【話題】ほとんどの人は「イルカなんて食べたことないけど…」というのが実情のはず。ならば、食べてみよう★2
>>1より
心中で合掌しながらいただいたうえで、銘酒市川ウェブ通販事業部・原 宏樹さんに話を聞いた。
「静岡県の中部、東部、伊豆地方では、イルカ肉が多くのスーパーの鮮魚売り場に並んでいます。
一方、『イルカのすまし』は中部のさらに東側、由比・蒲原地方の特産ですね」
調理するうえでの難しさはあるんでしょうか?
「やはり、『すまし』の製造工程では臭みを消すための血抜き作業が重要です。肉料理の場合は血抜きをしないので、
生姜や味噌で味つけしたり、ごぼうやこんにゃくなどと一緒に煮込むことが多いようです」
ケネディさんの一連のニュースで、売り上げの変化はありましたか?
「いえ、特にありません。ただ、東日本大震災の影響でイルカ漁が盛んな宮城エリアが大打撃を受けたため、
原材料の確保が厳しい状態が続いています」
問い合わせや苦情が増えたりとかは?
「それもないですね。あ、でも先日、小社の取扱商品を通販最大手のAmazonにまとめて出品した際、
『クジラ肉、イルカ肉は販売できない』と断られました(笑)」
あら。やはり米資本だからでしょうか。イエスともノーとも言えないこの問題ですが、「古来から続く文化・慣習として理
解してほしい」という安倍さんの気持ちはよくわかりました。
3 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:38:45.49 ID:AJvdpmhS0
漁獲量はどんくらいあんだろ
そんなに獲れるもんなのか
なごり雪
5 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:41:28.53 ID:L4IEY5Dz0
いいえ結構です。
イルカ漁は支持しますよ。
でも、食べるのはお断りします。
6 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:41:45.48 ID:LrFe90zz0
一回食ったことあるけど、あの臭みはダメだったな。処理の仕方で随分違うんだろうけど
あえてもう一回食べてみようとも思わんな。個人的にはクジラもいらん。
ケネディに食わせてやれ。
8 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:42:58.41 ID:qfDFucAV0
>>2 > 小社の取扱商品を通販最大手のAmazonにまとめて出品した際、
> 『クジラ肉、イルカ肉は販売できない』と断られました(笑)」
> あら。やはり米資本だからでしょうか。
日本人から富奪い取ってる創造性もないAmazonとかいうただの倉庫会社、ほんとムカつくな
まあAmazonなんか極左か馬鹿しか使わないから2ちゃんねらーとは関係ないが
9 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:43:10.12 ID:qAyo0PhB0
キャロラインが「web R25」編集部に乱入するぞw
10 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:43:26.86 ID:Q7hkAKHG0
Amazonクソやな
エロゲ注文しようと思ったが本社から買うことにするわ
11 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:43:34.06 ID:hEx0uW8R0
太地町だけの因習を関係のない他の日本人を巻き込んだことは許せない
世界から責められるべきは太地町民だけでいいのだ
やったことの責任をやってない他の日本人にまで取らせるようなことをするな
太地町民は卑怯者の集まりだ
12 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:43:37.36 ID:2337asje0
子供の頃に、父親が何処からか入手したらしく、食べた事がある。
調理法が悪かったのかもしれないが、恐ろしく不味かった・・・
二度と食べたくない
強姦(レイプ)魔の在日朝鮮人は皆殺しにしよう!
14 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:43:51.47 ID:Kgx3xGia0
基本売ってるのって網に入って来ちゃったのを血抜きしないで
死んだ後に解体した物なんで血に浸ってる感じなんだよな
だから臭いし硬いしで全く美味しくない。
昔は牛豚が高級品だったから希少動物タンパクって扱いだけど
今だと正直全く商品価値がないと思う。
ジジババがノスタルジーで買って喰うだけ
クジラも昔すじ肉の竜田揚げが給食によく出たけど拷問だぜあんなの
15 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:43:51.63 ID:i1iYRxnC0
水銀大丈夫?
16 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:44:11.53 ID:+GImnpaa0
たべねーよ、気持ち悪い。
そんな日本文化はない。
田舎の習俗にはゾッとするね。
静岡とかゾッとしない。
小田原はスーパーで普通に売ってるし
鯨よりかは安いが確実に皮つきで、皮は臭過ぎていらん
竜田揚げなら鯨と味がかわらん
だが最近の鯨の刺身は昔の鯨と違って鰹みたいな味でうまくない
18 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:45:40.56 ID:mtxwhSMm0
イルカ 海亀は生臭くて
オエッってなる
俺様は食わないが
人様の食生活にイチャモンつけるのは
如何なものか。
19 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:45:45.23 ID:fgEZmHHP0
鯨もイルカも絶滅に瀕してない限り、食おうが何しようが何が悪い
いや、仮に絶滅しようが最終的に人間に影響ない限り問題ない
静岡県民だが1回だけ食べたことある スーパーでよく見かける
味は忘れたが、たしか堅くて臭い そして皮の部分も捨てないでなぜか入っているのだがやっぱり堅い
どうやって調理するのかわからない 2度と買わないと思った よく言うゴム草履をたべているイメージ
イルカ漁なんて恥ずかしい文化は廃れていいよ
22 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:46:03.90 ID:CXV2+KDS0
クジラなら大和煮やらベーコンやらで食ったことあっても、
イルカは無いよな。
イルカは神田川とかそっちのイメージだ。
イルカとかマンボウとか今の時期はボラの刺身の柵とかスーパーで売ってる
まだイルカの刺身用ってのはみたことないな
25 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:48:55.75 ID:MzOphNdG0
知らずに食べた(むきさめってイルカなんでしょ?)。
大してうまくはない。
>>18 生臭いのは皮の脂身だけだぞ
肉自体は鯨と同じ
イルカの皮は千切りにして牛蒡や味噌で煮込むの昔、婆ちゃんが作ってたが
食えたもんじゃなかった
27 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:50:16.99 ID:ZTXapptRO
イルカ漁が非人道的?
イルカって人だったのか?
チョンよりは人に近いか?
静岡で生活してたとき、たまにスーパーでイルカの肉が売ってて、
どう料理したらいいのか、という話題が大学の掲示板にあったな
臭みがあるので、これをどうするかが問題だというところまでは見た記憶が
29 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:51:58.05 ID:LrFe90zz0
>イルカとかマンボウとか今の時期はボラの刺身の柵とかスーパーで売ってる
その商品選択のセンスでそのスーパーよく潰れないな
新宮でイルカカツ定食を食べたことある
旨かった
31 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:52:54.94 ID:FIBD/Izg0
イルカっていうけど、オレが食べてたのはイルカ
鯨の肉として売ってたよ、おいしいからどっちでもいいけどな
32 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:53:51.44 ID:NmB2XdKp0
amazon japanは、チョンが多いんだろ
面白半分で食う気にならない、食糧事情が切羽詰ってるわけでもなし
ぱっと見て料理が思いつかないからうまいレシピ紹介してくれ
牛や豚鳥のように調理法が広まってないからまずい食べ方しかできない
この正月に新宮で食べた。
刺身をニンニク醤油で美味かった。
36 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:56:14.70 ID:/ibD99Hs0
>>28 そんなの醤油と酒と生姜大蒜に付けて片栗粉まぶして油で揚げるだけだろ
それか豚や猪みたいに、味噌とゴボウで煮物にするとか
38 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:56:51.14 ID:8M+XBFmu0
39 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:57:35.01 ID:+615nEXU0
尼マジクソだわ
絶対利用しない
>>34 みりん干しが売ってたらそれ買って炙って食べるのが一番楽
42 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:59:32.55 ID:zpCSJfwI0
鬚クジラと違って魚食性で元々肉に臭みのあるイルカを、
棒で殴り殺すだけの漁法で、血抜きをしないもんな。
普通に考えて、旨いとは思えない。
43 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:03:35.01 ID:fjYV1+Rj0
まあ酒の肴の珍味的な感じだな。
独特の癖があるから好きじゃない奴も多いだろう。
俺は数回食っただけだが割と行けるクチだったが。
44 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:05:23.94 ID:sVCzyg4n0
ごぼう大根と煮るがうまいものではないね
イルカ食べない奴は非国民
俺は肉の臓物は大嫌いで食えないけど、カワハギやウマズラの肝や鰹や鮪の酒盗やナマコのこのわたとか大好物
47 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:08:13.84 ID:hJ0c+lpx0
スーパーや魚屋でクジラ肉を購入したことがある人は
大抵知らないうちに食べているはず
食品上、クジラ肉とイルカ肉は区別されていない
(解体前の全長が○m以上ならクジラ、以下ならイルカという区別)
鯨は最近はスーパーや魚屋では鯨らしくない刺身ばっか売ってるから
ネットで、さんきんとかいう所で一キロ1200円という安い刺身でも食える鯨のブロック肉を買ってる
49 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:11:41.57 ID:kFLtWJ5z0
イルカ定食最高だぜ!
