【社会】警視庁「ビットコイン、相談があれば実態の解明に向けた捜査を行うことを検討」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の東京にある大手取引仲介会社
「マウントゴックス」が経営破綻した問題を巡り、警視庁は、会社側が不正な
アクセスを受けてビットコインが盗まれた可能性が高いとしていることから、
相談があった場合はアクセス記録の任意提出を求めるなどして実態の解明に
向けた捜査を行うことを検討しています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140301/k10015629301000.html
2名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:08:24.48 ID:mf3eu6Ez0
ありがとうございます

悔しい気持ちは強いのですが
敢えて無視します

お気遣い本当にありがとうございます
3名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:09:16.31 ID:ddIgecsx0
>>1
>警視庁「ビットコイン、相談があれば実態の解明に向けた捜査を行うことを検討」

無理!
4名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:09:56.23 ID:GBBLXEkG0
まず猫カフェで怪しい奴がいないか聞かないとな
あとC#プログラマも怪しいな
5名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:11:05.13 ID:+T0wXP8H0
これはどう考えても自業自得だろ
しょうもないことに税金使うなや
6名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:11:09.77 ID:GDc1Nhd00
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
http://fas.mustsee.jp
7名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:11:46.36 ID:a5XbV8ZJ0
ビットコインはどうかわからないけど、預けた金の使い込みは刑事事件よだな。
訴えるなら早いほうがいいぞ。
8名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:12:34.79 ID:MLQ/8NPY0
で捜査本部には捜査は足だとか聞き込みだとかのポンコツしかいないんだろw
9名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:13:34.24 ID:yNPMqYpV0
京都府警のサイバー犯罪課は何をしているんですかぁ?w
10熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:14:22.31 ID:E32SoVz+0
 
横領の疑いはかなりあるし、必ず捜査すべき案件だが、
捜査能力もなければ、仮に捜査能力があってにしても簡単でないかもしれない。
11名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:14:56.32 ID:NDVBx1J60
不用意にok押した読んでもない約款にちゃんと書いてあるから無理
こうなっても文句言わないって同意してんだよみんな

諦めろ
12名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:15:04.64 ID:ljdU/Vmt0
ビットコインとかどうでもいいんだよw
預けた金が銀行から消えた?のが問題だろ
13名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:15:41.05 ID:vxIFhW1g0
>>1
>相談があれば実態の解明に向けた捜査を行うことを検討

こういうことを、依頼がなくても事前に調査・捜査できる情報機関が必要だね
14名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:15:52.27 ID:lof1nesi0
よくわからない
普通に貯金して使うんじゃダメなの?
15名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:15:55.25 ID:F1Bm79PWO
メールヘッダに記載されたIP辿るくらいしか出来ない日本警察が…
16名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:19:47.13 ID:Bxe+6SrS0
公務員が言う検討は何もしないことだからな
17名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:20:56.26 ID:/GngV7T/0
相談があれば実態の解明に・・・

コンビニかよ
18熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:22:02.21 ID:E32SoVz+0
>>14

「取引きするために預けてたら、それが盗まれた」という話だな。

もちろん、自分で持っておけば問題はないし、
ビットコインの価値自体が下がった、とかの話ではない。
19名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:22:10.33 ID:YNvQOrVt0
警察のできる仕事は自転車乗りを虐める事と注意で済ませてもよい程度
の事を桜の代紋を盾に威張りながら切符切る事くらいです。
こういった類の犯罪には近年はからっきしなのは最近の事例を見ても
わかる。検討するのは自由だが、無駄な税金を使うなよ。おまいらの
仕事は税金で賄われているんだからな。
20名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:23:28.07 ID:c3mAngvO0
預けたんじゃないんだ
口座に記載されているだけなんだ
21名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:23:46.55 ID:/GngV7T/0
「盗まれた」ってのが狂言だったら「相談があれば」って言ってられんだろ?
22名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:23:55.71 ID:x8MuzoHM0
バカには無理です
23名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:24:35.54 ID:rpn3vbau0
427 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2014/02/28(金) 19:34:06.32 ID:kKRlyBkR
>>364
えーっと...犬hkのクロ現が計画倒産の片棒担いだって事?

中国当局が取り締まり
 ↓
BTC暴落
 ↓
クロ現で投資を集める
 ↓
「不正アクセスで全て消えた(嘘)」
24名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:24:47.08 ID:uynqlLb/P
ゆうちゃん
25名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:25:02.43 ID:Y0Hw7QXxP
ビットコイン絡みは、

国家の助けを求めないそうだから、
犯罪として介入する以外では、
日本は関われない、

とかと違うか。
26熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:25:52.91 ID:E32SoVz+0
>>21

非常に狂言臭いが、

・警察に捜査能力がない
・「盗まれたのがカネやモノじゃないとテンション上がらない」(カネなんだが)
・扱いが法的にやっかい

などの理由で躊躇してるんだろ
27名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:25:55.62 ID:uge1ajq90
よくある詐欺事件だけど
これに引っかかった馬鹿には失笑しかないなw
28名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:27:07.02 ID:1LxwGF/d0
両替商の持ち逃げ&計画倒産やろ
29名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:27:27.98 ID:/GngV7T/0
>>26
もっと簡単な理由かも

・巨悪には手をつけない。
30名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:27:47.37 ID:tiusMOBdO
ゴックスが不正アクセスで被害届出さないと捜査は無理じゃん

詐欺だとすると日経やNHKまで共犯になるんだぜ
31名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:27:57.20 ID:Y0Hw7QXxP
ビットコインは通貨じゃないから、
消費税がかかるのと違うか。
32熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:28:01.08 ID:E32SoVz+0
>>25

「ビットコインの価値が毀損された」とか言う場合は政府は関係ないが、

これは「ビットコイン案件」ではなく、「窃盗」「横領」「ハッキング」という問題だ。
金融庁とかじゃなくて警察マターということだ。
33名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:29:18.54 ID:4+JnaXYV0
うわぁ、やる気ねえw
まあ、某ゆうちゃんのお陰で、そっち方面はてんで分からんワケワカメと思い知らされたんだろうな
IP分かればそれだけで逮捕できると思ってたんだろうからな
34名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:30:07.28 ID:c3mAngvO0
業突く張りが集まって法の抜け穴をついて馬鹿やったってだけだからテンション上がらないだろうな
35名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:30:32.91 ID:Tub4koqX0
被害届出してるでしょ、嘘だろうけどw
どうあがこうと金は帰ってこないね
36名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:31:42.83 ID:/GngV7T/0
気持ち悪いんだよ。デブのうすら笑い
37名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:32:02.34 ID:tiusMOBdO
893のマネロンや在日工作員が地下銀行代わりに使用してたんだから警察に相談しねえだろ
38名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:32:48.27 ID:4G96+9vG0
1 投資は自己責任
2 お金でないものだから、保護すべき「預金」ではない
3 被害届けを出さない限り、詐欺師に騙されたという屈辱のレッテルは貼られない
4 俺も読売新聞の広告に出ていた出資法違反の詐欺グループに資料請求して…><
39熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:33:28.99 ID:E32SoVz+0
>>34

ああ、それもあるな。
取引所に預けられてたのは投機目的なわけだからな。

でも、警察がそういうことを言ってはいけないでしょ。横領や窃盗は悪なんだから。

ただ、お金失った人もがっかりすることないよ。
貯金なんか少ない方がいいんだから。
40名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:35:33.28 ID:btiKTdOA0
警察では馬鹿のリストを作成中です。被害にあわれた皆さん、是非ご協力を。
41名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:35:36.22 ID:4G96+9vG0
>>32
自称「窃盗」のパターンでしょ。
なんでこの会社は被害届けをすぐ警察に出さないの?
42名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:36:09.79 ID:M5OvGqRn0
ハイリスク・ノーリターンのノータリーンおるか?wwwwwww
43名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:36:29.68 ID:augt2SC/0
麻生もそうだが何と言う後出しw
これはwを付けざる得無い失笑もの
44熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:36:52.44 ID:E32SoVz+0
>>41

何で出さないのかね。

不思議ですねー(棒)
45名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:37:49.74 ID:QsxmCH2hP
やったのは多分あの国だろうけど追跡はムリだろうな
46名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:38:21.29 ID:/GngV7T/0
>>45
イスラエルか?
47名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:38:59.26 ID:hdiscCgt0
決算前のパチンコ店強盗みたいなもんか
48名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:39:14.29 ID:OZKH/s/U0
盗まれたといって被害届を警察に出してないってどういうことかわかるだろ。
盗まれてないんだよ。
狂言盗難なんだよ。
テレビで見た弁護士も名前出てなかったし。なんかうさんくさい。
49名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:39:21.03 ID:/cOU+coi0
どうしよう、頭が悪すぎてビットコインの仕組みが
全くわからない
50名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:40:13.89 ID:MdjsGm9y0
年金詐欺 AIJ投資顧問だよね

