【STAP細胞】他の研究者が試してみても成功しない…理研は詳細な作成手順を公開へ
1 :
そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★:
あらゆる細胞に変化できる万能細胞、STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)の作製に成功したと、
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)が発表し、1カ月がたった。作製方法が「簡単」とされた点も注目を集めたが、
国内外の研究者からは「実験が再現できない」との報告が上がり、論文の不備も指摘されている。理研は、
詳細な作製手順を公開する準備を進め、論文の不備についても調査を始めた。
論文は1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。発表した同センターの小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)によると、
マウスのリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できたという。
「簡単」との発表に、世界各国の研究者がSTAP細胞の再現実験に取り組んだ。米国の研究者のホームページには2月19日までに、
各国から10件の実験報告が寄せられた。小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
実験報告を寄せた関西学院大の関由行専任講師は、マウスの胎児の皮膚細胞で2回実験したが、
再現できなかったという。「論文と違う細胞を使ったためだろうか。論文に書かれていないコツがあるのだろうか」と話す。
論文の共著者で元理研チームリーダーの若山照彦・山梨大教授は毎日新聞の取材に「論文の価値を高めようと、
簡単と強調しすぎたかもしれない。作製は難しいことは難しい」と明かした。若山教授自身も、
小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。
「細胞を溶液に浸す時など、見落としていたところにコツがあるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」と話す。
毎日新聞 3月2日(日)11時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000015-mai-sctch (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2014/03/02(日) 11:51:10.62 ID:???0
iPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発した山中伸弥・京都大教授は「iPS細胞が世界で急速に普及したのは、
再現性が高く、どの研究室でも作製できたことが大きい。STAP細胞が広く使われるようになるには、
再現性の高さがポイントになる」と指摘する。
こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
◇
論文については、STAP細胞からできたとされるマウスの胎盤の写真が、別の条件下での実験の画像としても掲載されている
▽実験データの画像が切り張りされたように見える−−などと指摘された。理研とネイチャーがそれぞれ調査を進めている。
理研は「成果そのものに問題はない」と強調、問題の写真について若山教授は「単純ミスだ。多くの写真を小保方さんに送った。
論文を何度も書き直しているうちに、どれがどの写真か分からなくなったのではないか」と説明している。
◇ことば【STAP細胞】
iPS細胞(人工多能性幹細胞)と同じように、体のあらゆる部分に変化できる多能性を持つ細胞。理化学研究所などが
マウスでの作製成功を報告した。「STAP」は「刺激がきっかけで、多能性を手に入れた」という意味の英語
「Stimulus−Triggered Acquisition of Pluripotency」の略。(終)
これはもうだめかもわからんね
4 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:51:48.10 ID:DY8b63bP0
こういう事だろうな
51: フォーク攻撃(福岡県):2014/03/01(土) 21:24:51.98 ID:sP0stjtWP
これ絶対に成功しているよ
これが出回ると全ての利権
薬 医療などが壊滅するから揉み消してるだけ
5 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:52:16.89 ID:Pis63PqL0
特許を開示しろとか無茶な新聞だな。
>>2 この記者、前に高橋政代氏に晒しあげられていた人だろ?
信用ならん
山中教授もいやらしい追い詰め方をするなw
なんで同じ条件で実験しないんだよハゲ
この技術が出回るとマズい連中がたくさんいるんだねぇ…
10 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:54:06.35 ID:1CfBWvpT0
誰も再現できない手順で特許申請してたんかwww
11 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:54:19.92 ID:2jfL89Fi0
>>4 ↑
こういうこと言うバカあとをたたんな。
理研が追試成功させて見りゃいいだけだろが猿。
>小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
>小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半、
おおおおおおおおおおおいwwwwwwwww
せめて同じ条件でやっとけよwwwww
ジェネリック薬が元の薬と効果が違うのと同じこと
14 :
6:2014/03/02(日) 11:55:04.65 ID:YTmeToGp0
これ、おそらくノーベル賞獲れない鮮人逆恨み
16 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:55:32.87 ID:1cTrVJ4M0
もともと捏造論文やから、再現できる道理がない。
たぶん論文記載の条件の他に、ごく微量の「小保方汁」が必要。
18 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:55:39.00 ID:hJE7WdNP0
嘘だったの?
19 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:55:40.72 ID:3ud803Y10
日本で成功すればいいよ。煽られたからって公開する必要はない
20 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:55:57.56 ID:VftSwY820
細胞をKC1、一炭化カリウム溶液に浸すのがコツだ。
21 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:56:12.33 ID:GXrLd2/x0
>>12 地球温暖化のため、ドイツの2005年と同じ条件にするのは難しいんだろう。
22 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:56:18.28 ID:1CfBWvpT0
>>4,9
詐欺師とバカが不利になるとすがりつくのが陰謀論
>>5 方法も開示せず特許が取れるのかwww
そんな誰でも簡単に再現できることならそもそもノーベル賞の価値はない。
ノーベル賞とは誰にもマネできないオンリーワンの才能に対して贈られる物なのだから。
24 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:56:45.03 ID:sFTeJlvK0
陰謀論の猿(笑)
.
★☆★『理工系教員の採用に“女性枠”を設けることによって文科省から“補助金”』★☆★
九州大は2011年5月19日の入試審議会で、理学部数学科の12年度後期入試で、
初めて導入する予定だった「女性枠」を撤回し、実施しないことを決めた。
学外から「男子差別だ」などと批判が相次いだため学内で協議し、
『憲法で定める“法の下の平等”に反する』と判断した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10年3月の公表以降、九大にはメールや電話で「法の下の平等に反する」との批判が相次いだ為、
女性枠の見直し検討に着手。昨年末ごろから法律の専門家とも協議した。
顧問弁護士は『憲法違反の恐れがある』と指摘したという。
憲法に詳しい向原栄大朗弁護士(福岡市)によると、
憲法は能力に応じて等しく教育を受ける権利も定めており、
そういう点からも、今回の女性枠は基本的に憲法違反の可能性があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような女性の特別扱いは、政府が男女共同参画基本計画の中でポジティブアクション
(積極的改善措置)と称して推進してきたことです。
九州大学も文部科学省科学技術振興調整費『女性研究者養成システム改革加速』事業として、
理工系教員の採用に女性枠を設けることによって文科省から補助金を得ていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大学入試の女性枠は、いわばその延長線上の取り組みであり、
九州大学にとっては政府のお墨付きだったのでしょう。
ところが、広く受験生や保護者の知るところとなり、まさに「常識」が疑われたのです。
大学は少子化と景気の低迷で受験者が減り、優秀な学生と資金の確保に躍起になっています。
国立大学といえど、独立法人として厳しく採算が問われ、
統廃合が進む中で生き残りをかけて補助金の獲得を目指しているのです。
その様な大学の多くが潤沢な男女共同参画予算に群がり、女性優遇策に走るのも無理はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-59.html (☆←トル)
まだ粘るんだ
泥沼突入だな
27 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:56:59.34 ID:2jfL89Fi0
>>9 この技術が出回ると思いっ糞得する奴はその何千倍もいるよ猿w
28 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:57:04.95 ID:DY8b63bP0
>>11 >
>>4 > ↑
> こういうこと言うバカあとをたたんな。
> 理研が追試成功させて見りゃいいだけだろが猿。
↑
こういうこと言うバカあとをたたんな。
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人乞食が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ ●●⌒ )
| 0| __ ノ 追試もできねえのかクズ共w 私、かわいいでしょう?
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| ( )
30 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:57:08.79 ID:iXJfhSeCO
はやく結果出てほしい
でも幼いマウスには未分化細胞が含まれてんでしょ?
じゃあ偶然そいつをサンプリングしただけじゃ?
32 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:57:34.42 ID:4UiioYoH0
神の手
小保方
33 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:57:39.09 ID:3/XGtM4G0
>>1 / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | おまいら、え〜かげんにしとけよ〜www
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) |
OBK30ははやく記者会見開けよ
35 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:57:48.24 ID:NmB2XdKp0
>理研が追試成功させて見りゃいいだけだろ
知的財産権がからんでるし、
結果を担保するのも難しいだろ
慌てるなよ
バカちょん
36 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:57:48.84 ID:JotiHD8d0
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ ー=・-、r=・ V
/(リ ⌒ ノ(、,)、⌒ )
| 0| -ェェ- ノ
| \ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
37 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:58:05.08 ID:kvGwswiN0
>もう一度習えば再現できると思う
もう詰んでると思うんだけど
まだ嘘に嘘を付くつもりなんだろうか
38 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:58:05.39 ID:vYRQYfP/0
これはほぼ裏付けのある事実だから詳細な実験手法がオープンになれば
再試して再現性がえっれることは間違いない。今、細かく手法をオープンに
すれば、そこからいろいろ海外の他の研究者によって特許をとっれてしまうため
まだ詳細な手法は公開しないのは当たり前。
39 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:58:23.28 ID:BUiGROFG0
若山教授「小保方と一緒の時は出来た」って・・・・
これ若山逃げの体制に入ってるわ
何で出てこないんだ?
誘拐でもされてるんじゃないのか
あれだけの美人だし
詳細な手順が無いと成功しないような結果なら
最初から論文でその手順明かすわけにはいかんの?
公開しないほうがいいと思うが
一番重要なアイテム忘れてんな 割烹着だよ あれがないと成功できない DQでいえばロトの剣みたいなもんだ
>>23 誰も真似できない技術になんの価値があるというのか
>公開時期や方法を検討
>>28 あなた個人に対して向けられてるレスだと思うが?
「追試で誰も成功しませんでした」で終わらせるのがいちばんマシなのかもね
なにがどうマシかは知らんが
だからさあ、違う細胞で出来なかったからって
論文を疑う理由にならないって事ぐらい研究者ならわかるだろうが。
バカしかいねーのかよ。
これもみ消すの無理だろ
もし本当なら簡単に出来るんだから
50 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:59:27.92 ID:2jfL89Fi0
>>23 >>28 ↑
こういうクルクルパーなこと言う猿は、もはや誰のためにもなってない。
捏造した連中すら含めて。
猿は悪魔だ。
51 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:59:36.08 ID:1cTrVJ4M0
>>18 論文は黒。本人が認めてる。STAPは悪魔の証明になる。
52 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:59:40.60 ID:Nzmud6300
ウソ謝ります。 晴子
>公開時期や方法を検討している。
公開日は4月1日です。
りけん
54 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:00:02.26 ID:MwWpFw+F0
おぼっさん本人にはやく説明させろよ
消息不明ってどういうことだよ
いやいやいや
同じ条件で追試しなきゃ意味無いだろw
1ヶ月経過して誰も再現できない論文って
57 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:00:41.85 ID:1CfBWvpT0
>>42 でも特許は押さえているというwww
矛盾してるんだよ。
58 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:00:42.49 ID:SljTf0AH0
59 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:00:44.84 ID:Cqr4K0Fq0
匠の技、神の手、おぼこのフォース。。。凡人にはできないんだよ。
皮膚細胞使っといてできねーとか文句たれるな
61 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:00:55.54 ID:uK+h3BRA0
>もう一度習えば再現できると思う
共著者じゃないの?
62 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:00:59.47 ID:kvGwswiN0
>>39 もう一度習おうと小保方に会いに行ったら
小保方が嘘をゲロったって流れになるか
それか会えないからうんぬんで引き伸ばし作戦か
63 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:01:04.93 ID:BUiGROFG0
若山がどうしようもないクズ野郎ってのはこれで確定したな
これで万が一STAPが再現できないなら小保方に責任を被せられる
64 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:01:06.79 ID:dzhnMMX70
再現出来る出来ないはまだ急がなくても良いが
こんな騒がれる状況になってるのに
本人が完全に雲隠れ状態ってどういうこと?
せめてインタビューや会見くらいには応じるべきでは?
65 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:01:21.21 ID:YLRQWLho0
理研に学者呼んで3か月ぐらい一緒に研究させればいいだけ
詳細な手順の公開は賛成できない
ちょっとぶっ叩けば特許も諦めて手順公開するジャップwwwwwwwwwwwwww
若山が1回しか成功してないと言ってるんだから
実験の詳細なプロトコル公開しても再現できるかどうかはわかりません
68 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:01:41.15 ID:2jfL89Fi0
69 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:01:42.25 ID:yY/Jx09p0
コツや隠し味まで教えにゃいかんのかねー
これ、本当でも嘘って事にしといてこっそり研究続けて、後から実は本当でしたって言った方が他国を出し抜けて良いんじゃね
>>1 そりゃ論文に違う細胞でもできまっせと書いてあるんだからそれやってみるわな
ていうか、実際に実験方法を習った若山センセが追試出来ていない時点で詰んでるわけだよ
72 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:02:17.11 ID:YV49/H6Y0
簡単に出来たんなら、簡単に再現出来たと理研が発表すれば
>>58 申請したところで、誰も再現に成功しなければ当然却下される。
さらに虚偽の実験結果で申請したのなら犯罪ということになる。
75 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:02:54.09 ID:1CfBWvpT0
>>58 日本語をまともにタイプ出来ない人が
特許の仕組みも理解できずに必死で擁護してるだけだからスルーが吉
76 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:02:58.84 ID:ttLcCJTW0
理研で実際に再現すればどうだよ?
「ね、できたでしょ」ってさ
78 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:03:38.49 ID:bHc+33va0
>>1 ※記事内でも、ご当人が一切不在な件について
79 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:03:52.09 ID:jYQmtN+b0
心が清らかなおぼちゃんだけにしか成功しない
心がドス黒いヤツは成功しない
そういうことだ
80 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:03:57.10 ID:uK+h3BRA0
小保方さんが表に出てきてちゃんと説明すれば静まる話じゃないの。
山中先生は何かあったらイチイチ説明してるぞ。
81 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:03:59.61 ID:cBwIpUhm0
和歌山の過去の論文・実験も検証の必要あり。
全く同じマウスは手に入らないから
全く同じ実験にならないんじゃ?
たぶん足りないのは巨乳
おそらく巨乳の若い女なら科学者でなくてもなんなくできる
なぜならの俺のキンタマ内のジュニアたちがそう叫んでいるから
84 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:04:50.79 ID:1CVOAXo10
『どこでもドア』の開発に成功!! こんな作り方です。確認方法はこうしました!
これは新幹線や飛行機よりもスゴイのです。『どこでもドア』は2日で作れます
って、大新聞に掲載誌し、記者会見した。
ところが、新聞に掲載された画像データに捏造疑惑がでて、さらに
開発成功の確認方法の一部もコピペだとばれた。
関係者は単なるミスというが、現時点では修正なし。発表した5人の責任者のうち
4人が雲隠れ。開発会社は『現在、調査中』『方法を開示する』
本当に『どこでもドア』があるなら、出して見せろ。一発で証明できるだろ。
って言う状態かな。
そんで公開時期はいつ?一年後?それとも100年後?
何故か理研含めて関係者が皆が皆何かを辞任したり学会講演を辞退しているんだよな
何故かしらんけど不思議だよね
もう再現実験も行われないんじゃない。嘘の証明のために実験する
のはばかげてるし、再現出来なかった場合もやり方が悪いからとか
言われちゃうんだから。貴重な時間をそんなばからしいことにさける
かよということになる。
88 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:05:21.64 ID:MwWpFw+F0
ってか調査にいつまでかかってんだよ
さっさと調査結果を報告しろよ
89 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:05:29.56 ID:BUiGROFG0
若山の発言が色々恥ずかしいな・・・
思惑呼ぶだけじゃん
毎日も意図して書いてるだろこれ・・
大々的に発表された一流研究所のリケジョの結果が捏造なわけ無いだろ
これからも国の威信をかけて小保方さんを応援します!逆らう奴らは非国民!
91 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:05:44.17 ID:1CfBWvpT0
ここまでのまとめ
「公開なんかするな、必要ない」
↓
特許申請してるから義務です
「違う細胞でやって再現できないのは当たり前だろ」
↓
論文そのものに「違う細胞でもおk」って書いてるんですけど
92 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:05:48.46 ID:K/d36k790
>>82 全く同じマウスでしか再現できないような技術に何の意味があるんだよ?
93 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:05:51.62 ID:hJE7WdNP0
ねつ造だったみたい
特許は開示するものだと知らないバカが多すぎる。
95 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:05:59.23 ID:paIBU/Y40
>若山教授自身も、 小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。
なんじゃんこれは。
一緒にいないと成功しないなんて
96 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:06:02.83 ID:rydYRNp20
言い逃れしたり、時間稼ぎしたり
偉い人にコメントさせてたり、かな〜り、しつこい女だなあ。
こんな調子で、これまでは上手いことゴマかして
出世して来たのだろうな。嫌だねえ。
\ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < アイプチ鼻フック整形割烹着デブを逮捕しにきました
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>若山教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、
>山梨大に移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。
おいおい、きな臭くなってきたなあ
99 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:06:35.44 ID:ybfJYcqE0
愛情が足りないのでは・・
100 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:06:45.46 ID:bHc+33va0
>>68 よう、なんでチョーセンがここにいるんだよ
出入り許可を与えた覚えはねーぞ?
この三等生物めwwwwwwwwwww
101 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:06:54.72 ID:YLRQWLho0
特許認定に問題がないなら、それ以上詳細な手順の公開は必要ない
102 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:06:56.92 ID:2jfL89Fi0
この期に及んで、尚且つ穢ならしいはぐらかししかしない猿。
猿は悪魔だ。
103 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:07:10.30 ID:1yk1sz/J0
詳細なプロトコールとやらを公開しても、やっぱりどこも再現できなかったら
どうなるか理研はわかって言ってるんだろうな。そうなったら、幹部全員切腹
ものだぞ。
21日のWSJで実験の詳細なプロトコル公開するという話出てたからね
すでに1週間以上経ってる。大手メディアの情報も遅いねw
105 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:07:15.52 ID:c7As+dOE0
これってあれだろ
特許申請してたりはするが
細かい部分が不明で再現できないから教えろ
ってことなんだろ。
手順公開はいいが、論文をコピペはダメだ
きちんち責任を取りなさい
107 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:07:22.24 ID:ElqdOtOK0
日本の恥だな
108 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:07:38.62 ID:FokFAGWk0
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/ 理化学研究所 プレスリリース
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で
最低9回成功しています。
109 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:07:42.01 ID:kvGwswiN0
>>95 一緒に居ないと成功しない→小保方がやり方を知ってる
つまり何かあれば小保方に全ての責任を着せる流れにしてるんだよ
おっぱいが足りない
111 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:07:57.51 ID:skQ4Qg8+P
若山を矢面に立たせて小保方はなにやってんの?
>>92 細胞の突然変異のなせる技だったんだよそもそも
113 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:08:17.22 ID:fjYV1+Rj0
>>5 特許は取ったら公開だぞ。利用する際に特許料が発生したりする代わりに。
公開したくなけりゃ特許取らずに秘匿すればいい話。
オボ子、正直に言いなさい!
115 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:08:33.24 ID:1CfBWvpT0
>>105 それはつまり、「特許として価値の無い情報」って事だ
116 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:08:49.90 ID:k5aPKRyz0
具体的にやって見せる、
それ以外信用しませんよ
それでも手品かどうか、疑いまくりますけどね
117 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:09:04.92 ID:2jfL89Fi0
>>100 おい低脳。
お前だろチョンは。その穢ならしいレス自分で読み返して首くくれクズチョン。
118 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:09:05.90 ID:unfKNB1I0
初期
アホンジャップ「うぉぉぉぉぉぉ すげー日本人がまたやった」
「リケジョリケジョ」 「日本人であることを誇りに思う」
「ん?なんだこのバカンティとかいうやつはw」 「ハーバードとか関係ないだろ」
「また日本の成果を横取りする気かよ アメリカ」 「さすがアメリカ汚い」
「山中? オワコンだろw」 「なんか山中必死じゃない? 若い女に嫉妬してかっこわるw」
今
アホンジャップ 「しってた」 「何?お前ら気づかなかったの? だから俺が前々からいってたじゃん()」
「とりあえず ハーバードが悪いな 今度からハーバードと名のつくものには警戒しないと」
「日本は悪くない」 「早稲田()」「アメリカガー」「チョンの工作スパイガー」
「山中さんはやっぱり日本の誇りだな」 「リケジョ? プッ 女()じゃん」「偽キュリー婦人」
「世界の黄色人種にたいするやっかみは異常」「日本人が優秀すぎるからこういう工作されるんだよ(涙目)」
アホンジャップ 「アジア人の中で唯一まともなのは日本 チョンシナはパクリばっかでまじめに働かない こんなゴミと一緒にされる俺たちの身にもなれよ」
つ
https://www.youtube.com/watch?v=Siuv52D3r4Q ↑一昔前のジャップ パクリの歴史
アホンジャップ「ういおえfhじじwakiofhjあうぇおjfjrふfじぇwfjj」
アホンジャップ「ま〜ん(涙目)」
世界「あっw 発狂しちゃったw」
119 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:09:09.12 ID:KSZRO4GQO
もうこのアフォ女終わったな
120 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:09:21.29 ID:D9EYAY130
公開前提の論文・特許申請だろう。機密なら黙ってやれば良いだけだよ。
123 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:09:35.66 ID:lxwgWx8I0
何処のフェルマーさんだよw
>>101 他人が再現できなきゃ特許料はいってこないじゃん。
何のために特許とったの?バカなの?
もう一ヶ月になろうとしてるのに理研はずっと黙ったままだな。
よっぽど内部で揉めているのでは
126 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:10:06.14 ID:LBqCPTZE0
お前ら低脳の馬鹿は大人しくしてろ
馬鹿なんだからでしゃばるな馬鹿
127 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:10:56.81 ID:Lh2MvSBw0
これ小保方ハメられたんじゃないの?
メディアのイジメをやめてほしければ内容全部公開しろって事だろ
128 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:11:12.51 ID:K49nK2Aq0
コツは内緒よ♥
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| ( )
129 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:11:20.35 ID:x1ya40M50
この研究が本当なら日本が内輪揉めしてる間にハーバードの研究だけが
どんどん進むわけか。
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ ●●⌒ )
| 0| __ ノ 追試もできねえのかクズ共w 私、かわいいでしょう?
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| ( )
成功率が非常に低い技術なんだろうね
かっぽう着が手に入らないのか…
まあ味噌とか大根切った時の汁とか染み込んでるからな
若山センセ:一緒なら出来たんだけど、いや一人では出来てない
大和センセ:Twitterから逃亡、学会も辞退、講演会も辞退
笹井センセ:若山さん私に投げられても・・・、私出来てませんし
バカンティ:ちょっとメキシコ行ってくる!