50 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:13:02.01 ID:R2jfyUHW0
イルカは食った事ないから何とも言えんが
クジラがまずいって意見は納得いかんな
給食メニューとかの記憶だけで語ってるんだろうけど
51 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:17:11.27 ID:xHGjY1wZ0
かなり前に、もらったけど、駄目だった。
でも、イルカ漁は支持するわ・・・
52 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:20:12.60 ID:XKa31gVm0
なまこはたまらんよな。どういう味なのか聞かれると困るけどなんだか凄く美味い。
53 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:20:33.17 ID:iEbtr9fsO
昔、藤枝に住んでいた時にスーパーの魚コーナーでいるかのぶつ切りが当たり前のように売られていてびっくりした
食ってみようと煽る→食う人が増える→日本人の大半はイルカ食いの残虐な国だと報道
マッチポンプですか
キャロラインに黒豚だといって海豚食わせてやれば良い
アメのヤツにシイラの英名がdolphinと説明したらビクーリ
してた。(同姓同名?のサカナなわけだが)やつらのサカナ
の知識はその程度
57 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:22:29.24 ID:sVCzyg4n0
パックの中はドリップというよりも血糊
15年以上前に西伊豆でイルカの干物を買って食べたことがあるけど、はっきり言って生臭くて食えたものではない。
その数年後、水族館のイルカが水槽を覗いている人たちに笑いかけるのを見て、とても食べるものではないと感じた。
俺はイルカ漁の是非については関わる気はないけど、蛋白源に困窮しているのでなければ無理に獲る必要はないように感じられる。
昔バイトしてたスーパー(隣の魚市場が経営)ではたまにイルカやサメを少数仕入れて出してたよ
米国は今もかなりの数のイルカを殺してるだろ
>>58 >蛋白源に困窮しているのでなければ無理に獲る必要はないように感じられる。
十分関わっているレスに見えるが?w
スーパーでイルカ(鯨肉)置いてるとこ少ないからなあ
63 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:33:57.52 ID:Yfte5pnk0
静岡民だけど食った事無いわ
静岡市内でも食える店あんの?
64 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:35:06.65 ID:ic5exAJ00
山岡士郎が、捕鯨反対運動家に、騙して鯨肉を食わせる話があったな。
>>36 やべぇ。重大な間違いを犯してた。申し訳ない。
なごり雪・神田川・妹よ は、オジサンに誘われたカラオケ屋の名曲だよね。
67 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:39:26.59 ID:gIvj3JSQ0
背びれ、尾びれとか特殊な部分じゃなくて
普通の肉を試食してくれないと
68 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:41:38.14 ID:j0QBp/xR0
「イルカは食べたことないけどクジラは食べたことある」という人は
多いいんじゃないか?
クジラもイルカも同じ生物の種だけどね。違うのは大きさの違いだけだ。
69 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:42:22.21 ID:difTLsYRO
イルカは鯨類だからスーパーに並ぶときは鯨って書いてあるって聞いたことあるなあ。
給食で食べた鯨の唐揚げケチャップ和えはおいしかったけど、自分で再現してみたら不味かった。
調理が難しいと思う
70 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:44:00.66 ID:zFBogA290
>>32 中華系なのに社長室のドアにハングル文字が。
71 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:51:02.86 ID:eHElMftK0
ホルモンもソーセージも臭いから臭み抜きする
それが食の文化だろ
普及していないのはマズイからだろ
美味かったら普及している
73 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:57:49.82 ID:7s91qtzm0
犬食べるのと同じくらい拒否反応覚える
74 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:59:06.61 ID:XowFLV6iO
なんども食ったことあるけど別にそれほど美味くないよ
美味しい言ってる奴はたんぱく質不足の時代に美味いという刷り込みされた連中だろ
75 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:01:13.53 ID:8RHblwFqO
イルカなんて書いてねえよ鯨肉だよ…
76 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:01:37.66 ID:F8oa5u7h0
鯨のから揚げって
マジで旨いからなぁ。。。。
それでもなにがなんでも食べたいとかはさすがに今は思わない。
韓国人の肉が凄く旨いとかいっても
さすがに食わないのと同じ。
77 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:04:32.56 ID:mOTieObk0
抵抗なし。
なぜ抵抗があるのかさっぱり分からんわ。
美味い不味いは個人の主観や調理の問題もあるかも知れないが、
基本的にクジラと変わらないしな。
ゲテモノ扱いしてギャーギャー言うヤツの気が知れない。
断る!ほかに食べ物はいっぱいあるからな
79 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:06:49.59 ID:n92KQTWZ0
牛豚のような家畜で育ててってのは人間が食料で飼育して食ってるから仕方ない
いるかのような野生で育ったイルカが人間に捕獲され食べられる悲劇
鯨然り
どうしても食いたいなら鯨、イルカ両方を日本が公的に育てて飼育して家畜化しろよw
同じ種なんだから鯨と同じようにイルカも好きな人には美味いわな
ただ味は主観でしかないので、美味いだの不味いだのは主張する意味が無い
ただ鯨のはりはり鍋とか、食わず嫌いの人は損してると思うねぇ
81 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:08:22.58 ID:mOTieObk0
抵抗を感じる人が多いってことは、
それだけ日本人が欧米文化に染められてしまってるってことなんだろうな。
82 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:09:47.27 ID:F8oa5u7h0
味の予想
人間の肉
イタリア人 ワイン風味とかオリーブオイルの香りがして旨い。脂身がおいしい。
フランス人 同上 ただし味は淡泊
イギリス人 肉がぱさつき、うまみもこくもない。
アメリカ人 とにかく味が大味。脂身が多い。
メキシコ人 意外にチリ味がしていける。
中国人 広東地方の肉がうまい。北京地区はがん性の肉が多くまずい。
韓国人 辛みが強いが筋があってたべにくい。
日本人 旨いが淡泊で満腹感がない。
アフリカ人 味が大味で脂身が少なく堅い。
83 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:10:11.43 ID:JkZFZb580
しばらく食べないな。ちょっと固いけどおいしいよ。
84 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:10:42.80 ID:mOTieObk0
>>81 そういうわけではない。いわしの丸干しは大好きだししめサバも納豆も好きだな。寒ブリなんか最高だし
ただフグとかほとんど食ったことないしあんこう鍋とかも食いたいと思わん。
だから鹿肉も猪鍋も熊肉も食いたいとは思わん。
ほとんど食ったことのないものを別に食べようと思わないだけ。
そういう風習のある地方で食っていればいいんじゃないか。
86 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:16:33.74 ID:mOTieObk0
>>85 お前ひとりに話しかけた訳じゃないんだがw
古来から日本人が獲って食べてたものであり、
好き嫌いは別にして抵抗感はなかったんじゃないかと思う。
ここ数十年の欧米化により確実に抵抗感を持つ人は増えた。
2chでも食べないから必要ない、そんなの日本の文化じゃないみたいなことを平気で言う。
>>79 家畜は良くて、野生は悲劇って、意味がわからん。
食べられるためだけに生まれた家畜のほうが、よっぽどかわいそうじゃねえか。
文化は変わっていくものだよ
昔は当たり前ではも、今はやりたくない事なんて沢山あるだろ
>>86 古来から食べていたというけど、それを日本人全般に広げられるのか。イナゴの方が食べられていたのではないか。
91 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:28:11.98 ID:AF0xLrCy0
シカ:美味しい 刺し身で食うとまじうまー
カモ:カモの油は最高
ウサギ:普通に美味い
イノシシ:味は良いが、独特の臭みがあるので好みは分かれる。個人的には好き
クジラ・イルカ:食えなくは無いが特別特徴の無い味。好んで食うような肉ではない
タヌキ:臭い 味噌で誤魔化せば食える
クマ:はっきり不味い 肉があるから仕方なく食うだけw
>>86 すべての地域で取って食べられていたなどという文献でもあるのかね?
京都では棒だらが今でも食される。それは京都という海から離れた地域が
魚を干物にして保存する方法の結果だと思うが?
食の欧米化という変な思考に取りつかれた結果の発言に見えるがな。
ヤギって美味しそう
肉の臭みというものを初めて経験したのは北海道のジンギスカンだった
えーやだー食べられないよー
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
うんこなんかー
96 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:43:03.15 ID:qZglMI0c0
>>92 なんでオマエみたいなのは「すべての地域で取って食べられていた」って誰がか言ったことにしてハナシを進めるの?
毎回毎回、捕鯨・イルカ漁スレで見かけるよなぁ、この手のバカw
以前スーパーでイルカ肉がグラム30円くらいで売ってたんで買ってみた。
調理法分らないのでネットで調べながら煮物とか作ってみたが
とにかく獣臭くて不味い。臭み抜きも色々試したけど、やっぱり圧倒的に臭い。
ちゃんと下処理、調理したものを一度は食べてみたいが
それでも特別美味いものにはならない気がする。
98 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:46:02.75 ID:7s91qtzm0
>>86 いや
一部の地域だけでしょう?イルカ食べるの
99 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:47:11.65 ID:zVumFuNi0
イルカ食べたことあるやつなんているか?www
って書いたの俺で何人目?
101 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:54:01.23 ID:pnxgZ/F80
表示の規制が厳しくなる前は、イルカ肉も鯨肉の名前で売ってたみたいだし
知らずに食ったことあるやつは結構いるんでない?
味はなんか臭くて不味いみたいな意見多いけど、そんなにクジラと味違うのかね?
>>101 それでも、クジラ肉のほうが圧倒的に多かったから、余りいないんじゃないかな、イルカ肉を食べたのは。
103 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:57:00.33 ID:+QO/MPP30
おえっ
まっずっ!こりゃダメだ食えん
104 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 20:58:01.14 ID:5M7LdMWE0
イルカとクジラの違いは大きさだけ
>>101-102 イルカとクジラに生物学的な差異なんて無いのに何言ってんの?
ただ種類によって味は違うよ、当然だけど
106 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:00:55.86 ID:2dOqlrTN0
この食料余ってる時代に知能高いこと判明してるイルカをわざわざ食う必要ないわ
さっさと禁止にしろ
107 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:03:11.28 ID:pnxgZ/F80
>>102 イルカ肉の今の流通状況からすると、スーパーとかに並ぶのは現地限定だろうけど
漁港とかの土産や、ご当地の料理屋とかで食ってる可能性はありそう
料理屋の食品表示が最近問題になったけど、小売の商品も昔は表示適当だったからね
通りのいい名前にしとけみたいなの
108 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:07:16.63 ID:pnxgZ/F80
>>105 生物学的にはそうだけど、一応それぞれ〜イルカとか〜クジラって名前がついてるわけで。
ブリもハマチも同じ魚だけど表示はちゃんと使い分けてるでしょ
>>11 お前が日本人じゃない事は分かるのだが
何人なんだ?