年金詐欺 AIJ投資顧問だよね

年金詐欺 AIJ投資顧問だよね

年金詐欺 AIJ投資顧問だよね

年金詐欺 AIJ投資顧問だよね

年金詐欺 AIJ投資顧問だよね
51名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:40:19.95 ID:tiusMOBdO
シャドウバンク破綻で出た金額と今回消えた金額の同一性が気になるわ
52名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:40:38.01 ID:lYMsNESj0
>>39
ビットコインをいくらぱくっても日本じゃ横領とか窃盗にはあたらないよ
53名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:41:05.03 ID:/GngV7T/0
>>49
よかったじゃん やりたくてもやれないんだから・・
54名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:42:03.01 ID:IRSENzcu0
理解なんてしなくていいよ
キットボインって読んで流しとけ
55名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:42:09.40 ID:+T0wXP8H0
馬鹿からお金を集めてある程度貯まったらとんずらする超古典的な仕組みだよ
56名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:42:34.88 ID:/O5G5ZXC0
仮想通貨のバーチャルコインが盗まれたとかもうアナログな俺には訳わからん。
57名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:43:09.99 ID:VoY/xRrm0
日本の法律で、どこまで追求出来るのだろうね
そもそもが、通貨じゃない通貨
これって、偽札に近い国家転覆の罪に等しい
それとも投資なら、泣き寝入りは承知なハズ

世の中、儲け話に真実無し
58名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:44:22.68 ID:/GngV7T/0
>>56
モバゲーの武器を買うのと一緒だよ。
59名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:44:26.96 ID:dzQSC3IG0
http://find.2ch.net/enq/result.php/75502/l50
運営住民の黒猫からのお願いです。2chは存続の危機にあります。
新規サーバーの取得が困難になっています。
2ch存続のため、2chサバー管理者で、新管理人のジムさんへ寄付してください(募金)
口座 http://www.jimisbad.com/
$1 $10 $1000 その他で募金可能です。 クレカ可能です。信用できます。 $20,30,100は任意欄に記入
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1393089656/
寄付する
寄付しない
その他
複数回答可能です、
2回目のお願いです。
関連スレ http://find.2ch.net/enq/result.php/75431/l50
60久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/03/01(土) 06:45:34.19 ID:gkHBhsHR0
遠隔操作も解明できんのに、電子マネーなんかもっと無理だろw
61名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:45:50.01 ID:t7eUuxfi0
ビットコインのカラクリが、
ビズインターナショナルのアレと大差ない。

何らかの影響(戦争・災害)で、
ネットが使えなくなったりすれば、
メッサ後悔する破目になるだろうね。

それ以下でも、こんな事になっちゃう。
62名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:46:47.27 ID:/O5G5ZXC0
記者会見映像見たけど社長も社員もインタブーされてた被害者のお客も外人だったが何あれ?w
しかもみんな日本語流暢w
もうオサーンにはついていけん。
63名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:46:50.93 ID:GktGn9Ak0
あれ?
他のくだらないネット犯罪は頼みもしないのに
勝手に捜査してるのにおかしーなー
64名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:47:06.18 ID:jOtiZrbd0
ビットコインが無くなったのとカネが消えたのは別問題で

実際に横領や不正流用の疑いはあるから、そっちで攻めるべきだな
65名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:47:44.58 ID:tiusMOBdO
ビットコインが外部の人間に盗まれたのならデータ改竄に当たるから不正アクセスに当たるが被害届が出なきゃ捜査できない

換金所の経営者がビットコインをパクった場合には不正アクセスにすら当たらず処罰法令がない

詰んだわ
66名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:47:56.79 ID:c3mAngvO0
>>39
被害者じゃないけど全く何の慰めにもなってないなヽ(`Д´)ノ
67名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:47:56.83 ID:dAVlkvVVi
コメント見る限り、警視庁もやる気なさそうだな
いつの間にか侵入されて、莫大な金額がすっからかんになるまで
対策打てませんでしたって言われても、警察も困るよなぁ
68名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:48:16.34 ID:qdNZdlJk0
「やる気も無いのに言ってみた」感がにじみ出てるなw
世界規模の被害に日本の警察が腰あげるわけないだろ、地元のストーカー事件だってまともにこなせないくせにw
69名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:48:23.62 ID:Pt881e6GP
>>52
間違いなく窃盗だよ
警察は動くよ。被害届さえ出ればね
70熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:49:03.56 ID:E32SoVz+0
>>52

微妙なところだが、価値のあるものを盗んでるのだから、
窃盗・横領の線も十分に可能だろう。

ハッキングは完全に該当するし。
71名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:49:04.36 ID:3kKFQ0t6P
堅牢性は嘘っぱちでした
知ったかこいてっから騙されんだよ
72名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:49:06.85 ID:GktGn9Ak0
>>62
みんな役者なんだよ
っていうかグルだろ
警察も
73名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:49:25.62 ID:NDVBx1J60
読んでなくても同意クリックした時点でお前らに請求権なんかないんだよ
74名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:49:41.41 ID:yNPMqYpV0
>>69
もう偽装倒産したから被害届は出さないでこのまま有耶無耶になるな
75名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:49:46.45 ID:9cUmqdRt0
.


もうけてる時には、しゃらっとしてて、損したら相談かよ。


バカじゃね? 実態のない物で取引なんて 自己責任だろ。



.
76名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:50:50.95 ID:ssOfjIamO
顧客名簿
77熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:51:11.44 ID:E32SoVz+0
>>71

だから、「ビットコインの堅牢性」じゃなくて、
取引所が「盗まれたと嘘を言って横領した」という疑いがある。

「ビットコインの堅牢性」が問題になったなら、
それこそ大騒ぎになる。
78名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:52:17.57 ID:dAVlkvVVi
>>77
熊さん、なんか大変そうだね
79名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:52:32.91 ID:DDRNQ1US0
>>70
熊五郎ここにいたのか、無事だったのか、安心したよ
80名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:53:11.29 ID:c3mAngvO0
>>64
金と言ってもビットコインを転売して得た口座上の金だろ
ビットコインの転売先が当の口座を管理してる取引所ならそんなもの最初から存在しないんだ
81名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:53:26.83 ID:j6617fZa0
パチンコ屋の違法換金も取り締まれないのに無理やん。
82名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:53:28.39 ID:VaHMPEcU0
最大取引所が夜逃げ?ビットコインが大変なことになっている
http://matome.naver.jp/odai/2139341997315199501
83名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:54:26.90 ID:hGOsgGok0
この事件の大きさに対してメディアの反応が薄すぎるのが気になる。
まあ視聴者が理解しにくいのかも知れないが、理由はそれだけじゃないような気がする。
マネーロンダリング、在日送金、、、

それはそうと警察に相談もしてなかったなんて信じられん。
84名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:54:28.36 ID:me+waN3R0
サイバーポリスメン
もう同じIPの人を逮捕しちゃだめだぞ
85熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:55:14.68 ID:E32SoVz+0
 
とにかく、「人気と投機」の時代はそろそろ終わって、
まずは「便利でお得なお財布」から始まって、
領域を広げながら、いずれは世界通貨として大いに羽ばたいていただきたい。
86名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:56:08.59 ID:MdjsGm9y0
リーマンショック → オレオレ詐欺被害総額 → 年金詐欺 AIJ投資顧問 → 中国シャドーバンク → ビットコイン引き揚げ → FRB議長

N○Kスペシャル マネ―氾濫〜世界経済に異変〜
ttp://www.dargoole.altervista.org/video?d=k4bPsyRbg94QkV4IDqL
87名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:56:54.87 ID:/GngV7T/0
仮想コインでも一部市場では流通してたんだし、市場で価格が変動してたんだから電子有価証券だろ?
それが盗難にあったというんだから 狂言も含めて強制捜査するのが当然だろ?
88名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:57:10.36 ID:4G96+9vG0
朝日新聞が早い段階から騒いでたから、
コ○アンの被害者が結構いるんだろう。
海外へ闇送金するのには便利だし。
89名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:57:41.64 ID:Y0Hw7QXxP
現金と交換できる期待が担保の商品、
なんだから危なっかしい。

