【ビットコイン】麻生財務相「破綻すると思っていた」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:29:12.89 ID:as4shhkJ0
>>835
ビットコインそのもそは明らかなデフレ推進通貨だろ
貨幣供給量そのものに上限をつけて、貨幣価値を高めることを前提に作られてる

>>836
国債発行は金融政策じゃない
中央銀行を持たないなら、市中金利のコントロールはどうするの?
というか、ビットコインは金融そのものを否定してるように感じるがな
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:34:14.99 ID:gxoNpmE80
>>837
投資スタイルにあってない代物だからな。あと言われなくても、10年後も存在してると思ってるのはほぼいないだろ。より性能の良い、便利な仮想通貨に映る可能性が高い。



ウォーレン・バフェット - Wikipedia
投資基準
バフェットが投資する基準として事業の内容を理解でき、長期的に業績が良いことが予想され、
経営者に能力があり、魅力的な価格であるという4つを挙げている。
事業の内容が自分にとって複雑すぎる分野には手を出さないため、ハイテク分野の企業などには投資をしていない。
長期的な業績を計るためにはブランド力や価格決定力を持つことを重視している。
企業は事業拡張や多角化の際に誤った判断によって容易にその価値を失いトラブルを発生させてしまうため、尊敬できる有能な経営者とだけ付き合う。




バフェット氏は3日、経済専門局CNBCとのインタビューで「これは通貨の基準を満たしていない」と発言。
「10年、あるいは20年後になくなっていたとしても、驚きではないだろう」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1V71G6JTSEY01.html
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:40:06.86 ID:gxoNpmE80
>>838
通貨価値とデフレは別物。
デフレは購買が減って物価下落が持続すること。
通貨が全世界で、ゴールドやシルバーや銅に統一されてたとしても
デフレ、インフレは各地域で別々に発生しうる。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:00:57.57 ID:as4shhkJ0
>>840
あなた理解してなさすぎ
通貨と商品サービスその他資産は相反するもので
需要がなく物価が下がる=貨幣価値の上昇なの
これは貨幣のみの原因でも同じ現象が起こる

極端な例だが、例えばあなたが百貨店の株主で株主優待で毎月商品券を一枚で1万円分貰えてるとするぞ?
毎日それが10円ずつ価値が上がって一年で13650円分買い物が出来る商品券になるのと
毎日10円ずつ値下がりして一年で6350円の商品券になるのと

この場合早く商品券を使いたくなるのはどっちだ?
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:12:26.65 ID:a8gXYysh0
その点Peercoinがいいと思うんだよね、発行上限がなく年1%未満のインフレ率だし
必ずしもインフレするわけではなく、使う人が多いほど手数料としてコインが消えていくからデフレになる可能性がある
http://www.peercoin.net/
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:18:46.20 ID:gxoNpmE80
>>841
おまえがな。日本のインフレ率(デフレ率)は±1%前後だし、通貨価値と連動してるんだったら値動きがおかしいだろ。



インフレ率(年平均値)の推移
2008 1.38%
2009  -1.34%
2010 -0.72%
2011 -0.29%
2012 -0.04%
2013 0.05%

http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei24/img/figure02_05.jpg
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei24/02.htm


http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=US&c2=JP
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:28:49.34 ID:as4shhkJ0
>>843
何がおかしいんだ?
具体的な指摘が無くて言いたいことが伝わってこないな

例えば為替相場とインフレ率の連動がおかしいというなら、為替相場は実質金利差と貿易収支でほぼ決まるし、相手がいてこそだからな
日本の名目金利−インフレ期待が2009年にリーマンショックで米国と比べて大幅に伸びたから通貨高になり、デフレになっただけの話
後貿易収支も大きな黒字額だったのも原因かな

で、これがどうかしたのか?
というかさっきの百貨店の商品券のたとえ話無視かよw
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:42:48.90 ID:gxoNpmE80
通貨価値よりも、インフレ率を決めるのは需要と供給のバランスだろ。
東日本大震災とかで物不足になって、アンパンやミネラルウォーターを1000円で売ったりとか。
為替レートが主因であれば、バブル期の円高は凄かったのに、デフレではないし、消費も多かった。



http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/n/k/tnkz/usd-jpy-eu.jpg
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:45:38.33 ID:3LfUXBzkO
仮想通貨にマジになったアフォーが大損スレ。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:58:05.90 ID:gxoNpmE80
>>844
日本円も土地も株も、価格上昇してる時期に、取っておかずに消費した実例がある。