おぼたん:泣いて悔しい発言後音信不通
なんだこれ
134 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:11:42.93 ID:1CfBWvpT0
一方朝日新聞は
実験用マウスが逃げ出していたと山中教授を叩いていた
135 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:11:51.69 ID:Q+p5Z/ixO
らめえええ、ワカメ酒出ちゃう!
イケないSTAP細胞 理系SOAP嬢の欲望はノンSTOP
再現できないんじゃ、研究の価値ないじゃんねえ
>>108 一番簡単なのは、この実験データを公開することだな。
実験ノートが存在すればだが!
138 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:12:12.55 ID:EbDypUyl0
www.yomiuri.co.jp/science/news/20140302-OYT1T00012.htm
STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順
ネイチャーで発表した2本の論文のうちの1本で、実験方法を記した文章の一
部が、2005年に発表された別の論文とほぼ同じ。
www.47news.jp/47topics/e/250847.php
指摘されている問題は主に3点だ。小保方さんらの論文では、不自然な線が
入っており、別の実験画像を一つの画像に合成した疑いが持たれている。
小保方の過去の論文にも不適切な画像の操作があるとの指摘があり、早稲田
大が小保方の博士論文の調査を進めている。
139 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:12:13.49 ID:rydYRNp20
常にえらい先生を、うまく抱きこんで
周りは、何も意見が言えなかった感じが
ぷんぷんするわw
割を食った被害者は相当の数、居そう。
140 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:12:16.52 ID:IGX8fhZJ0
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ ☆☆⌒ )
| 0| __ ノ 追試できないやつらは、おまじない☆が足りない低能
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| ( )
>>129 ハーバードのおっさんはすでに逃亡したよ
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ | にしおか〜すみこだよぉ〜
| | LL/ |__LハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| ( )
共著者に理研のお偉いさんが混じってるからな
関係者の処分の線引きで政治的取引が進んでいるんだろう
>「細胞を溶液に浸す時など、見落としていたところにコツがあるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」と話す。
小保方さんに責任押しつけモードはいってるw
145 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:12:39.64 ID:POWVDTIP0
>>1、科学者ってホントあほなんだw
吹き消した火はどこへ逝ったのか!?って
この代物のどこがどうのなんて、もう意味なんて無いんだよw
誰が得をしたかなんだ!!
問題追求に時間をかける分、思いを遂げたやつらは科学者が遅れてる間に
ずらかってるさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>56 メキシコ逃亡したバカンティが10数年前発表した論文も
誰一人追試しなかったけどなwwwwww
147 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:12:46.22 ID:03xGuV850
作製難しいならiPSでいいよなw
148 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:12:55.37 ID:XKa31gVm0
>小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
さりげに逃げを打ちつつ、先行特権を奪いに来るところが変態新聞w
149 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:13:21.07 ID:OfSrobZU0
>>39 ノップラーさんとこのインタビューみてきなよ。
みてきてもそう思うんならもう何も言わない。
>>1 > 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの
「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
それが決まる極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと根底共通しているはずなので、研究価値、税金投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。正確ではないが、ザックリ言うと、濃度基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、原始古代海 → 現代上陸への進化絵巻の凝縮順番の継続の歴史演繹で完成する。)
これがヒトなら受精卵で始まる。進化絵巻で高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・
過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、
未分化だった万能細胞が不可逆分化してゆく。分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組合わせ、新手法導入の試行錯誤で内紛が起こるが、研究内容方向性は決まってて、
既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
151 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:13:54.46 ID:1CfBWvpT0
>>137 「沢山のやり直しがあったので、大部分のメモやノートは廃棄されました」
って報道に発表してたよ
152 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:13:55.55 ID:jYQmtN+b0
情報公開するべきでない
特許申請は却下するべき
大幅な応用がきく万能細胞だからな
むやみやたらに情報公開すればユダヤに根こそぎ取られるぞい
153 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:13:55.87 ID:3nnJegx4O
さて、ますます常温核融合の様相を呈して参りました。
混迷は続くんじゃね?
この細胞があればみんな失業
成功されたら困る
155 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:14:12.31 ID:bDTu6Ny80
小保方さんは神の御業によって細胞を初期化してたのだろう。
他人に再現など出来るわけがない
156 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:14:22.46 ID:WzP4+Ls20
もうコポちゃんをいじめるな
そっとしといてやれ
もう結論は出てるじゃないか
でも成功率はiPSより遥かに高いんだよね?
全員失敗っていうのもおかしい話だ。
あと、詳細な作成手順を公開するって言うのは、
技術を供与することになるんでないの?
輸出役務違反じゃないの?
158 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:14:36.89 ID:a807AYWx0
小保方「3年くらい前から作成出来なくなった。」
研究室でスッポン飼ってて
そのエキスが染み込まないと無理なんだよ
160 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:15:10.12 ID:EbDypUyl0
www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140301-1264180.html
小保方さんら執筆STAP論文無断引用か
「無断引用はマナー違反だ。画像改ざんの指摘もあり、STAP細胞の論文の
信頼性が揺らいでいる。理研は論文を撤回して再投稿するなど公正な行動をす
る必要があるだろう」
小保方さんの過去の論文にも不適切な画像の操作があるとの指摘があり、母
校である早大が小保方さんの博士論文の調査を進めている。
161 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:15:12.54 ID:4ULWAPaKP
.
おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら株価操作とインサイダー取引と研究費100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w
.
162 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:15:34.74 ID:JMUHnZQwO
【先月】
| .. ..
| : (ノ'A`)>: ←山中
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
【今月】
| .. ..
| : (ノ'A`)>: ←オボ子
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
>>1 【STAP細胞】無断引用の疑い 別論文の記述と酷似 理研も調査中か★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393680685/ 実験生物系は、現象を発見して、そののちその現象を説明する理論やら機構モデルを立ち上げる、という順番だからねぇ。
今は「スタップ現象を発見しました。」って段階で、疑われてる。
理論的には可能、ていうか、仮説としてはなくはない。勿論あり得ないだろ、て立場の人もいる。
ある、と信じる人が、実験し続ける。そこは、科学というより「信仰」の世界。
オボコのやったことは、まあネッシーの捏造写真みたいなもんだな。研究者としては許されない。
↓
要するに、テレビから貞子さんが出てきたことについて、科学的に説明できないとオカルトになってしまうってことかス?(゚ω ゚)エロい人たち
↓
エロい人じゃないけど、いいねwおもしろい。そういうことだよね。
なんとかTVを立体的に見せる方法は無いかと立体メガネを使って見る映像にしたり、
メガネなくても飛び出して見える3Dとかできて皆が一生懸命取り組んでいるところに、
小保方さんが「リング見てたら、中から貞子が出てきて部屋の中歩いてましたよ?」と言うから
大騒ぎになったわけで。
↓
ナルホド(゚ω ゚)
と、いうことは、今、みんなで論文の通りに貞子さんをテレビから出そうとしても、誰も出せないって感じでOK?(゚ω ゚)
↓
STAP細胞騒動の説明に困ってたが、リング貞子の説明で完璧だ。
しかし、実際に小保方晴子が外部環境による刺激方式で万能細胞を作った可能性もある。
↓
出せる日は来ると思うけど、小保方さんのやり方ではないよね。今でもあるよね。
東京駅に映写機で映像を写して立体で動いているように見せたり、
カメラを通して見ると、その先に立体映像が現れたり、
いつかはどの家庭にも天井に映写機が設置されて画面から登場人物が出てくるのはあたりまえになる。
それを目指してる人は多くいると思うけど、
それを「おじさんタチが難しいこと言って難しいことやって挫折してるけど
女子力でたまたまDVD借りてきてスイッチ入れたら簡単に出てきましたよ?」と言ってるのが小保方さん。
165 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:15:46.24 ID:9kjHCjd20
166 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:15:59.79 ID:tVil3eRU0
小保方さん全然TVで見なくなったけど実際のとこどうなん?
俺は阿呆やし解らんw
167 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:06.07 ID:skQ4Qg8+P
>>156 森口は自分で落とし前をつけたから
武士の情けをかけてもらえた
小保方も真似をするしかない
168 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:06.68 ID:1CfBWvpT0
>>157 特許申請してる連中に「手順公開は技術供与することになる」って馬鹿なの?死ぬの?
人間国宝みたいに卓越した技術がないとできないんだよ。
170 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:23.39 ID:2+GQ1WJT0
小保方氏に内実語られたら理研含め関係者はみんなぶっ飛ぶんだろうな。
どこに隔離されているんだろ。
説得されるんだろうな。沈黙を守れ。墓場まで持っていくんだって。
171 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:24.48 ID:3EX3wTa+0
>>40 .
>何で出てこないんだ?
>誘拐でもされてるんじゃないのか
>あれだけの美人だし
美的感覚が疑われるコメントだ
172 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:27.05 ID:3/XGtM4G0
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | 下衆の勘ぐり乙〜w
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) |
173 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:48.39 ID:XqQG1xiaO
すってきーなーなかまーが
オボボボーン♪
再現性のないものを出来たと言い張って特許とるって許されるんかね。
可能性のあるものを全て特許申請しとけば、他人の成果で大金持ちじゃん。
175 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:16:56.90 ID:YsWq/1/w0
【関係者の動向まとめ】
小保方さん…神戸の理研にいるはずだが、2月下旬以降消息を絶つ。
早稲田大学理工学部AO入学。博士号取得。
若山教授…共同研究者だが、「私は何も知らない」、「1年間待って」とコメント。専門は細胞学ではなくネズミの養殖。
一浪して茨城大学農学部入学。修士課程を経て、博士後期から東大に学歴ロンダ。
大和教授…2月5日、「博多行きの電車乗ったなう」のツイートを残し、謎の失踪。再生医療学会の座長を辞職。
バカンティ教授…長期休暇を取ると宣言、メキシコへ向かい消息を絶つ。
176 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:17:05.94 ID:M1FpoY7P0
先端がいかに先端か、ってことなのかしら
そんじょそこらの自称「研究者」には、
そうは簡単には人間の耳がついたマウスを作れないということなのかも
「有機化合物の水溶液」であればアロンアルファみたいにすンごい
なんでもくっつける商品がって聞いて、にわかに
はなくそ丸めてエンピツに消しゴムくっつけ始めた小学生みたいなww
177 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:17:07.44 ID:FokFAGWk0
178 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:17:08.78 ID:RrmTYnjO0
発表直後に追試成功しないって言われてた時期ならまだわかるが
論文は盗用と偽造画像と使い回しなのが判明して
小保方一切疑惑に答えず行方不明、バカンティもメキシコに逃亡した今となっては
詳細な作成手順なんて出されても誰も信じないよな
ネトウヨは在日認定にも飽きたのかw
180 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:17:49.78 ID:Wbe3MVuO0
若山照彦・山梨大教授は「山梨大に移ってからは、あと一歩のところで、
作製できていない。もう一度習えば再現できると思う」と話す。
あと一歩、もう一度、あと一年
あと一歩、もう一度、あと一年
あと一歩、もう一度、あと一年
181 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:17:56.26 ID:6QRvTkA90
今日の新聞にオボコの記事が普通に載ってて昔読んでた本も紹介されてた。
何か最近思うんだけど、これSTAPって成功してるんじゃなかろうか?
実をとるってよくあるじゃん。
> 現在、呪いのビデオテープの違いで理論的には出てくるはずだけど、出てこないって感じなのかス?(゚ω ゚)理論的にも無理な感じ?
原理的考え方には、二つの現象が背景にある。
一つ目は
「皮膚の傷口が、わけのわからん細胞組織、でふさがって、それが再び皮膚になっちゃう。」
怪我が脱分化(初期化)と再分化の兆候だと目をつける。
二つ目は、
「実験用の幹細胞そのままだと、脱分化(初期化)と再分化の変化の兆候がない。
が、細胞やっと通るほどの細いガラス管を通した場合のみ、脱分化(初期化)と再分化が起こる。」
ガラス管の外部刺激が脱分化(初期化)と再分化の兆候だと目をつける。
この二つの現象をヒントに、外部刺激で初期化ができるんじゃないかという発想で、
細胞に弱酸性のオレンジジュースをかける刺激という実験方法になる。
小保方晴子本人の理研実験申請が1回なのに実験9回したという回数がおかしい。
残りの8回は理研外部で実験したのか?
それは、残りの8回、小保方晴子の部下にやらせたという言い訳も、
1回の実験申請で9回、本人の神業で全部こなしたという言い訳もできるが、あやしい。
そもそもプロ実験屋の小保方晴子本人が理研で1回しか実験申請をしていないというのも変だ。
優秀なAV男優がAV事務所移籍後の2年契約期間に
AVの仕事を1回しかしていないのと同じように不自然だ。
↓
466 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/02(日) 08:54:11.81
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/ 理化学研究所 プレスリリース
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で最低9回成功しています。
まってました!
ちょんが手をすり足をすり、よだれたらして あらきたない! w
こうして日本の貴重な研究成果が盗まれていくのですね。
184 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:18:17.50 ID:sEo2SR6h0
本当に簡単にできるのならのちのちそっちの分野で急激な進展があるだろ
ないなら嘘ってことで
185 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:18:21.88 ID:1CVOAXo10
>>152 この特許は、昨年3月に出願だったはず。出願から1年半で全て公開されるから、
今年の9月になれば、誰でも見ることが出来る様になる。
もしSTAP細胞が事実なら、手法の公開は9月以降になるだろう。逆に全てが
嘘で、機密保持を理由に公開出来ないと言い張っても、9月にはその主張が
通らなくなる。
>>175 どうなったかなーって思ったらこれでワロタ
画像編集してるだけでもキナ臭いんだよな
ESのときの韓国教授みたいに
187 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:18:33.09 ID:ufS6MZhp0
188 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:18:33.31 ID:lxwgWx8I0
よし俺は信じるぞ
やっぱり俺は信じるぞ
引っ張って引っ張って最後に逆転満塁ホームラン打つんだな
写真もコピペも沈黙も
その効果を高めるための仕掛けだったんだな
お茶目なやつだな
そういうの嫌いじゃないぞ
最後にドカンと一発やってくれ
190 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:18:53.98 ID:rlQ2m4rh0
瀬戸弘幸 顔がパンパンで検索してください
聖教新聞の配達員がスパナで顔がパンパンになるまで殴られたようです
創価学会の本尊のご利益があるかどうかは難しいところです
>>146 バカンティは前から捏造疑惑があるのにハーバード大に留まって
いるんだよね。小保方さんも誰も実験を再現出来ないまま職にとどまる
ことも出来るんじゃ?
192 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:18:58.59 ID:4ULWAPaKP
.
おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら株価操作とインサイダー取引と研究費100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w
.
手順とかどうでもいいから
まずはさっさと小久保出せや
ヒント
割烹着
小保方さん呼んで作ってもらったら?監視カメラ付きでさ
結局、偶然出来ただけなんだな
こいつは理論分かってないから、今後のちゃんとした研究待ち
若山先生はある程度インタビューなんかに答えてるからまだいいが、当の本人含め理研側の反応がほぼなしってのが不審を生んでるよな。
論文自体も杜撰だったし。
198 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:19:56.88 ID:JCAcU2k80
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | だ〜か〜ら〜、胎盤には小保方汁がひつようなの〜〜www
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) |
仕上げに醤油を一滴たらすとよい
200 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:20:26.33 ID:3/XGtM4G0
>>150 / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | 教えて欲しけりゃ特許料払えよなぁ〜w
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) |
> 細胞を細い管に無理やり通したり
STAPが本当だとして、これってなんで起きるの?
圧力?変形?それとも一部が削れるから?
>>73 犯罪っつーても公文書偽造(懲役1年以上10年以下)でしょ
特許申請したのか
申請した手順で再現できないのなら通らないんじゃね?
理研の責任の下に小保方チームに再現させてその事実を公表すれば
研究成果に向けられた嫌疑なんか吹き飛ばせるわけで・・・。
そんな動きは見せずに論文の何を調査してるんですかねぇ。。
>>1 186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 07:05:22.65 ID:Z8D50X4H0 [22/22]
>>169 >
>>167 > 自然はそこまで親切じゃないでしょ
彼の言わんとすることを翻訳すると、
「(インチキお嬢に良い研究成果を与えるほど)、自然(の神様)はそこまで親切じゃない。」
と言いたいんでしょう。
世界最先端医学バイオの場合は捏造研究を出しても、あまりにも専門的過ぎ需要がない技術だと
(ほとんどのバイオ研究は専門的過ぎ需要がない技術、後世に役立つ技術だが)、
他人が真偽を確かめるために莫大な労力をかけて、身銭を切って、
追試、再現実験をすることは99.9%ない。
だれも、自腹で追試、再現実験をする人がいないので、医学バイオは捏造がまかり通る業界だ。
小保方晴子は自己顕示欲が強く、研究内容が再生医療で実需要があったので、
追試、再現実験をすることは99.9%ないこの業界においては例外的に、
追試、再現実験をする人が多すぎて、疑惑が見つかっただけ。普通は埋もれる。
世界最先端医学バイオ捏造研究論文の事態が収束するパターンは、
運の悪いバイオ研究者(向井理、神田伸一郎)がマネして追試、再現実験して身銭を切ったけど、
運命の神様のイタズラ、捏造研究論文だから失敗する。
向井理、神田伸一郎は、小保方晴子の捏造を疑うのではなく
「僕は男だし指先が不器用なのかな?バイオ業界に向いてない。ショービジネスに挑戦しよう。」
とショゲてあきらめる。
失敗続きで、ついには誰も捏造研究論文をお手本にした自腹での再現実験はしなくなる。
誰にも参考、お手本にされなくなって、捏造研究論文そのものが忘れ去られる。フェードアウト。
こうして向井理、神田伸一郎はテレビに出るようになったと。 おしまい
しかし、ここまで再生医療実需があって、追試の失敗続きが知れ渡ると、どうなるか予想がつかない。
サムラゴウチと並んで謝罪会見しろよ
207 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:21:41.14 ID:OIDPzhHcO
そんなに簡単に公開しないだろう
自分が小保方さんでもそうするよ
単純であるだけに決め手の公開だけは後にする
208 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:21:42.06 ID:jYQmtN+b0
神聖なる小保方様の御霊が注ぎ込まれて初めて再生されるのじゃ
そこら辺の研究者に再現できるわけがなかろう
おボインには世間を黙らせてほしい
210 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:21:53.74 ID:nET3LZ6w0
理研ではその後STAP細胞の作成をしてないの?研究素材なんだから大量に作ってるだろ?
211 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:22:07.91 ID:+KoW3Utk0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!小保方、出てこい!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
212 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:22:14.14 ID:1CfBWvpT0
>>202 おいおい
「公文書偽造なんか犯罪のうちに入らない」ってか?
213 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:22:25.43 ID:kXoBuHIfO
だからマネロン・・
214 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:22:26.60 ID:1CVOAXo10
>>203 仮に、今回問題になっているNatureの論文が撤回されたら、特許は通らない
と思う。
215 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:22:45.07 ID:tVil3eRU0
これが本当か嘘だったのかは抜きにして
ばあちゃんがどうのこうの割烹着で〜の辺りから個人的にこの人好きになれなかった
でっかいチビまる子見てるみたいで吐き気がした
216 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:22:49.16 ID:OfSrobZU0
>>181 若山さんの言葉を信じるならSTAP細胞らしきものはおそらく存在すると思うよ。
ただ論文の正しさについてはわからないが、色々と言われているからね。
もうダメかもワカランね
こんだけ再現が難しいならたとえ本物だったとしてもIPS細胞の価値が損なわれることはなさそうだな
再現がんばってくれ
細かいところまで公開して教えてやっても
それは理研が公開したんだから理研の特許として扱われるんだろ
さっさと細かいところまで教えてやればいいじゃん
220 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:23:38.14 ID:yacFJqIG0
中韓と戦わなければならない重要な時に、また中韓になめられることをしてくれるわな。
221 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:24:04.28 ID:6QRvTkA90
そもそも発見したらネイチャー様におうかがいたてないとクズ同然になっちゃうの?
日本で成果をかこってたらダメなの?
222 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:24:18.90 ID:Cinsffl10
細胞を溶液に浸すコツとか素人の言い訳みたいでなんだかなー
223 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:24:19.86 ID:giPt0pQe0
要するに、インチキだったってこと?
そもそも加工した画像が論文に入ってるあたりからして
STAP細胞なんて存在しないと言ってるようなもんじゃん
いまだに特許がー再現がーとか言ってる奴はお人好しすぎ
226 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:25:17.02 ID:1CVOAXo10
>>210 発表が事実なら、STAP細胞や、それから作られたネズミは大量にいるはず。
記者発表は、スッポンではなく、STAPネズミを出すべきだった。
STAPネズミがいなければ、話はべつだが、、
仮に存在したとしてもたまたま環境がマッチして出来ただけで
論文で述べられてる理屈は無関係とかそういう話だったりするのか
>>207 いや特許申請しないのならそれでいいと思うけど
229 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:25:35.65 ID:JCAcU2k80
そう簡単に他人に作らせなしよ。
他人が出来ないうちに、どんどん応用して先に進んでおかないと、
世界中で作られて利用されて、他の特許取られてしまう。
一番いいのは特許が公開されるまで技法は秘密にしておくこと。
231 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:25:53.32 ID:a5+cD70w0
>>1 >論文と違う細胞を使ったためだろうか
いやいやいやいやwww
まず同じ細胞でやってみろよ
なんで最初から違う細胞使うんだよwww
232 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:08.72 ID:EbDypUyl0
gendai.net/articles/view/newsx/148342
論文の一部の「丸写しではないか」と指摘されているのだ。
「他の論文を使った場合、引用元を記さなければならないのは常識です。そう
でなければ『パクリ』になってしまう。奇妙なのは、小保方論文には『Kc1
』と意味不明な記述が出てくること。ドイツの研究者の論文に出てくる『Kc
l』(塩化カリウム)という単語の小文字の『l』の文字が数字の『1』に誤
認識されたかのようにもみえるのです。実際に執筆していれば誤表記に気づ
くはずで、そのため『コピーしたのではないか』と疑う声が出ています」
233 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:13.28 ID:jYQmtN+b0
神の領域
小保方にしか再現できない
ゴッドハンド
234 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:41.00 ID:MKLbLAsy0
俺もやってみたけど細胞の右側のとこを押しながら回さないといけないんだよな
あそこが難しかったわー
235 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:42.34 ID:3DpdhVFO0
ウソとばれたら大騒ぎになるの分かってるのにあの笑顔で会見できるのかな?
