【STAP細胞】無断引用の疑い 別論文の記述と酷似 理研も調査中か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★STAP、別論文の記述と酷似 理研も調査中か

理化学研究所の研究者が英科学誌に発表した新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で、
05年に米科学誌に掲載された論文と酷似した記述があり、無断引用の疑いがあることが
28日判明した。理研は「記述が似ているとの指摘があることは把握している」と述べ、
不自然な画像データとともに調査を進めているもようだ。

酷似しているのは、STAP細胞の染色体に異常がないかを調べた方法を説明した補足部分。
論文の主要部ではなく、内容の根幹には影響しないとみられるが、ドイツの研究者らが05年に、
米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞に関する論文の文章と10行がほぼ同一だった。

2014/02/28 18:35 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022801002051.html
2名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:58:20.86 ID:PuUYtqxT0
オタワ
3名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:59:09.18 ID:d6xaESIv0
みんな、これ以上オボちゃんをいじめるな!
4名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:59:15.78 ID:7UCay99J0
またネトウヨ負けたのか
5名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:59:19.35 ID:RsbTK26k0
単純なミス
またはよくあること
6名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:59:28.89 ID:avwk4NgFP
捏造レイシスト無反省病身劣等犬の子民族ジャップにはいつものこと
7名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:00:09.77 ID:i7G4kYkF0
これ全国紙で流れると印象悪くなるな
8名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:00:11.90 ID:UHOh8Yaf0
コピペ論文が通るって、どこの四流大の卒論っすかw
9名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:00:29.94 ID:mbrP6SZy0
で、細胞の初期化は結局どうなるの?
10名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:00:35.24 ID:KQcfSe6m0
ドイツの研究者らが05年に、
米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞に関する論文の文章と10行がほぼ同一だった。

これはいかんぞ
11名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:00:46.02 ID:zpg0akI70
仮に主要部分が本当に再現可能だとしても
補足部分をめんどくなって他の論文から盗用なんかしてるようだと全ての信用性がガタ落ちだよね

まぁ 再現無理なんだろうけど
12名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:00:47.44 ID:7gFULFE00
俺は擁護派になる。
予算確定したし勝負はついたからな。

研究するぞ 研究するぞ 研究するぞ
13名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:01:08.65 ID:iGkUyXdc0
>>8
理化学研究所というところの論文です
14名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:01:09.60 ID:w9MV5yhZ0
>内容の根幹には影響しないとみられるが
いやいや、無断転用するレベルだぞ?
他の推して知るべし

完全ねつ造だよ
また日本が世界に恥をさらした
15名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:01:39.23 ID:Loe8hFOB0
早稲田は革マルのすくつ
16名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:01:58.54 ID:Z5jJUiN70
引用の付け忘れだよ。ごめんね。
17名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:02:23.39 ID:4lamH1HA0
なぜ、ここまで杜撰で、がさつで、いい加減で、適当なんだ?

私大の研究室って学生にどういう教育をしてんだろうか?
18名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:02:24.56 ID:F06poaAT0
誰も見向きもしなくなった隙に、これ使って医学上のブレークスルーを狙うつもりだろ。
19名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:03:05.69 ID:R6Gir7ye0
理化学研究所の研究者
20名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:03:06.56 ID:RlRvHnEsO
>>10
まじでコピペとか中学生の宿題かよ(笑)
21名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:03:29.59 ID:9X0i19Sf0
小保方さんのお姿は山梨大学のホームページで今も拝見できます

山梨大学ではSTAPできなかったのに
小保方さんは山梨大学の表紙を堂々とTか月間飾っています
22名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:03:40.24 ID:XZ9z5zV90
でもなぁ。。
お前らが絶対勝利って騒いでる方ってかなりの確率で負けるからな。。

おれはオボコの勝利とみた。
23名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:04:06.07 ID:HBLQzAk50
ま、だーわせAOだからな
仕方ない

捏造研究で予算盗みまくった松本和子ちゃんも
女性研究者を増やせという政治的事情で無理矢理早大教授にさせられたようなモンだし

能力がないのに無理しちゃいかん
24名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:04:11.26 ID:Lma2iiNh0
英語論文書くときは、ほかの論文の文章手本にするんじゃないの?
英語natineじゃない悲しさってやつさw
25名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:04:20.51 ID:yt7Xr4Rx0
基本中の基本
コピペ禁止
学生も守りましょう
26名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:04:49.08 ID:hR/VdEKb0
>>24
当然するけどコピペはないわ
27名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:05:05.87 ID:hSuclmMM0
いやいや、科学分野で同じ事象を研究していれば観測結果も当然同じとなるのだから、論文が同じ内容になるのは必然だろ?
何も不自然なことはないじゃないか。
28名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:05:10.04 ID:HvNh213C0
1日1個ボロが出てくるね。

こんな穴だらけの論文引用できないだろ。
29名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:05:21.03 ID:THdFNpS20
つーか
おまいらの調査能力すご杉
30名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:05:23.26 ID:XZjHJUxeO
オボちゃんの生年月日わかる?
31名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:05:50.45 ID:lVy1iLeh0
オボスケ、今どうしてるん?
32名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:05:59.66 ID:RlRvHnEsO
いやいやFランの卒論でもコピペは禁止です
33名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:06:17.28 ID:KQcfSe6m0
>>16
レジの通貨忘れだよ。万引きじゃない ごめんね
34名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:06:56.50 ID:R4LA3VHB0
引用符ついてなかったの?
35名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:07:00.19 ID:b+7Wuplo0
文章のコピペはええやろwww
.

   ★☆★『理工系教員の採用に“女性枠”を設けることによって文科省から“補助金”』★☆★


九州大は2011年5月19日の入試審議会で、理学部数学科の12年度後期入試で、
初めて導入する予定だった「女性枠」を撤回し、実施しないことを決めた。
学外から「男子差別だ」などと批判が相次いだため学内で協議し、
『憲法で定める“法の下の平等”に反する』と判断した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10年3月の公表以降、九大にはメールや電話で「法の下の平等に反する」との批判が相次いだ為、
女性枠の見直し検討に着手。昨年末ごろから法律の専門家とも協議した。
顧問弁護士は『憲法違反の恐れがある』と指摘したという。
憲法に詳しい向原栄大朗弁護士(福岡市)によると、
憲法は能力に応じて等しく教育を受ける権利も定めており、
そういう点からも、今回の女性枠は基本的に憲法違反の可能性があった。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような女性の特別扱いは、政府が男女共同参画基本計画の中でポジティブアクション
(積極的改善措置)と称して推進してきたことです。
九州大学も文部科学省科学技術振興調整費『女性研究者養成システム改革加速』事業として、
理工系教員の採用に女性枠を設けることによって文科省から補助金を得ていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大学入試の女性枠は、いわばその延長線上の取り組みであり、
九州大学にとっては政府のお墨付きだったのでしょう。
ところが、広く受験生や保護者の知るところとなり、まさに「常識」が疑われたのです。

大学は少子化と景気の低迷で受験者が減り、優秀な学生と資金の確保に躍起になっています。
国立大学といえど、独立法人として厳しく採算が問われ、
統廃合が進む中で生き残りをかけて補助金の獲得を目指しているのです。
その様な大学の多くが潤沢な男女共同参画予算に群がり、女性優遇策に走るのも無理はありません。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-59.html (☆←トル)
37名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:07:41.02 ID:Ay21Vb7aP
STAP細胞なんか世界的に誰も信用しとらんだろ?
知り合いのフランス人に「オボカタ知ってるか?」って聞いたら「Who are you?」だってよw
ジャップみじめすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:07:47.80 ID:yRmaT+0I0
基地外

佐村河内
http://biznot.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2014/02/samuragouti1.jpg

森口 尚史(もりぐち ひさし)
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/5/a50d38b4.jpg

小保方 晴子 (おぼかた はるこ)
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014013000016_2.jpg

藤村ゴッドハンド新一(ふじむら しんいち)
http://ameblo.jp/pieropieropiero/entry-10656107791.html
39名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:07:55.57 ID:I0sSjkdH0
これはもうだめかもわからぬね
40名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:07:57.99 ID:AXFVpsQn0
山本太郎の天皇への手紙も捏造してたよな ネトウヨって
ジャッブネトウヨは何で嘘を嘘で塗り固めるの? バレること考えないの?
考える力がないの?
41名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:08:16.92 ID:AvqDT1fB0
でも補足の部分の文章でオリジナリティ求められても無理じゃね?
すでに認められてる論文をなぞって補足説明とするのは普通な気がするが
一言断ってないとか文末に出展の記述がないとかで
イチャモンつけられてんの?
写真の加工捏造はヤバイと思うけどこれ不味いか?
42名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:08:39.99 ID:5Iij2ZPT0
いや俺が学生の時には実験手法の部分はちゃんとした人の書いた文章を借用しろって指導教官から指導受けたよ
43名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:08:56.31 ID:Wr3/Meeg0
なにこの展開…
44名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:09:10.19 ID:THdFNpS20
今年の3大ヒット商品

佐村河内
ビットコイン
STAP細胞
45名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:09:16.82 ID:kv1xxhpM0
>>8
熊本の早稲田、熊本学園大学
46名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:09:20.99 ID:Ip0FYv3y0
もうダメかもわからんね
47名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:09:32.80 ID:BC6sJMgQO
こういうこと平気でやるのが ゆとり
想像力が欠落してる
48名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:09:50.19 ID:0BdQhycU0
恥ずかしい
49名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:09:59.02 ID:Lhbfi74K0
>>41
総合してやばい、仕事が雑すぎる
50名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:10:12.79 ID:Vh/sRr6H0
>>38
平成の三バカトリオ誕生!
51名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:10:15.41 ID:R4LA3VHB0
偶然一回でも成功したやり方なら細かい条件を検証して実用化までちゃんと日本人が研究しないと
リケジョが潰れるまで再現不能とか叩いといてほとぼりが冷めたら外国人が実用化とか
そーゆーのは困るよ
52名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:10:24.60 ID:hR/VdEKb0
>>42
お前の論文、KC1になってないか?w
53名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:10:27.33 ID:UHOh8Yaf0
>>41
ていうか、全ての疑惑はオボちゃんが万人の前で追試を成功させれば
一発で晴れるんだけどね。。。
54名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:10:47.37 ID:kTvX4X/Z0
.

 記述が似ているとの指摘があろうとも、
“捏造”なんて、ゼッタイありえない!!!!

         v――.、      フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    リケジョは、どんな場合でも優秀なの!!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  すべての女性をモット優遇しなさい!!
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ   
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、 日本のノーベル賞は、もうオンナのモノよ!
 ./  ヽ> l    /   i     \   オトコは、出て行きなさい!!


.
55名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:10:48.15 ID:6kBG0aBD0
>>27
新規性なしでreject
56名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:14.94 ID:pYWKzj9m0
たかが論文がコピペだからって、そんな些細なことでSTAP細胞の成果が否定されるのがくやしい!

とか、泣きながら腕にオッパイ押し付けられたら、また、かばっちゃうのかな(笑)
57名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:16.30 ID:Mqou4oWj0
>>41
コピペもあかんでしょ
学生時代になに習ってきたんだね

ブログでも怒り浸透の先生たちいる
58名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:23.53 ID:/yP/sM1w0
>>41
グレーかな
しかし、脇が甘いといえばそれまでだけど、ここまでくると言いがかりの域と思う
59名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:36.18 ID:yMoipZ9u0
>>50
四人のトリオ?
60名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:37.29 ID:syqUCr7N0
論文懐かしいな
参考文献とかクソ真面目に書いてたけど
評価する人が、これまたクソ真面目に参照したら語尾変えてるだけみたいなのモロバレ
なにか言われたことは一回もなかったし
見る側も、そこまでせんだろうがw
61名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:41.35 ID:jmZLhrcd0
STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)の開発を行ったと小保方晴子氏が主張し、
メディアが報道した問題、そして壮大な物語の結末とは…STAP細胞問題に隠された真相とは…
すべてが明らかに!研究者への切なる思いが込められた魂の物語!豪華キャストでついに映画化

           2015年、秋公開予定
        「STAP開発の攻防」  原作 山崎豊子 
              
小保方晴子: 遠野凪子、 若山照彦・教授: 温水洋一、 笹井芳樹・理研副センター長: 升毅  
大和雅之・教授: 深沢敦、 常田聡・教授: 甲本雅裕、 野依良治・理研所長: 伊武雅刀          
チャールズ・ヴァカンティ・教授: リチャード・ギア、 Nature誌・査読担当: ブルース・ウィルス、 
フランクフルト研究所・所員: トム・クルーズ、 森口尚史・元東大特任研究員: 阿部サダヲ            
小島宏司・准教授: 小木茂光、 NHKアナウンサー: 夏木マリ、 古舘伊知郎: 小日向文世、 
山中伸弥・京都大教授: 段田安則、 下村博文・文科大臣: 柳葉敏郎、 田村憲久・厚労大臣: 遠藤憲一、 
安部晋三・首相: 佐野史郎
              
 
62名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:43.73 ID:+CZ78ro00
本当に研究の成果があったならこういうところで手を抜くとかありえないだろう
63名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:11:53.36 ID:4+dnbQej0
肉弾セックスで出世街道
64名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:12:08.94 ID:zpWRf3zt0
枝葉のことばっかで揚げ足とってるな
研究の根幹には何ら影響ないのに
65名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:12:28.51 ID:BUZDmBs00
リーチだからな



    @猿渡 翔
66名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:12:35.43 ID:04btfc850
またSTAP細胞作ればそれでカタが付く話なのに何で作らないのだぜ?
67名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:13:08.57 ID:s4k310JI0
ただのコピペではなくOCRの読み取りミスそのままの劣化コピペなのが泣けるw
68名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:13:25.73 ID:hR/VdEKb0
>>60
natureに載って事実なら、ノーベル賞間違いなしの論文なんて、頭から尻尾まで調べられるだろ?
69名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:13:30.23 ID:mKuAIRnb0
もうオボコ終了のカウントダウン状態だな。
70名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:13:40.13 ID:Vh/sRr6H0
>>59
失礼いたしました。

平成の四バカカルテットでございます。
71名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:13:45.38 ID:kjMYvr/D0
分析方法と調製方法の引用なのでまあ余り
問題ではないが、それにしても雑だな。
理研の内部査読はいったい誰がやったのかね。

下記のスレ参照して

http://stapcells.blogspot.jp/
72名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:14:03.08 ID:N1zmb/Pf0
方法の部分が似てても問題ない。つか、
英語が苦手だから、人の論文マネする
ことなんて、良くあるよ。同じ方法の
説明だったら、一致しても悪いとは思わん。
73名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:14:26.23 ID:vTVAtFNR0
大掛かりな詐欺案件だろうな
主犯が海外研究者勢なのか理研内部なのかが問題だな
予算確定したから動きあるかもなw
74名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:14:35.91 ID:HvNh213C0
KCって、
K(カリウム)、C(炭素)で炭化カリウムのことだろ。
75名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:14:46.41 ID:D9nlZZEg0
リケジョって利権女子のこと?
76名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:04.66 ID:ZNXmwUYXO
偉大な研究者チョンウソクと並ぶ研究者が日本人から出てきて誇らしいな
77名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:11.86 ID:/q56f6p60
科学論文でオリジナルな表現なんてほぼ皆無
78名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:12.26 ID:8O3qGASa0
>>61
未完の山崎豊子遺作TOP3入り、第1部と結末までのあらすじを収録。
Narinari.com ‎- 1 日前
>今週3月3日付けのオリコン“本”ランキングBOOK(総合)部門では、昨年9月に88歳で
>亡くなった山崎豊子さんが死の間際まで手掛けていた未完の遺作「約束の海」(2月20日
>発売・新潮社)が、週間1.8万部を売り上げ3位にランクイン。2008年4 ...

山崎豊子さんは昨年お亡くなりになっとるで…。
79名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:16.90 ID:XNJlnU770
まがりなりにも自分の手で実験したのなら
コピペしたとしてもKC1のまま放置しないだろ
KClを見慣れてるのなら違和感バリバリやん
80名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:24.69 ID:d7w9nnbP0
ネットキムチの叩き凄いな。

ノーベルコンプの反動?
81名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:37.61 ID:R4LA3VHB0
SFみたいに液体につけて腕や足を再生したり、癌細胞を消滅させる技術につながるかもしんないんだから
無断引用とかリケジョのオボちゃんの女子力とかそんな些細なことはどうでもいいよ
この特許は死んでも日本人で死守しなければ
どうせマスゴミはまたプライバシー侵害とセクハラと便乗商法にやな顔されて逆恨みしているんだよ
82名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:44.88 ID:Mqou4oWj0
ツイッターでもコピペみとめちゃう人いるのなら、
理系ってその程度なんですね、と思うしかないと、
いうようなこと述べられてる文系の先生がいる
83名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:15:50.61 ID:Vh/sRr6H0
割烹着とヴィヴィアンウエストウッドのイメージが大暴落だなwwwww
84名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:16:22.97 ID:VH5hqxZI0
国の勝利だ 国には勝てない
85名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:16:36.72 ID:Vj+VqXth0
山中先生もおかしいな・・・と思っていたのかも
口には出せないけど
86名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:16:42.03 ID:OLkeniSB0
取りあえず説明してくれ小保方さーん!!
87名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:16:47.36 ID:W3G9ooQd0
イグノーベル賞だな
88名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:17:01.12 ID:TeCdngDK0
>>74
講談社コミックス
89名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:17:14.80 ID:tl0cQr3N0
でたらめな研究者は排除されるべき。最初にリジェクトされてから
何年も準備期間があったのに、ねつ造じゃなかったとしても杜撰すぎる
90名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:18:00.38 ID:jmZLhrcd0
91名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:18:21.61 ID:wfwM8A8c0
>論文の主要部ではなく、内容の根幹には影響しないとみられるが、

ま、まだ大丈夫だ・・・
92名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:18:29.03 ID:AOYWSmiB0
>>28
425 2 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2014/02/28(金) 20:42:56.69
Fig.2 Cの図が気になって、pdfを拡大してみた。
培養後のCD45+で一か所メチル化、3か所脱メチル化(白丸)に代わっているだけ。
これだけでも十分おかしいのだが、 拡大すると 新たな黒丸はほかの円より少し大きい。
また、白丸二つは、ほかの白丸より小さい!! 
http://imgur.com/tRSkFUF
426 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: sage 投稿日: 2014/02/28(金) 20:45:23.25
後から白丸足したかw
427 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2014/02/28(金) 20:55:29.35
>>425

こういう図って、捏造しやすいよな。
428 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2014/02/28(金) 20:56:04.40
おいおい ww
93名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:18:30.92 ID:TF0fZ0E50
>>1 理化学研究所の研究者が英科学誌に発表した新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で
なんで小保方とかネイチャーと書かないのかな。なんか気持ち悪いぞ。
94名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:18:40.11 ID:Zr8khMck0
>>85
まだ赤ちゃんだと言ってたから怪しいとは思ってたんじゃね
95名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:19:20.75 ID:PqCjJc2w0









96名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:19:32.29 ID:aTNtAX3Y0
主要部分じゃなくてもぱくったらあかんやろ〜
97名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:19:42.64 ID:kWkvCljk0
>>72
この記事の当該部分は確認したかい?パラグラフ全体をコピペしてほぼそのまま使用してる。
しかもPDFからコピペした時に入ってしまう誤字もそのまま、というおまけ付きで。

英語が苦手だから人の文章をパクって来る、というのはせいぜいセンテンスまで。その程度なら誰も文句は言わん。
しかし今回指摘されているのは問題外。
98名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:19:53.22 ID:d6xaESIv0
どう決着するんだ?このままうやむやになるのか?
99名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:20:07.49 ID:Mqou4oWj0
理系の先生もブログでぶちギレてる
コピペなんか論外だとして
100名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:20:33.57 ID:R4LA3VHB0
まあ未熟なリケジョが適当な論文で一回成功しただけの偶然の成果としても
なんで成功したのかを全力で調べなければならない時に
下卑た在日コリアンみたいな集団に無防備にバッシングさせてたらあかんよ
そいつらはオボ女子を叩きながら特許を横取り出来る隙を全力で狙うに違いないのだから
101名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:20:47.95 ID:s4k310JI0
>>94
いやいや、あの論文の研究成果が仮に本物であったとしても、
既に実用化段階に入ってるiPSと特定の環境での現象を発見しただけのSTAPでは
大人と子供の差があるのは確かだった。
102名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:20:55.77 ID:DKLn/Ks/0
どんどんぼろがでてきてるやん
103名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:00.98 ID:Vh/sRr6H0
衆議院で来年度予算通過してからこの報道。
こりゃ協定結んでたな。
104名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:02.17 ID:AOYWSmiB0
オボくんはこう言いたかった
フォトショ画像捏造やコピペは私だけじゃない東電みたいに他の人もみんなやってる
私が悪(理研)を裁きたかったんです、真実とはどういうことなのかと(白目錯乱
105名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:04.08 ID:Zr8khMck0
>>98
近々小保方出席で会見するらしいからそこでいろいろ説明するんじゃね
106名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:11.35 ID:RlRvHnEsO
そうそうコピペするときは、元ネタの誤記に気を付けないと
オボちゃんともあろうものが初心者みたいなミスだな
107名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:26.62 ID:nUm0GMUyI
フラッシュモブ(英: flash mob)とは
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為


フラッシュヒロイン (英: flash heroine )とは
フラッシュヒロイン又はフラッシュヒーローとは、財閥や学閥で選出した特定の人々が申し合わせて業界の中の第一人者として同志を装って職場に留まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに失踪する行為
108名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:38.05 ID:N1zmb/Pf0
研究者だったら、この話は大して問題では
ない事は分かるんだが、問題は素人をミス
リードする様な話題が次から次へとでる
事だな。
109名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:39.12 ID:wdvqmY/w0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
110名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:39.35 ID:JGHQZXt50
コピペお絵描きパッチワークか
楽しそうだな
111名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:21:58.09 ID:s4FaSQYo0
人情で許してやー
112名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:22:17.92 ID:8BIlIGOp0
写真盗用にコピペに追試成功なし本人雲隠れ

もぅ詰んでるだろ
113名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:22:29.84 ID:BUZDmBs00
>>74
カンザスシティーか孔雀チャンスだろ
114名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:23:18.24 ID:Mqou4oWj0
>>108
研究者だからこそ問題

学生のコピペを認める必要がある
115名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:23:26.49 ID:s4k310JI0
>>100
発表や共著者らの自己申告によれば高い効率を得られる手法を見つけ
既に何回も再現されていることになっている。
だからこそiPSよりも簡単で高効率などという宣伝が入った。(誤りだけど
116名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:24:48.12 ID:6kBG0aBD0
>>108
研究そのものの真贋とは別問題だけど、
だからってやっていいことではないことくらい研究者なら分かるだろ
117名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:25:05.62 ID:ESUR/tqA0
>>114
学部の4年生の卒論で、
いまどきそれを認めなかったら
誰も卒業できなくなるぞ。

今は、見て見ぬフリが基本だ。
118名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:25:17.71 ID:T9h2FuEk0
いろんな研究で出てくる一般的な実験の手順を、それぞれの論文で違った表現で
書かなくてはならないというのも厳しい話だな。
作曲なんかでは何小節分かは他の曲と一致しても構わないみたいな決まりがあるらしいけど。
119名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:25:30.85 ID:523w1PuQ0
    r'ニニ7      
     fトロ,ロ!___  謝罪会見の準備しておきますね〜   
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐     
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫  
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
120名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:25:37.80 ID:Vj+VqXth0
理研って戦中、陸軍からの依頼で原子爆弾開発の極秘研究してたところでしょ
121名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:01.04 ID:UBubMEdw0
終了でいいの?
122名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:01.07 ID:07mBF5pR0
実際にやったことなら別にこぴぺしてもいいだろw
123名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:10.86 ID:AOYWSmiB0
彼女のチームはフォトショの加工の技術向上でも学んでいたのかね?
それとも仕事なんて片手間ですっぽんを育てる会でも開いていたのか??
楽しそうだね
124名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:20.44 ID:XrrfbVTR0
るせぇえええええええええええええ。
オボちゃん。ガンバレーーーーーー。
125名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:32.30 ID:Mqou4oWj0
>>117
コピペは禁止だよ
その時点で単位ださない人いるから

ちゃんとした先生なら当たり前
他者の権利にかかわるしね
126名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:35.21 ID:Yz8G32kx0
仮に捏造だとしたら、権力欲がかなり強い人なのかな
127名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:26:44.67 ID:khYaCVNC0
ついに名前を伏せて「理化学研究所の研究者」と呼ばれるようになったか。。
128名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:03.96 ID:bKvKrxlg0
やべえ
129名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:12.99 ID:yesfze3+0
この子のレベルじゃ大企業の研究職も無理でしょ
せいぜい派遣レベル
早稲田推薦で理研って、理研も安いね
130名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:14.51 ID:VrcOfhjl0
さすが千葉土人
131名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:27:40.84 ID:/yP/sM1w0
>>118
そうそう、著作権問題だけだろね
引用の場合の細かい規定があるはず
132名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:28:26.00 ID:PMMzrfi30
MUTEKiがアップを始めますた
133名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:28:38.91 ID:ABPqrmir0
人は一度意見を述べると、その自分の意見を否定することは難しいそうです

良かった。この一件に関して意見表明していなくてw
高みの見物を決め込ませてもらうか
134名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:28:42.91 ID:wfwM8A8c0
>内容の根幹には影響しないとみられるが、

画像の時も同じ言い訳してたような・・・
135名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:07.88 ID:4M5IlBx80
なんでばれる嘘つくの
136((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/28(金) 22:29:09.82 ID:DVPxn85Y0
(: ゚Д゚)STAP細胞で俺の髪の毛増やしてくれる約束はどーなるんだよ
137名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:10.54 ID:q42p34zx0
もう終わり。
論文に対して信じる信じないじゃなく、
真実か否かだからな。

別の論文と記述が酷似 STAP細胞の論文
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2805D_Y4A220C1CR8000/

検証に対して夢を語る人も居るけど先ずは論文が全てだから。
138名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:37.90 ID:5i4g+Dbz0
研究者の他人の論文の
あら捜し能力いや検証能力は半端じゃないのう
139名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:50.33 ID:Mqou4oWj0
研究論文だからね
重要
しかも対外的にだした論文でしょ
学生のレポートでもコピペ禁止なレベルだがわけがちがう
140名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:59.47 ID:XTDYxVge0
論文の引用は問題ないでしょ
単なるミスでしょ?
141名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:30:17.34 ID:nW/RnY3h0
擁護の連中がもう宗教の世界
142名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:30:18.96 ID:7gFULFE00
>>137
うわー日経きたー
日経来たよ
もうだめだ
143名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:30:30.52 ID:Vh/sRr6H0
>>117
早稲田大学の卒業論文はコピーペーストフリーですか!