日本を一つ売ればアメリカが4個買える!
1986年から1990年までの日本の株や土地の値上がりは確かに異常であった。
5千万円で買った土地があれよあれよという間に1億5千万円に駆け昇った。
株式が買われ、ゴルフ会員権が買われ、ゴッホが買われた。
日本列島の地価総額は1842兆円(1988年末)に達し、アメリカの地価総額403兆円の4倍になった。
さらに、土地や株が値上がりすると「資産効果」が働いた。
5千万円で買った家が1億5千万円になれば誰だって金使いが荒くなる。
高級ブランド品や400万円もするような高級車が飛ぶように売れ、消費活動は活発になった。
これに応じて、企業も積極的に設備投資を行ない増産した。
経済のエンジンとも言うべき設備投資と、チームの4番打者とも言うべき消費が力強く伸びた結果、有効需要は高まり日本は好景気に酔いしれた。
ttp://sakura.canvas.ne.jp/spr/h-minami/note-bubble.htm



日本の土地や株は本来の価値とかけはなれた価格まで上昇し( 資産インフレ )、個人や企業が持つ資産の価値が高まった。
人々は高級ブランド品、大型乗用車、ゴルフ会員権、絵画、リゾートマンションなどを買いあさった。
「 土地や株の値段は永久に上がり続けるもの 」 という錯覚に陥ったのだ。 こうして、日経平均株価は、1989年12月に、38957円という高値がついた。 
ttp://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/Economy/J_Economic_History/Bubble.htm



日経平均株価は89年末には3万8915円の最高値を記録。
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20130219/96958A96889DE7E3E5E6E6EBE2E2E3E7E2E0E0E2E3E185E3E6E2E2E3-DSXDZO5174489015022013W14001-PB1-20.jpg
ttp://money.fanet.biz/study/learning/gokui/04.html
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:59:05.32 ID:as4shhkJ0
>>845
そうだよ需要と供給のバランス
ただ、さっきも言ったが、為替相場は相手があって決まるものであって必ずしも連動するのではなく傾向を表すだけだ
日本の実質金利が下がってインフレしても、アメリカがそれ以上に実質金利を下げたら円高になる

そして大震災時の東北はスタグフレーションであって日本国ではインフレにはなってない
もし仮に、東北限定の通過があったならその通貨は急落しただろうけどな

後バブル期のインフレ率はそんなに高くないぞ
あなたが貼ってくれたインフレ率の推移がそう示してるじゃないかw
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:16:15.59 ID:gxoNpmE80
>>848
通貨変動と消費はそれほど関係ないといいたい。
バブル期は短期間で、円が2倍に上昇したから、使わず取っておいたら得だから消費しないはずなんだろ?
ここ最近のインフレ率の変動は±1%前後なのに、通貨変動は±1%前後ではおさまらないほど変動してる。
為替レートで円安になれば、消費もそれに応じて増えるという理屈なんだろ?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:18:19.82 ID:lm5faeHd0
まだ破綻てねぇっつ〜のに。 池沼か? アホー
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:41:09.06 ID:as4shhkJ0
>>849
だから、為替は相手があって決まるものであって必ずしも連動するのではなく、二国間の傾向を表すだけだ
日本のインフレ率がアメリカより高いか低いかが要因の一つになるから必ずしも円安=需要増とはならない
アメリカの方が需要増でインフレ率が強かったら、日本のインフレ率が高まっても円高になるしな



あのなぁ1985-1987のインフレ率見てみろよ
むしろデフレになってるだろ
1987−1989からやっとインフレになってる
ドル円相場と連動してるよ
wikiに円相場あるから見てみたら?

後、貨幣価値の絶対値を表すのは円相場じゃない
円相場はドルと円の相対的な評価だから、あなたはそれをごっちゃにしてる

もう論点そらしの詭弁はいいから、とにかく商品券のこと答えてよw
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:54:32.86 ID:gxoNpmE80
商品券の話は、保有してたら価値が下がる方を先に使うだろ。
通貨は、上がり続けるか下がり続ける保証はない。
デフレ、インフレはなったあとの結果でしかなく、
前年デフレでも新年はデフレでは無くなる可能性はある。
USDJPYはここにあるが。


USDJPY
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/t/n/k/tnkz/usd-jpy-eu.jpg
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:13:18.72 ID:OSZuIOQ40
NHKでインタビュー受けてた素人ビットコイン保有者で

「今の時代、ドルも円も信用できない
だから財産をビットコインで持っておく」

ってドヤ顔で語ってるヤツがいた


アホすぎる・・・


ドル、円の信用が磐石じゃないからといって
それより100万倍信用できないビットコインをあっさり信用して
財産蒸発させてしまうとは・・・
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:16:15.27 ID:as4shhkJ0
>>852
話を元に戻すが、持ち続けたら基本的に価値が高まりやすいのがビットコインなのはわかるよね?
勿論、通過価値が上がり続ける保証などどこにも無いが、それでもビットコインは従来の貨幣と比べて価値が高くなるように仕組まれている
中央銀行を捨てて、金融政策を捨てる以上必ずデフレはやってくる
ビットコインでインフレに向かうようにするには、人口が減り続ける世界なら可能だろうがな
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:28:00.62 ID:7lNO8U3w0
>>854
>話を元に戻すが、持ち続けたら基本的に価値が高まりやすいのがビットコインなのはわかるよね?