でも関係ない話で大盛り上がりしてたマスゴミが
真っ先に飛びつきそうな割烹着くれた祖母や家族、女性ばかりという研究室の
他の研究員への取材してないことに違和感はあったな
おぼたん:泣いて悔しい発言
これソースどこにある?
237 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:47.20 ID:bSEq/rMC0
ゴッドハンドで日本の考古学者は世界の最前線から追放されたから
化学でも同じことが起きたら洒落にならんと思うぞ
238 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:56.35 ID:2+GQ1WJT0
>>197 どういう形式のインタビューなんだろうね?
肝心なことに触れない。疑惑の晴れない一方的な回答だけだからな。
記者からのツッコミがどこまでされているのか。疑問だな。
よく、事件現場周辺で、明らかに犯人の可能性を強く感じながら質問している
ケースあるけど、そんな感じかね?
239 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:26:56.73 ID:WClEdSXu0
ほーらみろ、やっぱ細胞自体は捏造じゃないじゃないか
こんなことで嘘吐くはずはいとさんざん書いたのに
条件変えてるのはそもそも検証になってないから無視していいけどな。
冷静に考えたらマンコが世紀の発見なぞ出来るわけないか
242 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:27:14.00 ID:1CfBWvpT0
>>221 ネイチャーはどうでもいい
捏造とは断定しないが、不備満載の論文の訂正と、再現性の証明をしなければならない
何故か何もしないけどなw
「有望分野」として税金が投入される事が決定するまでは
ひたすら沈黙を守るんだと思うよ。
そしてiPS細胞への予算がワリを食う、と。
早稲田の狙い通り。
>>231 いや、論文でも皮膚の細胞でSTAPできたっていってるし
244 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:27:35.65 ID:xvHM26rBO
実験結果の半分は優しさでできています。
>>239 仮にそうでも、論文コピペはあかんな
もうアメリカに帰ってもらいたい
246 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:06.58 ID:1CVOAXo10
>>207 特許は出願から1年6ヶ月で公開になるから、昨年3月出願なら、今年9月に
自動的に公開になる。
247 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:21.81 ID:jKh17/3Y0
> こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している
ほう、なんだ自信があるんじゃないか
ここまで言うからにはできるんだよね?
248 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:24.06 ID:VOU1g5wlP
マスコミが祭立てたことで
この理系女子笑を擁護してたネット民の掌返しw
249 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:32.90 ID:6QRvTkA90
単純に考えて会社だったら超絶技術は漏らさないけどなぁ。
学者業界は違うの?
250 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:32.86 ID:K0iV+LTCi
>>1 >「論文と違う細胞を使ったためだろうか。論文に書かれていないコツがあるのだろうか」
基本的に間違えてないか?
焼き芋作るのにカボチャ使って失敗したとか言うレベルの
251 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:39.16 ID:XqQG1xiaO
みなさんワカメスープでも飲んで落ち着いてね〜
っc□c□c□c□c□
252 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:41.23 ID:O0h+2yFY0
253 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:28:47.86 ID:tVil3eRU0
254 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:29:07.57 ID:7sZXG5gp0
>>103 北斗神拳継承並みに難解なプロセスを公開して誰もできずにうやむやになる
少なくとも詐欺チョン学者とは違うなw
野口英世による梅毒の純粋培養みたいなものか
257 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:29:25.59 ID:1CfBWvpT0
>>231 論文に「別の細胞でもおk」って書いてるから
>>237 さすがにそれは無い
ゴットハンドは長期間活動していたのが問題だったわけで
259 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:29:52.75 ID:mHyOOERr0
>>4 レーシックが危険だと言われた時に
「メガネ屋が壊滅するからネガキャンしてるだけ」
と言ってる人がいたの思い出した
260 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:29:59.61 ID:FokFAGWk0
週刊新潮 2014年2月13日号 STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)
ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)
週刊文春2014年2月13日号 ”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」
http://shukan.bunshun.jp/ 「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)
「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)
261 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:30:03.60 ID:YsWq/1/w0
じゃあ論文を書いたのは誰なんだ?
オボコる
論文の共著者しか確認できていない。
STAP細胞は成功していないのではないかあ?
265 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:30:31.78 ID:BQvSy3Iw0
「仕方ないなぁ、詳細な作製手順を公開してやるよ、100年後になるかもしれんが気長に待ってろ」
266 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:30:37.07 ID:9mwpTfzj0
もう1ヶ月かwもうただじゃすまんね10人程度のクビが飛ぶかw
267 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:30:53.20 ID:BQvSy3Iw0
理研「仕方ないなぁ、詳細な作製手順を公開してやるよ。100年後になるかもしれんが気長に待ってろ」
268 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:30:54.19 ID:E6Ai8qh60
お前らのハゲ頭で実験してみよう
あっという間に毛が生えてきたら、さすがのお前らも土下座して謝るだろ
269 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:30:54.82 ID:6QRvTkA90
ああ。。。
でもその前に記者会見なんてしないわなw
秘密技術なら。
ペロペロなめてー
271 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:31:26.12 ID:lz+nbE4v0
おまえら、特許は「出願」な
「申請」じゃないから
万一STAPが実在するなら、それはもちろん凄い発見だし
やっぱりウソでした!となったら、その真相が興味深いし、
どっちに転んでも面白いわー
273 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:31:37.04 ID:Ft4o0u230
なんで同じ条件でやらないんだ
274 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:31:49.05 ID:jYQmtN+b0
情報公開は100年後でいいんじゃないか?
今はまだ早すぎるだろうて
俺はまだおぼちゃん信じてるよ(´・ω・`)
276 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:31:57.67 ID:nMh72XrU0
科学なんか関係なさそうなマスコミ筋までが、バカ騒ぎしたのは、iPSディスカウント狙いのコラボなんてことは絶対にないから
おまえら騒ぎすぎだよ。
予算がどうとか妄想しすぎ。
証拠出してみろよ
これって裏で恐ろしいお金が動いてるだろうからもう消されてる(郷里に帰って一生表にはでてこない)状態にされてるんじゃね?
再現の成功はもうしばらく後だ
クソチョン
279 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:32:21.77 ID:FokFAGWk0
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/ 理化学研究所 プレスリリース
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で
最低9回成功しています。
280 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:32:26.87 ID:O0h+2yFY0
税金がどれだけつぎ込まれたのか、
金額を明らかにすべき。
それと森口の件や佐村河内の件はどうなってんの?
281 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:32:26.98 ID:oCVwGLCZ0
このとき、20年後に小保方博士が
「実験結果における女子力の有効性」でノーベル賞を取ることを予想する者はいなかった
282 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:32:33.30 ID:jZ59LKFe0
>>1 > 若山教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、
> 山梨大に移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。
言い訳が苦しくなってきたな
おいリケジョどうしたよ
話題のリケジョ
リケジョ出てきて説明しろって
284 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:32:43.45 ID:tVil3eRU0
>>250 同じ細胞使ってるつもりなんだけどどうやら違うようだって皮肉だろ?
あれれれ?
言われた通りにやってるのに出来ないよ?
みたいな
285 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:32:47.78 ID:9mwpTfzj0
いま爆発力と溜めてるとみてい。どこまで溜めるか見物だ。
>>252 うわー
画像使ったレベルじゃなくて、、手順までES細胞の論文を丸写ししたんかいwww
もう擁護のしようのないレベルで真っ黒すぎるなwwwwwwwwwww
>検討している
は日本語では「なにもしない。ほとぼり覚めるのを待つ」という意味です
288 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:33:32.22 ID:EbDypUyl0
news.ameba.jp/20140206-392/
小保方晴子さん 研究の合間にケーキ作りの修行をし周囲仰天
「小保方さんだけはワンピースにハイヒールを履いて、化粧もバッチリ。そ
れで颯爽と研究室へ行っていました」
今回の記者会見でも、彼女は膝丈の黒ワンピに真珠のイヤリング、ヴィヴィ
アン・ウエストウッドの指輪(推定4万2000円)をして臨んでいた。研究室
の壁はピンク色にしたりして、そこにはムーミンやスナフキンのステッカー
がたくさん貼ってあった。こうした高い“女子力”は、すでに大学時代から
育まれていたのだ。彼女はこんな“特技”も「手相占いがすごく得意。」
見てるか森口?
お前を超える逸材がここにいるのだ
それも、二人も同時に
290 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:33:43.29 ID:dBmiN/070
小保方のクロは確定だけど、どうやって幕引きするかでしょ
再現不能の失敗研究としてフェードアウトを狙ってる感じだけど
どうしてこうなったのか、きっちり検証しなきゃ駄目だろ
どうも、岡野・大和という過去の指導教授が怪しい感じなんだよな
研究費やら株取引やらが絡んでるみたいだし。
日本の科学界の自浄作用が問われるよな
とりあえず、「簡単」だってのは真っ赤な嘘ってことね。
>>230 日本人男はお互いの足を引っ張ることしかしないからね・・・
だからSTAP再現目指すなら、まずは壁紙をピンク色のやつに貼り替えろって。
294 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:34:19.07 ID:Cqr4K0Fq0
デアゴスチーニから毎号お届け、おぼこのSTAP細胞キット
295 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:34:23.31 ID:oo3RAfrW0
些細な事で鬼の首取ったように必死に叩いてんのは、アホと箸にも棒にもかからない研究者どもなんだろうな〜
特許を抑えるまで公開するな
作り方を教えたらライバルが一斉になだれ込んできて、資金力にものいわせて
先行し、周辺特許を片っ端から抑えてくるぞ
研究者が細胞を作るのではない
細胞が研究者を選ぶのだよ
298 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:34:56.71 ID:raUxgqYj0
かわいそう
自衛してたのにこれで情報がっさがっさ盗まれるな
これってもしかしてー、ES細胞に酸ぶっかけて、「STAP細胞できたー!」っていったんじゃないの
300 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:35:16.61 ID:9mwpTfzj0
10人くらいのクビが飛べば女子力を認めざるをえない。
ピンクの部屋ですっぽんを飼って
最先端の機材にスナフキンのイラスト描いて
割烹着で、たまたま偶然みつけたけど
世界で熾烈な競争を続ける有名研究所は
余裕がないから真似する事は出来ない
こんなの信じてどうするの?wwwwwwwwwwww
302 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:35:34.87 ID:jYQmtN+b0
>>297 キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
303 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:35:40.22 ID:rydYRNp20
>>288 >彼女はこんな“特技”も「手相占いがすごく得意。」
女子力w
304 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:35:42.76 ID:O0h+2yFY0
>>295 誰も再現できていないってのは些細な事なの?
306 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:36:35.52 ID:AQAZbIDN0
理研のみなさんはURYYYYYYYYYY!!!になってます。
307 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:36:58.22 ID:+YZ1lRhg0
小保方「日本にあるマジックマシーンを使えば可能です」
308 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:37:08.53 ID:olw5pb5W0
309 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:37:10.73 ID:lLoYuvb70
>>279 そんなんじゃ誰も確認できない。全然だめじゃん、
和歌山せんせの髪の毛をふやせば、即全世界から驚嘆と賛嘆の嵐が巻き起こるのに。
>>305 >
>>295 > 誰も再現できていないってのは些細な事なの?
世界最先端の医学バイオの再現実験は、できなくて当たり前で、普通はうやむやになる。
バイオの世界を知れば知るほど、再現実験が再現できないのは当たり前だと知っている。
今回はどうなるんだろう。
106 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 21:04:06.47 ID:AFWh9kY/0 [13/13]
>>1 「ああ、出来ない。どうすればいいんだ」頭を抱える研究者。
IPSよりもっと手軽に万能細胞を作り出すことに取り組む研究者たち。
しかし、壁は厚く、問題はつきない。
そこに彼女が意外な一言を言った
「細胞を変えるのではなく、画像を変えたらどうだろう」
意外な一言に研究者たちは顔つきが変わった。
「やろう!」研究者たちの夜を徹した作業が始まった。
地上の星
風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
http://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE
たったの一ヶ月でこんなに評価が変わるってのもすごいなww
持ち上げて思いっきり叩き落とすみたいなw
これは小保方さん自身しか作ることはできない。それも月に1度だけ。
なぜなら小保方さんの卵細胞から作られたものだからだ
313 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:37:33.93 ID:zM4wL9i30
論文を>何度も書き直しているうちに、どれがどの写真か分からなくなったのではないか
世の中、紛らわしくてややこしいモノを扱う仕事なんていくらでもあるんす。
ちょっと言い訳が過ぎる
314 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:37:44.65 ID:JkZFZb580
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している
↑
これが狙い?
もし公開した手順で成功した場合、特許とかはあるの?
理化学研究所の信用は地に落ちた
「明度を上げると何故か緑じゃなくて赤くなる写真」は余り取り上げられないね。
かなり決定的に思えたけど。まあ武士の情けというやつか。
>>305 オボちゃんが技術を独占したままの方が国益にかなうだろ馬鹿か貴様は
お前みたいなチョンはそりゃあさっさと真似してチョン国マンセーしたいだろうがなwwwwww
>>238 この毎日の記事だけだと確かに何とも言えないね。
ノップラーさんのブログ上で質問に答えてる若山先生の対応を見てまだ他の当事者たちよりましかなと感じた。
.
共同研究者で共著者で、細かいことも知っていて
この分野でキャリアも長い若山氏が
オボカタ氏から直接指導受けて、
その方法でやっても山梨では再現できず
なぜかオボカタ氏のいる理研だけで再現できる
という時点で、文書で詳細に公開しても誰も再現できないだろw
平日は擁護なんて全然いないのに
322 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:23.65 ID:jYQmtN+b0
情報公開はまだ早い
あらゆる特許を総なめにしてから100年後に特許公開すればいい
323 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:27.35 ID:GeciV31yO
公開するから特許だろう
これじゃブラックボックス
誰も使えないだろう
324 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:29.12 ID:Cx2Pv/ud0
わぁぁ 大変なったぞ…
>>290 株取引はあり得ないな。
ニュースの翌日、関連銘柄が最高で20%位上がった程度で
翌日から下げてるから。
前日までに大量に仕込んで形跡もないし。
まあ数百万程度の利益は得られたかも知れないが、数百万程度の利益だとはした金で
インサイダーやる意味ないでしょ。
326 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:34.90 ID:PYipnE4+0
この間までのはるちゃん
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ) ⌒ ) STAP細胞はネイチャーも認めた世紀の大発見よ!
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ 私は研究者なので胸の大きさは割烹着で目立たなくしてるの♪
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| | ) )
最近のはるちゃん
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/く._・_) 〈く_・)V
/(リ -' (●、,●) .ー ) ゲゲ!ネットや夕刊紙でマジ叩かれてる!
| 0| ,.へへ、 ノ
| \、∠ィ'lエlュレ'ノ
ノ /\\ェェン |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
327 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:40.62 ID:tVil3eRU0
328 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:41.02 ID:Udqj7SRF0
あれは女にしか作れない細胞だ
329 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:42.43 ID:1ONwUXPb0
詳細な作成手順を公開してもらわなければ
中韓で実用化できないじゃん
佐村河内、ビットコイン、リケジョ…全部マスゴミが持ち上げるから叩き落す事になる
331 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:39:45.26 ID:Nh4VwPHy0
小保方、死して詫びろ
安心して小人さんが出て来られる環境作りが大事なんでしょ
壁紙をピンクにしたりムーミンのステッカーを貼ったりの努力が足りない
333 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:40:06.92 ID:LlS+6RyR0
334 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:40:10.30 ID:+YZ1lRhg0
>304
首相まで新聞に釣られるとはな・・・
ウェブ(の一部)のほうが政府や全ての新聞より賢かったという
米のSTAP研究者はもっと先を言っている(キリッ
ってやってなかったっけ? なんだったの?
>>212 役人の裁量で犯罪か否かが決まるから、そもそも起訴されることすら期待できないわけで
337 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:40:31.11 ID:KRqDVl2b0
まず、実験室の壁をピンク色に塗ります。
そして、実験者は割烹着着用のこと。
日本のおっかさんになった気持ちで作業を進めてください。
これが成功の秘訣です。
健闘を祈る。
338 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:40:47.23 ID:f0revos00
これ詳細な作成手順は伏せていたと思われるんだがw
ライバルが簡単かつ大量に湧き出てきたら商売で負けるぞ
特許や知財戦争でも負けると思われる
だから開示させたい人々は多いはずだ
だから詳細の公開なんか後でいいから理研が責任をもって再現を確認したと発表しろ。
今はそれだけで十分だ。
それも出来ず杜撰な論文の内容が暴かれていってるんじゃ信用しろというのが無理な話。
340 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:41:00.17 ID:uOkZ9MoV0
あれ? 女性だけのチームじゃなかったの?
結局は「女性!女性!」と言いたかっただけ?
それよりも、ちょっと突っ込まれるとダンマリを決め込む小保方、お前何さま?
リーダーなんだろ? 責任持てよ。
良い発表だけ自分が前面に出てきて、説明する時は他人に押し付けかよ。
捏造かどうかはさておき、この女、性格最悪。
341 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:41:20.04 ID:EbDypUyl0
現代のベートーベンもビットコインも割烹着もNHKが褒め殺ししまくった
ものが大変なことになってる。
執拗にお姫様細胞と名付けようとした
これだけで大草原不可避
343 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:41:25.06 ID:hNM6vY2N0
>>304
最終的に世界を驚かせたのは間違いないからなww
違う意味でw
>>290 多分小保方以外に共犯者がいるか調査してるんだな。
若山とかが共犯者なのか騙された側なのか。
俺とりぷるあくせるビデオどおりに飛んでみたけど、せいこうしませんでした。
まおちゃんのアクセルは捏造だな。確定だ。ばかまお!
誰か
>>318を解説してくれ
自分には難解すぎて理解できない
348 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:41:55.70 ID:rydYRNp20
理研が責任を持って
「出来ます」と、発表すればいいだけのこと。
おかしいだろ。
349 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:01.77 ID:RYbM1pBe0
トッキョガートッキョガー
以外の擁護が欲しいです
350 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:04.71 ID:O0h+2yFY0
>>318 科学の世界においては、
理論を検証できることが絶対条件である。
これは科学が、宗教や哲学と明確に異なる点で、
「確かめようがないこと」は科学とは言わない。
死後の世界があるかどうか、
神武天皇が朝鮮半島からやってきたかどうか、
そう言う事は、ファンタジーワールドなのだよ?
351 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:10.32 ID:F8e3C+Q60
小保方さんが出てきてやってみたらいいじゃん
何で隠れてるの?
352 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:15.83 ID:LNsfWVON0
割ぽう着を着ないと出来ない。
353 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:24.98 ID:zM4wL9i30
こんなんでよくリーダーになれたなオボちゃん
>>320 だとすると、その土地の水脈とか気の流れが影響しているんだな。(キリッ)
355 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:37.72 ID:JaZNsmUGP
356 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:40.55 ID:4G4zBJvn0
発表が遅すぎだな。
理研の場所がパワースポットだった。
358 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:45.92 ID:1ONwUXPb0
公開されたら
お料理レシピのようなメモだったりして・・・
359 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:52.32 ID:tLiTYhuk0
AVに出て研究を続けてほしい。
360 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:42:54.48 ID:Nh4VwPHy0
特許の通りやって出来ないのは記載不備
通るはずがない、小保方よ
>>333 サルの皮膚からSTAP細胞作ったとか主張してるバカンティ氏は、
この騒動がおきたあとのインタビューで
「サルのものは、STAPとちょっと違う動きをしているようですね、、、
別のものかもしれません、、、、
え?治療したサルを見せろ?それはできません。
ま、何にせよ、初期段階なので、まだまだ検証が必要なんですよ。」
と言ったあと、メキシコに旅行に行ってしまいましたw
362 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:43:19.60 ID:C1Vjg/+S0
363 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:43:39.82 ID:3EX3wTa+0
森口・佐村河内・小保方 三馬鹿インチキトリオの金銀銅の順位はいかに
364 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:43:53.17 ID:tVil3eRU0
365 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:44:14.56 ID:uto1RcfY0
捏造だから、コツなんてそもそもない
366 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:44:15.54 ID:j9Nd54Qb0
IPSで美味しい所をドイツに持ってかれたからそう易々とコピーなんかさせないよ
って言うよりこれ米国の意思だからね
小保方さんより先ず米国を説得させないと無理だろうねw
367 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:44:47.22 ID:M1FpoY7P0
国の威信というならば、
手法は非公開ながらも学閥人脈なんかで
地方国立大学あたりから「追試成功」の援護射撃がそろそろでてくるよ
増えるワカメのDNAを混入
369 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:44:48.61 ID:PYipnE4+0
つーか新技術や新発見を安易に世界に晒すのはどうかと思うんだけど。
バラしたら優位性もなにもあったもんじゃない。
名誉の為ならなんでも晒すアホ科学者ども!ww
動機は「自分はすごいだろ〜」でしょ。ガキかよ。
370 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:44:50.19 ID:E8z1IqWn0
・自分たちでさえ再現できない
・渦中の人物が雲隠れ
100%アウト
>>347 すごい数のSTAP細胞を短期間で作れるらしいから
欲しい人にはオボちゃんが通信販売してあげるんじゃない?