>>129
博士号持ちの研究職はプライド高すぎるから、
新しい職場で年下の先輩と上手く行かずハブられる。
144名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:30:50.62 ID:YbctavXe0
メンタルがチョンレベルまで劣化してきたな…
145名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:07.15 ID:G/Rx2B6t0
STAP!あ〜あ〜、捏造!
146名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:13.85 ID:hanOWsia0
AVならウンコ食わされるレベル
147名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:15.54 ID:KQcfSe6m0
変なんだよな 完全コピペして自分のSTAP細胞と合わない部分を書き直した風がある。

EDCAなんてのは恐らくその時の勘違いでつじつまがあうんだけど、わざわざKCLをKC1、CO2をC02に書き換える
必要などなかっただろうし。
148名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:34.64 ID:wfwM8A8c0
全力で擁護してるのは若山氏だけ・・・大丈夫か若山氏・・・やばい、やばすぎる・・・
149名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:38.54 ID:nmu3Iiyy0
雲隠れしてないで佐村河内の同時 謝罪会見まだ?
150名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:43.14 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは韓国や中国を批判できなくなって顔真っ赤だぞ?w


.
151名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:52.88 ID:kjMYvr/D0
まあ引用文がほとんど同じなので
むしろ引用先だけを書いて、文章をコピペ
しない方が良かったかも。

この論文を読む連中なら分析法や調製法は皆
知っているはずだからね。
152名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:31:59.05 ID:zMTswz3i0
これはもう終了だろ…おばちゃんお疲れ様www 持ち上げたマスゴミはどう始末をつけるかな?
153名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:00.75 ID:hR/VdEKb0
>>139
ただの論文じゃないからね。
NATUREに載った *ノーベル賞* ものの記念すべき論文だからね。
こんな杜撰さは考えられないな。
154名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:14.84 ID:e/eWgf/e0
本件のニュースは誰でも理研の女性研究者が誰か知っているが、
それでも名前を伏せるということはもしかして?
155名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:25.20 ID:iH9eN/VB0
>>121
画像とは次元が違う。完全終了。

しかし、ここまで杜撰とはね。
理研に送り込まれた工作員と言われても仕方ないくらいヒドイ。
156名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:25.34 ID:K3z51K9z0
もう庇いきれないよおおおおおお
157名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:25.47 ID:hrN/V0+v0
 

   所詮東夷
   こんなことだから何時までたっても日本の一員になれない

 
158名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:40.22 ID:R4LA3VHB0
私なんかコイツには何してもいい扱いでなりすましに無断引用されてもむかつくから
2ちゃんで言いたいことがある時は自分より信用ありそうな他人の解説の引用しかしないよ
引用符はつけるけど。
なりすましが2ちゃんを無断転載して商売したら引用元の無関係な第三者から怒ってもらえるように
159名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:32:56.20 ID:5i4g+Dbz0
そもそも論文自体パクリで成り立ってんじゃねえの
文章マンマパクリはだめだけど表現を変えたりしたらパクリじゃない
理系は実験がすべてだから既に実験で結果が明確な論文を
拾ってきて、それを研究対象にできるわけだしね
160名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:00.54 ID:N1zmb/Pf0
まあ、イチゴケーキの発明を説明する
文章中に、材料として使う生クリーム
とか、スポンジの作り方書くと想像して
みろよ。
161名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:04.16 ID:q42p34zx0
ネイチャーの問い合わせに対して答えなかったら終了、
ちょっと待ってと答える事も可能なのに何も答えない。
沈黙してるのが最早終わり。

此の発表によるインサイダー取引も懸念されてるしね。
162名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:06.29 ID:ugZ3G0DUO
この女死刑にしろ!
163名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:14.85 ID:s4k310JI0
>>147
書き換えたんじゃなくてOCRの読み取りミスを修正しなかったんでしょ。
lが1になるとかOが0になるとか一番ありがちな読み取りミスだし。
まぁ画面上でも文字を小さくしてると判別しにくいから気付かなかったんだろうけどね。
164名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:33.62 ID:XiL+RYKK0
なんで日本のマスコミは日本を守らないのか
165名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:41.45 ID:AOYWSmiB0
>>137
積 ん だ  STAP細胞
しかし夢に終わる

詰んだんだしかしこれは敗北ではないぞ、100億の予算が下りた今
我々は後10年は戦える
166名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:45.24 ID:wfwM8A8c0
良い材料が何一つ出てこない・・・
167名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:45.84 ID:j/SAGzkB0
著作権法違反は、これで確定だな
あとは、研究費の詐欺だ
168名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:07.15 ID:zMTswz3i0
>>154
まー次の段階としては本名でググっても1件もヒットさせない工作に走るんだろーなーw
169名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:15.78 ID:KQcfSe6m0
>>163
なんでOCRなんて使ったんだ?コピペでいいじゃん?
170名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:16.57 ID:kd7vUBs50
学生のレポートじゃあるまいし、ひどすぎるな
早稲田だからマスコミもだんまり・・・と
171名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:20.22 ID:SusGpi0e0
そろそろウソツク教授にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
172名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:44.28 ID:7gFULFE00
日経きた・・・・
もう完全に裏取りできてる。
たぶん内部関係者からリークしている。
でも100億円確定したからね。
100億円確定が報道規制解除の合図だったんだな。
173名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:46.14 ID:uGWkJAcr0
些細な誤りです
174名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:49.26 ID:Mqou4oWj0
>>153
うむ
まあノーベルはないだろな
ずさんとかそういう意味以外でも万能細胞はいくつもあるみたいだし
人間に使えるのがiPSだったが同じ路線じゃ二つ目はないっしょ
175名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:34:54.60 ID:q2t8SdRu0
山梨大…「若山先生はたまたまよその学者が書いたのと一字一句変わらない論文を書いた」
      「全文同じなんて理科系ではよくある、文系の論文とは違うんだよ」 (以上、在学生の擁護論)

早稲田大…「あたし、ハル子を信じてる」「あの子は悪いことできる奴じゃない、ラクロス仲間の俺が保証する」
       「小保方さんの講演は天候の都合により中止します」 (以上、馬鹿大生&当局)

バカンティ…「ちょっと休暇取ってメキシコ行ってくるから。探さないでください」



終わったな
176名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:14.69 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは今回も日本女の女子力で海外に恥さらしで顔真っ赤だぞ?w


.
177名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:17.00 ID:O2/kDQVw0
オボカタ\(^o^)/オワタ

ファン・ウソクの呪いや〜
178 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【東電 67.7 %】 :2014/02/28(金) 22:35:21.48 ID:6EkJJm9xO
コボちゃん、ピ〜ンチ!!
179名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:27.95 ID:xYjjeDx40
予算通った日に報道がはじまるとか計算づくめでワロッタwwwwww
ホンマ腐りきった国やわ
180名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:43.96 ID:UHOh8Yaf0
>>166
>我々は後10年は戦える

ジオンはその後3ヶ月で敗戦を向かえたんだぞw
181名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:46.15 ID:V/Nc34qX0
>>162
流石にそれはw
佐村ごうちも、禿眼鏡のインチキ科学者も生きてるじゃんw
182名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:47.28 ID:sadz0NOz0
なんだよ 偽モンかよ・・
183名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:51.75 ID:kuDhq+Pt0
まあ、これ自体はそんなに大した問題では無い
引用落ちちゃったか程度だね
184名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:53.55 ID:Vh/sRr6H0
>>137
小保方晴子と理化学研究所の夏は終わった。

監督官庁トップでAKB48の指圧ダンスをノリノリで踊って動画アップしてた下村文科相の謝罪もありえるでえ〜

来年度予算は本日衆議院通過して参議院で反対されても問題なく予算は成立し、
文部科学省の予算は変わらないが、理化学研究所の予算は減る可能性は出て参りました。
185名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:57.37 ID:wfwM8A8c0
>>165
あの亀を若山さんに届けてくれよ。あれは・・・、いいものだ!!
186名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:36:01.69 ID:THdFNpS20
理研の予算通るまで
このネタは報道自粛してたの?
187名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:36:04.08 ID:zpg0akI70
>>169
外部に出すPDFはテキスト抽出できないように固めちゃうのが基本
188名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:36:12.61 ID:hR/VdEKb0
>>169
pdfに取り込まれた元の文章がOCRで取り込まれたもの。
そのままコピって見直さなかったから、C02とかKC1が残っちゃった。
もしかしたら、コピペトラップだったのかも?
189名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:36:22.65 ID:oDu073FLO
小保方はスッピンで会見しろ
190名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:36:25.86 ID:s4k310JI0
>>169
pdfからコピペではなく印刷されたものを読み取らせたとしか思えない。
ClやCO2を知ってさえいればこんな打ち間違いはあり得ないからね。
191名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:00.40 ID:7gFULFE00
絶対予算確定まで報道規制していただろ。
つまりこれは国策。
192名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:01.39 ID:zRvtHOHf0
> 【STAP細胞】無断引用の疑い 別論文の記述と酷似 理研も調査中か
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393592271/
> 酷似しているのは、STAP細胞の染色体に異常がないかを調べた方法を説明した補足部分。
> 論文の主要部ではなく、内容の根幹には影響しないとみられるが、ドイツの研究者らが05年に、
> 米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞に関する論文の文章と10行がほぼ同一だった。

ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
        ∩___∩      擁護派           ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
193名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:10.09 ID:vg4R6E2+0
>>141
叩きのほうが異常だろ
擁護コメなんてほとんど見えないくらい叩きで埋まってる
どこの勢力なんですか?あなたたちは
194名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:10.45 ID:5Iij2ZPT0
これは理系の卒論以上の論文書いた人しかわからんだろうな
実験の手順の書き方にはもうほぼ決まった文型があって
それをネイティブの書いた論文から使いまわすことはよくあるんだよ
KC1に気付かずコピペで済ませたのは論文の完成度が低い証拠ではあるけど本筋じゃない
195名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:17.62 ID:qbjBzOYZ0
>>37
知り合いwww
196名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:28.07 ID:KQcfSe6m0
>>187 >>188 >>190

そうかPDFならあるな!
197名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:35.60 ID:Fspm/1YaP
引用については別に大した問題じゃない説もあったけど
やっぱり大問題だったのか
198名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:38.99 ID:q42p34zx0
>>172
100億に対しての理研の内部での配分だから。
199名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:37:49.05 ID:BC6sJMgQO
いや画像は大したことない
出典を明記するような内容じゃないし
これは意図的な無断引用
こっちの方が問題
200名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:04.89 ID:sk5PgLja0
おお・・・これはもう決まりか
201名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:15.22 ID:pLPkoRPd0
>>191
じゃあ、あまり騒がない方がいいんだね
202名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:16.95 ID:Vh/sRr6H0
>>179
これ文部科学省とマスコミが報道協定結んでると思われても仕方がない絶妙なるタイミング。
203名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:23.64 ID:TF0fZ0E50
>>134
まさか「もう内容の根幹が何もないから、何があっても影響しない」
というもの凄い皮肉では・・・
204名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:47.30 ID:kuDhq+Pt0
>>197
むしろたいした問題じゃないからマスコミが突いてるように思えるね
205名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:48.17 ID:O2/kDQVw0
顔デカいブスのくせに、無駄に髪型だのオシャレばかりに気を使って
研究室を変な色に塗り替えたり、ムーミンのシール貼ったりと遊び気分でふざけてる奴が
マトモな研究なんてできるはずがないと思ってたよ
206名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:51.18 ID:Mqou4oWj0
>>193
コピペはいかんと正論を述べてるだけ
207名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:38:51.84 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が捏造論文で100億円の国家予算を手に入れようとして顔真っ赤だぞ?w


.
208名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:10.02 ID:NAX6f+2PP
実は俺も英語表現がわからない場合はgoogleでうまい表現を検索してたりするけど

でも10行丸々とかないでしょ、さすがに。
209名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:22.11 ID:hR/VdEKb0
>>194
コピー元が10年前の論文だぞ?
でも使ったカメラ、ソフトまで10年前のものと同じなのか?
本当に実験したのかさえも疑わしい。
210名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:22.64 ID:G/Rx2B6t0
画像ミス
無断引用

仮にこれらがあっても追試で再現できたらオボ勝利なん?
それとも論文そのものに不備があるからアウト?
211名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:24.68 ID:XTDYxVge0
「内容の根幹には影響しないとみられる」

よく読んでください
212名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:36.93 ID:iDCRxd+L0
オボちゃんもメキシコに逃げたんじゃねえのか?
213名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:40.29 ID:aT5DanlW0
これがもし捏造だったら・・・俺恥ずかしくてしょうがないわ・・・
自分の事じゃないのに恥ずかしいってのもなんかアレだけど・・・でもホントダメだわ・・・
214名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:49.77 ID:BLyPsMrB0
再現目指すより小保方締め上げた方が早いだろw
鼻からオレンジジュース突っ込んで口から鼻水出させろw
でも許さないけどw
215名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:53.43 ID:WvDieFWS0
>>1
オリンピックのタイミングでなぜ・・・
在日なんだろうか?
216名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:39:54.42 ID:5cEjURL/0
黒かねこれは
217名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:04.09 ID:VI/29HhT0
バイオ系の胡散臭さと早稲田AOの胡散臭さの合わせ技一本!
218名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:08.39 ID:480dYkmV0
もう面倒くさいからノーベル賞あげればいいだろ
219名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:19.32 ID:UHOh8Yaf0
>>201
>じゃあ、あまり騒がない方がいいんだね


国策(笑)でミッドウェイ戦の結果も騒がなかったから、
しまいにゃ原爆二発も落とされるハメになったんだよねw
220名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:19.65 ID:9kljp7cp0
Natureはレベルが低いということが分かったわ。
これは小保方さんの功績。
221名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:25.26 ID:0UouZdz6O
恥ずかしい
222名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:26.88 ID:AOYWSmiB0
>>179
東電からよく目につく光景ですね、あちらは規模がでかすぎて庇いきろうにも庇いきれなくて
ボロでまくって悲惨でしたが
消火活動とかヘリでバケツリレーですよw
楽しいじゃありませんか
223名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:29.91 ID:KdHX8tyr0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
http://fas.mustsee.jp
224名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:33.46 ID:jSWLPchi0
必死だね、MD系の諸君は
225名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:36.26 ID:l5uH9Vnt0
ハーバードでは脊髄損傷の猿で成功したとかいう話じゃなかったっけ?
あれはなんだったんだ。
226名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:40.53 ID:zRvtHOHf0
> 【STAP細胞】無断引用の疑い 別論文の記述と酷似 理研も調査中か
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393592271/
> 酷似しているのは、STAP細胞の染色体に異常がないかを調べた方法を説明した補足部分。
> 論文の主要部ではなく、内容の根幹には影響しないとみられるが、ドイツの研究者らが05年に、
> 米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞に関する論文の文章と10行がほぼ同一だった。

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  擁護派ちゃんが息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
227名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:46.40 ID:nW/RnY3h0
>>193
どこの勢力とか言われても。どういう意味?
画像捏造やらその後の対応やら積もり積もって疑ってる
つうかこの状況で怪しむなって方が無理だわ
228名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:53.11 ID:BC6sJMgQO
画像云々はどうでもいいこと
「間違いでした」で済む
追試も今最中だから
バカが騒いでるだけだったが

論文の無断引用はまずい
「出典明記しませんでした」じゃ済まない
229名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:40:54.14 ID:q42p34zx0
マンコ汁のPhは気分tや体調によって変わるから、
実験はの検証は難しい。
230名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:06.62 ID:jLMjvcH70
まじかよ
写真はそのうちなんとかなると思ってるが
これは荒れそうだなあ
231名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:08.36 ID:vTVAtFNR0
もともとは海外勢バカンティらが主犯で
理研から研究費を引き出す為に仕組んだ詐欺だろう。
理研内部は途中から詐欺に気がついたが予算確定を待っていた。
付いた予算は内部留保にオボコなどの処分はこれから始めるつもりだろ
生贄的な吊るし上げくるでwwww
232名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:08.82 ID:WrT+fb2E0
>>8
しょうがない。早稲田ですから・・・
233名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:24.43 ID:s/KlqgXwP
もはや予算を下りないようにしないと、実質負けになる
234名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:35.33 ID:qbjBzOYZ0
引用と地の文区別しないとか研究者レベルではありえない
商店なら従業員がポケットになぜか売り上げ突っ込んでるのが見つかって、
レジに入れるつもりでしたとか弁解してるレベルの論外
235名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:36.91 ID:FCUHgsK8P
>>225
そのハーバードの教授が札付きのペテン師みたい
236名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:37.25 ID:4M5IlBx80
なんでマスコミは、「小保方」じゃなくて、「理化学研究所の研究者」て表現してるの?
237名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:41.35 ID:Tw0deY/X0
日本人は嘘つきなんだね
238名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:45.82 ID:S7WGVjfu0
逝ったああああああああ
239名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:46.17 ID:Vh/sRr6H0
>>207
文部科学省から理化学研究所へ降りる予算は減らされるかもしれない。

その分他に回せるから、ヒップホップダンスが義務教育化してホクホクのavexが予算獲得のアップを始めるんじゃね?
240名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:41:49.55 ID:s4k310JI0
>>210
小保方さんの研究者としての評価は厳しいかもしれないが(杜撰過ぎて)
少なくとも俺は本筋の話さえ正しければ全然OK。
241名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:14.37 ID:lgymAf/GP
盗聴による証拠が裁判で認められないみたいな?
242名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:18.24 ID:O2/kDQVw0
>>213
いやあ、逆に凄い女だよ

日本人と、日本の科学技術、その全てに対する世界の信用を、
たった一人で失墜させたんだから

もうこれで、今後日本人がどんな偉大な業績をあげても、
色眼鏡で見られ、信用されない
243名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:36.78 ID:SN/E0czh0
コポちゃん終わった
244名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:39.86 ID:A65VWVIE0
これはあるある
245名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:39.98 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w


.
246名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:44.29 ID:7gFULFE00
>>220
5年越しのNatureへの復讐が終わった。
凹も満足しただろう。しかも100億ゲット。
すごい女だよ。
247名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:44.63 ID:ny75HU950
引用元を記載しないなんてあり得ない。研究者として最低だろ。
248名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:50.16 ID:AOYWSmiB0
オボは実質勝利したんだよ、100億と引き換えに自分の全てをなげうったんだよ
249名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:42:58.99 ID:kuDhq+Pt0
>>210
もちろん再現できれば勝ち
そういうもんだよ
再現できればね
250名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:03.52 ID:Mqou4oWj0
>>210
論文じたいは無理だろう

追試は身内や関係者の報告ではなく、
まったくの部外者が多数できるようになり、成功だろうな

まあどんなタイプの人間につかえるか、安全面なんかは、
さらにまた先のハードルだろうけど
251名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:05.67 ID:v/nH8noz0
論文の一部引用とか拝借なんて

日常茶飯事だろうw  これは、大した問題じゃないな
252名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:13.16 ID:dQ4+tVeAO
>>220
食品偽装してた
超高級レストランみたいなもんだわね
253名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:19.94 ID:zRvtHOHf0
.
> 旧石器時代の歴史【捏造】事件ゴッドハンド、”藤村新一”

> 世界初のIPS心筋移植【捏造】、”森口尚史”

> 生物学過去400年の常識を覆す。ノーベル賞2け分の大発見!STAP細胞【捏造】、”小保方晴子”

> 平成のベートベンの再来、自称盲目の【捏造】作曲家、”佐村河内守”

       、-.,__、-、               __  ___
       l.     ゙i   _  アニ=z..,,r':.:.:.:.`'..,___.,r'.:.:.:.:.:.゙i
 、--..,,_ !:      ゙ィ/   f  `lニ三゙i.:.:.(二゛゙i__V二;,:.:.:.:l
 ,r'    ゙'ィ.,,    .,r'   ,.,r'   `ア三>-=ニ三三三三≦,
 ゙'ィ....,,__   ゛''‐ー´ 、-ニ三三ッ   ゙''t三三三三三三三三\
  ムミ三三ニ三三三三三ニー'´   ムミ三三三二二二二三三}       たっのすぅ〜ぃ なっかまぁ〜ぐわっ
  ilミ三三V _    _  ',    {三三ッ ,_'、-.,  、-v  `'V
  リ三三ッ ,r'  `、-.,,r'  ゙i  l    ソ'⌒J  ,r'  、-,  7  !
  (  ゙´  、. ------- ..,  l    !、__、  ゥ――――r  ,:        おぼぼぼボーン!!!!
    ヾ    !、.____..ゝ ,r'      ゙i   \___/  ,r'
     \      _ _.. ´        \ ___..-ー ´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
254名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:21.13 ID:XQYX354y0
どこも再現できてないしヤバイな、こりゃ
いま雲隠れして会見すらしないのも愚の骨頂すぎ
255名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:35.96 ID:TF0fZ0E50
ところで大和って教授は、博多まで最長片道切符の旅でもしてるのか?
256名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:42.37 ID:KO5drLLM0
>>17
> 私大の研究室って学生にどういう教育をしてんだろうか?

基礎的なことをきちんと指導しないのが日本の私立大学だ。
これは、文学部も法学部も経済学部も理学部も工学部も、そうだ。

そのくせ、「人材の多様性」とのたまって教育の手抜きを糊塗しようとする。
私立大学出身者を信用したらいかんよ。
257名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:58.21 ID:cqicSLSX0
こんな大それた世界に無理に乗り出さずに
同人誌で美少年のからみあいとか書いてればよかったんや!
258名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:43:59.79 ID:Vh/sRr6H0
>>246
しかし、再びnatureから小保方晴子博士へ科学を愚弄しているとのお言葉が100倍返しされるかも。
259名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:44:10.13 ID:hR/VdEKb0
>>210


この論文を書いた人は本当に実験したの?


