【海外】究極のケチャラー?1年に75kgものケチャップを消費する女子学生(写真アリ)[2/28]
1 :
キャプテンシステムρφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:57.63 ID:pyJfCsqZ0
ハインツな仕方ねえ
塩分摂り過ぎじゃねえか?
爪からケチャップがにじみ出てる
ある意味
味覚が貧困なのかな
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:17:19.32 ID:W3c6jQgT0
そんなに好きならトマトを丸かじりした方がはるかに身体にいいんじゃないかい?
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:20:08.39 ID:tcsVqqXBO
トマトならカゴメのカットトマト含めて年間千個分は食ってるがケチャップは使わんな
イタリア人が馬鹿にするケチャップ
19才?ケチャラーって老けるんだな
ほぼ毎日一日2食以上必ずトマトを1個以上食べるおれがやってきましたよ
こんな俺でも年間20kg程度だと思う
12 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:49.42 ID:NzLcJudg0
こいつは定期的に体からケチャップが出てきてるだろうな
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:22:12.52 ID:PMMzrfi30
トマトはいいけど塩分が気になるな
19なのこの人
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:23:25.45 ID:s/KlqgXwP
トマトジュースでいいじゃん。
塩分とり過ぎは臓器が錆びるからやめなよ
17 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:23:33.34 ID:4j8aKBYE0
トマトジュースなら健康によさそう
あなたの血液ってトマトでできてるんじゃないのって嫁に言われた事がある
つーか俺ってトマト中毒、トマト依存症なんじゃないかと時々思う
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:24:34.87 ID:h20snxse0
で、イギリス人なのか?
なんか異常な食習慣でニュースになるのってイギリス人ばかりの気がする。
20 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:25:28.00 ID:wdvqmY/w0
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:25:49.89 ID:ZQAJ5wz20
アメリカじゃない・・・だと・・・?
>>9 目頭に既にゴルゴ線が
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:00.90 ID:+Y4SE+aK0
ケチャマンがなんだって?
23 :
ハルヒ.N:2014/02/28(金) 22:26:33.58 ID:SzkWLKB50
ケチャップって、塩分だのイヒ学言周ロ未米斗だの土曽米占多米唐類だのが沢山
入ってるから、イ本に悪いのよねえ( ^ω^)w
禾ムが米斗王里にイ吏うのは、トマト・ジュースやらイタリア産のピューレやらホー
ル・トマトねww
ナポリタンとか、ゲロ・マズいにも禾呈が在るわっ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
フライド・ポテトにケチャップをイ吏う事はイ吏うけど、ロ未が濃過ぎてアレww
禾ムは濃いロ未が女子きじゃ無いわ( ´д`)ハァw
香辛米斗は、四川省か韓国かインド並みにイ吏うけど(゚∀゚)ギャッハハーww
ぷぎゃwww
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:56.28 ID:TD4dVLb9O
さすが白人だな
19歳にして日本人でいう39歳くらいの貫禄あるわ
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:48.95 ID:ZQAJ5wz20
リンカーン(米ネブラスカ州?)から来たとは書いてあるけど現在地どこやねん
ケチャップが飲み物になってる
死ぬだろ
究極のクチャラーに見えた
ハインツ塩分量 2.3g/100g
75,000g×2.3g=172,500g
172,500g÷365日=472.6g!?
食卓塩は100gだから
毎日、食卓塩5個分弱!?
これは早く死ぬな
死ぬ
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:46.81 ID:BUZDmBs00
19?
肌は29だし目元は39だろ
ケチャラーってなんか変
言うならケチャッパーだろ
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:15.44 ID:QzM8kFkv0
ハインツではケチャップ好きでも底が知れるな
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:30.54 ID:ofW2IpT3P
ケチャラーとマヨラーが結婚すると、子供はオーロラーになるのか?
やっぱマヨネーズだよな
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:55.63 ID:8Jq+q9+W0
アジア人ならとっくに死んでいるスーパーデブも生き永らえる白人は、塩分にも強いのか?
トマトジュースなら75kg/年くらいどーってことも無いけれども。
36 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:06.16 ID:EZbTkIBo0
>>9 白人ならこれくらいが普通
別にケチャップのせいではないw
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:44:20.29 ID:QzM8kFkv0
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) |
| | ,―――. l 日本に一度来て下さい、本当のケチャップを食べさせますよ
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|  ̄
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:57.58 ID:7S/l5K300
ケチャ ケチャ ケチャ ケチャ
ケチャ ケチャ ケチャ ケチャ
ケチャ ケチャ ケチャ ケチャ
チャッ チャッ チャッ
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:00.03 ID:Mr8GftrG0
塩分もだが糖分もヤバイ
41 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:16.79 ID:8Jq+q9+W0
>>29 素掘りの炭鉱労働者なのではないだろうか?