クール宅急便とかで
まーこんな手の込んだ詐欺に
一流の研究者がひっかかるなんてなー。
373 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:45:35.56 ID:nMh72XrU0
特許とかとの関係でなにかを隠すとかはあり得るかもしれないし
まあ、こういう細胞とか医療問題だろうから、他の発明なんかと違って、理研が秘密をかこいこんで特許とかとらないまま利益をあげる商売にするのは難しいんじゃないだろうかと思うが
その辺はどうなのかな
374 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:45:39.80 ID:SVGHjyVD0
資源がない日本は技術を開発して加工貿易で国民を養っていくしかないと、昔小学校で教わった
皆が口にしなくなる半年後に、事故や自殺扱いで警察に処理され、検証作業は打ち切りってとこかな。
簡単に獣をつくれる技が存在するなら、とうの昔に科学者が見つけ出して国家機密にされているか、
その技を公開しないように脅されているかだろう。 iPS細胞には未来がないという証左にもつながる。
375 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:45:41.43 ID:MfTA8px40
まー、野口英世の研究成果も、追加実験では失敗しまくって
「アレは嘘の論文だろう!?」と叩かれたんだったよな。
追加実験した研究者たちの腕が、悪すぎたのが原因だったのだけれど。
(あるいは、野口の腕が神技すぎたのか……)
論文の価値を高めようと、簡単と強調しすぎたかもしれない。作製は難しいことは難しい
詐欺やん
377 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:45:59.68 ID:M8ZMoqku0
>>370 追加よろw
> なお、文章の拝借元における塩化カリウムを意味する"KCl"という正しい表記が、小保方論文や特許で
> は"KC■1■"という無意味な言葉になっています。なぜ、このような初歩的ミスが起こったかは不明ですが、
> 自分で文章を作成せず、他者論文の文章を拝借したことが一因であるかもしれません
> また、文章拝借元における二酸化炭素を意味するCO2(シーオーツー)が、
> 小保方氏の特許では、C02(シー■ゼロ■ツー)という意味をなさない言葉になって
> しまっています
これはもうダメかもしれんね
378 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:46:29.88 ID:Jw5IXG4a0
技術の秘匿がどうこう入ってる人がいるけど、
そういうレベルに達してないんやでコレ。
そもそも論として、論文が信頼性ないのがあかんのやて。
知的財産の保護以前に、まず知的財産であるかどうかすら怪しいという状況。
論文に書かれていないコツがあるのかもしれない
山ほど失敗した小保方さんの中では、その手順は無意識であたりまえになっていて、改めて書く必要性も感じなかったものがあるかもよ
380 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:47:01.90 ID:T+jqkfEs0
山梨大の先生が
オボと一緒の時は複数回成功したけど
山梨大に戻ってトライしてみたらまだ一度も成功なし
って最近言い始めたの知って笑ったw
>>363 森口は一応ちゃんと勉強して、ちゃんとした大学卒業して、ちゃんと研究してた人だから
その2人と一緒にしたら気の毒
>>338 他者が先に実用化しても、先願でもあり先発明でもある技術の特許が揺らぐことはないよ。
383 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:47:26.88 ID:w5luk5qG0
>もう一度習えば再現できると思う
ふざけてんのか!!!!!!!!!!!!!
今すぐやれよ。この無能研究者が。
ゴッドハンドの件で日本の考古学が再起不能になるまでダメになったってマジ?
それじゃフェアリープリンセスこぼちゃんの捏造はどんだけ波及するんだよ
プラスのジャップどもがチョンのせいにするわけだw
音楽 生物学からも日本追放ジャンw
385 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:47:38.91 ID:yILMyy4A0
小保方本人も含めてみんなバカだから一番大事な条件を見逃してるよ。
放射能。
387 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:47:58.84 ID:Nh4VwPHy0
>>373 お前バカ?
本当に隠したいんだったら特許は書かないの。
特許は公開されるの知らないバカは死んで良いよ
388 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:48:20.57 ID:LlS+6RyR0
取り巻きは、肉欲に勝てなかった。ただそれだけだ。
389 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:48:31.06 ID:QK1pvXQ1P
>>385 それだな間違いない
理研は神戸だけど間違いないわ
391 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:48:33.93 ID:UpUYrWE60
理研が最後のケツ拭くのはわかるが、小保方はなんでダンマリトンズラなんだ。
さっさと出てきて釈明すれよ、この件だけでなく論文盗用疑惑についても。
この業界に残りたくないなら、今のままでいいけど。
392 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:48:38.70 ID:EbDypUyl0
wbs.co.jp/news/2014/03/01/38435.html
早稲田大学地域交流フォーラム開かれる
「STAP細胞」を世界で初めて作った小保方晴子さんを取り上げ、「理工学
部出身の小保方さんは、2002年、入試改革として始めた英語入試の1期生
として入学されたと聞き、改革が成果を上げていると喜んでいます」と述べ
ました。「単に語学力だけでなく、人間力、洞察力を備えたグローバルリー
ダーの育成が必要だ」などと述べ、国際化の重要性を強調しました。
>>380 山梨大の若山さんが成功したのは理研での小保方さん指導のもと1回きり。
他の10施行全部、手順とか道具が違っていた
同じ手順だと再現した、ってのが最新情報だろ?
395 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:48:58.82 ID:+YZ1lRhg0
>>375 野口もノーベル賞候補になる原因となった重要な発見はほとんど否定されてる
もちろん一定の評価を受けている研究もあるが、お札にするような業績のある医学者ではない
396 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:49:10.58 ID:rydYRNp20
>>388 ぶっちゃけ、そんなとこだろうなあ。恥ずかしすぎる。
>>373 隠すのはいいけど隠している部分も含めて正しい手順だとどうやって証明したらいい?
特許それでは通らないと思うんだけど
398 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:49:26.91 ID:Cx2Pv/ud0
[STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順]
yahooトップでたぞ。
まじ、たいへんなことなったぞーーーーーーーーーーーーーー
なんだか
ウソクみたいな展開になってしまったなw
>>7 あの人は一見好人物に見えるんだけどry、って雰囲気はすごくあると思う
実験の仕上げに萌え萌えキュン的なかけ声が必要なんだろ。
で、条件がおっさんでは効果が無いって感じでさ。
402 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:49:46.49 ID:akerdMMO0
>>89 若山は正直な人だけど、いまだにマインドコントロールから抜け出てないんだよ。
陰棒論大好きなやつはいつでもどこでも一定数いるのね。
404 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:50:13.77 ID:nMh72XrU0
>>394 >他の10施行全部、手順とか道具が違っていた
>同じ手順だと再現した、ってのが最新情報だろ?
なんでこういうウソの擁護レスが出てくるだろう、、、これ関連のスレは
406 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:50:19.33 ID:M8ZMoqku0
>>387 > 本当に隠したいんだったら特許は書かないの。
それ古い
他人に先に特許取られるやん?
それアメリカが先発明だった時代(日本で他人に取られても世界最大の
マーケットアメリカでは、改ざん不可能な業務日誌に「先に知ってた」と
あれば勝てた)
今は通用しない
ピンチの時は必ず助けてくれる人が現れたby小保方
↓
猿での実験に成功したはずのバカンティメキシコへ逃亡
408 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:50:25.95 ID:lP0/n+md0
STAP細胞は2つの点から支持できる
・刺激による細胞変化の惹起は、理論としては可能性が高い
・朝鮮の某教授の先例があるから、捏造するデメリットは広く知られている
409 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:50:35.24 ID:mHyOOERr0
森口だったりゴットハンドだったり
真面目に研究に取り組んで一生懸命やってたからこそ
頭おかしくなっちゃって魔が差した、それはわからなくもないけど
佐村河内や小保方さんや、こういう何もやってない人が見よう見真似で専門家の真似をしましたというのは
ほんとにみっともない、日本の恥。
飲み屋のきたないおっさんが「俺は若い頃JALのパイロットをしてたんだが、喧嘩して辞めたんだ」とか言ってるのと
同じレベル
410 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:50:39.57 ID:Ox59WNKy0
新聞記事にはなってるけど
テレビマスコミだけは一向にこれを報道しないな
412 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:51:14.69 ID:kan95wsE0
413 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:51:23.05 ID:QK1pvXQ1P
ハードル上げまくった戦犯だからなマスゴミ。科学では確定するまでの検証が大事という常識すらしらなかった。
415 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:52:14.34 ID:PYipnE4+0
案外、技術の全てを晒してない状況なのかも。
第三者に簡単に再現させないという意図があるならそれはそれでいいけどw
416 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:52:16.58 ID:tVil3eRU0
>>391 日本人なら悪かったところは悪かったって認めるよね
理研が自分の所では再現できた、と一言発表すれば済む話。
それに小保方自身が、脳、肝臓、皮膚、とかあらゆる細胞がSTAP化すると論文で
書いているんだから、再現実験のほとんどは小保方の方法と同じ。
419 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:52:51.72 ID:Nh4VwPHy0
ID:nMh72XrU0
こいつアホだわ
420 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:00.89 ID:j9Nd54Qb0
論文で遊ばれてる間は研究に集中出来るから理研としてはウマーだよ
その間に先の先まで進んでSTAP細胞を確定された時にマスゴミは遊ばれてたことに気づくんだよw
421 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:01.45 ID:FFpw3pu70
若山さんつい最近山梨のラジオ番組で語っていたな
嘘とかついてる感じはしなかったけどな
出来上がったSTAP細胞の動画を公開すればいいんじゃね?
423 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:13.65 ID:Zrf+6ycs0
>>395 だよな。ウイルス病原菌を顕微鏡で見つける男だからなw
これほど実像と虚像が乖離してるやつも珍しい。
おぼといい勝負だ。
424 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:16.59 ID:QFtzSFr20
特 許 取 っ て あ る だ ろ け ど
チ ョ コ ッ と 一 部 を 換 え れ ば
真 似 ッ こ で 別 特 許 取 ら れ て し ま う
本 当 な ら
慎 重 に
>>415 本人にしか再現できない物になんの意味があるの?
そもそもその本人が再現できるのかすら怪しいけとww
426 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:53.67 ID:oCVwGLCZ0
小保方博士「ゆるふわ論文にマジレスする人って…」
今日は珍しく擁護のレスが多いね
428 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:57.96 ID:rvDp1czC0
こういうのって再現性が確認出来てから発表するもんだと思ってたけど違うんだな
429 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:53:58.66 ID:EbDypUyl0
mainichi.jp/select/news/20140302k0000e040115000c2.html
STAP細胞:発表1カ月再現失敗相次ぎ 理研手順公開へ
問題の写真について若山教授は「単純ミスだ。多くの写真を小保方さんに
送った。論文を何度も書き直しているうちに、どれがどの写真か分からな
くなったのではないか」と説明している。
430 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:54:10.30 ID:bQTANExB0
大人たちは 科学に騙されているんだ・・・
子供のころ ずっとそう思っていました
431 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:54:11.29 ID:yA6SLtf90
胡散臭くなってきたなー
そろそろ小保ちゃんの面白い言い訳を聞きたい
>>391>>416 心配するな。日本人は論文の捏造なんかしない
世界中でも捏造するのは朝鮮人だけ
オボちゃんが日本人である以上、STAP細胞には疑いの余地なし
433 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:54:21.30 ID:F8oa5u7h0
>>204 小保方スタッフが
既に独力で成功している。
だから
どうやって、オーソライズするかだけだろう。
理研としては。
理研は、それこそとほうもない利権と
逆に虚偽なら理研自体がふっとんでしまうから
今回相当に調査しているんだろう。
同じ条件でなぜやらない
438 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:55:26.90 ID:1AH1FeXh0
小保方が早朝に「神の手」を使わないと作成できないからムリ
439 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:55:48.16 ID:mHyOOERr0
人生を掛けて熱心に取り組んでいたからこそ
くだらない捏造をしてしまって、すべてを棒に振ってしまう
そういう人は時々いますよ。
やってはいけないことだけど、気の毒にな、というのも思うけど
佐村河内とこの小保方は、どうしようもないクズだわ
>>436 本人がどんな細胞でもできると言い切ってるから
441 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:56:09.75 ID:LgyS0bTI0
小保方さんしか再現できない
そして小保方さんはマスコミにも出ないし所在不明
つまりそういうことだ
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごいSTAP細胞を感じる。今までにない何か熱い万能細胞を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、私たちのほうに。. >
| ●_● | < ただ、時間がかかるものなので、少なくとも1年待って欲しい。 >
/ ヽ < 他の誰かなりがきっと成功するのを確信している。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
444 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:56:37.90 ID:W2ESUhj40
>>423 小学生向けの偉人の本になっちゃったから、今さら取り消せんのだろう。日本人の大半が勘違いしている事だな。
北里柴三郎は逆に知名度低すぎ。
内容的にもまず国内で追試すべきだったのにいきなりnatureに出したのも胡散臭いんだよなあ。
理研は成果第一だから、研究者へのプレッシャーが半端ない訳で、それが研究者の倫理を危うくする可能性はある。
つっても理研でねつ造するような奴は今までいなかったが。
446 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:56:41.81 ID:tVil3eRU0
>>432 嘘だ捏造だって突っ込まれて論文パクったのは引用と言うオブラートに包んでも事実だったんだろ?
だとしたらそこは"日本人なら"ちゃんと謝るよ
小
吊
方 左右対称だね
>>436 条件が全て公開されていないんだからどうしようもない
449 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:17.97 ID:FokFAGWk0
ゴッドハンド 小保方
450 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:20.62 ID:CNLaQlqq0
詐欺女、早く責任とれよ
451 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:23.51 ID:8Tm8mCqzO
でもハーバードじゃ出来たんだろ
452 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:25.98 ID:nMh72XrU0
とくに擁護とかまではしないけど、かりに捏造を想定しても、メリットが見い出せないんだけど
お騒がせでジャパンディスカウントする工作くらいしか思い付かないw
453 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:40.27 ID:03xGuV850
佐村河内も謝罪会見やると言いつつ逃げ回ってるみたいだな
小保方と共同で謝罪しろよ
454 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:48.01 ID:yhKQKbS/P
455 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:57:57.26 ID:j9Nd54Qb0
世紀の発見は途方も無いほど価値がある
下手したら国家予算を組めるほど
それを何でマスゴミに見せなきゃいけないんだ?
理研と政府がガッチガチに特許を固めるまで何も言わないよ
そんなの当たり前ジャンw
457 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:58:05.52 ID:nPzVrIun0
iPSをディスりまくったのがあかんかったな
>>387 アメリカだと秘密特許または潜望鏡特許というものがあったような。
潜望鏡特許と言われるのは公開される特許を潜望鏡で見るように
監視しながら秘密にした特許が出願されたら実はそれはもう俺が
出願済みなのさと名乗るやつ。
目的は軍事に関連したもので公開したくないという動機があるもの
を保護するとか・・・
>>407 そうだ、その猿での実験てどうなったんだろう
成功してすぐにでも実用化みたいな記事だったけど
460 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:58:28.93 ID:Zrf+6ycs0
>>433 たしかバカも猿で成功したとか言ってたな。
成功したというだけでデーターは一切ないがw
本当に作成手順を公開したら面白くなるし実際出来る公算が高いってことなんだろうけど
記事中で理研関係者の発言を取り上げているのにも関わらず肝心の「公開を検討している」のくだりは関係者の発言として記述されていないのがなぁ
毎日だしてめぇらの利益誘導のために書いた妄想だったりすんのかね
462 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:58:51.19 ID:tVil3eRU0
おまいら、これで信用するか?
えっと、
●論文では別の図に同じ画像使ってて
●画像の切り貼りらしきものがあって
●画像を上下反転して別の図に使ったようななのもあって
●「こういう実験で検査やりました」の部分で、他の論文から13行コピペしてきた跡があり
元の論文にあった薬品KCl(塩化カリウム)やCO2(二酸化炭素)が
KC1(ケーシーいち) や C02(シーゼロー2) になってるんだけど、
ほんとに実験やったなら、そんな風になるわけないし
●共著者共同研究者の人も、なぜかオボカタ氏のいる理研でしか再現できず、
山梨に帰ってやると、なぜか再現できず
●大元のバカンティ氏は、サルに移植した治療効果があった!といいながらサルは
一切見せることができないと言ってメキシコにトンズラしてる
●10人の追試者だけでなく、世界の著名な研究者もみんな追試に挑んだけど、
まったく再現できず、natureが各研究者のコメントとってきて報道してる
けど、STAP細胞はあるんですよ!詳細な実験結果を公開しますよ!!
ってただの悪あがきだろ?
464 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:59:10.90 ID:jZ59LKFe0
465 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:59:18.82 ID:XY5M/MC50
もし追試に成功しても黙ってるだろうな
オボカタが表に出て主張しない限り様子見
そのうち論文や特許出願も取り下げになって
んでフェードアウト後に少し形を変えて自分のものにする
みんな自分の手柄が欲しい億単位で予算が動く研究だからな
俺ならそうする
オボカタを表に出さない限り
理研は詰んでるね
466 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:59:31.68 ID:Z+4aAd0m0
理研の長老達「わかっておろうな・・」
小保方「・・はい・・」
長老A「おお!若返るぞ!理研のワカメ酒じゃ!」
長老B「バカめ!ワカメスープと言ってやれ!」
長老C「わかめすきすき!かばってやるぞ!うやむやにしてやるぞ!」
小保方「あっ!ああっ!」
という想像をしたのはソースが変態新聞のせい
文章化できない職人芸は特許取れないし広まらないんだよね。
五線譜に音階を書くだけと言われても、モーツァルトの曲はモーツァルトしか作れない。
単純ゆえに職人芸部分がキモだとしても、何とかして技術を文章化しない限りは使える技術にならない。
468 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:59:54.18 ID:M8ZMoqku0
>>458 それ 2013年3月16日に廃止
お前古いよ
昭和の香り
20世紀の香り
ips細胞に比べて簡単にできるというのが売りだったんだが
時間かかるならipsでいいじゃん(´・ω・`)
470 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:00:05.32 ID:o7IIQW4K0
再現に成功したら、過去に杜撰な論文を書いたことは問題とならなくなるのだろうか。。
あんだけIPSより簡単だ何だ騒がれたのに
ファンシー実験室にスッポンに割烹着ババアないなら成功しないなら意味ねえじゃん
472 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:00:16.68 ID:3qEfCXBK0
結局あの公開されてる明細書の通りにやってもできないわけね?
じゃああれは特許にはならないね。
もしあれが特許査定されたら即審判に掛けなきゃだめだな。
473 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:00:21.31 ID:rntEHwl90
詰め路逃れの千日手狙いか
> 各国から10件の実験報告が寄せられた。小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
> 実験報告を寄せた関西学院大の関由行専任講師は、マウスの胎児の皮膚細胞で2回実験したが、
> 再現できなかったという。「論文と違う細胞を使ったためだろうか。論文に書かれていないコツがあるのだろうか」と話す。
再現実験なのに始めから条件変えてうまくいかないと嘆いている研究者は資質がないんじゃないか?
料理が下手な奴が初めからレシピ通りに作らずにアレンジしてまずいものを作るのに通じる気がする。
475 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:00:26.25 ID:aqsKUmY/O
誰かおまんこ汁で試してみろよ
研究室でオナニーしてた小保方が間違っておまんこ汁入れちゃったのかもしれんぞ
476 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:00:36.28 ID:/ptHXTKr0
若山さんもできないとか・・・。
477 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:00:36.71 ID:O0h+2yFY0
>>432 ゴッドハンドや森口や佐村河内が朝鮮人ならその理論は通るかもしれないが、
壮大なフラグだな…
君のレスは使えそうだから保存しておくわ。
480 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:01:26.65 ID:L5zTCZIR0
嘘だったら理研は国に研究費を返還しろよ。
481 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:01:43.23 ID:YQDF7uDl0
こも不細工女もベートーベンと同じで大うそつきだな
普通自分の研究疑われたら真実なら証明しようとするのに
逃げてばかりじゃん、このオバちゃんいい加減にしろ
税金ドロボーで研究費ゲットで悪ど過ぎるわ
>>459 その猿見せろと言われたら何故か拒否
その後メキシコへ
483 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:01:55.80 ID:yhKQKbS/P
「最終的に」再現できたら一発で大逆転ってのが
スポコン漫画みたいで熱いね
>>470 それは別問題だろ
今は再現できないことが一番の問題になっているから
>>470 まぁ当然ながら研究者としての評価に響くところだけど、
世の中的には小保方さん個人的なことはあまり重要だと思わない。
ゴッドハンド小保方
487 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:02:18.27 ID:Zrf+6ycs0
擁護の連中はパクリ捏造論文書いてばれたら雲隠れしてるやつのことそこまでよく信用できるな。
488 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:02:20.38 ID:pD4Yk6gK0
コツって科学技術がコツに依存していいものなのか
モノが本当にできるなら公開すべきではない
外交のカードに将来なるぞ
>弱い酸性の溶液
小保方さんのマン汁なのか?
小保方さんと一緒じゃないと再現できないって
そういうことなのか?
研究の合間にトイレでオナニーした時に手に付着した小保方さんの微量のマン汁が実験成功の鍵なのか?
491 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:03:13.92 ID:Qs4YJN240
オボちゃん料理研究家になる気がする
492 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:03:17.75 ID:as5puUVQ0
>詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。
公開できるような作成手順があるのなら、理研でも作成に成功しているはずじゃないか?
どうして「成功しました!」という発表が理研からないんだ??
493 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:03:18.39 ID:2jfL89Fi0
>>310 小保方の中では、モロそれだったろうね。
んで、小保方の外ではエロゲ状態。
494 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:03:23.11 ID:jATlFUxa0
>>424 特許www
低学歴が必死に知ってる単語並べた感じの文章だな
論文として<公>表した時点でその内容に特許なんてないわ
公表したものに再現性がないのなら、そんな論文なんてクソの価値もない
>>482 ハーバードがそんな低レベルな嘘つくとはww東大以下ww
そろそろオボが涙のDV告白するんじゃねーの?
>論文とは条件が異なる実験
論文と異なるのは使っている細胞だけだろ。
小保方自身がどんな細胞でもSTAPになるといっているわけだし。
生後1週間のマウスのリンパ球でやれっていったら、マウスをたくさん殺して
脾臓をとりださなきゃいかんし、精製するのに高価な抗体も必要なわけで
そこまで他人の論文の実証に金をかける余裕はない。
小保方がはやくこれなら確実に再現するという条件を公開するべき。
とはいえ、本当に何か肝心な要素が欠けている可能性も勿論あるので、本人が折れて
自白とか言う最悪の結末にならん限り、けっこう時間掛かると思うよ。
499 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:04:04.20 ID:oCVwGLCZ0
小保方博士
「何度繰り返しても同じことが起こる。誰がやっても同じ結果が出る。
本当のこと、正しいことってそういうことかな?子供の頃感じた大切な気持ちを忘れてないかな?」
500 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:04:08.01 ID:1CqLV7hs0
真似もしてない実験で成功しないと報告されてもな
502 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:04:25.87 ID:9/QdB9td0
他の論文コピペして、引用元明らかにしないなんて、出来の悪い大学生か、と。
503 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:04:50.30 ID:Zrf+6ycs0
>>492 もうとことん嘘突き通すと覚悟決めたんじゃね。
★マジシャンに種明かしさせて
そのマジシャン殺し
自分たちのものにする作戦
騙さないで
小保方
505 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:04.79 ID:EbDypUyl0
現代のゴットおっぱい割烹着だよ。
506 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:07.17 ID:YQDF7uDl0
大ウソついて研究費ゲットで逮捕されないのか?
