【国際】ロシア軍、ウクライナに最後通告 4日までに降伏せねば攻撃★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
【モスクワ時事】インタファクス通信によると、ウクライナ南部クリミア半島に駐留するロシア黒海艦隊は3日、
半島内のウクライナ軍に対し、現地時間4日午前5時(日本時間同日正午)までに降伏しなければ攻撃すると最後通告した。 

時事通信 3月4日(火)0時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000004-jij-int
2014/03/04(火) 00:44:18.57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393861458/
2名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:54:09.40 ID:r+lxux/L0
あと9時間
3名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:54:12.47 ID:3UgwZuwN0
4名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:54:57.00 ID:GtfKdlCx0
 
中東で西側が裏工作した”民衆の革命”のスキームの東欧版に、プーチンがカウンターしてるだけ

だがそれもアメリカのスケジュールに織り込み済みだよね
5名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:04.81 ID:YCiYxB/c0
アゴーイ!
BAMBAMBAM
6名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:09.33 ID:0ggfAJLf0
アホウヨがまた喜んでるのか。
シビリアンコントロールで動けないJAP自衛隊www
口だけのネトウヨは死ねよボケ
ソフトもハードも大韓民国に負けっぱなしのジヤアアアアアアップーー
オリジナリティーが無いんだよてめーーーら
7名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:15.50 ID:jYHitteg0
戦争は駄目だ
けど収まりそうにないな・・・
8名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:18.26 ID:FNqF3HId0
何が起こるんですの
9名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:45.37 ID:pIxG4YZI0
ムフフ
10名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:55.81 ID:jbiD0igW0
アメリカ頼りなさすぎ
11名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:55:55.93 ID:msCOKW7H0
>>6
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐った在日バカチョン



半島のハングルサイトへ行って、

「 竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ! 」

って書き込んで来い!!



日本に散々お世話になってる、不法入国のゴキブリ寄生虫野郎が!!

思いっきり踏みつぶされて、脳みそと内臓をまき散らしたまま地獄に堕ちてーか?! ( 怒り )
 
 
 
12名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:56:00.00 ID:Y19FAzK80
一部報道は、関係者の話として「ロシア国防省はウクライナでの最後通告を否定」と報じた。
13名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:56:03.56 ID:UJsqncjWO
ちょっとやめなさいよ
14名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:56:16.14 ID:KSJfYIxWO
【速報】 ロシア国防省、ウクライナへの最後通牒の報道を「まったくのナンセンス」として否定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393867701/

どっちよ
15名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:56:16.83 ID:4OSGoCe10
やばいよやばいよ
16名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:56:36.09 ID:g+sXqVw20
やめなさいよー
17名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:56:39.11 ID:dDhd0oRu0
そろそろ次スレ立てた方がいい
18名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:57:08.97 ID:aHNwQjr5P
しかし欧米各国が及び腰過ぎて、ウクライナが蹂躙されて終わる未来しか見えないな・・・
オバマは軍事介入しないだろうし、EUは足並み揃わないうえに、軍事行動とるだけの予算もないだろ
19名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:57:18.28 ID:bJXJWAST0
ちょ!と、とりあえず降伏しなさい!(;・`ω・´) 皆殺しになるお・・・
 
20名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:57:24.40 ID:oA7fqrJCO
んなもん絶対勝てんしウクライナは降参するやろ
21名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:57:43.16 ID:0GRRLcqh0
軍事的な常識として普通に降伏だろう
抵抗する意味が無い
22名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:57:50.92 ID:/14lKguv0
米軍のフリゲート艦が黒海で座礁したけど、あれ絶対事故じゃないだろなwwww
23名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:58:18.30 ID:NdOCnWs70
>>14
情報戦もすさまじいな。
24名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:58:19.62 ID:3pD7Xdv30
>>7
いや、もう後始末の段階じゃね
25名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:58:35.81 ID:LPekHMb10
これ見ると女子フィギュアの金メダルはやっぱりヤラセだったんだよなー
26名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:58:47.80 ID:mN2Ye2+N0
欧米チキンすぎだろ・・・
27名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:58:53.47 ID:0oXvz9l80
ちょ最後通告って…話変わってますがな
28名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:59:21.43 ID:4U+Bo+0o0
まっこと怖いでごわす
ぷうちん
29名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:59:22.95 ID:jMwvG8C30
プーチン:本気出すお(((o(*゚▽゚*)o)))
30名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:59:44.52 ID:sJLUTxtd0
意味がわからないwww
なんで攻撃するんだよ(笑)
31名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:00:21.83 ID:vJ207FgW0
日本もこれに呼応して自衛艦で竹島を包囲すべき
第三次世界大戦が起き、かつ、それに参加して勝利する以外に
「敗戦国」の汚名を払拭することは出来ない
32名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:00:25.44 ID:bJXJWAST0
 
 ウクライナ素人予備役 vs ロシア軍精鋭部隊+主力艦隊
 

逃げなさいっ!(;・`ω・´)ノ
 
 
33名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:00:47.71 ID:MgPiNTtn0
「6000人でウクライナ軍へ攻撃を開始せよ」

おかしいだろw
34名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:00:51.12 ID:EfHt0Tuv0
9時間後に近代戦争が見れるのかww
オバマカワイソスおまえのことなどプーチンはアウトオブ眼中ww
35名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:00:57.06 ID:RxbWcYo10
アメリカ様の事完全無視だな。オバマはメンツないない
36ハルヒ.N:2014/03/04(火) 03:01:01.99 ID:rUCvVoER0
安全イ呆障上の王里由からロシア軍が馬主留するのは、クリミア自治共禾ロ国とロシ
アの月券手だけど、セヴァストポリはウクライナの牛勿( ^ω^)w
よって、重ねて言うけど、ロシア軍イ貝リからの攻撃は支才寺出来無いわよww

389 自分:ハルヒ.N[] 投稿日:2014/03/04(火) 02:35:46.28 ID:rUCvVoER0
セヴァストポリはウクライナ令頁だ牛勿ねえ( ^ω^)w
そこを半永久白勺に占令頁するのは支才寺出来る牛勿では無いけど、ひとまず武装
解除と言う事なら、在り得無くは無いかしらww
その場戸斤をクリミア自治共禾ロ国令頁とするのは違法だから、後に言舌し合いの場
で帰属や酉己備する軍備をどうするか、決着せねば成ら無いでしょう( ´д`)ハァw
ウクライナの方からロシア軍に武器をイ吏って居る言尺じゃ無いから、ロシアイ貝リか
らの先制攻撃は余り支才寺出来無いイ牛ww
ウクライナからの攻撃の重カきが無いなら、専守防衛に徹するべきでしょうw
ロシアイ貝リからの攻撃は、支才寺出来無いわ( ´д`)ハァww
派遣したロシア軍の行重カは、治安の維才寺とウクライナ軍との睨み合いに留めて置
くべきで、ロシアは大国としての自制心を才寺たねば成ら無いイ牛w
来月の豆頁のイ主民投票後には、クリミア自治共禾ロ国は、ウクライナから分離独立
した主権国家と成るでしょうから、いまここでセヴァストポリを攻める必要は無いわww
ぷぎゃwww
37名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:01:10.24 ID:CB+MkP5M0
ぶりゃーち!
38名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:01:15.80 ID:qdSujFkl0
アメリカはスノーデンのせいでプーチンに金玉を握られた状態か?
39名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:01:19.99 ID:LPekHMb10
これ見るとやっぱり中性子爆弾ぐらい持ってないと怖いな
40名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:01:51.56 ID:Jbq3vQ470
ま、降伏してもシベリア行きになるんですけどね
41名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:01:52.22 ID:fDegybs20
日本平和ボケしすぎだろ、これヤバい奴でしょ
テレビも特番組んでいいレベルじゃないの?
42名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:01:57.93 ID:2Ceutpo10
戦争は駄目
43名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:02:06.51 ID:w3mj6JRnO
>>25
4年前の五輪だろ?

ありゃ間違いねーよ。
44名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:02:08.44 ID:jMwvG8C30
リアル おそロシア
45名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:02:08.61 ID:3pD7Xdv30
>>14
さあ?w

ロシア軍黒海艦隊 ウクライナ軍に最後通告
3月4日 1時27分
ウクライナ情勢を巡って、南部のクリミア半島を現地に駐留するロシア軍がロシア寄りの
地元政府と共に事実上、掌握する事態となるなか、インターファクス通信は現地に駐留する
ロシア軍の黒海艦隊がウクライナ軍の部隊に対し、

現地時間の4日午前5時(日本時間の4日正午)を期限に投降を求め、
投降しない場合攻撃すると最後通告したと伝えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140304/K10056909711_1403040129_1403040136_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140304/t10015690971000.html
46名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:03:04.14 ID:D+uptHNR0
クリミア戦争きたー
47名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:03:16.64 ID:nzToX/CBO
後処理段階じゃん

早いな勝負つくのが
48名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:03:22.64 ID:kzt3hXwE0
クリミア「半島内」のウクライナ軍…

半島がついているかどうかで大きく意味が変わってくるな…
49名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:03:28.82 ID:J0nY2hZN0
安倍ちゃん
アメ公と露助が争っている間に北方四島を奪い返すチャンスだぞ

全力でアメとEU焚き付けろ
50名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:03:46.22 ID:H9FoEih70
ウクライナ美女が。・゚・(ノД`)・゚・。
51名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:03:47.04 ID:v+p6lz7S0
こういうとこで飛ばしやって戦闘起こったらマジもんで逃れられんぞアホゴミは^_^;
52名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:01.49 ID:wF83nJkKP
米海軍の原子力潜水艦「コロンバス」が3日,韓国のプサン港に到着した。
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_03/129358379/
53名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:01.52 ID:bJXJWAST0
もうブブカが飛ぶしかないっ!
 
54名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:07.77 ID:6VLk5udS0
rtとインターファックスどっちが正しいんや・・・
55名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:10.10 ID:AApYr5k20
>>14
どっちなの? w
56名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:22.50 ID:1SNuEtyS0
>>14
ロシア防衛省が言ってるほうが一応正しいんじゃない
57名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:23.57 ID:jMwvG8C30
プーチンはやる気満々だな
58名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:34.62 ID:qFaweQDZ0
>>1
まじか...やべーなこれ
59名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:35.96 ID:RXRgr92B0
世界大戦はじまるのん?
60名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:38.58 ID:mQBb5j/00
寝て起きたら戦争か…。
61名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:38.70 ID:jiHIRXNM0
欧米が介入できないことを見切ってるな
62名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:40.57 ID:0GRRLcqh0
>>47
そもそもクリミア半島がウクライナに属してることが
フルシチョフが作った歪みであって
当然にロシアに帰属してるべき場所だからね
63名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:41.11 ID:rmuumzU20
ホンダ、JTなんかは現地駐在員の出国まではさせてないようだが。
家族は帰してる見たい。
オデッサのWEBカメラ見ても、それほど緊迫した感じでもないね。まぁ、オデッサ辺りがざわついてきたら、東でドンパチ始まってるんだろうけど。
よーわからん。

http://webcam.iac.odessa.ua
64名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:45.28 ID:whhKH4ZvO
そういや、電波少年のヒッチハイクで朋友の二人(伊藤高史とチューヤン)も来たんだよなぁ…あのときはまだウクライナは治安が良かったからね。
まあ、アフリカほどは問題無く通ったけど。
65名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:04:50.71 ID:4FiHKGHy0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
66名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:05:25.97 ID:LPekHMb10
安倍ちゃんはもう核シェルターに避難してるはず
67名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:05:28.56 ID:FjPx11ps0
アメリカが介入にビビってるのはロシアと全面戦争になるからだな。
68名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:05:31.22 ID:dDhd0oRu0
つか、4日って今日かw
4日待つわけじゃ無いんだな
プーチンさん納期厳しいww
69名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:05:36.64 ID:EBjmjfgL0
アメリカはへたれだし、ロシアのやりたい放題だなw
70名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:05:45.18 ID:ht+foPKb0
ロシア国内の問題だから無問題。

アメリカで「カリフォルニアが独立」とやったところで
ロシアが軍事介入できるわけがないのと同じ。
71名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:05:46.00 ID:jwLGAykY0
国連何やってんだ?w
72名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:00.36 ID:Dwp8K4bB0
まーた夜中に光のスジが走る映像が世界中に流れるのか
73名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:05.91 ID:DDHicsyT0
>>6
息がウンコ臭えよ、トンスラー
74名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:06.28 ID:uF/eoORcO
今日本が千島に砲撃加えたら世界は一体どうなるじゃろうか?
75名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:08.42 ID:d5AjqJwS0
もう一回、ソ連つくれば解決すんじゃねぇ
76名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:12.02 ID:bJXJWAST0
1国で地球まるごとを火の海にできる国と、戦争すんじゃねーよw
 
77名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:33.40 ID:AApYr5k20
>>56
最後通牒を否定してるだけだから
もしかすると、何かしら言ってるのかもしれないよ?
78名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:35.10 ID:Q+iTfisn0
>>1 こんなに早期に終結するとは思わなかったな。
79名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:41.00 ID:ybwUwoDX0
>>7
クリミア 制圧済み
東ウクライナ 暫定政権追い出し済み

西はどうするんだろうかねえ
暫定政権がどんだけ馬鹿かで変わるけどほぼ終わり
80名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:44.32 ID:i2wxBdBCO
最後通告してないってロシア側が言ってるよ!!
81名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:55.29 ID:UJsqncjWO
今より前に進むためには争いを避けて通れないのか。
こんな風にして世界は今日も周り続けているんだな
82名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:06:58.98 ID:/D8XuVMoO
どっちなんだああああ
最後通告なのか最後通告否定なのかああああああ
NYマーケット下げ止まったのは最後通告否定が正しい情報だからなのかああ
アメリカとロシアで結託して壮大なインサイダーでもやってんのかああああ
83名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:10.85 ID:gjQhM2kS0
>>71
パン君だからなぁ。シンバルくらい叩けそうだがw
84名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:15.47 ID:VrEtZK2mO
>>71
パンくんコメント逃亡で雲隠れ
85名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:18.42 ID:hmmIjk560
胡桃屋
86名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:26.02 ID:jiHIRXNM0
>>71
パンギムンじゃどうしようもねーよ
87名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:27.30 ID:fwQzcRGi0
>>71
なんもできないよ
ロシアが否決するからNATOも動けないw
88名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:34.33 ID:7Hg51Aug0
クリミア五輪かよ
89名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:44.69 ID:fF8bWXE30
北朝鮮がまたミサイルうっとるで
http://www.cnn.co.jp/world/35044665.html
90名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:47.77 ID:Sz7N4jf00
兵は神速を尊ぶか…
91名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:07:51.02 ID:LPekHMb10
アメリカだってインディアンを皆殺しにしただろ
92名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:05.28 ID:tGSiCtm70
>>14
ロシアの言ってることの方が正しい。

日本の株価を見て、思ったよりも下がらないので

金融マフィアが悲壮感を演出するために攻撃情報を流したと見るべき。

実際には、既に制圧済み。
93名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:07.70 ID:3D3UtDkC0
>>61
介入したら「世界大戦」に発展しちゃうもんね

その場合は日本だって未だにミサイル防衛網が完成していないから
多くの都市がロシアや支那や北朝鮮のミサイルで焦土と化す可能性すらある
94名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:23.90 ID:bJXJWAST0
北方領土返せっ!@一太
  
95名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:28.62 ID:COrzzb9I0
プーチンを怒らせたら世界が燃えちまうぞ!
てゆうかこういう時にパン君は何やってんの?
仕事してないだろ?w
96名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:32.90 ID:dDhd0oRu0
>>76
こんな国でも、かつては核保有量世界三位だったんだよな
地球の半分は丸焼きにできたはず
今は全く無いわけだがw
非核化して良かったのか悪かったのか
97名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:36.64 ID:3pD7Xdv30
>>82
クリミア帰属を織り込んだんじゃねw
98名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:46.92 ID:jfMOI0uL0
プーチンすげーわ
誰がホントの敵なのか分かって動いてるな
99名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:49.84 ID:VPiopUZh0
デマか
100名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:51.60 ID:NKWgF34f0
最後、ちょ、蝶告
101名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:52.65 ID:5xUYSBW00
どっかのヘタレチョン共と違ってロシアはガチ…
((((;゚Д゚)))))))
102名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:08:59.01 ID:NdOCnWs70
インタファクス通信は昔からある
RTは新興メディア
それが正反対の情報出してくるのが面白い
103名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:06.88 ID:eJdvMFf60
さすが大国はちゃんと最期通告出すな
104名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:10.00 ID:jRrvyeBb0
法則でプーチンが勝つに1ルーブル
105名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:20.97 ID:I+jXVJm7I
軍事的にはロシア勝ってるように見えるが
ドルユーロ連合がいま経済戦争で応戦してて
ロシアルーブルがやばいことになってる

いまの時代、複雑な要素が絡み合ってるから
単純なドンパチだけでは戦争勝てない
106名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:38.73 ID:rmuumzU20
>>89
どさくさに紛れて、国内向けにドヤ顔したいんだろ。
刈り上げの思いつきそうなこった。
107名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:39.25 ID:0GRRLcqh0
戦争とか騒いでる馬鹿はクリミア半島やロシアとウクライナの歴史を知らないんだろう
問題は東ウクライナの独立であって、クリミアはロシア一択w
108名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:42.58 ID:l3mAPOtb0
停戦せよ!しからざらば攻撃する
109名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:09:46.18 ID:d5AjqJwS0
ロシアよかソ連って名前の方がかっこええ
110名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:00.41 ID:x+DL1QUV0
クーデタ−の中心が
ネオナチスだという事実を示すだけで
ロシアは国際世論を味方につけることができる。

イスラエルや米国に対し、
「あなたの国では、ユダヤ人を迫害した、ネオナチス勢力を支持するのか?
クリミヤで、ロシア人がユダヤ人の迫害と同じ目にあう危険性あるなら
ロシアは軍を出す。

もしクリミヤにユダヤ人が多くいて、クーデター勢力がネオナチスなら、
アメリカだって同じことを必ずする」

といえば完全にロシアに正当性もあるし、賛同も得られる。

今回のウクライナクーデターは筋が悪すぎる。
111名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:01.14 ID:GtfKdlCx0
 
ヨーロッパ牛耳ってる銀行家連中 VS プーチン
112名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:04.80 ID:FwFNyXs40
113名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:06.14 ID:W5WzlKNP0
(これは降伏したとしても)やりますねぇ
114名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:06.48 ID:fF8bWXE30
>>88
リアルパラリンピック
115名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:08.06 ID:DWgM64UiP
>>1
>>14
ロシア国防省は完全否定、と。
116名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:08.22 ID:/D8XuVMoO
困った時のアルジャジーラ
117名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:12.60 ID:sfYY1Ok60
今回も人間の盾の人が大活躍するんだよね?
118名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:18.95 ID:R0uTMB+A0
暴動で死んだ人が無念になるけどウクライナ軍は引いたほうがいいわな
もっと死ぬ事になる アメリカは手を出さないだろう
119名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:29.08 ID:/1msfQmv0
あした目が覚めたら第三次世界大戦が始まってるのか
120名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:30.72 ID:PMy+duC30
ロシア黒海艦隊、ウクライナに最後通告行っていない─幹部=インタファクス
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0M04XS20140303

解散
121名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:34.41 ID:bJXJWAST0
>>107
東ウクライナの独立? ロシア併合だろw
 
122名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:48.63 ID:7Hg51Aug0
>>71
パン欺瞞なら鳩山をキエフに送ってくれないだろうか
123名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:56.43 ID:HvVDIFdl0
>>95
ほんま日本sageの行動にしか出てこないな
次期大統領のイスが欲しくてしょうがないんだろう
124名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:10:57.04 ID:+vNrAfq00
明け方に花火あがりゅううぅぅ
125名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:09.50 ID:rL/HNde30
ロシアは北や韓国のプロレス劇場みたいにハッタリかまさずガチでやるからなあ
ほんまプーチンは怖いで
126名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:10.26 ID:+dXGij9f0
>>66
ロシア大使館の近くに核シェルターにもなる通信設備の整った某省の施設がある。
昔そこで工事した。
127名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:10.51 ID:loGb7ZHJ0
通告するだけマシだし、アメリカのような腰抜けとは違い
通告したら必ず実行(攻撃開始)するのがロシアだからなぁ
128名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:31.94 ID:aHNwQjr5P
>>56
確かにね、BBCのソースはウクライナ国防省のようだからな
現時点で欧米メディアが中立かは疑わしいところもある

とはいえ、楽観できる状況にはない罠

フランスのル・モンドは最後通告を首相が拒絶とある
ただこれが声明かどうかは即興で読んだ仏文じゃ確認できていない
129名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:48.37 ID:iUyELjxE0
>>95
アレが関わると世界大戦フラグなので行方不明でいいよ
130名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:48.72 ID:hm0vzZY00
日米連合軍が黒海に集結すんだよね。
集団的自衛権の解釈は閣議で適当にやっつけて。
ロイア人と戦うのは日本人しかいないだろ。
日露が戦えば日露戦争以来110年ぶりだな。
またサハリンとカムチャッカが日本の領土になるかもな。
131名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:50.13 ID:D4vMc8RH0
キューバにいるロシア艦隊ってのはなんなんです??
132名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:57.78 ID:OM7BBkBh0
安倍「よし!今だ!これより竹島奪還作戦を遂行する!」
133名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:11:58.92 ID:+dxWDMw40
ウクライナの美少女達を殺すなんてとんでもない
134名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:15.56 ID:FwFNyXs40
>>131
米国への牽制
135名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:19.14 ID:jiHIRXNM0
>>105
でもEUで一番経済が好調なドイツが
ロシアに弱みを握られてるのが痛い
136名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:21.38 ID:fF8bWXE30
>>109
ソ連とかUSSRの方が
ロシアより強そうだよね

>>112
ウクライナorz
137名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:22.29 ID:RxbWcYo10
国連はあってもなくても大して変わらないな
138名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:27.70 ID:T//NWYO/0
BBCのまとめは以下のごとし:

Ukrainian sources say Russia has threatened a military assault in Crimea
if their forces do not surrender - allegations denied by Moscow.
139名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:32.32 ID:xRHQ2Bq4O
基地に閉じこめてるから急ぐ理由はないだろ
140名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:34.55 ID:O3Emagle0
>6>11>73たて読みを下から!下から
141名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:37.23 ID:Aa6BBQ87O
>>126
外務省の飯倉公館?
142名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:39.47 ID:ASE0FY3a0
ウクライナ突入かよ・・それは不味いだろが腰抜けのオバマは
手が出せない・・放置で無血開城しかないだろ
海軍まで寝返られれば 打つ手は無いわ
クソはどこまで行ってもクソ
143名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:45.23 ID:bJXJWAST0
>>112
中国軍と自衛隊かとオモタw 良かったw
 