坑内気温40℃、湿度90%グダグダのあひゃあひゃ環境で、塩分流れ捲くりの。
塩と水分摂らないとw
42 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:28.28 ID:qrUz0Lxi0
吸血鬼みたい
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:54.27 ID:sazTVOnq0
随分肌が荒れているな。
こんな十代が援交できたらがっかりだ。
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:40.71 ID:QzM8kFkv0
>>41 ドカタバイトやったとき、なぜコンビニ弁当があんなに油と塩でできてるのか理解できた
45 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:48:38.87 ID:8Jq+q9+W0
>>43 お肌年齢は、日本の三十路姉さんって感じかな。
白人は老けるの早いな…
アメリカのケチャップは甘すぎ
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:13.10 ID:Kik6Q36+0
確かケチャップとマヨネーズってカロリー一緒位だった気がする
48 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:17.70 ID:eOV/OIZLP
>>17 トマトジュースが健康にいいとかなんで勘違いしちゃうのかね
>>1 これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:57.47 ID:8Jq+q9+W0
>>44 今年の夏も多分あひゃひゃ気温来ると思うけれど、肉体労働ガンガンやるなら、
1Lの水に対し0.5%は塩ぶち込んどこうw
まあ、麦茶と現代の普通の食事で塩分補完できるけれども。
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:04.89 ID:mnHKTAdv0
カゴメより一言
>>29 100gで2.3gなら
75,000g÷100×2.3g=
じゃないの?
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:46.55 ID:Kik6Q36+0
あ、調べたらケチャップのがカロリー大分低かったわ
この人イギリスか
オレの中だとアメリカ人が
ケチャップの海の中のポテトフライを
食べるイメージだけどな
>>29 塩分量書いておいて
おもしろい計算するね
56 :
さざなみ:2014/02/28(金) 22:54:00.40 ID:r26IALxj0
銀魂の、北大路もビックリだな!
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:51.61 ID:h20snxse0
>>29 計算二桁間違えてるぞ。
てか一日472gも塩摂ってたらとっくに死んでる。
ラー油好きならラーラーっていうんだろうか
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:21.30 ID:fm5ksZ/R0
ラーはどっから来たんだよ
マヨネーズにもラなんてねーぞ
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:35.77 ID:+DeqqW0y0
ウンコ真っ赤でしょ
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:40.38 ID:dWS5ssSQ0
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:25.55 ID:Hp8SqOvX0
そのうち私のケチャップも召し上がれってなるんだろ?
64 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:57.85 ID:tVHHtaKB0
>>57 4.7g なら普通だな。昔の日本人は毎日15g 位とっても平気だった
酢とかビタミンとか健康によさそうなものも含まれてそうだし
マヨラーより健康にいいかも
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:14.79 ID:2sxlGi4G0
ケチャップラー
19とかw
日本基準だと40代の産廃ババアw
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:06.55 ID:yRxbRZzdO
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:25.74 ID:tfDCPd8B0
ハの口しながらエを発音する
ケチャップは野菜だしたくさん食べてもいいじゃないw
ケチャップというよりハインツなのが問題だと思うw
ソース使いはソーサラーになるのか?
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:23:33.97 ID:J9t+11xe0
ケチャップおいしいよ
>>29 重量比で2.3パーセントなのに、全摂取量の2.3倍にしちゃうの?
75 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:34.56 ID:lYLmUfPwO
ホント老けてるねw
30前後に見えるよ
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:07.55 ID:VT2WhWIF0
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:43.31 ID:bMUptwUC0
ハインツのはうまいよな
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:28:16.61 ID:XX9bsqYH0
オーストリアで会ったハインツさんは、アダ名がケチャップだった
79 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:10.46 ID:UAeGMabh0
>>1 の画像を見て、文章の年齢を見間違えたかとまた見てしまった。
50前後にしか見えない。
すでに体に悪影響が出てるんじゃないの、まじで。
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:16.63 ID:hkMUCK9+0
ケチャップは野菜です。
ピザは半分野菜なのでヘルシーな食べ物です。
ハインツ大量とかしょっぱくて無理
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:08.34 ID:2VTR4M7o0
体に悪いものだから美味しいんだよ。
たぶんレモンのかけすぎも体に悪いと思う(´・ω・`)
84 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:30.25 ID:41YXBSLB0
要するに依存症でしょ
入院と治療の対象ですよ
日本でも、ケチャップ飲め言う医者はいる
サプリ代わりに
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:15.73 ID:TosfifvRO
老けてるよな、不思議だ。