それが疑われても仕方ないぐらい杜撰なんだけど?
260名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:44:13.21 ID:Q4MzHw1E0
>>251
これは?

名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2014/02/28(金) 22:00:34.92 ID:GVCo8aZh0

生物板じゃもっとヤバいブツが出とるなw

425 :名無しゲノムのクローンさん [] :2014/02/28(金) 20:42:56.69
Fig.2 Cの図が気になって、pdfを拡大してみた。
培養後のCD45+で一か所メチル化、3か所脱メチル化(白丸)に代わっているだけ。
これだけでも十分おかしいのだが、 拡大すると 新たな黒丸はほかの円より少し大きい。
また、白丸二つは、ほかの白丸より小さい!! 
http://imgur.com/tRSkFUF
261名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:44:42.39 ID:7CH+WPzE0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいや
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |. 理研.|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
262名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:44:44.01 ID:8Kml51/I0
百歩譲って論文著者が悪人だとしても、なんで理研とか雑誌ネイチャーのチェックをすり抜けられるんだ?
263名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:04.77 ID:7gFULFE00
>>258
女の復讐って返り血上等なのよ
女には気をつけることね♪
264名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:04.77 ID:S7WGVjfu0
OCRの読み取りミスがそのまま記載とかw
韓国のES細胞をはるかに超えたなw
265名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:06.67 ID:3LvqEwqF0
1・2行ならなあ・・・
10行て

引用の表示ミス・・・で通せるか難しいな
266名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:07.32 ID:lgymAf/GP
>>257
ほんまこれな
絵心あるんか?オボは
267名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:15.63 ID:Op+XrI3C0
>>7
今は朝日子会社系の在日メディアで潰しという名の検証中






   小保方さんへの嫌がらせが済んで、研究が正しいと検証された時点で、





日本を嫌になって海外に頭脳流出させたらマスゴミの本望

                   失敗してもなんのデメリットもない
268名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:16.55 ID:oNfBrf/30
  




 これはやっちまったか?????w

 嘘だとしたら一体何の為に?w 目立ちたかったのか?w

 結果を出せない事について追い詰められてたのか?w


 
 
269名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:24.29 ID:4lamH1HA0
仮によ、
細胞の数が5万分の1になるようなストレスを与えて、
万能細胞が現れたのなら、

普通の細胞がストレスで万能性を獲得したのか、
ストレスに強い休眠状態の万能細胞が覚醒したのか、
ガン細胞を殺すシステムがストレスで破壊されて、がん細胞が残ったのか、
ありとあらゆる可能性が考えられるわけで、
なぜ、刺激惹起性細胞だと決めつけるのか意味が分からない。

数学者とかが論文を読んだら
どうしてそういう帰結になるんだと笑われるわな。
270名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:45:41.92 ID:TF0fZ0E50
よかった。一炭化カリウムはなかったんだ・・・
271名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:05.01 ID:N1zmb/Pf0
まあ、コピペされた方も訴えねーよ。
とにかく、再現が取れれば、皆だまるから
頑張ってもらいたい。
272名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:08.31 ID:Vh/sRr6H0
>>263
♪女は狼なのよ気をつけなさい〜
273名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:11.79 ID:pV9Z8s7g0
理研の予算通っちゃったんだろ?返還とかはないのかな。
274名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:19.78 ID:BC6sJMgQO
画像だけならどうとでもなるが
複数重なると信憑性が疑われる
これはまずい
ホントにゆとりは杜撰だな 信用ならねえ

>>237
個人の問題

国民全員嘘つきは韓国人だけ
275名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:47.41 ID:SN/E0czh0
>>235
ダイアン・ソイヤーまで騙されたのか
276名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:53.01 ID:Nlu0Rxl80
つか、もう一度STAP細胞作ってみせりゃいいだけだろ?
なんでやらねえんだよ? 本人たちにも再現できないの?


おぼこの謝罪ヌードまだーーーーーー?
277名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:54.82 ID:cqicSLSX0
>>266
文章だけとか絵は誰かにまかすとか
両方ともゴーストちゅう手もあるでえ
278名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:02.54 ID:WlNjhrj00
捏造論文一本で100億ポ〜ンとお手盛りなんだから理研にすりゃたまらない ただ問題は誰に書かすか
早稲田-AO-女とくりゃ理研内部でも白羽の矢だったんじゃね
279名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:02.64 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは海外での日本人の評判がますます悪くなって顔真っ赤だぞ?w


.
280名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:22.49 ID:S7WGVjfu0
動機はプライドをずたずたにしたネイチャーへの復習ってとこかね。
今回の事件でネイチャーもかなり信頼なくしたわ
281名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:22.83 ID:4M5IlBx80
論文・臨床研究の捏造大国日本 ノバルティスのディオバンだけじゃない

ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3482.html
282名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:38.80 ID:V/Nc34qX0
ブスのヌードを見ても興奮するものなのか??
283名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:40.87 ID:yesfze3+0
>>273
それは国民が許さない
284名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:49.64 ID:XNJlnU770
>464 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/28(金) 22:27:06.88
>やっぱり気になったので、Fig5 Cも大きくして見た。
http://imgur.com/h79z7qZ

>白丸から垂線を引いても全然合わない。
>それでは、っとESとSTAPを結んでみると、 空間のひずみを発見した。
>STAPは別の次元で増殖しているものと考えられる。

学生に対して反面教師的な論文として生き残りそうだな
ありとあらゆる仕事が雑すぎる
285名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:47:56.90 ID:J5JT9AUe0
マスゴミが手のひら返して叩き始めます
286名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:48:02.54 ID:xfsW4N3a0
>>51
そういう可能性もあるんじゃないかなあ
287名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:48:04.33 ID:7gFULFE00
>>269
MUSE細胞も似たような仕組みなんだけどこっちは全然叩かれないね。
それだけが腑に落ちない。再現してるみたいだけど本当なのか。
288名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:48:36.89 ID:BYHlJDEB0
する!!
289名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:48:49.32 ID:Lzk9prvE0
Fカップもコピペで生成したの? オボちゃん?
290名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:48:58.51 ID:zRvtHOHf0
> 【STAP論文】いよいよ掲載の科学誌ネイチャーが「深刻視」姿を消した小保方さんと沈黙する理研
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393491626/
> 仮に『STAP細胞』に“欠陥”が見つかれば、国の威信が傷付くだけでなく、
> 100億円ともいわれた研究の補助金もパー。

【詐欺】だろこれw 国家予算の研究費獲得の為の成果捏造、【税金横領詐欺!】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来年の国税からの ”研究予算増額が確定” した後で、こっそり謝罪するつもりなんですね。わかります。

今日。予算が国会で承認された直後に、大捏造 発覚www
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こりゃ理研の組織ぐるみの捏造&隠蔽工作ほぼ確定だね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       _______
     /  .|  |  .\      スタァーップ!
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   おまいの ウソ は まるっと全部 お見通しだいっ!
  |  / (●)|_|(●) \  |
  |  |    .(__人__)   | |   『 TRICK REBOOT -OBOKO- 』
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /    映画化決定!COMMING SOON
   /     `ー´    \
291名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:05.63 ID:Vh/sRr6H0
>>273
文部科学省の予算が通っただけで、文部科学省から理化学研究所への予算決定はまだ。


当然文部科学省からSTAP細胞分に請求していた予算は国庫へ返還もあり得るでしょ。
292名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:18.71 ID:Mqou4oWj0
>>284
なんかまた疑惑が噴出してきたのか?
293名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:21.93 ID:jKdlfSpf0
真実を知りたい
294名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:24.70 ID:/qUxqiKv0
コピペとかどうでもいい。
この女が割烹着で、STAP細胞作れるかどうかが問題だろ。
295名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:25.56 ID:pyCe3gc4P
こういうどうでもいいことで必死になって叩いてるのはどういう勢力なの?
296名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:28.45 ID:SN/E0czh0
>>251
それで仕事首になった人いっぱいいる
山崎豊子みたいな作家はそれでも作家続けてたけど
297名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:35.73 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w


.
298名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:43.20 ID:F7a0bNwo0
NATUREならそのくらい調べていると思ったがなぁ。
299名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:43.83 ID:3LqN+fwn0
>>283
国民の知るところとならなければ問題ないと見たのでは?
300名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:45.79 ID:A8xOVlkY0
割烹着をばあちゃんからもらったって言ってたのもウソだったしな
301名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:49:49.69 ID:BC6sJMgQO
>>285
まだ我慢してるみたいね 多くは
下手に叩いて「やっぱり小保方さんは正しかった」となったら困るので
302名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:06.18 ID:AOYWSmiB0
もし嘘ならこのオボチームの部下たちは全くムダな時間を費やしたんだな
303名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:09.18 ID:6p4S5fYN0
>>260
こ、これは?!

フォトショだけじゃなく

イラレまで使えるのかオボボ?!
304名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:21.44 ID:YbctavXe0
     理研は日本の恥!今すぐ日本から出て行け!
     理研は日本の恥!今すぐ日本から出て行け!
     理研は日本の恥!今すぐ日本から出て行け!
     理研は日本の恥!今すぐ日本から出て行け!
     理研は日本の恥!今すぐ日本から出て行け!
     理研は日本の恥!今すぐ日本から出て行け!
305名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:29.15 ID:CMGSO/Rl0
>内容の根幹には影響しないとみられるが、

だったら執拗に叩くなよ、在日記者
306名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:40.23 ID:q42p34zx0
現在理研にお勤めのIpsの達人の高橋氏らがごっそり、
「神戸アイ(網膜)センター」に移るから、
理研としては予算獲得の為のスターを作りたかったんだろうな。

割烹着等の不自然なマスコミに対する売り込みを見ても判る。
どうするの。
独立法人としてもこのままダンマリは叩かれるよ。
307名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:50:59.08 ID:3lNNWcf30
また燃料投下か絶えないな…と思ったらKC1の件か。

まあこんだけクソだと大筋に間違いなくても
取り敢えずリトラクトせざるを得なくなるんじゃねーかね。
図変えてリファレンス加えて…ってみっともなさすぎw
308名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:14.32 ID:qrUz0Lxi0
たった10行で台無し。
オリジナルで行けよ。
309名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:24.30 ID:Vh/sRr6H0
疑惑のデパート理化学研究所

>>302
小保方ガールズはフォトショップ、イラストレーター職人として生きていけるかも。
310名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:45.04 ID:SN/E0czh0
>>300
嘘だったの?
311名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:54.93 ID:7gFULFE00
>>291
捏造の証明は不可能。
とりあえず最低限の分け前確保とiPS潰しは完了した。
いろんな利害が一致した上での報道規制解除でしょ。
一気に共同と日経なんて話が出来すぎてる。
来週は全国展開だぜ。でも自白以外捏造の証明は無理。
全部ちょっとしたミスで突き通すでしょ。
312名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:51:56.33 ID:zRvtHOHf0
               . -―- .      やったッ!! さすが小保方さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない 他人の論文まるコピペを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
313名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:27.07 ID:4lamH1HA0
よく考えてみ。
前回Natureに論文を出したのが2009年だぞ。
5年前だから25歳。

しかも大学院時代だから、博士論部の前にNatureに出してるわけで、
1回目Nature論文→失敗
捏造博士論文→成功

こう続けば、

2回目捏造Nature論文→成功

こうしたくもなるわな。
314名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:28.59 ID:6p4S5fYN0
>>260 >>284


こ、これは、、、、?!



フォトショだけじゃなく

イラレまで使えるのかオボボ?!
315名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:34.25 ID:hR/VdEKb0
>>310
佐村河内の言ってたことが全部嘘だったことを思い出せ!
316名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:45.02 ID:Jp3hD42x0
当日報道ステーション冒頭で大絶賛してた古舘は何してんだ?
317名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:54.55 ID:Mqou4oWj0
>>295
どうでもよくないんじゃない?

ツイッターやブログみたら?

同じ研究者達から叩かれてるよ
文系の先生まで登場してます

研究者として、ありえないだと。
318名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:56.47 ID:s4k310JI0
>>301
別におかしいところはおかしいと言えばいいだけなんだけどね。
なぜか黒っぽいものに対しては重箱の隅をつついて叩きまくり、
白っぽいものについてはあばたもえくぼみたいな姿勢で報道する。
319名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:53:36.89 ID:m9Ywyjfg0
所詮早稲田レベルで医学研究なんて出来っこないよ
320名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:53:37.25 ID:WrT+fb2E0
ハワイ育ちのくせに、「勝ってもかぶっても緒を締めよ!オカヤマノオバアチャーン!」
TVで叫んでたボクサーと同じだわ・・
321名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:53:38.16 ID:pLPkoRPd0
共同通信の報道を各新聞社がコピペして報道しているようだけど、
発行部数トップの読売新聞はまだ何も報道してないんだよな。
やはり、取るに足らないことなんだろう。
322名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:53:53.63 ID:iGkUyXdc0
再現されてないことは事実ですが、偶然とはいえstapは
できたことは事実です、で押し通すんじゃないかな?
323名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:53:58.36 ID:3LvqEwqF0
引用するのは良いのよ。きちんとした論文には適切な引用が必要なんだから
ただ、その引用には括弧で括って出典を明示しないといけない
じゃないと剽窃と見なされても仕方がない。つーか剽窃とされる
324名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:54:05.11 ID:S7WGVjfu0
10行盗用とか即追放レベルだろうが
325名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:54:10.13 ID:3LqN+fwn0
>>289
Fカップのソースは?

>>300
笑える。まじで?

>>303
フォトショでもできるでしょ。
というより、バレる仕事の雑さからして
これでフォトショがつかえているとは言えない。
326名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:54:30.49 ID:IcYTOXEW0
自分が数年前のイギリスのロースクールを出たときは
パクリを防止するための論文自動チェッカーみたいなのを
修論提出前に使用するのが義務付けられてたけどな

論文のデータベースに一致する記述が修論の中にあると、
警告を出すというやつ。自分はもちろん引っかからなかったけど

日本ではそういうの使わないのかな
327名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:07.05 ID:AOYWSmiB0
>>309
このレイアウト誰だ?誰が担当だ??
私です!!
お前これ〇〇の丸パクリじゃねーーか、全く使えねーな

こうですね
328名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:25.81 ID:xYjjeDx40
予算前に報道しなかったのは理研の予算うんぬんではなくて
予算審議が荒れるのを嫌がったんだろw

要するに報道管制の黒幕は
329名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:26.72 ID:s4k310JI0
>>322
今から事実ですと発表することは理研の責任の下に確認が取れたと解釈される。
330名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:32.49 ID:cRSznDS40
おまいらがこんな騒ぐのは要するにおぼちゃんのおっぱいがみれないからだろ?
やっぱあのオッパイに魅了されちゃなあwww
おっぱい会見はよせえや!!というおまいらの心のさけびがひしひしと伝わってくるわー
331名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:34.32 ID:Q4MzHw1E0
>>300
マジか

道理で真っ白でピカピカしているはずだ

おばあちゃんからもらったにしては新しすぎると思ったよ
332名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:36.98 ID:vl50JpGj0
リケジョw
完全にAUTw
333名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:40.96 ID:hR/VdEKb0
本当に実験したの?


もうそこが疑わしいんだけど
334名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:45.66 ID:4M5IlBx80
おぼかた懲戒解雇とか理研理事長辞任とか、そんな生ぬるいペナルティではすまされない
335名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:47.91 ID:VEUP4DRM0
なんでやねんwwww
336名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:48.51 ID:A8xOVlkY0
>>310
同僚によると、伊勢丹で自分で買ってたんだと
337名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:58.58 ID:wfwM8A8c0
コピペ大好きってアホ学生レベルですわ。
338名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:56:18.44 ID:rPWw/VqN0
論文なんて頻繁に引用してると思うけど
引用じゃないの?
339名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:56:22.71 ID:YbctavXe0
>>313
だいたい博士号も取ってないのにNatureってのが図々しい
340名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:56:34.04 ID:pJD4In9r0
発見されて叩かれるためにわざとやってんのか、てレベルだな
どMなんかもしれん
341名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:05.31 ID:fWmtqH0h0
文系にも分かりやすい叩きネタ来てんね
と言うか、論文コピペ禁止は文系の方が遥かに厳しいからなー
342名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:13.35 ID:YbctavXe0
   早稲田も同罪だ。今すぐ日本から出て行け。
343名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:15.03 ID:zghpxEP00
佐村河内「これはもうだめかもわからんね!」
344名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:16.21 ID:zHbL+Mi9O
そもそもあり得ない実験結果だからな。こんな嘘がまかり通るはずがない。
345名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:23.08 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w


.
346名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:35.45 ID:YbctavXe0
>>338
ばーかばーかwww
347名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:37.07 ID:S7WGVjfu0
森元と同じ大学のAO入試に論文なんて書けるわけがない
348名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:57:55.09 ID:Q4MzHw1E0
>>336
伊勢丹で自分で買ったんだ

マスゴミ報道では大学時代におばあちゃんからもらったことになっている

割烹着伝説までウソかよ!!!
349名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:02.74 ID:3lNNWcf30
割烹着まで嘘?

そりゃどーでもいいけど笑えるなw
350名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:08.53 ID:wfwM8A8c0
>論文の主要部ではなく、内容の根幹には影響しないとみられる

いや…まだわからないぞ…若山さんがあれだけ言うんだから…
351名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:17.90 ID:Vh/sRr6H0
>>311
画像がねつ造で文章はコピペだもの。
こんなインチキしてる理化学研究所に文部科学省が要求通りの予算を降ろしたら
文部科学省がフルボッコされる。

マスコミ以外にも野党が大喜びさ。

これから予算案は参議院に回り、
参議院通過しなくても予算は通るが、
野党から与党へ攻撃する格好のエサを与えちまった。

さらにマスコミに火がついて下村文科相はお詫び会見のパティーンですよ。
352名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:20.11 ID:bqGQZIKj0
>>37
ちょっとクスッっと来たw

知り合いじゃねーじゃんw
353名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:20.39 ID:YbctavXe0
研究者なんて辞めて今すぐ詐欺師に転職しろ!
354名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:21.59 ID:HvNh213C0
さすがにもう擁護できんわ
355名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:25.87 ID:cL0iTdEH0
>>22
諦めなさい
356名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:58:29.21 ID:4lamH1HA0
>>338
引用元を明示しなきゃ、
引用じゃなくて、盗用だろ。

剽窃女
357名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:25.58 ID:dQ4+tVeAO
STAPが本物としても、論文なり、写真なり、色々と軽薄で信用のならない人間だな、という印象。
世界的発表を世界的雑誌に投稿する時に
写真を間違える、とか 本当だとしたら、何か能力が欠落しているとしか言えない
358名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:32.84 ID:8i3bute50
他者の論文を読んで実験の再現は出来るレベルにはあるのだろうか
359名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:43.20 ID:fb1zTOk90
本当にやっちゃったの?
実は日本人じゃないとか?
360名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:45.46 ID:Tjj3EjWtP
>>326
高学歴多すぎだろ・・・・・ツーちゃん
361名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:47.02 ID:jL4h4lvD0
小保方ってバカンティー一家の峰不二子みたいなもんか?
362名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:49.28 ID:Mqou4oWj0
>>338
引用箇所に注記をつけて引用元を記す
それが引用だ

これは引用ではない
363名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:59:49.41 ID:S7WGVjfu0
こりゃゴーチどころじゃないな。
ゴーチはあくまで国内だけだから
364名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:00.73 ID:zHbL+Mi9O
引用を参考文献として書けばよかったのにな。あちこちにボロがですぎで稚拙すぎる。
365名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:12.12 ID:6p4S5fYN0
今日のまとめ復習

425 名無しゲノムのクローンさん 2014/02/28(金) 20:42:56.69
Fig.2 Cの図が気になって、pdfを拡大してみた。
培養後のCD45+で一か所メチル化、3か所脱メチル化(白丸)に代わっているだけ。
これだけでも十分おかしいのだが、 拡大すると 新たな黒丸はほかの円より少し大きい。
また、白丸二つは、ほかの白丸より小さい!! 
http://imgur.com/tRSkFUF


464 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/28(金) 22:27:06.88
やっぱり気になったので、Fig5 Cも大きくして見た。
http://imgur.com/h79z7qZ

白丸から垂線を引いても全然合わない。
それでは、っとESとSTAPを結んでみると、 空間のひずみを発見した。
STAPは別の次元で増殖しているものと考えられる。
366名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:14.91 ID:3LqN+fwn0
>>284
なんだよこれ?
ありえないよ、ありえなさすぎる!
一個ずれてるのかとおもって紙をあてがっても
やっぱり垂直に対応していないよ!
ひどすぎる!
367名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:27.23 ID:Vh/sRr6H0
>>327
そうです。
しかしノミュケーション後のチョメチョメで首は繋がるのであった!
368名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:29.66 ID:CkmLGkI60
佐村河内「おいおい俺の話題よりすげぇな」
369名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:30.98 ID:mC8BGWMN0
オボってすぐにバレる嘘をつく民族なの?
370名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:51.41 ID:1LW6d8mp0
>>353
いや、詐欺師が通常営業してきたのでは、研究者の看板あげて?
371名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:51.85 ID:pJD4In9r0
かわいいかわいい あ・た・し
http://i.imgur.com/mCaLyzz.jpg
372名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:00:57.87 ID:4M5IlBx80
理研 沿革
ttp://www.riken.jp/about/history/

100年の歴史に終止符がうたれる
373名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:02.93 ID:gmkv4dmk0
早稲田の先生は手放しで褒めてたし、慶応の先生はデータがしっかりしてる、って褒めたよね。
早稲田と慶応のレベルを超える感じで評価されてるんだし、そんなに非難するすることなのか?
早稲田と慶応からお墨付きって凄くね?
374名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:17.02 ID:TF0fZ0E50
やはり数々のアイコラ画像に泣かされてきたツーチャネラーの
目を欺くことは容易ではないな
375名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:30.69 ID:jMfdoYxv0
「小さい嘘」は、誰も信じないが、「大きい嘘」は、意外と権威も信じちゃう



人間の先入観の強さを逆手に取った詐欺
まさに、これを地で行く話だな
376名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:47.77 ID:lgymAf/GP
佐村河内の言ってたことは新垣のパクリと自分の妄想だから
やっぱり同類か
377名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:51.76 ID:0cnDx34+0
よく考えれば、女に発明とかオリジナルな事なんて無理、
30歳とかさらに無理ゲーなのに、
オッパイで騙された変態国家
378名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:00.41 ID:S7WGVjfu0
>>365
詳しくないがこれついにSTAP捏造の決定的証拠来た?チェックメイト?
379名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:02.01 ID:JwjmdyuK0
予算獲得シーズンで

焦ったな!
380名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:07.79 ID:fb1zTOk90
>>373
早稲田と慶応が馬鹿だってことが丸バレ
恥ずかしい
381名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:18.88 ID:YN559l6m0
再現性があれば、こんな問題で論文の根幹がゆらぐことはないんだけどね。
手の内隠してるのかしらんけど、ほとんどの人が再現できないって時点で疑われても仕方ない。
382名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:23.13 ID:HvNh213C0
一炭化カリウム溶液に30分浸すだけで細胞が初期化されることを発見したのは大きな功績!
383名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:33.52 ID:Q4MzHw1E0
佐村河内「お陰さまで俺の話題がフェードアウトしました。ありがとうございます。」
384名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:37.54 ID:Vh/sRr6H0
佐村河内は神とベートーベン先生に救われたのてあった!
385名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:40.44 ID:3lNNWcf30
なんだ?また生物板の奴らが新たなネタ見つけてきたのか?
pdf拡大?ヒマだねぇ。

そんなことやってねーで実験しろ実験w
386名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:51.00 ID:9k+9FRgt0
STAP論文共著者小島宏司氏の論文に画像流用発見
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html

共著者の若山教授がコメント「obokataと連絡がとれない」
共著者のバカンティ教授「数週間メキシコにいくから休暇をとりたい」
http://www.biosciencetechnology.com/blogs/2014/02/new-stem-cell-sagas-0

若山教授「一年待って」
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-dr-teru-wakayama-on-stap-stem-cells/
387名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:02:54.01 ID:3LqN+fwn0
>>330
何度も言わせるな。
あれのどこが巨乳なのさ。
よく見てみ、あんなの普通にいるから。
388名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:03:05.65 ID:757cpEaKO
おぼちゃんよ、詰めが甘いよ。
学術論文は根拠データの記述写真の現物性、また引用するなら明記して誤解ないようにしないと。
389名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:03:26.76 ID:4M5IlBx80
小保方は美人ではない おっぱいも捏造
390名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:03:48.16 ID:kuDhq+Pt0
まあ、確かに若さに由来するものかしらんが、脇の甘さは否めないなあ
若すぎるんだよと言いたくなるほど
391名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:04:02.24 ID:hR/VdEKb0
>>389
そこまで捏造なら真実はどこにあるんだw
392名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:04:15.41 ID:SG3FUKUR0
>>336
そういうどうでもいい身の回りのことに
嘘つくって結構ヤバくないか。
嘘つく必要がないことなのに嘘つくって。
393名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:04:22.59 ID:3wR5qW+40
おぼちゃん消された?
394名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:04:25.96 ID:1WZf3DjL0
生物板では連日、
論文のおかしな点が指摘され続けてる「日刊 オボ偽造」状態でクソうける
395名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:04:56.94 ID:gmkv4dmk0
>>380
早稲田と慶応をバカに出来るのは、ごく一部でしょ。
2chの変な学歴オタクは別だよ?
早稲田の先生と慶応の先生が褒めてるんだから、凄いと認めるべきだと思う。
396名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:04.21 ID:vJMG1bIh0
絶賛してた学者一覧はよ
397名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:04.94 ID:Vh/sRr6H0
小保方晴子博士、5年前の屈辱から再びの悪夢、
natureから科学への愚弄と罵られる仕事がまってるお!
398名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:10.89 ID:8Z0Bd/t0P
ウソクの事が笑えなくなる
399名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:40.67 ID:5gCrIsVV0
よし、徹底的に追求しないとな
2ちゃんが勝つか、理研が勝つか

ニコ動とかじゃ韓国のノーベル賞候補が捏造してたって散々バカにしてるが、
日本も笑えねーぞこれ
400来林檎:2014/02/28(金) 23:05:44.78 ID:K6Ib2Eum0
上野樹里と潮田玲子を足して3で割ったみたいな顔だな
401名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:45.98 ID:9kljp7cp0
理研の内部告発はないのか?
402名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:47.72 ID:9yaecfjP0
>>380
共著者は京大出身者だしなあ、
正直「部外者」にトヤカク言われたくないわー
そりゃ家に引きこもってりゃ「なんにもせず」にすむわー

最初はOCT4だかに移行するのが要旨とか言われてたのに、万能細胞
完全版じゃなきゃダメだとか捏造派は言い出すし、
いい加減、外観誘致の非国民の類であると、まともなエリート社会人は
思ってるよ。
403名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:05:51.39 ID:mC8BGWMN0
>>373
あんなチャラい大学がすごいとか
404名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:00.09 ID:A67WjCPZ0
>>388
詰めどこじゃねーよ
学部1年レベルだよ
405名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:02.04 ID:Q4MzHw1E0
>>392
演出されてんじゃないの?