507 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:13.95 ID:yhKQKbS/P
>>488 「暗黙知」というのがあって
自転車の乗り方とか他人に説明できないけど
自分の中では認識できることがらもあるので
そのたぐいだったらどうしようもない
ただ今のところ暗黙より沈黙だけど
508 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:33.92 ID:JULEgwRv0
とりあえず出てこいよ
509 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:38.64 ID:e5cM1EOo0
捏造偏差値
捏造研究
捏造論文
盗作校歌
馬鹿田
510 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:42.19 ID:6OewmyWsO
理研のふえる疑惑ちゃん
511 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:49.68 ID:2jfL89Fi0
>>488 簡単に出来るってのが最大の売りのハズなのになw
>>487 多分、自分も似たようなこといつもやってるゴミクズだよwww
512 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:05:52.59 ID:XY5M/MC50
そもそもな
非処女のババァ細胞が
少しの刺激で処女プリンセス細胞に変わるだぁ?
細胞学だけじゃねぇよ
100万年の処女崇拝の歴史をも愚弄している
513 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:06:06.30 ID:O0h+2yFY0
小保方さんを見たときに変だなと思ったのは、
普通、研究者って饒舌じゃないし、
笑顔がぎこちないんだけども、
前に前に出しゃばってくる感じのタイプだったから、
「新しいタイプの人だなあ」と思った。
割烹着にしても、奇抜だしね。
僕は嘘つきはすぐ見破れる特技があるけども、
この人からはちょっと嘘つきの臭いがしないので、
判断に迷っている。
山梨大の教授が一番胡散臭い
515 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:06:15.20 ID:tVil3eRU0
>>502 wiki丸写しで卒論出してくる奴とか居るよなw
やり方隠すためにわざと変な論文作った可能性はないの?
517 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:06:31.27 ID:Cx2Pv/ud0
ベートーベン[笑」
518 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:06:37.17 ID:1Of16X550
519 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:06:49.05 ID:4u/Y4pb3O
佐村なんとかと、どっちが釈明会見早いんだw
521 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:03.55 ID:LgyS0bTI0
作るのは簡単なんだよ
あるコツをつかんだらの話だけど
522 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:10.57 ID:FokFAGWk0
続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/ 理化学研究所 プレスリリース
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋+脾臓で
最低9回成功しています。
523 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:18.50 ID:RaBEe7MFP
>>363 森口
騙せた度☆☆☆
演出・道具☆☆
魅力☆☆
実際のステータス☆
協力者☆
9
佐村河内
騙せた度☆☆☆☆☆
演出・道具☆☆☆☆☆
魅力☆☆
実際のステータス☆
協力者☆☆☆☆☆☆
19
小保方
騙せた度☆☆☆☆
演出・道具☆☆☆☆
魅力☆☆☆☆
実際のステータス☆☆☆☆
協力者☆☆☆☆☆
21
総評:演出面や協力者では佐村河内がダントツだが、
実際に理研に属し、ハーバード大の協力者という本当臭さなど、
おおよそ平均的な点を出した小保方さんが詐欺師オリンピック金メダルだっ!
524 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:27.85 ID:Jw5IXG4a0
>>463 これが全てだよな。
陰謀論や知的財産権の保護云々を言ってる人は、まずこの認識ができていないと思う。
そもそも論なんだよな、現状。
525 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:31.67 ID:yvvKXq990
>>513 嘘つきじゃないかも知れないよ
そうなると、更に始末が悪いタイプ
527 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:39.75 ID:nPzVrIun0
特許に書いてある通りで再現しないのなら記載不備で登録査定にならない
こんなことすら知らないバカがこのスレには多すぎる
528 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:52.51 ID:Zrf+6ycs0
擁護軍団はそろそろ名誉の転進を考える時期だと思う。
当の本人や関係者が逃亡してんのになんでまだ頑張ってるんだw
掌くるんくるんは恥じゃないよ、君子豹変すともいうじゃないか。
お前ら平行世界の存在を失念している
「オボちゃんの実験が再現出来る世界」「オボちゃんの実験が再現出来ない世界」
この2つに枝分かれしていると認識しているだろうか?
我々は残念ながら再現できない世界に枝分かれした住人なのだ
しかし、どこかに存在する再現出来る世界を信じれば、彼女が嘘吐きでないと思える筈だ
視野を広く持つべき
>>514 過去の実績を精査した結果その言葉が出てくるなら同意する。
>>513 サムラゴーチと一緒で自己プロデュースは凄いんだよな
532 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:08:26.03 ID:tVil3eRU0
ヴィヴィアンのオーブから発せられる目に見えない何かが足らんかったんやろな
533 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:08:37.39 ID:1zWHZQ/C0
河内守は最初から詐欺るつもりの悪だからな
534 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:08:45.04 ID:1CfBWvpT0
処女しか作れないやり方なんだろ
なんちゃらのダニみたいに偶然できちゃったのかな
537 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:09:09.09 ID:z6b2p8Zq0
俺は晴子をを信じてるよ
美人は正義
538 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:09:17.29 ID:ZhCeU3Jn0
>>425 技術を断片的にしか出さない事で、日本でしかSTAPによる再生医療が出来ない状況に持ち込めば、日本が医療の最先端を行く事になる。
今は全てを晒す時期じゃないとか。あくまでも勝手な妄想だけどなw
案外、本人も再現不能かもしれないがww
一緒じゃなきゃ出来ないってことになれば、理研もオボを出すまいね
一緒ってのが成功の条件だからね オボは一人しかいない 日本の宝
540 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:09:26.32 ID:2jfL89Fi0
>>516 やり方隠すんだったら、そもそも発表しないのが一番いいwww
541 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:09:34.99 ID:1Of16X550
>>513 本人は思い込んでるから嘘をついてるわけじゃないんだよ。
やっかいだけど。
>>1 クローン羊ドリーの発表時は、再現できる人が出るまでに一年以上かかったんだけど・・・
なんで、マスゴミはそういう客観的判断に資する情報提供できないの?
医学系の奴らが今回の発見をおもしろく思ってないから、批判記事を書いてあげると接待してもらえたり、記事のネタを提供してくれるようになるとか?
なんかさ、マスゴミの人間はジャーナリストじゃなくて、金を出してくれる奴らの広報機関でしかないな。
543 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:04.25 ID:bnnBMQXJ0
小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑
小保方晴子 (おぼかたはるこ、1983年生 )氏は、日本の細胞生物学者。
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター・細胞リプログラミング研究ユニット・ユニットリーダー。
弱酸などの外部刺激で体細胞を初期化することにより、胎盤組織を含む全ての生体組織分化できる多能性を持った細胞(STAP細胞)の作製方法を世界で初めて発表した。
しかし、彼女の論文には不適切なデータの処理・加工・流用、そして、文章の剽窃などが認められることから、その研究内容の正確性に疑惑が向けられている。
まとめ:不適切なデータ処理・加工・流用、文章剽窃
1)小保方晴子氏のSTAP細胞論文(Nature誌のArticleとLetter)や学位申請用論文(Tissue Eng Part A誌)の多数の実験画像において不適切なデータ処理・加工・流用が疑われています。
2)さらに、STAP細胞論文には「17行」にわたって文章の剽窃も認められ、論文の記述通りに実験を行っていなのいのではないのか?という疑惑も浮上しています。
3)また、小保方晴子氏が第一著者のNature Protocol誌の論文と、第二著者のTissue Eng Part A誌の論文においては、利益相反事項の隠蔽が疑われています。
4)また、脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズ・ヴァカンティ教授のグループの小島宏司氏の論文における不適切な画像流用が発覚しました。小島氏は小保方晴子氏の指導教官でした。
http://stapcells.blogspot.jp/
544 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:06.39 ID:yvvKXq990
545 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:06.88 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
本当にこんなこと言ったのか?
飛ばしじゃないのか?
何で理研だけ出して実名は出てこない
こいつの記事↓
冷房利きすぎ 女子大生の実感
こんなのを平気で紙面に載せるアホだぜ?
十中八九飛ばしだろうな
簡単に作れるってあれだけ騒いでいたマスゴミはなにやってんの?
あれだけiPSのネガキャンに加担して間違った印象操作をしたマスゴミは
なぜ何も言わないんだ?
新聞が売れないんだってな
テレビの視聴率は下がり続けているんだってな
なぜか分かるか?
嘘とデタラメしか言わないからだよ
困ったもんだ・・・いくら万能細胞と言われるiPS細胞でも
腐ったマスゴミの異常体質は治せないな
なぜなら元からゴミ芥だから
547 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:14.42 ID:M8ZMoqku0
>>525 > 嘘つきじゃないかも知れないよ
嘘つきじゃないとすると
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/U|__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ U⌒ ) ⌒ ) < え?二酸化炭素って、c-02(シーのゼロツー)じゃなくって
| 0| __ Uノ <CO2(シーオーツー)だったの?素で知りませんでしたwww
| \U ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| | 〜 〜 |
ってこっちのが恥ずかしいようなwwww
548 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:21.30 ID:58wvkNBC0
>もう一度習えば再現できると思う」と話す。
ここで「習いたければ10億な?」と言い出すのが理系の常識
549 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:35.97 ID:tVil3eRU0
550 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:47.77 ID:1RA3bHdS0
>>95 > >若山教授自身も、 小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからはあと一歩のところで作製できていないという。
>
> なんじゃんこれは。
> 一緒にいないと成功しないなんて
2人の愛の結晶なんだよ www
551 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:56.26 ID:FokFAGWk0
>祭谷一斗 ?@maturiya_itto 28 分
>「論文著者と一緒なら再現できたんだけどなー」は科学史上の死亡フラグバリバリで好感が持てる。
552 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:10:58.38 ID:Cx2Pv/ud0
晴ちゃん泣いたぞ… 泣いてるぞ。
どうすんだ。
アウトかな?
>>536 >脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の細胞をリンパ
>球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、いずれの組織の細胞か
>らもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
少なくとも9回は成功してるはずなんですけどね。
555 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:11:20.34 ID:zEbQx69YP
このブスは一体何がしたかったんた?
556 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:11:28.45 ID:nPzVrIun0
特許がらみでノウハウを隠しているとかいうバカ
このスレから去れ
細胞を入れたトレイにわかめスープを入れれば成功する!
詳細なプロトコールを公開するのは良いが、
一度、自分達で再現できることを確認してから公開しろw
559 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:11:37.16 ID:ZhCeU3Jn0
>>490 マン汁がSTAP細胞の決め手とは言えない理研。
だから今は静観してるんだよ。
560 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:11:51.12 ID:474D1M6/0
561 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:11:52.30 ID:Rz7M8Ha5O
オボちゃん今ごろは各関係者をパイズリ謝罪詣ででもしてるのかな
>各国から10件の実験報告が寄せられた。小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
なんで同じ条件でやらないんだ
和歌山産って既婚者?
失礼だけどあんま女性に縁な砂層
まさか女子力ってやつにイチコロでヤラレチャッタとか?
つまり30まで処女童貞の魔法使いにしか作れないってことなんだよ!
>>549 ひょっとしてそのSTAP細胞というのはあなたの妄想ではないでしょうか?
だとすると統合失調症の可能性があります
そこで学生時代に思い込みが強く、片思いの相手と付き合ってるから!と友人に食って掛かった
エピソードに繋がるわけか…なるほどね
理論上はリアルガンダムを、モビルスーツを作れる
これと同じ?STAP細胞と比べてどっちが無理?
568 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:12:35.65 ID:9nDcusIt0
清田少年のスプーン曲げのような展開になってきたなw サイコー
569 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:12:39.34 ID:Zrf+6ycs0
>>554 バカの猿と同じで成功したというだけで具体的なデーターの発表はない。
570 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:12:45.16 ID:BB4uDJfy0
とりあえず追試成功者が出るまで信じないわ
571 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:12:47.91 ID:vs0iRay40
既に特許出してるんなら、公開してもいいのでは?
572 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:12:52.36 ID:9mwpTfzj0
神戸だとPM2.5の濃度も関係ありそう
573 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:12:52.59 ID:O0h+2yFY0
>>541 いやいやw
捏造の写真をコピペしたり、
フォトショップでいじったら、
その記憶が自分にあるでしょ?
自分に嘘はつけないよ。
574 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:13:00.42 ID:3b1EBSYa0
清らかな乙女にしか作成できない
>マウスのリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できたという。
複数の方法で成功=複数回身内では成功している
つまり再現性のある手法であり実験であった、論文にするだけの論拠はある
ということなんだが、それが他所様の実験室と人員で再現できないのなら…
やり方隠すなら特許は取らんだろw
578 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:13:56.31 ID:jZ59LKFe0
>>573 一番騙しやすいのは自分
認知心理の常識
ちょっと思い込みが激しい人みたいだから、自分自身をも
騙してしまっている可能性はあるな。そうなると
本人は嘘をついている自覚が全くなくなる。
細胞を酢漬けにすればいいんでないの?
581 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:21.70 ID:nNg40X3C0
582 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:22.76 ID:FokFAGWk0
週刊新潮 2014年2月13日号 STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)
ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)
週刊文春2014年2月13日号 ”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」
http://shukan.bunshun.jp/ 「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)
「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)
583 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:30.24 ID:nMh72XrU0
>>488 コツって技術そのものじゃないか
なにをいってるのだお前は
584 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:33.85 ID:2jfL89Fi0
>>549 うん。
マジで心を病んでいる人だろうね。
サイコパスな。
585 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:36.40 ID:nPzVrIun0
586 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:46.45 ID:afvYHUYU0
>>567 ガンダムみたいにデカイのを動かしたら金属が耐えられないらしいw
つまりマンガの世界
587 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:14:46.95 ID:SLsHOoCD0
簡単にできます、すぐできます
↓
あと一年待って欲しい
誰かがきっと再現してくれると信じている
もう一度習えばできると思うnew!
こんなん信じろと言われても…
古臭い機材を論文に載せたりしてたのはなんなんだろうか
せめて理研自身が再現してからだよなあ
自分の所だと信憑性に疑問が残るから、ツーカーな国内企業で再現してもらうとかさ
それさえ出ないんだからもうダメだろコレ
590 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:15:07.07 ID:Jw5IXG4a0
なあ、詳細な手順を公開するんだったら、
理研自身がまずその「詳細な手順」に乗っ取って、
STAP細胞作成すればいいんじゃないんですかね?(正論)
591 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:15:08.60 ID:fi3B97ji0
5年ぐらい、細胞を作っていたが
まったくだめだったらしいな
2013年 11月に突然出来たらしいから
(若山氏談 「ありえないことが起こった」)
その時点でなにかあったんだろう おそらく次年度契約が
難しかったんだろうな
そこはお得意のちょめちょめ
データも文章も何も寄せ集めになるのも 納得だわな
592 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:15:10.50 ID:Zrf+6ycs0
>>570 まだ追試やるところがあるかね。
ツチノコ探しにいくようなもんだから。
ツチノコ探しの詳細な手順は教えてくれるみたいだけどw
593 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:15:30.25 ID:q8I/Ia5j0
ゴッドハンドだなw
594 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:15:55.88 ID:yvvKXq990
>>547 流石にそこまでのバカはAOすら無理でしょ
でも、あえて強調して書くと
c-02(シーのゼロツー)って習ったもん!タイプではないかと
595 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:15:56.30 ID:QDzSstu/0
小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
論文と違う細胞を使ったためだろうか。
こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。
はやく公開するニダ
596 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:16:07.92 ID:WY5JYGhZ0
簡単な設備で直ぐに作成できるから大量生産に向いているとか言ってなかったっけ?
>>550 愛の結晶で誕生したのが、胎盤が光るマウスか……
598 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:16:19.90 ID:wtAlfEHe0
オボコのAAまでできたのかw
599 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:16:57.51 ID:1CqLV7hs0
いやんバカンティ
600 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:17:14.08 ID:1Of16X550
>>573 「実験は成功したから」データ捏造は些細なこと。
理解できないかもしれんが、そうかんがえてるとしか…
実験が成功したかどうかも怪しいけど…
601 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:17:19.12 ID:2jfL89Fi0
602 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:17:38.21 ID:lLoYuvb70
>>1 こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
記事の節の最後に突然、なんの具体性も根拠もない一文。
在日ヘンタイ新聞です。
603 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:17:39.17 ID:474D1M6/0
604 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:17:46.97 ID:Zrf+6ycs0
詳細な手順に従って利権がやってみたが駄目だった。
詳細な手順教えるから追試4649!
↓
誰がやるか、アホ
これだけ色々突っ込まれてる中で疑惑に一切回答しない、
現状報告もしない、この時点でほぼ黒だわな
606 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:17:55.57 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
いきなり脈絡も無く書かれてる一文
何故か実名も出てこず勝手に断言して終ってる
これ飛ばしだったら政府を敵に回すことになるぞ?
あまり飛ばしが過ぎると何らかの規制が掛かるようになるよ
ネットも色々やられてるのに新聞だけいいなんていかないからな
二人一緒に失踪すれば、探す会社絶対出るでしょ 懸賞金1000億くらい行くんじゃね
小保方さんの卵子がないと再現できない
609 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:18:20.12 ID:5S3xhifSO
本当のこと言えばSTAP細胞はできたんだろ
でも、たまたまできただけでやり方がよくわからなかったといった塩梅だと思うわ
610 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:18:26.65 ID:Npl4mhD/0
何だ、どこの記事かとおもったら変態新聞かよ
これES細胞作った論文と同じ装置使うのがコツなんだろ
612 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:18:42.68 ID:YQDF7uDl0
>>582 怖いなこれは、ストーカーみたい
付き合ってもないのに自分ではもう彼女気取り
研究も全く何もないのに自分は凄いものを成功させたと思いこんでる
異常性格だな、こいつは三浦和義みたいに嘘を現実にしてしまうタイプだな
Narure論文で小保方が公開しているのはリンパ球をSTAP化する方法のみ。
しかし、小保方自身が、脳、肝臓、皮膚などあらゆる細胞がSTAPになると論文に
書いている。
再現報告は、やり方は小保方と同じだが、使っている細胞のみが異なる。
これは、生後1週間のマウスからリンパ球を生成するためには高価な試薬が必要だから。
小保方が、脳、肝臓、皮膚からSTAPを作った際に、リンパ球と異なるプロトコールを
使ったならば、再現報告は小保方と条件が異なることになる。
リンパ球と同じプロトコールならば、再現報告は小保方と条件が同じ。毎日新聞の記事の方が
誤り。
しかし、そもそもリンパ球と異なるプロトコールをつかったならば、小保方が論文に明記すべき。
614 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:19:05.03 ID:Cx2Pv/ud0
大変なったわけわかった!
なんと…
【思い込み】
たいへんだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って言うか、小保方さんどこ行っちゃったの?
ここん所表舞台出てないよね?
Oさん抜きで理研の実験室でまず再現してみろって
それができるならOさんの疑いも晴れるし、責任の所在は理研が負う事になる
http://www.gizmodo.jp/2010/12/4_21.html >遺伝子的には元祖ドリーと全く同じ新ドリー4匹ですが、新ドリー達の方が
>元祖ドリーより健康。元祖ドリーはヒツジ肺腺腫さらには関節症にかかって
>しまい、6歳で安楽死しています。が新ドリー達は現在4歳ですが至って健康。
>今のところ関節症の兆候も全くなし。さらにクローンを作るプロセスも
>ずいぶん発展して楽になりました。元祖ドリーの時は277個の卵子から成功した
> 1個でしたが、新ドリー時代ではそれぞれたった5個の胚子のグループからだそうです。
ブレイクスルーまで行くとあとは精度も高くなってゆく側面というのも
たしかにある。ただ倫理的に通るかはまた別。脳死問題とか色々リンクしたり。
『移植』という手法が無くなる訳でもなく。
脳死臨調とか調べてみるといい。
618 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:19:50.56 ID:2jfL89Fi0
>>600 違う。そもそも恐らく実験自体やって無い。
最悪のパターン。一番あかんやつ。
619 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:20:08.72 ID:nPzVrIun0
毎日はゴッドハンドもすっぱ抜いたから今回もすっ飛ばしてるな
若山教授は監督責任問われるやろなあ。直属の指導教官では無かったにしても。
621 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:20:16.36 ID:1Of16X550
>>612 ストーカーそのものでしょ?w
思い込みだけで実験成功したと思っちゃうタイプ。
研究者に最も向いてないと思うがなあ。
622 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:20:27.77 ID:J6Vi9fPc0
>>603 うーん…
なんか若山教授はウソついているようには見えないなあ…
>>613 >再現報告は、やり方は小保方と同じだが、使っている細胞のみが異なる。
>これは、生後1週間のマウスからリンパ球を生成するためには高価な試薬が必要だから。
追試は、10例だけじゃないよ、
natureは、その例以外にも、著名な研究者がみんな追試やってて再現できないことを報道してる。
中には「非常に懐疑的だが、あと2ヶ月やってみる」とか言ってる研究者もいる
そして一ヶ月以上たった今も成功報告なし
624 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:20:46.00 ID:2+GQ1WJT0
>>603 そう、最初から若山氏のコメントは煮え切らない内容。
自分の逃げ道確保する魂胆が見え見え。
何回、検体の検査したかとか、具体的なことには一切触れない。
自分はあくまで検査に関与しただけというスタンス。
しかしハーバード大バカンティってw
日米共同恥だったなw
アメリカはやっぱり同盟国だねw
できるはずできるはずできるはず
↓
睡眠中の夢の中でできる
↓
成功しました!
というのが最悪のパターンね
627 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:21:06.36 ID:UYPedLuSO
酸性容液として30歳処女のマン汁が必要
628 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:21:24.08 ID:9mwpTfzj0
100億円の予算詐欺になるな。使途不明金ってわけだもんね。
629 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:21:28.90 ID:Zrf+6ycs0
ちやほやされてるときはメディア出まくりで、疑惑が生じると雲隠れ
ほんと、最低だよな。
630 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:21:39.71 ID:OfSrobZU0
>>528 約束したんだよ。
追試成功がきたその日に、フランクフルト派が眠る丘に花を手向けてやるって。
>>622 >『どこかで自分が実験をミスしたせいでぬか喜びさせてしまったかも』
これが正しかったってことじゃないかな?