カジノトークンのほうが、
換金保証あるぶん安全だよ。
90名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:58:12.31 ID:/IibYm9P0
マネーゲームに負けただけでしょ
何甘えてるんだか
91名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:58:16.84 ID:DLfctuUo0
>>85
こんな脆弱性さらした後じゃ無理だろ
92名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:59:02.58 ID:dAVlkvVVi
たとえばの話だけど、
パスワードが必要なところの穴から、盗んだパスワードで
入られたら不正アクセスだろうけど、
パスワードも必要ない穴から入られてたら、どうなるんだろう
93久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/03/01(土) 06:59:06.23 ID:gkHBhsHR0
利用者も会社も脱税しとるやろ。
盗難の捜査より、そっちを先に調べろ。
94名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:59:32.65 ID:tiusMOBdO
窃盗にしても不正アクセスにしてもゴックスが被害届出さないとどうにもならん
横領の場合ビットコインみたいな信用の裏付けのない電子データの改竄を横領と言えるかだよね

手っ取り早いのはビットコインは価値のない物として換金所を募集詐欺扱いにして換金した奴らから被害届を受理することだわな
95名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:00:11.57 ID:c3mAngvO0
>>85
夢は覚めたんだ
もうあきらめろん

今回の事件を通じて国家というものの重要性が再認識されたものと思う
これからますますナショナリズムが盛んになるだろう
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:00:35.07 ID:E32SoVz+0
>>90
だから、そうじゃないんだってw
単純に預けてたら(利息ゼロ)、盗まれた。

>>91
もし、これが「狂言」だとすれば、
ビットコインのある種の「堅牢性」が証明されるであろう。
97名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:00:49.98 ID:lYMsNESj0
>>69
>>70
情報というものにいくら価値が見いだせてもそれが情報である以上は窃盗でも横領でもないから
情報を保存する物理的媒体が盗まれたら窃盗とかになるけどな
98名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:00:59.66 ID:cwlfoslW0
京都府警が

99名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:01:41.31 ID:NDVBx1J60
課金する時に同意をクリックしてるからお前らに勝ち目はない

約款読み直してこい
100名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:01:44.93 ID:yNPMqYpV0
>>97
現金も無くなってる
101名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:01:50.09 ID:t7eUuxfi0
ビットコインは、御金で買える仮想通貨モドキ(通貨として、最低限の体をなしていない)。

それは、信用度で価値が変動したり、採掘でも手に入れる事が出来る。

元本が、完全無欠に保証されないどころか、
ビットコインは増えても、内在する現金は消えていく。

云わば、ノンクレ−ム・ノンサポート・ジャンク扱いな、
価値が変動する得体のしれない、杜撰な仮想アイテムでしかない。

それに対し、理屈と見せかけた、屁理屈を並べる事で、
深く考えない人々を騙して、成長させてきた感じだよね。
102名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:02:04.43 ID:K4x6w8mI0
ファミコインについて相談がある
103名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:02:42.79 ID:dAVlkvVVi
>>100
現金の方はやれそうだけど、ビットコインの方はなんかダメそうだな
104名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:03:16.53 ID:DLfctuUo0
>>96
狂言でも簡単にパクれるのは大問題だろ。
取り締まる法もないし
105名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:03:20.46 ID:2DmuE6F+0
こんな簡単に引き出せるんなら普通の銀行でも盗られるって事じゃないの?
なんか怪しい
106名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:03:20.68 ID:DDRNQ1US0
>>96
ビットコインがどれほど堅牢であったとしても世間が受け入れないと意味がない
堅牢なビットコインが閉じられたネットワークで流通していても意味がない
リアルマネーに変換できるか、決済のできる店が必要で、今回の件で減るでしょう
ビットコインだけ持っていても飯が食えなくなるわけだ、どんなに堅牢でもね
107名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:03:21.97 ID:Nxkv6ZZF0
>>81
警察が所轄なんだから、取り締まるわけ無いやん
108名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:03:38.73 ID:/ETE8GTv0
>>1
まあ、米国が捜査に動いていますしね。
むしろ国家公安扱いなのかも…
109名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:03:53.09 ID:NZB9IPrT0
>>99
客が一方的に不利になる約款に法的効力はない
が、この件みたいに
確信的に海外口座とかに持ち逃げされた場合
日本の法律はどうすることも出来ないな
110名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:05:13.20 ID:xIhekcDr0
金券・ゲーム通貨の類を今更違法うんぬん責める変わり者は
ごく少数だろう

現金窃盗でなく、バーチャル上の動産窃盗として扱われる恐れがあるね
111名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:05:45.72 ID:ZLINEe6M0
よくわからんけど、ビットコインって一つ一つにIDあるんとちがうの?
抜き取られても、利用停止みたいにもできんのか?そのコインだけ
112名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:06:01.06 ID:tiusMOBdO
これがSuicaやEdyなら現金の裏付けが胴元から保証されてるから話は簡単なんだが
ビットコインはモバコインみたいなものだからな
113名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:06:07.52 ID:Y0Hw7QXxP
無期限無保証の手形を、
納得して売買してるんでしょ。

換金が保証されてないカジノトークン、
だと思えば、だいたい合ってるんじゃないの。

ゲームが続いてる限りは、
買う人もいるんじゃね。
114名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:07:04.77 ID:DDRNQ1US0
ビットコインにAKBの握手券つければまだ売れると思う
115名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:08:21.58 ID:xIhekcDr0
>>113
手形は証券・債権扱い

はたして、ビットコインはそこまで有価証券として法定されるかどうか
最悪「モバコイン」おもちゃ銀行レベルで軽くあしらわれるリスクもある
116名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:10:08.91 ID:/GngV7T/0
まあ 警察にはこんな難しいのはわからんやろな

警察24時で下着泥の「落としの元さん」やってろや
117名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:11:12.40 ID:SRN/BOHw0
>>111
利用停止にする権限を持つ人がいないんだよ。
責任者がいない。
118名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:14:21.30 ID:fLukpEf+0
警察に理解できるしろものではない。
だいたい、攻撃者は外国だろう。
119名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:14:27.42 ID:Y0Hw7QXxP
無期限無保証の手形なんて、
有り得ないと思うけどね。

それに近いのは現金なんだけど、
現金は市場によって担保されてる。

市場に価値を提供すると、
市場は価値を返してくれる。

物々交換の途中で、
権利を保留してるのが現金なんだわ。
120名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:14:57.90 ID:/GngV7T/0
警察の存在理由 社会の治安を維持する。=逃げ得を許さない。
121名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:15:45.17 ID:8GFb99j50
警察がビットコインの事を理解できるわけ無いだろ。
122名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:15:59.01 ID:/qBZhlB60
 
 
    いったい、この事件で誰が特をするのか??

    ビットコインがたとえ盗まれたとしても、その取引が中止されれば換金できないではないか

    この事件で特をする奴、それは取引中止の段階で現金を持っている者

    それしかいないではないか

 
123名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:16:06.08 ID:6vAshgDzI
いいのかよこれって。

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
124名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:16:41.73 ID:M2G32La60
被害届とかってだしてないのか?
125名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:19:42.16 ID:4G96+9vG0
電子データは一瞬で消えるし、
簡単にコピーができる。
そんなもんの媒体自体に価値は無い。

しかし、かつて主流であり、今でも生き残っている金貨は、
強酸にも溶融しない安全性と
錆びない耐久力と、魅惑的な輝き、
そして、ずっしりとした重さで安心感がある。

世界最強の通貨はやはりゴールドやで?
円はいずれ暴落する。
126名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:20:23.88 ID:uWJEy4R50
>>1
まさか、それも猫好きの彼に着せるのか?
127名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:20:35.51 ID:lQzs8dKV0
+にゃん「自己責任だろ」
+にゃん「国は関係ねーよ」

警視庁「解明に向けて捜査を検討する」

+にゃんは世間知らずだな
128名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:22:37.42 ID:Y0Hw7QXxP
金本位制の通貨は、
物々交換をやってるだけだよ。

市場の価値提供能力が衰えて、
通貨に対する評価も下がった場合、

交換できるゴールドの価値を下回ると、
中央銀行のゴールドが無くなるんだわ。
129名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:22:42.79 ID:/ETE8GTv0
>>125
ゴールド、もう少し安くなってくれればいいのになあ。
ちょっと高すぎるでしょ。
130名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:23:01.20 ID:MQdyYH+o0
預けたカネも消えているから事件だね
131名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:23:04.74 ID:tiusMOBdO
検討ってのは善処や遺憾と同じ何もしないってこと
132名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:24:09.76 ID:/GngV7T/0
>>125
しかしクレカを用いた通販は有効である。
そして通貨そのものは為替市場で変動する。

