【社会】楽天で「労働時間短縮」の動き? これも「英語公用語化」の効果なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★楽天で「労働時間短縮」の動き? これも「英語公用語化」の効果なのか
2014年02月28日 11時00分 提供:キャリコネ

口コミサイトのキャリコネに2014年2月27日、楽天に勤務する正社員から書き込みがあった。
勤務時間が「数年前と比べてかなり改善してきた」のだという。

書き込みを残したのは、30代前半の男性システムエンジニア。改善したのは開発部門における
労働時間で、営業部門は「まだまだ過酷なイメージがある」という。

午後8時までいると「遅い方」 このエンジニアの職場では、以前は「毎晩10時までいてサービス残業が
当たり前だった」が、今では「(午後)8時までいると遅い方となった」という。ダラダラ残業が
なくなったのだろうか。時間削減の理由は明らかではないが、

「グローバル企業を目指す中での改善だろうか。外国人も多くなってきたので。休日出勤も最近は
ほとんどない」 という印象を持っているようだ。

「英語公用語化」により、楽天社内は外国人が働きやすくなっている可能性が高い。採用ページでは、
中国や欧米出身の社員が紹介されているが、外国人は、日本人のような無茶な長時間労働を好まないし、
上司や同僚がいるから帰りにくいといった無意味な「空気読み」もしない。

「滅私奉公」が通用するのは、日本人だけだ。時間を計画的に使い、仕事とともに私生活や自分の
健康を気遣う外国人社員の影響が、よい形で現れているのかもしれない。
他の会社でも、本気でやろうと思えばできるのではないか。

楽天で「労働時間短縮」の動き? これも「英語公用語化」の効果なのか

http://yukan-news.ameba.jp/20140228-48/
2名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:20:50.57 ID:Q4N4KJ8b0
英語すげえw
3名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:22:17.35 ID:HBLQzAk50
仕事が無いんだろ
4名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:23:29.98 ID:RsbTK26k0
業績悪化で操業短縮してるだけとか
5名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:04.42 ID:Mrxr7Rxi0
英語でハゲがなおりました
6名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:57.88 ID:pLPkoRPd0
朝が早くなってそう。
7名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:55.35 ID:n60h+fM00
日本語は無駄が多いから
敬語とか使い分けたりしょうもないとこに神経すり減らしてバカかと思う
8名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:04.51 ID:523w1PuQ0
英語を公用語化したら、彼女ができて万馬券にもあたりました
9名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:54.73 ID:fiVIx8J20
>上司や同僚がいるから帰りにくいといった無意味な「空気読み」もしない。

こういうのは日本の悪いところだよな
経費ばかり無駄にかさむ
10名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:32.75 ID:vWkEmddy0
>>9
ほんとにこれやったら白い目で見られたりいじめられたりするの?
11名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:41.91 ID:x3NYzntP0
>>10
仕事が本人のせいで終わってないのに時間だからといって帰ったらさすがに白い目で見られるが
そうでなければ別にどうもせんよ
12名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:43:47.73 ID:TBu3eIUg0
バーナーが一々アニメーションするのがウザイんじゃー。読み込みが遅くなるやんけ。
尼がアニメーションするかー?
せめて楽天市場のHOMEだけでも、いい加減に改善しろよ
13名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 02:21:43.71 ID:sgdXvbif0
海外に経済植民地持つ旨み
旨みの対価は恨みだった
14名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:05:34.07 ID:xKyFx+JL0
この手の産業は、残業なしではサービスが落ちるぞ。マジで。
IT土方によって支えられているんだからな。
15名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:07:34.05 ID:cS1IfLwi0
日本語ワカリマセン
16名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:26:11.92 ID:2V7aLEyV0
客から見放されて仕事が減っただけだろ
17名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:27:00.95 ID:6xDZaBN/0
ていうか、ほんとに英語で仕事してんの?
18名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:28:14.81 ID:vhOzAqUcO
それでも長いだろ
6時には帰れよ
19名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:34:40.84 ID:3sGIvTw80
人増やせよ
社風で残業短縮しようって発想も空気なんだが
空気読まないのを褒める空気
20名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:38:21.56 ID:3sGIvTw80
上司「無駄に空気読んでサービス残業なんてしやがって」
21名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:38:36.87 ID:Xs0hxnPL0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
22名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:39:27.91 ID:362W8MQ20
単純に英語だと、勉強し始めの人は簡単な会話しか出来ないから、
話す時間が減っただけじゃね。
23名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:40:53.57 ID:1jghfbtG0
残業しないのは本体だけだろ
24名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:42:04.44 ID:QQm+LPJ60
時間削減の理由は明らかではないわりに
ずいぶんペラペラ書き連ねてるんだな。
25名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:42:23.69 ID:rTGa9f5K0
i alway go home by 5.
26名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:29:44.25 ID:nYKB0M+V0
A→Bに変更する内容に対して、基本的にメンツを重要視する日本人同士では
変更の合意を得るのに尊敬語、謙譲語、丁寧語を駆使する必要があるうえに
日本語の曖昧さで相手はB’と解釈してしまう可能性が高い。
しかもその誤認識が起きている事をAには認識出来ない。

本音と建前という文化から発達した日本語は、いわば外国語で言うところの
真実と嘘を隠蔽するためツールとして発達しているわけで
仕事で使うツールとして欠陥言語なのは、本来当たり前の話なわけw
27名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:21:06.23 ID:nYKB0M+V0
この板には就業時間についてはどうでもいい社畜しかいないのか?
28名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:28:53.85 ID:BWv3IcCd0
Enjoy after five, OK?
29名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:32:59.61 ID:6P1Y5vTfP
まあ、残業厳しくして、結局、家に持ち帰ってやるだけというパターンもあるからな。
30名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:44:34.08 ID:aMrcpJro0
>1
糞重い使い勝手の悪い関連サイトはグローバル()仕様なんですかね?
31名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:28:35.49 ID:sVWO0gaS0
客のほとんどが日本人なのに公用語を英語にするアホな会社か

楽天に用事があって電話したとき、意地で拙い英語を使ってやったが、あまりに意思疎通ができなさすぎて
日本語で喋ってくれと言われたお・・・。
32名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:55:21.12 ID:nYKB0M+V0
>>31
むしろその場で通じなくて良かったじゃないか?
日本語だと意味が通じてないのに話が進んだりする事も良くあるわけだしw
33名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:06:13.69 ID:yERIOrKM0
リアル日本語でおkか
34名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:24:17.28 ID:GL8v8YqV0
商品を値段順にしたときに1円()のページが延々続くのどうにかしろよ
35名無しさん@13周年
これが内容通りなら、社内公用語を英語かする是非はともかく
労働時間短縮についてはもっと賞賛されるべきだし
見習われるべきなのにこういうスレに限って伸びないw

労働時間という事案の日本のタブー度がどんだけ高いかよくわかるな