144名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:12:55.92 ID:NdOCnWs70
>>126
ロシア大使館と東京アメリカンクラブってすごい近いよね
あれ?と思ったわ
145名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:01.41 ID:IuKYoTGN0
ロシアの株価は暴落してますな

−12パーセントの大暴落

このまま、毎日下がったら経済は持たないだろうね
146名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:04.75 ID:EGIIa9yN0
>>51
え?
湾岸戦争でさんざんやっていたじゃない。
ありもしないイラク兵の病院襲撃とか乳幼児虐殺の報道したり証言報道して、それで国際社会がイラク許さん一色に。
147名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:06.03 ID:HvVDIFdl0
>>133
日本は美少女を保護しないといけないね
ロシアとウクライナの
148名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:28.41 ID:GtfKdlCx0
 
戦勝国クラブの国連のお飾りトップ(基本的に後進国から選出)がさ、

この朝鮮人だぜ?
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11334_130830-06jisei.jpg

中立の意味さえ知らないポンコツ
149名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:30.03 ID:YCiYxB/c0
否定してもなー
最初ロシア軍動いてないっていいつつ動いてたからなw
150名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:42.61 ID:rL/HNde30
世界大統領のパン君のコメントはまだかい?
151名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:48.72 ID:J9dAtk+q0
パラリンピックは揃ってボイコットですよね?
152名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:13:49.83 ID:MDkI8x4z0
さっさと攻撃しろよ
焦らすんじゃない
153名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:06.66 ID:6VLk5udS0
>>120
インターファックス自身が訂正報道か
154名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:08.41 ID:HjzZUzbLO
>>112
一年戦争の連邦とジオンだな
155名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:09.62 ID:57r1RAks0
シェフチェンコも死んじゃうの?
156名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:18.67 ID:yaBZlPGf0
なんでこうなってるか一からわかりやすく頼む
157名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:31.09 ID:qFaweQDZ0
チェルノブイリには行きたくねぇ!
158名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:39.76 ID:uF/eoORcO
>>130 カムチャッカは要らんが旧領の千島は絶対もぎ取っちゃる、雪辱は絶対はらしちゃるけんの〜(怒)
159名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:46.51 ID:QhsXEHGo0
軍はすでにロシア側だしなあ
ゲリラとしてネオナチが一般人相手に暴れるけど、クーデター政権側はもう逃げた後だろ
160名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:50.57 ID:eJdvMFf60
ロシアの株とかあんまり関係ないよ
碌な企業上場してないし
161名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:55.18 ID:bJXJWAST0
>>155
プルシェンコもか (´・ω・`)
 
162名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:14:57.06 ID:2KSlhUy30
2014 10月 F1グランプリ ソチ
2018 6月 FIFA ワールドカップ
163名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:00.53 ID:jyzDfDEY0
>>25
四年前のは金で買ったメダルだからな
164名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:02.08 ID:LPekHMb10
国連は茶話会なみたいなもんなんだよ
なんで軍事力に期待するんだよ
165名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:06.06 ID:Jbq3vQ470
ウクライナ兵士は戦うべきではない
ウクライナ経済は破綻寸前
戦死しても慰謝料も遺族年金も満足に出るわけ無いので死に損確定
166名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:07.63 ID:HUrYqDE10
パラリンピック開催中に
すぐ横でドンパチ戦争とか
いったいどうなってんだ!!!
167名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:11.00 ID:IuKYoTGN0
>>142
なんでアメリカが同盟国でもない国の為に戦争するのよw

アホだろ
168名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:38.80 ID:hm0vzZY00
>>131
長期戦に備えて葉巻の買い付けしてんだよ。
169名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:48.95 ID:NdOCnWs70
>>146
石油まみれの鳥の写真も捏造だったんだっけ
>>153
新興メディアRTに負けたインタファクス
170名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:50.34 ID:rmuumzU20
メルケルが話があるって電話して、プーチンがその会談に応じるって返事したばかりだから、最後通告はヤッパデマじゃね?
171名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:52.38 ID:fF8bWXE30
ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態
http://www.cnn.co.jp/world/35044659.html

>>135
ロシアとドイツが仲良くなれるイメージがもてない
172名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:15:59.44 ID:MDkI8x4z0
>>156
ロシアを舐めんなってこと
やるときはやるよ露助は
173名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:01.54 ID:ktbxjjuw0
誰が降伏っていえば終わりなの いま統括してるの誰?
174名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:11.46 ID:HvVDIFdl0
>>136
>>112
でも、日本は船以外ウクライナとほとんど変わらんぜ?

まあ先の大戦同様、日・中・米ともにソ連側でなけりゃ
極東・中央アジアはお留守にできんけどな
175名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:12.45 ID:d5AjqJwS0
あっ、発射した!
176名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:23.34 ID:W5WzlKNP0
というかIMFとケリーがキエフに行ってるんじゃなかったか
177名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:26.49 ID:UVJQHVma0
>>105
プーチンは金融捨てているはず
資源国の強みだわ
178名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:31.89 ID:kzt3hXwE0
グルジアの時と違い
クリミアがしようとしているのはロシアへの帰属投票だから
実際に国境はかわるのかね?
179名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:36.53 ID:bVS1hXtr0
プーチンの手の平の上で
もてあそばれるオバマ、ケリーコンビ
180名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:39.07 ID:XaXVQpim0
やるのかい?やらないのかい?どっちなんだい?
181名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:48.30 ID:i2wxBdBCO
4時からだっけ?会議
182名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:52.15 ID:rL/HNde30
オバマは腰抜けだし今世界で一番発言力があるのはアメリカじゃなくてロシアかもね
183名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:16:53.34 ID:D+uptHNR0
ノーベル平和賞もらったからオバマは動かないな
無能だし
184名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:05.45 ID:bJXJWAST0
ガスパイプラインに火を放てっ!
 
185名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:13.12 ID:eJdvMFf60
こういう時こそ平和の祭典オリンピックやるべき
186名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:19.41 ID:IuKYoTGN0
>>160
株が関係ない?w
おもろい事をいうな
187名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:21.09 ID:aHNwQjr5P
とりあえず、シリア問題に続いてこれも調停できなければ国連事務総長は首にして良いだろ
UNは本気で存在意義を問われかねない。この事態にほとんど安保理すら動いていないとかどういう事だよ
188名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:31.69 ID:jRrvyeBb0
これはアジアに飛び火するわ
189名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:39.00 ID:yaBZlPGf0
>>172
ほぉーじゃ言っとかなきゃな


おそろしあー
190名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:17:56.14 ID:FwFNyXs40
>>139
武装解除するまでが制圧というお仕事
191名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:00.32 ID:LPekHMb10
ロシアもこんなことしてたら国際信用はガタガタだろ
192名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:02.61 ID:wV9Jdoga0
日本が内乱状態になった時に大阪には在日が沢山いるからって韓国軍が乗り込んできて
さらに日本に宣戦布告してくるって認識でおk?
193名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:09.45 ID:ZWp7e7do0
パラリンピックできるのかこれで
194名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:13.73 ID:57r1RAks0
しかし普通パラリンピックの最中にやるか?
さすがおそロシア
195名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:13.92 ID:MDkI8x4z0
>>180
もうちょっと待ってろ
196名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:14.25 ID:ktbxjjuw0
もうパラリンピックないの?
197名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:15.65 ID:DWgM64UiP
>>120
自分で焚きつけて自分で消火ですか?
198名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:26.09 ID:kgcjhBozO
プーチンさま

ついでに
韓国も滅ぼしてくれ〜!!
199名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:38.63 ID:3D3UtDkC0
>>119
万が一「世界大戦」が始まったら「あした目が覚める」保証はないよ
「世界大戦」が始まったことを知覚する前にこの世から消えている可能性もある

今までの北朝鮮のミサイル発射情報のマスコミを通した一般社会への広報の遅さや
福島原発事故の発生時の政府やマスコミによる一般への情報伝達の遅さを見れば
ミサイルが日本に着弾する前に我々のような一般庶民が情報を得られるとは思えない
200名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:39.59 ID:EGIIa9yN0
>>169
重油まみれの鳥は、タンカー事故の被害で戦争とは関係なかったです。
201名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:43.36 ID:fF8bWXE30
>>192
在日は外国人だから違う
202名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:18:52.46 ID:bVS1hXtr0
また今日も株価が下落するな
203名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:02.80 ID:D+uptHNR0
アナンに比べて国連が機能してないな
パン君は国連ビルでバナナでもくってんのか?
204名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:17.70 ID:4fWDMkY30
平和サヨクの連中は現地に行って人間の鎖を作れよ。
万能無敵の日本国憲法第9条を掲げてw
205名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:23.99 ID:bJXJWAST0
>>193
政治とスポーツは別

なわけないよな・・・・
 
206名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:27.51 ID:fDegybs20
戦争でパラリンピックどころじゃねえ!
違う!
パラリンピックやってんのに戦争やってる暇ねえだろ!
207名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:29.92 ID:qPew/8QIO
ロシア側も本気でクリミアの分離を目指してるということか
まだ降伏勧告を受けても拒否してるウクライナ軍が居るんだな
208名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:31.91 ID:dDhd0oRu0
>>171
東ドイツが有りましたやん
209名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:19:41.96 ID:IuKYoTGN0
>>182
なんで?
G7はサミット準備会議の参加を取りやめたよ

ロシアの株価も下がりまくってるのに、他の国は影響も受けない
何も影響力のない国だと思ったね

単にネトウヨに評価高いだけじゃんw
210名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:01.36 ID:jTJ31b7i0
下克上成功>ロシアが待ってましたとばかりに再併合の構え>欧米はどうする?みたいな流れ
211名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:05.60 ID:FwFNyXs40
>>153
もう情報戦に入ってるだろうから、どっち側の情報も鵜呑みに出来ない
212名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:23.79 ID:ktbxjjuw0
西ウクライナ 東ウクライナ クリミアの壁ができるん?
213名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:38.48 ID:KCRMH+3NP
アメリカの時代は終わったな
勝ちで戦争できるロシアの勝ちだ
今後、中国は本気で日本の領海に進出するだろう
214名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:43.84 ID:hm0vzZY00
取り敢えず日本としてはウラジオ港の封鎖と
四島上陸の準備をしとかんと。
215名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:52.43 ID:fwQzcRGi0
ロシアvsウクライナ
インドvsパキスタン
イランvsイスラエル
日本vsシナ朝鮮

で煮詰まってきたら前回同様モンロー主義から帰ってきたアメリカがドーン
216名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:20:55.64 ID:fF8bWXE30
>>203
日本を監視
常に監視
寝ても覚めても日本を監視
217名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:05.51 ID:QhsXEHGo0
既にクーデター側の戦力は無いからどっちにしろ時間の問題
218名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:12.73 ID:YFqBG2WK0
プーチン閣下

貴方のHPをキムヨナ擁護でひたすら攻撃しているバカ国民にも
最後通牒突きつけるべきですわ
219名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:14.77 ID:Jf7AblvBO
モノホンのヤクザだ
220名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:18.81 ID:5j1GW4UV0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   < 友愛♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
221名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:34.68 ID:GEumKLzZ0
原油価格、急上昇中
プーチンの高笑いが聞こえそう
222名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:43.96 ID:LPekHMb10
ロシアと中国が戦ったらどっちが強いの?
223名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:51.30 ID:OhlY8WaDO
こう言う時の国連なんだがな韓国人の彼は仕事しないで有名だからな
224名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:21:59.32 ID:I+jXVJm7I
>>177
ないない
早速ケリーの経済制裁案にロシア外相が
火病ってるw

いくら軍事的に制圧しても
ルーブルが紙くずになったら
いまのご時世国は持たないよ
225名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:03.70 ID:/D8XuVMoO
ロシア語わかんねーからロシアンパブのお姉ちゃん呼んできてロシアのニュースサイト読ませた
最後通告は誤報って結論で良さそうだ

解散
226名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:17.32 ID:IbDAkUBH0
他板じゃ誤報だとスレ立ってるぞ
227名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:24.07 ID:F/gOXHuA0
常任理事国が暴発すると誰も止められないという皮肉な事態だな。

弱小国の暴発だけ止めるのが国連。
228名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:32.82 ID:1YMYBo5j0
>>223
ロシアは国連加盟してないからなぁ
229名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:38.80 ID:S5cxeoNx0
核大量に持ってる国が暴れてんだからどうしようもないわな
230名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:46.12 ID:MnFvsHvm0
ウクライナにはロシア系の住民が多数居て、
ロシアの統治を歓迎してるそうだな
日本も、在日シナチョンを放置してると
取り返しの付かない事になるぞ
231名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:22:51.92 ID:d5AjqJwS0
台湾もやべーんじゃねぇ
232名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:23:20.34 ID:uF/eoORcO
>>182 行動力だろ、所詮世の中やったもん勝ちだわ。正論なんか通じんのよ、混沌がこの世を支配しとるんだわ。
233名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:23:28.15 ID:EGIIa9yN0
>>222
ワンサイドでロシア。

極東ロシア軍は、中国で何か政変があったら東北部に侵攻する演習をやっている。
234名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:23:44.21 ID:xBU0+LP80
中国やこんな国が常任理事国ってヤバイだろ
日本は国連再編を呼びかけるべきだよ
235名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:23:52.41 ID:QhsXEHGo0
着々と武装解除が進んでるから
軍じゃなくて警察の仕事になりそうだな
236名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:23:56.72 ID:bJXJWAST0
俺が習なら、尖閣侵攻は今日w
 
237名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:05.93 ID:34BkjoMF0
>>89
どうせなら竹島に打てよ
238名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:07.30 ID:MDkI8x4z0
>>224
そんなもん気合でなんとかなるわ
239名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:10.53 ID:23hH7h7Q0
スペイン内戦みたいになるよか、早いほうがいいんじゃないの
240名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:17.13 ID:4UE04uWT0
ソ連からロシアになって、欧米にタマ抜きされたかと思っていたがとんでもねえ香具師だな。
五輪もカモフラージュ。
241名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:29.46 ID:GDapNlvt0
グルジアのバラ革命、ウクライナのオレンジ革命は
CIAが背後にいた事をスノーデンから聞き出してるだろうし
プーチンの我慢も限界超えてるだろ
242名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:34.73 ID:tHZWB7bH0
>>6
なんか嫌なことでもあったんか?

てか日本人だろ、アンタ
243名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:39.08 ID:HvVDIFdl0
>>199

おまいらコレ聞いとけ
J-ALERT(弾道ミサイル警報)_
ttp://www.youtube.com/watch?v=rp3AjS_Tf-I
ttp://www.youtube.com/watch?v=hrt26UfL13I
244名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:46.76 ID:l9Oe6oG+I
プーチン!プーチン!プーチン!
245名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:48.86 ID:EMBzNa/H0
最後通告するまでもなく暫定政権側の敗北だろ
戦力を完全に奪った時点でロシアの敗北は無くなった
246名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:50.44 ID:p/acHK3s0
>>89
いつもの実験でしょう
247名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:24:55.14 ID:RVB9W8Yc0
これ、なんだかんだで安倍ちゃんくらいしか間を取り持てる人いないんじゃね?
248名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:01.76 ID:l2cb2Z/W0
北方領土に自衛隊が侵攻したら、それは単なる侵略。
もう、大義のたの字もない、誤魔化しようもないただの侵略だから。
ウクライナは米の工作でクーデターを起こして、ただの犯罪者の女を担いでる
バカの集団。
真面目な市民の生命と生活を考えれば、何が正しいかはハッキリしてる。
要するに、オバマがクズ。
249名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:12.51 ID:PV0E3yos0
オバカの負け
250名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:31.25 ID:fDegybs20
日本アメリカと心中するの?
251名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:31.97 ID:IuKYoTGN0
>>221
原油は2015年にはアメリカが一番になるんだけどw

米国が2015年までに最大産油国に、シェールが寄与ーIEA - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MW5NCN6VDKHU01.html
252名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:37.51 ID:LPekHMb10
>>247
そうだ安倍ちゃんに任そうぜ
253名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:38.33 ID:EGIIa9yN0
>>240
チェチェンマフィアとかゲリラとの情け容赦ない抗争見ててもそう思うのか。
254名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:46.84 ID:4zuKMZ5S0
早く日露平和友好条約を締結しよう
255名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:48.18 ID:cImE/dAT0
半島内の租借地をウクライナ軍と共同で使ってんだろ?
ウクライナ海軍トップもそんなクリミアに忠誠尽くすんだろ? 降伏もクソもねぇだろ。
なんだこのデカイ釣り発言はw
256名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:53.83 ID:66i8N6Mt0
徹底抗戦しろ!ロシア系住民を焼き殺せ!
257名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:25:55.44 ID:FwFNyXs40
>>180
ロシアはクリミア半島内の武装解除までは確実に実行する

今月末にクリミアの独立を問う選挙がクリミアで実施される予定
選挙になれば親露派が圧勝してウクライナから独立宣言するのは確実

よってウクライナ暫定政府が本気でクリミアを取り戻す気なら
選挙前にウクライナ軍をクリミアに投入してロシア軍を租借地まで押し込み
独立投票を中止させるしかない

もちろん、それが出来るか否かは別の話
258名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:09.87 ID:I+jXVJm7I
>>135
確かに

だからメルケルは独自のパイプで
ロシアと折り合い付けたいとこだろうが
EUの権益を考えると
このままロシアが全部ウクライナ持ってくなら
ロシア通貨の壊滅をせざるを得なくなる

ってかいままさに市場使って
ロシアを恫喝中
259 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2014/03/04(火) 03:26:13.77 ID:rkHwXD/o0
>>197
>>120

3日に発表されたのに日本のマスゴミがこぞって嘘情報で火付け

他に隠したいニュースがある時に日本のマスゴミがわざとやる手口



新大久保の“差別落書き”がハングルの書き順
asianews2ch.jp/archives/37430781.html
260名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:17.03 ID:ktbxjjuw0
ロシアで中国人が増えてるから日本人の企業を誘致してるって言ってたけど
こんなことしてたら日本人いかないのでは
261名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:17.53 ID:rL/HNde30
>>222
核無しならロシア圧勝じゃね
核有だと良くて両国消滅、悪くて世界中が北斗の拳状態になる
262名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:22.71 ID:OmsAjos9O
ロシア波に乗ってるな
冬のソチオリンピックが成功して、さらに自国通貨安に成功して
今度は何を狙う?
ロシアねーちゃんは綺麗だからモチベーションはハイになる、裏山
263名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:26.96 ID:NdOCnWs70
日米安保は日本から見ればすでに対ロシアではなく対中国対朝鮮半島にシフトしている。
その観点から考えると、ロシアとの友好関係を築くこととアメリカとの同盟関係を維持することは別に矛盾しない。

またアメリカも日本というキャッシュディスペンサーを完全に手放すような馬鹿な真似はしない。
日本に旨味があるからこそTPPやISD条項を押し付けようとしているのがその左証だ。

ロシアは信用できない国だがもっと信用できない国はたくさんある。
そしてプーチンがロシアを仕切っているうちであれば、ロシアが対日本で損得勘定を間違えることはない。
要は弱り目のロシアを利用して上手く立ち回ることこそが一番重要なのではないだろうか。


>>228
>>228
264名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:31.23 ID:Q+iTfisn0
>>247 森元でいいだろ。またソチ行くし。
265名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:40.40 ID:6Gn09PHR0
どっちも本気の
プロパガンダ合戦だわ
266名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:45.20 ID:nfwHXz910
ロシアの有言実行具合は道徳の教科書に載せるべき
267名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:56.86 ID:QhsXEHGo0
>>240
欧米側が玉無しどころか脳みそ無くしてるから
プーチン個人の行動力は凄いが、ロシアがやってること自体は基本に忠実
268名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:26:58.48 ID:UVJQHVma0
>>224
ロシア上院はプーチン提案の軍事介入を全会一致で支持しているんだが
議会に反対勢力がいない以上、国は分裂しないよ

むしろオバマのほうが支持率低くて政治的にやばいでしょ
269名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:10.81 ID:NKWgF34f0
攻撃したらWW3認定でOK?
270名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:12.91 ID:F0bAWysl0
>>250
アメリカの遺憾の意が空振りしたら、その瞬間に核武装に走らないと駄目だろう。
271名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:17.18 ID:uF/eoORcO
>>254 嫌どす
272名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:19.17 ID:KCRMH+3NP
こうなったらオバマとパン事務総長の体面を保つためには、西ウクライナを独立させて維持費を年間一兆円くらいかけるしかないな?
金は日本が出すだろう。
273名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:37.94 ID:5R2xkQ+9O
国連がチョンのせいで全く機能してないから
もう一度世界でドンパチはじめて、世界の新たな枠組みや真国連を造るべきだな
274名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:40.01 ID:YCNBPfFZ0
>>250
G7は全部アメリカと一緒だけど
ロシアは孤立してるけどw

もちろん日本も欧米サイドについたよ
275名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:50.00 ID:Oxx+7VDG0
ウクライナなんかほっといて、朝鮮半島と中国を殲滅してくれよ
276名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:56.38 ID:RrLajUDd0
パラリンピックちゃんとやれてんの?
277名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:58.10 ID:MDkI8x4z0
よっしゃ
安倍に現地に行かせて交渉させるか
278名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:27:58.68 ID:mnMl9JBI0
ウクライナの暫定政権はアホだな
EU参加どころかNATO加盟をほのめかすとか自殺行為
ウクライナはロシアの機密保管庫なのにそれがNATOに流れることなんて
絶対に許すわけない
ロシアはアメリカが何を言おうが本気で焦土にすることすらいとわないだろう
279名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:40.13 ID:yeR9Vgiq0
ロシアがドンパチはじめたら、中国がドサクサで尖閣にちょかい出してくるよな、絶対。
280名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:43.05 ID:EMBzNa/H0
>>247
変にバランサーにならなくていい
今回ばかりは完全に蚊帳の外から静観してるのが正しい選択
281名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:46.63 ID:LPekHMb10
>>268
そういう上院って全員プーチン派でもう民主主義じゃないんだろうな
282名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:47.30 ID:ktbxjjuw0
もうロシアでのオリンピックは一生ないのかな
283名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:48.44 ID:F/gOXHuA0
>>222
ロシアはめちゃめちゃ強い。
実戦にとにかく強い。
意思決定も統一されていてとにかく仕事が速い。
284名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:48.59 ID:EGIIa9yN0
>>272
西はEUに入りたいのだから、EUにやらしとけばいいんよ。
285名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:51.88 ID:oFcbw8Wd0
>>276
7日からだよ。