小保方さん、割烹着でいってみよう!みたいに
406名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:15.97 ID:3LqN+fwn0
>>343
おまえがいうな河内守
407名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:23.67 ID:rsucos9b0
バカは黙ってろ 理研の研究員のほとんどが論文投稿の前に専門の編集訳者に出す、だから、言い回しも似たようになる事は良くある

再現性も誰がやっても出来るとか、そんな単純な話ではない
408名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:47.60 ID:hR/VdEKb0
もう小保方の実在まで疑うレベル

本当にいたの?

近所の人「そんな人いませんよ」だったら怖すぎるgkbr
409名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:06:51.02 ID:EcSgMszh0
>>394
ネイチャーも喜んでるな
オープンアクセス化した甲斐があった

どんどんやれーーーー、とネイチャー様のお墨付きです
410名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:04.33 ID:cGAQCAnv0
小保方といえば、「口惜しい」というワードが特徴的なように思われるが、
相当いっちゃってるんかねこの人。
411名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:13.74 ID:gmkv4dmk0
日本の研究力

小保方さん
早稲田の先生 慶応の先生
その他の泡沫大学

こういう感じだろ。
412名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:26.37 ID:wQ95jyQc0
年明けから
詐欺祭りキターぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あったもこっちも詐欺詐欺詐欺
413名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:33.02 ID:+O60kXx20
>>206
定番の手順のようなものだったら、10行まるまるもアリだと思うよ。
行政文書やビジネス文書だってマルマルだらけでしょ。
我々が出す挨拶状だって。契約書なんて大体マルマル。
414名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:37.98 ID:V/Nc34qX0
>>400
潮田さんにすら失礼
415名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:39.05 ID:4xCKyjwM0
「これはペンです。」
は、誰が書いても
"this is a pen"
だろ
416名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:07:57.20 ID:BUZDmBs00
もうSODがシナリオ書いてるな

巨乳を武器に教授と1ハメ
巨乳を武器に研究仲間と1ハメ
謝罪会見で記者に廻される
417名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:05.72 ID:V+XTiBlp0
俺は結構タイプ
418名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:08.08 ID:Z7GUvsoz0
人が感動するようなメロディーパターンなんて有限だし、5本しか線のない(厳密には10本以上あるとしても)譜面上でおたまじゃくしの動く法則に何100万通りもあるわけない。

コードなんてもっとパターンが少なくて、C→G→Am→Em→F→Cなんて何万曲使われたかわからない。
基本からぶっ飛んだコード進行やメロディーの名曲もあるけど、やっぱり名曲に使われてるメロディーは美しいからある程度カブるのは仕方ない。

せっかく素晴らしいメロディーがあっても、その1曲にしか二度と使えないとしたら音楽家が表現できる幅はずっと狭くなってしまうよ。
歌詞やキーや使用楽器や編曲を変えても、何千万とあるどの楽曲ともカブらないメロディーを作るのなんて不可能と思わないか?


そして>>1を聞いたんだけど、完全にパクリ。
419名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:08.71 ID:mC8BGWMN0
>>392
確実に精神病だね
420名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:13.71 ID:7JKtmC5b0
そんなに大騒ぎすることか!

機械学会とか電気学会とか情報学会とかの論文みろよ。
似たような記述が普通にあるが、いちいち引用なんかしない。

それどころか、「おい、ちょっとまて!似たようなとはいわないが
先にやられた研究として尊重すべきこの論文の文献紹介がないのかよ!」
と思うのに華麗にスルーしている論文は普通にある。
それも共通の教授の下で研究してた奴ら同士がお互いの研究を無視してね。
何かどろどろの人間関係がw

もっとも、この分野の論文はNatureに掲載される論文とは比べものに
ならない「研究業績」を作るためだけの、どうでもいい論文だけど。
421名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:22.78 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w


.
422名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:08:50.17 ID:aqwMbJHkO
>>410
恨の精神ではないでしょうか
423名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:09.43 ID:hR/VdEKb0
>>413
>>>206
>定番の手順のようなものだったら、10行まるまるもアリだと思うよ。
>行政文書やビジネス文書だってマルマルだらけでしょ。
>我々が出す挨拶状だって。契約書なんて大体マルマル。

10年前のドイツの研究所のカメラとかソフトまで同じなのか?
定番なのか?
理研に本当にあるのか?
424名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:40.73 ID:fWmtqH0h0
しかしこの論文、ケアレスミスが多すぎて、本当に校正したんだろうか?
Nature掲載なら寝ずに目を皿にして繰り返し読むだろうし、内部の他の人間にも繰り返し頼むはず。
杜撰過ぎる。
425名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:41.23 ID:DJP9ZKDL0
フォトショ加工、生データ提出拒否、再現ゼロ
2、3日の培養でできる手軽な手法なのに1年待っての次は
本文コピペか
もうどうしようもないクズだな
426名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:42.84 ID:bqGQZIKj0
小保方ってぶっちゃけ鼻が上向いてね?
鼻の穴も大き目だし

鼻フックのやりすぎだと思う
427名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:45.94 ID:Vh/sRr6H0
演技性人格障害を疑え!
428413:2014/02/28(金) 23:09:51.51 ID:+O60kXx20
>>118>>194が既にオレの言いたいことを言っていた。
ドシロウトが鬼の首を取ったみたいにさわぐんじゃねー!
429名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:55.34 ID:tuHGYUSq0
引用文献に書いとけばいちいち了解はいらないことになってる。
でも文をまるごと引用する場合は「」とか””で括ってその旨表記せんといかんわな
430名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:00.33 ID:RJYDe4HT0
理化学研究所だけじゃなく、ハーバードや山梨大も協力してるのに
ごまかせるものかね?
431名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:01.65 ID:jl9VLFU/0
まだだ オぼちゃんは まだ終わらんよ
432名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:17.19 ID:gmkv4dmk0
小保方さんを否定するってことは、早稲田と慶応の小保方ポーター研究者も否定することになるよな?
そんなに君たちは偉いの?
433名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:18.02 ID:4dMN3GGl0
いつまでダンマリなの?w
434名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:19.20 ID:zHbL+Mi9O
ゆとりのAOがやりそうなことが次々と出てきて笑えるな。

嘘で固めて捏造をしても、全く罪悪感なんてないんだろうな。
435名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:26.45 ID:4M5IlBx80
おれはプログラマーで、
締め切りがせまると、てんぱりまくって、必死になってネットにころがってるソースをコピペするんだが、
そういうのとメンタル一緒か?
436名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:29.33 ID:9yaecfjP0
>>403
早稲田慶応はバカだけど賢くて運動とあらゆるゲームが得意で
酒と食い物と女の趣味が良いから良いんだよ。
生き残るのは頭の良いヤツでも強いヤツでもない。
その証拠に、いざ国家試験やら就職試験やればどんな試験でもトップ
3以内に収まる。

研究分野が弱い?
アニメータみたいな先行き不透明な仕事なぞ払底浪人の子弟の集まり
の早慶生に選べるわけないだろ。大抵ドカタ仕事で小金を貯めた
田舎モノか都市の中下層階級の集まり。

だが、その偉大な業績は「日本そのもの」だ。
我々の考える最高が気にいらないのなら日本から出て行け。
437名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:46.20 ID:otwq3Wpp0
論文執筆者。

Haruko Obokata (小保方晴子),
Teruhiko Wakayama (若山照彦),
Yoshiki Sasai (笹井芳樹),
Koji Kojima (小島宏司),
Martin P. Vacanti (マーティン・バカンティ),
Hitoshi Niwa (丹羽仁史),
Masayuki Yamato (大和雅之),
Charles A. Vacanti (チャールズ・バカンティ)
438名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:10:47.56 ID:tbuKLsVW0
コピペ論文(笑)
439名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:11:09.56 ID:kuDhq+Pt0
>>420
まあ、公刊論文出したことある奴の実感はこうだな
出す媒体で細部への気合いの入り方は違ってくるが
440名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:11:10.52 ID:7gFULFE00
>>328
マスコミは報道したくてたまらなかったんだろな。
でも国策には勝てなかった。
441名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:11:19.75 ID:Q4MzHw1E0
>>430
バカンティは逃亡中らしいぞ
442名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:11:25.23 ID:kvTP5sxm0
・・・
結局ハゲは救われないの??
443名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:11:34.02 ID:hR/VdEKb0
>>428
>>423はどうなの?
ものすごく疑わしいんだけど?
本当に理研にあるのか?
444名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:11:42.47 ID:igF3n3LD0
割烹着はバーちゃんからもらったというのが嘘で、本当は自分で
買った。
じゃあ、いつも白衣のかわりに割烹着着てたってことも嘘なのか?
あの取材の時だけ着てた?
445名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:06.39 ID:ZCSQUtJW0
さすがにこれはSTAPの関係者はイギリスに渡米して釈明したほうがいいだろ・・・
446413:2014/02/28(金) 23:12:12.52 ID:+O60kXx20
>>435
自分で一から考える方が馬鹿だろ。
reinventing the wheelってやつだ。
447名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:12.90 ID:3lNNWcf30
定番の手順だろうがカレーの作り方だろうがケツの拭き方だろうが、
似ていいレベルとイカンレベルってのがある。

いかんレベルなら、適切に引用元を示さなければ剽窃になる。
そんなもんはこの世界の常識中の常識。ウィキから平気で引っ張ってきた文章でレポート作ってたバカ学生も、
卒論書く頃には皆身に付けるマナーってもんよw
448名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:27.18 ID:AOYWSmiB0
そんなことよりチームリーダー以下関係者が公開実験をして
IPSよりも簡単に作れる ら し い STAP細胞を作ること
これにより全ての疑惑を払拭できるできないというならそれは黒だよ
嘘でも何でもいい次につながる研究費が欲しかったんだということになる
449名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:33.93 ID:fb1zTOk90
>>395
よく読まないで褒めちゃたんだね
もしくは、ちゃんと読んだけどねつ造に気づけなかったんだね
馬鹿だね
450名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:38.57 ID:4M5IlBx80
バカンティって名前がそもそもギャグだろ
451名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:39.52 ID:DJP9ZKDL0
バカンティって2つあるけど兄弟?親子?
しかも教授のくせに博士もってないんでしょ?
一体何者なん?
452名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:45.76 ID:gmkv4dmk0
早稲田とか慶応の先生が褒めてるてことは、小保方さんの論文の執筆スタンスは、
早稲田とか慶応の研究スタンスを超えてる、ってことだよね?つまり、国内の最高レベルを超えてるわけ。
相簡単に非難できるか?最高レベルだぞ?
453名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:47.79 ID:Wr3/Meeg0
>>444
さすがに割烹着エピソードは事実だろう…?(´・ω・`)
454名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:12:51.58 ID:qdagLpr00
不気味な女だ。
455名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:02.07 ID:G175ggam0
つうか何で隠れた?
456他分野から。:2014/02/28(金) 23:13:02.65 ID:4dMN3GGl0
生物系って、コピペその他OKなのか?www
457名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:06.55 ID:qu/fHYC60
小保方さんの思い込みを発表しちゃっただけなら・・・
理研はもう解体でいいと思う
458名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:20.57 ID:zHbL+Mi9O
飼っていたスッポンを食った話は本当?
459名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:35.43 ID:4lamH1HA0
>>413
10行まるまるコピペするぐらいなら、
引用付けて、「STAP幹細胞の核型の解析は○○の方法に従った」
って書けば済む話だろ。
460名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:39.34 ID:otwq3Wpp0
302 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/28(金) 21:34:45.91
>>282それは、とっても重要な指摘だ。
理研なら、オリンパスだの国産の顕微鏡が普通。
ドイツの研究所はライカが普通。
とっても、重要なポイントだよ。
雑誌、新聞記者は、是非ここから攻めてほしい。
刑事が犯人を落とすときは、こう言う些細な点だが、
重要な点から落とす。
461名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:44.05 ID:1Dv9UsBJ0
壁の色塗り替えたりムーミンのシールにかかった金を研究費に使えばいいのにと思ってたが、
やはり研究にはあまり金をかけてなかった様だな。
462名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:57.59 ID:XEAPyVyp0
>>41
不味いと思えないおまえの脳味噌が不味い。

>>51
リケジョとか関係ないわ。
偶然1回しか成功してない、再現出来ないものを論文にする方がおかしかないか?
検証実験で再現できれば、「ほとぼりが冷めたら外国人が実用化」なんて心配する必要はないから。
463名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:57.78 ID:cSVGyUOx0
あんまり追求しすぎたら彼女がADSLになるだろ
そろそろ許してやれ
464名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:13:59.30 ID:Vh/sRr6H0
>>328
もう参議院通過しなくても予算は通るからね。
下村文科相はメンツ潰されて激おこぷんぷん丸ではあるだろうが。

>>435
ソースをコピペしてチャンポンしたプログラムが動いたらそれはそれで奇跡。
465名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:02.16 ID:oq7ZlYWV0
とんだ食わせ物だったなwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:06.65 ID:Q4MzHw1E0
>>444
テレビ局と打ち合わせして
取材のために伊勢丹で買ったのかもしれない

リケジョで売りだしますから、インパクトのある割烹着でいってみよう!とかw
467名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:13.11 ID:ggE16ejF0
あのさー「無断引用」ってなに?
パクリと引用は違うよ?
468名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:13.59 ID:lrRyTaF60
>>392
この人の真相はわからないけど
本当どうでもいいことまで、日常茶飯事のように嘘言っている人っておかしい人っていうのは間違いない。
なんでそんなすぐバレるような嘘をつくのってことまで嘘つかずに居られない人
それ嘘でしょって言うと、それを繕うためにまた嘘をつく

本当怖かったよ…ある意味嘘を嘘だってもう自分でもわからなくなっているんだろうね
469名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:24.72 ID:onqq6Sx00
佐村河内不足
470名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:25.28 ID:1XrGzmJC0
お詫びに割烹着AV出演だな。

俺得なだけか。
471名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:37.57 ID:gddq/nm70
信じてたのになぁ。 ショックだわ。
472名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:14:55.55 ID:TF0fZ0E50
>>419
最初にネイチャーに拒絶された論文の返事が英語でどういう表現だったか知らないが、
本人が「愚弄していると言われた」と言ってるのに違和感を感じた。
普通ならもう少し柔らかく「馬鹿にしている」ぐらいに訳しそうだが、自らあえて厳しい
言葉を使ったところに恨みを感じる。こういう人は恐い・・・。
473名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:06.27 ID:DJP9ZKDL0
もう最終的にはオボちゃんは実は30代のおっさんだったとか出て来てももう驚かない
474名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:08.62 ID:Lr9o+laI0
俺も割烹着AVみたい
475名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:11.79 ID:3lNNWcf30
ドイツの元ネタと使ってる機器が凹ちゃん論文中で皆一致、
って話も事実か?

そうならアホ過ぎる。もう一度学部一年からやり直してパンキョーと語学再履から始めろよw
それか、さっさと見合いでもして永久就職でもしちまえ。
476名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:16.28 ID:jMfdoYxv0
文句あるの?

騙される方が悪のよ
あんなテキトーな論文なのに、ネイチャーに載って、上の方もバカ騒ぎ

男って、ホント馬鹿ね
477名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:24.43 ID:Uune+pMw0
>>443
とりあえずこれ読め
http://stapcells.blogspot.jp/

このスレで擁護してるやつらは原文を読まずに適当なことを言っているだけなので完全に的外れ
478名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:39.50 ID:fb1zTOk90
世紀のペテン師、オボ子
479名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:41.96 ID:hR/VdEKb0
>>468
人格障害ってやつだな。
詐欺師に多い。
480名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:51.92 ID:7gFULFE00
>>426
鼻フックだけでイクくらい感度がいいんだろ
481名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:15:53.57 ID:5QZ9MC6L0
これはもう駄目かもわからんね
482名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:05.42 ID:h0C3u1yT0
SMAPは即刻芸能界追放!
侍ジャパンの小保監督も謝罪会見汁よ!
483名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:14.49 ID:otwq3Wpp0
>>451
バカンティは兄弟。
484名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:34.10 ID:gmkv4dmk0
小保方さんを愚弄するってことは、早稲田と慶応の学問レベルをバカにしてるのと同罪。
これを意識しべきだと思う
485名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:34.71 ID:Vh/sRr6H0
Newton最新号!売り切れ必須!

もはやギャグも科学する時代!

http://www.newtonpress.co.jp/dcms_media/image/newton_cover_1404.jpg
486名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:52.82 ID:9KQt7pT+0
うっかりオボちゃん
487名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:55.28 ID:kWkvCljk0
>>326
最近は理系の論文でも増えてるよ。重複度をチェックして警告するようなやつね。
どうも「多少のコピペは許される」という内容の生物系の研究者?と思われる人物の書き込みを
あちこちで目にするんだが、それはその人物の周り、もしくは所属する分野が腐ってるだけで
一般にはその理屈は通じないから。甘い認識でいるといつか痛い目にあうよ。
研究を知らない人が「そんなものなのか」と信じると困るのでマジレスしとく。
488名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:58.10 ID:3LqN+fwn0
>>439
>>420
確かにそういうことはあるかもしれないけど、
それでも接続詞や形容詞を少し変えたり
一文を二文に別けたりとか、手を加えるでしょ?
KC1とかC02とか、EDTA(EDTA)みたいな
斜め上のオリジナリティは間違っても発揮しないでしょ。
489名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:01.39 ID:mC8BGWMN0
>>472
馬鹿にされる以上の事をやっていた訳なのに
逆切れかますってすごいわ
490名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:02.73 ID:nmu3Iiyy0
メンヘラ女の自作自演だろ
まったく人騒がせな
491名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:08.20 ID:N1zmb/Pf0
理系で実名出して、この件でオボに
文句言う奴なんているの?引用ルール
完全に守ってミスしない科学者は
論文書かない科学者だけだろ。つき
詰めれば、培地組成や、器具も原典を
引用しないと駄目だしな。
492名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:20.81 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w


.
493名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:27.68 ID:qu/fHYC60
>>475
リケジョだが、語学の授業だけしか真面目に受けなかったわ
当然全部Aだったが
494名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:38.55 ID:QU/Lt1y+0
マスコミは早稲田OBが多いんだろ。さんざん持ち上げていたけど
今は焦りまくりなのかな。
495名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:43.71 ID:9yaecfjP0
関係者が「実は・・・」とは「言わない以上は」正とする。

なんの不都合があろうか?
研究に新たな視点を投入し、途上まで成功したのは間違いないのだから。

あー批判はいーよ。オレいつもボロクソ言われるけど絶対正しいから。
理屈抜きにして正解を選べる(目先ではなく超大局の)んだから、論文が
パクリとか「そんな細かいことやってる間に自分の研究でも進めろよ。
お前等のが余程極潰しだろうが曲学阿世が」とか思っちゃうのでいいよ。

オレが書き込みする理由は「わが神」に我が思想を開陳するためのこと。
言葉はコトダマだからね。お・・おお・・・お・・・円環の理よ・・
496名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:45.91 ID:A65VWVIE0
パンティ兄弟はまだマウス刻んで逃避してんの?
497名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:17:47.94 ID:3lNNWcf30
>>460
その指摘はあまり適切とは思えねーな。

俺がこれまで渡り歩いた施設は、日本もアメリカもコンフォーカルは
全てライカだったし今もライカだ。

ま、バージョンは様々だからそこまで全て一致するのはほぼあり得ない話だけどな。
498名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:00.51 ID:AxxixURt0
>>1  虚言癖・妄言癖が許されるのはJSまでだよね
499名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:08.55 ID:O48WU1bR0
マタニティぱんつ@takara27 5分前
こうやって揚げ足取りまくって研究者などの才能ある人達を
じわじわ潰していくんだなっていう典型例がSTAP細胞を巡って現在進行形で再現されている…
500名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:09.15 ID:DJP9ZKDL0
そもそもネイチャーに載った経緯自体があやしいけどな
とっくに全生データ提出が義務化されているのにこの論文だけスルーさせてるし
理研か早稲田、それこそ官僚がオボちゃんを御輿にするために
金でねじ込んだじゃないかとすら疑っちゃうわ
501名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:10.20 ID:R/BgZ9CA0
今月のNewtonと日経サイエンスに載っちゃったな…
502名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:11.44 ID:GwaoT2nS0
テレビさっさと報道しろよwwww
503冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/02/28(金) 23:18:14.39 ID:OFD0cmrc0
愚弄してる!とまで言ってて嘘だったら
どんな精神状態なんだって思うなあ
504名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:40.99 ID:Q4MzHw1E0
>>485
>STAP細胞は何がすごいのか!?