632 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:02.10 ID:nMh72XrU0
かりにもしも変な話だった場合には
これ関係のニュースで上げ下げした関連株とかの取引を追ったら何か分かるかもしれないが、
多分基本はちゃんとした話なんだろうからこんな邪推は無駄だな。
コボちゃん「作ってる時に決して覗かないで下さい」
634 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:12.91 ID:rZ6YVKaD0
若山ってのも嘘付いてるよな
635 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:15.17 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
飛ばしてるってことは焦ってる証拠w
理研はマイペースでやれば良いよ
特許を固めたら後は適当に発表すれば良いんだからさw
636 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:26.80 ID:nPzVrIun0
小保方ってのは思い込みの激しい精神障害だろ
こういう女が一番タチが悪い
一度絡まれると一生立ち直れない
637 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:28.70 ID:2jfL89Fi0
>>623 ああそうなの。
もう完全にダメだなorz
638 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:31.09 ID:dOONXkOG0
> マウスのリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。
>細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製でき
> 脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の
> 細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、程度の差はあれ、
> いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
いけいけやな
639 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:22:50.73 ID:0VgCv+fF0
小保方晴子リーダー
好きなドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」
セックス・アンド・ザ・シティw
これだけ世界中の研究機関でまだ一例も成功報告がないのは
もう真っ黒とみていいだろう
韓国の研究者がやらかしたときに匹敵するスキャンダル騒動になるのも時間の問題かねえ
641 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:23:24.64 ID:D9EYAY130
そもそもSTAP細胞の存在の有無の前に、実験すらしてないんじゃないか疑惑だぞ。
642 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:23:34.62 ID:EbDypUyl0
割烹着「女子力の高い万能細胞卵子月一でだします。」
643 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:23:45.71 ID:1Of16X550
644 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:23:56.09 ID:825DSOE50
「改ざんじゃないよ簡単な手違い」
「OK、本来のデータを出して」
「これ実は作るのむずかしいんだ」
「OK、本来のデータを出して」
「作成手順の公開を検討してみる」
「出せよ」
645 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:05.02 ID:kan95wsE0
>>530 論文が杜撰すぎて、今更追試しようっていう勇者は世界中のどこにもいないと思うんで、
業界の関心は共著者の過去の論文の精査に移ってきてるんじゃないかな
646 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:27.67 ID:fi3B97ji0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している
おそらくこれは 幻におわりそうだなw
第一、細胞で召し食ってる専門家には、見抜けないわけがないだろう
一体いつまで理研は ひっぱるつもりなんだろう
647 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:29.04 ID:NAk0mMVi0
>続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、
>あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
>脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、
>程度の差はあれ、いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/ 理研はHPでここまで書いちゃってるしな。
このままだと理研も大ダメージだな。いやーえらいことになった。
649 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:37.61 ID:akerdMMO0
(1)弱酸性の溶液に若いマウスの細胞を浸すと、大半が死ぬが一部が緑色に蛍光する。 ← Oct出現の資料にも改竄疑惑。
(2)緑色に蛍光した細胞を一つではなく、群でES細胞の培地で培養する。 ← 培養方法の手順はES細胞研究のコピペ。
(3)培地で培養すると増殖するグループとしないグループの二つのセルラインができる。 ← 増殖のオーダーで山中氏の論文と同じ計算ミス。
(4)増殖したセルラインを調べたら、多能性を有している幹細胞であることがわかる。
(5)以上から、(1)で蛍光した細胞は自家蛍光ではなく多能性を有しているが増殖しない新たな万能細胞(STAP細胞)である。
若山が実験で成功したのは小保方がそばにいたときだけ。
万能細胞はiPS細胞ではできない胎盤を作製できる。若山が作成。
(ES細胞には一部のごく少数の良質な物は胎盤になる) ← 胎盤の画像の使い回しがバレる。
追試では(1)の緑色に蛍光までは確認が報告されている。(2)以降は成功例いまだになし。
650 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:41.23 ID:yILMyy4A0
>>603 >それぐらい常識を覆す研究成果だ。2011年末頃、緑色に光るマウスの
>1匹目が生まれた時は、小保方さんは世紀の大発見だとすごく喜んでいたが、
>私はそれでも信じられず、『どこかで自分が実験をミスしたせいでぬか喜び
>させてしまったかも』と心配だった」
やっぱ福島原発事故のせいじゃんw
651 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:50.98 ID:jZ59LKFe0
詐欺はもう確定として、世界中の優秀な頭脳と設備を
無駄な追試に浪費させた責任は誰がどう取ってくれるんですかね?
652 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:24:53.64 ID:b+Jh4G0i0
弱い酸性溶液・・これを何で言わなきゃならんよ
類似特許狙いが見え見えだろ・・甘いんだわ
外国学者の皆さん?
女って息を吐くようにうそをつくからな
自分に都合のいいようにストーリーとか考えちゃう
654 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:25:04.14 ID:O0h+2yFY0
655 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:25:04.68 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
もう焦ってるの見え見えw
何で変態にそんなの見せなきゃいけないんだ?バカなの?アホなの?寒いの?w
早稲田の理工もとうとう所沢クラスまで落ちぶれたか
AOAOAO
分かった、分かったから落ち着け!
他人の論文をパクったは許そう
データを捏造したのも許そう
追試が全滅したってかまわない
とにかく、
STAP細胞を導入したキメラマウスを公開しろ
それを調べればハッキリする
それを拒絶した時点で詐欺師と断定する
やっぱ科学分野ではノーベル賞はちゃんとしてるなぁ
理研としては9回以上も多用な部位の細胞で成功しているんだから
手法として確立できたと思ったのだろうけど
細胞より実験を執り行う人員を入れ替えてみるべきだったね
661 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:26:28.82 ID:2jfL89Fi0
>>640 そう。
だからね、この期に及んで擁護しようとする猿は、もう誰得のただの邪魔でしかないんだよ。
662 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:26:31.47 ID:KJjQxtRlP
今は「論文に不備があるので追試したらほぼ必ず失敗しますよ」と言われたようなもんだよな
わざわざ今追試しようとする人はいないな
追試するなら「詳細な手順」が出てからだな
663 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:26:32.51 ID:bSEq/rMC0
食品偽装も含め、日本人の方がもしかして韓国より「息をするように嘘をつく」
んじゃないの?
なんかそんな気がしてきた。
>>651 詐欺で確定したら理研の信用が失墜して民事で訴えられる可能性が出る
ノーベル賞とおもわせてじつはイグノーベル賞を狙いに行った
日米合作の一代プロジェクト
全米も泣いた
とわりと他力本願な逃げもできそう
タイトルは『共犯者』とかでどうか…果たして誰が犯人だったかというw
668 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:27:08.74 ID:9mwpTfzj0
4流の理研はそろそろ5流になるけど、まだまだ下がるよw
669 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:27:14.79 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
悔しいのうw悔しいのうw
ゲラゲラw
670 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:27:16.64 ID:+dzpeeKY0
オボはたぶん研究やってないw
前に出てこないのは詳細な説明ができないからw
たぶん研究所所長の秘所を理系女子ならぬ理研女子として売り出し
世間で注目を集め、研究費を集めようって作戦の可能性が高い
IPSの人もマラソンで世間の注目を集め研究費を集めたらしいし、
こういう戦法って再生医療の文化じゃないの?
671 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:27:24.07 ID:Zrf+6ycs0
>>654 そういえばSTAP報道見て風呂に酢をどばどば入れて入って皮膚がただれて大変なことになったバカ女がいたなw
672 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:27:25.37 ID:1RA3bHdS0
>>226 >
>>210 > 発表が事実なら、STAP細胞や、それから作られたネズミは大量にいるはず。
> 記者発表は、スッポンではなく、STAPネズミを出すべきだった。
>
> STAPネズミがいなければ、話はべつだが、、
STAPネズミからとった資料を希望する研究機関へ配って
遺伝子配列を確認させれば、
一発で疑惑解消だよね。
それが出来ないということは・・・・
673 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:27:50.87 ID:K/d36k790
まぼろしバカンティ
同条件で実験せずに、再現できないって騒いで、ノウハウをまる取りでウハウハ作戦?
元々、人細胞や違う細胞じゃ再現が出来ていないって本人も言っていた記憶があるんだが。
675 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:28:20.33 ID:nPzVrIun0
沸騰した野依ほど恐いものはない
理研株大暴落だな
わかめスープもとばっちりだな
やっぱり山中教授の功績はそんな安いもんじゃないんだよね
世界中の天才が渇望する地位にいるお方なんやね
678 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:28:43.93 ID:nMh72XrU0
>>654 こうていえきってウィルス病じゃないのかよ
679 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:29:28.75 ID:2jfL89Fi0
>>664 とりあえず民事だね。
民事で済めばいいが。
アメリカだったら豚箱だ。
『もう彼女だもん!』
↓
『本当にできたんだもん!』
681 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:30:04.14 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
悔しいのうwお前みたいな馬鹿には1000年経っても見せないからね(はーと
682 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:30:05.36 ID:Zrf+6ycs0
>>674 STAP作成手順も当然特許申請できるんだが。
なんでしないのよ。
>>672 スタップで作ったマウスって、論文や動画だけで、マスコミは一切
映していないんだよなあ。マスコミもそういう画を撮りたいから
尋ねただろうに、どう答えたのだろう。
684 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:30:32.27 ID:O0h+2yFY0
バカンティはどこで何してるの?
685 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:30:41.57 ID:Hl4ZRSPr0
>理研は詳細な作成手順を公開へ
なんで、こうなる?
手順としたら、理研がもう一回成功させれば良いだけで
ハイ手順は公開してあります、みなさんがんがってね♪でいけるだろ。
1月末に理研ビタミンの株価が暴騰してすぐに下がったのが笑えるw
688 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:31:24.26 ID:+dzpeeKY0
さてさていつトカゲのしっぽ切りをするかだなw
日米恥同盟
( ;∀;)
690 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:31:26.55 ID:NAk0mMVi0
>>666 うちのラボは余り物の組換えマウスで携帯ストラップ作ってたけどね。
692 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:32:06.01 ID:EbDypUyl0
現代のベートベーンと一緒に記者会見やれよ。何でずっと失踪してるw
おまえら理研関連の株今が底だぞ!
底が抜けたら地獄だが
上がれば億万長者
694 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:32:14.06 ID:tVil3eRU0
>>610 他でも取り上げられてるからこの際どうでも良いわ
695 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:32:27.17 ID:ym9WHaJr0
だから胎児状態のマウスのそばにはスッポン置いて
マウスにストレス与えないと成功しないんだって。
意味もなく趣味で研究費使って研究室内で
スッポン飼ってる訳ねーだろ
小保方さん緊急記者会見!
「どうも私若山さんに騙されたんじゃないかと思うようになりました・・・」
で逃げ切れないかな。
理研「確認のため条件Aで実験してみてくれ」
ボボ「できました」
理研「ほほう、じゃあBではどうだ」
ボボ「できました」
理研「なんだって、じゃあCではどうだ」
ボボ「できました」
理研「まっ、間違いない、凄いぞボボ君、これは大発見だ」
ボボ「テヘヘ」
実験条件や結果を念入りに確認し
確証を得た理研であったが
実験者を疑うことを忘れていた
こういうこと?
まずはSTAPが存在するということを証明しろや
それは今すぐできるだろ
699 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:32:56.58 ID:Zrf+6ycs0
>>651 できないことを証明するのは無理。
おぼがゲロしない限り、損害賠償は無理でしょう。
700 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:33:06.68 ID:zrjNetxA0
オボボのプリンセス汁が必要だから普通にやっても無理
>異なる実験が大半だが、成功例はない
・・・研究者ってバカですか?
702 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:33:35.27 ID:cxWCEDNt0
ていうかはるちゃん出て来ないって子供でも出来ちまったのか?
>>500 STAP細胞から作った幹細胞が正常に増殖するかを調べた実験
→STAP細胞作成そのものの否定には繋がらないと思うけど、小保方さん
はきちんと説明すべきと思う。説明するための確認作業に時間がかかるので
表に出てこれないという想定もあるけど、いい加減時間も経過しているし。
>>631 そういう疑念があったなら本人は念入りに確認しただろうしどっちにしても間違いがあったならその後の検証や研究で上手くいかず発覚するかと
この人いつも引き気味だし不正を疑いつつも証拠握ってるわけでもないから突っ込みきれないぐらいの立ち位置なんじゃないかなぁ
んで最悪のパターンを想定して(自分の逃げ道確保の意図もあり)遠回しな言い回しで警笛鳴らしてる
705 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:33:52.81 ID:TguGLANjO
なんだ特許とれたのか?
706 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:33:54.17 ID:YR1JKyMk0
小保方も再現できません
707 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:34:01.54 ID:4a34VewUI
すっぽんぽんに割烹着のやつか
708 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:34:12.93 ID:1CfBWvpT0
>>701 たないに予備知識が欠落しているだけ
「異なる細胞でも再現します」って論文だから
709 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:34:15.86 ID:825DSOE50
証拠はないけどできたもんとか今はできないけど彼女はできると思うとか理系が一番嫌いそうなキャラなのに オボちゃんグループはこんなのばかり
捏造戦隊のピンク決定ね
もし捏造なら
711 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:34:41.44 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
ゲラゲラw
勝手に言ってろよ
そんなことしても何も無いからさ
マスゴミの飛ばしなんかもう誰も相手しないよ
712 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:34:57.24 ID:JKW4PQwX0
>>645 若山先生に限って言うとその点はクリアしてきたと思う。
更に言うとそういったものをクリアしてきた結果、他研究者からの信用を得た。
今回のSTAP論文の査読パス、また有名ラボで類似の追試がいくつもなされた事は共著者の信用によるところが大きいからだ。
714 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:35:05.88 ID:Zrf+6ycs0
>>697 たぶんそれかと。
日本科学史に残る事件になったと思う。
715 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:35:21.75 ID:g7fYQqyw0
理研解散が妥当ですかね
まぁwindows98の環境なんて本人ですら整えられないだろ
無茶を言うな
717 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:35:49.35 ID:zJWnpfEH0
多くの研究者が試してコツがわからないてのは、ありえないと思うなあ。
1から10を知るような人たちだろう。。
現できないように、意図的に違う情報を公開してるとしか思えないね。
718 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:35:52.11 ID:ucwL46SS0
真心込めないとだめよ
719 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:35:57.44 ID:8eA3Nsqq0
早くSTAP細胞くれよ
髪の毛増やすために風呂場で裸で待機してるんだぞ
風邪引くだろ
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?ジャップなるか?
これがウソなら、佐村河内さんの件も含め今年の漢字は「嘘」に決定ですね
佐村河内 「うるせぇんだよこのやろう!」
こりゃ切腹するしか無いね
723 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:36:37.02 ID:fAtSWTQU0
ねつ造だったらもう謝ってるよ。
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している
ってことは、ちゃんと実験は成功してたってことだよ。
724 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:36:41.68 ID:gKIVtlIT0
>>670 >オボはたぶん研究やってないw 前に出てこないのは詳細な説明ができないからw
2週間前ならまさかと思うような推測だが、今となっては十分あり得ると思う。
そういえば会見のときでも、理系らしい学術用語がすごく少なかったような気がする。
STAP細胞なる架空の細胞を世界に提案したら
世界でどのような反応が起こるのか
小保方さんが仕掛けた実験だからなぁ
実に興味深い現象を観察できる
いい論文が書けそうだ
ネイチャーにも掲載されるかもな
726 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:37:18.53 ID:Zrf+6ycs0
>>717 だよな。
知識も実験テクも
追試やった人>>>>おぼと愉快な仲間たち
727 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:37:21.94 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
ゲラゲラw
妄想大好き便所記事ですね
>>673 バカンティー氏
2001年にも、spore like cellという今回と同じような細胞を発見した!と発表し
世界中の研究者が追試したがまったく再現できず、学会から激しく非難された経緯あり
インタビューで、今回のSTAP細胞も2001年ものと同じだろうと言っている
作成方法が論文になってないなら特許がらみの問題が出るだろ
>>713 古来より男の身の破滅なんぞ女一人で十分だからなあ。割と優秀な研究者なのにこれで潰れたらかなり笑えない。
ハンドパワーがないとできません
ipsより簡単で万能ってふれ込み立ったのに。
733 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:38:23.34 ID:fSH1DaFy0
>>725 社会学?の実験だったのか
その発想はなかった
でもそのテーマだとネイチャー掲載はむりぽ
734 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:38:41.04 ID:2+GQ1WJT0
> こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。
今でしょっ!?
735 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:38:43.22 ID:825DSOE50
結局現時点では証拠がゼロ、錬金術レベルということで こんなので「叩かれて悔しい」とか「本当だ」とか言ってる方が悪い
736 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:38:45.08 ID:SQi+Fobz0
エヴァンゲリオンに例えるとどうでしょうか。フユツキ先生♪
「困ったな。どうしたらいいものかな」
「ブザマね♪」
「吹いたww」
737 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:09.62 ID:kPgDPLfA0
神様がセキュリティホールの対策をしましたのでもうこの方法ではできません
738 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:12.09 ID:FokFAGWk0
週刊新潮 2014年2月13日号 STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)
ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)
週刊文春2014年2月13日号 ”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」
http://shukan.bunshun.jp/ 「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)
「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)
「検討」しているかwww
正式に発表しますってわけじゃないし、こりゃ検討してるだけで終わるな
740 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:16.60 ID:SIfuEUrK0
成功してると思うけどな
741 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:34.75 ID:Zrf+6ycs0
>>728 しかし、こんな奴がなんでまだのさばってるんだろうか。
学位剥奪ぐらいすべきだろうに。
742 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:34.81 ID:EbDypUyl0
【話題】 STAP細胞・小保方さん、バストもノーベル賞クラス・・・夕刊紙記者 「FカップかGカップ」
「実は彼女のバストがすごいんですよ。ある意味STAP細胞よりもすごいかも。一部マスコミの間ではFカップ仮説などと呼ばれており、
Eカップ、Fカップ、Gカップのどれかということで議論になっているほどです」(夕刊紙記者)
たしかに小保方さんの写真を見てみると、彼女の美しいバストアップの写真とともにそびえ立つ…いや、たしかに尋常のものではない。
743 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:37.63 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
本人しか知らないのを教える訳ねえだろバーカ!
こんなんばっかり書いてるから便所の落書きって言われるんだよ
アホ!
744 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:39:47.26 ID:yhKQKbS/P
一流は上手く成功するけど
超一流は上手く失敗するそうな
ネトウヨって本当陰謀論が好きだな
他の人が成功しないのは真似されたくないから本当に肝心なことは書いてない、裏に絡む利権が云々
ただ今回はネトウヨの救世主である朝鮮人の方が絡んでないからな
俺は嫌な思いしてないから
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ ー=・-、r=・ V 大袈裟に言おうが他人の論文をコピペしてもなんとも思わん
/(リ ⌒ ノ(、,)、⌒ )
| 0| -ェェ- ノ
| \ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
つまりパクりはいかんという情などない
満月の夜にしかできないんだよ 気づけよ
オボ は、もうサムソン系列のラボにでも行ってんじゃね? 狡猾なチョンに注意しろよ
749 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:40:13.51 ID:YR/mi4onP
つーか本人が再現実験やって証明したらいいことなのに何をダラダラやってんのか。
後はそれと同じ手順を他の研究者がやればいいことだろ。
思うに本人も把握できていない特別な条件があって再現を確実に出来るわけじゃないんじゃないの?
もしそうなら科学の世界では不確定要素は認められないから
モノとしては嘘じゃなかったとしても使い物にはならないだろう。
そもそも一番の売りの簡単という部分が瓦解してるわけだから
仮に手段が確定しても難易度的に価値は相当落ちると思われる。
ごちゃごちゃ言ってないで
さっさとハゲ治す手段確立しろって
そうすればみんな信じるから
結果を残せ結果を
>>739 そもそも作成手順を公開する前に、割烹着が実物作って実証すれば良いのに
実物見せずに雲隠れしてる時点で終わってるw
大手マスコミが小保方さんに優しいのは自分達と同じ空気を醸し出しているから。
そう、多少の捏造のどこがいけないんだと思ってるからかばっている。
753 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:00.24 ID:fi3B97ji0
研究者といっても
結婚前の女子が、一時的に腰掛けてるだけの
職場だろうから、まともに相手にするだけ無駄
754 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:05.70 ID:9mwpTfzj0
>>728 なんでこんなやつがハーバードに居られるんだ?
755 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:14.91 ID:1RA3bHdS0
756 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:34.20 ID:+YZ1lRhg0
>>701 追試じゃ実績になりにくいから、ちょっと条件を換えてるんじゃね
でも「大半」とあるから
同じ条件での追試も行われてて、どこも成功してないのだろう
>>752 早稲田閥だからだろ
世間なんてそんなもんだ
758 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:38.88 ID:jYQmtN+b0
情報公開は絶対するな
軍用に転化される恐れが十分ある
真央「トリプルアクセルに成功した」
他女子「出来ないニダ。コツを教えろニダ」
760 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:56.41 ID:vNHoFwjJ0
761 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:41:59.07 ID:nPzVrIun0
安倍総理が小保方さん"万能細胞開発"を称賛(14/01/31)
http://www.youtube.com/watch?v=NqXg0Y-xNSo / ̄ ̄ ̄\
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /ノ / ̄ ̄ ̄\
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /ノ / / ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ | / | __ /| | |__ |
/::::::== `-::::::::ヽ | | LL/ |__LハL |
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l \L/ (・ヽ /・) V
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! /(リ ⌒ 。。⌒ )
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i | 0| __ ノ
(i ″ ,ィ____.i i i // | \ ヽ_ノ /ノ
ヽ / l .i i / ノ /\__ノ |
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ (( / | V Y V| V
|、 ヽ `ー'´ / )ノ | |___| |
/\/ ヽ ` "ー−´/\ | | 〜 〜 |
結局タイムマシーン開発とSTAP細胞はどっちが可能性あるの?
763 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:42:24.15 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
便所で考えたネタか?
こんな落書きいきなり入れて違和感感じないとでも思うのか?
記者はアタマパープリンだろ?
764 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:42:24.94 ID:h8kWJI9N0
何を考えてたんだろ
ゆとり脳なのかな?
