【東日本大震災】生活保護1年間で625世帯増…岩手、宮城
★生活保護1年間で625世帯増…岩手、宮城
岩手、宮城両県で、生活保護の受給が1年間で625世帯増加していることが分かった。
生活費に充てていた義援金を使い切ったり、被災者向けの国民健康保険などの減免措置が
終わったりして、困窮する被災者が相次いでいるためだ。両県は「今後、仮設住宅入居者が
家賃を支払う災害公営住宅に移れば、受給世帯がさらに増える可能性がある」としている。
両県のまとめによると、最新の昨年11月の生活保護の受給は岩手が1万538世帯、
宮城が1万9544世帯。1年間で、それぞれ36世帯、589世帯増加した。
両県では義援金や遺族が受け取る災害弔慰金、見舞金が収入として認定され、震災以降は
受給世帯が減少傾向にあったが、2012年に入って増加に転じた。
宮城県では特に仙台市の増加が顕著で、442世帯増加。義援金や弔慰金などを生活費と
して使い切り、再び受給を申請したケースが261世帯(昨年9月時点)と目立っている。
56世帯増の石巻市は「全壊世帯では義援金などが100万円以上支給されるが、生活費に
充てれば1〜2年で使い切る。震災3年目を迎え、再申請が増えてきた」としている。
12件増の岩手県釜石市も「義援金が残りわずかになった被災者の相談を1か月数件
受けている」という。
このほか、宮城県では被災者向けの国民健康保険や介護保険利用料などの減免措置が昨年
3月に終了した影響も出ている。仙台市、石巻市、東松島市では「持病で入院し、医療費が
必要だが、年金だけでは足りない」という高齢者らの申請や相談を受けたという。
失業者の申請も相次ぐ。仙台市宮城野区によると、「復興事業の働き口が多いと聞いて
県外から来たが、短期の仕事ばかりで生活できない」との相談もあったという。(戸田貴也)
(2014年2月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140224-OYT8T00311.htm
梶原システムで(´・ω・`)
生活保護>年金、最低賃金
みたいなことやってると、年金は納めなくていい、底辺は働かなくていい
と政府が肯定していると間違ったメッセージを送る事になる。
セイフティネットは必要だが、それが生活保護しかないというのが問題。
震災から何年たったと思ってんだよ。はよ自立しろよ。
二県で合計でたったの600世帯とか
相当な民度やで
6 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:48:08.58 ID:VLXaM55H0
そんなもんか。
7 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:49:23.04 ID:+5yKxSSe0
東北
ナマポってのは本当に屑ばっかりだな
選挙で民意出てんだからさっさと廃止しろよ
9 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:58:03.51 ID:r20FtDTN0
高齢の病気持ちはナマポ憧れだろうな。
医療費無料は助かるよ。
あと国保は高いよな。
全国的にもっと増えるでしょ自殺者も、消費増税や厳しくなった年金催告の影響で
11 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:06:55.53 ID:gqi6q9H30
ワタミの自給645円のコールセンターはどうなった?
>1
赤字の腐ったハコモノへ強制収容 + 強制労働 + 現物支給で
凄まじいコストが浮くのになぜやらんの?
そこを老人ホームにして受給者に介護させりゃ一石二鳥じゃねえか
ちっとは頭使えよ、税金泥棒どもが
高齢者で、年金が少なくて支給対象になる人って、地震前は自宅という資産が有ったので受給対象になっていなかったってことかな?
県外から来ている人は、地元で申請すべきじゃないかな。
3年ものんびりしてれば労働意欲なんて無くなるでしょ
15 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:31:43.50 ID:QqijXgLk0
まぁいいじゃん。 明日わ我が身
16 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:33:35.15 ID:UF7qfoa70
当たり前やん!実際はただ騙されて被爆してる復興してる詐欺なんだから(w
17 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:38:54.20 ID:3iOVOlsO0
明日から本気出す
18 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:39:58.90 ID:mf3eu6Ez0
ナマポと金貸しが居なくならない限りは
戦争も貧困もなくならないんだよ
これは仕方ないでしょ。
津波で家が流されたお年寄りとかでしょ。
20 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:43:18.47 ID:5K/M5J2zO
しかし受給した金はほとんどマルハンに消えるのである。
>>15 正しいな
人間、いつ何があって奈落に落とされるかわからない
弱者や苦しんでる人を他人事だと思って、今叩いたり批判したりしている奴らは、
いつかその身に返ってくるだろうね
22 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 22:15:09.52 ID:E1N8C7e+0
こんな便乗タカリばかりで納税者はもううんざりなんだけど
理由つけて働かない奴等はただの甘えだし
年金だけじゃ医療費足りないって、震災なかったらどうしてたんだか
これは仕方ない気も。
マジであの辺りは生活基盤が根こそぎ無くなっちまったようなところだろ。
戦後の焼け野原みたいな状態だし。
ナマポが悪いんじゃなく監査やフードスタンプ制などを取り入れて不法受給やら不公平感を無くせと云っとるんだ
まあこれよりまず、外国人にやるなと思う
26 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:08:23.21 ID:cMBPAoyB0
自称被災者の乞食根性丸出しだなw
その金でパチンコ屋と風俗が流行るってか
27 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 07:23:13.09 ID:QOqEvF9+0
>>22 震災なかったら幸せに暮らしてただろアホかおまえw
28 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 07:24:41.14 ID:hE9GKs1cO
29 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 08:39:39.33 ID:VsBEerKl0
貰って当然なくらいの被災者なんだが
在日はなんで寄生してんの?
そっち取り上げろよ
30 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 09:03:43.38 ID:UXT3lbRA0
移民戦隊フクシマンだな
思ったより増数少ねえな
元々人がいない地区なのか?
>岩手が1万538世帯、宮城が1万9544世帯。1年間で、それぞれ36世帯、589世帯増加した
宮城と岩手の人口はそれぞれ230.3万と131.8万となっている
人口比でいけば岩手は360世帯くらいでもおかしくないのだが…?
宮城が過剰に多いのだろうか?
宮城は在日が多い土地だがそういった関係だろうか?