たとい一部市場で流通して、電子取り引だとしても、立派な電子有価証券である。
133名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:26:15.13 ID:g1WUaFlRO
>>125
金は王水で溶ける。論破。
134名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:27:48.29 ID:mQZKDB450
痴呆症のおじいちゃんがいましてね。
近所の悪ガキどもが小遣い貰いにくると
孫が来たと勘違いして小遣いわたすんですわ、万単位で。
そのおじいちゃんに、どこにも出かけないのだから安心と、数千万のかねを預けてた人がいるんだと。
135熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:28:24.25 ID:E32SoVz+0
 
ドルや円も、だんだん刷れなくなってきたし、
途上国は途上国でビットコイン大人気だし、
双方から挟み撃ちかけてるみたいで、面白いは面白いよ。
136名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:31:13.02 ID:/ETE8GTv0
>>133
溶けても元に戻せるのでは?
137名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:31:48.38 ID:qvAYdTRl0
騒ぐほどの問題の大きさなのかさっぱりわからんのだが。
どういう事よ?
138名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:32:34.18 ID:c3mAngvO0
>>135
往生際が悪いな
139名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:32:49.24 ID:VjJ1ehF40
>>133
別のスレに誤爆してきたが
そうですよね
黄金水(違
140名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:33:11.81 ID:Y0Hw7QXxP
一発逆転で貧しい国の人が手を出すのは、
あんまり感心せんわぁ。

通貨は市場の担保があるから機能するんで、
現金と交換できるかもしれない空手形にゃ、
そもそも何の価値もないんだから。
141名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:36:44.36 ID:1hUdjl7N0
>>70
窃盗にするには事前に電子マネーとして扱われていないといけない。担保の供託が必要
そして消えたビットコインがデータの削除ではなく所有権の移行が犯人の所へなされてる事を証明しなければならない
もしくは有価証券として扱うか?でもそうするとこの会社違法になるんじゃね?税金とか色々あるだろうしかなり面倒くさいね
そういう話には会社側が持っていかないだろう。損するし

簡単なのは日本円での預かり金に対する詐欺だろうけど、ビットコインは戻らないね
ネトゲのセーブデータが消えたような扱いかと
何にせよ金の流れには興味があるので解明して欲しいのは確かだね
142名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:36:58.96 ID:ZjGk0F3/P
警察もメンドクサイ仕事やることになるのな。
143名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:40:33.36 ID:Fu0JDcEC0
>>142
不法送金とかしてる連中がバカ正直に相談してくるわけ無いしな。
144名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:42:31.36 ID:dzQSC3IG0
これをつくったのがハッカーだから
盗めるように細工しておいて
盗んだ のだろう
もしくは経営者がグルでだましてる
145名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:44:28.18 ID:tiusMOBdO
ガバスでソフト買ったりペリカでビールと焼き鳥買うのも商行為だしな(笑)
146名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:46:46.10 ID:jeCY62fH0
ここは仮想警察の出番だろ
147名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:48:11.71 ID:NDVBx1J60
>>130
金は預けてないよ
盗まれた金は全部ゴックスの金
課金した奴らは金で数字データ買っただけ
データもらうために支払ったかたち
ゲームに課金しまくってアイテムやら買って
金は預けただけだ、返せ なんて言えないでしょ
148名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:50:15.90 ID:/GngV7T/0
>>146
仮想タイーホかよwww
149名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:50:45.27 ID:HTK6oiMz0
お上「流通通貨は国家発行のものだけでいい」

警察「相談があれば解明に向けて努力する(難癖付けて市場をつぶす)」
150記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/01(土) 07:52:57.21 ID:1RXN8+H50 BE:1437143573-2BP(1000)
>>138 熊ちゃんは4000万円ぶっこんでるからね。
全財産とかではないだろうけど、まあ、資産運用は完全に失敗かもねえ。
151名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:54:42.42 ID:yNPMqYpV0
電子データの財産権をシカトしてネトゲ運営からカネ貰ってた政治家を皆殺しにすべきだな
152名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:56:25.02 ID:IGNjemSFO
ビットコインを持ってる奴をみんな逮捕すれば良いんじゃね?
153名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:59:14.49 ID:Xs0hxnPL0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
154名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:59:43.47 ID:ajQOwUon0
何故コインを預けるのか
これが未だにわからない
155名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:01:50.97 ID:SNnpOwyo0
子供銀行券を買ったバカを相手にする必要なし
156名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:02:07.22 ID:6ZT1rjgF0
>>141
電子マネーを窃盗の財物とした判例ってあった?
不正アクセスしか立たないと思うけど。


窃盗で事件化するなら詐欺の方が簡単だけど立件は無理じゃないかな。
157名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:05:14.84 ID:Xs0hxnPL0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
158名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:07:47.84 ID:Xs0hxnPL0
朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)
159名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:08:11.08 ID:xIhekcDr0
世間からは馬鹿にされ
お上からは黙殺され

被害者の分が悪いね

ああいう詐欺同然の確信犯的加害者は好かんので
何らかの形で制裁は加わってほしいけど

皮肉なことに、使用禁止したのが反日国家のロシアと支那
悔しいがこの件に関してだけは、露中の勝利だわ
こんなもん、持ち逃げの胴元しかメリットが無い投資詐欺にすぎない
160名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:12:04.91 ID:QHYwlqz00
事件が起きてからしか動けない警察は2週ほど周回遅れなんだよ
161名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:13:33.43 ID:yNPMqYpV0
これは政治家の責任だよ
電子データの財産権を保証する法律を作っておけばこんな事にはならなかった
162名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:17:11.75 ID:QHYwlqz00
>>161
アホだろ
それやるとビットコインの長所(格安の手数料)が出来なくなる
163名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:17:32.11 ID:/ETE8GTv0
>>159
>露中
ビットコインは大きな政府の彼らとは真反対の理念に基づいたものだからね。
164名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:20:55.54 ID:gtRY2SCpP
まぁ、金の絡んだ壮大な詐欺事件みたいなものだからな、
警察も言われたら動かざるを得ないと思うよ。

でも、日本の警察じゃ何も解決できないんじゃないかな。
この手のネットが絡む事件に弱いから。京都なら何とかなる?
165名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:22:39.23 ID:f9pi0RcH0
>>125
リアルゴールドは蒸発する
166名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:23:00.18 ID:TdcveuOk0
藪蛇だったなww 今度はPC盗まれたとか言うんだろうけどどうするの?
167名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:24:05.10 ID:xIhekcDr0
>>163
そういう大義か安心感みたいな理由で
現地地元民がそれなりに支持
西側諸国が今ひとつ露中を攻めあぐねる要因になっていそうな気がする

政治家のリーダーシップは西側自由主義陣営がほぼ完敗だもんなぁ
168名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:27:46.32 ID:GobNYrtwP
いまだに仕組みがよく分からない
仮想通貨だから無限なのか、それとも有限なのか
偽札ならぬ偽ビットコインの流通をどうやって阻止できるのか
169名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:28:32.58 ID:Fu0JDcEC0
>>165
コカコーラが出してるオロCのバッタもんか
170名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:29:35.41 ID:1hUdjl7N0
>>156
ないね。データの財産を奪う行為でも容疑は不正アクセス禁止法
窃盗横領詐欺なら、全て日本円が対象だろうね
171名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:31:31.85 ID:sXXnwqL70
NHK見て面白そうって始めた人もいたかもしれないけど、
同情はできないな。
NHKが取り上げると落ち目になるイメージ。
ドバイとかとりあげたときも
172名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:31:33.23 ID:QzNg6o8K0
ビットコインが世界平和のために必要なワケのひとつが↓のページを読むとピンとくるでしょう。
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html
173名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:32:28.48 ID:S4kMPh3i0
なんか話題になってるみたいだけど、ピットコインって何なん?