>>109 たかがイルカを庇っただけで外国人認定か?
どこまで腐った島国根性なんだよw
美味しくないから要らないとか言ってるバカが湧きすぎw
そもそも漁師にとってイルカは害獣なんだよ。そのまま捨ててもいいけど、あえて喰うのは無益な殺生は仏の道に反すると思ってるから。
なんだID:mOTieObk0は逃げたのかw
>古来から日本人が獲って食べてたものであり、
好き嫌いは別にして抵抗感はなかったんじゃないかと思う。
この言いぐさだとほとんどの日本人が食ってたような書き方だわな
別に捕って食っちゃいかんとは言ってない
そういう風習のある地域だけで食ってればいいんだよ
それを国民全体に広げるなということ。
114 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:12:21.95 ID:pnxgZ/F80
>>109 まあ、イルカどころかクジラも、好きなやつ以外は全く食わないやつも多いし
日本人全体の問題みたいにするなよっていう主張もわかるけどな
俺はクジラ肉の獣肉臭さ大好きだけど、羊肉とかもそうだが、獣肉臭いの嫌いな日本人のほうが多数派だと思う
>>108 だから種類によって味は違うと書いてるじゃん
もちろん種で分類することに意味はあるし名称も表示するけど、
食の観点からしてクジラとイルカという2つに分類して考えても意味は無いぞw
116 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:15:47.77 ID:pnxgZ/F80
>>115 まあ、それは分かる
昔焼津かどっかで買ったクジラの味忘れられないが
スーパーで売ってるよなミンククジラは癖や臭いが弱めでパンチが弱いんだよなあ
日本人は豚もイルカも一緒、頭がいい生物だけ食べちゃ駄目ってのは逆差別だというけどさ、
頭がいい=人間に近いってことだよ 脳の在り方も痛覚もね
それでも食べる事に抵抗を感じないのだろうか?例えば猿を食べるとしたら抵抗を感じるだろう?
3歳の子供を虐殺してるのと一緒なんだよ
殺されているという予期恐怖が出来る動物は食べるべきじゃないと思うな。
118 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:21:50.57 ID:4WjGY6us0
>>63 俺は焼いて醤油で食ったが、静岡だと味噌煮が一般的なんじゃないかな
119 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:22:08.61 ID:pnxgZ/F80
>>117 犬猫豚牛でも3才児くらいの知能はあるし
屠殺される前は必死に抵抗して泣き叫ぶから、殺されるっていう予期恐怖はあると思うぞ
121 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:24:35.41 ID:rD4zDv8o0
イルカは躍り食いに限る。喉を泳いでいく感触がたまらん。
>>112 その理屈だと農業害虫である青虫とかヨトウ虫とかは何故食べないのかってことになるんだが
イルカ食う気にはなれんな
126 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:35:17.83 ID:XYC+qfZP0
クジラやイルカを食べないのは個人の自由だと思うが
他人にまで強要してくる人は、考え方が宗教くさいんだよな
思想的な押し付けになってるから、生理的な嫌悪感を感じる
犬と同じで気分的に食べる気にはならんな。
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
イルカは食べないけど、クジラは食べる。
えっ、大きさが違うだけ?
久しぶりにベーコン食べたいな。
130 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:51:42.66 ID:hhlQKd9r0
>>117 そんなに賢い賢いイルカさんなら日本の領海に近づかないように
あなたが全てのイルカを躾してくれませんかね??
毎回毎回仲間が捕まってる所に来るなんてバカじゃないの?
シャチとか危害を加えられた場所には近づかないのに
水族館の飼育員のHPで見た、イルカはシャチより頭が悪いってのは本当なのねw
“一般に知能の高い動物といわれているイルカはそれほど知性が高くなく、
実験で使われるマウスや金魚のほうが頭が良い可能性があると南アフリカ・
ウィットウォータースランド大学のポール・マンガー教授が主張し、話題となっている。
参考によると、マンガー教授はイルカが頭がよいといわれるのは「脳が人間のように
大きいから」とし、脳が大きい理由について「冷水環境の中で温血でいるため」と主張。
さらに「脳の構造がすべて同じとみている点で論理に欠陥がある」と反論している。
一般的にイルカは知性や感情、その他の人間的な能力に近いものを持っていると
いわれているが、マンガー教授の実験によると、イルカの脳は過剰な神経膠細胞
(グリア細胞)と、ごくわずかな神経細胞(ニューロン)で出来ており、
情報処理よりも水中で温度を保つための機能が進化しているのだという。
「例えば、ネズミを箱に入れると登って抜け出すことが想像されるが、海上公園の
イルカは、仕切りがあるにもかかわらず、飛び出して逃げだそうとしない。これは
単にイルカのunsophisticated(単純な、野暮ったい)な頭脳では飛び越す考えが
浮かばないからと思われる。また、ジャンプしてフープをくぐるイルカは、
褒美のエサに反応する刺激応答であり、トレーナーが優れているのは事実だが、
むしろ低レベルな知的水準であると考えられる」と話している。”
131 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:55:31.84 ID:WL5ueRUE0
やっぱまずそーだな
132 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:57:51.20 ID:8NKOg/Gw0
>>117 すべての動物には多かれ少なかれ人間と同じような知能があるんだよ。
発生学的には当たり前のことで有ってそれを根拠にしても、
じゃあ食う食わないの基準をどこで設けるんだって話になった時に、
合理的な説明が出来なくなるから無駄なんだよ。
外人の場合は単にユダヤ教でダメだって言われてるという程度の議論だから、
それに乗って批判してるとすぐに論理破綻する。
もうちょっと普遍的な基準で説明しないと。
アマゾン不買ならネトウヨはこれからどこでオナホ買うんだよ
>>124 イルカは美味しくないのに工夫して食べてるじゃん
てか蚕や蜂の子は日本でも食べられてるのに青虫やヨトウ虫が違うか?
そもそも害獣でも殺すだけだと無益の殺生どうこうの理屈はどこに消えたの?
イルカは無益の殺生しちゃ駄目だけど虫は無益の殺生していいの?
135 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 22:07:57.41 ID:OI6t0syV0
>>117 「トラックに素直に乗り込む牛」がいる一方、「なかなか乗り込まない牛」もいる。
後者の存在がある以上、「牛は食べるべきでない」という結論にならざるを得ないが、それでいいんだね?
136 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 22:08:02.34 ID:zpf05M2gO
俺、普通に食べているよ。おかんが、すき焼きにしてくれる。臭みがあるからコボウを多く入れるて生卵にくぐらせて食べる。美味いぜ!!
137 :
58:2014/03/02(日) 22:12:21.74 ID:c/JXzB5S0
>>61 意味が分からない?
単なる個人的な心情だよ
Amazonより国内企業が良い!と思って楽天市場を開く
↓
あまりの見辛さに断念して買うのを止める
結果断捨離
139 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 22:20:29.82 ID:zpf05M2gO
個人的には、マトンの臭みのが辛い!イルカは身体が暖まって美味の範疇だよ。
イルカは赤身なのかな?
俺、赤身苦手なんだけど旨いだろうか
141 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 22:36:37.02 ID:+oiF8vJcO
イルカは筋肉質なイメージだから鯨の方が美味しそう
>>140 赤身というか魚とは違う肉だからな
んで海の生き物特有の臭み、いわゆるクセがあるタイプの肉
これが好き嫌い分かれるところだけどそれは色んな食い物にもいえることだわな
143 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 23:37:47.44 ID:v+JAEZml0
というか大好きなんだが
豚肉より好き
犬肉はもう売ってないの?
富士市在住だが見た事なかったな。鮮魚コーナー探してみるか。
146 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 00:19:14.70 ID:Ym1pwFIY0
犬を食うチンコロをバカにするように
イルカを食うヤツらをチンコロがバカにしてる
147 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 01:19:13.99 ID:GVLn3kvk0
ただ、デカイ動物ほど生物濃縮がすごいと聞いた事があるな。
有害物質濃度はどのくらいなんだろ。
148 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 01:23:01.52 ID:VmA39UgM0
149 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 02:52:02.34 ID:v6/DbQPE0
150 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 03:02:28.63 ID:9ZxPl8ixO
イルカとネギをたくと旨い
イルカって食えたのかw
でもまずそうだな。漢字じゃ海の豚だし哺乳類だけど
どっかで食べたイノシシもまずかった
152 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 10:34:40.84 ID:ktTUJK//0
基本的に地域で食ってるものに文句は言わないのがマナー
自分の文化的に受け入れられないものは食わない
無理矢理喰わされるわけじゃない
問題にするべきは他人の庭(他国の領海)で調達する場合のみ
鳥愛好家の庭で鳥を殺せば非難されて当然だからだ
クジラ肉大好きだが近海で捕るだけでいいんじゃないか?