手順は後でいいぞ
難しいとか1年かかるとかフェードアウトする気満々のものだしてくるだけでしょ
できたSTAPをほかの研究者に調べさせろ
作成法が大事なんだからそこの情報は守られるわけで理研はなにも損しないだろ
ないものはだせないんだろうけどさw
766 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:42:32.36 ID:EbDypUyl0
★キスでお目覚め「お姫様細胞」 小保方さん、幻の命名案
2014年2月2日08時38分
新発見の「STAP(スタップ)細胞」はこれまでの万能細胞と異なり、眠っていた力を
呼び覚まして、自ら万能化する。開発した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子
ユニットリーダー(30)は、「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた。
「(名前は)プリンセス(Princess)のP細胞でどうかなと思ったのですが、
没になりました」。
767 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:42:42.76 ID:onUXDJVp0
増えるワカメちゃん製造中止か…
768 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:08.57 ID:825DSOE50
>>749 再現が安定しない程度なら論文を改ざんまみれにする必要もなかったはずで、まずできていた証拠がない有様
共著者の若山さんも「俺はまったくできない、オボさんがやればできると思う」とか半身の逃げ腰になってる有様
769 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:10.46 ID:KJjQxtRlP
>>756 だから、元記事を書いた奴が馬鹿で把握してないだけで、
みんな論文で「この細胞でも出来る」と書かれたものを使ってるよ
770 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:10.90 ID:tVil3eRU0
771 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:11.71 ID:xVzv8aBfO
まさか小保方バッシングは『かの国』がパクりたくて手法を公開させるために仕組んだ罠だったりして。
これ、論文の剽窃が確定した時点で、スタップセルの作成がどうあれ
小保方は責任を取らなきゃいけないんじゃないのか?
詳しくないのでこれが刑罰にあたるのかどうか分からないが。
スタップセルの作成法も、あって偶然できたってレベルだろう
問題は捏造かどうかどうやって認定するかだが、やはり本人の自白を引き出すしかないのだろうか?
法的責任と科学者として倫理違反の責任を明確にして欲しいわ
>2011年末頃、緑色に光るマウス
あ・・・(察し
774 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:43.93 ID:zhIC5mrD0
>>1 >小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、成功例はない。
条件が異なる実験www
775 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:47.79 ID:i5m4Ic+qP
バカ学者どものために1〜10まできちんと説明してやるよ
>>750 ハゲは病気じゃないから治す必要がない。
____ ) 『120日でstap細胞が10^60個程度まで増殖したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
____
/::::::─三三─\ STAP細胞の質量がどれぐらいか知らないが、水分子よりは重いだろう。
/:::::::: ( ○)三(○)\ 水分子1個が2.99*10^-26kgだから、10^60を掛けると、少なくとも
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 2.99*10^34kgのSTAP細胞を作ったことになる。
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | これ、ベテルギウス約750個分に相当するのだが。
ノ:::::::: `ー'´ \ | | そんなに増えたら地球がヤバイ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/c/9c380f10.jpg
778 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/02(日) 13:43:59.93 ID:wOUZ1n9qO
肉を適度な大きさに切り、塩を少々
みたいな
779 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:44:06.64 ID:nKhdUdh90
なんか悲惨なことになっちゃったな
780 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:44:07.21 ID:qPwFc/cO0
恥さらしジャップ
まともな指導教授なら、博士の学位は東大薦めて早稲田と共同研究ってかたち取るよね
って思ったが、早稲田の指導教授もダメダメだったのかな
782 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:44:23.78 ID:zJWnpfEH0
普段はノーベル賞とるとかトラブルが起きるとかしないと
この手のことが一般ニュースになることはないのに、
なったと思ったらこれか。
783 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:45:12.11 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
特許が確定したら国家予算を組めるほど莫大な利益を得られるのに何で便所新聞に見せなきゃいけないんだ?
見せるわけ無いだろヴァーカ!
784 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:45:14.58 ID:EbDypUyl0
【STAP細胞】小保方晴子さん、ハーバード時代には「天使」と呼ばれていた
再生医療の研究室では人種が異なる3人の同世代女性とともに「天使」と呼ば
れていたと披露。デートで着る服を買いに行ったり、将来を語り合ったりした。
【STAP細胞】小保方さん「研究成果は実験量に比例する」
学部時代はラクロス部でレギュラーとして活躍。おしゃれにも気を使い、若
者に人気のブランドを身につけた。一方で、「研究成果は実験量に比例する
」と休日も研究室にこもった。
785 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:45:32.60 ID:0VgCv+fF0
普通なら、こんな人メンバーから外されるが、アファーマティブアクションだから外せなかった。
しかも「リーダー」なんてw
起用に関しては国からの要請もあったんじゃなかろうか。
国のお墨付きもあったからこそ、嘘のままズルズルと・・・
流れで大風呂敷ひろげる事態になったと。
技術を盗もうとしてるだけやろ
普通に成功してそう
787 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:45:39.81 ID:M1I2nf6H0
STAP細胞は、実験しないのがコツ。
>>754 悪魔の証明で捏造だったという動かぬ証拠もないわけで。
789 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:45:47.09 ID:/QfhcAiM0
>>1 >理研は、詳細な作製手順を公開する準備を進め、
いつ公開するんですか。
今すぐでしょ。
790 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:45:48.81 ID:MgLpJjEP0
STAP細胞なんか世界的に誰にも認められてないだろ?
知り合いのフランス人に「オボコ知ってるか?」って聞いたら「Who are you?」だってよw
ジャップみじめすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:46:04.40 ID:uK2ti7ML0
簡単に作れたと言いながら、手法的にはまだ確立されてないんだなぁ。
パスツールも彼独自の液体培養法が技術的に難しかったため、コッホ
に水を開けられたんだろ。多分、誰かが画期的な再現法を生みだすか
もしれない。STAP細胞が嘘でなければね。
792 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:46:07.75 ID:jYQmtN+b0
情
報
公
開
は
絶
対
す
る
な
軍
用
に
転
化
さ
れ
る
恐
れ
が
あ
る
793 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:46:24.14 ID:vNHoFwjJ0
ID:j9Nd54Qb0 [14/14]
↑
池沼なのこのしと?
794 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:46:28.58 ID:tVil3eRU0
>>762 iPS細胞
>>771 まぁチョンの手口だとしてもパクり論文やらは謝りに公の場に出る必要はあると思うよ
トヨタのハイブリッドなんか3〜4百件の特許があるとのこと。
メイン特許だけではダメなんだろうね。
出願から1年半(18ヶ月)間は非公開だからね。
その間に理研は周辺の技術を押さえ込みたいのだろうとと思われ。
特許がーとかアホなこといってないで
できたSTAPを出せよ
798 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:47:11.36 ID:UKt/NAqW0
STAP細胞は存在する。論文もすべて真実。ただし、小保方さんの脳内限定で。
799 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:47:14.04 ID:pWcYSG1V0
普通に考えて技術を盗まれないように、特許をがっちり固めるまで詳細な方法は隠してるってだけのことだろ
もし捏造なら、公開の時期を検討するとか傷を広げるようなことを理研が言うはずないじゃん
すぐ謝罪してオボを切り捨てるに決まってるが
800 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:47:34.69 ID:fi3B97ji0
>>766 >ユニットリーダー(30)は、「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた。
王子様の代わりに 小汚いオッサンじゃだめなんですか
801 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:47:42.66 ID:9mwpTfzj0
マスコミはもっと支援しろ。
「マスコミのみんなちょっとづつでいい、オラに女子力をわけてけろ!」って叫んでいるかもしれんだろ。
802 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:47:44.82 ID:j9Nd54Qb0
>こうした状況から理研は、詳細な作製手順の公開時期や方法を検討している。【斎藤広子】
くあしいのおwくあしいのおw
絶対に見せないからねはーと
803 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:47:55.17 ID:/JXK/6Lh0
理研のえらい人に「俺の時間を無駄にしやがって!」と面とむかって
言いたいけど、どのくらいなら捕まる?
>>730 若山先生が嘘をついてるかどうかは別として、今回の騒動で一気に信用を失うという展開はあるかもしれませんね。
805 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:48:15.78 ID:SQi+Fobz0
攻殻機動隊にたとえるとどうでしょうか。荒巻課長♪
「情報保全を厳にするのだ」
「キサマは黙ってろ♪」
「こらww」
806 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:48:39.79 ID:RmDgv4H10
山中がスタップはまだ小学生って表現したときはムッときたが、
こういう事態を分かってたんだろうな・・・
>>790 どうせなら、日本語で答えて欲しいものだ。
808 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:48:41.67 ID:k/Gptcxf0
どこのマスゴミも散々持ち上げてたくせにね
新聞に載ってる編集の日記(笑)でも散々褒め称えてたのに笑える
研究費のためにSTAP細胞研究者っていうブランドを作りたかったのかな
810 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:48:54.55 ID:SVSPN//mO
811 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:49:11.55 ID:rsVdz5rr0
ほらほら、テクニックを出させられたじゃないか。
本当に日本人はお人好しのバカだな。
812 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:49:18.62 ID:ixs8IWrbP
きっと成功させるには女子力が必要なのよ
>>799 今の理研みてたら、公開するする詐欺だと思うよ
だって正式に理研が正式にリリースしたもんじゃないから、逃げられるし
814 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:50:11.83 ID:UntAf4vh0
共同研究者である若山に再現できないのだから、詳しい手順を発表しても他の研究機関では無理だろ。
しかも発表ではなく検討するってのが意味不明。
なんで結果が出ているのなら、はやく発表しないのか。
815 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:50:20.36 ID:lfYah8kP0
大本のところも怪しいんだけど、論文と異なる条件でやって成功しないって部分は今関係ないよね
※ただ今stap細胞からクローンおぼちゃんを作製中です。今しばらくお待ちください。
818 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:50:42.21 ID:F1FGZSc0P
捏造の常習犯なのは証明されてしまったので、もう脱ぐしかないよ
819 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:50:44.31 ID:KbfWN9tL0
こんなもん国家機密にすべきだろ。iPS細胞で大損してるからな。
>>799 詳細な方法隠しておきたいなら、とりあえず割烹着がSTAPの実物を見せればいいだけ
STAPの実物を出せない時点で終わってる
821 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:50:54.53 ID:825DSOE50
>>793 ショックが大きかった人もいるだろうし、信じたくて仕方ない気持ちも分かる
実際には特許は論文を出す時点で押さえるもので、増してやそれを理由に論文を改ざんする等は考えられないらしい
あーあ、これで韓国や中国で海賊版STAP細胞が氾濫して
日本の技術が盗られるのか・・・・
マジで小保方さんを批判していたアホ死ねよ!!!!!!!!!!!!!
ID:j9Nd54Qb0 を辿るとこええ
824 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:51:21.03 ID:j9Nd54Qb0
誰も成功しないってことは理研独占ってことだから日本にとっては最高なんだよね
一部変態とか騒いでるけどそんなの便所の落書きだから無視すりゃいいし
理研はどんどん研究を進めていけばいいよ
>>799 分かった、分かったから落ち着け!
他人の論文をパクったは許そう
データを捏造したのも許そう
追試が全滅したってかまわない
とにかく、
STAP細胞を導入したキメラマウスを公開しろ
それを調べればハッキリする
それを拒絶した時点で詐欺師と断定する
826 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:52:48.13 ID:i8CZxs1M0
小保方は説明ぐらいしろ
逃げてるばっかりじゃニートみたいに信用されないぞ
827 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:53:07.89 ID:+g/tNJ1ti
828 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:53:33.11 ID:u7pQugAi0
・メディアの取材が始まってから、おばあちゃんから受け継いだという割烹着(部下によると実際は伊勢丹で購入)を着るようになった
・ブランド服が大好きで、特にヴィヴィアンウェストウッドは研究室の全PCの壁紙に設定するほど
・研究室では指輪を両手全ての指に着用し、「女子力」という言葉を盛んに使う
・研究室はピンクの壁紙で埋め尽くされている
・ポエマーで研究中もノートに詩を書くことを怠らない
・高校時代は手相占いの天才(自称)
・ムーミンの世界に入りたいというのが口癖で、女友達の似顔絵としてムーミンをよく描いた
・STAP細胞の名前を本当は「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた 「プリンセス細胞」(P細胞) と名付けようとしていた
・東邦大東邦の同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっていると言いふらした 「不思議ちゃん」
「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう私が彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生)
829 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:53:44.47 ID:4a34VewUI
小保方は今頃ニョロニョロのマスクを被って逃げてるんだろうな
「だって、だってできたのよ。確かにあの時できたの!」
「もうすぐ迎えが来ます。今、私に言われても分かってもらえないかもしれませんが、人間、何度でもやり直せるんです。」
「嫌だ行きたくない。私はみんなに夢と希望を与えたかったの。それの、それの何が悪いの!」
とりあえず出来たとほざいてるSTAPマウスを出せよw
なぜ渋る?
832 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:53:48.60 ID:Jw5IXG4a0
論文書いたことあるやつなら……というか学部生レベルでも、
やっちゃまずいことをやっちまってるのわかりそうなものなのに、
この期に及んで、陰謀論唱えてる奴ってなんなのwww
>>820 それいくつかレスあるけど、実物を見せるといっても、傍から本物だってわかるもんなの?
834 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:53:58.43 ID:+oR/aHAZ0
835 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:54:15.33 ID:tq7JQ4yw0
小保方さんはすでに防衛庁が身柄を保護し、基地内の特別研究施設で新造細胞の開発に取り掛かっている。
ガンダム風に言うと
「認めたくないものだな、若さゆえのあやまちを・・・」
837 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:54:37.67 ID:IHMVBHgr0
天才学者か稀代の山師か
雲隠れしているのは再現できていないからなのか、
問題点洗い出したら途方もない量で理研が対応決めかねているとか
そんなところかな
839 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:55:26.45 ID:jYQmtN+b0
>>819 同感
これは国家機密レベル
ノーベルだなんだと浮かれて情報をホイホイ公開してはいけないレベル
とりあえず逃げまわるのやめちくり〜
疑心がバリバリ
841 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:55:47.76 ID:u7pQugAi0
これ発表された直後に嘘を疑ったらチョン連呼されたわ
あいつら今どんな気持ちなんだろう
コツて・・・
844 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:57:00.50 ID:CnJyb1BY0
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ 酸につけるだけで万能細胞?
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
(1)小保方が若山に近づいた当初(理研に入る前)は、STAP細胞ではない奇妙な細胞を持っていた。
(2)STAP細胞はES細胞のすり替えではないのかという疑問に、理研に存在しない細胞なのであり得ない。
by若山
小保方のやったことは、手品をつかって
>>649 の手順の(1)から(2)へのジャンプアップ。
具体的には、持ち込んだES細胞を混ぜる。→ 若山が実験の成功を笹井に報告。
新型万能細胞であることの論文は笹井が代筆 ← ネイチャーで採用されるための構成を考えた。
そのシナリオにそって、小保方が資料を実験ではなく捏造して揃えた。
ネイチャーは若山、笹井への信用から、資料の捏造を疑わなかったので採用。
以上より
小保方はおそらく研究は自分ではほとんどしていない。← あまりにスカスカの研究室。
若山と一緒に実験したとき以外はES細胞をSTAP細胞と称して若山に渡していた。
小保方の研究費の行き先は調査する必要あり。ES細胞はいったいどこから持ち込んだのか?
小保方はバカンティー一家の峰不二子。
846 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:57:25.05 ID:j9Nd54Qb0
成功しない成功しないって言われてるうちは安心してられるもんな
マスゴミが勝手にやってくれるから理研も安心だよ
しかも論文がどうので勝手に寄り道までしてるし
本人しかしらない何かが要点なのにそれを研究して無い機関があるわけ無いだろ?
なのに騒いでるのは画像がどうの論文がどうの
こんなレベルの低いことをやってくれてるんだから笑っちゃうよw
847 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:57:31.96 ID:sxN1JrTh0
30歳の研究員がノーベル賞級の発見って、100年に一人の天才か佐村河内かって話だな。
思うに、たぶん佐村河内
848 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:57:50.00 ID:nKhdUdh90
ネイチャーとかいう専門誌は詐欺を見破れなかったのか
849 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:57:52.30 ID:fi3B97ji0
理研の大筋としては
とにかく 予算かせぎでしょうね
真意はともかく バイオ関係の予算狙い
どうせ、あとからだめでしたといへば済む話だろうってね
理研内部にはまじめな研究者もいるはず、内部から
声を出さないとこの先難しいね
STAP細胞がほんとに作成可能だとしたら、公開するよりむしろ隠した方が良いよなw
852 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:58:31.99 ID:KJjQxtRlP
国家のために情報を秘匿してるんだ!とほざいてる馬鹿は
国民の税金をこんな実在するかも分からんものにつぎ込めというのか
理研と小保方さんを全面的に信じて?
853 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:58:42.77 ID:Jw5IXG4a0
>>846 そらそうよ。
まともな研究者なら、そんなレベルの低いことなんてしないからな。
854 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:58:55.93 ID:Zrf+6ycs0
やっぱりスッポンエキスが隠し味になってるんだよ。
スッポンがないとSTAPは出来ない。
まじにこれノーベル賞級の発見だよ。
855 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:59:23.42 ID:cxWCEDNt0
>>10 本とうに真似られたくない技術は特許申請しないもんだろ
簡単だって言うから
山中さんを馬鹿にするような連中が現れたのに
今さら作製が難しいとか何言ってんだろう
とりあえず、嘘じゃないとしてだね・・・
再現性が極端に低いのか?
あまり低すぎると実用できないだろうなあ
859 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:00:06.79 ID:2W8o/Vd8P
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ 小保方アウト〜
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| ( )
少量の皇潤を・・・
>>857 簡単だということと山中さんを馬鹿にする連中が現れることに因果関係はないよ
863 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:00:29.22 ID:/JXK/6Lh0
理研の給料を下げるべき
小保方さんは反撃の準備中で現在自分のコピーを10人まで作っている。
決め手は誰もいない隙に予め用意しておいた幹細胞をゴッドハンド
コレ
866 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:01:04.70 ID:8oXD4A0n0
チョンにパクられるから秘密なんだよ
867 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:01:15.46 ID:u7pQugAi0
サルが自力で再生した説
本格的にヤバくなってきたなw
869 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:01:48.94 ID:QH7SvRTB0
さっさと釈明しろ
870 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:02:11.03 ID:+WG8q1lR0
読売新聞インターネット版でやっと来たか。
871 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:02:16.41 ID:SLyVJvFO0
佐村とかはバレないと思ってやったんだろうけど
小保ちゃんはバレないと思ってたんだろうか?
こんな発表をすれば100%みんなが使おうと思うのは分かってたろうに・・・
D論でねつ造するなら動機として理解できるけど
(どうせ誰も追試とか画像チェックとかしないだろうからね)
センセーショナルな話題をねつ造を投稿する動機が分からない
>>839 わろたw
皮肉がうまい
ほんと擁護してる奴はバカしかいないのが分かるスレだ
擁護の根拠はこれだけ。
・こんなすぐバレる嘘つくわけがない(詐欺師とは得てしてそういう人、ほかにも理由は想像できる)
・特許がー特許がー(特許の意味がまるで分かってない)
・iPSが嫉妬して〜(そういう問題じゃない)
873 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:02:23.68 ID:KbfWN9tL0
実験はハルコ自身何度も失敗したというから実験条件はありきたりな
ものでないことはあきらか。さらに苦労して発見した条件をただ同然で
世界に教えるという気持ちにはならないこともあきらか。
874 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:02:41.48 ID:d1vvYsnC0
秘密のおまじないがあるの
でもそれは・・・教えない・・・
875 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:02:41.70 ID:j9Nd54Qb0
ノーベル賞?
そんなレベルじゃないよ
初期化するって聞いただけでも素人でも尋常じゃない発見って感じたよ
それを何で一マスゴミ変態便所新聞の落書き記者に教えなきゃいけないんだ?
上にあるとおりこれはもう国家機密だよ
マスゴミがどんなに騒いでも何もでてきやしないよ
日木流奈
森口尚史
栗城史多
佐村河内守
小保方晴子
メディアはなぜ騙されるのか?
877 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:03:15.00 ID:fi3B97ji0
山中教授も最近は、枕を高くして寝てるんでしょうね
878 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:03:32.28 ID:AdJO+gtE0
横取りされるからという理由で
特許の申請と論文に嘘を書く
あるいは重要なな要素を書かない
というのはOKなの?
880 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:03:36.36 ID:EbDypUyl0
女子力とおっぱい力を持ってくれば工業系や理系やプログラマー系なんて
耐性ないからコロリ骨抜きですよ。マジ天使!
>>862 アスペか。(この表現どうかと思うけど)
山中さんを馬鹿にする連中の言葉が受け入れられることに対して因果関係はあるだろう。
謝罪会見して泣いても許さない
>>862 そうなの?
「もうIPS細胞必要ない、ノーベル賞貰っておいてよかったねえw」
なんて書き込みをよく見たけど
当然、特許とってから公開してるんですよね
他人が作れなくて理研だけが作れるならこんなおいしい商売は無いやろw
885 :
凸利権躍起性研究費獲得細胞:2014/03/02(日) 14:04:21.27 ID:5WSLjd5F0
はいはい創価完全敗北ですよ〜
・予算審議の直前を狙ってでっち上げ
・マスゴミが騒いで既成事実化、野田聖子も国会でゴリ押し
・バイオ予算をゲットしたら、あとは適当にフェードアウト (予定)
悪質な組織的詐欺ですよ
マスゴミは本当の事を書かないどころか、積極的に犯罪に加担している
腐り切ったバイオ利権に対して取るべき対策は単純明快、
根本から バ イ オ 予 算 カ ッ ト
創価ども死ね!!!!!!!!!
886 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:04:23.79 ID:jATlFUxa0
>>849 あの・・・、低学歴なせいで、ひょっとして理研という組織に予算が下りると思ってない?
基本的にこの手の研究費はチームリーダーや大学教授が申請して
その人が手がける研究に下りるものだぞ
もちろん組織につくものもあるが、それは組織の維持管理費や
建物の建替え等に下りるものだから
理研がどうこうは関係ないぞ
部屋にスナフキンの絵が描かれてないと出来ないんじゃないか
888 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:04:24.54 ID:R5zHoCnZ0
この短いスパンに二人もペテン界の逸材が生まれるの?有り得ない
889 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:04:27.11 ID:CnJyb1BY0
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ 細い管に通すだけで万能細胞?