ピットコ・イン、ヒョットコ・アウト???
174名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:32:45.05 ID:NDVBx1J60
大丈夫だよお前ら
月曜に電車とめればいいじゃん
心配すんな
最期の土日を満喫しろよ
175名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:34:24.35 ID:3XxiYKYoi
リアルのゴールドは溶かしても析出させりゃいいし、
蒸発させたらついでに蒸着しとけばいいけど
ビットコインはなぁ
176名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:35:00.33 ID:1hUdjl7N0
>>166
本社引き払ってるから証拠は隠滅済み
177名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:45:51.25 ID:pWAjZe340
盗難届を出してないってことに何の疑問も抱かないやつが身ぐるみはがされるんだろうな
178名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:46:34.36 ID:oHMooVmsP
こういう時だけ国を頼るんじゃないよ
自分たちで解決しろよ
ほんと、都合の良い連中だな
179名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:46:41.01 ID:tiusMOBdO
ビットコインみたいな法整備されてない仮想じゃなくてリアルに存在した会社の金の流れを追えば何らかの法律違反は出るんじゃね?
180名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:47:29.94 ID:Fu0JDcEC0
>>179
警視庁「めんどくさい」
181名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:51:23.82 ID:C67UlvaC0
手の込んだ詐欺だ。
182名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:51:55.32 ID:tiusMOBdO
出資法違反とか特定商取引法違反とか絶対出ると思うけどねそれでとりあえず逮捕しとけや
183名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:54:59.15 ID:NDVBx1J60
情弱が欲を出し
情弱が損をした

何も問題ないだろう
世の中は常にそういうものだ
184名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:55:00.04 ID:B7jY90su0
大手の新聞は何処も投機目的って報じないけど何で?
出てくる連中がどいつもこいつも被害者面してうざい
185名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:55:16.86 ID:wnx4BzYo0
というか、運営側捜査協力を申請してないのか。
限りなく黒っぽいなw
186名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:55:25.83 ID:IGNjemSFO
ビットコインを買ったんだから
消費税払えよ
187名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:55:27.34 ID:S5fqRW0k0
ビットコインて日本で使えるとこあるの?
188名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:55:31.03 ID:/ThFi4/z0
警視庁「ビットコイン、相談があれば実態の解明に向けた捜査を行うことを検討
(相談にのっても良いぞ?のう越後屋)」
189名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:57:46.89 ID:78Q79Vj30
ビットコインはどうでもいいけれど、銀行に預けていた現金がなくなった、
という部分に関しては警察案件になるんじゃないの?
190名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:03:16.08 ID:LwjL3rXA0
あの会見ごと試売なんだから諦めろ
191名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:10:02.67 ID:segsZXLb0
相談なくてもやれよw
192名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:15:14.00 ID:aCH1LIgc0
白ブタは濡れ衣だな

黒幕の巨大詐欺事件

http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/2/6/263537d8.jpg

俺が何とかしてやる〜
193名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:16:11.08 ID:NDVBx1J60
>>189
銀行に金預ける感覚でビットコイン買ったバカがいるのか?

課金型ソシャゲーを運営してた会社が潰れたって話だぞこれは
194名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:18:22.00 ID:ju3bLW0K0
ちょ日本の税金の無駄使い
195名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:19:42.37 ID:r1YR2iba0
恥かくだけだから止めておけ
196名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:21:31.86 ID:NDVBx1J60
ビットコインていうソシャゲーがあって
遊ぶにはゲーム内コインが必要で
それはゲームで発掘して手に入れるか運営会社に金払って買うか

手に入れたコインでビットコインていうゲームして遊んでたら運営が破綻した

そういう事だろこれは
197名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:22:06.03 ID:Kwy7I/usO
>>126
そう、ばれまひたか…テヘ
198名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:41:23.99 ID:qzBXMGpI0
不正アクセスや内部からの流出とかなら、
事業者に聞いた方がいいと思うが?
被害者?と金額を確定して訴えたいのか?
199名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:44:37.27 ID:/ETE8GTv0
>>192
どうでもいいけど名前、ハーゲスじゃなくてバージェスじゃないの?
ハゲ扱いまでされてかわいそうに…
200名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:49:28.87 ID:O+Cyjcda0
小女子食べるで書き込み逮捕はするくせに
役立たない資本主義国家

それでいて税金だけは要求
201名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:50:14.92 ID:t4sKb2Wb0
ジャップ警察はビットコインが何かすら理解してないんだろうな
202名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:51:46.50 ID:Xs0hxnPL0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
203名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:55:59.84 ID:YwxxQJhKO
>>193
俺の友達がそれだ。
銀行と株を併せたような感覚で数百万。
前に聞いたときは10万くらいだったのにのめり込んでしまったようだ。
この手のは洗脳みたいに感覚がおかしくなるんだろうね。
204名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:56:17.47 ID:1cC1ud7dO
ココで損した知恵遅れのチョンの本音

チョン「あの〜脱税と不正送金とマネロンの目的で
ビットコイン買ったんですけど、何とかしろ」

警察「なんだって〜!」
205名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:06:40.92 ID:BcC1pGcYP
torと一緒でアホが匿名だから辿れないとか言ってるだけで、
辿れないようにすんには、それなりの手順がいる
206名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:08:42.34 ID:AUv78O+o0
>>203
馬鹿みたいに価値が乱高下してたから、超短期での投機対象としてはまあアリだったと思う
負けちゃどうしようもないがw
207名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:09:44.06 ID:qYVTW0ub0
これはパチ屋の換金所が夜逃げしたような感じなのか?
208名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:11:20.70 ID:2dyGK1xr0
ビットコインは、ゲームセンターのコインみたいなもんだろ

運営はコインを売って金を懐に入れれば、コインを勝手に使って遊んでろって感じだろ

騙された奴らも善人面するなよ
209名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:11:53.35 ID:Xs0hxnPL0
契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

契約純増数No.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
210名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:13:34.59 ID:objPZTZJ0
保証に使われる金ケチったやつなんだから、税金で救済するな
211名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:15:30.98 ID:Xs0hxnPL0
朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮企業 ソフトバンクは日本人を馬鹿にした誇大広告をやめろ! 孫正義=通名(安本正義)
212名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:17:50.25 ID:Xs0hxnPL0
ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)
213名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:17:52.60 ID:qYVTW0ub0
ゲームの中のお金を実際の通貨で仲間内で
売り買いしてただけでしょ?
こんなの事件でも何でもないように感じる。
214名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:19:03.09 ID:hWRyMbCF0
出来ない事を言うもんではない
ネコの首輪とか、リアルで犯人が動かなきゃ何も出来ない無能集団が大きく出たなー
215名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:20:52.57 ID:SW8u1fYiO
謎のビットコインを特集するNHK
http://www.youtube.com/watch?v=rv6xjYpQ-9Q
216名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:21:02.72 ID:xo6L0LqB0
トレカは最後は紙くずだがビットコインは何も残らない
217名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:21:44.66 ID:PImjHlSE0
400億ものカネが闇社会に流れてるのに何も対応しない政府ってどうなの?
218名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:22:52.90 ID:6ioiqtqO0
電話相談室とかコールセンターで愚痴を聞いてやるくらいにしておけw
それ以上は不要
219名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:24:01.53 ID:NDVBx1J60
いい勉強になったろソシャゲ廃人共
ドラクエのゴールドでも集めてろ
220名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:26:00.09 ID:qYVTW0ub0
>>219
ドラクエのアイテムを他の人に譲れるシステムだと、
子供たちの間で、似たような事起こるかもね。
221名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:26:54.18 ID:U1ITCXEF0
28億現金なくなったって言ってんだから

はよ社長逮捕しろw
222名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:31:41.63 ID:0/Mgq/k10
400億の行方
二年後はカンヌの別荘、豪華ヨット
ハリウッドにも豪邸ひとつ、美女四人
といったところ、裏山師。
223名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:32:02.84 ID:NDVBx1J60
>>221
その理論だと財布落としたら財布の持ち主が逮捕されるぞ
他人の金預かって無くしたわけじゃねーんだよ
自分の金を自分でなくしたんだ
224名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:32:33.33 ID:TTo7QEvA0
ビットコインの取引所を開設→コインを集める→システムの脆弱性を
憑かれてすべて無くなったことにする→警察に相談しない( ー`дー´)キリッ

完全犯罪じゃんね
225名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:32:51.17 ID:3hgmWqwh0
被害届や警察への相談より先に、まず夜逃げして再生法の申請だからな。

コインが紛失(盗まれたかもしれない)、刑事告訴も検 討 中()

・・・与太にしかキコエナイwwwww
226名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:36:30.64 ID:36zU4iJu0
無くなったのは仮想通貨であって
換金時の現金は残ってるはずだが?(社内インフラとしてでも)
227名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:37:40.28 ID:SNnpOwyo0
完全に計画倒産だろ
架空通貨で全体管理する奴もいないんだから、仮に盗まれても数増やしとけばいいだけだろ
それをしないのは最初から詐欺する予定だからだろう
まあ、子供銀行券を買ったアホを一切救済する必要なし
警察も税金使って捜査する必要もなし
228名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:38:52.36 ID:6ioiqtqO0
229名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:41:57.37 ID:xIhekcDr0
こども銀行かロープレのゴールドか知らんが
被害者が世論や警察から見放されることを見越して
ここまで持ち込んだんなら
あの73豚はなかなかの策士だわ
230名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:46:15.17 ID:AUv78O+o0
>>224
そういう事です、この件が本当に攻撃によるデータ損失だろうと、自演の詐欺だろうと
ぽっと出の両替所を利用する限り、こういう事態は簡単に起きると言う事だけが真実
231名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:46:20.83 ID:alvA2PE60
とりあえず犯人と証拠を提出するなら捜査するにやぶさかではない
232名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:50:44.97 ID:150+Dygm0
ビットコインが盗まれた!って交番に駆け込んだら警官対応してくれんの?
233名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:50:56.69 ID:alvA2PE60
>>115
下らない糞カードの未開封品が2000万円とかそういう糞レベルの話。
印刷物でもビニール袋でもなくただの数字というところが違う。
234名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:51:28.92 ID:BORjHPpn0
これをネタにかーちゃん助けて詐欺が横行しそうだなw
ビットコインで損した、郵パックで3000万持ってきてってw
235名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:01:34.97 ID:jeCY62fH0
リアルマネーはどこに埋められたか?