安定した漁獲がないとクジラ漁に特化した設備維持は難しいとは思うけど
153 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 11:36:21.33 ID:uFDlcur50
イルカなんか食うんじゃねえよ馬鹿(笑)
何が伝統文化だ
そんなことしらんし
アホだろ全く
気持ちわりーんだよ田舎もんども
お前らのせいで日本人のイメージが悪くなるだろーが
いつまでイルカを食い続ける気だよ
かわいそうだろイルカが
伝統?アホ
笑わせるんじゃねー
そんなに伝統が大切なら川崎のちんこ祭りもちゃんと誇れよな
何となく、竜田揚げならイケる気がする。。。
155 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 11:47:47.91 ID:y78TWAN00
皮付きで皮・脂肪・赤身のヤツを消しゴムくらいの大きさ切って
ゴボウと一緒に味噌味で煮込む
黒いゴム長靴みたいな皮をつまんで脂身と赤身を食べる
156 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 11:51:35.12 ID:Sv6oxEHc0
イルカは伝統(笑)
発祥の静岡では完全オワコンで、もう追い込み漁もなくなり
料理店は、静岡駅前のただ開けてるだけのアソコ(笑)しかないんだよなあ。
新参の太地も間違いなく静岡みたいになるよ。イルカいらねえもん
沖縄行ったときに国道沿いの定食屋で普通にメニューにあったから
食ったけどあんまり印象ない
茨城南部では、スーパーに普通に売ってる。
別に旨くないから、こんな文化滅んでも良いと思ってる。
159 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 16:53:08.34 ID:A8DvqnMD0
クジラと表示していながら
実はイルカ肉を使ってる(混ぜてる)缶詰なんかが
出回ってるって話を見たけど
161 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 17:04:10.45 ID:kQO/lITz0
昔、田舎のローカルのスーパーでイルカの切り身?を売ってるのを見て三度見くらいして驚愕した。
そして水族館にいる可愛いイルカを思い出したら信じられなくて気持ち悪くなった。
思い出したくもないけどあれは衝撃的だった。
クジラもイルカも食べたいなんて思わないよ。
なんでも野生の哺乳類は不味いってことだな。
>>160 マジレスすると、イルカとクジラは大きさが違うだけで分類上は同じ生物。
164 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 17:35:45.05 ID:kT6Eedl20
うちの食卓には普通にイルカ汁という味噌汁の具にイルカの肉が入ったものがでてくる
正直おいしくない
だからイルカ漁なくなってもいいとおもってる
獲らなきゃ魚が獲れなくなるよ
なごり雪は名曲だよなあ・・・
167 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:54:12.23 ID:A8DvqnMD0
イルカより人間の方が遥かに大量に無駄に魚を獲っているのだが
人間は魚以外に食べるものが沢山ある、イルカは魚が獲れなければ死ぬ
人間はイルカを自分のエゴで殺す、イルカは魚を獲られるからと人間を殺したりはしない
イルカ漁は恥ずべき
他に食べるものがなかったり、生活に必要だったりするならわかるけどなあ…。
イルカ漁はあまり高尚な文化とは思えない。
団塊世代は子供の頃にクジラ肉食わせられた世代だから
あんまりクジラやイルカは食べようとしないよな。
169 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:04:44.52 ID:rdrMsLP+0
> Amazonにまとめて出品した際、
> 『クジラ肉、イルカ肉は販売できない』
これまだ解決してなかったのか
ふざけんなよ
170 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:05:13.30 ID:UIfyBMQL0
いらない
171 :
百鬼夜行:2014/03/03(月) 19:06:14.17 ID:EwN9k1Il0
不味そう。なんかブヨブヨしてそうw.
172 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:07:33.04 ID:0oqV9mI0i
食ったこと無いし一生食べることはないと思う
でもつかまえたぶんは残さず食ってくれ
174 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:30:29.88 ID:stNV0poAP
クジラ肉は好きだけどイルカは食ったことないな
日本人なら誰でも食べてみたいと思うはず。
>>167 イルカの尾の肉が美味いのでお断り
食えるし、魚減らないしいいことしかないわ
>心中で合掌しながらいただいたうえで
何だこの言い訳がましい文章。
177 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:35:56.09 ID:/rYxl5yYO
クジラ刺と出された肉がイルカだった
部位はわからないけどクジラとそれほど変わらない印象
網漁してると時々イルカがかかって死んでしまうものがクジラとして流通する時があるとか
>>29 震災で実家が流された地域だが、震災前は似たようなラインナップだったw
マンボウは軽く湯がいて酢味噌で食うし
イルカ肉は生姜醤油でしばらく付けた後、炭火で焦げるまで焼く
ちなみに一番うまいのは膵臓(通称マメ)
ボラの刺身は普通にうまいのだが(スズキに近い)鮮度が落ちるとダメかも
産地以外での評判が低い原因かな
180 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:48:33.90 ID:+b33yB1m0
ステーキかピカタで…
181 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:51:37.04 ID:mgoh2EsnO
食いたくないし
こんな一部の奴等のせいで日本のイメージ落とされたくない
髭クジラ(ナガス>ミンク)>>>越えられない壁>>>歯クジラ(マッコウ、イルカ)
ナガスクジラうめぇ
184 :
名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 01:49:56.92 ID:Go1V5Hn10
養殖して和牛並みのブランド化を…
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:04:44.35 ID:11CtZwnu0
こういう問題って国や人種によって回答が変わってくると思うけど
自分はもう牛と鳥と豚や魚から貰ってる命で十分
だから鯨もいるかもいらない
でも住む場所によってはそれが主食になる人達もいるのだろう
187 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:16:05.05 ID:hxeNAqVP0
確かにコリコリしてそう
尼って栄養肉売ってたよね
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 00:32:37.63 ID:CO590wjfO
カラスとゴキブリの食事まだか
喰えるなら最高
鯨のおばけと似てる
味はどうかな
>>88 だよね
人の都合で近くに相手も居るのに、子孫を残せるのはごく一部
一方のイルカや鯨は自由に子孫を残せるんだから
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:00:27.94 ID:Y8SP78Wz0
>>79 その論理なら、イルカだけじゃなく狩猟全てに当てはまるぞ
兎、鹿、猪、熊、それに外国ではカンガルーとかも?
野生で育って人間に狩られる動物はイルカだけじゃない
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:05:31.02 ID:l+RIbs2a0
アメリカ人はそうは思ってはいない
クジラもイルカも日本人なら誰もが普通に食べてると思ってる
194 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:06:28.88 ID:/Us/uROJ0
ガイジンって、自分達の国も野生動物を狩って食ったり遊びで狩ったりしてるのを知らない奴が多かったりしてw
ならば食べてみようって発想がな…
「我々は貴重な命を頂き、生かさせてもらっている事を実感しながら食文化を育もう」ってより、
「俺らは動物を好きにしていいから自分らの欲望のままに何でも美味しく頂いちゃおうぜグルメ天国娯楽のグルメ万歳」って思想の方が、
明らかに勝ってるよねこの国
>東日本大震災の影響でイルカ漁が盛んな宮城エリアが大打撃を受けたため、
宮城に数年間住んでた事もあったのに、知らなかった
つか、食ったことないな
カンガルー肉が売ってたのは見たことあるが
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:09:05.17 ID:Y8SP78Wz0
>>168 そもそも食べ物に高尚とかランクがあるのか?
特定の宗教で神聖なものだから食べないというのはあるらしいけど、
その宗教以外の人には無関係なランクだし
イルカって分類的には豚や牛と同じ鯨偶蹄目だし、
特に豚や牛と違う所があるようにも思えない
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:09:24.43 ID:HWOw+npa0
そんなに食いたかったら希望者だけで養殖でもしたら?
一般人なんてそんな食いたいなんて思わんよ
日本人だって食生活変化してるしな
日本食ブームでイルカ出されても困るし
>>197 食べ物にランクがあるとしたら希少性
すなわち値段
それ以外はないんじゃね?
高いなあ
高級食材になってる
鯨の方が安い
鯨やイルカは食ったことあるような気がするので大して記憶にも残ってないからもういいが
俺は鹿や雷鳥などのジビエを食したいのよ、日本の大体の場所は牛豚鶏と食える肉の種類はだいたい固定化されているからグルメの幅を増やしてほしい
日本は美食大国で間違いないが普段食ってる獣肉の種類が少ないのは否めない
まあ北海道のエゾシカを駆除してでたエゾシカ肉とか野生の熊を駆除してその熊肉を食すという限定的な範囲でやっているのはわかるがな
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:27:38.61 ID:uhQnJiJy0
>>1 茨城の鹿行地域だけど、年に数回は喰うよ
夏場に運が良ければ地元スーパーに並んでる。意外に安い
食べ方は
>>155にコンニャク+大根の茎などだが、焼酎飲みのマニアなツマミだ
鯨とは全然違って非常に青魚臭い。血がタプタプ
その癖、肉質は堅い哺乳類
いかに臭みを抜けるか?