あと数年間持ち続けたら、「まだ持ってるの?馬鹿?」と笑われるだけと思うぞ。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:33:04.47 ID:as4shhkJ0
>>855
だな、作りとしては価値を高めるように設定されてるから勘違いされてるが
ビットコインみたいなゴミはいずれ誰にも相手されなくなると俺も思う

今アングラに需要があるから、根強いがそのそこが離れたらおしまいだ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:52:32.18 ID:RKaQET8j0
1コイン7万近くまで上がってるぞ
これが現実だ
数百万人が金だと言えばそれは金になるんだよ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:54:55.87 ID:T3WRZqt/0
>>857
ここの奴らはビットコイン価格なんか見てないだろう
見てたら批判出来ないからな…
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 20:21:08.83 ID:7lNO8U3w0
>>857
>数百万人が金だと言えばそれは金になるんだよ

そのとおり。
何かどうでもいいものでも、高価なものだと皆が言えばそうなる。チューリップでもな。

問題は、それをいつまで言い続けてくれるかどうか、だ。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 20:34:03.18 ID:as4shhkJ0
>>859
各国で法が定められて、マネロンや薬取引等アングラに使えなくなったら崩壊やろ
そもそもチャート見たら長期的にはまだ右肩下がりやからな
デイトレには嬉しいやろうけど
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 20:36:45.59 ID:ggWaPA070
大人しいな日本人
昭和の時代なら殺されてるよCEO
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 20:41:06.67 ID:a8gXYysh0
>>861
日本人被害者は1000人しかいないからな、
それにある程度のリスクを承知でやってるだろうし
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 21:38:11.28 ID:IpO8Qc3M0
麻生は頭おかしい
破綻してねーだろ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:07:09.40 ID:PICoLeNp0
>>858
市場の値動きだけを見てたから、引っかかったんでしょ?
この先、誰もビットコイン取引所を作れないし、作らない。
詰んでる。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:28:09.98 ID:a8gXYysh0
>>864
取引所いくつもあるけど・・・
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:43:10.54 ID:T0rApfIc0
みんなが使う「通貨」なら、そんなに乱高下しないんだよ。
通貨が乱高下したら困るんだから。
投機対象になってるから、冗談みたいな乱高下してんの。

投機目的で買う連中はいる、でも通貨として成り立つとか本気で思ってる奴いたら、
そいつは確実にキャッシュアウトに失敗する、掴まされる側。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 00:51:36.70 ID:vpSfa+E20
>>865
日本円の取引所だ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:20:58.10 ID:grkKnTW90
>>866
じゃこの先、仮想通貨は生まれないって予想してるの?
このインターネット時代に?2050年になっても?
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:23:41.86 ID:4nmRn1/R0
今回の事件を機に調べてみた
破綻はしていないな
ビットコインの思想は好きだ
一口乗りたい
が、取引所があんなんじゃ買えないし価格も安定しない
どうすんだよ!
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:24:08.93 ID:KXIYt+o00
ビットコインと円天って似てるよね
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:27:35.99 ID:lMf30qdK0
麻生はバカついでにまたエコポイントたのむわ
いやまじでお願いします
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:38:55.23 ID:cytbcKbH0
>>866
まあその通りなんだが、なぜかそんなのは無視して煽るマスゴミは質が悪いわなほんと。。
マスゴミに良識ってないんだろうな。。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:43:05.63 ID:8dreATXd0
>>15
だめだ、こいつ・・・はやくなんとかしないと

慰安婦の件で数か月内に反撃しないようなら
もうコイツはダメ
ハトが仮面つけてるようなもん
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:44:44.45 ID:Hbxb4aPJ0
矢口っぽい
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 09:26:46.62 ID:rIz6BmSy0
なんでまだビットコインが買われるのか理解してる?
アングラ需要が強いからだと思うぞ
各国規制が進んだら、現物も信用も無いビットコインがどうなるかな?
アングラ需要が無くなったら、どうなるかな?

理解した方がいいのは今値段がついてる=信用があるではないということ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:23:50.52 ID:ekxfZKqk0
今まで税金かかってなかったのかしら〜?