皮肉ですか?w
505名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:55.81 ID:pLPkoRPd0
>>336
毎日着てると汚れちゃうから、たくさん持ってるんでしょうね。
その予備の分を自分で買ったのでしょう。
506名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:01.54 ID:5QZ9MC6L0
>>485
記事にするのに時間がかかるとはいえ
とんでもないタイミングでだしたなw

むしろグットタイミングw
507名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:04.36 ID:S7WGVjfu0
無断引用?
難しい日本語使うなw
盗用だろ
508名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:18.27 ID:7gFULFE00
>>451
バカンティは4兄弟
今は取材がうざいんでメキシコでバカンス中。
509名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:20.64 ID:Vh/sRr6H0
早稲田閥は上下関係厳しいらしいな。

タモリも野坂昭如には酒の場でも野坂先輩と低姿勢。
510名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:22.78 ID:qdIoWpQ10
パクリはよくあるだろが、機材もそのまんまってのは吹いたなw
せめて顕微鏡はオリンパ◯とかにしとけよなw

「このコピペ時代にパクリはよくあることw♪」
「でもな、婆ちゃんが死んだから葬式にいってくるよって仲良しにメールしたら
 あきらかにコピペのお悔やみがきてガッカリしたw」
「なんでコピペとわかったんですかwww♪」
「HTMLメールだったんで、本文だけ太青字ときたもんだw」
「毎回毎回笑かしてくれますね馬鹿野郎www♪」
511名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:30.24 ID:4lamH1HA0
>>503
愚弄してる!

と言われたという話も嘘かもよ。

本当は「何?この幼稚な論文w」ってリジェクトされてただけだったりして。
512名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:19:34.67 ID:jq0U2acs0
>>56
かばっちゃうな
513名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:20:15.34 ID:3LqN+fwn0
>>459
そう、それ。

>>460
あと、オボボが利権で申請したネズミはたったの一匹だったってのもあったよね?
あれもおかしくね?
514名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:20:28.23 ID:EcSgMszh0
これぞ疑惑のデパート
515名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:20:40.96 ID:3lNNWcf30
>>460みたいな指摘してるよーじゃ、生物板っつっても大したことねーな。
っつーか、この騒動で流入したシロートか?
516名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:21:24.35 ID:jMfdoYxv0
オボを「女佐村」と呼ぶか、佐村を「男オボ」と呼ぶか?

それが問題だ
517名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:21:32.31 ID:7gFULFE00
>>511
最近その指摘多いな。
実際は何もいわれずにrejectされて終わりらしい。
518名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:21:45.23 ID:YUHSrR3j0
あのネエチャンは小学生の研究発表みたいな口調だったからなぁ
科学者として大丈夫か?と思ってたらコレだW
519名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:21:48.90 ID:M5LwJ6WTO
文部省は大学入試二次学力テストなくして面接だの言ってるが、これだよ
AOなんて人騙すのが上手い奴が受かる
本当の実力なんてない
520名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:21:51.15 ID:bhhBfBNp0
だからと言ってチョンにノーベル賞がとれる訳ではない
521名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:21:53.97 ID:M5Y+JSBY0
パクリは日本の文化だからしゃーない
522名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:03.17 ID:Mqou4oWj0
研究者がブログ、ツイッター、海外サイトでも話されてるみたいだが、
研究者からは擁護するのもなかにはいるが、
無断引用は多くの研究者はダメだといわれてるかんじだね
523名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:08.09 ID:kvTP5sxm0
信じたいけど小保方さんとその周りの人が出てこないのがなぁ
悪い情報ばかり出てくる・・
524名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:09.37 ID:jq0U2acs0
>>42
ハーバードで研究してたことあるがお前みたいな低脳ばかりだから日本人馬鹿にされるしあっちで小馬鹿にされるんだよしね
525名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:11.43 ID:Uune+pMw0
これはどう考えてもコピペじゃない
コピペでKCIがKC1になるわけがない
526名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:21.45 ID:O48WU1bR0
るか@meru_miyu 5分前
研究のこととか私はまったくわからないけどSTAP細胞の件
は若い女性研究者がこういう発見をしたことを気に入らない人たちが頑張って
頑張って粗探ししてなんとか潰そうとしてるようにしか見えない
。何もわからない人からしたらそういう風にしか見えないよ。
527名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:24.51 ID:zwtFDpBL0
オワタ
528名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:23:21.40 ID:3LqN+fwn0
>>504
反語ですね?
何が凄いのか?まったく凄くねぇ!
529名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:23:41.17 ID:rZiCNMxu0
写真だけじゃなくて文章もコピペかよ

ただのコピペ職人が何偉そうにしてんだか
530名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:23:43.63 ID:gHegYuiv0
この子も1年後ぐらいには、森口的なポジションになってるのか
531名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:23:54.78 ID:xfsW4N3a0
内部告発的なものはまだ無いのかな?
内外で連携してやってる研究なんだから
明らかにおかしければ誰かが告発しそうなものだが
532名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:10.65 ID:AOYWSmiB0
オボは何故雲隠れしてるんだ?
チームリーダーたるもの矢面にたって部下を庇うのも仕事
早くしないと大変なことになりますよ
まあ普通は事実なら逃げないし沈黙もしない
あのキャラならしゃべり倒すでしょうし女子力()をふんだんにアピールするでしょうが
STAP細胞の件を嘘で塗り固めているのなら沈黙が正しいでしょう
533名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:23.78 ID:hUSWim5Z0
>>522
当たり前だが海外でもネタになってるんだな
ハズカシー
534名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:25.58 ID:Q4MzHw1E0
>>528
何が凄いのか?

捏造が凄いw
535名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:26.76 ID:Vh/sRr6H0
>>525
OCRによる変換ミスだってお!

>>528
反語が好きな早稲田ODのデーモン閣下乙!
536名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:29.83 ID:jq0U2acs0
>>522
着眼点は評価できるけど中身がなあといったのがお仲間内での茶話になってるよ
情けないわ
537名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:40.57 ID:3lNNWcf30
>>525
だから、pdfファイルからなんちゃらかんちゃらしてコピペするとそーなるって話だろ。

俺はワザワザそんなアホなことしたことねーから知らんけどよ
538名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:58.74 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねるは小保方さんと理研が下手したら100億円の詐欺罪で顔真っ赤だぞ?w


.
539名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:16.80 ID:tY9npGgT0
すげえなこの女

あんなウキウキした表情でよく会見できたもんだ

追試なんて当然成功するわけないのになんて面の皮が厚い
540名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:27.87 ID:M5LwJ6WTO
どうやったら10行も同じになんの?
10行すら自分で書くのが面倒だったの?
世紀の発見をまとめた論文。そんな事普通するか?
541名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:31.02 ID:WlNjhrj00
共同がこれ出すってことは、その後さらに凄いのがどーんと来るんだろうな
542名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:38.17 ID:4M5IlBx80
コピペの女 という小説書けばちょっとは売れるだろう
543名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:39.20 ID:7gFULFE00
>>536
着眼点はMUSEと同じでしょ。着眼点もコピペ。
544名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:47.14 ID:Uune+pMw0
>>524
今回の関係者のなかでハーバードのバカンティが一番の曲者だと思うんだが
545名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:50.52 ID:VI/29HhT0
おまえら甘いな。
笑っていいともの最終回のゲストとして
小保方さんが出るために隠れてんだよ。
同じ早稲女の吉永小百合はダミーなんですよ。
546名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:55.02 ID:O48WU1bR0
Takagi Hitoshi@hitoshi_takagi 2/27
新潮の小保方博士の記事を読んだ。
博士からやり方を伝授された研究員が単独でSTAP細胞の作製に成功した、
という若山教授の決定的な証言がある。STAP細胞が作れること自体は真実だったわけです。
もうすぐそのやり方を理研が公開するのだと思う。
547名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:25:59.68 ID:P+xJar/z0
AO入試=秘密結社会員の子弟が試験なしで入れる在日韓国朝鮮人野ための無試験制度
もうAO入試中中止すべきだね
それと日本での韓国民団朝鮮総連在日特権と統一教会や新興宗教=秘密結社・創価学会在日韓国朝鮮人の帰化人幹部への特権は即刻廃止
548名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:01.58 ID:D/VxIvbc0
>>248

100億の男かよwwww
549名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:14.87 ID:9kljp7cp0
>>420
機械とか電気とかレベルの低い話はどうでもいいです。
あんなのは到底科学とは言えないから。
技術レベルでウダウダ言っててください。
550名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:21.03 ID:DJP9ZKDL0
>>523
本来色んな責任があるはずの人間がいるんだが
当初からコメントだしてんの若山だけなんだよな
それも当初は逃げのスタンスから一転信じてくれだの1年待ってだのわけのわからんコメント出しはじめた
最終的にお手上げになった段階でスケープゴートにされて吊るされるのは若山だよ
オボちゃんは悔しいとかいいながらなぜか守られてるだろうな
まあ俺たちの目に触れるところにでてくることはないだろう
国の政策だもんね仕方ないね。
551名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:42.74 ID:jq0U2acs0
>>492
日本語てOKです
552名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:49.81 ID:3lNNWcf30
>>544
俺もそー思うわ
553名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:57.34 ID:AUk4Ww+q0
こんな捏造するか?
どう考えても有名になれば成る程すぐにバレるだろ

もしこれが嘘なら、このチーム相当の基地外だぞ
554名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:04.65 ID:Wr3/Meeg0
10行同じなのは参考文献をちゃんと書いておけば
良かっただけじゃないのか?
足元掬われやすそうな立場だろうからこそ
隙のないようにしないとな
555名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:34.77 ID:7WFbr1BJP
>>536
俺のとこもそうだわ
あんな風なの書いたら速攻で落とすよと修士博士に圧力かけるうちのボス
当たり前の話なんだがなあ
556名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:44.47 ID:bWcH8bco0
論文作成の基本知らないのかな。他の論文引用する場合はちゃんと引用
した事書かないとアウトだよ。
557名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:53.32 ID:Ellji6tA0
オボちゃん旗色悪すぎやで
558名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:27:59.19 ID:PdFmfb1g0
そりゃどんな論文だって目を皿のよにすりゃ
似たようなところが1箇所や2箇所くらいは見つかるわなw
559名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:28:16.54 ID:1WZf3DjL0
Dr. Obakata wi11 win N0be1 pri2e in physi010gy or medicine
560名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:28:24.16 ID:hR/VdEKb0
>>558
10行も一致しないだろ?
561名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:28:54.54 ID:fWmtqH0h0
>>550
若山さんがコメント出せるのはもう理研外部の人間だからというのも大きい
理研の方針に縛られず意見を言える
じゃあ外部の宇宙戦艦とかどうなのかという意見もあろうが、そもそも内容に関わってないわけで。。。
562名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:08.72 ID:Q4MzHw1E0
捏造大国日本
563名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:10.84 ID:O48WU1bR0
snowpeak70@snowpeak70 3分前
女性研究者が成果を上げて、
そんなに悔しいのかね、男の研究者どもは。

“@nikkei: 別の論文と記述が酷似 STAP細胞の論文 s.nikkei.com/1hvdbkT”
564名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:17.98 ID:3lNNWcf30
仮に参考文献に挙げたとしても、ほとんどコピペレベルだとしたら
些かみっともない話だけどな。ちったー言い回しを変えるもんだ。

てにをは変える程度のことはする。
565名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:23.37 ID:Uune+pMw0
>>553
もともとバカンティは人耳マウスとかつくっちゃう人たちなんで
あまり気にしてないと思う
566名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:28.88 ID:4M5IlBx80
オボカタ オオバカ バカンティ つながったな
567名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:29.84 ID:jq0U2acs0
>>544
あんなのはなから相手にされてないよ
ハーバードの中にいくつのラボあると思ってんだよw
>>543
あんなのがそこにいきつけただけでもすばらしいって皮肉
568名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:33.35 ID:eP3ngfm/0
割烹着着てもドイツ人のクールな眼差しは騙せない。
「可愛いから許してやれ」が通用するのは国内まで
「後輩がすみません」が通用するのは早稲田OBくらい

白人に向かって「ゴメン」で済んだら世の中の揉め事の大半はなくなる
569名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:29:49.49 ID:tG6QfPAI0
試験方法を説明した部分を引用しただけか
無断だったのが問題か
570名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:30:02.39 ID:hUSWim5Z0
ふつう引用元とか喜んで付けないか?
いろんな論文に当たってます感が出て嬉しいだろw
571名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:30:13.08 ID:gmkv4dmk0
何回も言うけど、引用のルールとか当たり前のことをグダグダ言うな。
早稲田と慶応の先生がお墨付を与えてるんだから、方法論については問題ないし、結論も早稲田慶応を越えてる。

お前ら、その事実を直視しろよ
572名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:30:25.18 ID:qdagLpr00
「小保方するな、馬鹿野郎」
これが大学などの研究室で常用される罵倒の言葉となる。
573名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:30:54.89 ID:S5VhqnYOP
.



おまえら2ちゃんねる


.
574名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:30:55.50 ID:gw48wMFZ0
これだけ世間を騒がせても、会見も何も開かない当事者ってないよ。
小保方は「もう一回やらせてくれたら再現可能」とかでその場しのぎしてるだけだし。
理研は理研で予算確定まで”調査”とか言いながら時間稼ぎに協力してるし。

結局、会見開いても「理論的には間違ってないが再現性があまりにも低かった」で
うやむやにするつもりらしいし。
騙されたのかどうなのかさえ分からないように軟着陸させようとしてる。
575名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:07.00 ID:TlknuWhs0
ん? 3日位前に2chでは出てたんだけどな、他にも有るのに難しいのかな。
576名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:08.27 ID:a9mhWQGg0
保保っちたら…お茶目さん
577名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:12.98 ID:3LqN+fwn0
>>532
予算獲得までは絶対に動くな、ということでしょ?

あれ?まてよ?
ということは自殺にみせかけたエクストリーム自殺もありえるのでは?
578名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:17.82 ID:i/c3ZrsL0
嘘ではないと信じたいけど、こう色々出てくると当初の「研究に支障が出るからそっとしておいて」発言もヤバいと思ってフェードアウトを狙ったようにしか思えんな。
579名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:22.56 ID:jyniLBp20
まーもう少し待とうや
580名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:23.07 ID:ot830UsR0
これからが本当の戦いだから
マスコミ取材禁止の意味 取り間違えてたわ。
581名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:27.34 ID:lrDs357o0
また早稲田か
582名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:38.65 ID:KQcfSe6m0
おぼこるな
583名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:42.38 ID:jwAOBd3X0
確かに早稲田をバカにすることはできない、彼らは被害者だ

「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」
「宝石を発見した」
「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「私大初のノーベル賞とれそうだね」
「医学部持つ慶応はショックだろよ」
「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」
http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
     |   u.   `Y⌒y'´    |   
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
584名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:43.04 ID:t3V6GsW70
日本人の英語力の問題でコピーしたと思うんだが。言い換えぐらい、すればよい
のに時間がなかったのかな。
585名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:46.06 ID:8optGurH0
重箱の隅ワロタ

世間の嫉妬に耐えるのも大変w
586名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:46.93 ID:pIiTg+/g0
>>554
書いたらセーフ。書かなかったからアウト
訂正しても汚名は残る
587名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:31:52.82 ID:jq0U2acs0
>>555
ようおまおれ
理研入るかもってラボ出たから前いたとこのボスからどうなってんのって笑いながら電話かかってきたわw
理研断ってよかった
588名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:04.47 ID:qsoJyps80
真面目に仕事や研究に打ち込んでる理系の女性は実際だと
リケジョの女子力()なんて言葉に反吐が出る思いらしいな
美人とかリア充とは全く別方向で、言動自体が女に嫌われる女って大学の友達が言ってた

女ならわかるんだろうか
589名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:14.07 ID:Q4MzHw1E0
>>579
2.3日でできるって言ったじゃないですかー!
590名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:16.82 ID:1WZf3DjL0
https://twitter.com/georgebest1969/status/439002434111668224
例えば臨床研究20個くらい拾ってもらえば分かりますが
統計処理の文章なんてほとんど定型的でどれもかわりばえしません。
ならば定型文をコピペしたほうが効率的です。論文の価値は全然下がりません。
女性研究者の活用のためにも無駄な努力(文体書き換え)は避けるべきです

神戸大学の偉人・岩田先生が
無断転載を推奨しています。
591名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:26.66 ID:eAOnOnJt0
<似たようなところが一箇所や二箇所>
そんなレベルじゃないから、問題視されてんだべや。
592名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:32.05 ID:S7WGVjfu0
ソースがゲンダイならともかく共同通信で「無断引用の疑い」ってほぼクロだろ。
593名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:43.80 ID:AwRjICMqO
コピペチェッカーから逃れるためにKC1とかC02に微妙に変換したんじゃねw
自分が常駐するスレにもいるんだよあぼん避けのためにバカバ力と書いたりする奴が
594名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:45.03 ID:3lNNWcf30
>>570
俺の学位論文だな。100年前の論文読んでます、
最新知見も当然っす、みたいな感じでリファレンス長大になったわ

内容スッカスカやったけどw
595名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:45.91 ID:7gFULFE00
>>574
捏造の証明が不可能に近いからね。
自白しかないから。それでもSTAPは存在するってガリレオしたら外野はお手上げ。
バカンティ方式は完璧。
596名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:32:58.11 ID:6DUt/mkW0
不思議だな

共同通信のソースは無条件に信じるのか?
2ちゃんネルなのに不思議だな
597名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:34.97 ID:JEXODAft0
マスコミだんまり
598名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:37.69 ID:4LjhAh/30
神大はレポートコピペでもOKだということ
599名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:37.69 ID:kHrdpEGT0
STAP細胞が
再現できるかどうかだけでしょ。

結論は。

再現できりゃ全部終わるよ。

小保方さんなしで、スタッフが独力で以前、再現したそうだし、
確実だろ。
だから理研も自信をもってる。

あとは、もう一回理研で再現している最中だと思う。

問題は論文形式でも画像でもない。
STAP細胞が実在するかどうかだけだ。
600名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:45.02 ID:4lamH1HA0
>>517
えー?愚弄話も嘘確定なの?
どこまでが本当なんだよ。

ひょっとして、取材が入るからムーミンのシールを貼ったのか?

実験台も殺伐としてきれい過ぎるんだよね。
棚に薬品が2本だけとか。
クリーンベンチの使い方も、とてもノーベル賞ものの研究をやってるレベルじゃないし。
てか、割烹着の袖丈が短いから、白衣の意味を成してないし。

もう、何もかもが嘘くさい。
601名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:47.84 ID:KQcfSe6m0
>>590
なに おぼこってんだ?
602名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:52.29 ID:otwq3Wpp0
ニコニコ生放送
2014年2月23日(日)14:00〜16:00放送
科学論文を読もう!シリーズ「STAP論文徹底解説」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168190337

これは西川伸一氏がSTAP細胞について解説した番組。
驚いいたのが、この番組で西川氏が
STAP細胞論文は9割は、理研の副所長の笹井芳樹氏が担当したと言っていたこと。

しかも笹井氏でないとNature掲載は無理だとも。
小保方女史はデータに関する箇所だけ担当したとか。

ニコ動見ることができる人は、見てみるといいと思う。

ちなみに、西川伸一氏は理研の特別顧問という立場にいる人。
603名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:33:59.88 ID:c8cTNqZJ0
引用する場合は許可得てからじゃないと駄目だよ
論文書くときは引用したらソース書かないと駄目だし
卒論とかで注意されるだろ
604名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:34:00.41 ID:TlknuWhs0
まあライカ使ってれば問題ないけどもね。
605名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:34:21.28 ID:raq/psMZ0
>>205

たしかに一般的な研究者のイメージとはかけ離れてるけど、
結果がすべての世界だから、それは言うまい。
まだ白黒ついてないし。まあ黒なんだけどさ。
606名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:34:22.74 ID:sVxZePl/O
論文の無断引用ってパクリじゃねーかw
607名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:34:23.48 ID:Q4MzHw1E0
名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2014/02/28(金) 22:00:34.92 ID:GVCo8aZh0

生物板じゃもっとヤバいブツが出とるなw

425 :名無しゲノムのクローンさん [] :2014/02/28(金) 20:42:56.69
Fig.2 Cの図が気になって、pdfを拡大してみた。
培養後のCD45+で一か所メチル化、3か所脱メチル化(白丸)に代わっているだけ。
これだけでも十分おかしいのだが、 拡大すると 新たな黒丸はほかの円より少し大きい。
また、白丸二つは、ほかの白丸より小さい!! 
http://imgur.com/tRSkFUF
608名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:34:24.16 ID:NtoLygHd0
祖父の葬式の時なんだけど、俺もあまり知らない親戚の子供(4〜5歳)が葬儀中に騒いでいた。
そんで、あんまり酷かったので親戚のおっちゃんが「うるせーぞこのクソ坊主!!」と怒鳴りつけた瞬間、お坊さんの読経がピタっと止んで…クソワロタ
10秒くらいしてから子供のことだと気付いた坊さんが読経再開したが、その場にいたほとんど全員の肩が震えていた。
(以下urlに続く)
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1391823974/?guid=ON
609名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:01.39 ID:7gFULFE00
>>593
そうかコピペチェカーのがれか。
ないない。内容理解せずOCRしただけ。
610名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:08.73 ID:4M5IlBx80
おぼこる?バカンティしちゃう?
611名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:12.63 ID:Mqou4oWj0
>>546
内輪では意味がないわ

外部の研究者でもその方法論でできないと
612名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:18.36 ID:kuDhq+Pt0
>>570
たまに常軌を逸したかのような数の引用を付す論文を見ることがあるな
613名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:18.82 ID:gY/tY+4J0
>>413
日立と東芝が似た家電品を出す トリセツに書く内容は似る
かといって一方が相手のを丸ごとコピペするのか馬鹿 

丸ごとをやるのは、それこそ公開でない1対1の手紙とか契約書、社内での念入れ記録用とかの(結局将来も誰も見ないような)文書を造れと言われてちゃちゃっとやる場合だけだろ
公に多数が延々と将来も見る、それも世界雑誌のネイチャー当てのもので堂々とやる やっても普通ときた

するにしてもせめて、元ネタより若干滑らかさが減っても、文章をどっかで区切るとか入れ替えるとか、補足語を入れるとか幾らでも出来るだろ
全くのいい加減さ、能のなさ、気持ちのなさ、でっち上げていったん通ればあとはどうとでもなるだろう姿勢の表れの証拠だ
614名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:35.78 ID:qdIoWpQ10
つーか 早稲女も気合い入ってるの多いからねw

「腕を振り回して歌うとかw♪」
「つーか 自分でコーヒーをドリップしてたら、そんなクソまずいコーヒーは捨てるべきとか秘書に捨てられたw」
「ひでえww♪」
「そのあと最高のコーヒーなる代物をいれてもってきてくれたw」
「恐ろし優しいエピソードですね!w♪」
615名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:40.29 ID:5PqD67yo0
この話題やけに長く続いてるなと見に来たらコピペとか割烹着が自前とか
凄いことになっててワロタ

しかしなぜかテレビで全然やらないな
616名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:42.63 ID:1WZf3DjL0
>>593
「はあ?KC1水溶液ってなんだよw KClに決まってんだろw」
   ↓
「OCRに特有の誤字だな。ってことは、盗用元の論文が有るに違いない」
   ↓
「ヤッパリあったw」


って流れだから、逆効果だろ
617名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:43.35 ID:hjfmKEh30
ディスカウントジャパンなの?
618名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:49.65 ID:Fy3d027+0
とうとうキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

【STAP細胞】ハルツブルク大学、STAP細胞の追試に成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
619名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:53.42 ID:7pvPmgBo0
会見開いてしっかり説明して否定をすりゃいいねん。
でも何故かやらない。
620名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:35:56.27 ID:Uune+pMw0
>>602
経験がある人が論文の清書をするのは普通のことだぞ
俺の論文も国際会議で発表する前に9割以上教授に直されたわ
621名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:11.55 ID:jwAOBd3X0
『アタシ、もうオボしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。
そんな大人げない流行語をリケジョが作ってしまったのがカナシイ
622名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:15.67 ID:QaPWsrYV0
>>255
逆向き列車に乗った。
623名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:18.00 ID:yhrMmixk0
城西和田みたいに、捏造は二流雑誌だけにしておけばばれないのに
624名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:35.75 ID:3lNNWcf30
>>596
この話自体は、もう昨日だったか一昨日だったかで、
ネラーの間ではさんざ検証済みだったからな。

今更信じるも信じないもないわー
625名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:46.24 ID:IizpGjY40
どうなんだろうなぁ。
本当ならとんでもない事になるので、影響を受ける所が潰しにかかっているのかもしれないし。
危険の芽は小さいうちに摘め、というし。
626名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:47.75 ID:Vh/sRr6H0
さて、オボちゃん以外の関係者のクビがいくつ飛ぶかだ。