つーかガセだろこれ。
286名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:28:58.90 ID:zUFkctbx0
>>272
事務総長って何の権限もないがw
287名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:01.89 ID:I+jXVJm7I
>>221
ルーブル大暴落中だが?
288名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:04.10 ID:srNQvms50
>>233
問題は。ロシアが中国に侵攻した際に、インド、ベトナム、北朝鮮、台湾が
それぞれどういう行動を取るか…なんだよなあ。
289名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:07.68 ID:CdIL6BG10
これってアメ公が余計な事に首突っ込んだせいで日本が金を出させられるパターンなん?
290名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:08.95 ID:Qr0X9G5s0
日本も尖閣のシナ占領が控えてるけど、プーチンのように即断即決できるだろうか。
291名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:17.97 ID:Nuvfnawb0
俺達の先祖様は、大国ロシアを相手に
ガチで一歩も引かなかったからな
それどころか、打ち破ったからな
292名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:18.43 ID:Do7GKOlK0
>>1
もしかして
ロシアと加盟国による新しい国連ができるん?
293名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:42.42 ID:MJtAbBaU0
>>1
さすがw時事通信。
ファミコン通信レベルかよw

ロシアの国防省広報官と黒海艦隊広報官はインタファックスに対して、この
内容を否定。そういう報道は「ナンセンス」である
5:20pm
Russia is denying reports about the ultimatum given by the Russians to Ukrainian
troops in Crimea. "This is utter nonsense", a spokesman for the Russian defence
ministry told Vedomosti, a Russian broadsheet.
A spokesman for headquarters of the Russian Black Sea Fleet also told the Russian
Interfax news agency the reports were "nonsense". The spokesman said: "We are
getting used to daily reports accusing us of preparing to military action against
our Ukrainian colleagues. We will not be pushed towards a head-on confrontation".
http://blogs.ft.com/the-world/liveblogs/2014-03-03-2/
294名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:44.56 ID:AfaLPLnB0
>>40
流石に国家転覆もウクライナの法律で裁かれる
ウクライナには死刑がない。
あの金髪の若作りだったおばさんは再び刑務所に行くだけだがな
295名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:29:59.64 ID:qPew/8QIO
ウクライナは腹をくくれば良いのに
こんなことになった以上、ロシア側がただで済ませるはず無いのだから
296名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:01.30 ID:bJXJWAST0
力づくで親ロ政権を倒されたのだから、プーチンが激おこなのも無理はない・・・
 
297名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:08.69 ID:MDkI8x4z0
>>276
だから気にするなって言ってるだろうが
これから攻撃なんだから後回しだそんなもん
298名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:11.99 ID:iNM2dCt40
ナイチンゲールがアップを始めました
299名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:12.59 ID:p/acHK3s0
>>259
情報戦・情報規制はもうとっくにはじまってんだよ
BBCアルジャジーラCNN見てると現地情報は断片的でかなりマスクされてると思われる
300名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:13.33 ID:VPB+qMgXO
>>269
日本を見ていれば誰も敗戦国には
なりたくないからWW3は起こらないよ。

残念だったねニート君。
301名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:27.17 ID:MuqJTkWh0
尖閣で人民解放軍に宣戦布告されたら、自衛隊も投降するよw
302名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:37.24 ID:G3Ug9uCZO
パラリンピックっていつから?
303名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:42.80 ID:A1VF5TzF0
まさにおそロシア・・・第三次世界大戦なんかなったらそれこそ大惨事・・。
304名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:52.27 ID:iWJzUMDD0
ちょ、プーチンさん、そんなに早いと周辺国のアホが着いてこられないじゃないですか。
305名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:52.61 ID:D38Lz0uOO
>>268
今回もアメリカの一人負けだからなぁ。オバマアメリカのパワーの無いことよw
306名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:30:55.36 ID:tKyVHGBD0
今のウクライナって、例えるなら開戦直前で、山本五十六連合艦隊司令長官がダメリカに寝返った状態だろ?
307名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:00.09 ID:4zuKMZ5S0
今プーチンと腹を割って話できる西側は メルケルと安倍だけって、ホントか
308名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:02.96 ID:e3GFj37i0
戦車はこないの
309名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:03.22 ID:DEYDDhqf0
ワンピースで例えるとどれくらいヤバい?
310名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:26.97 ID:nQRJRccB0
もし戦闘が発生しちゃった場合、ロシア派から欧州派の
国民を守るため、欧州の参戦必要だよね。

それとも見捨てちゃうのかな?
311名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:27.18 ID:gAsSHUQUO
>>264
障害者の大会見るためにまた行くのメンドイとか言ってたから、用事ができて丁度いいな
312名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:31.47 ID:Nuvfnawb0
やっぱ喧嘩が強いて大事だろ
モヤシじゃ駄目だな
313名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:33.44 ID:6AS15LVFO
アメリカどうでも良い戦争は好きなくせに
肝心なときマジ役に立たんな
314名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:40.36 ID:KCRMH+3NP
>>286
日本はパンを事務総長に推薦した責任があるだろ?国連の存在意義が問われてるんだぞ。
>>284
EUは金がないので。一番資金を出すだろうと思われてるのは日本じゃね?
315名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:41.35 ID:ktbxjjuw0
安倍が電話して止めた体になれば完璧
316名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:50.54 ID:uF/eoORcO
>>278 もし俺がウクライナ首脳ならそうなったら間違いなくクレムリンに核撃ち込むな。今でもあんだろウクライナに核の一つや二つ。
317名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:31:52.76 ID:OmsAjos9O
>>287
日本の円も大暴落して欲しいわ
自国通貨安こそ勝ち組
318名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:05.40 ID:7Hg51Aug0
>>89
ウリのところに来るはずの資金がウクライナにいっちゃうニダ!!
319名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:11.51 ID:eNG5wQcWP
クリミア半島ってウクライナ領なんでしょ? なんでロシア艦隊の基地があんの?
320名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:15.30 ID:4UE04uWT0
ロシアと中国の間で何らかの裏取引があったと見たほうがよさそうだ
321名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:26.58 ID:NQ2Mo37fO
キューバに艦艇を進めるとはエグいなプーチン
黒んぼ震え上がってんじゃねw
322名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:28.60 ID:5D3qfVFA0
4日まで待つ!
1、2、3・・・ヒャア、我慢できねえ、総攻撃だあっ!
323名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:28.87 ID:670DqrqI0
おまえらアメリカ切ってロシアと手を組めば良いとか言ってるけど、こんな国と安倍が上手くやれるなんて本気で思ってんの?
324名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:40.93 ID:gUcTR/0R0
>>112
ダメだ、絶望しかねえ
325名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:51.24 ID:MDkI8x4z0
>>310
オカマのオバマとメルケルなんかビビってフリーズだろ
何も出来んよ
326名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:32:58.05 ID:oo2qqsHu0
一体何が始まるんです?
327名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:00.43 ID:QhsXEHGo0
>>323
それ言ってるの朝鮮人
328名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:01.12 ID:GEumKLzZ0
クリミア半島のウクライナ軍主要部隊が投降(ロシア通信)

はい、解散
329名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:19.91 ID:bJXJWAST0
>>309
ウソップがパチンコ玉で赤犬を怒らせたくらい?
 
330名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:29.85 ID:rOJ7upgv0
>>306
終戦後に北方領土をソ連に蹂躙されている日本状態だろう
331名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:39.21 ID:OM7BBkBh0
これで中国が台湾に対して同じことやったら収集がつかなくなるな
第三次くるうううううううううううううううううううう
敗戦国からの脱出
332名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:51.33 ID:3dW1nqxA0
>>166
それが一番ロシアとして面白くなかったんじゃないか
今回とサミット、F1と立て続けに今年ソチ開催予定であの地域にかなり力入れてのをアピろうしたら
オリンピック期間中にすぐ隣であんなことされたらたまったもんじゃないだろう
ヤヌコビッチが失脚した日なんてたしか閉会式の日じゃなかったかな
333名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:51.65 ID:p/acHK3s0
>>314
増税すりゃいいだけ。ドイツには世界で活躍してる優良企業がたくさんあるから法人税も
334名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:52.23 ID:ktbxjjuw0
>>317
今の状況だとアメリカが頼りないからドル安になって円高になるんだよ
335名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:56.78 ID:IsVaAACG0
>>263
そうとも言えん
今ロシアに日本が接近しすぎれば、逆に中韓は反ロシアで米EUに乗っかるだろうよ
「米・EU・中・韓vs日・露」なーんて構図になりかねん

ロシアに恩を売るのはいい考えだが、しっぺ返しを考慮せんとな

今は様子見するべき
336名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:33:59.36 ID:FwFNyXs40
>>306
全然違うな。暫定政府は選挙で選ばれた大統領を暴力で追い出した奴らだ
一応、暫定政府を自称しているけど選挙で有権者に選ばれた訳じゃない

そういう「暫定」な奴らの命令に従うほどウクライナ軍の士気があるのか疑わしい
337名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:06.08 ID:J9Qu18SFO
>>6
こういう書き込み見ると、RPGに出て来る自爆系中ボスかなんかが
バトル前だけは威勢のいい事言って、
結局滅多糞にやられる様が浮かぶわ。
あれ、朗々と御託並べてる時に攻撃出来るとスカっとするよねw
338名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:09.38 ID:sKXVVVOk0
おいおいやめとけって
339名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:10.63 ID:OqmPKeVV0
>>148
次も能力無視で出身国で選ぶようなら国連も先は長くないな
340名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:11.39 ID:aL3NFGZO0
国連のコの字も出てこないことについて、
驚愕するしかない。
なんのための国連なのだ。
米ロの2国だけで決められていいことか?

偏執的な執念をみせるのは反日だけ、のチンパンジー。
朝鮮人の実態というか限界というか、
あきれるばかりだ。
こいつがおそらく、次期姦国酋長になるのだろう。
まあ、朝鮮人の不幸は日本人の甘露という意味では、いいことなのか。
341名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:14.43 ID:qFaweQDZ0
>>309
プルトンから母乳でるぐらい
342名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:19.74 ID:pb3AOw/c0
>>14
ナンセンスねぇ。
既に制圧済みということか。
343名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:20.13 ID:AfaLPLnB0
日本も中国に備えた方がいい

カタチだけにしろ米軍が護りが薄くなれば日本に来るぞ

共産党狩りで一般人は襲わないと言えば中国の人民は黙るだろうしな
344名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:20.78 ID:zUFkctbx0
>>323
ロシアは信頼性無くいつ裏切るかわからないから組めない
アメリカよりひどいと思うw
345名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:23.18 ID:78Sqeeuq0
こんな国と昔戦ったのか…
346名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:23.95 ID:4zuKMZ5S0
そろそろミールの出番かな
347名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:24.38 ID:aATGkS8A0
ソ連KGB出身者の本領発揮w。
348名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:41.37 ID:Rp7/Rm1s0
> ファミコン通信レベルかよw
任天堂のファミコンって名前は使いたくないって言ってファミリー通信に改名したはず
349名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:47.29 ID:F0bAWysl0
>>291
70年近く惰眠を貪ってたんだ。彼我の戦力差は絶望的だと思うよ。
威勢の良い事だけを言っても仕方がない。
350名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:48.03 ID:9lBewefS0
安倍総理、中国けん制のためロシアと仲良くしたいのに
現状は欧米に足並みそろえる、か
外交て難しいわ
351名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:50.88 ID:X3qnipYK0
久しぶりにソ連時代を思い出したわ
352名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:52.64 ID:gyYrxu620
ビットコイン爆上げワロタw
やっぱロシアやウクライナの黄金持ちが買い漁ってんのかな
353名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:56.51 ID:I+jXVJm7I
パラリンピックがん無視なのが凄い
354名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:34:59.50 ID:EGIIa9yN0
>>288
最初の衝突では守りを固めて静観でしょう。
ソ中二大国の軍事衝突で火事場泥棒する愚は冒さないだろうと。

問題は北京政府の弱体化に応じて地方軍閥のコントロールが効かなくなる。
355名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:35:03.47 ID:qKkAVz400
7日のパラリンピック開幕日までに全部終わらせたいから邪魔しないでね

                     プーチン
356名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:35:27.12 ID:uF/eoORcO
>>345 御先祖様はすげえわ、こんな白熊打ち破ったんだからな。
357名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:35:35.10 ID:of1TOdnBO
アメリカは動けんよなぁ
無能、己の利益のみを追求した国家理念すらない国
リンカーンが生きてたら悲しむだろうな
358名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:35:50.03 ID:LPekHMb10
ロシア軍が日本に上陸してきたらマジで竹槍しか武器がないな
ミネラルウォーターの代わりに核汚染水でも飲ませてやるか
359名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:35:56.33 ID:doVuSGsi0
経済制裁なんてやったらルーブルゴミクズになるから
それこそEUに侵略かける名目になっちゃうんじゃないか
基本的に核兵器がある国が戦争に絡んだ場合は侵略を受け入れるか
地球を滅ぼすつもりで全力戦争するかのどちらかしか無い感じ
迎撃ミッソーも実際の命中率は糞みたいなレベルらしいし
万が一迎撃できても汚染やら気候への影響は半端無いって話
360名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:35:59.80 ID:bJXJWAST0
>>355
近所のクリーニング屋なみの仕上がりの早さだなw
 
361名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:03.61 ID:QhsXEHGo0
>>353
7日までに破竹の勢いで解決しようとしてるだろいいかげんにしろw
362名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:08.94 ID:s2/JNwrK0
ロシア軍勝利
363名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:09.38 ID:FwFNyXs40
>>314
まずはIMF、次にEU。
364名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:14.80 ID:IOt5xnDo0
OMGの縦深突破作戦が見られるんだな。
365名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:15.13 ID:RYkOYnRaO
どうしてこうなった
ロシアはほんとガチだよな…
366名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:27.03 ID:WVlnbc7sO
米EU側の完全不戦敗。
参戦カードちらつかせてプーチンに心理戦仕掛ける事すらできないヘタレっぷり。
アメリカのパワーダウンの象徴的な出来事として歴史に残る。
367名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:27.59 ID:INk9hhd+0
オリンピックを開催しながら戦争できるなんて( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよな。
368名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:40.25 ID:ktbxjjuw0
ま、これはデマだけどね
369名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:52.59 ID:CdIL6BG10
>>319
ロシアがウクライナに金払って海軍置いてた。
370名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:36:54.05 ID:Rp7/Rm1s0
> なんのための国連なのだ。
常任理事国で対立する事案については何もできないって学校で教わるじゃんね
371名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:00.46 ID:OM7BBkBh0
希望は戦争
マジ面白くなってきた
ニートからの脱出
372名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:09.46 ID:CTGh0U5Y0
>>314
国連を世界政府みたいに思っているの日本人だけだろ
何も力は無いし、事務総長は発展途上国から選出の名誉職だ
373名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:11.86 ID:K1RRqsXl0
ロシアがわざわざ攻撃する必要はないと思うんだがな
グルジアよりも今回欧米の反応が敏感なのは何でだろ
似たようなケースに思えるが
374名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:12.50 ID:EGIIa9yN0
>>314
政変が終わったらドイツ爆上がりの卦もあるんだけどね。
もちろんこんなのはただの予言で確実性は何もないけど。
375名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:14.07 ID:NdOCnWs70
>>333
>増税すりゃいいだけ。
いやそれ日本だから
376名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:23.98 ID:sKXVVVOk0
ウクライナやる気ないだろもうw
ロシア無しでやってけるわけねーべ
377名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:35.42 ID:Qr0X9G5s0
日本も米国の隷従関係から脱却し、一流の軍事大国として発言権を持ちたいわ
378名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:56.25 ID:b6Polxho0
オリンピック期間だからと仕掛けたがプーチンさんにはそんなこと全く関係無かったでござるの巻
379名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:37:56.73 ID:UG4EjKUa0
>>307
他の首脳よりは仲が良いのは間違いないですね
まだオトモダチレベルだけど
380名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:01.51 ID:i90O8g0y0
EUも根性ないねぇ〜
ウクライナ見殺しかよw
381名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:03.75 ID:NKWgF34f0
アメリカはオバマになってから、
財政も安全保障も外交もことごとくダメぽだな
コイツホントにハーバードロー出たの?
382名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:14.43 ID:zUFkctbx0
>>314
???
事務総長は常任理事国の推薦だろ?
日本はいつ常任理事国になった?
383名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:19.73 ID:fbeW9K340
軍靴の臭いがしてきたな。
384名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:21.41 ID:s2/JNwrK0
小浜のあの電話画像はずっと流れ続けるな
没落の象徴画像
385名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:41.74 ID:oo2qqsHu0
オバマはどこまでアメリカのパワーを失墜させるんだろ
386名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:43.53 ID:fDegybs20
戦争クルーとか喜んでる奴は
イラク戦争もろくに覚えてないチビッ子位だろ
戦争やめてよ勘弁してくれ
387名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:48.02 ID:gf2a82XW0
EUに付きたい西ウクライナって元ポーランド領でその子孫がデモっつーかクーデターしてたんだろ
で、ロシアに分割されるってどんだけポーランド人は分割されるのが好きなんだよって思う。
このままだとウクライナが東西に分かれて西が切り離されるがEUも落ち目だし未来も無いっていう 取り合えず侘びいれとけ
BBCでプーチン写ってたけど目が激おこだったぞ これはまずいですわぁ
388名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:49.39 ID:VBm3uRCY0
オバマ注意せんと
389名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:38:50.08 ID:Z+Pa9IQ40
意味が分からん

なぜロシアが攻撃?
大義がないwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:10.74 ID:J5RwBTss0
>>309
海軍の正義さんがビクスクで登場する場面
391名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:21.48 ID:EGIIa9yN0
>>316
ロシアの防空司令部は核の直撃に数発にも耐える地下大要塞だよ。
クレムリン蒸発させても手を出した側が地球から消えるわ。
392名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:23.11 ID:loGb7ZHJ0
>>366
アメリカはロシアとマジで戦争はできないよ
ロシアvsアメリカの本国同士のマジ戦争になったらアメリカ本土もかなり被害でるからなw
他の国ならやるかもしれないが、さすがに旧ソ連だったロシアと本気でせんそうなんか出来ない
393名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:24.24 ID:p/acHK3s0
>>369
アメリカがトルコにお金払って海軍置かせてもらってた頃の対抗ですな
394名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:35.09 ID:gAsSHUQUO
ソチとウクライナは東京岡山間くらいしか離れてない
日本なら岡山で戦争してる時に東京でパラリンピック開くのかと問題になるところだが
恐ロシアなら平和の祭典と戦争を両立できるんじゃね?w
395名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:36.00 ID:EJB6NCdIO
世界警察の米国は何やってるの?
ウクライナに派兵して参戦しないのか
396名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:43.58 ID:4zuKMZ5S0
>>376 ベルルスコーニとも大の仲良し、オバマは馬鹿にしてる
397名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:44.10 ID:7RIpo4nZ0
ガセみたいw

http://img.2ch.net/ico/pc3.gif
ロシア国防省、ウクライナへの最後通牒の報道を「まったくのナンセンス」として否定

クリミア自治共和国のウクライナ軍に対するロシアの最後通告に関する報道は「全くのナンセンス」
である、ロシア国防省の報道官はこのように伝えた。

また、ロシア国防省筋はRTに対し、ロシアによるいかなる最後通告も関知していないと述べた。
398名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:44.49 ID:BVqOXknt0
世界の三大反日勢力

アメリカ、ネトウヨ(と在特としばき隊)、日本のマスゴミ


この3大反日勢力を日本から追放しよう
しばき隊と在特は仲良く祖国に帰れよ
399名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:49.15 ID:uF/eoORcO
こんな国と海底トンネル繋げようとする馬鹿は頼むから死んでくれ。
400名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:56.31 ID:lfymalAx0
いったいどうして、こうなっちまったんだ。アメリカも国連も何も出来ないのぉ。
401名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:56.38 ID:qsBkeKn40
ガチ戦争やないか。サブイボ出たわ。
402名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:56.98 ID:7OqGYdLeP
プーチンが日本の首相になってほしい
403名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:39:58.29 ID:X3qnipYK0
>>380
根性があるEUも国連も見たことが無い気がする
404名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:03.51 ID:rOJ7upgv0
今回って正式に選挙で選ばれた大統領を手に入れた
ロシアの方に圧倒的に大義名分あると思うんだ。
405名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:17.62 ID:sKXVVVOk0
降伏っつーか
クーデター政権は普通に選挙やれ
406名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:25.76 ID:s93VZXJE0
欧州軍と日米軍でロシアを挟撃、
東ユーラシアを日米で山分け、
日本は樺太千島沿海州カムチャツカ、バイカル湖をゲットとかならないかなw
407名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:26.07 ID:EAuH+JCW0
ここにきてたたみかけてきた感じ
投降するなら今しかない
クーデター野郎の為に
4日後に死にたいの?
こういう話
408名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:35.08 ID:AcJuWA+g0
>>293
時事通信だけじゃなく世界中のメディアが最後通告があったっていう
報道をいったんしてただろうに
409名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:42.59 ID:Sl5kKjiU0
ウクライナ情勢の会話盗聴されて公表されてたよな。ファックEUっての、、
あれはバレてるからいらん事しないでくれってメッセージだったのか
だとしたらプーチンは引かないだろうな
410名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:46.05 ID:NdOCnWs70
>>395
半年ほど眠ってたんですか?
411名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:40:57.76 ID:MsV8jfuD0
ロシアはなんでそんなに焦ってんだ?
412名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:11.89 ID:3sBvWLGa0
こうなるのわかっててやったんだろ
クーデター政権とロシアじゃケンカにならない
バックを当てにした行動だが動きそうも無いなwww

売国ブサヨはもう・・・www
413名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:12.27 ID:dPIFrBdm0
>>234
ミソもクソも一緒くたになってる国連を解体して
ミソとクソで戦争を始めたいのか。
414名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:40.47 ID:oFcbw8Wd0
>>395
もう降りたんだってよ。
褒めてやったらどうだw
415名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:41.91 ID:mZMSsBI30
近平に最後通告
死なないと殺す
416名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:48.84 ID:XD71yI8t0
ケリーがアメリカのニュース番組出まくってるけど建前だけで腰引き気味だわ
アメリカの読みが甘すぎ
417名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:50.49 ID:LxK0HrUVP
>>42
独立「戦争」も悪として教えないとな
418名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:54.19 ID:BVqOXknt0
これ騒いでるけど10年前にアメリカはもっとひどいことやったんだけどな。
勝手にイラクに爆弾落としまくってイラクの一般市民10万人以上虐殺したんだが。
419名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:41:55.48 ID:HvVDIFdl0
>>340
>なんのための国連なのだ