88 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:11.79 ID:1xRvEE3V0
まぁマジレスするとグルタミン酸中毒だろうなw
自分もその傾向があるが、おにぎりに味の素かけて喰う人と同種
89 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:20.80 ID:2BHgW6500
リコピンとは、カロテノイドの一種で、トマトやすいかに多く含まれている赤色の天然色素です。
強力な抗酸化作用を持ち、悪玉(LDL)コレステロールの酸化を防ぐことから、血流を改善する効果や、生活習慣病を予防する効果が期待されています。
90 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:50.85 ID:uiWp33p6O
トマジューこれくらいなら
体によさそうだけど
91 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:35:16.11 ID:T9Z4MiYZ0
俺に言わせるとケチャラーじゃなくてケチャッパーなんだよね
92 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:37:28.08 ID:NsUfFLMX0
年間米だって一人75kgも食べないだろうに。
93 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:39:13.00 ID:nPeXdZM/0
ドレッシングのサウザンアイランド作るとき、ポテト食う時、
オムレツ食う時、後は何だ?一般的なケチャップ利用はw
19歳の肌じゃない
95 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:42:06.44 ID:/P3h5rm20
クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ
96 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:42:37.00 ID:nGj+8g91O
ケチャップは高塩分以外でも
糖質高め+血糖値急上昇系で 摂取しまくってたらかなり太ると思うけれど
安室奈美恵好き → アムラー
松村邦洋のオールナイトニッポン → マツムラー
マヨネーズ好き → マヨラー
わさび好き → ザッケローニ
ケチャップ好き → ケチャラー
ケチャラーでいいの?ケチャッパーじゃなくて
99 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:47:24.03 ID:EDn3ogipO
これは…メリッサが年齢を鯖読んでるのか?(´・ω・`)
それともトマトケチャップには老化を促進するような恐ろしい毒でも入ってるの?
100 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:50:24.70 ID:sBSqn8bT0
業務スーパーのピザソース甘くなければもっと使えそうなんだが
ううーん、ケチャップ自体はトマトだから健康にいいが取りすぎ、塩分多すぎだな
全く使うなとはいわんからせめて一部分はトマトジュースとか生のトマトに買えてみては?
102 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:56:48.44 ID:BCmvqgx30
イギリスでチップス(フライドポテト)注文すると
ビネガー(酢)塩はただでかけてくれるが
ケチャップは有料。
イギリスのケチャップは大抵ガラス瓶に入ってる。
マヨラーがいるんだからかまわないが、塩分過多になるだろう。
103 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:00:01.13 ID:K+bXwUE40
ハインツが一番うまい異論は認めない
104 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:00:42.26 ID:HyGi6TMmO
>>93 フライドポテト食うときと、ケチャップライス作るとき
あとは…ハンバーガー作るとき?
自分はトマトケチャップ好きだから割りと何にかかっててもイケる口よ
ケチャマンクンニしたことあるよ
106 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:04:51.29 ID:rXQKZstO0
オムレツ作る時しか使わないケチャップ・・・・だからハーフサイズの容器のやつで十分。
107 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:05:53.48 ID:JANruLRU0
トマトジュース飲むと赤っぽいウンコ出るよな
108 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:07:27.70 ID:JQFPJ5zv0
まあ、人の好き好きだし、ご自愛なされよとしか言うことはない
直接飲んだら塩分多すぎだろ
フランクフルトやホットドッグに
ケチャップとマスタードを掛けて食べるのは好きだ
111 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:09:04.13 ID:nwHguvUbO
コンビニの焼きそばをケチャップまみれで食うとやみつきになるよ。
試してみ
113 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:16:00.37 ID:sVNtXgDE0
いいんじゃないの。
キムチ食いすぎて遺伝子異常になるよりは。
115 :
ハルヒ.N:2014/03/01(土) 01:25:38.94 ID:KDFkUTlA0
116 :
ハルヒ.N:2014/03/01(土) 01:28:01.42 ID:KDFkUTlA0
ミス( ^ω^)w
>>115、「捕才足w」→「補足ねw」ww
捕才足してどーすんだっての( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
117 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:28:05.44 ID:HyUuBq6J0
>>17 実は食塩入れたりしてて体に良いとは言えないらしい。
トマト食べた方が体に良いんだとよ。
118 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:29:19.00 ID:e/+NxbTTO
ギャグでもなんでもなく ケチャップは飲み物 なんだな
ハインツのビンを持つ手つきがプロっぽい。
巨人の選手がオロナミンC持つ手つきと一緒だ。
こいつはプロ。
プロのケチャッパーだ。
121 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 02:33:45.11 ID:Yp2UaCHe0
ステマですか。。
122 :
名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:45:35.49 ID:+V/AeWqJ0
>>104 ケチャップとウスターソースを混ぜると
割りと万能気味な洋食向けソースになるよ。
辛口好きな自分は専らコレ。
デフォのケチャップはあんまり使わないかも
なんで「ラー」なんだよ
クソ!クソ!ムカツクぜクソがー!
消費してるが食べていないでFA
究極のケチャマン