理化学研究所のトップはクビは無くとも処分はあるだろうな。
627名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:36:59.39 ID:KQcfSe6m0
>>618
踏むかい ダムだろ?
628名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:01.89 ID:Q4MzHw1E0
>>618
ざけんじゃねー!!!
629名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:07.09 ID:M5LwJ6WTO
ぶっちゃけ10行も同じってコピペしてるから

今回の発見は本当なら世紀の発見。論文は一生残る
そんな論文で10行もコピペるとか…言わなくても分かるだろ
真性のキチ。愚弄してると外人研究者からキレられたのも頷ける
630名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:08.54 ID:D5P0M12v0
AO入試で早稲田って…
おいおい明治に一般入試で入った俺みたいなオッサンと同じ程度の頭なんじゃ?
631名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:19.57 ID:IyZ5aL1S0
どないすんねん
日本下げキャンペーンの一環かよ
イルカ、慰安婦、アンネの日記、STAP細胞かよ
632名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:30.79 ID:i7Yjkx8+0
─────力が欲しいか

小保方「なんだこの声は…」

────────我が名はS・T・A・P

────────破壊の王なり

小保方「面白い…こいつを腕に移植…」
小保方「理論上は普通に腕の細胞になるはず…」

小保方「何?乗っ取ら…グオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!
633名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:31.18 ID:e/eWgf/e0
オボ以外に誰が処分されるかすげー楽しみだよねw
634名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:38.02 ID:D3FErDa20
俺は今まだオボちゃんを応援してるけど
あまりダンマリを決め込むようならバッシング派に転向するよ。
早く自分の言葉で合理的な説明をしてくれリーダーというからには責任者なんだろ。
635名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:51.15 ID:YUHSrR3j0
これが正しければ弱酸性の温泉に入ったら皮膚の細胞が初期化されるってのW
636名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:37:52.18 ID:6DUt/mkW0
最近の報道は完全に研究妨害だろ
小出しに致命的じゃない情報を出して研究妨害してるとしか思えない
637名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:38:10.40 ID:trca8EgW0
オリジナルな研究の部分でなく何かを説明する為の参考資料的な部分なら
当然当然何かを参考にして書くはずだから似ている文章があっても仕方ない
どんな論文だって血眼になって意地悪く探せばあるものだ、
メインでなく枝葉の部分ならね。
638名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:38:27.87 ID:hR/VdEKb0
>>596
ggrks

原文見ろよ!
639名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:38:53.88 ID:jmZLhrcd0
http://webcache_googleusercontent.coo.jp.gp/search?q=cache:CkRt9r9AM2MJ:www.mg-festa.jp/entry/list/928/+&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp


    ↑

  キャッシュを抽出したよ♪

   恐らくこれが捏造が疑われる胎盤の写真ですよね??
640名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:38:57.68 ID:ZpOPKWHg0
おぼっちライフゼロwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:02.75 ID:6p4S5fYN0
>>618
もうちょっと勉強しようね
642名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:03.09 ID:jKdlfSpf0
>>90
>>371
随分印象変わったね
643名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:09.61 ID:EcSgMszh0
>>620
だから笹井さんが手伝ったから、ネイチャーにも載れた・・・・
644名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:20.57 ID:lrDs357o0
もうはよ正直に全部喋りなさい。再生医療の発展を心待ちにしてる病人とかいるんだから。
山中教授のチームにとっても大きな時間のロスになるだろ
645名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:24.21 ID:4lamH1HA0
>>636
Natureを騙した捏造だからね。

そう簡単こ見つからんのよ。

↑こんな感じ。
646名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:26.00 ID:7gFULFE00
STAPが存在する証明も
存在しない証明も出来ない。
実用化は100年後?
こんなうまい予算確保方法があったとわな。
まさにコロンブスの卵
647名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:27.67 ID:s4k310JI0
>>636
むしろ報道なんてほとんどなかっただろw
なぜか予算が通過した途端に騒ぎ出したようだがまだ静かなもんだ。
648名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:30.77 ID:LkJ5ykFC0
割烹着を伊勢丹で購入のソースはよ
649名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:33.29 ID:5QZ9MC6L0
>>618
安定のダム板
650名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:40.80 ID:eP3ngfm/0
慶応医学部、防衛医大、東大工学部は同レベルのアタマ
651名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:39:59.43 ID:1yq0hH0D0
そもそもなんでこの人、理研のプロジェクトリーダーになれたの?
業績あったんだよな?それも怪しい?
652名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:20.17 ID:6DUt/mkW0
>>638
なにをそんなに必死なんだよw
そんなにネットのソースが正しいのか?
アホだろお前
653名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:27.02 ID:koz9C4Pk0
佐村河内と同じパターンだな
654名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:41.71 ID:IyZ5aL1S0
>>651
日本の伝統芸、枕だろ
655名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:45.52 ID:Vh/sRr6H0
日本にも正直者が報われる時代到来か。
656名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:45.79 ID:i7Yjkx8+0
小保方(闇)「あああああああああああああああ!!!!」

馬鹿ンティ「やめるんだ!それ以上STAP細胞を移植したらハルコの体が!」

小保方(闇)「そんなことはない! STAP細胞は完璧だ!」プシュー

莫迦ンティ「ハルコ!」

小保方(闇)「グワアアアアアアア!!」メキメキ
657名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:47.95 ID:TlknuWhs0
こんなの単純な盗用で、未だ本質的な可笑しいの一杯あるのにな。マスコミ文化系はしょうがない。
658名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:48.39 ID:P43BIO5z0
必至で重箱の隅突くように粗探しして、
些細な事でも見つけたら鬼の首でも取ったように
方々告げ口してるんだろうな
659名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:55.01 ID:kJitTugu0
660名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:40:59.87 ID:5sH5IeUc0
でも、可愛かったよなー
661名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:01.19 ID:+O60kXx20
さらに英語を母語とする専門家に見てもらうのは普通でないの?
nature編集部にも直す人がいるんだろ?
母語でない言葉で文章を書くというのは大変なことだと思う。
662名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:14.46 ID:OfSio5GK0 BE:1862726584-PLT(12330)
またボボカタさんをいじめてるのか
663名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:18.36 ID:3LqN+fwn0
>>594
100年前の論文ワロタ!
ちくしょー、私は50年前までしかさかのぼれなかったわー。
しかも、孫^3びき論文で、あまり本質じゃないし。
学位論文のいいおもいでだよね。

>>604
利権の同じ部門の論文かたっぱしから調べて
ホントにライカが使われる環境なのか
チェックするとかね。面倒だからやらないけど。


>>607 もひどいけど >>284
これ、ひどすぎます!もっと評価されるべき。
664名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:20.76 ID:hR/VdEKb0
>>652
今は全世界の論文が普通にネットで見れますが?
非公開のものを除き
665名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:21.47 ID:3IIXVjMe0
東大系が調査中かな。彼らがぎりぎり許すのは旧帝ぐらいだから。
血液製剤が難航したのも東大がからんでいたから。
666名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:30.31 ID:M5LwJ6WTO
テレビは馬鹿田大OBが占めてるからな
STAP細胞あほみたいに取り上げて 早稲田♪ 早稲田♪
山中のIPSより優れてる。早稲田出身の美人♪

捏造疑惑は全く報道しない。
報道しない自由
667名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:42.70 ID:DJP9ZKDL0
理研なんてふえるワカメとドレッシングだけ作ってりゃいいんだよ
税金は無駄だから理研の分全部山中チームにまわせ
668名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:58.89 ID:jAkHAw9L0
また小保方さんに土下座しなきゃいけないが増えたなw

しかし見事に本質から外れている批判ばかり
669名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:41:59.97 ID:x4N0jhcE0
ここで真実を告げる
僕は素人童貞です
670名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:00.87 ID:7ykN2Uph0
winnyで不倫を暴露した理研職員、今年度も勤務継続
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1300109730/

理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284822425/
671名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:06.16 ID:xxPvg0xr0
涙の裸割烹着ヌード待ったなし!
672名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:07.70 ID:Mqou4oWj0
>>644
おそらく実験や論文も優れている山中さんに失礼すぎる
673名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:09.70 ID:kuDhq+Pt0
>>661
まあ、締切まで時間があるんなら俺なら一応英文校正には出すな
674名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:19.68 ID:vJMG1bIh0
理研にsengoku38や新垣はいないのか?
内部告発するなら早い者勝ちだぞ
675名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:34.46 ID:7YexPj2Z0
さすが騙しのプロ小保方婆www
676名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:42:38.57 ID:PFyNk9vg0
はじめからおかしいんだよ。
普通溶媒を変えて細胞に与えて、何か変化があれば、常識的には溶媒の化学的作用を考えるよな。
HCLなら塩化物イオンだとか、酢酸なら酢酸イオンとかが何か作用していると考えるわ。
それがいきなり「Acid」と断言しているところがすでに科学じゃない。

おそらく馬韓ティに洗脳されて「Acid」と思い込んだところからスタートしているからこんなことになる。

それにしても、笹井など理研のそうそうたるメンツがなぜそれを指摘しないんだろうか。
677名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:14.71 ID:Vh/sRr6H0
オボちゃんは都立松沢病院で静養と演技性人格障害のチェックを兼ねて入院した方が良い。
678名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:20.70 ID:FOOLVB8F0
引用ってのはそもそも無断でするもんだろ
679名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:28.20 ID:8O3qGASa0
http://www.cdb.riken.jp/crp/index.html

手相占いが得意というのが引っかかってちょっとみてみた…
ソースは

http://samuraiengine.com/old/?tag=mm_preloadimages

ここから拝借してるのだろうか…v 4.1とか
関数のコメントに振ってある所までは同じようだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/ArXiv
【ポアンカレ予想】 グリゴリー・ペレルマン博士の現在
http://www.youtube.com/watch?v=d8T1vynAjgo

理学部とそれを取り巻く報道で思い出すペレリマン

じんせいも 
 方程式かな 
  ペルリマン
680名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:38.33 ID:cRSznDS40
ここ最近ダムばっか飛ばされてる(´・ω・`)
681名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:45.72 ID:jmZLhrcd0
フランクフルト学派研究員が緊急コメント!
「これが追試で生成したSTAP細胞の陽性反応だ。」
http://uproda.2ch-library.com.uploader.asia/2013/02.05.image0001.jpg
682名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:55.50 ID:1yq0hH0D0
仮に小保方さんがねつ造してるとしても
こんな大々的にやっちゃえば捏造がバレることくらいわかるだろ?
左村河内さんも新垣氏がリークしなければバレなかったように
小保方さんだって馬鹿じゃないんだし、こんな捏造しないと普通は思うんだがなぁ
683名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:43:55.99 ID:IyZ5aL1S0
>>678
それインターネッツだけの常識ですから
684名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:09.07 ID:4lamH1HA0
>>676
恐らく、今回もリジェクトされると思ってたんじゃね?
685名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:10.12 ID:6DUt/mkW0
少し前にあったマスコミの記事に騒ぎ立てるのは研究者の嫉妬とかとのスレが有ったが
はたして本当だろうか?
これは炎上目的な気がするな
炎上させて研究を妨害してるようにしか見えないな
結果は何れ証明されるだけなんだからな
686名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:11.25 ID:25qE1iZZ0
功績には即時追試がある
687名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:15.49 ID:LkJ5ykFC0
>>678
その旨を明記した上でね。

で、伊勢丹のソースはどこだよおい。
688名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:27.98 ID:DJP9ZKDL0
>>674
間違いなく様々な国家予算の御輿につかわれれて官僚もからんでるだろうからな
当然この件は特定機密だろ
689名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:51.68 ID:ba9YsUiE0
野依は引責辞任だろ間違いなく
690名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:44:53.78 ID:M5LwJ6WTO
AO入試が生み出した天才オボコ
騙し騙しやって実力ない人間の行く着く先
691名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:04.87 ID:jwAOBd3X0
>>680
俺も昔はよくしげるに怒られてたもんだ
692名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:05.78 ID:7PRMlYd70
「佐村河内」

「小保方」




本名なのかな?
あいつらは珍しい日本の苗字を付けたがるらしいけど
693名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:19.63 ID:avcNL7v10
>>662
緑の木々の隙間から〜

菊池ボボ子さん今は何をやっているのやら
694アニ‐:2014/02/28(金) 23:45:24.39 ID:omMuyDi10
コピペに慣れきった世代の弊害か
695名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:36.59 ID:FOOLVB8F0
>>683
あほか法律論じゃ
正しくは無断使用っていうんだよ
696名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:38.95 ID:Vh/sRr6H0
>>678
それは2ちゃんねるの記事のように無断引用という。

小保方晴子博士は早稲田大学から博士号剥奪されるな。
697名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:47.30 ID:Mqou4oWj0
>>685
論文はいま3本調べられてるし
別問題だがペナルティくるんじゃねえか
698名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:49.61 ID:EVsN/zOw0
山中「よしよし、計画通りだ…」
699名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:50.60 ID:WlNjhrj00
共同が名前を出さずに「理化学研究所の研究者」としたのは黒確定ってことか
700名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:45:53.03 ID:6p4S5fYN0
はよガタメキラマウス提出せいやボケ!
701名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:00.33 ID:Uune+pMw0
>>676
それなんだよなあ

バカンティと小保方だけならただの捏造論文事件なんだけど
理研の人たちが論文の代筆までしてこれだからなあ
論文を書いた笹井さんとか確実に捏造に気づいていたはずだし
なにが背後にあるんだろう
702名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:09.33 ID:3LqN+fwn0
>>634
多分、捏造の責任をとって自殺

ねらーがおいこんだ!

実は他殺

になるのではないかとガクブル。
703名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:13.46 ID:otwq3Wpp0
>>620
でもニコ動の番組の中では、西川氏は「書いたのは笹井くんでしょ」って言っていたよ。
で、「構成から内容までの9割は笹井くん、小保方さんはデータの所だけ」といったことを
西川氏は、このニコ動で言っていたよ。
びっくりしたもんだよ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168190337
704名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:19.03 ID:6DUt/mkW0
>>664
論文はあくまで論文だろ 
この意味解るか?


つまり仮説も含まれるわけ


君は科学者では無いな
705名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:21.40 ID:1WZf3DjL0
706名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:46:28.59 ID:nUm0GMUyI
フラッシュモブ(英: flash mob)とは
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為

フラッシュヒロイン (英: flash heroine )とは
フラッシュヒロイン又はフラッシュヒーローとは、財閥や学閥で選出した特定の人々が申し合わせて業界の中の第一人者として同志を装って職場に留まり
突如パフォーマンスを行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに失踪する行為
707名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:47:25.07 ID:WjObml9o0
騒いで損したわ
708名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:47:33.94 ID:KQcfSe6m0
ついに3月突入かよ・・
709名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:47:41.35 ID:3lNNWcf30
まあ確かに今時の学部生はほとんどネット上の、しかもしょーもないサイト一つからの
コピペだけでレポート作ったりしてるからなあ。

これも時代かー。
710名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:47:45.08 ID:Y49ccHlrP
最近、胡散臭い機関や団体多いね。
公共機関でも信用出来ない。
711名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:48:04.76 ID:9xiiJGkLP
やっぱり嘘だったか
712名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:48:16.92 ID:Uune+pMw0
>>682
学生時代の論文でもすでにデータ加工跡が指摘されてるし常習犯だと思われる
713名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:48:29.30 ID:IyZ5aL1S0
>>705
なるほど
つまりイケメンに限るって事か
714名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:48:40.55 ID:frcRY3GF0
英語の論文書くときに言い回しを真似ることはあるね。
715名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:48:51.58 ID:e/eWgf/e0
ここまで来ると早稲田時代の論文のチェックされるだろうね
716名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:49:11.82 ID:uGWkJAcr0
以上、早稲田終了のお知らせでした
717名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:49:18.23 ID:LkJ5ykFC0
論文作法の話で著作権がでてくるスレはこちらになります。
718名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:49:32.31 ID:Q4MzHw1E0
>>710
>公共機関

原発事故以来、一番信用していません!!
719名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:49:37.01 ID:hR/VdEKb0
>>703
俺も国際会議で教授が発表した論文は9割教授が書き直した。
俺の書いたところは、データと引用文献ぐらいしか残ってなかったw
まあ、修論なんてそんなもんよ。
720名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:49:47.85 ID:1WZf3DjL0
>>717
論文は著作物です
721名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:49:48.15 ID:m0/OBSbu0
小保方、アウトー!
722名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:06.60 ID:4LjhAh/30
便所の落書き→小沢新聞などの週刊誌→共同通信と日に日にヤバくなってるな
723名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:15.44 ID:M5LwJ6WTO
そのコピペした論文の筆者怒ってるんじゃね…?許可取ったのか?

愚弄してる!!!って怒ってるかもよ
724名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:32.31 ID:/QrjDFdM0
おいおい、こりゃあ世界中から日本は叩かれるぞ
日本終了のおしらせか?
725名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:42.50 ID:Lhbfi74K0
みーんな陰で努力した人のせいにする予感

間違えたのは手伝った院生のせい、助手のせい、秘書のせい
ひどいもんだ
726名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:49.49 ID:3lNNWcf30
まあまだSTAP自体が捏造と決まったわけじゃねーけどな。

現状は限りなく真っ黒なグレーだ。
727名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:51.41 ID:7JKtmC5b0
>>549

ただね、そう見下すこともできんのよ。機械とか電気とかの技術の
おかげで、今までわからなかった新しい真実が見えてきて科学の
発展があったりするのよ。

あんた、紙と鉛筆だけで研究している数学者?
それとも、毎日毎日たい焼き君みたいな作業している分子生物学者?

大変だね。尊敬しないけどw
728名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:52.93 ID:f8Vwji4N0
いくらなんでも埃出すぎだろ

まぁSTAP自体の真偽はさておき、高度な理論に裏打ちされての発見でもないし
本人はそれほど頭が良さそうにも見えなかったから論文のデキはそんなもんなんじゃないか
729名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:53.97 ID:iR7Pqs3M0
マジで理研でこういうの止めて欲しいわー

かつてノーベル賞受賞者だらけだったベル研でも
同じようなことが有ったからさもありなん・・・
730名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:51:21.01 ID:otwq3Wpp0
>>719
9割も書き直すなら、内容熟知じゃね?
731名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:51:22.99 ID:dlScfijp0
ちょっと待てよ、俺も日本も逝っちゃうよマジで
732名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:51:27.78 ID:6DUt/mkW0
          ____
         / \  /\  キリッ           論文のソースは確かなものです
       / (ー)  (ー)\             ウィキペディアにも否定的な記述があります
    /   ⌒(__人__)⌒ \            今回の共同通信の報道は正しいですね
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
733名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:51:38.12 ID:qdIoWpQ10
超人ハルコっていいですねw♪

「酢を飲んでデッカくなるってかw」
「私もリンゴ酢を飲んでいます!♪」
「効き目が無いのはわかったw」
「チビデブを舐めるな!!♪」
「ウイスキー吹いたwww」
734名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:51:41.92 ID:OfSio5GK0 BE:3725453388-PLT(12330)
コレは理研が悪いな
735名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:00.75 ID:Vh/sRr6H0
来週月曜日は割烹着先物とヴィヴィアンウエストウッドがストップ安か。

Newton最新号は買いだぞ!
736名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:03.18 ID:iYblN3jc0
日本人が3流民族であることを証明したな。
日本人のくせに。ザマーミロだ。
歴史を捏造し、靖国参拝して宗主国の中韓米に叱られ、
今度は科学で捏造。誰がてめーら日本人ごときに名誉を与えるか。恥を知れ。
737名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:07.59 ID:DJP9ZKDL0
早稲田のAOなんて関東連合の灰皿ウンコとかそんなんだからな
仕方ないよ
738名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:28.40 ID:jmZLhrcd0
フランクフルト学派研究員が激白!「これが追試で生成したSTAP細胞の陽性反応だ。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
739名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:41.14 ID:WlNjhrj00
問題は組織にありと共同は見抜いているんだね
情報をつかんだんでしょ
740名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:56.96 ID:V+8LRIO20
難しいことは良くわからないけど、
この化粧BBA見て「なんか胡散臭い」と思った
第六感
741名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:52:58.14 ID:3lNNWcf30
ま、文章の引用に相手さんの許可は要らんわな。

引用であることを適切に明示すればよろしい。
742名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:53:05.27 ID:UaQYDWMA0
>>709
頑張っても就職に関係ないし
単位貰えればいいし
コピペでも単位くれるし
743名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:53:07.68 ID:eP3ngfm/0
だいたいの人間は「さすがにここまでコピーはしないだろ・・」
という先入観あるからね。
堂々としているほうがバレにくいのかも。

ただその精神力や度胸は優れているというより脳の病気に近い
744名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:53:13.04 ID:Q4MzHw1E0
割烹着の先物に空売り入れないと
745名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:53:18.04 ID:LkJ5ykFC0
>>720
うん。それで?
著作物に関する事がすべて著作権法に書かれてるとでも言いたいの?
746名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:53:30.32 ID:+zUc3KBs0
Growしてるって言ったんだよ

お前らときたら全く
747名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:02.22 ID:NSvfcwGI0
しかし発直後は「マスコミは小保方のキャラクターばかり注目して
この発見の素晴らしさを理解していない!」とか2chの住人は言ってたけど
結局一番釣られたのはそいつらだったなwww
748名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:12.35 ID:un2iVWRU0
どうしてこの程度の者がリーダーとして採用されるんだよ
リケジョとかポジティブアクションとかクルパーでしかない
749名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:17.44 ID:GVCo8aZh0
これはすごい。ズレはともかく細胞数が10^60ってのはあり得ないだろwwww

464 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/28(金) 22:27:06.88
やっぱり気になったので、Fig5 Cも大きくして見た。
http://imgur.com/h79z7qZ

白丸から垂線を引いても全然合わない。
それでは、っとESとSTAPを結んでみると、 空間のひずみを発見した。
STAPは別の次元で増殖しているものと考えられる。
750名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:25.13 ID:IyZ5aL1S0
>>741
明示してても相手が気に入らなければ訴えられる
それが著作権w
751名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:25.48 ID:7gFULFE00
共同は利権に裏どりして利権も認めている。
しかし些細なミスである主張は変わってない。
捏造に関しては一切認めないよ。
認めたら利権解体もんだから。
752名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:30.21 ID:TAFZktA90
日本の黄禹錫事件となるのか
嫌だなあ
753名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:37.43 ID:Vh/sRr6H0
特に権威に弱い我々日本人はハーバード大学留学あたりで信用してしまったのかな。
754名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:54:55.19 ID:aHEqc8aa0
佐村河内ですらゴーストに書かせたとはいえオリジナル曲だったのに・・・ねつ造はやばいでー
755名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:06.29 ID:hYOL15lI0
>>738
たぶんブラクラ
756名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:10.89 ID:2lLEnixK0
予算とか言ってるのは最低レベルの常識もないアホw
757名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:15.67 ID:5PqD67yo0
このスレ読んでて友達のレポート丸写しで学生実験の単位をとったこと思い出した
おまえらも多かれ少なかれやってただろw
758名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:38.17 ID:Lhbfi74K0
>>748
それだけ女性研究者がいないから、国の方針なわけ
生物や応化は女性ものすごく多いけど、普通に就職するから
759名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:40.69 ID:i7Yjkx8+0
Stap Stap 小保方
Stap Stap 小保方
おッ とっ とっ Stap 小保方
万能細胞にしたって 裏が色々 出たでしょう
STAPにしたって 裏は色々あるのよ
僕 コピペ好き 引用 しないで
僕 コピペ好き いけないかしら?ねン!
リケジョのイタズラと思えば済むこと
なりゆきに身をまかせてみてもいいでしょ
Stap Stap 小保方
Stap Stap 小保方
おッ とっ とっ Stap 小保方
この胸の思うままに 投稿したいの
この胸の思うままに 生きてみたいの
Stap Stap 小保方
Stap Stap 小保方
おッ とっ とっ Stap 小保方
Stap Stap 小保方
Stap Stap 小保方
おッ とっ とっ おッ とっ とっ
おッ とっ とっ Stap 小保方
760名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:41.29 ID:e/eWgf/e0
理研解体ってやっぱり理研そのものがSTAPってことだろw
おぼちゃんたちの刺戟を受けて
よくできてるじゃん
761名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:48.52 ID:iGkUyXdc0
>>371
この人何がしたかったんだろうね?
一瞬フラッシュを浴びればそれでよかったのか?
762名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:55:54.34 ID:DJP9ZKDL0
>>752
あのチョンは捏造を素直に認めてちゃんと謝罪もしただけましだよ
チョン以下の体質だよ
763名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:56:15.21 ID:5U8lXm+D0
>>719
わりかし、それが普通
それが教員募集が私募になる原因