常任理事国に拒否権あるのに
連合国主要メンバーがいい思いをするための枠組みに決まってんだろw

ジャップなんかが跳ね返ったら中・米・露は一方的に軍事制裁してもいいって決まりもあるからな

>第二次世界大戦中に「連合国の敵国」だった国が、戦争により確定した事項に反したり、
>侵略政策を再現する行動等を起こしたりした場合、国際連合加盟国や地域安全保障機構は
>安保理の許可がなくとも、当該国に対して軍事的制裁を課すことが容認され、この行為は制止できないとしている
420名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:14.37 ID:4zuKMZ5S0
プーチンがガセネタ流したんだろ
421名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:16.44 ID:mnMl9JBI0
アメリカのスーパーパワーの減滅を象徴しちゃうと
日米安保のパワーも減滅しちゃうんだけどな・・・
422名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:32.18 ID:p/acHK3s0
>>411
いまが自国のピークとプーチンが見てるからだろう(世界情勢考えても)
423名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:32.64 ID:uF/eoORcO
>>391 まあどうせ焦土となるぐらいならピンポイントで全火力をクレムリンに撃ち込むな、俺が日本人だからこんな発想になるのかも知れんがな。
424名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:37.15 ID:F0bAWysl0
>>395
彼は昔の彼ならず
425名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:45.46 ID:ktbxjjuw0
民主主義を破壊した政権を応援するなよ 欧米はw
426名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:48.50 ID:n0nwomoN0
さあ、アメリカさんの出番ですよ

アメリカは戦争好きだからなぁ

日本はこの件に関して人も金も出さないよ
427名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:42:50.87 ID:zUFkctbx0
>>404
無いよ
国際法上では侵略にしかならない
ロシア系ウクライナ人の為にだからね
保護対象がロシア人ではないんだ
428名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:01.37 ID:5D3qfVFA0
>>328
え、オワタ
429名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:02.92 ID:i2wxBdBCO
>>386
ずっとテレビ見てたな。1発目を落とした時は涙が出た。
430名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:07.62 ID:zzVwXDmJ0
ガセネタ
431名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:08.91 ID:sKXVVVOk0
>>411
焦ってると見るか
弱腰に漬け込んだと見るか
微妙

ていうかクーデター政権は米EUをどこまで信用できるか
問われるなw
432名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:10.36 ID:1vI6cSpP0
しかしまあ、ロシア人の反米感情が強いにも関わらず、
アメリカがウクライナ問題に介入してしまったので、
ロシアが譲歩することはありえない情勢下となってしまった。
ロシアの強行姿勢を作ったのは他でもないアメリカなんだよな。

中国相手や欧州相手なら譲歩することもあるロシアだが、
アメリカ相手ならロシアは譲歩なんてしないんだし、アメリカが口を挟んではだめな問題。
433名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:14.63 ID:vaG5N8oa0
ロシアも酷いが、降伏しなければ原爆落とすアメリカっていったい・・・
434名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:18.91 ID:Wo7mj2m40
その頃、湯川れい子はピザ喰ってた
435名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:24.05 ID:NdOCnWs70
>>408
まあ日本のメディアで海外に独自取材で記事書くとこなんてないもんね、仕方ないっすよ。
436名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:37.33 ID:3UgwZuwN0
ちょ待てよ
437名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:38.40 ID:Rp7/Rm1s0
ああそうか
クーデター側が品行方正な政府を作ると思ってるから
ロシアの「ロシア人保護」って名目が理解できないのか

革命ってのは革命の後の方が人がたくさん死ぬんだよ
学校で習うよね
438名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:44.07 ID:EGIIa9yN0
>>356
中国とはビルマ方面まで貫通して、国民党軍を終戦の日でどつきまわしていた。
そしてドイツ破ったソ連機甲師団が満州になだれこんできた。
海では世界最大の1000隻を越す米機動部隊と英艦隊とガチンコの殴り合い。

はっきりいって、どうかしているレベル。
アメリカが日本押さえておきたい気持ちも分からんでもない。
439名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:46.15 ID:e1tRg1V80
今度はロシアが電撃戦かぁ
胸熱だな
440名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:43:58.68 ID:MsV8jfuD0
なんかパワーバランスが崩れそうで怖えーからやめろや
雪崩が起きたらどうする気だ
441名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:44:14.23 ID:qKkAVz400
>>412
教訓としては外国の介入を許すような馬鹿なマネはするなということだね
442名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:44:57.52 ID:dDhd0oRu0
>>381
MBAは良さそうだけど、判例主義国のローって役立たずなイメージがあるなw
443名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:04.77 ID:fDegybs20
なんでこんな国が隣国なんだよやべえ
超新星爆発が太陽系で起きるような恐怖や
444名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:04.64 ID:MDkI8x4z0
日本のおかまメディアなんてただのネットサーファーだ
445名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:09.90 ID:KSJfYIxWO
>>420
かもね。さもありなん。
446名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:12.65 ID:D38Lz0uOO
>>426
今のアメリカは爪も牙も抜け落ちた年老いたライオンだよ
447名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:21.44 ID:EMBzNa/H0
もうウクライナには降伏の道しか残されてない
この最後通告がデマであろうとその事実は変わらん
448名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:23.70 ID:4kHNCFA90
>>234
こんなキチガイ国家二つが拒否権持ってるっておかしいよなwwww
マジで一度国連再編させないといかんだろ
ロシア→ウクライナ侵攻
中国→日本及び東南アジア諸国の領土を侵略し絶賛切り取り中
こんな奴らが常任理事国ってヤバイwwww
449名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:38.95 ID:EAuH+JCW0
ロシアはすでに現地入りしているからな
EUが攻撃すると住人を巻き込むし
どうなることやら
450名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:43.57 ID:BMj6jofG0
>>6

黙れ糞野郎!欧米対露の戦争突入なら
日本は米国の妨害なしに何時でも竹島を奪還して
韓国を空爆できることを忘れるな!
それで在日が日本人に報復すらなら在日狩りに発展だ!
451名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:54.67 ID:Qr0X9G5s0
>>411
兵は神速を尊ぶ。モタモタしてると事態が悪化すると読んでいるんだろうなぁ。
452名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:57.66 ID:pTDEi4fY0
これはウクライナ軍への措置
ウクライナ軍に交戦意思がない=暫定政権の国防省を認めないってことにして
あとは逃げ出した腐敗大統領が議会招集して
前倒し選挙日程に変更がないこと、或いは日程を早めるを決議をすればオワリ
クリミヤの自治権拡大も別になくていい
ましてや分割して一体誰が得するんだって話
453名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:59.53 ID:n5L8vnlj0
EU、連合としては本当にスッカスカだな
454名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:01.53 ID:mnMl9JBI0
パワーはともかくスピードもないからね
今のアメリカは
シリアもうーんどうしようかなやろうかなやめとこうかな・・・うーんだし
一方ロシアは即決即断ほんとクリーニング並みのスピード仕上げ
455名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:06.22 ID:uqW1IXo30
日本国内の左翼とか9条信者は何でダンマリ決め込んでんだ?
お前らの出番だろう?現地に行って戦争反対!と叫んでこい!
456名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:26.06 ID:rfR6MOom0
つぅかロシアに占領してもらったほが日本的には良いよな
さもなきゃ、また何の見返りも無く金をたかられるだけだし
457名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:37.50 ID:fEvMXjzS0
ブッシュ共和党だったらどうしたか観たかったな。
458名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:37.94 ID:ktbxjjuw0
というか落ち目のEUにそんなに入りたいのか?ロシアにも入りたくないけど
459名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:42.16 ID:nyEuZykY0
ザラ場開始前に降伏来たら

日経後祝儀上げで+800円
460名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:46.26 ID:sKXVVVOk0
>>437
まぁ権力大好き反権力って小3で習うよな
461名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:50.93 ID:rOJ7upgv0
>>427
国際法を適用するには、暫定政権が正当な国家である必要があるが、
選挙で選ばれた元首はロシアの手元にある。
その元首が「暫定政権は反乱軍」として支援を要請したら侵略にはならないだろ。

正式な手続きに基いて罷免したならまだしも、
武力行為で追い出した現状、暫定政権に大義はないよ。

クリミアに限っては、自治政府が既に支援を要請している。
462名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:55.35 ID:JtM8imom0
で、国連何やってんの?
なんか動きが全然見えてこないけど
463名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:46:55.59 ID:zUFkctbx0
>>449
米がオリンピックあったから近くまで艦隊もってきてなかった?
464名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:00.52 ID:NdOCnWs70
>>427
国際法って、戦勝国白人国家が自分たちに有利になるように作ったもんだろ
オリンピックのルール変更みたいに
465名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:02.40 ID:s/NB/j2v0
口だけの無能クソニガーはプーチンにさっさと土下座して来いよ
466名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:03.64 ID:FdrcKUuQ0
降伏じゃなくて退却はできないのかな。
467名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:13.40 ID:MDkI8x4z0
>>455
その前におかま報道陣が行かないと
468名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:16.93 ID:FtPAtzCf0
アメリカは失望やら懸念発言だけで動く気配ないし
世界大統領のパンは現地へ行かずに電話で終わらせてしまってるし
プーチン止めるものは誰もいないじゃないのさ
469名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:24.63 ID:IfJ3p0Qu0
いい悪いは置いといてこれが大国だよ
糞サヨクみてるか?
470名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:24.82 ID:jqvK9evR0
こんなことまで言われたのにアメリカさんはどんな対応する気なんだろうか?
471名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:42.50 ID:4UE04uWT0
褒めてるわけではないが、プーチンの戦い方はまるで武田信玄のようだ
472名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:47:49.61 ID:X3qnipYK0
>>418
10年前のはまだ911の報復という名目をあげられるかもしれないが
20年前の湾岸戦争なんて何で戦争していたのかよく分からない…
ある日突然何か戦争が始まっていて驚いた
473名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:48:14.25 ID:uF/eoORcO
>>468 意外と日本が止めたりして
474名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:48:18.79 ID:gAsSHUQUO
>>418
世界から叩かれすぎて今やオバマは扮装アレルギー
アメリカは今ヘタレ国家と化してるので日米安保が怪しくなってきた
475名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:48:40.65 ID:EGIIa9yN0
まあ、写真とか映像って捏造にも使われるけど、やっぱり雄弁だなと思う。

ソ連の特殊部隊がウクライナ軍の基地を取り囲んで、基地内の兵士がまるで刑務所に捕まった囚人のごとく見えた。
これが一昨日の写真。
戦争にならないだろうなーと思った。
476名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:48:42.93 ID:NTUQW8Zd0
>>472
馬鹿自慢はいらないから
477名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:48:55.00 ID:2tuRFRtD0
国連の韓国人無能事務総長は、ウクライナ情勢よりも
北朝鮮や日本の慰安婦問題を批判するための人権問題にしか
興味ありませんwww
478名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:00.47 ID:/6v3kOAb0
★2が建った時点でないわ。これw
戦争とか、ネットでも追いつかんくらい早いだろ。
479名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:06.90 ID:HvVDIFdl0
>>441
沖縄・対馬なんかが危ういよね
480名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:23.83 ID:lVRWUJtdO
このニュースはガセみたいだぞ
481名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:43.64 ID:CdIL6BG10
ロシアが引いたらウクライナ暫定政府に日本が大金出すハメになりそうだな。
まあロシアは引かんだろうが。
482名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:45.41 ID:sKXVVVOk0
元は
欧米が仕掛けたクーデター

くだらねーことして失敗しただけ
483名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:46.80 ID:zUFkctbx0
>>461
亡命政府無いよね?
484名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:49:58.09 ID:tyRlZ2CS0
プーチンはさすがだなと思わせる局面だな
メリケンさんとはえらい違いだ
485名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:04.16 ID:1vI6cSpP0
>>448
どこも大してかわらん。アメリカもアフガンやイラク侵攻。
特にイラク戦争の真の意図は石油目的と広く言われている。
イラク戦争の大義であった大量破壊兵器もイラクにはなかった。
つまりアメリカは、うそをついて石油のためにイラクに侵攻した。
486名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:05.44 ID:fDegybs20
このニュースがガセとかそういう細やかな問題じゃないんだよなぁ
487名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:10.24 ID:QMW9ktin0
欧米が口だけだとばれてしまったな
日本に侵攻してきても同じ結果だろ
中国が調子付くんじゃね?
488名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:11.65 ID:VgX2ERRq0
そもそも日本関係ないんだよ
EUとかG8とか場面に応じて都合良く枠組みを切り替えながら話進めやがってからに
489名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:20.10 ID:ktbxjjuw0
>>481
EUがせびってくるんじゃね?金をあげるとかいってるけどどっからだすんだあいつら
490名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:25.14 ID:3sBvWLGa0
ロシアは兵が強そうね
491名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:31.39 ID:p/acHK3s0
>>475
戦意喪失させる手段だね。古くはマッカーサーと並んだ天皇陛下、最近だとフセインとかカダフィ大佐とか
492名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:41.65 ID:B349WfYA0
>>6






「おそロシア」だけはわかったw
あとはわからん
493名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:50:50.01 ID:CTGh0U5Y0
>>462
安保メンバーの紛争なのに国連が動くわけねーべ
国連を世界各国をコントロールできるスーパー機構のように信じているの日本人ぐらいだよ
494名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:09.18 ID:wUKB2Umc0
俺の顔に泥ぬりやがって状態か
495名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:16.52 ID:IfJ3p0Qu0
>>482
オリンピック期間中に仕掛けるとか
ドンだけだよな
496名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:17.89 ID:i/DKf0hd0
>>468
ウクライナ新政権ならとめれるじゃん
497名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:20.28 ID:FVrzPWwZ0
完全に主導権はロシアが握ったなw静かなるクリミア侵攻は見事な指揮だった。
498名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:32.04 ID:wV/eyLLP0
世界情勢が変わったな
日本はもはや敗戦国じゃない
再軍備拡張だな

在日も調子こいてるのも今のうちだw
499名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:40.53 ID:b2DzZerX0
>>418
だよな〜
それに日本はその戦争を支持したんだからね
自民公明創価学会の政治で〜賛成したんだから
その後〜復興名目で2000億円!
アメリカ軍イラク復興庁の使途不明金は4000億円以上!
500名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:49.41 ID:pb3AOw/c0
そもそもウクライナなんかをEUに入れたらドイツフランスが脱退すると思うわ
501名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:50.98 ID:jqvK9evR0
>>488
全く関係ないけど日本は財布だから否が応でも巻き込まれるんですよね
502名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:51:56.93 ID:zUFkctbx0
>>464
第一次世界大戦の結果できたもの
503名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:00.85 ID:MDkI8x4z0
>>480
どっちにしろロシアは攻撃はするだろ
ここまで来て退却したらそれこそアホだ
504名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:07.30 ID:s/NB/j2v0
うんこ色の大統領は連戦連敗のただのうんこ
505名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:10.79 ID:HYktW6nai
第三次世界大戦の引き金になりかねなくて、各国揃って及び腰。
アメリカが軍事介入したら中華が動きかねない。
一歩間違えたら第三次に突入だな。
506名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:14.80 ID:whhKH4ZvO
>>215
第三次世界対戦か!?
507名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:17.61 ID:edyKdu880
無血開城しかないな
508名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:19.78 ID:ADbOq3My0
デマらしいけど
そうすると欧米に介入させたいウクライナの工作か?
509名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:20.76 ID:bJXJWAST0
今までずーーっとアメリカが、あちこち力づくで親米政権にしていくのを黙ーって見てたんだから、

ちょっとくらいいいじゃないかっ!(;・`ω・´)ノ
 
510名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:29.69 ID:NKWgF34f0
>>480
NHKじゃずっとトップだが・・・
511名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:32.01 ID:mbExayr/0
降伏の過額
512名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:33.72 ID:uF/eoORcO
>>495 これぐらいでないと世界の覇者になれんという事よ、流石は恐ロシアと言わざるをえんわ。
513名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:52:58.00 ID:5c8dU94IP
血を流さずに占領したんだろ
ウクライナが攻撃する頃には完全にロシア領土になってるわ
514名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:01.03 ID:AVTkYBeHO
>>448
中東の人たちにとってみれば、アメリカがキチガイ国家なんだよな

日本にとってみれば、アメリカは中露から守ってくれる保護者だけど
515名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:13.37 ID:loGb7ZHJ0
>>470
ロシアが相手だと何もできないし
自慢してるF-22だって絶対に出さない、安いF-15EやFA-18しか出さない
だってロシア機にF-22がどんどん撃墜されちゃったら最強じゃなくなっちゃうしな
516名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:20.33 ID:kPw5p5sT0
ねえ、これは介入と同時に佐村河内と小保方さんの会見あるよ!
このどさくさにまぎれるつもり!
だって、いい感じで扱いが少なくなる!
いいタイミング!でもって目立ちたがりの安藤美姫もアホだから
すきこのんで父親公表してかき消されて
きっと裸の美奈子もアホだからヘアヌード発売!
517名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:33.13 ID:aL3NFGZO0
プーチンが日本の総理大臣だったら、
いまごろは姦国を足蹴にして、
靴の底でクネのブサイクなツラを踏んづけている。
ああいう総理がいい。
プーチンはワルだが、日本人が失ったものを持っている。
518名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:33.40 ID:HvVDIFdl0
>>458
>落ち目のEUにそんなに入りたいのか

国民にとっちゃ時給10倍の国に自由に出入りできる(と思ってるビッグチャンス
ワーカーは月収3万円
519名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:40.72 ID:IfJ3p0Qu0
>>512
馬鹿仕掛けたのはEUだよ
520名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:42.84 ID:/6v3kOAb0
EUってビットコインみたいアホ通貨でも儲かってるのに、ユーロもうからんだけあってマジ馬鹿ばっかりだな。
521名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:45.81 ID:gAsSHUQUO
>>448
他国を侵略した歴史のない常任理事国なんてないぞ。全部ヤバイ国だ
522名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:46.55 ID:Jy9ek04H0
>>1
マジで【第三次世界大戦】くるのか…
523名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:53:47.47 ID:v2qLNhN80
でもまぁ
日本には良い風になりそうな予感
524名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:54:06.81 ID:XD71yI8t0
>>508
欧米の軍事介入とかありえないからロシア側の脅しの可能性の方が高いよ
525名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:54:18.71 ID:MDkI8x4z0
>>500
なんで?フランスはともかく
ドイツは100%脱退しないよ
せっかくユーロでボロ儲けなのに
526名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:54:19.77 ID:xWVQNV0u0
>>161
オレノチンコは死なない…はず (´・ω・`)
527名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:54:23.35 ID:pb3AOw/c0
住民が歓迎してるのに、戦う理由がないんじゃないか?
528名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:54:37.74 ID:5V1OivTX0
プーチンの勝ちだろうな
アメリカもEUも軍は出さない
経済制裁はEUが渋ってる
529名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:54:39.59 ID:pTDEi4fY0
>>480
もしガセでも暫定政府の国防相とやらが必死に火消しに回ってるだけ
530名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:00.21 ID:/V2vAnH00
また共同通信の捏造?

ほんと最近のマスゴミはどーしようもねーな
罰が無いから勘違いしてるんだろうな
531名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:08.22 ID:4FiHKGHy0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <ロシア!こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
532名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:13.89 ID:ktbxjjuw0
第一次世界大戦からちょうど百年目w
533名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:22.87 ID:X3qnipYK0
>>476
流石に朝鮮戦争を知っている世代ではないので
当時はイライラ戦争以外では遠い存在だった戦争が
身近に突然始まったという印象だったんだがあなたはそうではないみたいですね
でもわざわざそんな嫌味な書き方をする必要があるの?
534名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:32.91 ID:sKXVVVOk0
一日で海軍司令官が寝返るし
535名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:45.85 ID:B349WfYA0
>>464
ロシアも戦勝国で、白人国家
あと常任理事国

条件でいえば、アメやEUと互角
536名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:46.32 ID:NwHaIIO30
>>463

船がサムスンとかいうところで座礁した
537名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:48.12 ID:HYktW6nai
アメリカが軍事介入しないと安保理の意味が失せてしまう。=中華に対しての南シナ海のブレーキの効果が薄くなる。
かと言っと軍事介入したらその隙を狙って中華も動きかねない。アメリカ追い詰められたな。
538名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:50.97 ID:bJXJWAST0
>>526
オレノチンコは死んでるも同然な・・・ はず (´・ω・`)
 
539名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:54.17 ID:QeI7F9L20
スレタイだけ読むとあれだが
半島内のって話しだから大騒ぎするようなことじゃないだろ
540名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:55:56.91 ID:7OqGYdLeP
>>517
プーチンの娘にちょっかいだした
ヒトモドキを行方不明にしたみたいに
国内のヒトモドキを島流しにしてくれそう
541名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:05.47 ID:IfJ3p0Qu0
>>528
EUはパイプライン止められたら大混乱だしなw
ほんと欧州連合なに考えてるのかわからん
542名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:11.72 ID:tkgS/2Hu0
おおおおおおお!?
いよいよ血の祭典開幕か?
これは明日、ラジオつけっぱなしせなアカン!!

つーか、欧米に唆されてプーチン閣下に盾つくとかもうアボカドバナナ(ry
543名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:14.59 ID:s93VZXJE0
アメリカとロシアが戦争しましたとして
ロシアが負けた場合、日本に南樺太と千島列島が返還されるとかないかな?
第二次サンフランシスコ講和条約とかで・・・
544名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:15.85 ID:Jy9ek04H0
火事場のドサクサで

「米軍と自衛隊」が
『北方領土』奪還する可能性は?
545名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:24.14 ID:/6v3kOAb0
>>525
そうそう、頭良い国は政策の最悪まで考えて動いてるけど、
それ以外の国って楽できるしかかんがえてねーよな。
546名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:38.31 ID:VgX2ERRq0
>>516
それはさすがに誰も横に読まない
547名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:56:40.57 ID:tev1qvnA0
結局これ誰が得したのよ
仕掛け人は誰なんだ
548名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:00.98 ID:J9Qu18SFO
>>386
あれ、クリントンが
女性職員にセクハラしたのをごまかす為に仕掛けたんじゃないか
とか言われたよな。
『不適切な関係』って言葉も流行ったw
直前に予言めいた映画も制作されたよなあ…
549名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:01.28 ID:GDapNlvt0
アメリカは冷戦後ロシアなめ過ぎ、これがキューバに運び込まれてたらどうするつもりなんだ

https://www.youtube.com/watch?v=B5MamdtZP0M&feature=youtube_gdata_player
550名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:05.86 ID:p1vpDOjzO
ロシアのごり押しっぷりが斜め上
551名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:08.13 ID:dME11NZ70
アチャー始まっちゃうん?
アメリカも工作するだけで放ったらかしってどうなのよコレ
552名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:22.94 ID:rOJ7upgv0
>>483
自分が正当な大統領だって会見してたろ
あれで十分
553名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:24.46 ID:3GgqRC1q0
>>1
2020年 東京オリンピックもまた、
2014年 欧ロ大戦で、東アジアも18発の核攻撃を受け、開催不能になる。

欧ロ大戦 2014年 開戦

まさかの、EU合同軍のウクライナ参戦。
これは、ロシアとEUの全面核戦争を招き、
ユーラシア大陸での、100発近い核ミサイル使用を招く。
ロシア、EU、中国・南北朝鮮・日本の複数大国の核壊滅と経済崩壊を招く。

わかりやすくいうと、サイバーパンク映画
「バビロンAD」、近未来ハードボイルド「ハルビン カフエ」が、
具現化だなwwww

201X年 ユーラシアで起きた
核戦争で、アジア全域で社会秩序が大崩壊。武装難民と銃火器で溢れ、
もはや手が付けられないカオスに。

https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=29m22s

途中で、シベリア東部 旧中・旧露国境付近に広がる「重度放射能汚染地帯」を、TGVみたいな高速鉄道
車窓遮蔽、簡易シェルター装置搭載の封印高速列車で通過するシーンあり。
554名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:25.65 ID:whhKH4ZvO
>>516
その前に沢尻エリカがまたアホなことやりそう。

ミヤネ屋ベースだとそうなりそうな予感。
555名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:57:48.58 ID:NKWgF34f0
>>543
どんだけタナボタ期待してんだって話だよw
556名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:15.42 ID:ewQChqyD0
>>468
もとからプーチンの庭だろ、EUかアメリカが焚き付けたのかしらんけど
作戦がお粗末。
もっと周辺国を取り込んでからじゃないとw
557名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:19.24 ID:tirj6uWpP
五輪中にEUがちょっかいかけたらロシアが激怒して、アメリカが過剰に反応した所でEUが知らぬ顔で撤退

結局、ウクライナがおもちゃにされてるだけにしか見えんわ。
558名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:19.30 ID:Zi96S7kV0
>>482
しかもそれがバレちゃったんでしょ
そうなった以上アメはもうなんにも言えないわな
559名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:21.59 ID:s/NB/j2v0
無力なアメ公は引っ込んでろよ
560名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:23.40 ID:QhsXEHGo0
>>547
オバマが仕掛けてオバマがこけた
561名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:25.37 ID:1y5jc4KW0
ビットコイン+12%爆上げww
有事のドルでなくビット
562名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:29.36 ID:fDegybs20
北朝鮮問題ロシアに一任したら2週間で全て方がつきそう
563名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:35.30 ID:gAsSHUQUO
>>454
ソチオリンピック前から既にウクライナ情勢がヤバくなっていたんでプーチンは用意してたろ
564名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:37.30 ID:mK5AbB+XO
>>1
正直アメ公は合法親ロ政権を非合法なクーデターで転覆させて何がしたかったんだ?
クリミアがロシアの生命線である以上、当然プーチンは武力奪回に躊躇しないだろうし
まさか反日ニガーオバマのバカはロシアが反ロネオナチ政権を放置すると思っていたわけではないよな?