【日経】政府、仮想通貨に取引指針 ビットコインに課税
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0400S_U4A300C1MM8000/

取引所で売買 → キャピタルゲイン(譲渡所得)課税
決済手段    → 消費税
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:37:50.89 ID:z8QVg+j00
>>832
> 確かに、システムでコピー出来ない仮想通過を生み出したのは画期的だが、既存の体制に勝てる代物とは到底言えない欠落品だ

全然画期的じゃない。
容易にコピー出来ないなんて言ってるのはビットコインのお約束の中の閉じた世界だけでの話。
第二ビットコインから第億ビットコインまで無限に作れる。
ビットコインバブルで現実に雨後のタケノコの様に出てきている。
絶対にクラック不可能と懸賞金つけたサーバをDNS spoofingで余裕で乗っ取った話があったが、
あれもコンテスト実施者がその方法は想定外と金を払わなかったみたいだが普通にクラックされたと同じこと。
金も銀も世界で唯一(安全な同位体を創造する方法が存在しない)だがビットコインが唯一となる理由が何一つ無い。

実現出来るとすれば法規制や現実通貨の裏付けのみだがこれは政府の信用が根拠として必要という当たり前の話に戻るだけで
子供銀行券には何の価値もないという常識は何ら揺らがないということになる。
よって>>764の通り。

>>866
1円のあしぎん株1000万株買う様なギャンブラーにはたまらない魅力ではあるが、
資産の裏付けのある株式と違って子供銀行券だから「猿と株」みたいな結末だけは確定している。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:45:57.01 ID:rIz6BmSy0
>>877
変な話、従来のドルや円をシステムでコピーできないようにして、流通させれればなかなか画期的だとは思うがな
法的根拠及び政府の保証、中央銀行が全て金融政策を行う今まで通りの体制でな

将来的には既存の通貨は全て電子になると思う
完全に偽札は出来ないし、金融にかかるコストの削減が出来るだろうしなかなか悪くはない
従来の銀行のキャッシュカードが進めば可能じゃないかな?


ただ、ビットコインは出来損ないのクズだぞw
現物も信用も無いものに価値をつけてアングラ需要で回ってる投機にしか使えない存在価値は無い社会の癌だと思う
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 11:03:41.53 ID:z8QVg+j00
なんでも電子化が未来の姿だと妄信してる連中は
複製出来ない現物こそが唯一最強という事実を
量子暗号の仕組みでも見て勉強した方がいいぞ。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 11:14:21.79 ID:zcLFOEoSP
>>875
アングラ要素はアメリカみたいな国も欲しているので、
規制しつつ守りつつになるだろう。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 11:17:14.92 ID:zcLFOEoSP
>>877
何言ってんの?
無限に作ったところでユーザがいなきゃ全く意味がない。
後続だってビットコインとはいろいろ差別化を図った結果。

どれも中本論文の応用なわけで、これを作ったやつは画期的だよ。
既存暗号の組み合わせだけど、公開鍵暗号つくった人たちと同じくらいにはすごいことだ。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 12:58:14.70 ID:09NAF6uu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000013-jij-n_ame
時事通信 3月5日(水)6時16分配信

仮想通貨「ビットコイン」を扱う業者へのハッカー攻撃が相次いでいる。
カナダの業者フレックスコインは4日、ハッカー攻撃を受けたとして業務を停止したと発表。
別の業者であるポロニエックスも保管していたビットコインの一部が盗まれたことを明らかにした。 
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 13:14:53.38 ID:ei9M4fMv0
>>882
どうみても店じまいの自作自演だろ?
胡散臭いのがバレたから、利益確定に走ってるんだわ
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 14:17:21.97 ID:FThii4V60
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000050-jij-pol
政府見解では、銀行がビットコインを円やドルなどの通貨と交換することや、
証券会社がビットコインを取引仲介する業務については、現行法上認められないとする方向だ。


やっとか。
換金が違法になるまでのわずかな猶予内で、
日本人の換金祭り始まるよー
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 15:07:05.16 ID:FThii4V60
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000050-jij-pol
政府見解では、銀行がビットコインを円やドルなどの通貨と交換することや、
証券会社がビットコインを取引仲介する業務については、現行法上認められないとする方向だ。


やっとか。
換金が違法になるまでのわずかな猶予内で、
日本人の換金祭り始まるよー
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 15:09:24.38 ID:+UvHAEFQ0
ふしゅう
887名無しさん@13周年@転載禁止
これを機に、国民が少しでも貨幣理解を深めてマクロ理解が進んでくれればいいんだけど…

まあ無理か。