論文提出されても指導教官の手が入りまくってるのが普通なので
採用基準にならない
764名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:56:18.03 ID:1WZf3DjL0
>>745
何言ってんの?
「論文作法」と「著作権侵害」のどちらの観点から見てもダメだってことだ
765名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:56:25.93 ID:Sw4AvKuI0
やっぱりか
最初から違和感しかなかったもんな
766名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:56:29.04 ID:N+qoxn880
晴子は四天王の1人で最弱
767名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:56:36.81 ID:7gFULFE00
>>754
ゴーストがマーラーのパクリで元はただのゲーム音楽だと自供しているよ。
768名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:56:38.04 ID:y0AYeXrW0
>>1
この記事、KClがKC1に、CO2がC0(ゼロ)2になってたのも書いてくれないとw
769名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:57:01.94 ID:iQmZoLid0
>>487
だよなあ

論文にも著作権があるわけで
二段落コピペするくらいなら
論文引用だろJK
770名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:57:09.61 ID:Q4MzHw1E0
また、ル〜ピーかよ
771名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:57:12.89 ID:a6L7OLpJ0
〇〇系学閥の、〇〇系学閥に対する敵意が、リケジョたたきの原動力だ、
そんな学問的でも建設的でもないことは、やめろ、

という声は、もう聞こえてこないだろう。
今回の事件は、学問的でも建設的でもなかった。
おきまりの、犯罪的なものになってきた。
どんなことをしても脚光を浴びたいのが、どんな世界でも、
人間のさが、なんだね。
772名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:57:35.05 ID:/d2ejF7N0
引用は要件を満たしていれば無断でしても構いません
これは出典元の明記を忘れたというレベルの話ではなく
盗用というべき事案です
773名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:57:47.93 ID:EAn71Djg0
医者を怒らせるとめちゃくちゃ陰湿で怖いんだな。
こりゃひとまたまりもねえわ。
774名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:57:59.54 ID:TF0fZ0E50
>>754
作曲者本人はマーラーのコピーですと言ってたがなw
775名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:03.44 ID:PFyNk9vg0
Fig.4d についての印象です。B6_GFP マウスの STAP 細胞を胞胚に
注入して作成したキメラマウスの脳、皮膚、肺、肝、心、筋組織で
の、STAP cell の寄与率をグラフにしてあります。その Figure legend
には、"d, Chimaera contribution analysis. Tissues from nine pups
were analysed by FACS." と説明してあります。しかし、類似の実
験をした事のある方には自明とは思いますが、これらの実質臓器か
ら、まして pups から、FASC 解析可能な量の単細胞浮遊液を調整す
るのは極めて困難です。これらの臓器から単細胞を調整した方法は、
ざっと見た限りどこにも記載されていません(見落としはないとは
思います)。組織切片の免疫染色でのデータなら分りますが、FACS
データとはとても考えられません。
776名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:06.06 ID:TqOHUmS00
理系板の奴はどう言ってんの?
777名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:10.56 ID:fuhXRQB10
私立には無理なんだよ
778名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:10.07 ID:j/SAGzkB0
結局、理科系の論文でコピペが多いのは
学生時代に実験レポートを、過去レポートの丸写しで作成して
単位をゲットしてる経験をしてきた学生が多いってことに由来してるんだよな

で、そういう風潮を批判すると、「いかに要領よく、単位を取るかってことは社会に出たら必要だ」とか正当化するし
過去レポの丸写し、過去問の丸暗記で単位を取ることを不正行為だとも思わず、「むしろ、良いことだ」とすら開き直っている
そして、本来、そういう風潮を正すべき教員までもが、「過去レポートは参考にしても良い」みたいな発言を授業中にしだす始末

そういう状態だから、卒業した後で、仕事をしてる時にも、平気で実験データ改竄とかしてしまうんだよね
バケツでウランを取り扱って、東海村臨界事故が起こってたけど、あれも、理工系の不正が常態化してる村社会の問題が根底にある
779名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:10.81 ID:0ZGBj9t50
理研は三流研究機関
780名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:30.88 ID:M5LwJ6WTO
>>ドイツの研究者らが05年に、
米国の生物学の学会誌に発表したマウスの胚性幹細胞に関する論文の文章と10行がほぼ同一だった。


画像のこと、追試成功者が出ない事、記者会見開かない事、natureからの質問に無視してる事、早稲田AOである事
これらを考えると黒っぽい
てかどんだけ穴だらけの論文なの?山中先生じゃ絶対有り得ない
781名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:36.13 ID:l+oFH5IP0
早く出てきて謝ったほうが傷は大きくならない
いろんなところに疑惑が出てる今更遅いかもしれないけど、株のインサイダーとか
782名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:40.16 ID:AOYWSmiB0
>>749
もうやめるんだ、オボサン
こんなことを繰り返していたら心が壊れて人間ではなくなってしまう
783名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:44.37 ID:7ljvR2Qs0
784名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:44.31 ID:4lamH1HA0
論文を無断で引用なんてされたら、
今度は小保方の論文を引用する人間だって出てくるわけで、
小保方の実験方法ってことになっちゃうわな。

もう、泥棒と同じだろ。
785名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:52.74 ID:5U8lXm+D0
本丸はSTAP細胞の話であって、補足とか画像なんてどうでもいい
追試は年単位なのですぐに結果なんて出ない
馬鹿文系が理系を潰すってのがまた目の前で再現されてる
786名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:58:54.89 ID:RlRvHnEsO
>>748
今年で契約終了だったけど、STAPの功績が認められてリーダーになったんだよ
787名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:59:04.25 ID:qdIoWpQ10
しっかし、些細なミス些細なミスとか連発されて
笹◯先生は噴飯やるかたなしってとこだろな。液晶モニターを殴っているかもしれない。
PCの本体はコッチと指摘してあげたいw

「iMACではwww♪」
「いいねーそういうツッコミはw 酢で酔っぱらったかバカちゃんw」
「殺意が!♪」
788名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:59:07.33 ID:Vh/sRr6H0
佐村河内は新垣さんというゴーストライターに作曲をさせたが、
曲はこの世に確実に存在している。

小保方晴子博士のSTAPねつ造疑惑は本人以外STAP細胞を作れていないのだ!
つまり論文ねつ造どころか存在すらしていない可能性すらある!

この違いに佐村河内は救われたのであった。
彼は誠実に謝罪すれば後は静かに暮らしていけるであろう。
789名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:59:08.85 ID:hYOL15lI0
こないだのコピペとまだ別のパクリなん?
790名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:59:33.19 ID:xw6/Prxb0
これは・・・死なないように見張ってろよ
791名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:59:38.33 ID:Lhbfi74K0
>>773
些細は医者だからそれはない
論文自体の問題だ
792名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:00:07.13 ID:hEZP2wHV0
無断引用という日本語はない。
無断転載だろ。
793名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:00:44.75 ID:9utuG3vE0
このスレに本当の専門家がいるのなら、所属と実名を明かして、率直に書いてほしい。
これは捏造なのか、否か?
794名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:00:59.85 ID:PvwI8WCI0
無断引用ってw
引用するのに許可なんて必要ないから。

マスコミには一般常識すらないのか。
論文以前に著作権法の基本だろ。

正しくは出典の未記載。
795名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:01:14.87 ID:mTcacVOn0
>>762
ウソツクはすでに予算も山程分捕ってたし、国民の期待も無茶苦茶高かったし、
何より世界中の幹細胞研究に甚大な被害をもたらしたしな。

韓国の最高科学者第一号、だっけ?
もはやギャグw
796名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:01:43.48 ID:K44kWOUx0
まあ、自称女子はどうしようもない奴が多い
797名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:01:53.47 ID:IAvyfgzr0
>>794
> 無断引用ってw
> 引用するのに許可なんて必要ないから。
.
               . -―- .      やったッ!! さすが小保方さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない 他人の論文まるコピペを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
798名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:01:54.01 ID:3LqN+fwn0
>>749
10の60乗ってあんたwww
太陽系全体の分子の数のオーダーかよwww
799名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:02:00.57 ID:xpxD23Fc0
なんでダンマリなんだ(´・ω・`)
800名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:02:08.38 ID:6CfL33hs0
>>788
演出の一部としてカタワを自称するとか芸能界では普通に有るしな
佐村河内氏は正義とは言わないがセーフ

小保方はAUTO
801名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:02:10.86 ID:i7Yjkx8+0
女に理系は無理。
少なくともイージーモードに漬かりきった日本女には。
日本女には皿洗いや雑巾がけ以上のことはさせんな。
802名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:02:35.43 ID:4+j68JVp0
引用先を書いてないのが問題であって
無断で引用するのは問題ないよね
イチイチ「書いていいですか」って聞く奴は居ない

引用先を書いてないってのは若手にはよくありがち。
チェックするんだけどね
手が回らないんだよね
803名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:02:37.81 ID:p7Lc6+1y0
小保方さんが捏造しているなら、まぁそういう癖がある奴もいるし本人の問題だが
この論文を通した理研の連中は何やってたんだろ
804名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:02:59.27 ID:0EIBkyER0
ほぼ真っ黒だな
805名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:03:10.07 ID:QG5PkVqK0
>>6
いやいやチョウセンフンコロガシには負けますよ
806名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:03:26.67 ID:eP3ngfm/0
俺は医学はサッパリだけど、
ヤバイ性格をバイオ関連の株価操作に利用されたと思ってる
予算確保とかそういうのではなくもっと犯罪的なものかもしれない・・
807名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:03:39.04 ID:zhhKaZr70
責任能力が問えないメルヘンちゃんだったりしてね。
808名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:03:55.95 ID:Ap/dpDuQ0
(ノ∀`)アチャー
809名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:04:49.70 ID:EyWK32bQ0
問題ないならニュースになってないから(震え声)
810名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:04.12 ID:mTcacVOn0
流石に和歌山さんだの宇宙戦艦さんだの些細さんだのが、
株価操作のためだけにセコイ論文捏造なんてするわけねーわな。
811名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:10.06 ID:jQ0C3DNW0 BE:2328408858-PLT(12330)
これでとっとと追試をやるとかやれという話がでてこないなら
日本の生化に未来はない

もう切ってしまっていい
学会ごと腐りすぎだ
812名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:17.02 ID:wOBF9mbWP
こういう他人のものをパクるのは常習犯だから、一つ出るとどんどん出てくる。

それでエスカレートしていくんだよなあ。
よくある光景だよ。
813名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:21.06 ID:7v0Begw+0
そういやテニュアが取れなかったハーバード出のおばさん講師が、勤務先の大学で銃を乱射させた事件があったな
オボも際どい立場にいたわけだな 生き残りのために捏造くらいはしたかもね
814名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:22.96 ID:R7KVRp3W0
わかめスープまとめ買いしちゃったのにどうしてくれるんだよ
815名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:28.43 ID:XrqsMAxL0
リケジョなんてこんなのばっかりだろ
816名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:36.67 ID:QBS94kfRO
これは捏造じゃないと何故かそう感じる
817名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:44.47 ID:BhVAAt730
理研も調査中って・・・もう理研自体が怪しまれてるんじゃないの?
818名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:54.04 ID:gUKpVz1N0
何故、ネイチャーが載せたか?
これが一番謎
819名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:56.83 ID:aE1MI91w0
>>802
> 無断で引用するのは問題ないよね
論文としては不適格ですから。
そんな事は無いよ。
820名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:05:58.34 ID:JlkoQ5IB0
小保子のマンコ

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
821名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:06:11.21 ID:9MDjGLMb0
>>799
あなたの中で答えはもう見つかっているんだろう?
そんなこと愚民の我々でもわかることだ、真っ黒だと
しかし落とし前はつけないといけない、そう
それほどまでに真実だというなら、見せつけるしかない
あなたのゴッドハンドを
822名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:06:28.55 ID:zhhKaZr70
>>818
ラッパーが大好きな公開処刑って奴。
823名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:06:36.86 ID:SWMWY4yYO
常温核融合スキャンダルみたいな展開だな
824名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:06:44.89 ID:Ys0jEpkK0
このままうやむやにフェードアウトっぽいね
825名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:06:54.82 ID:7K/eFAgN0
いろいろと穴があるんだなw
もう誰も信じていないだろうけど、

逆に考えると、詐欺師のような人間がいたとして、
生物学の業界はそれを見抜くことができない問題があるんだなと思った。

この件は、日本のES細胞の権威や、理研、ハーバードから、Natureまで、
かかわってる大がかりなケースだよね。

こんな大きな嘘が通ってしまうんだから、
小さな嘘は多く通っているんじゃないかな。大事にならないだけで
826名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:07:07.08 ID:VaIxPylK0
論文コピペって大学生かよw
827名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:07:08.74 ID:eykJgOpP0
>>798
ヤバいw
どうやったらこういうデータが出るのかさっぱり解らんw
828名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:07:12.77 ID:4yK15lpnI
かわいいから許されるんだろ
829名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:07:18.69 ID:jQ0C3DNW0 BE:931363182-PLT(12330)
追試の保証がまったくない実験論文を乱造を許すとか
終わってるわ
830名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:15.40 ID:TkfZBvGf0
どうやら収束しそうだな
831名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:38.33 ID:ve7r7Eei0
ネイチャーがこの論文をなぜ通したか疑問だが
ハイジャックのときに黙って何気なく外に知らせるのと同じやり方だと思う
ネイチャー内でスタップに関するゴリ押しがあったのかな
832名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:38.81 ID:iHCbdAX6O
ババアが逃げたぞー
833名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:40.60 ID:GBogdUbv0
韓国人と変わらないのがよくわかった
今はAO入試もあるし、韓国より悪くなる
834名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:43.84 ID:/RF1euE80
ワトソン・クリックのDNAの二重らせん構造でのノーベル受賞だって
ひどいもんだ。

ロザリンド・フランクリンだったっけ?彼女が8割がた解明していた。
その構造を彼らが盗み見した。そして彼女の名前は出さないで論文
を発表した。

彼女は抗議すべきだったけど、残念ながら、X線による結晶構造解析を
専門としていた彼女は放射能のせいで癌で死んだ。

死人に口なし。とくにワトソンは彼女を悪役にしたマンガまで出して
一般の人向けの解説書を出した。

さて、以上の文章だけでいくつ文献引用が必要かな。それとも
Wikipediaだけで十分かな。




彼女は当然抗議したはずだったが、X線科学者だった
835名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:44.70 ID:fvJOEUPD0
理研はなんでまず内部でチェックしてなかったんだ
836名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:46.41 ID:4+j68JVp0
画像とか引用書き忘れとか、あってはいけないんだけど
残念ながらチョイチョイあること

学者にインタビューしたら「不注意ですね」なんて答えるが
実際ミスったことある人も多いし、直前で気がついたって経験がある人も多いだろう


重要なのはあくまでSTAP細胞そのもの
そこの議論が無く批判してるメディアは救いようが無い
837名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:51.54 ID:xPjxz4S+0
大騒ぎするまえにキッチリ調べるだろ普通。
理研がおかしいな
家宅捜査しろ
838名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:08:51.66 ID:AX2HzhNX0
>>822
Natureにメリットはないだろ。
さすがにそれは。
839名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:08.19 ID:zhhKaZr70
>>828
リケジョのカテゴリーでは可愛いのかもしれないが、
一般部門に入れたらブサかわ。
840名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:23.05 ID:p7Lc6+1y0
ここで偉そうなこと言っている奴の中にも意図的にデータを取捨選択して
論文にした奴はいるだろ?俺だけじゃないはずだ
841名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:27.26 ID:jQ0C3DNW0 BE:873153353-PLT(12330)
もう生化関係に一銭も予算なんかだす必要ない
カネと時間のムダ
842名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:39.54 ID:RSU6tQ8c0
海外で追試に成功したって報道もあったと思ったんだが?
843名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:46.07 ID:2JZCQY3R0
これは日本のイエロー教授事件

早稲田とリケン…チョン並みに堕ちるか!
844名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:48.42 ID:QgC6zuMk0
>>818
まあなんか話ができてたんだろうな
ネイチャーも生データ提出義務スルーの件でごにょごにょって感じだし
でもこれは予算100億だの株がどうなのみみっちい話じゃないと思うんだよな
あんだけ国会でも取り上げたんだぜ
男女共同参画10兆円予算とかそのレベルの壮大なお話なんだよきっと
845名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:51.18 ID:tUQNqhTS0
発表した時に天使がどうとか言ってたよな
あれでおかしいなと思いました。
846名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:58.82 ID:K5oOLIH+0
これにもきっとゴーストがいるんだよ
問題なのはそのゴーストがものすごく論文書くのが下手だった
ルールも守っていないひどいレベルだった
847名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:07.44 ID:2aHyF9bq0
最初に調査をすると言ってから何週間たったんだ?
848名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:09.67 ID:yD4yS+kj0
なんで簡単お手軽に夢の若返りができるはずだった細胞が、
「一年以内にはきっとできると信じている」細胞に格下げされてんだよ。
オボ子と理研は責任取れよ。
バイオ株の株価にも影響出たんだからヤバいんじゃねえの?これ
849名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:11.52 ID:aE1MI91w0
>>828
処女の30歳だから魔法が使えるんでしょ。
850名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:11.78 ID:Oe05zLeC0
>>510
顕微鏡がオリンパスではなくツァイスということか
851名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:29.67 ID:6CfL33hs0
>>834
問題はそこじゃなく コピペ なんで
コピーアンドペーストって文化が問題なんで
852名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:31.52 ID:gUKpVz1N0
>>825
膨大な金が動くからか。
すぐバレる嘘でもいい、一瞬でも株価が変動すればそれで売り抜けられる。
853名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:50.38 ID:QI0woesW0
酷似も何もな
丸パクリだよ
10行以上連続してマルっと写してたじゃん

許されるわけがない
854名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:51.80 ID:/RF1euE80
>>834

ありゃあ、数行下の行はゴミね
855名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:10:55.56 ID:4+j68JVp0
>>819
じゃあ君は執筆者にいちいち電話かメールで「引用していいですか」って聞いてるんだよね?
そして許可が取れなかったら引用しないんだよね?

本気で言ってる?
856名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:11:42.34 ID:d/RCL/NU0
小保方さんのコメント入ったよ♪

【STAP細胞】小保方晴子さんが緊急コメント!「論文盗用は出来心だった。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
857名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:12:16.21 ID:QgC6zuMk0
参考文献と引用文献の違いがわかってないやつがいるな・・・
858名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:12:21.78 ID:jQ0C3DNW0 BE:931363744-PLT(12330)
>>846
発見さえホントなら
論文の形式の問題なんか
どーでもいい

むしろそんなことに時間をさくほうがムダ

いまのところ
追試不可能で
幽霊を観たといってるレベルの論文
859名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:12:30.07 ID:E59TMlqT0
俺は擁護派に一票

後、アグネス募金宜しく
860名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:13:03.60 ID:aE1MI91w0
>>855
引用先の論文は書き込むよ。
861名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:13:06.33 ID:yD4yS+kj0
>>856
ブラクラ
862名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:13:10.76 ID:9zgz00tJ0
>>850

ああ、ツァイスのほうがいいね。なんかヘタクソなサンプルでも美しくみえるw

「それは捏造ではありませんか!♪」
「くそわらたw 人間には美意識ってのあるからなw しょうがねえよw」
863名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:13:30.92 ID:SKBzdWEm0
>>855
お前って馬鹿だね・・・

出典って聞いたことないか?
色んな論文や哲学本の巻末近くに
参考文献リストやら載ってるだろうに

引用する場合はそれを書く必要があるのが一点
あと、引用の場合は必要最低限度の情報に留めないといけないのが一点
これを怠った場合、全ての作品が盗作、剽窃と言われるんだよ
覚えとき
864名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:13:37.90 ID:InTgRXvM0
>>798
1つの細胞が大体ナノグラムのオーダーだとして、10の60乗個だと・・・
えーと、軽く銀河系の総質量を超えますな。
865名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:14:08.75 ID:hww3NMb/0
AO入試だもん
コピペマスターだもん
信じるほうが悪い
866名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:14:16.33 ID:zhhKaZr70
・盛り髪
・割烹着
・研究室の至る所にムーミンシール
・研究室でカメを飼育
・性別関係ない研究で研究チーム全て女性。
・彼氏と思い込んだらリアル彼氏
・彼氏へバレンタインチョコをプレゼントするためパティシエに弟子入り
・大学時代はラクロス部所属で学問もプライベートも充実


もう痛々しくて仕方が無い!
867名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:14:35.43 ID:2JZCQY3R0
日本女に理系研究は無理
トイレの掃除でもやってろ
868名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:14:48.13 ID:gSBb1vUc0
引用は特に問題ないだろ。何騒いでんだ? 無断だからか?じゃ今度から断ろうな。
869名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:14:56.08 ID:7v0Begw+0
有期雇用時代の焦りが捏造に手を染めさせたってことはあるのかな
870名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:15:08.97 ID:n9wE/ZIp0
理化研の論文マテメソ、今後は後書き不要のコピペフリーで宜しいか?
871名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:15:22.88 ID:ve7r7Eei0
おぼちゃん彼氏にチョコ渡せたのかな?
2・14ころってすでに問題になってたよね
872名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:15:38.14 ID:3RwxSp/J0
>>868
引用というのは必要最低限
丸パクリして、引用です。なんてのは全世界で通用しねえよ
ばーか
873名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:15:39.82 ID:jAMAh8160
引用ってそもそも無断で行うものなんだけど。

論文書くとき、「引用させて下さい」っていちいち著者にお伺いを立てるってそんな作法があるのか?
お伺いを立てたことも、立てられたこともないんだが。
874名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:16:33.36 ID:H0QQl+0+0
研究者として基本が出来てないわな。STAPがどうこう以前の問題だ。
875名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:16:40.99 ID:VqJxhuIt0
>>866
ムーミンはともかく研究室にカメは誰も止めなかったのだろうか?
今更の疑問だけどさ
876名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:16:48.89 ID:GBogdUbv0
AO入試でノーベル賞のはずだったのに
単なる嘘つきじゃん
877名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:16:57.37 ID:Ys0jEpkK0
理系の研究者てよっぽどの覚悟がなきゃなるもんじゃなさそうだなw
878名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:09.00 ID:/RF1euE80
>>834

コピーアンドペーストは文化だ!



ん?
879名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:10.29 ID:QgC6zuMk0
早稲田なんて灰皿ウンコしてるのがお似合い
880名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:10.87 ID:7v0Begw+0
成果主義も行き過ぎると研究者にプレッシャーを与える
881名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:20.82 ID:OmlAkDLi0
>>821
落とし前って。。ゴッドハンドが無理ならば
もう謝罪会見しかないけど
普通の精神なら自殺しちゃうでしょ。

しかしもちろん、彼女は捏造の常習犯ゆえに
普通の精神じゃないから自殺するたまじゃないだろう、
というのは理解できる。

でも、その状況下で自殺されることは決して不自然じゃない。
ならば他殺されて、それを自殺と見せかけたとしても
誰もそこに疑惑を感じることはない。

オボボは、内部の人にさとされて反省文を書き、
その直後、何者かに殺される、メディアは
捏造リケジョ自責の念に駆られ自殺?!と報じ、
2ちゃんの擁護派は、おまえらが追い込んだとバッシング、
韓国人はジャアアアアップと大喜び、
利権は100億手にして、不正入札などを通して
関係者は大金をせしめる、こんな筋書きなんじゃないかな?
882名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:25.95 ID:jQ0C3DNW0 BE:4191134898-PLT(12330)
一応、論文の作法の問題だが
そもそもこのスレのヤツラは
転載と引用の違いもわかってない

そんな作法ココではどーでもいい
883名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:50.20 ID:j5lNDXoh0
>>727
その電気の中にいるから、レベルが低いのを身をもって知ってる。
884名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:55.10 ID:aE1MI91w0
>>873
お前阿呆だろ。
引用先を明記するのが論文だ。
885名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:17:57.44 ID:zlxXchJP0
たびたび同じことを書いてるんだけど

理研はこんな研究じゃなくて113番元素の追加生成しっかりやれよ
ジャポニウム命名のためなら100億突っ込んでも国民は何も言わないよ?