ロシアとww3やる覚悟がなければ、こういう火遊びはやったらダメだわw

まあ明日一気にロシア軍がウクライナに全軍展開して終わりだろうね
オバマのバカに踊らされたネオナチ暫定政権が哀れだわ
565名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:39.51 ID:IfJ3p0Qu0
>>551
可哀想なのが革命軍だよ
彼らも馬鹿じゃないだろうから、きっと支援を約束してもらってたはずだよw
でもマジでやってみたらUEと米国が弱腰でやんのwwww
566名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:46.79 ID:B349WfYA0
>>533
イラクがクェートに攻め込んだことがきっかけだよ、湾岸戦争は
(パパブッシュの時)
(日本はカネ出すか自衛隊出すかで大揉め)

イライラはもっと前、親米のイランに革命がおこって、ホメイニさんがTOPになる
怒ったアメリカが、イラクを使って戦争
567名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:58:59.48 ID:IsVaAACG0
>>537
まぁウクライナとアメリカは同盟国じゃないし、シリアも別に何もなかったが
わざわざこんな真似する意味もよく分からないんだよな
568名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:02.19 ID:bJXJWAST0
しっかし、スマート占領だなこれw
 
569名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:09.80 ID:5c8dU94IP
半島内っても九州くらいの大きさだし
570名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:12.97 ID:4UE04uWT0
ロシアが絡んでくると安倍の靖国参拝の意味もおのずと変わってくるわな
571名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:17.67 ID:JW6Cmoyi0
オバマ終了か 米企業がウクライナのクーデターを準備してたのがバレる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393871048/
572名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:22.20 ID:tkgS/2Hu0
>>517
閣下が総理なら今頃、反日メディアは解体粛清の嵐で、プーチンageの国営しか存在しとらん
そして、半島はとうの昔に地球上から消滅しとる((((;゜Д゜))))
573名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:22.62 ID:7OqGYdLeP
>>482
よく知らなかったけどマジならプーチン激おこじゃないの
サイテーじゃん
574名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:26.89 ID:F3npysw+0
ヤヌコなんつー欲ボケチンピラのせいでアメリカの弱体化が顕著化した
おかげで日本の後ろ盾が張子の虎とバレた
これは非常にヤバイ!これ分かってるやつどんだけいるんだろうか?
575名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:28.86 ID:mnMl9JBI0
欧米にそそのかされてクーデターやった奴らや西側サイドの国民も
今は梯子はずされて・・・あ、その・・えーと・・・ロシアさん?
って感じになってるだろうな
実際もうはじまるまえに戦意すら残ってないだろ
576名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:52.87 ID:EGIIa9yN0
>>543
絶対にない。
アメリカが血を流してソ連を弱体化させてとして、その周辺国が火事場泥棒をしたらアメリカの描く秩序はなくなる。
だから一カ国も例外を許さず、手を出させない。

もちろんそれに見合った見返りを用意したのなら別だけど、ソ連を屈服させたアメリカが欲しがるものがあるとは思えない。
577名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:59:53.76 ID:nCxeMiKeP
>>544
ウクライナなんてデコピン一発で潰せるでしょ
火事場泥棒にもならない
露助対支那
露助対EUとかならまだしも
578名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:00:12.46 ID:CdIL6BG10
アメ公もロシア相手だとこのザマ。
尖閣で中国と何かあっても頼りにならんだろうな。
結局、弱いトコに威圧的なだけ。
579名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:00:22.08 ID:HvVDIFdl0
>>566
>イラクがクェートに攻め込んだことがきっかけだよ

併合しておkみたいな間違ったメッセージを送ってたんじゃなかったっけ?
580名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:00:25.98 ID:Jy9ek04H0
>>554










581名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:01.50 ID:SsrYveiM0
日本は
サッサと竹島空爆しろよ

今でしょ!今
582名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:01.78 ID:t7hSn6yZ0
尖閣だったら1年は撃ち合うのに
ロシアは凄いな
583名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:12.97 ID:bJXJWAST0
EUがあとさき考えずにやりすぎたってことだなw (。・__・。)
 
584名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:18.13 ID:QeI7F9L20
ニュースでもウクライナ兵は無抵抗で武装解除されてるって入ってきてるし
585名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:20.42 ID:dDhd0oRu0
>>472
イラクがクゥエートの親イラクグループを保護するために、クゥエート派兵して
撤退決めて、撤退中の伸びた戦線に、いきなり空爆かまされて主力が壊滅したんだったかな
一般の見る湾岸戦争は、その後のアメリカの一方的な攻撃と思う
イラクの駐日大使が出してた手記はそんな感じだったかな

まぁ、アメリカが同じ事したいと思っても、今回は不可能だが
586名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:55.26 ID:i/DKf0hd0
ロシアの艦船がキューバに入港して発狂のアメリカ
587名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:01:59.21 ID:Eq7NWiLZ0
最悪の状況

日本「今回ばかりはアメリカを支持できない」

日本「ロシア側にドイツもついているので安心できる」

日本「ロシアとドイツを味方します」

ドイツ「ごめん、EU側につくわ」

日本「え?まあ、大国ロシアがいるからいいか」

ロシア「さてと、終わるか」

日本「え?」

アメリカ「おい、日本。よくも裏切ったな」

日本「・・・・ロシアさん。何とか言ってくれ」

ロシア「は?俺、知らね」

アメリカ「日本は許さない」

日本「・・・・」
588名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:02:01.61 ID:iDpY6HL00
  *      *
  *  うさです   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
     Y USA Y    *
589名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:02:03.93 ID:B349WfYA0
>>543
案外いい案だよそれw参戦してればそれも可能だ
最後の方に参戦するか?

幸か不幸か日本とロシアは平和条約締結してないし
590名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:02:37.00 ID:jqvK9evR0
>>576
アメリカの描く秩序ってかなりおかしな妄想が入ってるからいい加減現実見てほしいわ
アメリカの敵はロシアでも日本でも中東でもなく中国だってことにいつになったら真剣に対策を取り組むのかな
591名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:02:49.38 ID:5c8dU94IP
九州くらいの大きさの領土ゲットしたんだから、
小さい島の北方領土返してくれんかな
592名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:10.90 ID:ouYTDMlX0
4日なんてまだ先じゃねーか
593名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:20.28 ID:1cPa6cO50
>>543
うわぁ
集団的自衛権クリアできるかね。
594名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:31.44 ID:7GWvbxoQ0
>>579
領土問題に米国が直接関係する事は無いといういつもの発言w
友好国に軍事侵攻して救援要請があってもも黙認するなんて事は言ってない。救援するっていう保証もないけど。
595名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:34.95 ID:l82ZSWH80
>>521
何故か日本の常任理事国入りは拒否されるのにね
596名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:35.73 ID:oFcbw8Wd0
>>587
つまらんから寝なさい。
597名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:39.48 ID:fDegybs20
>>592
そうだな…
598名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:39.40 ID:HvVDIFdl0
>>573
まあ、事前に掴んでたんでしょうな

安倍はいいようにつかわれたのかどうかわからんけど
ホモ規制が云々といって、人質になる要人をロシアオリンピックに送らず
クーデターを扇動だからな
欧州の連中も汚いw
599名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:40.68 ID:tirj6uWpP
>>587
アメリカを支持出来ないと言うのはまだ分かるが、日本が積極的にロシアを支持する理由も無いだろ。
日本の選択肢って、アメリカ・EU支持か無関係かのどちらかだけじゃね?
600名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:45.74 ID:z3+WJ2OG0
>>1
露大統領「私のフェイスブックにいたずらとはいい度胸だ。相手をしてやる。
次は、お前らだ、K国民。倍返しにしてやる。」とか思われてるんだろうな。
601名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:46.35 ID:EGIIa9yN0
>>579
イラクからの打診に、「無視する」と口頭で答えた。
それでフセインがワナにはまった。
アメリカはメディア攻撃の準備をして待ち構えていた。

欧米ではまれにこの手のワナがある。
有名なところではイタリアのエチオピア侵攻とか。
これでイタリアは仲間はずれとなり枢軸側に行くことになる。
602名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:03:52.47 ID:R7GOBaUI0
>>541
逆にロシアもガス輸出止めたら首が回らなくなるんじゃなかったっけ?
603名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:02.49 ID:EJB6NCdIO
われわれは今度こそ勝ち馬に乗ろうず
604名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:07.04 ID:dPIFrBdm0
>>589
アメリカが菓子折り持ってお願いしにくるのを待ってりゃいい
605名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:08.88 ID:bJXJWAST0
>>592
おまいはどんな過去世界からの投稿なんだよっ!w
 
606名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:31.17 ID:iD+FoN5W0
NYダウが急落だ
明日は買いかな?
607名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:37.97 ID:YcZt8qhk0
クーデターだの革命だのって結局最後は軍がついた方が勝つから
クーデター失敗っぽいね
608名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:44.15 ID:ktbxjjuw0
日本は9条があるのでそんな戦争には参加できないって安倍は言えばいいだけ
609名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:04:55.96 ID:pxXkZIAR0
>>579
日本の民主党が中国に向かって「早く併合してくれ」
それを受けて、中国人民軍が民主党員を保護するために日本へ軍事侵攻
610名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:05:02.47 ID:CTGh0U5Y0
>>579
言いましたっけ?ウフフ
みたいに罠に引っ掛った気がする
611名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:05:06.29 ID:xpJ8ymTc0
>>587
どこが最悪なんだよ
どこの小国だって独立して成立してんのにアメリカがいなきゃ生き残れないなんてマインドコントロールに過ぎないよ
612名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:05:13.02 ID:Slyk96210
反政府勢力がヘタレ欧米共に梯子はずされるパターン続いてるな
シリアもそのパターンだったろ
やっぱロシアの安全保障政策に関わる地域は一筋縄じゃいかないんだろうな
613名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:05:20.14 ID:riYjYbTP0
タマンとかパンテミロフとかいう最強の戦車部隊も場合によっては侵攻するのか?

昔のイラク共和国防衛隊のメディナやハムラビやタワカルナ師団よりはかなり強いんだろうな。
614名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:05:45.70 ID:hK0LhkrW0
この件に関してロシアは絶対に引かない
ウクライナに親欧米政権が誕生したとしてもクリミアだけは死守するだろう

欧米は及び腰だし軍事介入もまずない
ロシアの勝ちは目に見えてる
615名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:05:55.34 ID:4HBNkDR40
>>602
ロシアの資源は中国とかが買うだろうけど
EUはロシアの資源を止められたらがちでやばいよ
616名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:13.28 ID:+ScjhTT80
これからゆっくり寝て起きたら過ぎてそうだ
こっちにミサイルが飛んでこないとは限らないからな

自衛隊は冷汗でも流してそうだな
617名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:18.15 ID:Jy9ek04H0
>>612
天然ガスの利権と
欧米の企業は関係ないのかな・・
618名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:20.57 ID:bJXJWAST0
>>608
ボロボロだけど、かろうじて身を守れる盾があったなw 良かったなw
 
 
619名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:25.83 ID:Eq7NWiLZ0
>>607
はじめから失敗するのは分かっていたってことも考えられる
革命失敗なら、旧政権のティモシェンコはつぶされ、革命派の反ユダヤ勢力も潰れ
そして、それを支持したアメリカのオバマ政権もつぶれる

壮大な計画やで
620名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:31.31 ID:EGIIa9yN0
>>590
読解力と理解力が皆無だな。
米ソが衝突したらという設問だぞ。
そのおすそ分けに日本ももらえるかなという期待に、それはないと言ったまでだ。あほ。
621名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:43.89 ID:AApYr5k20
>>561
ほんとだ。金よりすごいね
622名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:51.57 ID:mFkZQ0ip0
ババさま、みんな死ぬの?
623名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:06:55.84 ID:v2JH/Z8V0
戦火よ広がれ!
世界大戦になれ!
どんな卑怯な手を使ってでも戦勝国になっちゃる!
624名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:01.10 ID:iY6yZxPa0
さあ、戦争の季節だ
この際だから韓国も日本に宣戦布告しちゃえ
625名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:02.48 ID:QeI7F9L20
半島内じゃ大規模な戦闘は起こらないし
それだと西側はまず手を出せない
ロシア編入とか独立分離とかじゃなく結局ウクライナ全土を巡る綱引きの延長
626名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:17.78 ID:Mu5R4DBS0
この最後通牒デマだったって報道されてるが
627名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:23.14 ID:B349WfYA0
>>592
4日後なのか4日なのか、、今一度>1を読んでみようw
628名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:29.85 ID:3sBvWLGa0
クーデター成功までは良い動きしてたが成功した@がグダグダwww

政権交代ミンス党みたいwww
629名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:57.54 ID:pTDEi4fY0
>>612
むしろシリアはアサドがよくぞ耐えぬいた
そういうのちゃんと見てたプーチンは電撃戦で勝利
630名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:07:58.11 ID:ZdsTWk/H0
オバマって平和なんとかでノーベル賞もらってたよな
631名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:08:06.78 ID:l82ZSWH80
日本もこうやって少しでも隙を見せたら中国にやられるんだろうな
米軍がいなかったらどうなるかと思うとゾッとするわ
632名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:08:11.60 ID:IfJ3p0Qu0
取り合えず日本政府は空気に徹して遺恨を残すなよ
これはっきり言って参加しても利がないからねw
633名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:08:36.97 ID:Jy9ek04H0
>>592 みたいに
のんびりしてる奴ばかりなら
世の中平和なのにな・・・
634名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:08:45.01 ID:3dW1nqxA0
>>626
このスレ追ってる人は>>120とかでわかってるよ
ただ発信元がどちらも同じ露メディアってのが一番こわいところ
635名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:08:45.36 ID:X3qnipYK0
>>566
ありがとう、流石に流れは知っているよ
また中東が荒れるのかと思っていたら
本当にアメリカが参戦したんで現代だったら驚かないけど当時は驚いたんだ
でも何で参戦したのかが分からない
中東はずっと戦争している印象だったがイライラ戦争は結構前だったんだね
当時同級生の父親がそっちの方?(どこかは知らん)に仕事で行っているとかで
クラスの皆で心配した記憶があるわ
636名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:08:54.15 ID:OtxmiJCQ0
親露の政権がロシアと仲良くしようとしたから、反体制組織がデモ起こして
ロシアが軍事介入しておさめようとしたけど、制圧できずに当時の現政権が潰されて
反体制が現政権を掌握したけど、ロシアはその政権を認めずに
もと反体制の現政権とロシアの対立になったのか?
637名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:01.85 ID:zUFkctbx0
>>552
現ウクライナ政府が解任してんだその大統領
で亡命政権ではなく元大統領1人いたところで何の意味もないよ
638名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:07.65 ID:oFcbw8Wd0
>>630
EUもな。
639名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:08.68 ID:b2DzZerX0
>>547まさか〜
プーチンが4年前にオリンピック開催に合わせて仕掛けていたら、すごいよな。
アメとEUをうまく引き込んで、内乱仕掛けさせて〜今回の紛争に〜
そんでいらない反ロシア系住民は切り捨て〜大事な軍事拠点は手に入るし〜
それに平和の祭典?単なる国威向上でしょ
国が1つにまとまってる時に紛争〜無血開城!国民の支持はうなぎのぼり!
前回の大統領選で涙のプーさんが全部仕掛けていたら、おもしれな
日本は〜ロシアが経済制裁受けたら〜経済ヤバイんで北方領土4島交換条件に
EUのガス分を日本が買う!経済支援!
( ;∀;) イイハナシダナー
640名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:12.61 ID:ewQChqyD0
>>561
あやしいなw
641名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:18.46 ID:uF/eoORcO
>>632 まあタイミングによるけどな、世界情勢次第だわ。
642名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:20.42 ID:qKkAVz400
>>564
欧米は今の暫定政権に金銭的な支援はしただろうけど
反乱を起こせとはさすがに言ってないんじゃね?
クーデターを起こした後で助けてくれって言われても動けないしw
まあクリミアからさらに拡大するようなら兵を出さざるを得ないだろうけど
643名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:09:33.87 ID:4HBNkDR40
>>631
中国を過大評価しすぎw
644名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:02.15 ID:J5RwBTss0
>>598
それで半島のクネクネも行かなかった訳ですね
同罪だな
645名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:09.24 ID:FhOiyUlo0
オバマ終了か 米企業がウクライナのクーデターを準備してたのがバレる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393871048/
646名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:12.50 ID:CdIL6BG10
なんかクリミアは独立しそうだな。
ロシア系住民が多いし実質ロシア領になるな。
647名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:14.34 ID:3GgqRC1q0
>>607  ID:5c8dU94IP  ID:GEumKLzZ0  ID:0GRRLcqh0

で、必死に、安全デマキチガイが「>>1はデマ」とか
火消してたら、
東日本大震災後、安全デマキチガイが「日本の原発は安全だ!」とか
火消していたら、福島第一原発があいついで大爆発したように、
結局
ウクライナ・クリミアと尖閣諸島から、
核ミサイル多数使用と異民族ジェノサイドの限り、
アジア大戦がはじまるってわけよ、

オチは、もうわかってるんだ。

>>607  ID:5c8dU94IP  ID:GEumKLzZ0  ID:0GRRLcqh0

で、必死に、安全デマキチガイが「>>1はデマ」とか
火消してたら、
東日本大震災後、安全デマキチガイが「日本の原発は安全だ!」とか
火消していたら、福島第一原発があいついで大爆発したように、
結局
ウクライナ・クリミアと尖閣諸島から、
核ミサイル多数使用と異民族ジェノサイドの限り、
アジア大戦がはじまるってわけよ、

オチは、もうわかってるんだ。
648名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:24.91 ID:bJXJWAST0
EUが力でくるから、ロシアもちょっと力出してみたらこれだよw
 
649名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:27.03 ID:8euLEifo0
今追い詰める意味なんて無いからな
むしろ懐柔の根回ししてると思われ
650名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:34.04 ID:gAsSHUQUO
>>533
イライラ戦争を知ってる世代なら、何故湾岸戦争が始まったかリアルタイムで覚えてるでしょ
651名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:40.15 ID:l3GzDdRL0
デマばっかだな
昨日はヤフーが金儲け目的でデマ流してるやつを載せてたし
652名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:44.70 ID:ojlWCnGD0
世界大統領がなんとかしてくれるニダ
653名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:10:55.19 ID:I+jXVJm7I
>>615
いまはそれほどヤバくない
654名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:03.08 ID:8GnfIotG0
こんな調子じゃこのままアメ公丸裸にされんじゃね?
655名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:11.46 ID:s/NB/j2v0
非常に難易度が高いが上手く味方に付ければ頼りになるのはロシアやで
656名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:17.44 ID:RjkrYoQI0
外国の顔色伺って良い子ちゃんしてても意味無いんだよな
力持ってないと、話し合いの席にすらつけずに
言いなりになるしかない
657名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:17.35 ID:Eq7NWiLZ0
今回の一連の事件のポイントは誰も得をしないこと

ロシアも軍事介入する時点でマイナス
アメリカも革命つぶされてマイナス
欧州もエネ問題で揺れてマイナス
民衆も安定した統治が崩壊してマイナス

誰も得しない
つまり、それだけ革命勢力の動向が異常だということ
658名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:28.13 ID:bM9ah3lm0
ウクライナは、クーデター側にも非がある気がするのがニントモカントも
逆にEUがクーデターを支援する方が、侵略政府ぽくすらある
659名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:29.60 ID:HvVDIFdl0
>>611
>どこの小国だって独立して成立してんのに

中南米 太平洋の小国はアメリカの保護国みたいなもんですが…
NATOだって旧ワルシャワ組にも驚くほど広がってて
誰と戦うの? ロシア? って感じなのが今回の発端の一つではあると思う
660名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:33.04 ID:gf2a82XW0
>>619
あー、一部ではオバマ潰しっていう説も聞くよな 万が一暗殺されりゃCIAが黒幕でEUウクライナ巻き込んだ自作自演だな。
巻き込まれるほうは自業自得としか言えないからアメリカは騙したなとか言われてもスルーするだろうね
661名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:42.10 ID:sXo/GVIr0
世界中敵にまわそうがリプニツカヤたんに忠誠誓ってます(^o^)
662名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:46.79 ID:aZeMStbY0
まだデマと発表しない日本のマスゴミ
役にたたない糞メディアだらけ
滅びろ
663名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:11:48.45 ID:IsVaAACG0
>>587
地政的に日本に関係ないから、ハナから口を挟む筋合いはないよ
国際平和うんぬんは国連の仕事だし(パン猿は何もやってないがな)

ロシア外交は事態が沈静化してからだな
664名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:02.63 ID:Mu5R4DBS0
>>634
西側メディアのCNNもBBCもデマだったって言ってるが
665名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:10.41 ID:3GgqRC1q0
>>657

>>607  ID:5c8dU94IP  ID:GEumKLzZ0  ID:0GRRLcqh0
なんか必死に、安全デマキチガイが「>>1はデマ」とか
火消してたら、
東日本大震災後、安全デマキチガイが「日本の原発は安全だ!」とか
さんざん火消していたら、福島第一原発があいついで大爆発したように、

結局、ウクライナ・クリミアと尖閣諸島から、
核ミサイル多数使用と異民族ジェノサイドの限り、
アジア大戦がはじまるってわけよ、

オチは、もうわかってるんだ。
666名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:10.81 ID:7RQI9TkV0
日本領空で韓国民間航空機から救援信号

自衛隊機スクランブル

韓国国民を救うためにやむを得ず集団的自衛権を発動、ロシア機を撃墜

ロシアが日本に報復を宣言

アメリカで日本から全ての軍事力を撤退させる決議

韓国「日帝を相手に戦う」
667名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:13.74 ID:B349WfYA0
>>635
なんで参戦したか?

