【週刊朝日】室井佑月氏、安倍首相に「あのぉ、三権分立って知ってます?」「小学生でも知ってる事を知らなかった?」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:10:20.62 ID:Dtl6EbyP0
さすがアベちゃんwwwww
釣り上手だねwwww
953名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:10:51.88 ID:z00u2/l00
先日のテレビ番組で自分が生活保護になり息子に扶養されるくらいなら
息子と縁を切ると言い切ったのがムカついた。
それは上からの一方的な押し付けなんだよ、
そんな状況になったら困っている母親を自分の力でなんとかなるなら
できる限り助けたいと息子が思わないとでも?
純粋な母親への愛情をも持てない息子を自分が育ててるなら別だがな。
954名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:11:04.65 ID:oooui8eG0
まあ俺は40独身童貞だから子どもとか関係ないが
10代とか20代の若者は徴兵される日が間違いなく来るわw
今の子どもたちも将来はイヤイヤながら銃を持たされる
そんな国になろうとしている
「たちかぜ」「いじめ」「自殺」でググってみ
子どもや若者はそんな中に放り込まれるんだよ
まあ知ったこっちゃないが、頑張ってくれ
955名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:11:16.28 ID:8ERRcejk0
>>940
いいとこ言った
956名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:11:19.82 ID:6T2LmV2P0
例えば法律が同じでも「わいせつ」の解釈は行政も司法もその内容を変えてるだろ。時代によって。
なんでそれが三権分立と関係あるんだよ?
957名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:11:20.11 ID:Jji/beWU0
室井ババアも統治機構の勉強しなさいよ

内閣法制局は内閣府にぶら下がる行政府の一組織
それを司法と勘違いしてるお前の無能を晒してるだけなんだから

この頭の悪さは生まれつきんなんだろうなwwww
958名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:11:26.11 ID:zJHWierW0
>>943
割注だろうと普通の人間はそんなの見ないし覚えないから…
実際オレ見た記憶ないし
959名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:12:15.22 ID:dtUpdDbo0
安倍政権に関しては今のところ基本的には支持できるし国家戦略みたいな総論的な議論では政治家のくせになかなかセンスあると思う。
ただこの人センスは良くても基本バカだから各論で憲法論議をさせたらマズイっていうのは最初からわかってた話

ブサヨの揚げ足取りの格好の餌食だわ
960名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:12:39.21 ID:Yaj9XnOg0
ガハハ、バッカみたいwww
961名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:12:46.66 ID:SMJi1NKo0
http://www.tbs.co.jp/hiru-obi/cast.html  木曜レギュラー
962名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:13:30.73 ID:ENtBAd2Y0
>>948
内海投手、カネヤンを知らなかった。
原、広岡らが怒ったけど、野球する上で問題ありませんでした。
963名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:13:33.42 ID:y1/ScJST0
>>958
普通の基準はどこか知らんが、試験勉強をした程度でも名前は知ってるってのがそこら中にいるレベルではあるな
964名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:14:31.61 ID:dJIqOY5m0
>>951
学生向きの解釈本が売れた。って所ぐらいだな。
講義する側からすれば、その手の物は楽なんだよね。
○投げできるからね。
だから、俺は使わないよ。お前らだってそんな講義しても面白くないだろ?
って講師に言われた事あったな。
965名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:14:35.29 ID:JYVePFMg0
三権分立云々は民主党時代の首相も言ってたのに
そっちは完全スルーだもんな
966名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:15:18.76 ID:DW2pbUqj0
日本人に対して個別自衛権と自衛隊の保持は解釈変更で認めてやるが集団自衛権はダメだと世界で中韓だけの主張を平和主義者ぶって代理してるだけよ
967名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:15:45.26 ID:y1/ScJST0
野球とか釣りとか身体技術系のものにたとえてる人いるけど、それあまりにセンスが悪いだろw
体動かすのは直感でなんとかなる部分はあるけど、法律の改変はそれじゃ無理だw
968名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:16:17.17 ID:zJHWierW0
>>963
それはオレがニューホライズン覚えてるのと同じ理屈でだろw
芦辺が出て来た時に安倍総理は学生やってないだろw
969名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:16:36.09 ID:Ra092iZs0
室井の馬鹿、終わったな
970名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:17:51.98 ID:4+j68JVp0
前スレか何かを読んでなるほどって思ったのは
室井は批判されると「私は馬鹿だからさぁ」って逃げるんだよね
そのレス見て「ああ、いつもそうだな」って思ったわ
971名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:17:56.16 ID:n72unQFEO
>>954
同感。自分も40代だけど,今のままじゃ俺の子供達が大人になる前に抵抗も出来ないで外国の好きにされそうだもんな。
俺の代で,せめて抵抗くらいは出来るようにしとかないと。
972名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:17:59.57 ID:y1/ScJST0
>>968
それだと、資格勉強してから40年なにもフォローアップしてない、昨今の資格試験レベルのことすら知らん人が
ライフワーク名乗ったら馬鹿にされるわなって話になるだけだけどな
973名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:18:44.20 ID:xIhekcDr0
 テレビタレントのギャラ
=テレビ局からのギャラ
=スポンサーからの広告料
=商品を購入した消費者の出費