それこそ中国人とか韓国人とか歯軋りしまくるだろうなぁと
886名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:01.23 ID:YvrjD+r50
>>873
違うわ馬鹿。無断転載なんか著作権フリー出ない限りどこも認めとらん

引用する場合は、引用箇所がどこからどこまでか分かるようにすること
そして、どこの本から引用したかを書き記す必要があんだよ
この程度のことは一般常識だ。ばか

引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
887名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:02.24 ID:zhhKaZr70
>>875
「リケジョプログラム」に絡んだ広告代理店が用意したスタジオだったりしてね!
888名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:09.90 ID:ve7r7Eei0
研究者にとって有期雇用の焦りはあるよ。
俺有期雇用のときに滅入って、このままでは足元見られると思った。
普通の常勤任期なしのみを選んで転職活動したよ。
まだ転職すること伝えてないけどw
889名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:10.91 ID:moeYnjAG0
小保方wwwwwwwwww
わろすwwwwwww
890名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:12.17 ID:G6mQ0QOe0
>>872
10行はぎりぎりまるパクリとは言わん。
ただし、引用してることを明示しないとダメ。
ミスなら許容範囲だな。ギリギリ。
891名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:45.16 ID:2va4ZweW0
>>873
は?普通、文中か補足で引用元を明記するだろうが。
892名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:18:48.21 ID:gSBb1vUc0
>>872
引用って丸ぱくりのことをいうんだが?
出典をかいときゃ問題ないんだよ。著作権法を学べよwwwww
893名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:09.60 ID:22zAd/hu0
>>137
>>1は引用については書いてないけど、同じ共同でも日経には書いてあるね。

論文の文章と10行にわたってほぼ同一だった。引用や参照したとの記述はない。〔共同〕
894名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:13.85 ID:6CfL33hs0
>>873
だから 常識の範囲内 って曖昧な基準が有るんだけど

引用元が 常識から外れてる と思えば何時でも訴える事が出来るんで
895名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:34.37 ID:jQ0C3DNW0 BE:1571676539-PLT(12330)
>>886
な、コレがバカの見本だ
引用と転載の違いすらわかってない。。。
896名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:38.00 ID:7v0Begw+0
到来するかに見えたリケジョブームに一気に冷水を浴びせる結果になりそうだな
897名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:46.60 ID:Y9oZUV4L0
俺におっぱい揉ませろ。
今回はそれで許してやる。
898名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:56.34 ID:7iITf0Wl0
石立鉄男のほうが正しかったんだな。
理研の増えるワカメ。
899名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:56.73 ID:hDiKPety0







おや、まだやってたの。
スケプチシスト(懐疑主義者)の馬鹿の恥さらしカキコも長続きしてるなぁ〜♪











900名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:11.12 ID:YvrjD+r50
>>890
お前の中ではそうかもしれんが
普通に剽窃だ
自分が書いた本じゃねえのに勝手におkとか言ってんじゃねえよ
どんだけ頭悪いんだw

お前のように一生に一冊足りとも本を読み通したこともないアホが何かを許容しても意味は無い
901名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:23.35 ID:SUYMwPoG0
写真の使いまわしだけでなく
無断引用もか・・・
これ絶対ノーベル賞無理だわw
902名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:26.91 ID:icHrRSgCO
これって大筋は新発見として評価できる研究でも、ミソついたからもういろんな賞はとれない?
903名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:27.89 ID:eykJgOpP0
>>882
だなw
growth curveで10^60も細胞が出来てる方が明らかにおかしいw

この報道には、問題を矮小化して水に流そうという意図が感じられて気持ち悪い
904名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:49.88 ID:mTcacVOn0
馬鹿の相手は時間のムダ労力のムダだよ。

バカは何を言っても理解できないんだからほっといたらいい。
905名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:50.56 ID:/U0mymDQi
英語だからばれないと思った?
世界ではばれるよん
906名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:53.45 ID:9+jkVEAJ0
>>898
お前はどこのワカメじゃ
907名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:20:55.61 ID:9zgz00tJ0
つーか 普通は美しい結果を出そうとしていろいろ試行錯誤し努力する。
そういうのを詰みかさねて自己満足に浸り、これは人に見せなきゃと思い論文を書く。

「絵をいじってもなんの満足もないわけですね♪」
「オボちゃんの状況は知らんが、バレて怒られてホッとしているとこもあるだろう。
 つまらない小細工では満足ゼロだからなw 反省してやりなおすこともできる」
「永遠のゼロにならなくてよかったですね!♪」
908名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:21:45.95 ID:OmlAkDLi0
>>864
やばい、そんな質量を
クリーンベンチに押し込んだら
利権全体がシュバルツシルト半径にのみこまれちゃう!

オボボは既に虚数空間にいるのか?
909名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:21:50.70 ID:G6mQ0QOe0
>>900
OKというのは学術的な意義がなくなるかどうかという意味であって、
それ以外ではない。

STAP細胞が事実ならそのような欠点は補われてしまうという意味だ。

理研の判断もその点に関してだ。バカは黙ってろ。
910名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:21:51.35 ID:gSBb1vUc0
そもそも引用というのは著作権法で許されている。
学術発展を促すためにな。
911名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:21:56.93 ID:aE1MI91w0
まあ、休み明けに理研の釈明が無ければまだまだ批判は続く。
独立行政法人だから。
912名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:00.91 ID:QgC6zuMk0
まあ国内はフェードアウトさせるかしらないけど
理研と早稲田は世界ではもうまともな研究機関学術機関とは認識されず
投稿ルールもやぶりコピペやらフォトショ加工やらなんでもやりたい放題のものを
利権のためにゴリ押ししてくる基地外集団としか認識されてないだろうね
わかっているのかなあ
913名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:28.66 ID:NmyRcQLq0
やっぱり同じ日本人として擁護したい気もするんだけど・・時間が経過すればするほど、信頼もできなくなるよな。
早く公開実験でもなんでもして事実を世界に表明すればいいのにな。
914名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:42.41 ID:McyIqpDl0
早稲田と慶應の論文の作法としては問題ない
あれだけ絶賛してたんだぜ??

批判してる人は、あんたらの論文の作法が亜流。そうとしか言えません。ひがみです。
915名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:51.11 ID:9TRVWhOd0
翻訳引用だったら引用として
ちゃんと明示していけばいいものを
916名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:53.37 ID:zhhKaZr70
早稲田大学は中退生の方が大成する。
917名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:57.37 ID:mTcacVOn0
>>902
大筋が正しければ、まあ図だの引用だのの件は
100歩譲って単純ミスとして論文訂正で許してやってもええ。

そうしたら、まあ資格アリっちゃあアリじゃねーの。
918名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:23:26.69 ID:uV2kKT1q0
(ちゃんと論文書くから)1年待ってほしいwww
919名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:23:29.29 ID:hDQ79c6R0
>>912
バカンティさんは人耳マウスとかやらかしてるけどハーバードはまともな研究機関と認識されてないんですね?
920名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:23:32.98 ID:moeYnjAG0
ここまで理研が小保方に加担して祭り上げといて、釈明、説明無しの総スルー決め込んだら大爆笑だなwww
921名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:23:49.86 ID:zMY0fJREP
一番腹が立つのはこんなクソ捏造細胞でもう用無しとか言って山中教授叩いてたやつだわ
922名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:02.14 ID:VqJxhuIt0
早稲田の後輩にも微妙に影響ありそうだね
論文の書き方の基礎すら教えてない学校という印象になっちゃったよ
923名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:07.76 ID:OWH8u4D5P
無断引用の無断ってのは、著者にお伺いを立てなかったって意味じゃなくて、
読む人に「これは私が考えたんじゃなくて引用なんですよ」ってのを断らなかったってことだな
924名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:14.59 ID:czbZjQyYO
言い訳マダ―?
925名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:27.92 ID:ZeCqCbCLI
>>908

肉体は山の中、魂は常世の国だろ
926名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:30.25 ID:LdNL5P590
論文書きとしては杜撰の極みだな。
927名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:39.04 ID:nMS3Zu7bO
論文でどんだけミスしてんの?
なんでこんな奴がリーダーやってんの?他の下っ端は何してた?
928名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:42.38 ID:NRLRZGfA0
最近、慶応出のマスコミ人が多いからな
揚げ足取りで叩くばかり
929名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:49.32 ID:JodmIjPR0
これが捏造和猿の現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
930名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:24:59.50 ID:G6mQ0QOe0
つうか、理研がもしSTAP細胞を確実に作るノウハウを持ってるなら、
それはものすごい時間的アドバンテージだ。

だから、たたきまくって外部はそれを明らかにしようとする。

もしないなら、理研の負け。それだけの話。
931名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:25:06.72 ID:0BTZAsd/0
いやーこれ、本格的に終わったんじゃね?
932名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:25:08.10 ID:vIcpX0N30
AV堕ちはよ
俺は買うぞ
933名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:25:10.85 ID:9TRVWhOd0
>>910
引用元の明示が義務でそれをまっとうする限り保証されている権利
出典をつけなかった時点で違法
忘れてましたすみませんで訂正すれば大抵は済むことだが
今回はSTAPそのものへの嫌疑もあるからこそ大きく報道されている
934名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:25:33.41 ID:BQ3yphPPP
小保方さんはどうして何も釈明しないのか!
935名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:25:52.12 ID:YLoDiTsy0
プリンセス細胞だったらこの捏造物語は完璧だったのにな。惜しいよ
936名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:25:53.68 ID:1/TOeEL00
旧帝大のやつら、ガンガレ、マジガンガレ!
937名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:14.71 ID:9zgz00tJ0
>>917

世の中にはルールってのがある。ルールを無視したら価値の無いものもある。

「シミのついたレポートは読んでもらえない♪」
「無礼だからなw 当然再提出だw」
938名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:21.83 ID:d/RCL/NU0
http://webcache_googleusercontent.coo.jp.gp/search?q=cache:CkRt9r9AM2MJ:www.mg-festa.jp/entry/list/928/+&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp


    ↑

  キャッシュを抽出したよ♪

   STAP細胞の捏造派と擁護派の一覧ですよね??
939名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:41.19 ID:/U0mymDQi
コピペとか大学2年生かよ
940名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:44.25 ID:SUYMwPoG0
とりあえずもう一度実験して、レポート書けばいいだけだろ
捏造でなければ簡単なことだと思うが
941名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:46.38 ID:6RdJ82p50
論文、研究のミスじゃなくて、
これは詐欺のミスだろ、もう。
942名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:51.77 ID:mTcacVOn0
まあ些細さん?が殆ど書き直したってんなら、ボコッチには
英語論文書くだけの力量は無かったっつーことだろうな。

実際、凹が理研に持ち込んだ最初の論文は箸にも棒にもかからないクソレベルだったそうだしな。
それでユニットリーダー?理研もその程度か、と。
943名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:26:57.15 ID:jQ0C3DNW0 BE:2619459195-PLT(12330)
>>933
ぜんぜん違法じゃない
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
944名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:29.04 ID:G6mQ0QOe0
>>933
そういうこと。訂正すればいいだけ。
この程度のミスは普通の論文では山ほどある。

これほど注目されてるから、分析されてるだけ。
そして、たたく理由もあるわけ。

だって、理研はもし「本当に」STAP細胞を作れるなら
そのノウハウが数千億の価値があるから。時間的なアドバンテージとして。

たたいてる人の中にはそれを恐れてる人がかなりいるとおもうよ。

おれは部外者だけどねw
945名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:30.93 ID:McyIqpDl0
引用は無断でOKだろwアホかw
あれだけ早稲田と慶応の先生が褒めてるんだから、手順として瑕疵があるわけないだろw
早稲田と慶應なめんなよ
946名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:33.16 ID:VieI66gJ0
>>909
だから剽窃だって言ってんだろうにw

お前は一生に一回くらいは本を読め
自分がどんだけ馬鹿なこと言ってるのか分かってねえのかよ
もう一回、引用とはどういうことかWikiまでつけてやってんだから見なおせ

大馬鹿
947名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:38.92 ID:DNNDUj2x0
↓こんなズサン過ぎる論文を、信じる理由など無い

==================================

・電気泳動写真を切り貼り

・同じ胎盤の画像を、別の物として図示

・「緑の蛍光が見えません」という主張の画像に不自然な赤フィルター

・「露光時間を変えて撮影」という主張の画像二つ → 蛍光強度が全く同じ
・↑がバレにくいようにしたのか、一方の画像の大部分をカット

・フローサイトメトリーで、GFPと組み合わせちゃいけない色素を使用
・オマケに、↑のデータ解釈が初心者レベルで間違っている

・実験方法の文章を盗用。しかも2箇所(10行分 & 3行分)
・↑の盗用文中の"KC1"の誤記に気づかず
948名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:50.64 ID:QgC6zuMk0
>>930
その時間的アドバンテージを利用して何かをなさないのなら
何のアドバンテージも存在しないんだが
つうか若山は1年待ってつってるのにw
それに通常は特許を先にとって特許文献として論文にのせればガードできるし
特許は人に使ってもらってなんぼなんだよ
それが普通なのにそういうプロセスすらとっていない
自分達だけがノウハウもっていても使われないお金も産まないノウハウなんて何の価値もない
949名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:57.21 ID:gSBb1vUc0
>>910
続きだが、引用したものが出典をあきらかにするという引用規則に従っていれば
引用されたものは、それで自分の収入が減ったなどの損害賠償請求は認められない。
それが著作権法なんだよ。どれもこれも独り占めすることによって学術の発展が
妨げられないように配慮してるわけだ。
幼稚な発言は慎め、ばーーーーーーーーかw
950名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:00.55 ID:JodmIjPR0
これが捏造和猿の現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
951名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:08.48 ID:fUBsUh2d0
ディスカウントジャパン
952名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:09.15 ID:6CfL33hs0
>>943
つまり
公正な慣行に合致しないと思えば、何時でも訴える事が出来るじゃんw

まぁ訴えたから必ず有罪になるとは限らんが
953名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:13.75 ID:VykuNg350
世紀の大発見かと思ったら、妄想女の妄言に乗っちゃってたってオチ?
954名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:24.03 ID:fjgEg1N+0
こういう後ろめたいことがあったからメディアに取材自重かけたの?

なんかこう、ほんと残念だわ。
955名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:34.31 ID:aE1MI91w0
>>920
国の予算が確定したしこれからしっぽ切りが始まるんじゃね。
でもコボ方は細胞をリセットして再生するw
956名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:50.35 ID:n9wE/ZIp0
出典書かなきゃ、この方法は自分で考えましたぁ〜はあと、の意になりますんでw
957名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:50.89 ID:0BTZAsd/0
中二細胞
958名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:28:59.05 ID:mTcacVOn0
著作権がどうのこうのいつまでも言ってる人たちは、どっか他所のお花畑かどっかで
やってくれませんかねー?

そんな低レベルの話はどーでもいいんで。
959名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:00.96 ID:nMS3Zu7bO
再現も出来ない、画像は間違える、引用先書き忘れる?もしくは悪意あるコピペ

こんな論文ゴミだろ
何考えてnatureに出した?
960名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:07.52 ID:7cpnlhjU0
早稲田の奴ってみんなこんな感じだよな
961名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:20.34 ID:IAvyfgzr0
.
> 旧石器時代の歴史【捏造】事件ゴッドハンド、”藤村新一”

> 世界初のIPS心筋移植【捏造】、”森口尚史”

> 生物学過去400年の常識を覆す。ノーベル賞2ケ分の大発見!STAP細胞【捏造】、”小保方晴子”

> 平成のベートベンの再来、自称盲目の【捏造】作曲家、”佐村河内守”

       、-.,__、-、               __  ___
       l.     ゙i   _  アニ=z..,,r':.:.:.:.`'..,___.,r'.:.:.:.:.:.゙i
 、--..,,_ !:      ゙ィ/   f  `lニ三゙i.:.:.(二゛゙i__V二;,:.:.:.:l
 ,r'    ゙'ィ.,,    .,r'   ,.,r'   `ア三>-=ニ三三三三≦,
 ゙'ィ....,,__   ゛''‐ー´ 、-ニ三三ッ   ゙''t三三三三三三三三\
  ムミ三三ニ三三三三三ニー'´   ムミ三三三二二二二三三}       たっのすぅ〜ぃ なっかまぁ〜ぐわっ
  ilミ三三V _    _  ',    {三三ッ ,_'、-.,  、-v  `'V
  リ三三ッ ,r'  `、-.,,r'  ゙i  l    ソ'⌒J  ,r'  、-,  7  !
  (  ゙´  、. ------- ..,  l    !、__、  ゥ――――r  ,:        おぼぼぼボーン!!!!
    ヾ    !、.____..ゝ ,r'      ゙i   \___/  ,r'
     \      _ _.. ´        \ ___..-ー ´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
962名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:28.39 ID:AX2HzhNX0
凹は絶対捏造なんて自白しないし
結局どうなるのこの先。
フェードアウトで終わりなのか。
予算確保して、山中のiPS否定して。
やり逃げに近い。
963名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:36.30 ID:vIcpX0N30
和田サンとオボボの夢のコラボはよ
964名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:45.21 ID:9/YiJqYF0
今までガマンしてたけど、そろそろボボカタって呼んでもいい?
965名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:50.83 ID:6GXUMIjP0
>>952
まだそんな馬鹿相手にしてるのかw

著作権の著の字も知らん奴に何話しても無駄だ
まずは一回、本を読ませないことには理解できまい
考査や校正という言葉すら知らんのだ
966名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:29:57.39 ID:QqDteFWz0
>>935
時間が来ると魔法が解ける「シンデレラ細胞」で
967名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:05.34 ID:zhhKaZr70
>>955
もう参議院通過しなくても予算成立するから、
来週からトカゲの尻尾切り始まるよ!
968名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:05.78 ID:BQ3yphPPP
>>60
あのね、審査する教授にはバレてるよ。
そんな不埒な奴らが多すぎて、目をつぶってくれてるだけ。
969名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:07.10 ID:nsnxd+Qk0
論文の引用自体は普通のことだし
引用された方は引用回数で自分の論文業績が上がるので歓迎のはず。
問題は小保方さんが引用先を記載しなかった事。
また10行もコピペするならむしろ内容は書かないで
引用先だけ示すとかすれば良かったはず。
内容は単なる分析、抽出法だけだから。

それにしてもこのマスゴミ記者はSTAP論文の
コア部分については何も書いていないのでアホだな。
970名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:20.34 ID:kHyvCHHK0
染色体異常を調べる方法は・・・

論文発見

実験したし論文書かないと

どう欠くのが良いんだろう

前の論文見ながら書こう

染色体異常の見つけ方の項目がほぼ同じってことなら、こんな感じだろう
971名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:31.96 ID:ezeVjIlv0
もはや論文の信頼性は挽回不能レベル。それは自業自得で仕方無いが
日本の科学力全般の信頼まで傷付くのは悲しい。
コボ嬢と日本の信頼回復のためには本人と理研は死にもの狂いで
再現方法を確立して欲しい。その上で論文は取り下げくらいしないと。
972名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:33.69 ID:JodmIjPR0
これが捏造和猿の現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
973名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:35.43 ID:H0QQl+0+0
このまま、ほっかむりしたら、利権はネイチャーに出入り禁止食らうぞ。
974名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:56.14 ID:G6mQ0QOe0
>>943>>945
公正な引用の慣行の中に、引用先の明示が含まれるんだよ。
ただし、公正な慣行として指摘されたら、適切な時間内に訂正すれば
問題ないとされる。
だってミスは避けられないからね。

>>946
お前はなんもわかってないな。

もしアインシュタインの一般相対論の論文の一部に引用が明示されてなくおこなれたとして、
その論文の価値はなくなるか?

そんなこと無いだろ。ここでいってる意味はそういう意味だよ。
発見されたとされるものが本当になるならその価値は毀損されない。
975名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:01.63 ID:zHBVM2/r0
もうあかん
976名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:10.01 ID:mTcacVOn0
まあ凹っちはフェードアウトだろうな。大逆転でもなければ。
977名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:18.05 ID:ve7r7Eei0
おぼちゃんだけを処分させない。その他もだ
978名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:23.91 ID:jQ0C3DNW0 BE:1746306465-PLT(12330)
>>969
その通りだ
一番引用されるヤツの論文が一番価値があるから

低学歴にはそれがわからない
979名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:33.99 ID:yD4yS+kj0
「引用は無断でOK」が通用しそうにないんで、
擁護派はそろそろまた陰謀論を唱える作業に戻ります
980名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:48.43 ID:XrqsMAxL0
>>873
ばーかばーかwww
981名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:52.93 ID:OmlAkDLi0
>>903
スレの進行も、ひかくてきどうでもいい引用の可否などで流されているような。

これはとことんまでいくぜ?
982名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:31:57.72 ID:wMA9CSwb0
電車の中吊りで見たけど、
世界中で一件も再現試験に成功してないって?
983名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:01.49 ID:oB+fntob0
984名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:02.90 ID:AX2HzhNX0
>>947
この論文誰もチェックしてないね。
本人すら見返してない。関係者誰もみていない。
985名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:08.19 ID:DsVPct9n0
>>974
いやいやお前が分かってねえんだよ

反論すら全く出来てねーじゃねえか
本を一冊も読んだことのないお前が
そのくらいは問題ないっていうのは何の保証になるんだよ
頭狂ってんだろ。ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
986婆 ◆HKZsYRUkck :2014/03/01(土) 00:32:15.55 ID:yc2KXNCf0
>>882
ぶっちゃけ、孫引きの論文って微妙な部分はあるよね。
「○○は△△の見解に対して『バカめ』と言っている」の△△。
987名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:17.43 ID:nMS3Zu7bO
もはや信頼度ガタ落ちだよね
取りあえず他の日本人研究者に迷惑かけないで
988名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:21.59 ID:aE1MI91w0
>>969
> コア部分については何も書いていないのでアホだな。
オマンコ汁を使ってたなんて書けないだろ。
989名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:21.48 ID:xMQ/R/ke0
ま〜ん(笑)
990名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:43.29 ID:McyIqpDl0
無断の引用を問題にしてるヤツはどういうやつなんだ???
引用は無断に決まってるだろ。アホかっちゅうーのw
今回は、報道と同時に早稲田と慶應の先生がべた褒めしてるわけ。
方法論として、問題があるわけ無いだろ。データがしっかりしてる、と評価されてるんだよ?
絶対に問題ない
991名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:46.63 ID:SaKTAkE60
>>979
STAP幹細胞生成という大発見の前では、些細な論文の瑕疵は問題にならんわ。
992名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:33:12.50 ID:G6mQ0QOe0
>>979
擁護なんてしてないよ。
STAPがあるかないかそれだけだからね。
問題なのは。

あんたらたたいてる人が必死なので笑ってるだけ。
お金かかってるもんね。大変だよね。
993名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:33:14.85 ID:2va4ZweW0
オボは利用されたんじゃないのか。
言いたいことがあっても、立場上、言えないのかもしれん。
994名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:33:19.22 ID:p7Lc6+1y0
>>985
とりあえず病院か風俗にでもいって気を休めろ
995名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:33:22.15 ID:YLoDiTsy0
とりあえず、少数精鋭で旧帝大と国立医学部出身者以外は研究禁止にしろ。
もちろんロンダは駄目だ。時間と金の無駄だ。
996名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:33:50.78 ID:zhhKaZr70
NHKクローズアップ現代スタッフと国谷裕子さんがアップを始めました!
997名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:33:53.20 ID:D3klnPSE0
早稲田は誇らしいな

散々OG自慢してたし
998名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:34:01.61 ID:OmlAkDLi0
>>977
>>976
フェイドアウトとか、処分とかって
要するに>>881 みたいなシナリオでしょ?
999名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:34:03.83 ID:yD4yS+kj0
擁護派はわざとキチガイのふりしてるのか?
1000名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:34:07.50 ID:Mqk2rlIT0
詐欺師の目的は金だろ
ねつ造だった場合、目的は何?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。