イラクごとき小国が、大国アメリカの意向を聞かなかったからw
「フセインはクェートから撤退せい!!」
「やなこった」
「貴様いい加減にしろ」

小国には強い大国アメリカ
668名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:26.31 ID:IfJ3p0Qu0
>>646
まじでオバマの無能さはどうにか成らんかwwww
正しいかどうかしらんけど
こんな情報公開される前に握りつぶしとけよ
669名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:27.19 ID:Jy9ek04H0
我々日本も
カンコクに最後通告しようぜ。

『4日正午までに竹島返還の意志を示さなかったら奪還する‥』
670名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:45.40 ID:ktbxjjuw0
日本は何で勝てたん こんなところに
671名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:45.82 ID:J5RwBTss0
>>656
そう
まともに話し合いに入るなら核武装は最低限必要
お飾りでもいいんだよ
672名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:12:52.79 ID:iY6yZxPa0
リトアニアとベラルーシ、そして何と言ってもこのウクライナは、地政学上もっとも重要なエリア
ウクライナが親欧国家になり、NATO参加なんてことになったら、ロシアの衰退は一気に進む

そもそもナチスドイツが目指したのも、このウクライナ
ウクライナを獲れずにナチスドイツは敗戦したが、ソビエトがガチで頑張ってバルト三国やポーランド、東ドイツ、
それにバルカン半島諸国まで全部持ってっていってしまい、ハートランドをソビエトが把握する事態になった
だから東西冷戦が続いたわけ
この状態はロシアにとって圧倒的に有利な状況だったからね
673名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:13:07.35 ID:R7GOBaUI0
>>615
ふむ。
しかしEuも何故ロシアにエネルギーを依存しちゃってるんだろう?
有事の際にロシアに頭が上がらないのは分かるだろうに。
674名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:13:16.94 ID:bJXJWAST0
EUとロシアがこじれると、資源の売り先がなくなって、日本がとってもお得なお買い物ができるという・・・
 
675名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:13:41.21 ID:HvVDIFdl0
>>632
クネクネと遊んでおくか
人間ドック行ってたり天ぷらや黒豚喰ってろってとこだな
676名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:13:41.29 ID:03zAX++J0
ソ連崩壊時にウクライナが別れた理由がよくわからない。
677名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:13:41.87 ID:ltVjJobY0
イラクが小国とかw
馬鹿は地図も見れないのかw
678名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:13:46.63 ID:q8X6qrMyP
なるほどな
他で準備してるのか
遊びすぎだよね
もっと真剣にメディア工作しないとばれるよ
結局東アジアなんだろうな
火蓋を切るのは
679名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:14:10.93 ID:tkgS/2Hu0
>>574
既に自衛隊はどさくさに侵略してくるのを警戒してると思う

今更だけど、昨年中に憲法改正して国防軍に格上げさせたかったよね
そういう意味じゃ民主党始め、売国議員達は支那の為によく働いたよorz
680名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:14:11.93 ID:Sl5kKjiU0
プーチンがガセネタ流して動く奴見極めてるって話かよ
681名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:14:18.76 ID:pTDEi4fY0
>>636
大統領生きてるから現政権は機能してないだけで瓦解してない状態
暫定政権は野党代表が強引に議会開いて脅しで適当に決議してるだけで
明確な憲法違反
ロシア議会は大統領が自身の腐敗でほぼ失墜したことに失望したけど
生きてるならまだ使い道があるから確保した
682名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:14:19.83 ID:uF/eoORcO
>>674 ロシアにエネルギー依存するという恐ろしさがまだ解らんのかボケが
683名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:14:29.67 ID:oFcbw8Wd0
>>670
運がよかった。
684名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:15:10.12 ID:3sBvWLGa0
新政権のやらなければならない事は全方向に対して友好関係結ぶだろwww
ロシアにけしかける為のクーデターにすぎない
ウクライナ国民の事なんてこれっぽちも考えて無いよ
685名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:15:21.42 ID:Zi96S7kV0
対岸の火事は勢いよく燃えれば燃えるほど興奮する
686名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:15:52.74 ID:CTGh0U5Y0
>>664
どこもインタファックスからの引用じゃね?
少なくともCNNはそうだった
687名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:15:55.24 ID:rkft5xrB0
ティモシェンコどうなっちゃうの
688名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:15:58.56 ID:OtxmiJCQ0
台湾とか韓国とか琉球が、中国と日本にどっちに付くかという問題みたいなことか?
琉球人が、うちは沖縄県でない、昔のように中国の冊封体制に入りたいと、
本州人や米兵を追い出すデモをはじめて、鎮圧しようしたが失敗して、
琉球政府を樹立させられてしまい、琉球 VS 日本みたいなことか?
689名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:16:04.75 ID:pxXkZIAR0
>>670
海戦だったから
690名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:16:25.43 ID:b2DzZerX0
>>657
でもロシアが仕掛けたなら〜
ウクライナの要らない反対勢力は内包しなくていいし
重要軍事拠点は完全にロシアの物だし
アメリカとEUに対してイイカッコできるし
今のところ無血ならロシア国内はオリンピック同様ロシアコールでしょ
691名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:17:15.30 ID:B349WfYA0
エジプトも選挙でえらんだ大統領を、革命で引きずりおろしそのままだもんな
軍主導を欧米は支持

まあ、民主主義って口実だわな〜ww
692名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:17:22.81 ID:s/NB/j2v0
日露同盟結んで特アを黙らせようぜ
693名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:17:50.40 ID:tnGqndfM0
NATOは動かない 事実はそれだけで十分だ
694名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:02.57 ID:bM9ah3lm0
>>688
ウクライナは「ロシア人」が住み着いてるんだよ
北方領土が日本になるかロシアになるかで、分断するみたいなもんだ
695名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:04.51 ID:EGIIa9yN0
>>670
・戦略があった。
・イギリスが同盟国だった。
696名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:05.77 ID:0cSt8zKGP
下(シモ)チンコがどうしたって ?
697名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:07.56 ID:uF/eoORcO
>>683 神将東郷平八郎のおかげやで、「皇国ノ興廃コノ一戦ニ有リ!」
698名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:08.24 ID:VgX2ERRq0
>>685
こんな時に限って北朝鮮のミサイルがたまたまうまくお前のうちに飛んで来たりするんだよ
699名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:12.41 ID:rkft5xrB0
>>96
へぇ〜
3位ってすげえな
700名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:17.95 ID:Slyk96210
>>629
シリアは反政府勢力が互いに敵対というアホをやらかしたしな
化学兵器の件でのロシアの仲介は 、間違いなくパワーゲームの構図を変えたよ
今回の件も含めて、アメリカの落ち目感がヤバい
701名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:20.23 ID:AApYr5k20
>>670
つ ユダ公の支援
702名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:30.88 ID:Jy9ek04H0
>>689
旅順要塞(二百三高地)は地獄だったよな。

いまの日本を残してくれた先達の冥福を祈る。
703名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:18:33.55 ID:xuAr56r30
>>671
無防備マンに聞かせてやりたいよ
704名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:19:05.49 ID:57r1RAks0
あの〜プーチン様・・・(;・∀・)
北方領土は返していただけるんでしょうか・・・(;・∀・)
なんなら半分でもいいんですが・・・へっへっへ・・・(;・∀・)
705名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:19:26.99 ID:GlONbhLn0
>>658
これは別の筋の情報だとシリアの制裁でやったって言われてる が、楽観しすぎてやりすぎたとしか思えん。
ウクライナがEU来るわけないしロシアに止められるのは分かってた事だから個人的にはこれが真相な気がする。
想定外だったのがロシアの電撃的な手際の良さがまだ活きてたって事だ 相手が悪かったな
これでロシアの面子は立ったし、当分は仕掛けたらやられるの判ってるから露に戦しかける馬鹿はいないんじゃね?イスラム以外は
706名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:19:29.97 ID:MH/m8fOk0
>>81
果てしない闇の向こうに手を伸ばすしかないよ。
誰かの為に生きて見たって明日は決してわからないよ。
707名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:19:33.88 ID:v2JH/Z8V0
何とかクネを発狂させて韓国を参戦させられればいいのだが
708名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:19:45.43 ID:8GnfIotG0
過去の日本が何故勝てたのか?それは宇宙人が日本政府に加担してるからだよ
考えても見ろこんな島国が何故ここまでになっている?宇宙人が住んでるのは間違いなく日本
709名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:01.90 ID:Mu5R4DBS0
>>670
当時ロシアはロシア革命にむけて混乱状態だったから
日本に戦費融資したシフはユダヤ系だし
ロシア革命はユダヤ革命と言われたくらいユダヤ人による革命だったから、
全てロスチャイルド家の陰謀だった説も根強い
710名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:09.98 ID:ASE0FY3a0
オバマは金玉かくして 内股で逃げ回ってるな ウシシシ
だからホモは嫌いだ
711名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:13.32 ID:rB3Tdx5D0
経緯見てきた限り現ウクライナ政権屑過ぎ
私的にロシア支持する
712名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:14.78 ID:DbbwJbvQ0
アメもEUもやることなすこと、遅すぎる
クリミアの海軍総司令官が反政府軍に忠誠を誓う(ロシアに同調する)といって
寝返ったが、これは在クリミアのウクライナ軍が、新しくクリミア軍になることを意味し、
仮にウクライナ西部のウクライナ正規軍がクリミアや東部に進撃しても、
戦うのはロシア軍じゃなく、元ウクライナ軍の新生クリミア軍になるわけで、
そうなるとこれは単なる「内戦」だ

またそもそも、ロシア軍の支援を受けた新生クリミア軍は、ウクライナ軍など敵ではなく、
場合によってはクリミア軍がウクライナ全土を掌握する可能性もある
713名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:28.55 ID:CdIL6BG10
まあ欧米の後ろ盾がアテにならん事を決定付けたな。
あいつら嗾けてから平気で梯子外して放置するからな。
714名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:31.37 ID:I+jXVJm7I
>>690
バカだなあ

ルーブル大暴落続いたら
ロシアはハイパーインフレ起こして
市民生活大破綻
せっかくオリンピックで回復した支持率パーで
プーチン足元から崩れるっつーの

だから、経済制裁に過剰反応してんだよ

ネトウヨバカは軍事以外にも頭回せよ
715名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:34.17 ID:5U8Dmwl4O
余った弾はチョンへお願いします。
716名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:57.43 ID:VgX2ERRq0
>>708
ルーピーのヨメしかいねぇ
717名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:20:57.21 ID:CTGh0U5Y0
>>688
米軍基地は出てけーー
のバックではそういうストーリーで工作員が動いているんだろな
718名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:21:02.05 ID:ZqbzJYo40
ロシア経済終わるな。
何もしなくても終わりそうだったが。
719名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:21:48.38 ID:B349WfYA0
>>670
連戦連勝のうちに講和したから

これがよくいう「兵は拙速を貴ぶ」
本当の意味は、先手必勝ではなく、深入りする前に戦は切り上げろという事
連戦連勝ならもっと勝てると思うのが人情、そこを切り上げるからその意味で「拙い」

実際、日本海海戦後、東京にいた政治家などは、ウラジオストクも取れるんじゃないかと講和への動きが遅かったが、満州にいた児玉が「もう戦えんからさっさと講和に動け」と尻を叩いた
720名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:12.28 ID:3GgqRC1q0
>>714

>>607  ID:5c8dU94IP  ID:GEumKLzZ0  ID:0GRRLcqh0
ここらネット工作員どもが必死に、
安全デマキチガイが「>>1はデマ」とか火消してたら、
東日本大震災後、安全デマキチガイが「日本の原発は安全だ!」とか
火消していたら、
福島第一原発があいついで大爆発したように、結局
ウクライナ・クリミアと尖閣諸島から、第三次世界大戦が起きるんだろw
核ミサイル多数使用と、異民族ジェノサイドの限り、
アジア大戦がはじまるってわけよ、

オチは、もうわかってるんだ。
721名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:17.23 ID:Qy/zEIvS0
ebayの経営者がこのクーデター騒ぎに関わってたとか記事が出てるな。
ほんとかな。
ケリーの入れ込みようじゃ、政界にも関係するだろう。
722名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:21.91 ID:Jy9ek04H0
NATO+チョン軍で露西亜に宣戦布告しろよw

で、独軍はキリをみてさっさと撤退。
ウクライナの大地に残されたチョン軍がハチの巣で「アイゴ〜!」
723名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:26.39 ID:X3qnipYK0
>>667
そ、そんな理由だったのか!ありがとう
そんなことで戦争が始まっちゃうのも怖いな
そういや当時パトリオットとか新型平気が使われていて
パパブッシュと武器商人がとか噂もあったような?
724名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:26.92 ID:uF/eoORcO
>>716 あんな売国夫婦漫才師なんか話題に出すなや、スレチもいいとこだわ。
725名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:39.55 ID:ASE0FY3a0
ウクライナはNATO外だからね〜ぇ 名目すらないわ
なぶり殺しは全部 オバマの責任だな
先に銃を向け 住民をロシアに追いやったのはウクライナだ
726名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:39.58 ID:qEQxy+GQ0
だからって日本の専守防衛も憲法違反ですから
727名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:48.99 ID:fZLj6wLK0
日本にとってどうなるのが一番得になるの?
それが重要
728名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:57.40 ID:c2j+gQjI0
侵略始まったな
亡命した大統領が情報流してんだろうな
729名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:57.51 ID:EGIIa9yN0
長年、ロシア人が入植して親ロシアなんだよな。
でもそれは第二次大戦でやわらかいモスクワの下腹部として強化を意識した結果でもある。

これを見て、中国がチベットやモンゴルの同化政策を強力に推進するだろうね。
それで批判されたら、「ソ連は良くて、何で我々は批判される」と。
730名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:57.78 ID:xpJ8ymTc0
結局、国家じゃなくて革命ビシネス複合体が主導権にぎってんのか
そのうち映画みたいに巨大複合企業が実権握る時代がマジでくるんだな
731名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:22:57.57 ID:pTDEi4fY0
>>676
元々帝政ロシアから独立したかったという歴史があって
どうなるかわからないソ連崩壊に巻き込まれたくなかったから
ペレストロイカを利用してとりあえず独立してみた
732名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:23:02.86 ID:3sBvWLGa0
ロシア側が十分な用意をしといてぷーちん♪が反政府勢力の背中を影で押したのなら凄いわwww
733名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:23:30.83 ID:b2DzZerX0
>>714
('・c_・` )ソッカー
734名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:23:41.02 ID:ETjs7TWB0
結局、軍事力だけがものをいう
735名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:23:45.77 ID:loGb7ZHJ0
>>704
返す返さないとか以前にロシアは戦勝国、日本は敗戦国だしなぁ・・
昔2島返してもいいって時に返してもらえばよかったのに日本が4島全部とか言うから・・
それに既に北方領土で生まれ、北方領土で育ち、北方領土が故郷のロシア人が大勢居る
今の日本にとって北方領土返せって言ってるのはもうすぐ死ぬ爺婆たちだろ
今更北方領土が日本に返っても若者にはメリット無い
736名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:23:53.57 ID:zXCpGbz70
あと8時間か
737名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:24:13.57 ID:bVS1hXtr0
EUが何故ウクライナにこだわるのか意味がさっぱり解らない
738名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:24:20.85 ID:tz9fLXrz0
戦争やろうぜ
またウクライナの平原で戦車戦やってくれ
WW2東部戦線よもう一度ってやつだ
場所はやっぱハリコフだよな
第五次ハリコフ戦だ
739名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:24:23.73 ID:vaG5N8oa0
日本も戦争仕掛けられる前にさっさと核武装しろよ
ウクライナが核兵器持ってたら、こんなことには絶対にならなかった
740名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:24:39.05 ID:tnGqndfM0
中間選挙大敗しそうだなオバマw
741名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:24:40.31 ID:VgX2ERRq0
>>727
どうなろうが関わらないのが一番得
742名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:24:53.79 ID:bRezjl8C0
一つ聞いていい?
2chって、まとめサイトによる転載を禁止したんだろ?
ならなんで2chが他のマスコミの記事を載せてるわけ?
743名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:28.91 ID:qEQxy+GQ0
ウクライナに9条がなかったからこういう事態になった
744名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:29.24 ID:Eq7NWiLZ0
第一次世界大戦は、1914年6月にサラエボ事件を契機に一連の大戦までの流れが始まったとされる





あれからちょうど100年
まさか。。
745名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:32.86 ID:nyEuZykY0
ほんと
竹島とか尖閣とか誰も住んでいない
(竹島だけは犬が数匹居るが)
ウクライナ問題に比べたら
ちっさ過ぎる・・・

日本もガチで捕りに行かなきゃ
駄目だぜこれ
746名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:39.94 ID:/pKXUZ9d0
新露のウクライナ政権を転覆させた時点で、欧米の勝ちペースな気がする。
しかしまあ、NATO軍をキエフくらいまでは進駐させれないアメリカは、完全に威信を失ったな。

尖閣有事では、同盟国の日本を捨ててもおかしくないか。
747名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:42.09 ID:Knt7olml0
>>737
別にこだわってないだろう。ウクライナ西部の住民がEUに入りたいってだけ。
正直迷惑してんだろうよ。
748名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:42.14 ID:r+U6mH1M0
ウクライナを緩衝地帯として利用してきた
欧米主要国に物言う権利はないよ
749名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:45.00 ID:7OqGYdLeP
>>742
板によって違うから
750名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:52.58 ID:uF/eoORcO
>>735 うるせえな、おめえには雪辱という観念はねえのかよ。袋叩きに会って日本はズタボロにされたんだぞ(怒)
751名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:25:58.57 ID:lVRWUJtdO
>>735
2島返還が頓挫したのはアメちゃんの妨害説があるな
752名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:00.38 ID:pTDEi4fY0
>>727
ウクライナにある日本企業が無傷ならそれでいいんじゃね
753名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:01.96 ID:b2DzZerX0
>>745
(U^ω^)わんわんお!
754名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:06.65 ID:NKWgF34f0
>>727
もちろんロシアとウクライナが戦争することだよ
755名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:19.80 ID:B349WfYA0
>>727
このままw

アメもロシアもEUもこれ以上きな臭いことはしなでね
クリミアの帰属やウクライナのことは米ロEUで話し合ってね
756名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:22.65 ID:l82ZSWH80
五輪中に準備してたかと思うとマジで恐いわ
平和の祭典を隠れ蓑に侵攻準備とかどこの孔明だよ
757名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:32.95 ID:I+jXVJm7I
>>741
その通りだよ

「平和的に解決することを望む」
これ連呼してるに限る
758名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:39.30 ID:ASE0FY3a0
相互不可侵条約破られたら どんな話もご破算ですわ
最初から そんな話に付き合う必要はないがアメリカが
今回はバカすぎる・・オバマがホモ これに尽きるね

良く見とけよ 日本に核を落としたアメリカ民主党の手口をな
759名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:39.30 ID:Sl5kKjiU0
>>714
で、経済制裁して追い詰められた露はどういう行動に出るんだよ
土下座すんのかw
760名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:40.42 ID:bM9ah3lm0
>>735
逆にロシアが、国際社会の言い訳で無理やり移住してるだけの
北方領土に拘るメリットもないけどね
761名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:44.88 ID:QQpnR2mc0
戦いにならん小規模戦闘で終了 こんな半島
762名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:26:58.47 ID:gAsSHUQUO
>>655
ロシアなんてロシア系住民しか救わないよ
日本の味方につけていざとなったら守ってくれるとでも?
763名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:27:09.00 ID:B3rsc7qb0
奪って潤えが歴史の基本
歴史に残るのは戦場の略奪殺戮者
人類は歴史に何を学んでいるんだろう
764名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:27:19.90 ID:AfaLPLnB0
9条教は日本人を去勢させるための特亜の工作員だからな
日本人は殺すが平和の為に海外に語りに行くこともない共産党員だ
765名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:27:19.82 ID:rkft5xrB0
>>112
戦車縛りならいい勝負ができそうだ
766名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:27:40.29 ID:NbLiscLp0
あと30分?
767名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:27:48.64 ID:h5AMrw3e0
ロシアは通告をして戦争をするから大国だ。
日本は通告をしないで真珠湾攻撃をしたから、今でも卑怯者扱いされる。
768名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:27:57.34 ID:82g4qdr70
プーさんにはアメ公をボコッてほしい

マスコミ:米国政府とeBayの創設者 「ユーロ・マイダン」の準備に資金を提供
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_03/129357658/

米国のマスコミは、米国とオークションサイト「eBay」の創設者と所有者を含む大手スポンサー企業が、
数年間にわたってウクライナのクーデターを準備していたことを裏付ける文書をインターネットで公開した。
769名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:28:18.05 ID:loGb7ZHJ0
>>750
やるならもっと早くやっとけって話
今?w もう遅すぎる
770名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:28:21.69 ID:OqmPKeVV0
>>750
馬の鼻先にぶら下がったニンジンみたいなもんじゃないか
馬がいくら頑張ったところで得をするのは騎手だけで馬にいいことは何もない
771名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:28:31.13 ID:SsrYveiM0
おまえたち海外から書き込んでるの?