スコップ買ってリアル発掘ゲームしようぜ
236名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:10:07.41 ID:B8WgwTm20
ビットコインを採掘して手に入れる方法
http://www.bitcoin-info.com/bitcoin_miner.html

ビットコイン マイニング(採掘)
1回のマイニングで獲得できるビットコイン価格は既に極小となっており、現在はオススメ出来る方法ではありません。
(実際には、マイニングしたビットコインをシェアするシステムとなっています)
パソコンの計算能力を使ってビットコインを採掘することが出来ます。パソコンの余剰能力を使いますが、採掘中は
冷却ファンが回転しっぱなしになります。
ビットコインには貨幣を製造する組織が無く、bitcoin minerと言われるソフトによって誰でも生成することが
出来ます。ただし、ビットコインの生成量はあらかじめ決められていて、年々採掘によって生成されるビットコインの量は少なくなります。
マイニングによって生成できる単位は25BTCですが、これを1台のパソコンで採掘しようとすると1年間かかって
しまうため、マイニングソフトではネット上の複数のユーザーが同時に採掘し、シェアするというシステムを
採用しています。ちなみに、

2012年12月13日に3人で採掘し1人当たり0.00000719 BTC
  ↓
2013年3月23日に5人で採掘し1人当たり0.000005 BTC
237名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:15:03.05 ID:4lx5B/cr0
>>224
そもそもコインは何かと交換する事を保証してないから、無くなったことにする意味ないよ
238名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:15:53.66 ID:LGgbkApJ0
そういえば運億円相当のビットコインデータの入った端末を棄ててしまってゴミ処理場の山を探し回ってる人は今どうしてるんだろう?
239名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:30:25.01 ID:0F+vmJwg0
じょうよわ警察が何を捜査するって?
240名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:32:39.44 ID:xIhekcDr0
確実なのは
今日も無害な女装ごときの取り締まりに血眼なパチンコップ
241名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:33:36.77 ID:23kj5etg0
>>238
"James Howells" でTwitterを検索してみるよろし
242名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:34:43.72 ID:gqY7KZs00
解明できなくせに捜査してもしゃーないだろw
243名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:34:44.18 ID:/VK4AISv0
まだ相談してなかったのかよ
始めに通報だろ普通
244名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:35:50.77 ID:Oc18vhws0
【恨】運営者【呪】名前【怨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1289928175

217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/09(日) 11:24:49.31 ID:dAiRlAul0
社名 株式会社エイトフィールド
代表取締役 八幡和義
所在地 滋賀県守山市矢島町1053番地
TEL:077-576-0184
FAX:077-576-0184
MAIL:[email protected]
※電話でのお問合せは受け付けておりませんのでメールにてお問い合わせ下さい。
資本金 1,000万円
設立 平成19年2月
従業員 2名
事業内容 インターネットでの広告代理事業
インターネットにおけるEC(電子商取引)事業
インターネットサイトの作成・運営
インターネットによる各種情報提供サービス
ソフトウェアの開発及び販売
主要取引先
株式会社アドウェイズ、株式会社インタースペース、株式会社セプテーニ・クロスゲート、チャンスラボ株式会社、株式会社東京コンシューマーシステム、株式会社トラフィックゲート、
バリューコマース株式会社、株式会社ファランクス、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社フォーイット、株式会社プロトコーポレーション、株式会社リクルート、リンクシェア・ジャパン株式会社※順不同
主要取引銀行 滋賀銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
住信SBIネット
245名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:37:51.18 ID:1JGmAn4A0
アニメ好きのフランス人 マウント社のカルプレス氏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140228/its14022822590003-n1.htm
アニメヲタクデブだったのかwwwww
246名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:39:33.28 ID:AXLf9qMbP
また冤罪が生まれなければいいが
247名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:40:17.15 ID:/VK4AISv0
100億以上のビットコインが盗まれたとして、それを現実のマネーにする方法はどうやるの?
248名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:40:21.51 ID:lIlcrYrw0
このテクノロジーに歯がたつのかな

日本のKが
249名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:48:03.77 ID:saaj/puI0
まだ高跳びしてないんだよね?
250名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:49:55.85 ID:pMkzBrdm0
日本の警察ってこういうのにはあんまり役にはたたなさそう。
ビットコインの仕組みはよく分からんが、ネットに繋がってる鯖にお金をおいておくってのが
どうなのって感じなんだが。
251名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:56:05.05 ID:iptQHIRE0
仮に捜査してしかるべき個人が特定されて罰せられても被害者には1円も戻らないだろうな。
無くなった案件は別として、注目されれば遡って課税されるんじゃない?
252名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:58:43.53 ID:WAOHaenCO
有価証券ってのは法律で定義されてるからな
当然ビットコインが有価証券って法律は存在しない
電子玩具と認めてもらえりゃ御の字レベルだろ

現金の方は横領なり詐欺なりで警察が動くことも可能だろうけどさ
でも横領とか詐欺とかで立件するのは困難だから、悪意の業者に対抗するために金融関係には特別法があるんだぜ
事業に行き詰まって夜逃げしたゲームショップ店長を逮捕なんて難しいだろう
警察も取り合えず情報収集するって程度のスタンスだろしな
253名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 12:15:25.00 ID:o9BCAMr30
また誰か冤罪の犠牲になるのかw
254名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 12:59:10.19 ID:AXbt2ub40
金融当局でなく警察ってことは
詐欺事件ってことですな
255名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 12:59:32.57 ID:UDN99lQp0
>>251
>注目されれば遡って課税されるんじゃない?

税法は刑法と違って、時々、遡及的に法律を適用することあるよね
256名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:10:47.02 ID:OzIJO+De0
警察はマルク・カルプレスやその背後の犯行を突き止め逮捕すべし
257名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:12:01.25 ID:6xDZaBN/0
司法の介入を受けると、資産価値の喪失が決定的になるから、誰も相談しないんじゃない?
258名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:17:21.90 ID:lof1nesi0
>>59
広告クリックすれば寄付できる奴にして
そしたら広告見まくるから
259名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:19:12.82 ID:6cV1exLBO
これって運営が正体不明のソシャゲーに課金して手に入れたアイテム(異種トレ可)が急なサービス終了で使うことなく消滅したってのと同じ?
260名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:21:01.60 ID:Jjy3ioXa0
このマルク・カルプレスとか言うフランス人の会見時のニヤケ面ったらねえよな。
こいつら絶対に金呑んでる。こういう社会の悪を野放しておくな。
261名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:23:39.91 ID:aN5jprlM0
どうせゆうちゃんが犯人なんだろ?
262名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:29:07.15 ID:UFBQYFPG0
ビットコインってバーチャルなんでしょ?
市場がひろいだけでネトゲのゲーム内通貨と理屈は同じようなもんだよね
会社としては損害受けないから窃盗とかで被害届だすわけないよねw
263名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:30:47.00 ID:BcC1pGcYP
このスレの奴だろw
帰ってきたら暖かく迎えてやれよw

929 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2014/03/01(土) 13:12:28.09 ID:3a5Dgqwd0
>>809
http://i.imgur.com/JzM0lUd.jpg