テレビタレントって、全消費者に多大なる責務を負うって
わかっているのかね
974名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:19:06.56 ID:dJIqOY5m0
>>968
あんまりニューホライズンとか言うな。懐かしくなるからw
975名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:19:20.11 ID:zJHWierW0
>>972
マジで?
オレ英語の読み書きできるのに中学生に英語出来ないって馬鹿にされるんだ
976(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/03/01(土) 18:19:28.40 ID:S+vVe7Mc0
国の根幹は自国民の保護であって、周辺国民の幸せや繁栄のためではないんだよ
ブサヨたちは隣国と仲良くしたいのかもしれないけど、自国民の財産や幸せを犠牲にしてまですることじゃない
ブサヨたちはバカだからわからないのかもしれないけどね
977名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:21:14.39 ID:oTZ9k55+O
>>950
だから 芦部は専門家レベルではないんだってば…

>>962
もう笑わせないでくれよw
内海の例とか的外れすぎて、どう言えば返せばいいか分からんw

この場合はプロ野球がライフワークと何年もアピールしてた評論家がカネヤンを知らなかったってのが適切じゃないのw
978名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:21:22.47 ID:y1/ScJST0
>>975
語学も別になにもしないでも、現地で暮らしてれば使えたりする人はいるからたとえとして意味が無いと思うんだけど
まあ、使えるの基準ってキリがないよね
実用基準と研究の基準がぜんぜん違う分野を例に出してくるってのはなにがしたいのかよくわからんw
979名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:21:27.56 ID:dJIqOY5m0
>>972
だから、そのフォローアップの仕方が違ったってだけの話しなんだろ?
お前は、社会に出てから英語を勉強するにあたって教科書や赤本で勉強するのか?
って違いだろ?
980名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:21:36.24 ID:DW2pbUqj0
対馬に変な欲をださなきゃ韓国には関係ないぞ護憲派
981名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:21:40.83 ID:+cuV3RUI0
こういう反体制な私って知的な自由人っ、みたいなリベラル馬鹿って疲れるだけじゃなく、
実際何も知らない子供とかにも腐った思想みたいなのを吹聴して埋め込んでいくからなあ。
早く死んで欲しい。
982名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:21:55.80 ID:FzpOV0810
>>969
左翼系バカってのは朝日新聞が終わらない限りいつまでたっても生き残るよ。
983名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:22:13.03 ID:ENtBAd2Y0
>>972
安倍がしなきゃいけないのは、憲法の専門家使うことだ。
故人の憲法学者など知らなくても問題ない。
安倍のライフワークは憲法の専門家になることじゃないぞ。
984名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:22:59.73 ID:dZYFLh8C0
>>1
法制局は行政側だろ?
三権分立をたyんと学んだのか?
985名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:23:15.30 ID:4+j68JVp0
芦部の話で定期的に「知っとけ」って人出るけど、知らなくていいよ
学者の説なんて実務じゃどうでもいいから
裁判所も二重の基準論を明確にとってるわけでもない

さらに言うと芦部は東大学派の一人ってだけのことだし
学者としても師匠格の宮沢・清宮先生のほうがずっと上

受験通説を通説と思うのはもうそろそろ止めなさいな
986名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:23:21.78 ID:Dtl6EbyP0
アベちゃんwwww
またまたGJだねwwwwww
どんどん吊り上げてくれwwww
987名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:23:45.84 ID:y1/ScJST0
>>979
語学ってたとえとしてずれててセンス悪いので語学は無視するけど
知らない分野について間が開けば新しい標準的な入門書を読むだろうし
昨今の概説書を読むだろうね、ライフワークならw
その段階出てくる固有名詞ならしるだろうね
そういうレベルだもの
988名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:23:46.70 ID:dJIqOY5m0
>>977
その完結に言うと
芦辺は専門家が見るような本ではないって事
989名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:23:52.70 ID:n72unQFEO
>>977
詭弁はいいから,芦辺の名前は基本理念創るのに必要なの?
990名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:24:04.15 ID:Jji/beWU0
法制局は行政府の組織だぞババア

室井赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:24:36.54 ID:oooui8eG0
>>971
韓国みたいに徴兵制になったら国民がファビョりやすくなるのも分かる
けど兵役訓練中に死ぬこともよくあるらしいし
親より先に息子に死なれたら、さすがに韓国人でも親御さんは可哀想だと思うわ
今の日本の親御さんもそんな目にはあってほしくないわな
992名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:25:06.09 ID:upMqXmQai
心の病気にかかってるんでほっておいてあげて下さい。
993名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:25:17.85 ID:BPIADErK0
安倍ちゃんを擁護するためにネトウヨもレベルを下げざる得ないから大変だね
中学生レベルの知能が首相やってるのを擁護するんだから、首相資質のラインを下げないと擁護できないもんな
994名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:25:55.86 ID:dJIqOY5m0
>>987
友達が英語教師してたら、その人から教わるよね?
って事だろ
995名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:26:03.67 ID:zJHWierW0
>>987
ライフワークなのになぜ間が開いてると思うのか?
996名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:26:13.70 ID:y1/ScJST0
>>983
どこをどう変えたいか、を知るには現状がどうなっていて、どこが問題かについての概論的な知識が必要で
安倍は改憲がライフワークというのならそのレベルまでは知って無くてはならない

ああ、一部にありがちな、変えたいから変えるんだっていう、無知なのに改憲自体が自己目的になってるという無意味で馬鹿な改憲論の可能性は確かにあるな
997名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:26:49.44 ID:Jji/beWU0
チョンが必死でおもしろすぎるwwww
998名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:27:03.85 ID:oTZ9k55+O
>>989
必要というか通る道だよ
999名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:27:22.55 ID:+cuV3RUI0
こいつ、要は売春ババアだよな
1000名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:27:32.72 ID:7mEFOe4E0
いや、俺は一回、やってみたいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。