日本は午前4時半だぞ
772名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:28:56.32 ID:nyEuZykY0
マスコミが転載を許可してるから
もしくは禁止してないから >>742
773名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:05.58 ID:jTAYkCLYP
ウクライナに降伏しなければ鳩山をやると言えば降伏すると思うんだ
774名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:06.77 ID:ASE0FY3a0
ロシアに経済制裁は通用しないよ あそこは元々
自転車操業だしな・・ マックに長蛇の列・・
そんな話が 常識の国だ
775名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:15.58 ID:WdyB9b/Q0
ヒュンダイの列車なんか買うから法則が。。。
776名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:15.79 ID:Qy/zEIvS0
>>768
米政府転覆ものかな
777名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:20.19 ID:Eq7NWiLZ0
54 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2014/03/04(火) 03:41:58.44 ID:KYVyx8Dz [5/6]
deepthroat ‏@gloomynews &middot; 2h
ロシア軍がクリミア半島のウクライナ軍に最後通告を出した件で、ロシア議会議長ナリシュキン氏が、まだ軍をウクライナに派遣する必要はないと発言したとRIAノボスチ報道をロイターが報道。

55 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2014/03/04(火) 03:44:43.48 ID:KYVyx8Dz [6/6]
deepthroat ‏@gloomynews &middot; 2h
プーチンのクリミア半島侵攻の大義はロシア人の安全保障なので、国連安保理でウクライナ国内へ監視団を派遣する決議を急いで出せばロシアは反対しずらい。

deepthroat ‏@gloomynews &middot; 2h
国連安保理緊急会議が現地で午後3時から開催するとの速報。4時間後。

deepthroat ‏@gloomynews &middot; 2h
4時間後開催予定の国連安保理緊急会合は公開討論らしい。ロシア代表の要請だと。ほお
778名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:21.16 ID:wJh1ujPh0
ウクライナがEU加入を試みようとする
ロシアがそれならクリミア半島返せよと
779名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:35.90 ID:7OqGYdLeP
>>768
うあーなにこれ…
780名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:37.75 ID:B349WfYA0
>>766
>現地時間4日午前5時(日本時間同日正午)

あと11時間ぐらいあるから、一眠りもありw
781名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:41.02 ID:GL38+b4T0
ソチ開会式ボイコットからクーデターの流れが卑劣すぎるんですが
正義面かましてるEU欧米首脳陣にグーパンしてやりてぇ
782名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:44.18 ID:/pKXUZ9d0
しかしまあ、中国が台湾を攻撃しても、アメは何もしないんだろうか。
さすがに第一列島線を死守する気概もオバマにはなさそうで怖い。
783名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:45.83 ID:HvVDIFdl0
>>709
>当時ロシアはロシア革命にむけて混乱状態だったから

内乱が起こるように日本も金銭支援してたから
勝手に起きたわけじゃない
784名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:48.15 ID:bVS1hXtr0
ウクライナの穀倉地帯の肥よくな土地は
中国人達に占拠されているんだろう
785名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:48.92 ID:I+jXVJm7I
>>759
お前には土下座か圧勝しかないのか?
ガキか

クリミアの支配を認めさせつつ
EUにも土産持たせる落とし所探ってくはず
786名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:52.04 ID:8GnfIotG0
地獄へのカウントダウン
787名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:29:59.41 ID:vaG5N8oa0
>>767
日中で戦争してて日本が勝ちそうになったところで介入してきたアメリカさんかっけえっす
788名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:03.00 ID:79/JfOif0
日本の遺憾の意と違ってプーチンは本当にやりそうなとこが怖い
789名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:08.58 ID:lVRWUJtdO
>>768
日本でも色々やってそうだな
790名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:14.64 ID:whhKH4ZvO
>>580
いや、わからん。
沢尻エリカならやりそう。
何か重大事件や重大な政局やらほとぼりが冷めた後に必ずしゃしゃり出て何かしらアホなことやるんだよな、マジで。
それでしか沢尻エリカって存在意義が無いんだわ。
791名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:21.51 ID:qoW3awFf0
>>771
夜中に終わる仕事してます
寝酒止めたので眠くなるまで2chやってます
792名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:30.01 ID:i3mS+lHu0
国際宇宙ステーションの人、帰って来れなくなるだろw
793名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:35.05 ID:T/3QA1KV0
プーチンが戦犯になったら秋田犬はどうなるのかなぁってのが気掛かりだわ
794名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:45.53 ID:fZLj6wLK0
>>777
公開討論観たい
795名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:52.77 ID:AfaLPLnB0
中国が日本に攻める時にはアメリカが防衛してくれないのもわかった。

これがオバマ政権か
仮に攻め込まれる時も中国とアメリカは結託してることだろうしな
796名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:53.52 ID:NdOCnWs70
>>571
その企業って、スノーデンの記事書いてるグリンウォルド記者にお金出して、新メディアを立ち上げさせたイーベイ創始者がやってる。正確にはファンド。
つまりオバマの敵。

●米企業(ファンド):イーベイ創始者の別会社
●グリンウォルド記者
●スノーデン

スノーデンがアメリカの敵だと主張する人たちにとっては、スノーデン文書で儲けてるイーベイ創始者も敵。
それがウクライナの反政府組織を支援してたってことは、反政府組織の陰に米国政府ありという単純な構図ではないことになる。
797名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:30:58.97 ID:ktbxjjuw0
>>768
てか米のマスコミでばれたのかよw
798名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:03.06 ID:0cSt8zKGP
集団自衛権が成立してなくて良かったな
799名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:10.57 ID:u7qz5Ifa0
他国が妙な干渉しなきゃウクライナが降伏で終わりっしょ
戦争してなんぼ侵略してなんぼだった20世紀前半とは時代背景が違いすぎるし
800名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:28.07 ID:AApYr5k20
>>757
だよな
>>776
捕まえたCIA工作員とやらから情報を手に入れたのかな?
801名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:34.07 ID:ASE0FY3a0
中国に空母売りつけたのは ウクライナだぞ
それを期に 中国のご乱行だわ・・肩もつきにもならん
802名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:49.97 ID:sXo/GVIr0
NHKでやっとるぞ
803名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:51.09 ID:QQpnR2mc0
自治区なんてくれてやればいいのに
自国領土になる訳でもなし
804名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:31:51.77 ID:Sl5kKjiU0
>>785
詳しいみたいだから米はどうするのか教えてくれよw
805名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:32:19.49 ID:MSeFIqiqP
アフガンはゲリラ戦で十年ソ連の攻撃に持ちこたえて
駆逐したし、ベトナムもゲリラ戦でアメリカ凹って追放した。

ポーランドも日本もガチでやってロシア撃破したし、本気出すと
平時の国力比較だけじゃ分からんのが現実。
しかしもう現代では戦争やりたがる国は無い。

鉄砲玉として死んでもらわなくちゃいけないアメリカもあの有様だし
これはほどほどでロシアが競り勝って落ち着くだろうな。
806名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:32:24.49 ID:NbLiscLp0
>>780
日本時間正午だったか
今日の朝かと見間違えてしまった
807名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:32:25.51 ID:7OqGYdLeP
>>771
日本で布団の中のスマホから
ちな目は冴えてる
808名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:32:34.64 ID:OB/jFDki0
ロシアも人口減に向かってるし今のうちに何とかしとかないと焦ってるんだろう
あの広大な国土に日本ほどの人口しかいないし
809名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:32:45.77 ID:lTvRorpYi
ロシア「はい4日になりましたwwwwwwww」
ウクライナ「ヒィーッ オバメリカ‐EU‐タスケテー」
イギリス「ユーロじゃないんで^^;;;」
フランス「ロシアに揚陸艦送るでー」
ドイツ「総会出るし・・・」
イタリア「パスタうめぇ」
アメリカ「経済せいさいしちゃうぞ?・・・本当にG7になっちゃうぞ?・・・」
ウクライナ「」
ロシア「wwwwwwwwww」
810名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:32:51.62 ID:bVS1hXtr0
EUやアメリカはチョットやり過ぎだろう
ロシアの玄関先に手を出したらダメだろ
そりャプーチンが怒るのは無理もないわ
811名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:33:01.56 ID:s/NB/j2v0
>>762
アメが頼りになってるか?
今後も頼りになるのか?
アメなら無条件で信用しちゃうのか?
812名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:33:17.81 ID:Eq7NWiLZ0
>>805
長年にわたって抵抗して大国追い出した国がその後どのような末路をたどったか
知っておろう
813名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:33:21.48 ID:V2YlF5W60
攻撃ってあんたどんな大義名分があるんだよ?
814名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:33:25.73 ID:IfJ3p0Qu0
>>796
どっちにしろ
この情報を潰せないオバマ無能すぎるわ
815名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:33:27.57 ID:cJ8nyNmh0
ウクライナも戦争する気ないんでしょ
816名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:33:54.31 ID:SFhc6d4P0
>>30
軍事介入しないとの米欧の宣言が本当かどうか試してるんだろう。
817名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:34:01.90 ID:AfaLPLnB0
>>737
国そのものが移動するのがヨーロッパ
ウクライナの半分は元ポーランド
818名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:34:03.28 ID:l82ZSWH80
>>813
ウクライナは元々ロシアの領土だったアル
819名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:34:03.65 ID:Qy/zEIvS0
落としどころはウクライナ分割か。ロシアが安定した隣国を得て勝利。
EUは西部を押しつけられる。アメは何も出来ずに信頼失墜だけ。

中国は利権を失うかも。
820名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:34:19.49 ID:ktbxjjuw0
イーベイがテロリストだったんか
821名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:34:28.96 ID:OmsAjos9O
>>767
日本にはロシアみたいに韓国の竹島の件で最後通告するぐらいの仕事の出来る奴がいないから
自国通貨高で円高になって不況
822名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:34:42.97 ID:ASE0FY3a0
ウクライナ海軍 降伏
フランス ロシアに武器供与・・

あほらしい話だわ
823名無し:2014/03/04(火) 04:34:44.42 ID:8nZBGB5l0
なんで降伏しないといけないの??ロシア領になれってこと?
824名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:00.67 ID:/pKXUZ9d0
>>815
自国の領土を奪われて、指くわえて見てるのかな?
日本でさえ、尖閣みたいな無人島でも攻められたら、(たぶん)反撃するだろうに。
825名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:08.25 ID:CTGh0U5Y0
アメリカはモンロー主義へ戻るかもしれんな
他国や、他国の紛争に介入しても利益が無いならなおさら
826名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:12.04 ID:QQpnR2mc0
海外でも全然盛り上がってねえ
プーチンは間違ってないが多数派
そりゃそうだ元ロシア領
827名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:15.12 ID:VgX2ERRq0
>>775
あーそうでしたねwww
828名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:25.92 ID:vCb9Wj3I0
>>742
他のマスコミが載せるなとは言ってないからです
829名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:53.13 ID:bVS1hXtr0
これはプーチンの一人勝ちだな
830名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:53.73 ID:xxDuVk780
反政府側がうさんくさすぎて今回ばかりはロシアを支持するわ
武装集団のクーデターを認めちゃあかんでしょ
831名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:35:53.77 ID:eBEiWBwo0
なんでわざわざ雪の少ない南で冬季五輪やるんだ?と思ってたら。。
832名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:36:07.58 ID:SAluY/m00
>>774
経済制裁だ〜なんてバカ言ってるのも米だけでどこもやる気なんてないしな
もう勝負はついてるのに緊張煽るだけのオバカ大統領
833名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:36:44.21 ID:nRsElBPvO
834名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:36:50.41 ID:pTDEi4fY0
>>823
降伏=武装解除って意味だけではないぞ
835名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:36:50.45 ID:HvVDIFdl0
>>819
>ロシアが安定した隣国を得て勝利

暫定政権崩壊
中央で分割
半島部だけロシア化

進行状況わからんけどいまんとこ3じゃね?
836名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:37:21.04 ID:o1DnvJvp0
ウクライナのロシアより政権の支持者も試されるなこれは あくまでも独立国家としてロシアと仲の良い国を作りたいのか、
あるいはロシアの属国として実質支配された国でも良いのか、さもなくばただ単にロシア国籍が欲しかっただけなのか w
一種の踏み絵だ 例外は元々ロシア領でロシア人も多く居住するクリミア半島くらいか
837名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:37:31.91 ID:s/NB/j2v0
私怨でしつこくプーチンに嫌がらせをするうんこ色の大統領

うんこには中韓がお似合いなんだよ
838名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:37:40.20 ID:AApYr5k20
>>768
これかな?
http://www.washingtonpost.com/blogs/erik-wemple/wp/2014/03/03/glenn-greenwald-pandodaily-tussle-over-ukraine-editorial-independence/

どうも文書はロシア語で書いてあるっぽいんでわからん
839名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:37:41.00 ID:KOR6Cp8v0
U. S. A!!!
840名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:38:09.75 ID:zXCpGbz70
>>780

>あと11時間ぐらいあるから

ええ〜っ
お前、何時まで眠るの?
841名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:38:21.58 ID:B349WfYA0
>>819
結局それで終わりだと予想してる

東西ウクライナごとに帰属に関する住民投票をやって、東はロシア西はEU
842名無し:2014/03/04(火) 04:38:27.37 ID:8nZBGB5l0
湖からわかれて西ウクライナ 東ウクライナ?
843名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:38:34.79 ID:edyKdu880
プーチンは戦わずに勝利しそうだな
強すぎ
844名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:38:51.61 ID:D3WZmlww0
欧米の世論の弱さはなんなんだよ
特に当事者のEUはロシアが今回も悪とでも本気で思ってんのかね
845名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:38:51.91 ID:hhBpISCL0
>>670
・強い軍隊・軍事力があった
・マスメディアが愛国だった
・日本国民の多くが愛国心の塊で根性があった。
・9条が無かった
・平和ボケが少なかった


愛国心を無くした今の日本は本当にやばい、本気で戦争したら日本国内でテロ工作してくる北朝鮮にすら勝てないだろう
朝鮮工作員に学校のひとつも占拠されたら自衛隊全員土下座して降伏・・・竹島の時のように無理な要求呑まされる。

平和ボケして無いでパチンコ撲滅しろ、朝鮮学校の補助金なくせ、スパイ防止法案早く作れ、朝鮮移民禁止しろ
846名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:38:59.76 ID:pTDEi4fY0
>>835
クリミヤはロシア勢力下で問題ない
あとはウクライナが決めること(上から目線)
847名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:39:14.80 ID:bVS1hXtr0
EUとアメリカでプーチンをイジメている様に見えるんだけど
違うのかな、ウクライナみたいな経済的価値の低い国に何の
メリットが有ると言うのか解らないよ
848名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:39:15.01 ID:gRHPREJuO
とりあえず露軍もウ軍もエロ番組みてから
いろいろ決めればいいと思うの
なんかあるでしょ?その国の男子に人気のお色気番組って
849パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 04:39:25.14 ID:7d1tyQU20
プーチンは国際社会から完全に孤立する
さよならロシア
お前らは宇宙人だ
国交断絶
850名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:39:44.87 ID:qwp1L1DW0
北と違ってロシアのチャーハンは速攻だぞ…
頼んでないのに大盛りだったりするし('A`)
851名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:39:49.64 ID:fZLj6wLK0
NHK観て思ったけどこれって株価操作の為の騒動な気がして来た
852名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:40:14.96 ID:mFkZQ0ip0
>>768
もう、ずっと前から画策していたということですか。
853名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:40:21.77 ID:v2JH/Z8V0
>>738
オリンピックは全く興味なくスルーしてたが
戦争は見る価値あるからな
ハリコフとか胸熱すぎる
854名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:40:27.56 ID:FYZKU2nl0
パラリンピック開会式の前までに収束したいんだろうな。

シモチェンコおばさんもクネおばさんと同じ匂いがするからどうかな?
855名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:40:28.07 ID:IfJ3p0Qu0
>>851
ウクライナ人代迷惑だなw
856名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:40:31.94 ID:HvVDIFdl0
>>837
レイプ目で魂抜けて色白になってるべ?>小浜
ttp://i.imgur.com/0R9yM6f.jpg
857名無し:2014/03/04(火) 04:40:58.10 ID:8nZBGB5l0
ウクライナの壁?、またかよおお
858汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2014/03/04(火) 04:41:05.39 ID:DeplE0na0
>>850
とゆーかチャーハン頼んですらいねぇw
859名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:08.29 ID:B349WfYA0
>>840
あっ、それでいったら寝過ごす結果にしかなんないよねww
860名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:17.93 ID:wH/yrIbQ0
とりあえずウクライナ軍が戦わなきゃ他国が手助けするわけにはいかんだろ。
奪われたくなければ戦え。

尖閣でも同じだが。
861名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:21.47 ID:nRsElBPvO
>>742そんな真似したら、いよいよ2ちゃんも終わりだよね
しかし2ちゃんは反日民族側の工作機関だったのだが

思惑に反して

2ちゃんで真実の歴史を知る日本人が増えたから
じゃないでしょうか
862名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:23.85 ID:OtxmiJCQ0
もしクーデターで琉球政府が樹立して、本土の日本人と米兵が人質に取られた形になったとしたら
軍事介入して琉球政府を潰そうとするのが正義でないか?
ロシアを批判する国はなんでよ?
アメリカが中東に軍事介入してもいいのに。
863名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:25.46 ID:mK5AbB+XO
>>1
まあさすがはプーチン
電撃戦で一気にロシア軍を全面展開して、
キエフ占領で終了だな

オバマのバカとEUの火遊びは高くついたなw

マジで世界を引っ掻き回す反日ニガーオバマの糞野郎はムカつくわ
日本もTPPでハルノート突き付けられて黙ってんじゃねーぞ
TPP脱退、核武装くらいやれよ
864名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:32.69 ID:CTGh0U5Y0
>>841
親露な東ウクライナができるというより、東はロシア領になると思う
865名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:34.14 ID:/pKXUZ9d0
>>858
わろた
866名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:41:39.21 ID:xSIY9vPi0
黒人を大統領にするなんて女を大統領にするようなもんだろ?
867名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:42:01.52 ID:Pci10bQk0
>>845
   交戦権 徴兵制 パチンコ賭博 領土(尖閣竹島)軍配置 領土上陸

日本  ×   ×     ○        ×        ×

韓国  ○   ○     ×       ○        ○


日本の負け。
パチンコ利権擁護の政治家、警察、マスコミで
日本はさながら阿片戦争の戦時下だな。
868パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 04:42:46.62 ID:7d1tyQU20
国交断絶でーす
ロシアへの観光旅行は宇宙旅行みたいになる
遠い遠い
869名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:42:49.82 ID:3cm5QzpF0
結局インターファックスの報道はガセだったというこよで結論が出たのか?
870名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:42:54.50 ID:HvVDIFdl0
>>850
頼んでも無いカニが送り付けられてくるんだな・・・・
871名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:42:55.09 ID:ASE0FY3a0
ココまで着たらウクライナ占領だろ 議会承認も出てるんだ
しかも降伏しろと最後通告・・オバマは両手で金玉隠してきゃーだしな
俺でも占領に入るわ
872名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:43:10.33 ID:SKWRDIk40
GJ
873名無し:2014/03/04(火) 04:43:29.62 ID:8nZBGB5l0
軍が行ってウクライナ人殺したらロシアもうやばいだろ国際的に
874名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:43:32.61 ID:nF3uzh61O
降伏した!

俺が犬に
875名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:44:17.24 ID:QQpnR2mc0
キエフなんて侵攻したらNATOとアメリカに国連が出るだろ
クリミアの帰属争いだっつーの
876名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:44:23.42 ID:Eq7NWiLZ0
701 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 04:37:43.82 ID:Fa6fTUrb0
●背景
ウクライナは債務超過でIMF寸前。
西側としてはIMFにハメてロシア債権をワヤにしてウクライナからかっぱぎたい。
ロシア側としては親露の自治共和国部分だけを切り離してプレゼンスを確保し、
西側諸国への債務はキエフに押し付けたい。
国全体で選挙をしたら親露勢力が勝つから西側がとれる手段は暴力革命のみ。

●各勢力の弱み
ロシアの弱み: グルジア紛争並に軍を出動したら2018 FIFA WCの開催が危ぶまれる
EU諸国の弱み: NATO軍は出せない、経済制裁すれば報復でロシアからのガスが値上がり必至
副業関連: ウクライナが荒れると米国・ロシアどちらも小麦で稼げる

●ウクライナ国内の勢力図
ウクライナ国民の幸福はどっちにあるかというと居住地域により異なる。
分割プラン http://mapsontheweb.zoom-maps.com/post/69581878270/possible-ukrainian-partition-plan-along-ethnic
青は親EU側の青いところ(チェルノブイリ含む)で貧困、親露の赤い部分に資産と生産力があり富裕。
分割となると青からは貧民の流出以外に得るものがない。
877名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:44:39.87 ID:MSeFIqiqP
単純に侵略とも言えんからクリミアの独立性が強まって決着するかな。
例えるなら同じ大日本だからと半島や台湾に近くの島を区割りしたら
独立されて現地に大量の日系住民が残ってる状態。

言わばそれを保護する意味合いもあるんだろうな。

ソ連時代と違うし資源もあるからちょこっとの経済制裁じゃ
あんま効果ないだろう。
878名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:45:06.47 ID:MJ2N3hiD0
>>864
ロシアは連邦国家なので、クリミア半島を含む東部の国は共和国になって
ロシア連邦に入る。

多分、クリミア半島はそれだけで共和国にするんじゃないかな。つまり、2つ共和国が出来る
879名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:45:09.50 ID:o1DnvJvp0
ウクライナは2012年にポーランドと共催でEURO2012をやってる こういう記憶は意外と残るので、住民の自由を奪ったりしたら、長期的には奪った方の負けだな
880パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 04:45:13.92 ID:7d1tyQU20
みんな
ロシアとプーチンにサヨナラを言いなさい
もう会えないから
国交断絶だ
あ!お前ら日本人じゃないんだっけ?
881名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:45:16.41 ID:MsV8jfuD0
>>768
何だこのマッチポンプ
882名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:45:29.88 ID:NmnTRDOV0
>>869

ロシア軍、ウクライナへの最後通告否定 情報操作示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0303G_T00C14A3000000/
883名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:45:53.41 ID:vldIkf1H0
騒ぐだけ騒いで、結局落としどころに落ち着くのが毎度のパターン
884名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:45:55.62 ID:bVS1hXtr0
アメリカもNATOも軍隊を派遣する事はあり得ない
暫くはにらみ合いで時間稼ぎをするが、落ち着いたら
平和交渉の会議が始まりそうな感じだよ
885名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:46:34.97 ID:AfaLPLnB0
ブッシュジュニアの時代からウクライナの傀儡化を準備していたわけだな

やはりアメリカが悪の枢軸だったか
ケリーの部下がクーデターの首謀者で政府が絡んでたとかシラを切るしかないよな
886名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:46:46.40 ID:qbkP1kyn0
戦争になりゃ面白いだろうけど
オバマはへたれるだろうからなあ
やっぱ領土分割で手打ちってあたりかな
887名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:46:48.21 ID:/pKXUZ9d0
ウクライナ軍が反撃しなければ、クリミア半島の帰属だけで終了だろうね。
888名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:47:05.61 ID:NdOCnWs70
>>800
「CIA工作員」ってなんて情弱。。?NSAだし。
そのスノーデンとのつながりを簡単にまとめると↓

eBayの創始者ピエール・オミダイア。つい最近スノーデン文書の報道で有名になった元イギリスガーディアン紙記者、グレン・グリーンウォルドに2億5千万ドル出資して新メディアを立ち上げたばかり。
ファーストルック・メディアという名前。

●オミダイア⇔グリンウォルド記者⇔スノーデンというつながりがある

スノーデンはオバマの敵、アメリカの敵のはず。
そのスノーデン文書を報道するメディアを作ったオミダイアがウクライナの反政府組織に金を出してた。
しかし、ウクライナの反政府組織は、アメリカが50億ドル出して支援してることがすでにバレてる。

いったいどうなってんだ。。しかもスクープしたpando.comも米国メディアだし。すさまじい情報戦だな
889名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:47:11.65 ID:GEumKLzZ0
ウクライナ南岸のニコラーエフ、オデッサ両都市がクリミア自治共和国への加入を申請
890名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:47:19.66 ID:pTDEi4fY0
>>882
それならそれで何の問題もなくドイツの調査を受け入れるだけ
891名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:47:34.38 ID:Slyk96210
>>847
少なくともクリミア半島は親ロシアじゃないとロシアは困る
黒海から地中海に出るルートを確保するためには、あの地域が必要
今はセヴァストポリを借りてるけど、暫定政権がどう出るかわからん
逆に、この混乱を利用してクリミア自治共和国を独立させ、もって黒海艦隊の足場を固めるには良い機会だ
892名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:47:45.13 ID:B349WfYA0
>>879
住民投票をかませればそれでいいんでしょ?