クリームスープで煮たり、カプサイシンに走ったり、サッポロ一番しおラーメンのスープで纏めたり
俺は大好きだけどな
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:29:00.06 ID:KuhyYPY/0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:32:04.97 ID:ShKvCzOJO
>>201 駆除したのはいつシメてちゃんと処理をしたか分からないのでギャンブルだよ
身内で食すなら構わないが…
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:49:50.55 ID:YDWHE9XW0
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:00:23.96 ID:uhQnJiJy0
>>205 歯クジラ(イルカ含む)とヒゲクジラでは味が全く違うのだ
のったり口開けてエビを掬っているだけのヒゲクジラと
運動量全開でイカなどを追い回してる歯クジラでは
筋肉の血生臭さが別モノ
美味くないからやめとけ
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:13:55.60 ID:uhQnJiJy0
基本的にエビを喰ってる海棲生物は美味い
イカを喰ってる海棲生物はアンモニアが溜まり易い
後者の代表が、サメと歯クジラ
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:16:47.51 ID:edXxuWXh0
> 150gで1260円(送料別)
ぼったくりすぎだろ。
背びれや尾びれの加工品という珍しいものだからかも知れんけど。
普通は、イルカ肉なんて100g150円ぐらいからだぞ。
しかも結構タイムセール半額とかになってる。
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:17:36.11 ID:YZmDGcIeP
魚の血合いみたいな味らしいね
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:20:42.21 ID:lcCzuEnG0
子供のときよくクジラ肉を食らったが
くそまずかった。
やはり牛肉、豚肉とは雲泥の差がある。
牛肉、豚肉の代替肉だったからな。
クジラ肉が好きな奴はマニアックな世界に生きるオタク野朗だ
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:26:25.59 ID:RG4eJ6WY0
給食でクジラの竜田揚げは食ったな。うまかった。
しかし昔地方のスーパーで買ったイルカ肉はクソマズだった。
鯨のコロは好きだった
ステーキも嫌いじゃないけど固かった
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:33:41.93 ID:edXxuWXh0
82年の捕鯨モラトリアムで商業捕鯨が出来なくなったから、
給食で鯨を食ったと言うのは40前後かそれ以上。
30代半ばぐらいやそれ以下で給食で食った記憶がある人は、
イルカだった可能性が高い。
捕鯨モラトリアムの直後には、それまで1万数千頭だった岩手の
イシイルカ漁の漁獲が一気に4万頭まで跳ね上がっている。
当時は、今と違って食品表示とか大雑把だったしね。
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:37:22.54 ID:a+P0BK3Y0
イルカ漁で血が大量に流れてるのは
血抜きをしてるんだよ。
血抜きしないと臭いし、早く痛んでしまう。
動物の屠殺でも血抜きはする。
昔の普通の牛肉がちょうど今の鯨とかイルカなかんじだったな
育ちきった牛で扱いも悪かったのか臭いし堅かった
缶詰めの大和煮が美味かったのも同じ
30年前沼津の海寄りに住んでたときに食べさせられた
皮下の脂肪部分は売り物にならないのでただで近隣一帯に配られてた
これは身のすべてを無駄にしないですべて食べるという功徳観に根差している
知らない家は「食べないから」と言って断ったりするが
ほんとは罪を分担する意味もあって断ってはいけない慣行なのだ
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:48:35.40 ID:kcm+wpsl0
みみずだって おけらだってあめんぼだってみんなみんな 生きているんだ友達なんだ
とんぼだって かえるだってみつばちだってみんなみんな 生きているんだ友達なんだ
日本人はみみずだって友達だと思ってるんだから
生き物を差別しない価値観を持っていることが解る
だから生き物を食することは
イルカだろうがスズメバチの佃煮だろうが
同様に友達を食べてる事になる
ならば、友達の命を奪うことを精神的に昇華しないと
ものすごい業を背負ったままになってしまう事になる
そこで必要となるのが感謝の心だ
それ「がいただきます」だ
「私の命のために動植物の命を頂きます」と感謝するのだ
だから日本人でいただきますを言わない人はいないのだ
人間は罪深き生き物だと日本人は知っている
だから謙虚なのだ
F
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:54:43.50 ID:edXxuWXh0
>>217 30年前でも、そんなんあったのか。
西伊豆側だと安良里のマダライルカ漁が有名だが、60年代ぐらいで終了しているはずなんだが。
東伊豆だと富戸や川奈が有名だけど、明治末のイルカ漁獲を争っての乱闘事件で、ほぼ壊滅、
付近での消費ぐらいの細々としたものになっていたはずなんだけどな。
安良里で漁をしていた頃は、イルカ株というものがあって株を保有している家に肉を配布していたと
安良里の古老に聞いたことがあるが。
30年前ぐらいだと、すでに岩手から運んで流通って形になってたんじゃないかと思うんだけど。
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:55:10.57 ID:s5JYjv/+0
安倍首相も「批判があるのは知っているが、古来から続く文化・慣習として理解してほしい」とコメントした
もうさ、安倍ちゃん、適当なこと言わんでくれる?
ちゃんと、日本のごくごく一部の田舎に古来から続くけど大方の日本人にはほどんど関係ない特殊な文化、って言ってください。
アメリカ人にイルカ食ってるんだろおまえ目線で見られても迷惑です。
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:28:59.17 ID:F8cYbhvd0
>>212 >給食でクジラの竜田揚げは食ったな。うまかった。
>しかし昔地方のスーパーで買ったイルカ肉はクソマズだった。
小学生の時、給食で美味かったのは、クジラのレバー揚げであって、竜田揚げは
記憶にないんだがな・・ちなみに四国人。
たぶんクジラの肉は、関東地方のみとか分けていたんじゃないかと思ふ。
イルカ肉は食べたことないわ。
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:33:47.29 ID:hqJse02l0
イルカって主に害獣駆除が目的じゃないの?
食文化としてのイルカ漁もあるのかね。
基本的に美味しいものではないし、今時需要はなさそうだけど。
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:39:36.95 ID:/Us/uROJ0
>>221 なんでそこまでガイジンの視線が気になるのか、謎だわw
イルカ肉の話振られたら、俺の地元じゃ食わないって言えばいいんじゃん?
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:41:38.52 ID:edXxuWXh0
>>223 害獣駆除が目的じゃないよ。
地場産業であり、再生可能で継続的な水産資源としての漁。
過去には、伊豆の富戸と川奈でイルカ漁獲を巡って、沖合いで
お互いの船を沈めあう乱闘事件を起こしているし、
今世紀に入ってからも、沖縄で特定の船だけに世襲的にイルカ
漁を許可するのは不公平、参入させろと多数の漁師が県に要請
したりしてる。
70年代に壱岐で駆除目的で捕獲したことはあったけどね。
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:48:27.19 ID:hqJse02l0
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:48:29.62 ID:AqWyxoxmO
イルカ食べたことあるけどクソ不味かったぞ
それに信じられないほど臭い
二度と食べようとは思わんわ
イルカのミズ煮はマジうまい
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:14:11.41 ID:9Q2E5Lr/0
別にイルカ漁に反対はしないけど食べろと言われると遠慮したいです…
イルカとクジラの違いは体長のみ
つまりグジラの肉といっしょ
イルカ旨かったな。血抜きが良かったんだろう。
ネトウヨが犬を食べることを貶すくせに、イルカを食べることを断固支持する理由が全く不明(笑)
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:46:56.16 ID:edXxuWXh0
>>232 韓国人にとっては、イルカを食べることも犬を食べることも同列なのかも知れないけれど、
日本人にとっては、イルカを食べることと犬を食べることは同列じゃないからじゃないの?
文化や感覚の違いだからねえ。理屈だけでは推し量れない。
もちろん、それは欧米人などがイルカ漁・イルカ食を忌避するという感覚にも言えることだが。
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:47:13.32 ID:a+Rk78QC0
串本町のコープで売ってるらしいな。行ったことあるけどアジフライに直行したんで
気づかなかった
>>233 大方の日本人にとっては、犬食もイルカ食も、不快なものでしかないんだけど?
まあ、ネトウヨには、一般の日本人の感覚は、理解しにくいのかもな。
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:32:43.84 ID:edXxuWXh0
>>235 本来は政治的スタンス(ネトウヨとかが政治的スタンスだとして)と、食習慣や文化
(地方の食習慣や地方文化)および忌避感覚などとは無関係だと思うんだけど。
なんでこんなのが政治問題・外交問題のようになってしまうのかってことのほうが
異常と言うか、政治センスが無いと言うか。
>>233 日本も犬を食う習慣があったから文化の違いでは無くて、時代性の違いだな。
現代日本人にとって犬食いは一般的では無いというだけ。
と言うことは近い将来、日本人もイルカを食べるなんてアリエナイ野蛮だと言い出す可能性アリ。
現実に現代日本人の大半はイルカなんか食ったこともないし、まして常食する人は皆無。
イルカ漁にしても現在においては食用では無くて駆除が目的だからな。
未来のネトウヨは、イルカを食うなんて信じられない!日本人はイルカを食ったりしねーよw
とか言ってそう。
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:48:14.20 ID:37lQ/+ms0
「食べてもおいしくないよ」ってウミショーであむろも言ってた(´・ω・`)
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:58:08.26 ID:xbVaIrL+0
小学校の給食で食べてたわ
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:58:44.87 ID:kcm+wpsl0
犬は愛玩動物として人間が狼から改良してきたものだからだろ
一方イルカは野生動物で
それを漁して生活してきた文化がある
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:58:56.32 ID:QmHLgF6RO
>>235 鯨肉は別に不快なものとはされとらんだろ
イルカとクジラは種のサイズで呼び分けられてるだけで違いはない
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:02:00.82 ID:QmHLgF6RO
>>222 君の出身地が関西の何処か知らんが
少なくとも阪神間の学校給食ではクジラの竜田揚げ(琥珀揚げ)は人気メニューだったぞ
うむ
クジラの竜田揚げは人気メニューだった
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:08:26.07 ID:aCtqF0TnO
裁判で調査捕鯨が敗けたら
イルカも食わなくちゃな
>>242 大方の日本人は、動物園ではゾウやキリンを見て、水族館ではイルカやアザラシを見て育つんだよ。
だから、それらの動物を殺傷することそれ自体が、嫌悪の対象となる。
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:16:54.25 ID:qnVcA/AxO
>>247 ただの鯨肉だろ?