今から荻窪警察行ってくる
264名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:32:01.83 ID:2RYJdfOB0
マルクは大金を手に入れて、CEO辞任して外国にでも高飛びする気満々じゃねえか。
フランス人は人間の屑だな。
265名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:33:53.51 ID:5wMhgauf0
>>263
それ個人用の財布だから一円も失ってないよ
ウォレットソフトの仕組みを知らない情弱をからかっただけだな
266名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:17:45.54 ID:tXhnMRM/0
東京証券取引所でも同じことがありえるの?
267名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:20:50.53 ID:PLE6o3bw0
尾藤コイン収集はハイリスクノータリーンやな
268名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:21:27.98 ID:sWBrHT4w0
警察なんて生アドレスで繋ぐイラズラ犯しか捕まえられないだろ
269名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:23:07.37 ID:sO8EjI9F0
ちょっとだけ思考を巡らせた人だけが本来のルールに気付いて参加できた。
そういう合法的なマネーゲームなんです。
270名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:24:23.13 ID:Hngsni9Q0
>>263
dockって左のほうがいいのかな
271名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:54:49.15 ID:5Kn+JZuS0
社長は、「盗まれた」と言えないんだよな
盗難届も出せない状態だ
社長は「失った」としか言えない

「わたし以外に被害者はいない。被害者はわたしだけ」
272名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:00:08.59 ID:MMWfuy8fO
日本でビットコイン使える場所ってどれくらいあるの?
273名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:00:10.49 ID:/xMx2d9/0
日本人なら円天を買え
274名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:05:26.71 ID:u3hVHWrg0
 
昔:チューリップの球根を家一軒と交換

今:電子クズを家一軒と交換
 
まだ昔の方が、チューリップの球根という現物が残るだけマシだな
275名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:07:24.02 ID:wlzSG+R10
>>273

俺も円天としか思えなかったわ
だが円天も在日じゃなかったか?
276名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:16:37.82 ID:WD8X7tl+0
>>274

今回の件は農協に預けといた球根が盗まれたって感じのできごと
277名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:30:54.74 ID:p9IxTNoe0
つーか、ビットコイン得たとして・・・使い道あんの?
278名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:37:26.53 ID:3xlrc35EP
まずは雲取山からだな。
279名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:57:08.43 ID:lof1nesi0
バーチャルマネーで実際にモノが買えるの?
仕組みがよくわかんない。
280名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:11:10.43 ID:/ETE8GTv0
>>279
買えるよ。↓とかは最近支払い方法としてOKになったそうだ。
情弱に採掘用機材でも買わせるつもりなんだろか。

Tigerdirect(米国のパソコン、家電通販ショップ)
ttp://www.tigerdirect.com/bitcoin/
281名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:20:28.69 ID:oGK2TUinI
窃盗事件なら、警察に通報しそうなもんだけどな。
無政府主義者の集まりで警察の介入を嫌ってるのか
巨大詐欺事件のどちらかだな。

あの社長の怪しさから言ってバックで指示出してる奴がいるはず。
ヤクザか北朝鮮が怪しい。
警察が及び腰だから北の資金調達で使われたような予感。
282名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:21:38.23 ID:iiSJUl1n0
詐欺師民族東朝鮮人は全員死刑にしろよ
283名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:37:56.94 ID:+gV1BNg50
>>281
日本人の被害者より、外人の被害者の方が圧倒的に多い。
政府はこの機会に「対応する」ってい言っているから、
警察かどこかが共同して動くことになると思う。
何しろ、アンタッチャブルだった
裏金の動きをガッチリ掴む良い機会だ。
284名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:05:50.18 ID:oooui8eG0
だれかが警察にいえば
CEOのメールから背後からサーバーまでなにからなにまで
押収して徹底的にしらべることができるのか
285名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:06:26.52 ID:PYcKg+qP0
NHKでは一般人を装ってたけど
http://uproda.2ch-library.com/766093t6I/lib766093.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2014/8/9/8947b5c51c00d75bf1ba0048c658013afd1e41c11393497068.jpg
テレ朝ではあやしい日本デジタルマネー協会の理事だった本間善實さん
http://uproda.2ch-library.com/766094Mdi/lib766094.jpg

↑これすごいね。NHKは当然知っていたうえで取材申し込んで、一般人がさもビットコインを1千万円も買ってるように報じていたんだね。 
「高騰しています」「夢のようです」「これからもどんどん買います」「信用不安を想定してつくられた通貨です。自然派生的に生まれたのです。」「今後広く使われていく可能性が」

http://www.youtube.com/watch?v=rv6xjYpQ-9Q
http://www.youtube.com/watch?v=4m_-i5f-34E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22985341
286名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:08:38.91 ID:PLE6o3bw0
>>285
日本デジタルマネー協会
なんじゃそれ
287名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:34:24.07 ID:EpBztGv+0
>>263
なんだこれ???
杉並区在住の奴がお遊び半分でBTCを引き抜いちゃったってこと!?
ドウナッテンノ!
288名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:48:57.63 ID:EpBztGv+0
必死チェッカーでその他のID書き込み読んでわかったわ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140301/M2E1RGdxd2Qw.html

ビットコイン所有者だから、捜査協力をお願いしに行くってことね

……ご愁傷様です(>_<)
289名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:56:14.14 ID:Qy6E+zzdP
被害届がないと動けませんぜ
計画倒産なので被害届など
290名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:09:00.03 ID:EghAgGqy0
チューリップの球根とえいば映画ウォールストリートを思い出すな。
291名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:10:53.42 ID:w8TVbkls0
べつに客が被害届出してもいいんじゃないの?
292名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:13:01.18 ID:zCm4sokk0
自作自演臭ハンパないから本気で捜査してみてほしいなw
293名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:13:02.31 ID:j7c9jqV40
ビットコインって数決まってるんだったら
紙幣みたいに連番がついてたり、
コインに固有のIDごとに所有者記録とかあったりすんじゃないの?
ないの?
294名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:19:28.93 ID:V0J9zt8L0
国家と既存の銀行を脅かす
ビットコインは
政府が全力で潰します

その後は官僚が規制利権化して
おいしくいただきます
295名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:20:19.29 ID:UFBQYFPG0
>>294
規制対象外だからスルーでしょ
296名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:24:28.01 ID:ZE/4GEKH0
・↓のビットコインまとめは、ニュースで問題出てくる前から次々に的中。 (7-12が元で現在少し改定版201-211)

↓のスレの201-211みれば、
ビットコインのメリットとデメリット、
ビットコインが100%暴落するわけ、
市民通貨どころか格差をよりいびつに広げるシステムで、
欲深いやつが煽ってる匿名ねずみ講式投機ゲームでしかなく、
政府は規制することが確定しているのが良く分かるよ。

世界連邦共通通貨ビットコインについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1390481720/201-211
297名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:28:23.04 ID:NDVBx1J60
騙された奴らの特徴

「テレビは絶対教」の信者
298名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:29:52.63 ID:zKT2/ds00
クッソワロタwwww

> ・ビットコインの新規供給量は、未来になればなるほど減っていくように設計されている。
>  そのため、できるだけはやく入手し、使わずにもっておけばおくほど自分の利益が出るようになっている。
> 最初から、投機的に価値は上昇し、バブルが起きるように設計されているということ。
> そしてバブルになって上限に近づいたときに上昇リターンより暴落リスクが上回り、いっせいに換金され、バブルがはじける。
> ここまでシステム的にくみこまれている。つまり最初にコインを入手できる開発者がローリスクで一番儲かり、
> 後の参加者ほど高値で買わされており、その分、暴落ハイリスクを負っている。
> 便利な通貨とは名ばかりで、使った後にまた入手しようと思えば、前より高いレートで買わなければならないので、
> 使わないで保存するのが一番であり、通貨としては機能せず、投機ババ抜きゲームになるように設計されている。
> (そのため、開発者が匿名なのか。中本という身元不明の日本人ということになっているが、アメリカ人などの可能性も高い。)

どう見ても詐欺です。本当にありがとうございましたwww

暴落祭りはっじまるヨーwww
299名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:31:21.51 ID:yzocPUt80
>>295
貸し付けられていた金銭を、預かり金と誤解させるような説明をしていたら
まず間違いなく出資法違反と、詐欺の捜査を受けるだろね。
ビットコインがどんなシロモノであるかはあんまり関係ない
300名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:34:53.03 ID:4lx5B/cr0
>>293
IDどころか取引履歴が全部記録される仕組み
301名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:35:25.60 ID:EghAgGqy0
預かり金の件は間違いなく追及されるだろうなぁ。
純粋に詐欺になりそうだし。証券会社の口座から現金がきえたようなもんだろうし。
302名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:36:23.27 ID:Y/zHFnY00
元々実態の無い物が無くなったっていいじゃん
無い物に金出した奴が馬鹿なだけ
303名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:37:19.66 ID:j7c9jqV40
>>300
ありがとう。
304名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:37:21.54 ID:UFBQYFPG0
>>299
MGの破綻をめぐっては、仮想通貨が現法の規制対象外であることから、日本政府は
対応に乗り出していない。麻生太郎財務相(73)も「通貨として誰も認めていない。
長く続かないと思っていた。どこかで破綻すると思っていた」と被害者の自己責任
との立場だ。
305名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:42:03.69 ID:yzocPUt80
出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律