自分が悪者にならない方法ぐらい米ロEUは考えてるさw
893名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:48:10.30 ID:V2YlF5W60
>>768
絶対日本でも工作やってるだろ
やっぱり白人は信用できん
894名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:48:34.54 ID:CTGh0U5Y0
>>873
ロシア系住民の命が危険に晒されたため、人道的に介入した
ぐらいの名目は立てるんじゃね
いくらロシア軍でもウクライナ市民虐殺しとかいきなり出来ないから
戦争にろ段階があるよ
895名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:48:37.20 ID:6sAUMgCm0
ブサヨ的には、ウクライナは抵抗しちゃいけないんだよね?w
896名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:49:05.07 ID:FgB6o2Zd0
>>864
チェルノブイリと貧民を抱える西側はEUへ
ババを引いたのはアメとEUとIMF
欲の皮を突っ張らかすからこうなる
897名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:49:09.32 ID:Rzdv88fN0
元ソ連の身内なのにドンパチやるんだ。
898出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/03/04(火) 04:49:18.45 ID:9lu4kGK70
.
U ・ω・)  今こそ唱えよう
               「おそロシア」
899名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:49:19.72 ID:OmsAjos9O
おかげで日経先物暴落、円高の不況へダッシュコンボ。
900名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:49:20.33 ID:v2JH/Z8V0
ロシアを東西からタコ殴りにして全部ウクナイナにしてしまうぐらいのでっかい野望を持つ奴はいないの?
901名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:49:26.62 ID:fZLj6wLK0
>>893
日本では中国の工作の方が勝ってる気がするけど
902パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 04:50:03.99 ID:7d1tyQU20
日本は1980年のモスクワオリンピックをボイコットした

西ドイツのポップグループであるジンギスカンがモスクワをモデルにして作った曲
『めざせモスクワ』が世界的にヒットした。
西ドイツはモスクワオリンピックをボイコットしたにもかかわらず、
これが縁でジンギスカンはモスクワオリンピックに招待された。

ジンギスカン笑える
903名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:50:17.96 ID:vaG5N8oa0
>>877
日帝が中国大陸にいる邦人保護の名目で軍隊派遣して戦争になったけど
ロシアは同じことやってるんだが、欧米は認めるのかな
認めるとしたら、日本が侵略したなんて言わないでもらいたいね
904名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:50:29.47 ID:NKWgF34f0
>>886
オバマが国連に泣きついたら一番笑えるんだが
905名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:50:34.79 ID:EoI+Q3bK0
まあ、ロシア側がクリミアの独立
欧米はウクライナ統一を保ったままIMFの名のもとに
経済支配ぐらいが落としどころじゃね
906名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:50:41.88 ID:gRHPREJuO
ひょっとして、あれじゃない?
ミサイル防衛計画がどうとか
907名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:50:52.52 ID:MJ2N3hiD0
>>897
ソ連の身内だからこそだよ。
身内だったやつの裏切りは許されんだろ
そして、ソ連にとってウクライナは割と重要なポジションを占めてた国だから。
クリミア半島一つとってもそれが言える
908名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:51:02.06 ID:gAsSHUQUO
>>847
>>ウクライナみたいな経済的価値の低い国に何のメリットが有ると言うのか解らないよ


竹島や尖閣諸島みたいな小さな島でもイザコザがあるのに
ソ連時代の軍事機密を握るウクライナがロシア側かEU側になるかせめぎあいだぞ
909名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:51:22.25 ID:vldIkf1H0
>>888
スノーデンはCIAにも所属してたんだがw
910名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:51:42.24 ID:loGb7ZHJ0
>>900
あのナポレオンもヒトラーもロシア征服しようとして・・
どうなったか知ってるよな?
911名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:51:42.39 ID:B349WfYA0
>>904
で、パン君がオバマに泣き付くw
912名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:52:06.49 ID:xUs1Muvf0
アウトレイジビヨンドで例えるなら、
今、たけしが出所した辺りかな?
913名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:52:18.78 ID:NmnTRDOV0
インタファクス自身も訂正したみたい。

ロシア黒海艦隊、ウクライナに最後通告行っていない=インタファクス
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2202D20140303
914名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:52:23.15 ID:bVS1hXtr0
日経先物昨日比マイナス147円だよ今現在
915名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:52:37.36 ID:NdOCnWs70
>>893
やっと分かってくれたか(#・∀・)

CIA秘録 ティム・ワイナー著
2) CIAの秘密工作がいかに失敗を重ね、アメリカの国益を損ない、それをいかに隠蔽したかを暴露。
3) 全米で30万部のベストセラー、全米図書賞を受賞した本書(原題『Legacy of Ashes』に CIAは公式ホームページで必死の反論を掲載する事態に。
https://www.cia.gov/news-information/press-releases-statements/press-release-archive-2007/legacy-of-ashes.html
4) 日本版のために著者は2章分を書き下ろし。 「CIAによる自民党に対する秘密献金」「日米自動車交渉での経済諜報」などが明らかに。
5) 嘘をつくことで成り立つ「大義」のもと壊れていく秘密工作本部長の心。 猟銃で頭を打ち抜き、病院の窓から飛び下りる幹部たちの「心の闇」を描くにいたって本書は黙示禄的な凄味を帯びる。
http://www.amazon.co.jp/CIA秘録上-ティム・ワイナー/dp/4163708006

>「CIAによる自民党に対する秘密献金」
>「CIAによる自民党に対する秘密献金」
>「CIAによる自民党に対する秘密献金」
916名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:53:06.72 ID:rkft5xrB0
>>322
ビショップやめろwww
917名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:53:28.65 ID:fwQzcRGi0
>>901
シナの反日デモに金出してるのがサッスーン系列じゃん
918名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:53:29.15 ID:UHFt9Qe90
ロシアも水面下で色々されてキレかかってんだろな
919名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:53:42.26 ID:3cm5QzpF0
>>882
ウクライナ側が、攻撃が迫ってるっていうことを世界に発信をして欧米の軍事支援を得る為に流した情報ぽいな。
まあ、本当の戦争だったら情報が交錯するのは普通だと思うから、どの情報が本当で?なんていうのは判断しがたいとは思うけど・・
920名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:53:48.58 ID:IfJ3p0Qu0
>>915
日米の蜜月が悪いことじゃないから別にいいよw
自民を排除しても信用できる政党ないしw
921名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:53:53.11 ID:HvVDIFdl0
>>894
半島で独立の住民投票やるんだろ?
それを潰される前に保護国化ってやつでしょ

住民投票、クリミア独立の是非問う 自治共和国の議長強調
2014.3.2 22:09
922名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:54:03.58 ID:AfaLPLnB0
eBayってようは世界規模の枠を作ってマネーロンダリングしてクーデター資金を貯めてたわけね
923名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:54:24.51 ID:QZbTd96R0
しかし、なんでEU、米の政治家はウクライナの反政府勢力を煽ったんだ?
プーチン、ロシアの防衛本能を甘く見たのか?
924名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:54:25.09 ID:iKssae380
ウクライナってフィンランドみたいにはやれないの?
925名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:54:48.55 ID:NdOCnWs70
噂、伝聞一切なし。日本版編集者が伝える本書の「凄味」
1) 5万点の機密解除文書。10人の元長官を含む300人以上のインタビュー すべて実名証言で書かれた「CIAの本当の歴史」

著者はピュリッツァー賞作家。

>>920
もうそういうの聞き飽きた
926名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:54:50.01 ID:vldIkf1H0
アメリカのデフォルトが2月末からという話があったから、それを誤魔化すための茶番劇だったらワロスだが
どうだろうか。
デフォルト騒動なんて、今回で何度目だって感じだしな
927名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:54:53.31 ID:MJ2N3hiD0
>>902
モスクワボイコットは「西側」がボイコットしたように見えて、
本当のところは「アメリカの犬」がボイコットしたんだよね。

主要な国では、日本、韓国、西ドイツ、カナダなど
西欧でボイコットしたのは西ドイツだけ。
英国もフランスもスペインもボイコットしてないし、オーストラリアもボイコットしてない
928名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:00.86 ID:jKipIloG0
また戦争屋のアメリカが裏で画策したね

こんなのに形ばかりの同盟国だからって追従させられる身にもなれ
ほーんとうんざり
929名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:05.17 ID:0X24y3xrO
>>14
ガセかよ
930名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:07.40 ID:OtxmiJCQ0
反・親露派 = 親欧米派だから、反政府だった暫定政権のほうを世界は応援したいということか。



親欧米派の反政府デモによりウクライナ大統領を解任されたビクトル・ヤヌコビッチ氏は28日、ロシア南部のロストフ・ナ・ドヌーで記者会見し、
現在も選挙で選ばれた正統的な大統領であると主張、ロシアのプーチン大統領に対しウクライナ新政権に強硬路線をとるよう呼びかけた。
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0LX59K20140228
931名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:23.06 ID:IE9E7Y3q0
今のうちに北方領土奇襲しよう
WW3の始まりだ!!
932名無し:2014/03/04(火) 04:55:28.18 ID:8nZBGB5l0
分裂?
933名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:28.96 ID:ilaskq800
欧米馬鹿すぎ。早急に軍を派遣しろ。攻撃をするなら、ロシア軍を実力で排除するぐらい宣言しないと。
対応に失敗すれば尖閣戦争は確実に起こる。帝国主義の復活だ。
934名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:29.69 ID:2Mry4DYf0
また多文化共生とやらの幻想と危険性が示されたな
ロシア人、ウクライナ人、タタール人。

一つの国に一つの民族。これができないといずれ内戦の発火点になる。
グローバリズムの危険。移民の危うさ。
学ぶべきところが多い。
935名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:35.79 ID:dsTWzhpw0
プーチン相手なら信長様でも
是非もなし→ジャンピング土下座
936名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:39.31 ID:ASE0FY3a0
オバマは中国とひそかに対談じゃないか?
どう考えてもそれしか思いつかんわ

太平洋2分割論・・オバマなら応じると思うわ
937名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:48.70 ID:fwQzcRGi0
シリアの反政府勢力
ウクライナの反政府勢力
アラブの春
全部同じ奴らが金出して煽ってる
そいつらが世界の歪みの根源
938 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/04(火) 04:55:51.91 ID:ByEIaP8R0
a
939名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:52.88 ID:vvn8dK0S0
>>912

 引退させられた組長がパチンコを打ちはじめたころか
 バッティングセンターで椅子にくくりつけられたころ・・・・・
940名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:56.89 ID:iP95VFaP0
あ、正午か…起きてて損した
941名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:55:57.73 ID:IfJ3p0Qu0
>>925
いやそこは大切だろ
民主党政権で学んだ唯一の成果でしょw
アンチ自民のアホな指摘は現実に打ち砕かれる
942名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:56:13.78 ID:rkft5xrB0
いや実際当事者にしたらパラリンピックなんかどうでもいいだろw
943名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:56:55.48 ID:7OqGYdLeP
>>920
変な水の飲み方してた売国党は消滅してほしい
944パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 04:57:46.27 ID:7d1tyQU20
パラリンピックの選手は、イラク戦争で障害者になった多国籍軍の兵士(マジ)
945名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:57:51.30 ID:epl4vnoU0
誰が何の為にウクライナ国内でロシア軍に降伏しなければならないのか全然わからないんですが?
ウクライナ軍が、ロシアやウクライナ市民にウクライナ国内でなんかしたの?
946名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:57:59.63 ID:NdOCnWs70
>>927
そうだったのか。まあ、日本人が世間知らずだったんだよね。
>>941
いんや。蜜月なんて、どこの国とも嘘だってことを学んだ。
947名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:58:28.24 ID:xUs1Muvf0
>>939
えっw
もうクライマックスまじかじゃないw
948名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:58:27.96 ID:3GgqRC1q0
>>897
水木楊氏が1999年に著した、「2055年までの人類史」で

「旧ソ連系のような、国際共産主義ほどの団結心、求心力
もない、ただでさえ面積が広すぎ、人手が足りない、薄氷過疎なロシアは
(プーチンのような)カリスマを発揮する指導者がいなくなれば、
呆気なく内部抗争と格差の激化で、あっという間に国家瓦解するだろう」

と、近未来予測している。
949名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:58:38.63 ID:v2JH/Z8V0
>>910
あの二人はチョソを敵に回すことを忘れていた
今の我々には最強法則がある
950名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:58:51.63 ID:6yX/Rwkp0
戦争になれば、北方領土を取り返すチャンスだな。
951名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:59:22.29 ID:tGoB0v220
ロシアは「クリミアと東部」を西部から切り離したいんだね。
あいまいな状態での分離と言う結末になるんだろうか。
952名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:59:24.55 ID:2Mry4DYf0
オリンピックは大衆の目を政治からそらす道具だということも露呈された
953名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:00:13.62 ID:Jf7AblvBO
マンコビッチとポコチンが何だって?
954名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:00:28.48 ID:fwQzcRGi0
>>900
モンゴル帝国の再興が待たれる
955名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:01:00.06 ID:u/vy4nPP0
まだかなまだかな
956名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:01:03.17 ID:CTGh0U5Y0
尖閣奪っても今のアメリカは手を出してこないというメッセージを中国は感じただろうな
尖閣紛争なんてアメリカにとってなんら利益の無い軍事支援となる
957名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:01:10.01 ID:HvVDIFdl0
>>945
>ウクライナ国内でロシア軍に降伏しなければならないのか全然わからないんですが?

先の大戦の頃から
セバストポリ要塞とかがあったロシアの基地なんだよ
今も租借中

アメリカにおける沖縄・横須賀みたいなもん
958名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:01:12.38 ID:dPurEiDn0
        ,,.-―― - 、、
      , ''´       `ヾ、
     /ミ'           ‘ii
      lミ゛           ll
    _ fl   ニ _  ,, ニ   |、
   〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7  <町村クン、大丈夫? 解任されない?
.    マゞ'    ̄7  ヽ ̄   |'
.    `'l    /ゝ‐v‐' ヽ   l
.     |     ト‐ェェェ‐イ  |
      !  ヽ `=='' ,ノ ,/、
  ,, :::''´/\  ヽ  -一 .::/ハ`:::、、
 ´::::::::::/::::::::ヽ 、  _:::;;/ /::::::ヽ:::::

 ソ連共産党 第一書記 ニキータ・フルシチョフ

(1964年、中央委員会総会にて第一書記を解任される。)


【日本語空耳】 もすかう .【バージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=Fmyy1Km-cTE
【日本語空耳】 ジンギスカン / ジンギスカン .【バージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=wmm4QTzv6mM
Berryz工房「ジンギスカン」 (MV) .
https://www.youtube.com/watch?v=pL2WMSk_sEw
Berryz工房「ジンギスカン」(Mongolian Dance Shot Ver.) .
https://www.youtube.com/watch?v=uYEKnKopViI
959名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:01:22.07 ID:6/6JCTt9i
ドキドキ
960名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:01:52.13 ID:MJ2N3hiD0
>>950
えらい謙虚なんだな。

俺なら千島列島とって、領土未確定地域の南樺太をとって
更に完全にロシア領の北樺太も強奪するけどね
961パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 05:02:12.14 ID:7d1tyQU20
戦争で多くの兵士が障害者になる

気分が落ち込む

医者が「パラリンピックでも目指して見れば?」とアドバイス

こんな感じ
優勝しても
「金メダルより、戦場に戻れたらどれだけ嬉しいか、戦場に戻りたいんだ」
でも、軍隊では役立たずの不良品だ
962名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:02:19.08 ID:mFkZQ0ip0
スノーデンって、まだ30歳だったのですね。
その若さに驚いた。
963名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:02:51.82 ID:NKWgF34f0
NHKじゃずっと「最後通告」って言ってるな
どっちが本当なんだろうか
964名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:03:02.88 ID:H/4jra0a0
誤報でスレ立ててしらねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:03:11.72 ID:fwQzcRGi0
>>960
ええ気概やな
ついでにシナもいわしてネオ満洲国も作ろう
966名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:03:15.15 ID:IfJ3p0Qu0
>>946
オバマは中国と蜜月だから
お前の言ってる工作ってもっと昔の話だろ
967名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:03:17.02 ID:DCtgXDvu0
マジかよ
先が読めないな
968名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:03:22.48 ID:Slyk96210
>>945
クリミア半島は一応「クリミア自治共和国」というくくり
ウクライナの中にある別の地域と思え
969名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:03:35.92 ID:ASE0FY3a0
安倍〜パラリンピック見物に池・・日本に居ると被るぞ?
970名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:04:00.49 ID:SFhc6d4P0
>>847
まさに操りやすいといメリットがあるじゃない。ウクライナに投資しているのはほとんど米国の投資家だ。
971名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:04:05.69 ID:3GgqRC1q0
NHK 朝のニュース

ロシア軍部隊が、クリミア半島南部で、ウクライナ軍基地を包囲、
投降を「迫る」のを、NHK取材班が目撃。



NHK 朝のニュース

ロシア軍部隊が、クリミア半島南部で、ウクライナ軍基地を包囲、
投降を「迫る」のを、NHK取材班が目撃。
972名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:04:08.61 ID:o1DnvJvp0
西欧と北米は他地域で代理戦争はしたものの、欧州内では直接は銃を取らず、じりじりと実質ロシア国境をかつてのユトレヒト半島の根元近く〜アドリア海トリエステ近郊のラインから、
今、北はバルト3国東側から南は黒海クリミア半島周辺地域まで押し戻した 今回もこの流れを行うまで 少しずつ、実質ロシアの影響化地域を後退させるだろう
973名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:04:11.09 ID:QZbTd96R0
>>958
あ、おまえが悪いw
クリミアをウクライナに渡したから
974名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:04:17.76 ID:8xvXbLIR0
よっしゃ安部ちゃん
今のうちに北方4島と沖縄米軍基地を乗っ取ろうぜ

日本軍をおこう
975名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:04:20.94 ID:vvn8dK0S0
>>947

 そー、だって南部は押さえ、後は東部で大衆工作をやって
 東部にもロシア国旗を掲げ、最後は沿ドニエストル共和国と
 新しい自治共和国を作るだけなんだから・・・・・・・・・・・・・・・・

 緩衝地帯は原発事故と貧困で荒廃した西側で自由なるネオナチが
 闊歩する暗黒世界に対し、比較的裕福な新共和国ということで
 見事な対比をみせるよ。先月の合意で我慢すればよかったのに
 ホント革命政権はアウトレンジのあの組にそっくり
976名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:03.27 ID:B349WfYA0
さて、あと7時間

このさいガセかどうかはおいとくw
977名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:12.53 ID:5KogNw6S0
冬季オリンピック終わったのをみはからってかね?
978名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:19.54 ID:D4Jbz0DC0
>>851

産経以外の日本の主要メディアがデマ流しているな

 アベノミクス妨害狙いか
979名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:26.17 ID:NdOCnWs70
>>963
NHKソースはインタファクス通信だけでしょ?もうそういう単一ソースで報道すること自体終わってるわ
ネットなら真逆の報道してる新興メディアRTソースも見れる
わざと情報撹乱させてるんじゃないかな、プーチン。
980名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:27.47 ID:PmvYdz250
>>25
ヤオヨナがとってもロシアがとってもどちらにしろ八百屋競技なんだからどうでもいい
981名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:35.30 ID:RYkOYnRaO
ロシアの五時か…
冷静になってくれよな
982名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:40.23 ID:mez4FYS10
取りあえず日本はアメリカとはもう手を切ろう
その為に、まずはアメリカ軍を追い出さないとな
米軍駐留に反対してる政党が今の日本のジャスティスだ!
983名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:05:46.02 ID:fwQzcRGi0
>>847
勢力圏の境目だから当然のこと
俺レベルになると世界地図見たとき勝手に勢力別に色分けされる
984名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:08.42 ID:T9jRaJua0
※この軍の無慈悲は本物です
985名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:10.24 ID:xpJ8ymTc0
>>956
こういう馬鹿がいるから楽しいよな
安保条約結んでる国とウクライナなんぞが同レベルで語れるわけがない
986名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:17.34 ID:aYqTALwe0
ワールドWave BBCでウクライナが言ってるだけでロシアは否定だって
987名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:20.95 ID:0W1Pg5Ja0
>>982
どちらの国の工作員ですか?
988パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/03/04(火) 05:06:24.40 ID:7d1tyQU20
もう気軽にロシアに旅行に行けなくなる
国交断絶
さようなら〜
989名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:37.69 ID:nRsElBPvO
>>966サイバー攻撃しあうくらい
蜜月なんですよね
わかります


ショボい日米分断工作っすね
990名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:38.57 ID:MJ2N3hiD0
>>982
まだアメリカは利用できる。少しずつ離れたら良い。
オバマ政権が突出して無能だからこんな事になってるけど
991名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:47.23 ID:PDpFDiez0
>>977
パラが終わってない
992名無し:2014/03/04(火) 05:06:49.07 ID:8nZBGB5l0
ここまできてさがらないだろロシア
993名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:06:50.15 ID:Jf7AblvBO
マムコビッチとポコチン
994名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:01.17 ID:7OqGYdLeP
>>984
わろた
995名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:10.01 ID:J5RwBTss0
最近この手のスレタイがクラミジアに見えてきて疲れてるのを実感する
996名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:11.53 ID:bHyrjKwT0
第三次世界大戦だ
997名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:21.59 ID:824sdyEZ0
こえええよw
998名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:32.96 ID:6yX/Rwkp0
日本が沖縄を失うのと同じだ。
そら戦争になるわ。
999名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:37.33 ID:NdOCnWs70
>>966
本は2008年に出たものだよ。政権復帰後の自民党はCIAと切れたという証拠があるのかな?w
1000名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 05:07:45.28 ID:jZx9+vWG0
>>1000なら戦争回避
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。