多くの日本人は幼少期に動物園や牧場等で牛を見て育つが牛肉を食うことに抵抗はないよ
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:16:57.17 ID:1jIQPzF00
やだよ
>>248 大体、普通の日本人の感覚としては、イルカと鯨は別物なんだが。
嫌がる奴にまで食わせるなよ
そのかわり感情論以上の理由ださないで「食うな」と言われても断るがな
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:21:26.81 ID:QwWFPHVs0
>>237 駆除が目的と言うのは違う。太地町などもそれは違うと言っている。
駆除目的の場合は、継続性のある小型捕鯨やイルカ漁といった指定漁業
とは違って、「漁業」とは別の農水大臣の許可が要る。
長崎県や東京都の島嶼部などでもイルカの食害被害の調査を継続的に
行って許可を求めたりしてるけど、それは一向に降りていない。
今世紀になってからも、沖縄でイルカ漁への参入を望む漁師が多くいたり、
過去においてはイルカ漁獲を巡って争いも起きている(これは明治期なので
今とは事情が違うと思うけど)。
駆除ならば、他の人が手間と金を使ってイルカを捕殺することに、漁師が
文句を言う筋合いはないでしょ。
時代性の違いというのは半分ぐらい同意かな。
犬食もイルカ食も、過去においても極めて少数派だったろうし。
伝統なのか因習なのか、評価は人それぞれってとこかな。
外国から非難対象にされているからと言う理由で、それへの反発だけで
擁護するのも、それはそれでダメな感じもするなあ。
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:24:03.02 ID:qnVcA/AxO
>>250 かつて売られてた鯨肉(特に加工肉)は特に区別されず流通してたが今は違うのかい?
クジラとイルカは、小型のカンガルーをワラビーと呼ぶようなもんで
生物学的な違いはないよ
見かけは似てるけど、サメがうまいだけに残念な味。
>>253 生物学的な問題ではなく、日本人の意識の問題。
だいたい、あえて鯨肉と称していたこと自体、イルカが親しみの対象であることが理由であろう。
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:28:10.53 ID:MNFKL5t20
イルカはあんまり美味しいと思わなかったな
レバーみたいな味と食感
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:30:47.35 ID:QwWFPHVs0
>>242 サイズの違いだけって言うのは、猫と虎はサイズが違うだけって言うぐらい
乱暴な言い方ではあると思うけど。
歯鯨の小型種に「〜イルカ」という名を持つものが多いってことだね。
ちなみに、「いるか漁」というのは小型鯨類の指定漁業の内で県知事許可に
よるものを指す行政用語で、対象種にはコビレゴンドウなど、一般的には
ゴンドウクジラと呼ばれるようなものも含まれてますね。
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:31:03.09 ID:FmJaWgsP0
>>255 >大体、普通の日本人の感覚としては、イルカと鯨は別物なんだが。
統計データどうぞー
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:33:00.54 ID:qnVcA/AxO
>>255 日本人が〜日本人は〜と言うなら
日本人の意志がそうだという統計に基づくデータを示そうな
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:33:31.00 ID:QwWFPHVs0
>>255 それは単にイルカの浜値のほうが安いから、鯨として流通させて
ボッてただけだと思うぞ。
クジラの皮って名目でうっすい皮売ってるけど
あれ多分イルカ、んで味がぜんぜんまずい
クジラの皮の汁好きなんだけど、あれはないわあ
クジラのさえずりと尾のみは旨いがイルカのはどうなんだろう
262 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:35:58.15 ID:82O3J4No0
八戸せんべい汁
日本も犬を「薬」として食ってた
イルカや鯨は魚としてしか認識できなかった
生き物に対する感覚は中韓と大差ないですね
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:40:32.90 ID:LEkHb3zJ0
宮城県人だがイルカ漁盛んだったのか知らんかったわ
鮎川でツチクジラの解体は見たことはあったが
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:41:40.65 ID:CgZYTVYWO
愛でてよし食べてよし
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:42:18.67 ID:QwWFPHVs0
>>256 かつて鯨の竜田揚げが給食の人気メニューであったあと、
82年の捕鯨モラトリアムで鯨肉の供給が無くなり、給食などで、
豚レバーなどを使った「レバーの竜田揚げ」というのが代用的に
登場したんだよ。
つまり、鯨肉というのは、加熱するとちょっとレバーっぽいってこと。
匂いとかね。食感は硬めのビーフに近いと思うけどな。
イルカ肉も筋肉っぽくて、食感がレバーっぽいっていうのは同意
しかねるなあ。種類によるのかも知れないけど。
犬や猫やサルなどのように人間とある程度コミュニケーションがとれるような知性のある動物は
知性の高い人間であればあるほど食べようとは考えない。食べるのは原始的、動物的本能の
強い人間。特に日本ではB畜の連中は何でも食う
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:46:20.60 ID:PaY5sqLv0
白鯨という小説を見るまでもなく鯨を乱獲したのは欧米人
鎖国していた日本にアメリカが開港を迫ったのは
捕鯨船を寄港させるため
鯨油を取るためだけに絶滅の危機まで減少させた
生き物という感覚すら彼らは持っていなかった
そこが日本人と違う点
日本人はすべての生き物は同じ命があると思う
そして命に感謝していただく
欧米で鯨の保護を言い出したのは最近
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:46:59.98 ID:6SuSjyPS0
話題作りのために低俗な記事書きやがって
なんか気分悪いわ
>>253 >生物学的な違いはないよ
生物学上の分類が、なぜ肉質が同じという結論になるのか意味不明。
そもそもクジラ目という分類では同じなだけで「種」は違う。ハンドウイルカが大きくなっても
大きなハンドウイルカになるだけで、ザトウクジラにはならない。
クロマグロとキハダマグロで肉質や味が違うように、イルカとクジラも違うんだよ。おわかり?
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:58:32.05 ID:L/Z17bLS0
>>263 いやおまえらと違って「苦しんで死ぬと肉がうまい」とか言わないから。
おまえらの話っていちいち陰湿なんだよな。
現在の遠洋調査では肉以外捨ててるらしいが
かつてはロマンもあったろうと思う
しかし戦後の近代捕鯨は伝統とかけ離れている
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:07:25.55 ID:QwWFPHVs0
>>268 日本の古式捕鯨も(少なくとも江戸期前後の組織的な捕鯨になってからは)、主な生産品は
食用ではなく、鯨油と鯨肥とかではあるんだけどね。
塩漬けとかはあるにしても、保存や流通にはあまり向かないからね。肉とかだと。
捕鯨は各藩で非常に保護されるんだけど、鯨油と鯨肥がとても儲かったから。
鯨油は灯りの他、農業で除虫にも使われたらしい。
絞りかすの鯨肥は食用にもなった。(要するに「でんぶ」だし)
もちろん、鯨肉は珍重されてはいたわけだけど。
欧米の船が捕りすぎてしまったというのはそうなんだろうけど、保存技術等が未熟な時代に
肉の利用までを求めるのは酷なんじゃないかなあ。
イルカに関して言うなら、70年代頃に米国などのカツオ巻き網漁船が、ドルフィンセットという
イルカの群れを目印にして、イルカごと、その下にいるカツオ等を捕る漁法で、数百万頭の
マダライルカ(全世界の半分、太平洋の3/4ぐらい)を無駄に殺したってことのほうが罪深いと
思うけどな。
太地でそれだけ捕殺するなら数千年以上かかる。
>>273 >もちろん、鯨肉は珍重されてはいたわけだけど。
江戸時代には不殺生戒がすっかり浸透して幕府の監視も厳しくなってたから、
不殺生戒に含まれなかったクジラ肉は貴重な動物性蛋白だったからな。
ググると肉も食用として、上方方面を中心に普及していたようだ。
鯨はあるけどイルカはないな
鯨の味噌汁とか脂っこいだけで美味くなかったな
うちの近くでクジラ売ってるけどうまいぞ
すごく脂っこいから好みは分かれるだろうけど
>>276 それは部位の問題。大トロを食べてマグロは脂でギトギトだと言うようなもん。
>>272 >現在の遠洋調査では肉以外捨ててるらしいが
いや少なくとも南極海調査捕鯨において2006年からは「肉(雑肉))も海に捨てているよ。
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:04:45.36 ID:cavyAJe1O
商業捕鯨再開マダー?
>>257 >沖縄でイルカ漁への参入を望む漁師
2006.09.24 イルカ漁、保護と伝統せめぎ合い(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-17475-storytopic-1.html イルカ漁を許可された漁師によって捕獲されたイルカ 県内で捕獲数が120頭に制限されているイルカ漁で、
捕獲が許可されている6隻以外からも県に許可申請が相次ぎ、最近3年間では計98件に上っている。
県は制限頭数を増やすよう国に要請しているが、国は上積みには応じていない。
自然保護を求める世界的な世論を背景に制限枠を堅持する国と、地域の活性化や伝統継承をうたい、
捕獲量拡大を求める漁師との間で、地元漁協や県は苦慮している。
イルカ漁は1989年から県の沖縄海区漁業調整委員会の承認制となり、名護漁協の6隻とその所有者が承認を得た。
2003年以降は県の規則による許可制に変わり、実績が評価された同じ6隻に許可が下りた。
ところが毎年の許可更新で、許可証を持つ所有者が船を息子に名義変更、その息子も漁の許可を
得たことを知った漁師が「いつまでも同じ家が許可を得るのは不公平」と反発。賛同者42人が04年、
名護漁協内に「なぜ6隻だけ許可されているのか」を調べるイルカ委員会を設置した。
同年以降、県へ許可申請が続出。県が05年4月に県内漁協を対象に実施したアンケートでは、
イルカ漁就業希望者は18漁協、計241人に上った。船や所有者に許可を出すのは県だが、
捕獲制限枠は国が全国的な頭数調査を踏まえ決めているため、県は国に制限枠の拡大を要請した。
水産庁遠洋課捕鯨班は「全国的にイルカの捕獲制限頭数枠を近く見直すが、最近の科学的調査で生息数は増えておらず、
捕獲制限数を増やすのは厳しい。県の要望には応えられない」としている。
同班によると、05年のイルカ漁業枠は全国は2万1120頭(実績1万6012頭)、沖縄は120頭(同101頭)。
名護漁協イルカ委員会委員長の野嵜(のざき)茂さん(59)は「04年まで漁師のほとんどが許可制を知らなかった」
と不満を示し「名護伝統のイルカ食文化をよみがえらせたい。経済効果にもつながる」とイルカ漁の従事者拡大を求めている。
許可された6隻の所有者らでつくる名護いるか漁研究会副会長の岸本巽(たつみ)さん(49)は
「イルカ漁は大変難しく経験がものをいう」と実績を強調。「2月から10月までの期間限定の上、
3、4日漁に出ても一頭も見えないこともあり、イルカ漁だけでは生活できないほど厳しい」と説明。
「クジラ肉」として名護よりも高く売れる福岡県に収穫全体の7割を出荷しているという。
名護漁協の古波蔵廣組合長は組合内の関係者に呼び掛け、解決方法を模索する考えだ。
282 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:13:57.02 ID:IvQ4KJmq0
ウサギおいしいかの山〜 なんて歌があるくらいだからかつて日本では
当たり前のようにウサギは食ってたんだよね。今は秋田県の一部しか食べない。
イルカももう食う地域は限られているからね。
正直そのうち誰も食べる人はいなくなると思う。
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:17:47.69 ID:k7nPbDi40
中韓の犬食いもこんなレベルかと思ってるんだけど違うのかな?