第二条  業として預り金をするにつき他の法律に特別の規定のある者を除く外、何人も業として預り金をしてはならない。
2  前項の「預り金」とは、不特定かつ多数の者からの金銭の受入れであつて、次に掲げるものをいう。
一  預金、貯金又は定期積金の受入れ
二  社債、借入金その他いかなる名義をもつてするかを問わず、前号に掲げるものと同様の経済的性質を有するもの

なぜかこの条文が投資案件でしか適応されないと勘違いしている人が多いんだよな。
306名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:47:02.27 ID:NDVBx1J60
>>305
ソシャゲのゲーム内通貨を買った扱いだよビットコインは
預かり金とかの概念は適用されないんだ
307名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:49:16.64 ID:xEepyWvx0
つまり莫大な被害に遭っておきながら,マウントゴックスは被害届さえだしてないのか?
そのくせ,賠償義務等免れるための民事再生法申請はえらく早いよな
事前に弁護士と打ち合わせしてなきゃ無理だろ
308名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:50:12.45 ID:yzocPUt80
>>306
ビットコインについてはゲーム内通貨とおんなじ扱いでもかまわない
問題は「預り金」と称する利用者と事業者間に生じたの債権債務関係なんだ

ここも混同している人がちらほらいる
309名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:51:52.81 ID:hYe+mmSl0
なんかあれかな?
年金保険料を社保庁職員がよってたかって食い物にして
年金記録消しちゃった、あれみたいなものかな?
310名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:52:16.39 ID:8ZGnHmYe0
日本人の被害者がろくにいないし税金の無駄使いだな
311名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:57:27.14 ID:NDVBx1J60
>>308
お前らゲーム内通貨を買うときに同意クリックしてるから無理なんだよ

マウントゴッくんは保有する設備、人員でできる範囲最大限努力し、ユーザーのゲーム内データを守るが、
それがおよばない大規模なサイバーテロなどでシステムが破壊などされた場合はデータは保証できないし、ユーザーはデータ復旧を求める事はできない

ってのに同意して買ってんだよお前ら
ゴッくんが最大限努力したと言い張れば手も足も出ない
312名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:04:00.86 ID:yzocPUt80
何人も〜〜〜しはいけないって形式で書いてあるから
利用者と事業者間の同意なんて関係ないんだよ。

コインが消えたことを問題視しているんじゃない
預り金と誤解させるような形で金銭を受け取っていた時点でアウトってこと
313名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:07:52.30 ID:NDVBx1J60
>>312
だからお前らは金を 預けた んじゃなくて、
コインデータの対価として、支払った んだよ
314名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:08:49.18 ID:Ec/3qxyd0
不正送金・脱税者リスト作成にご協力をお願いいたします。 けいしちょう
315名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:08:48.97 ID:6xDZaBN/0
>>312
>預り金と誤解させるような形で

ここは結局裁判で白黒つけるしかないんじゃない?
316名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:11:21.79 ID:eELGcETO0
パチンコップになにができるんだよwwwwwwwww
無能集団wwwww
317名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:12:09.62 ID:5Kn+JZuS0
社長は、客から預かった物を返さないとは言っていないから
再生法待ちだよ
盗まれた訳でもないから、社長は被害届も出していないんだろ?
「運営システムの不具合を突かれ、顧客から預かったコインも、現金も失いました」

取引所にコインや現金を預けている人は、再生法の適用を後押ししてやれよ

でも、まともな人は、この会社への再生法の適用に反対してるよ
318名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:12:28.67 ID:yzocPUt80
>>315
訴追するかどうかはともかく捜査押収令状を得るには十分すぎる
319名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:14:29.92 ID:Xs0hxnPL0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
320名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:15:40.19 ID:yFMnbDdY0
京都府警の出番だな。
321名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:21:25.75 ID:NDVBx1J60
>>317
借金しかないやつが、会見で開口一番

保証できません

って言ったんだから察してやれよ
322名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:22:50.96 ID:roImajqO0
>>313
ネトゲのデータならその言い訳も通る
RMTを認めていないから
でもビットコインはいつでも換金可能と謳っているからね
323名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:24:54.30 ID:jeCY62fH0
だけど普通の人ならこんなの使わないで銀行から海外送金するよね。
ビットコインって 闇 to 闇 送金のためのものでしょ?
だから被害届けも出せないんだよね。
知らずに投資した日本人はバカとしか言いようがない。
324名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:25:25.91 ID:w8TVbkls0
>>305
帳簿上は何勘定で記帳されてたのかね?たんに「現金/売上」?
325名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:26:58.38 ID:UFBQYFPG0
>>322
換金可能といってもコインの価値がゼロになりましたでも
バーチャルだからなんの問題もないってことだよな
326名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:28:44.35 ID:4LPNXp1i0
万が一にも脱税があったら
追徴課税もどんどんどうぞ
327名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:31:01.75 ID:5Kn+JZuS0
コインの価値はゼロとして対処するべきだよね

動かした現金は全部贈与扱いで処理しろよ>取引所
328東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/01(土) 20:55:45.25 ID:8JCW+Sg+0
数千万の被害の遠隔操作片山>>>>>>数百億の被害のビットコイン
329名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 22:56:43.37 ID:7Xy8YSBs0
日本の税金たかるために本社日本にしたのかなあ
330名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:13:15.04 ID:/GngV7T/0
まあ 金の意味を知りつくしたユダヤ人らしい犯罪だわな
331名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 02:43:28.67 ID:gTuPWzN/0
球根の話を持ち出す人が多いけど
球根はバブルが崩壊して価値がまったくなくなったって話であって
今回の出来事とは無関係であまり理解してない人ってことになる
332名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 08:11:52.86 ID:49pdFz9t0
実際問題バブルが崩壊したら球根より価値がないけどな
333名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 08:14:10.78 ID:ESUx+Wx50
投資するならリスクは分散するべきなんだよ、こんだけ暗号通貨があるんだからさ

http://coinmarketcap.com/
334名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:43:48.84 ID:63m12W5h0
マルク・カルプレスはユ○ヤ系フランス人だって噂が流れてるな
335400億あったら何がしたい?:2014/03/02(日) 13:53:58.23 ID:6PrOocv4P
400億もあれば警察を手懐けることも容易じゃね?
336名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:01:39.60 ID:xHZHizmb0
他人の物盗んでおいて盗まれたと言う人は時々いるんだよ
日本の傍にも居るでしょ
337名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 14:18:25.07 ID:alnzQxfM0
仮想通貨は自作する時代だよ

換金可能になるかどうかは製作者次第
夢のある通貨
338名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:56:13.46 ID:d80BcdoG0
ロンドンブーツ1号2号が相談に行く、っていう
テレビ番組を作って放送してほしい。
339名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 17:00:21.65 ID:fZf8EQ330
>>337
「雑魚」通貨は例え繁栄しても、ものすごい勢いで駆逐されるだろうねw
本家通貨、暗号通貨、誰が勝ち上がっていくだろう。
通貨による世界規模の戦国時代の始まりだな。
340名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 17:00:34.74 ID:SCKCtHK00
そんなものは、どうでもいいから
在日を何とかしろ
341名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 17:29:32.52 ID:alnzQxfM0
>>339
雑魚仮装通貨には夢がある
いくらになるか分からない
ひょっとしたらって思ったら捨てられない

そこに確かな価値がある
342名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:17:52.99 ID:d80BcdoG0
>>340
一方韓国では独島コインを作った。
343名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 19:40:59.81 ID:7s+O/r4j0
預かり金は出資法違反だけど、これが仮に

・現金は預かりませんが、現金でMGポイントを購入できます
・MGコインは預かります
・MGポイントでビットコインを購入できます
・MGポイントは換金できませんが、ビットコインは現金に換金できます

という三点方式的なルールだとどうなるの?
344名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 02:44:13.55 ID:+QFS/4wp0
不正アクセス防止法程度か?
出資法違反まで追求するのかな?
345名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 04:01:36.09 ID:qd8uhdfj0
三点方式の理屈をその通りに解釈してくれるのは
パチンコだけでしょ。
346名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 07:59:35.18 ID:66hsdVMk0
堀江がやりそうだな
347名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 08:49:39.03 ID:eA5SD6IR0
税金が使われればオッケー
それが確かな価値になる
348名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 17:51:57.23 ID:rWKLcEfb0
うさんくせーデブ
349名無しさん@13周年
胡散臭くないデブなんていません(><)ノ