【社会】災害時に部隊をフェリー輸送 陸自と北海道旅客船協会が緊急輸送協定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★災害時に部隊をフェリー輸送 陸自と北海道旅客船協会が緊急輸送協定
2014.3.3 18:30

陸上自衛隊北部方面隊と北海道旅客船協会は3日、大規模な災害時にフェリーで
部隊などの緊急輸送を行う協定を結んだ。

「災害時における自衛隊部隊等の緊急輸送に関する協定」は災害発生、または発生
する恐れがある場合に派遣部隊を迅速に活動現場に輸送することを目的としている。
田辺揮司良総監は「災害発生時の運航事業者との連携を密にでき、部隊などの迅速な
移動のための態勢づくりで一歩前身することができた」とコメント。北海道旅客船
協会の蔦井孝典会長は「公共輸送機関として緊急輸送は社会的な使命だと思う。
今後、訓練があれば協力したい」と述べた。

陸上自衛隊では東日本大震災でフェリーのチャーター便を利用したことはあるが、
災害時の緊急輸送に関しての協定は自衛隊としては初めて。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140303/hkd14030318330000-n1.htm
  ナマポ不正受給  強姦(レイプ)魔  凶悪殺人犯  放火犯の


      『 .在.日.朝.鮮.人を.皆.殺.し.に.し.ろ. !.!.!. 』
3名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:33:06.49 ID:W3DGeLaz0
一歩前進だな
4名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:36:02.94 ID:pGfx2lLI0
軍くつの足音ガガガ
5名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 21:08:11.54 ID:9OIvY6to0
ロシアが攻めて来たら、自衛隊がフェリーで即移動するんですね。わかります。
6名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 21:08:20.46 ID:CdCN0iZl0
災害時は港が壊れて接岸できないから泳いで上陸するんだよな
7名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 21:09:54.69 ID:27b8lV530
対馬丸...
8名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 21:13:03.97 ID:BEf2Xay90
なっちゃん大活躍?
9名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 21:15:32.31 ID:MzahF1fH0
せめて弾片防御・対空武装できるよう改造しとかないとな
10名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 21:24:08.69 ID:a/ltsH+a0
【領土問題講座】力の空白が生んだ日本の危機[桜H26/2/26]
http://www.youtube.com/watch?v=sdM4gB4yKuA

 平安時代対馬  女真族海賊の拉致殺害
 WW2終戦     占守島の戦い = ソ連の北海道占領失敗
 竹島問題     漁民の拉致殺害

古今より大陸と朝鮮がやっていることは、全く同じ
11名無しさん@13周年
民間陸上運送業各社も有事には兵站物資輸送で協力することになっているし、
こうやって着実に有事・緊急時体制作りを進めていってほしい