285 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:23:59.25 ID:QFem2mW+0
タガメとかなんかの幼虫食べて「う〜んポテトみたい」とかいうくらいなら
まだイルカにかぶりつく方がまし
>>273 >欧米の船が捕りすぎてしまったというのはそうなんだろうけど
基本的にジャパングランドでアメリカ式帆船が捕っていたのはマッコウクジラとセミクジラであり、
まずマッコウは日本の漁師は基本的には捕らなかったので除外するとして、セミクジラに関して
「日本沿岸のセミクジラが減少したのはなぜ?」という疑問があり、その疑問に答えるべく
大村秀雄の「アメリカ式帆船捕鯨犯人」説とPHILLIP J.等による「日本沿岸捕鯨とアメリカ式帆船捕鯨の相乗効果犯人」説というものがあります。
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:40:03.61 ID:QwWFPHVs0
>>282 え?都内でもウサギ出す店はそれなりにあるよ。
和食系では知らんけど。
(投稿者:aplzsia)
大村秀雄の「アメリカ式帆船捕鯨犯人」説
REP. INT. WHAL. COMMN (SPECIAL ISSUE 10) 35 <1986年>
History of Right Whale Catches in the Waters around Japan
HIDEO OMURA
Whales Research Institute, 3-32- 11, Ojima, Koto-Ku, 136, Japan
日本周辺でのセミクジラ捕獲の歴史
大村秀雄 鯨類研究所
<要約>
日本周辺海域では、少なくとも20世紀に入る前にはセミクジラの二つの
個体群が回遊していた。一つの個体群は三重、和歌山、高知県の南を
通過し(太平洋個体群)、もうひとつは京都府から山口県の北を通過して
九州の西へ出る(日本海個体群)。
どちらの個体群も冬には南へ向かい、春には北へ向かう。
出産、繁殖海域は知られていないが、さらに南のほう、および沖縄諸島
周辺と想定される。
北への回遊では、太平洋個体群は日本沿岸に沿ってさらに北へ向かい、
夏にはクリール諸島(千島列島)付近の海域に達する。いくらかは
ベーリング海に入るようだ。日本海個体群も長い回遊経路を有し、夏には
オホーツク海に達すると考えられている。
19世紀の網捕り捕鯨では、世紀前半にふたつの個体群からそれぞれ
年間約50頭のセミクジラが獲られていたと推定されているが、19世紀後半
には次第に減少した。
これは日本海、オホーツク海からクリール(千島)列島東方、東経170°
に至る海域で操業していた米国式捕鯨船に起因するものと考えられている。
1910年以降の日本近代捕鯨によるセミクジラ捕獲の結果は、日本海系群が
太平洋系群より強く減少していたことを示している。
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:46:08.52 ID:r293wUrF0
クジラはどうなんだろ?
昭和50年代の学校給食ではクジラ肉が出されてたけど
佃煮風に調理したやつだっけかな、あんま覚えてないが
ぜひもう一度食べたいって程ではないのだけ覚えてる
(投稿者:aplzsia)
PHILLIP J.等による「日本沿岸捕鯨とアメリカ式帆船捕鯨の相乗効果犯人」説
======2004年の反論======
J. CETACEAN RES. MANAGE. 6(1):1-6, 2004
Distribution of North Pacific right whales (Eubalaena japonica)
as shown by 19th and 20t|o century whaling catch and sighting
records
PHILLIP J. CLAPHAM, CAROLINE GOOD, SARA E. QUlNN, RANDALL R. REEVES,
JAMES E. SCARPP AND ROBERT L. BROWNELL, JR.
......
Catches of right whales by Japanese net whalers at Kawajiri
(a whaling village in Yamaguchi Prefecture on the Sea of
Japan) dropped sharply after 1859, a situation which Omura
(1986) attributes to 'the operation of American whale ships'.
This may be a rather simplistic interpretation; presumably
the demise of the right whale in the Sea of Japan was due to
a combination of Yankee and coastal whaling, with 20th
century recovery inhibited to an unknown extent by illegal
Soviet catches on the feeding grounds in the Okhotsk Sea.
>>220 15年位前に伊豆の伊東か稲取のローカルスーパーで
イルカ肉売ってるの見たことがある。
父親が「この辺はイルカ漁やってる」と教えてくれたが
あれはお取り寄せ食材だったのか。
>>274 えーと日本において鯨肉が全国的に食されるようになったのは戦後の食糧難からであり
それまではごく限られた地域での伝統食に過ぎなかったのね。
「我が日本国においては鯨肉は古来から食われていたのだ!」なんて与太吹くやつがたまにいるのでだまされないようにね。
>>292 >父親が「この辺はイルカ漁やってる」と教えてくれたが
>あれはお取り寄せ食材だったのか。
いや当時は伊豆の富戸でイルカ漁やっていたよ。
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:59:51.83 ID:QwWFPHVs0
>>292 伊豆で最後までやってた富戸(伊東のちょい南)でも数年に一回って感じだったはずだけど、
1999年に漁の実績があったはずだから、もしかすると地元産だったかもよ。
んー・・・あんまり美味しいって話聞かないしなぁ
でも食べる機会あったら食べてみたいよ
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:04:47.06 ID:CUFxY2/J0
イルカ食うのはイナゴ食うのと同じ
食いたきゃ食えってだけだろ
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:05:44.71 ID:FmJaWgsP0
>>295 で、自分が人殺しだという現実は正視できたのか、クズ?
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:07:58.19 ID:E++NCpXr0
>>294 流通の関係もあるから限られてるのは当然じゃね。
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:19:07.35 ID:KP1yRqt5O
生類憐れみの令って時代の先取りだったんだな
生類憐れみの令は結局どうなった?
304 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:22:30.16 ID:JMJOBDBj0
>>302 そんなものは馬鹿げていると300年前に気付いた日本。
欧米は遅れてんな。
>>303 綱吉が死んで即終了。
みんな止めたかったんだなw
生類憐みの令とは犬を保護する法令じゃなくて
犬も、牛馬豚鶏、そして人間(老人、子ども)など全てを保護する法令。
それまでの日本は戦国時代からの流れで命に対する観念が軽かったためだ。
豚を食べるのは九州の一部など限られていたので別途特例で認めたりしてた。
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:36:09.07 ID:V6q3OoOh0
皮の下に薄く付いている脂肪は生臭い
新鮮なのは、そこを除いて刺身にする
真っ赤な心臓も刺身で食べる
鮮度が落ちたら、様々な野菜と煮込む
動物を殺して食べるのは、地上の摂理
しかし、それらを粗末に扱わず、食べられる部位は全部食るのが、殺された動物への敬意
良い悪いで整理するには無理が有る
人は食べて生きて来たのだからな
ケネディの祖先だって同じだ
もしかして、人肉を食べて命を繋いだかもな
分類上クジラ目にはヒゲクジラ亜目とハクジラ亜目とがあり
ヒゲクジラ亜目にはミンククジラやシロナガスクジラ、ニタリクジラがおり食用にされる
ハクジラ亜目にはマッコウクジラやイルカがおり
イルカにはカワイルカやマイルカなどさらに詳細な科があるが一般的に成体で4〜5m以上にならないものが
イルカという科にされているだけでハクジラ亜目のクジラと呼ばれる科のものとなんら違いはない
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:29:55.98 ID:w9fyIrdy0
>>294 「我が日本国においては鯨肉は古来から食われていたのだ!」
あってるじゃん
そりゃ全員じゃないけどさ
古来から食いたい人は食ってたわけで立派な食文化だよ
鹿も猪もイナゴもナマコもね
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:31:58.30 ID:FYTKpZ9mO
イルカ食べてみたいな。牛さんや豚さん食べるのかわいそうだしね。
311 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 11:12:21.08 ID:Am6C6rV70
イルカ(クジラ)は半解凍の刺身で食え
カツオの叩きが美味いと思う奴なら食える味がする
カツオ嫌いな奴なら先ず無理だ、諦めろ
クマはすごく美味いという奴と不味いという奴両方知ってる
調理法(つか処理法)の違いか?