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
>>858 極端に低いレベルじゃないよ
共同研究者さえ再現が取れない
そもそも一度再現できた証拠さえ提出できない
なにもないってことだ。
891 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:04:33.82 ID:KbfWN9tL0
892 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:04:35.71 ID:SRZkqead0
難しいことは難しいってアンタ・・・
893 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:04:39.57 ID:Jw5IXG4a0
俺の記憶が確かならば、
特許とは、技術を余すことなく書いて公開することで、
自分の権利にすることじゃなかったけかな……。
逆に秘密にしたい場合、特許文章を書かないんじゃなかったかな……。
894 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:05:14.22 ID:nKhdUdh90
おっぱいは捏造じゃないよな。ならば許すわ。
理研なんて潰して予算は京大へ
>>883 STAPが簡単だからといって山中さんの業績がなくなるわけではないし
執拗に貶す連中はどんな理由であれそうするよ
男なら切腹斬首が相当。
まぁ女だからムーミン谷に放逐程度だなw
898 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:02.05 ID:DNLdtmP70
そりゃ本人じゃなきゃ成功しないだろ
これってなんか問題なのかよ
899 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:03.85 ID:zknzvi1t0
劣等関東猿がノーベル賞とれるわけがないがな
朝鮮猿と同じで
900 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:07.66 ID:ZrGMkLHO0
専門家でも内情知ってるわけでもない奴がSTAP研究で先を越されるなとか
手順なんて公開したらダメだとか、的外れなこと言って小保方を擁護してるね。
そんなにマスコミのバカ騒ぎやリケジョに共感したんかね。
それとも実は予算確保したい理研の関係者かiPS研を目の敵にしてる連中かなw
いずれにせよ今回の論文における成果はほぼ詰んだよ。
今後数100年のうちにSTAP細胞について真の発見があるかもしれないが
今回の出来事は黒歴史としてだけ名を残すことになるだろう。
901 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:11.16 ID:0VgCv+fF0
推測
理研ではある程度成功していた
そして世紀の大発明になるかもしれないレベルには到達していた
そこに上からの要請が「これ女性の手柄にできないか?」
若い女性に任せハラハラしながら見守っていたが、大風呂敷ひろげられこんな事態に
他人のやったことなので、疑惑に反論できず
理研全体の信用低下で全員顔面蒼白
902 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:14.22 ID:vNHoFwjJ0
ま、外野がやいのやいの言わなくても、
月内にも理研が謝罪会見開くことになるだろうよ
小保方をいつまでも座敷牢に軟禁しとくわけにもいかんだろうしな
903 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:18.78 ID:fB8J75zk0
稚拙なコピペの痕跡とか見ると、もう駄目っぽいな
ウブな研究者をオボ子がたらし込んでいった構図が見える
904 :
凸利権躍起性研究費獲得細胞:2014/03/02(日) 14:06:32.07 ID:5WSLjd5F0
>えぬりす ?@yokorisu1 9時間
>色々言われているSTAP細胞、私には論文の白黒はさっぱりわからないけれど、これだけは分かる。
>iPS細胞よりよっぽど簡単で扱いやすいシステムが今発見されてしまうと、
>iPSについた予算で一生食べていこうと乗り合ったおびただしい数の研究者がおまんまの食い上げ状態になるであろう事。
このように、 幹細胞技術とは
おびただしい数の創価が一生食っていけるだけの税金を搾取できる夢の技術なんだってさ。
幹細胞の元祖はES細胞で、この第一人者だったのが韓国のファン・ウソク氏。
創価(鮮人)によって捏造事件を起こされ、しばらく失職を余儀なくされた。
で、iPS細胞。これがすごいのは、200億もの金を日本から引き出してるとこ。
STAP細胞がすごいのは全く捏造だけの力で100億円引き出す可能性があったところ。
バカでも作れる事になってるのでバカ創価を大量雇用できる。
905 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:36.95 ID:rsVdz5rr0
コツはあっても、特許に申請できないくらい固まっていない理論だったり
するという話だったんじゃなかったっけ?
きちっと理論を成立させて特許で固めてからでないとヤバいんじゃないのかね。
これがどれほどのものか知らんけど、日本人同士の足の引っ張り合いや、発明発見の価値の
分からないことで、どれほど損して来たかねえ。
八木アンテナやトロンやら、ほんとにね。
906 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:06:43.80 ID:flCfdRjI0
>>894 30越えの熟女のおっぱいに萌えるなんてマニアだな。w
907 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:07:04.14 ID:vBxS5gih0
糞チョンが早速まるパクリして
捏造してまで自分たちが研究開発したものニダと言い張るんじゃね
908 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:07:04.20 ID:kBdVo45U0
特許を固めるまで公表しない
>>873 アホはもういいから寝てな
面白くもないし話にならん
>>878 ありえない
外部で再現できなければ特許は取れない仕組みになってるから
嘘をついて隠してる理由はない
自分らが一生特許取れない
910 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:07:31.42 ID:SMhWK1Yw0
少なくとも簡単に生成できるってふれこみは嘘だった訳で
911 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:07:35.66 ID:i8CZxs1M0
>>876 マスゴミは金儲けしてるだけ
嘘だと分かったら知らんぷり
912 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:07:39.86 ID:KbfWN9tL0
外野がうっせぇ。理研は徹底無視でおk
すごくやさしい若山さんだな
>作製は難しいことは難しい
>あと一歩のところで作製できていない
> 見落としていたところにコツがあるのかもしれない。
>もう一度習えば再現できると思う
一度習えば優秀な若山さんのことだからコツだってみてとれる
はずでしょ?
理研の実績は厚いんで今回の件のせいで予算減らされるとか言うことは無いだろうが、
上層部は全て入れ替えにはなるだろうw
>>880 あの系統の女は俺は無理
学生の時に女だらけで都内中の女子大生がいたんだけどさ
あの手の奴らは高学歴にはあまり多くないんだわ
動作とかからして違うから区別がつくのよ
オボ氏だけのせいとは言えないよな
相乗りしてた研究者みんな震えてるだろ
918 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:08:09.57 ID:5FjqPdGZ0
捏造でなかったら いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるだろうな。 wwww
捏造として
すぐバレる嘘を何でつくのか意図が理解できなかったけど、
結局疑惑を向けられても悪魔の証明になってグレー止まりだから
逃げ切れるって話な訳なんだね
921 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:08:23.10 ID:EQHfAh1V0
森口事件で詐欺はとんでもないことになることぐらいわかっていそうなもんだが。
束の間の騒ぎを楽しんだのか?わからん。
922 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:08:25.94 ID:QtH2haut0
もう一度習えばw
30の小娘になすりつけて逃げ切れるか
http://ja.wikipedia.org/wiki/胚性幹細胞 >日本においては体外受精による不妊治療において母体に戻されなかった凍結保存されている胚の内、
>破棄されることが決定した余剰胚の利用に限って、ヒトES細胞の作成が認められている。米国においても、
>公的研究費を用いない形での研究がハーバード大学幹細胞研究所などで行われている。
>受精卵を用いるES細胞の新たな作製にともなう倫理的問題を回避するために、次の項に述べるような方法も開発されている。
>ニューキャッスル大学のMiodrag Stojkovicらのグループが、発生停止したヒトの胚からES細胞を樹立すること
>に成功した。これにより、不妊治療において廃棄されていた過剰な卵を用いることが可能になった。
ES細胞の研究には卵子が必要。それをアメリカはどうして提供しているのか。バカンティーは麻酔医。
925 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:08:43.42 ID:H2rtaioN0
あらゆる状況下で成功するって論文だったら問題あるのだろうけど
今のところ白黒不明よね
そもそも違う条件で再検証するのはなんで?
教えてエロイ人
926 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:08:55.09 ID:RdWEXo4H0
そもそも横取りされないための特許だろ
なんだよ公開したら取られるからしないって
それなら常温核融合の方法知ってるけど公開しませんでも研究費は下さいみたいなのもとおるわ
>>876 日木流奈は詐欺なのか頭逝っちゃってるのかどっちか分からなかったな。
しかし取材したNHKの悪質性だけは本物だった。
「詳細な手順」は永遠に出てこない方に賭けようか
929 :
凸利権躍起性研究費獲得細胞:2014/03/02(日) 14:09:10.57 ID:5WSLjd5F0
>850 :名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 00:47:00.27 ID:DFOdkn080
>
>>843 >ずっと創価創価叩いてるけど
>山中教授の嫁もたしか創価だろ
>それに山中教授ずっと支援してたのも創価
・・・「支援」?
家宅捜索を受けたファン・ウソク氏
cfile22.uf.tistory.com/R480x0/172D32494E7E4C5926BA7E
殴られたあとががが
930 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:09:32.70 ID:uK2ti7ML0
これが本当に佐村と同じなら、日本人として悲しくなるなぁ。最近、
レストラン、デパート、音楽家、科学者といい、異業種で似たよう
なことが発生しているし。酷い国になったもんだ。
>>914 科学じゃない訳ではない
ただそれを事実として疑いもしないのは科学的ではない
旧石器捏造事件がそうだったようにね
>>893 そうだよ
隠して特許なんてどう頑張っても取れない
そこを知らない馬鹿が多すぎる
もう特許申請はしてあるから
再現取れて証明さえさえれば
小保方チームが優先的に特許を取るのは決定してる
>>916 訂正
学生の時に女だらけのバイトで都内中の大学の女子大生がいたんだけどさ
935 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:10:29.85 ID:rsVdz5rr0
>>913 肝心なところは曖昧に教えていた可能性はあるよ。
特許をとっていなかったら。
しかし、追試が全部手順道理じゃないって本当だったんだなW
再現性の無い成果なんて論文で発表したらすぐバレるのわかるやろ
そんなことせえへんやろ
937 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:10:55.04 ID:2W8o/Vd8P
同級生の 「あの人は昔から嘘つきの構ってちゃん」 って証言が全てだと思うwwww
そういう人なんだろう
938 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:11:04.04 ID:jIcpNhFM0
現状、出来た事を嘘とは言わないけど
出来たにしてもその理由というか必要条件が十分に解明されてなかったって事は
あるのかもなあ
つまり何度も実験やって必要条件の特定が大事になってくる
939 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:11:21.99 ID:gKIVtlIT0
もはや科学の問題ではなく、心理学の問題かもなw
研究の成果を聞かれて、発作的に「できました」と言ってしまい、ウソにウソを
重ねて後戻りできない所まで来てしまった。今は「何であんなウソを吐いてしまった
んだろう」と後悔の日々。研究室に入れるような心理状態じゃない。
これが一番納得のいく話だな。
研究が本物なら、研究室から離れること自体が不思議。
(理研から研究室への出入りを禁止されているという推測もあるが)
女は「ここが後戻りできる限界だ」という見極め能力が恐ろしく低いので。
940 :
凸利権躍起性研究費獲得細胞:2014/03/02(日) 14:11:22.66 ID:5WSLjd5F0
なぜ鮮人(創価)はサイコパスでアトピーで癲癇でダウン症なのか
チェーザレ・ロンブローゾ(wiki)
〜彼は犯罪に及ぼす遺伝的要素の影響を指摘した。〜
〜精神的特徴として「痛覚の鈍麻」「(犯罪人特有の心理の表象としての)刺青」「強い自己顕示欲」などを列挙した。
彼によれば、これらの特徴は人類よりもむしろ類人猿において多くみられるものであり、
人類学的にみれば、原始人の遺伝的特徴が隔世遺伝によって再現した、いわゆる先祖返りと説明することができる。
日本の太平洋沿岸地域には
スペインで見つかった旧人骨、およびパプワ周辺と共通のDNAタイプがある(つちぐも)
また、それらと近い型が北東アジアにも分布する(チョン)
cf.近衛文麿(日本に戦争をさせた渡来鮮人)※藤原氏
img.junkudo.co.jp/book/9784122051782-B-1-L.jpg
DNA型は確認できないが、こういう人、欧州にもいる
cf.キャサリン・アシュトン(EU外務・安全保障政策上級代表)
www.bashotsu.jp/pix/Catherine_Ashton.jpg
↑日本の首相が戦争で亡くなった人の墓参りしたら難くせ付けて来た人
941 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:11:26.44 ID:YMcknsBB0
研究費を研究室の内装に使うバカ信用できないわ
942 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:12:30.44 ID:wqK8WE7N0
>>905 うん。特許として微妙なところなのかもしれないからね。
理研や小保方他が沈黙しているのはそのことと関係して
いるのかも。
まあ、外野がうるさくしていても、粛々と話を進めるだけ
なんだろう。
朝鮮人や中共人にパクられて台無しより今は沈黙で
良いのだろう。
日刊ゲンダイがわめいているが、奴らは朝鮮マネーだから
華麗にスルーでおけ。
943 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:12:30.73 ID:1CVOAXo10
記者会見自体おかしかったよね。
普通なら、白衣で、STAP細胞と、STAPネズミを公開する。
凹は、割烹着で、スッポンだからなあ。これじゃ小料理屋の女将さんだよ。
>>905 それならネイチャーにも載せないし、特許申請もしないが?
945 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:13:03.07 ID:Zrf+6ycs0
おぼちゃんの詳細な手順にそって利権がSTAPマウスを作って公開すればいいだけ。
なんでしないんだ。
946 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:13:06.87 ID:fi3B97ji0
>>886 理研という入れ物があっての、個人だからな
その辺も忘れないでね
947 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:13:26.66 ID:fB8J75zk0
ファン・ウソクみたいに信者が擁護するみたいなのだけはやめてくれな
捏造だと判明したら、徹底的に叩くべきだ
まだ判らんけどね
甘く見ても、8割方捏造だろうな
948 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:13:29.32 ID:ufS6MZhp0
毎日の記者ネーム入りで配信されたのは大きいけど、理研がプロトコル出すよって言ってた時と言い方は変わらないな
後追いなのか、記者発表を遅らせる目的のリークなのか今一つ判然としない。
950 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:13:36.23 ID:KJjQxtRlP
>>925 マウスの脾臓は準備するのに時間もお金もかかるから、
とりあえず「これでも出来る」って書いてある用意しやすい細胞でやってみたんじゃね?
あと何使ったかわかってるのは、ブログに寄せられた10件分だけで、
ネイチャーが頼んで検証してもらった方はマウスの脾臓でやってるかもしれんね
>>933 それでも特許が確定するまでは、一般に公開されるわけじゃないんでしょう?
それなら今時点で隠すいみがなくはない。
953 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:14:01.74 ID:EbDypUyl0
今頃スナフキン(現代のベートーベン)と一緒に
ムーミン谷に逃亡してるんだろうな。
954 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:14:06.83 ID:rsVdz5rr0
>>944 多くの人が介在している以上、いつかは誰かがとる可能性があるだろう。
先手を打てるところは打たないといけないんじゃないの。
956 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:14:41.03 ID:aal1d8XK0
本当に出来るんなら画像の件は杜撰な奴って事で片がつくんだろうな
でもウソならどうしてすぐバレるような嘘をついたのかが気にはなる
>>942 あほな擁護みっともない
いまだにゲンダイって
全紙が報道してるわ
現実を見ろ
女性はまだまだ少ないんだし、
リケジョの星って報道も必要悪みたいなもの
あんなに嫌がるようなことではなかった
だいたい業績あんまりないし
もう性別どうこうの問題じゃなくなったが
959 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:15:08.69 ID:/JXK/6Lh0
確定申告で「生計を一にしていない」のに母親の社会保険料の控除を受けようか
迷っています。
嘘はばれないと思っているけど、大丈夫だよね?
擁護派がウソク教授事件の時のチョンとデジャブるw
愉快犯的な感じだな
有名になりたかったのだろう
963 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:15:36.65 ID:M8NTNVSl0
ケーシーいちだの
シーぜろツーだの
そんな些事に拘るのは男社会の蒙昧よ。
少なくとも9回性交すればいの。
964 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:15:51.83 ID:KbfWN9tL0
昔アメリカがIT技術がまねされて困ったんで特許も出さず国家機密扱いに
したのと同じ。この手のものは安い特許料なんてもらったって国益が損ねる。
965 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:15:57.20 ID:LAk3CvfI0
そんな重要な肝の部分を公開したら韓国人にパクられて起源を主張されちゃうからな。
特許が取れてから公開すれば良いよ。
966 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:16:05.32 ID:Zrf+6ycs0
擁護してる人はうんこをカウンターの近くに置いてる寿司屋はOKなんかな。
雑菌まみれのスッポン水槽をクリーンベンチの近くに置くというのはそういうことだよ。
>>873 だったなんで記者会見までして簡単を強調したんだ?
Obokata et.al.は病的な嘘つきということか?
970 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:16:37.90 ID:bGoGMFAO0
> 【STAP論文】いよいよ掲載の科学誌ネイチャーが「深刻視」姿を消した小保方さんと沈黙する理研
>
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393491626/ > 仮に『STAP細胞』に“欠陥”が見つかれば、国の威信が傷付くだけでなく、
> 100億円ともいわれた研究の補助金もパー。
昨日。来年の国税予算が国会を通過したと同時に、”大捏造”暴露www
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こりゃ理研の組織ぐるみの捏造&隠蔽工作ほぼ確定だね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【詐欺】だろこれw 国家予算の研究費獲得の為の成果捏造、【税金横領詐欺!】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
_______
/ .| | .\ スタァーップ!
/____| |__ \
/ ___ ___ \ おまいの ウソ は まるっと全部 お見通しだいっ!
| / (●)|_|(●) \ |
| | .(__人__) | | 『 TRICK REBOOT -OBOKO- 』
| | |::::::| | |
.\| l;;;;;;l | / 映画化決定!COMMING SOON
/ `ー´ \
>>893 特許の維持費用をけちって 特許出願したという名目だけ利用してる企業もある
申請しても放置のパターンね
972 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:17:21.53 ID:JaOqwKdi0
もう引っ張るのやめろよ。。
973 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:17:26.23 ID:lz+nbE4v0
おまえら、特許は「出願」な
「申請」じゃないから
>>935 は?何で共同で特許申請に乗ってる若山に教えない?
真正の馬鹿なの?
>>952 は?
iPSはすぐに全データ公開して
特許取ったけど?
少しは頭使って考えれば?
975 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:18:00.24 ID:I62R52Yv0
オボカタとかいう女の業績はこの際どうでもいいとしても
反日・侮日勢力は山中教授の業績も貶めようとしてくるはず。
もちろん、そんな連中の工作によって科学的真実は歪められないが
日本のiPS細胞研究への投資を縮小させられれば連中の思う壺なんだよな。
977 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:18:11.58 ID:5CiSh0vo0
同じラボにいた若山照彦ですら再現できないのに、論文を読んだだけで再現できるわけがない。
得体のしれない技術を論文にするな。迷惑なんだよ。
978 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:18:16.05 ID:Zrf+6ycs0
>>964 ならなんでネイチャーに投稿してマスゴミの取材を嬉々として受けたんですか。
979 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:18:34.81 ID:KJjQxtRlP
とりあえず、「再現しない」という事実をなんとか説明したいがために
よく知らないのに特許を持ち出す奴は、ちゃんと現実を受け止めろよ
980 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:19:07.66 ID:1RA3bHdS0
>>741 >
>>728 > しかし、こんな奴がなんでまだのさばってるんだろうか。
> 学位剥奪ぐらいすべきだろうに。
そもそも、Vacantiは学位さえ持っておりませんので、剥奪しようがありません。
医師免許のみの麻酔科医。
981 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:19:08.46 ID:1CVOAXo10
>>905 Natureに公開された時点で、公知の事実とされるから、現時点で特許申請を
していなければ、特許化はかなり難しいだろう。
ネット上で出てる2013年の特許は、アメリカから国際出願したもの。理研は
このSTAP細胞の特許を申請してないのかな?申請していれば、国際出願の
案件以外にも、関連特許があるのかも知れない。
どちらも、Nature論文撤回なら、絶対に特許登録されないだろうな。
982 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:19:28.59 ID:M8NTNVSl0
ボボわボボでも
韓国三菱(キリッ!
984 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:19:36.74 ID:qvL1m15j0
>>1 >小保方さんの論文とは条件が異なる実験が大半だが、
それもそれでいかんだろ
罰として裸で割烹着だな。
986 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:20:01.06 ID:eP3eEQst0
弱酸性の液体でちょっと刺激しただけでとか、そんな簡単な手順で万能細胞出来たらとっく見つかってるでしょ。
少なくとも現時点でiPSより簡単に作成できるというのは誇大発表だったのは
間違いなさそうだな
>>974 意味がなくはない、と書いただけだ。
iPSの対応がどうだったかなんて何も関係ないだろう。
988 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:20:53.54 ID:EPZp1DWq0
>>647 ほぼすべての組織からできるってことだもんな
これだと、細胞生物学の今までのいろんな実験の結果も今後の実験結果もSTAP細胞がからんでいないか確認が必要になるじゃないか
1年間待てとか悠長なこと言ってないで、STAP細胞ができる条件を確定しないとまずいでしょ
989 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:21:13.36 ID:qBQVUDAq0
日本も隠し事やウソ、ごまかしが多い国だよね。まあ、それすら認められないのは救いがないけど。
鰻屋の先祖代々から注ぎ足したタレとか誰も再現できないからな
これが生物の神秘
本人もあと一歩のところで作製できないんだろうな
シーモンキーの通信販売のようにSTAPの試験セットを
雑誌広告に載せろ。
1000万人くらいが関われば神が現れるかも知れないぞ。
993 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:21:34.71 ID:gKIVtlIT0
>>964 >昔アメリカがIT技術がまねされて困ったんで特許も出さず国家機密扱いに
>したのと同じ。
だったら、論文の公表も特許申請も必要なかったわけで。なぜそれをしたか
説明しろ。
994 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:21:38.45 ID:1Of16X550
大騒ぎになって引っ込みがつかなくなったんだろうな。
>>954 意味不明
stapの特許は再現されれば小保方が取れるのはもう決まってる
先手をもううってるんだが・・・
いつか誰かがって何のこと言ってんだ?
理解してないのに特許が原因でと決め付けてる理由は?
iPSは全部公開してからたいぶあとに特許取ったんだよ
なんでstapを擁護したいがためにこんな嘘で必死になるの??
きもちわるすぎる
996 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:22:03.26 ID:+WG8q1lR0
嘘の上塗りで自爆
>>952 既に特許の情報は公開されてるんだがな
それに隠したいのなら論文なんてそもそも書かないだろw
なんのために論文を書くんだよ
エライでちゅね〜、と褒めてほしいのか?
>>986 > 弱酸性の液体でちょっと刺激しただけ
簡単じゃないよ たぶんすぐ過剰刺激になるから
999 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:22:36.96 ID:Zrf+6ycs0
誰にでも簡単に手軽にできるという利点が大嘘だったと判明した今、STAPにこだわる意味があるのか。
ipsで十分だろ。
1000 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:22:43.87 ID:fB8J75zk0
理工系だと女性が少ないからチヤホヤされるんだよね
大して美人じゃなくても
今回の件も、その延長線上にある気がする
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。