>>300 個人的には、魚っぽい形のイルカよりも、四足の豚の方が残酷に見えるわ。
ほんと野蛮だなぁ、俺は食わんわw
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 11:29:03.95 ID:QwWFPHVs0
>>312 クマ食ったことないけど、なんかあいつらは季節によって
味がすごく違うんじゃないかって気がするな。
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 11:40:55.95 ID:7gQ5MORA0
お惣菜コーナーにあった鯨カツは美味かったなぁ、あと鯨の刺身。また食いたいなぁ
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:04:01.03 ID:mku+UCiq0
>>308 >カワイルカやマイルカなど
河豚とマイカルで脳内画像補完された
318 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:16:58.06 ID:b8wjOGmT0
クジラの刺身を食べたことあるけど旨かったな
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:29:04.32 ID:d84uIuwR0
昔一度だけ静岡でいるかを食べたことがある。色は青黒く、味はクジラと同じだった。
320 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:29:47.15 ID:cJMFVm290
今日の昼はイルカ定食
腹いっぱい
どんなにお腹すいて目の前にいても
食べようと思わないだろうな
人間を食べるレベルまではいかないけど
近いものがあるな
イルカとは、飢餓をなんとか精神的に紛らわす方法で一緒にいたい
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:34:57.16 ID:QwWFPHVs0
>>322 相手に食われるかもよ。
野生の大型肉食獣だからなあ。
バカな欧米人が騒がなければこういう興味本位で食べるアフォも増えず自然に衰退していくんだけどなw
あと2世代ぐらい世代交代するのも待てないのかな?
反対派がやるべき事は外交的圧力や感情的反対運動では無く
水族館でのイルカショーやシャチショーへの演出とか
フリッパーみたいなドラマ制作とかの方が効果的
ガキに愛着を持たせて食えなくさせろ
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:39:11.32 ID:/dkarUER0
今自分40才、うち父親の実家が静岡県の旧加茂郡(伊豆急下田駅から一時間強の山越えた海沿いの町)だったんだけど、
子供のころはイルカの燻製なるものをよく振舞われた。
ただし、年に一二度程度だけどね。金目だの他の青魚食い荒らす害獣退治としてイルカは殺していた模様。
イルカの燻製。ぶっちゃけ、臭い。でも本当に全身筋肉なんだよねイルカ。筋肉を裂いて食べる、って感じ。
んでくさ〜でもアブって七味マヨちょっとつけて食べるとなんとも言えない珍味。
…このご時勢もう食べることは叶わないだろうけど、もう一度食べたいよ。
326 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:45:53.84 ID:QwWFPHVs0
>>325 イルカのタレかな。
西伊豆、安良里あたりだと売ってるよ。
ちょっとアブッて食う。
イルカは儲かったので、害獣退治ではないけれど、
害獣だから捕ると言う意識が無かったとは言い切れないな。
イルカ漁に反対しないけど、食いたいという欲望は全くない
犬とか猫は欧米でもペットとして飼われてるから日本人と同じ感覚のはずなのに
それを食べる中韓に文句を言わないのは、やっぱり日本に文句を言いたいだけ
>>312 あの臭みを肉の味と感じられるかどうか、だろうな
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:51:13.61 ID:/dkarUER0
>>326 お、そうなんだ。叔父さんが西伊豆で漁師だったんだけど、まあイルカだけは煮ても焼いてもまずいし癖がありすぎるから、
ただ邪魔なだけで一銭の金にもならんっつてたんだ。うまいこと儲けた人はいるんだね。
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:56:03.27 ID:/dkarUER0
>>328 そういうことでなくね?欧米の人が何でクジラとイルカ漁に対してこんなに神経質になってるかって、
単純に旧約聖書で神から与えられた食糧ではないってだけ。
>>330 うちの近所の寿司屋が極稀にクジラを仕入れるが寿司で食って美味いよ
あの臭みも無いし処理方法や部位次第なんだろうな
333 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:03:24.58 ID:QwWFPHVs0
>>330 マダライルカの別名をアラリイルカと言うぐらい、西伊豆、安良里では
重要で栄えた産業だったからね。昭和30年代ぐらいだと。
捕り過ぎたのか、寄り付かなくなったのかで消滅したけど。
食習慣としてのイルカのタレなんかは未だに売ってる。岩手産だけど。
イルカ漁ってのは組織的にやるもので、そうじゃない漁師にとっては
イルカは邪魔者でしかないよなあ。
逆に、鳥山と同様にイルカの群れを魚群の目印にするというのも古来から
あって、豊漁をもたらすエビスと同一視されたりもしてるんだけどさ。
>>331 米国なんて前はクジラ乱獲してたじゃん
脂だけとって他捨ててたから、確かに食料としてはないけどな
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:09.92 ID:QwWFPHVs0
>>331 でも、今よりも教会の影響力が強かったであろう中・近世の欧州で
イルカ料理のレシピとかあるし、
新約聖書では、マルコによる福音書などで、何食ってもいいよって
言ってるし、詩篇かなんかでは確かレヴィアタン食うのとか載ってるし。
ユダヤ教徒がコーシャーに背くって言ってるなら、そうなんだろうけど、
キリスト教徒が言ってるとしたら、自分の好みで勝手に聖書を恣意的に
解釈しすぎだろうと思うけどな。
アメリカ人はバッファローを狩り尽くしちゃったから
確かに今は野生動物を食ってないと言えば言える
そもそもペリーが黒船で幕府を脅して日本を開国させたのは
アメリカの捕鯨船の補給港を確保する為
その同じ国民が今更捕鯨反対なんて手の平返しするのは
偉大なペリー提督が神をも恐れぬ罰当たりと認めるのか?
その場その場で立場をコロコロ変える程度の信仰心しか持たないのか?
金にならなきゃ自分らは撤退して他国には嫌がらせする…印象しか無いぞ
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:30.41 ID:0xdWZBbR0
イルカも馬刺しも食うよ。
ワニもカエルもウサギも鹿も鳩も食ったことあるよ
でも犬は食ったことないし食う気もないよ
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:50.24 ID:BxqaqsVN0
茨城等々のお魚市場に行けば、普通にイルカがうっているからな
日本だからこそ許されない。貧乏国輸入品が購入できない国になれば世界も認めてくれるよ
341 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:34:08.63 ID:Zutapf5L0
極一部の奴らが保護され過ぎなんだよな日本は。農業漁業畜産、ほとんど東京人からみたら無関係な権益だろ。
いや、毎度お世話になっておりますがもう少し安くしてもらえないでしょうか?w 牛の皮とか高過ぎw
ネ、トウヨも食ってイルカ食い文化を支えろよ
肉の臭みがあるから、あまり旨いものでも無いんだよね。
生姜と一緒に煮込んで、酒のつまみって感じ。
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:09.96 ID:foENB3ts0
脂身の無い塩味の豚肉
宗教云々も難癖付けたくて聖書を意訳したのかもな
でも、それには無理があったことに気がついて色々言い方を変えてきたとか
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:41:19.73 ID:YaJP+SZy0
クマはその脂肪がとても良い香りがして美味いんだと。
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:13.58 ID:uCM0T9dI0
雰囲気乱して悪いけど、水銀濃度が高いよ。
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:18.84 ID:Fe+6zcMl0
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:55:36.60 ID:w9fyIrdy0
350 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:27.46 ID:MvtviL090
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
いずれにしても、ネトウヨが犬を食べることを貶すくせに、イルカを食べることを断固支持する理由が全く不明(笑)
352 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:27:52.59 ID:cZH+UI8o0
どうしてこの話題で「ネトウヨ」なんて言い出すんだ?
イルカ食ってる人は少数派だから止めろなんて意見をたまに出てくるけど
それって同調圧力によるマイノリティ圧殺だよな
あと一部の地域だから日本文化じゃないとか言い張る奴いるが
その手のマイノリティの様々な食文化が集まったのが日本食文化なんだけどな
大昔に筑前煮風で食べたときはゴムの塊を食べているようで食えなかった。
>>352 「やめろ」というのは、発言者の単なる意見の表明であるから、そもそもマイノリティの「圧殺」ではあり得ない。
>あと一部の地域だから日本文化じゃないとか言い張る奴いるが
>その手のマイノリティの様々な食文化が集まったのが日本食文化なんだけどな
ネトウヨがあたかも日本全体の文化であるかのごとく誇張するから、そういう主張が出てくるんだろ?
356 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:44:58.88 ID:wb4GTetL0
女性はイルカやクジラは食べん方がいいよ
マグロも妊娠中は避けた方がいいって言われた
>>354 そういう主張をするなら、それこそイルカ漁師の生業を無視した意見だろーが
>ネトウヨがあたかも日本全体の文化であるかのごとく誇張するから
誇張?
どこの誰が日本全体の文化と発言してるのですか?
俺はそんな発言見た事ないな
「であるかのごとく」って単なるあんたの思い込みでしかないのですけど
>>357 君が見たことないということは、そのような発言をする者は存在しないということになるんだね(笑)
359 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:50:27.14 ID:wb4GTetL0
まあ、男性にもおすすめできないけど
特に女性は避けるが吉
そんな意見を主張する人がもしいるのなら
ここのその証拠を出すべきだろう
無いことの証明はできないのだから
たまひよ
産婦人科医
ま、信じなくてもいいよ〜
女性に対して主に言ってます
イルカなど、生まれて48年間一度も食べたことないよ
イルカ漁を、一刻も早く禁止しても、全く問題ないよ
イルカ漁師の生業を無視した発言をたまに見るけど
ホント、無思慮だな
つーか、禁止してしまえというのは法律で禁止しろとの意味なんだろうか
もし本当に禁止なんてことになったら本当にマイノリティの圧殺になるのだけどな
禁止しろと発言してる奴はそこまで考えて発言してるのか?