【企業】仮想通貨「ビットコイン」の取引仲介会社「マウントゴックス」が民事再生法申請★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の東京にある取引仲介会社「マウントゴックス」が、
すべての取引を停止している問題で、会社の経営トップらが28日夕方記者会見し、
東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請したと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140228/5620041.html
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393580532/
★1:02/28(金) 18:42
2名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:25:53.00 ID:jc7vE7Au0
そんな時出会ったのが「アグラノミクス」
元本保証で大臣が推薦って、鬼に金棒でしょ。
3名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:25:59.23 ID:mja7vL6h0
ぎゃあああああああああああ
ワロタw
4名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:25:59.70 ID:HDsz86cx0
ビットコイン=オシャレな円天
5名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:06.76 ID:LUzFjtPZP
ざまぁぁぁぁああああああwwwwwww
6名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:14.61 ID:MVLMaUgQ0
とりあえずひとこと
おめでとうううううううううううう
7名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:17.71 ID:esglZsFh0
再生できるのこれ?
8名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:18.49 ID:88LuDkDN0
wwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:20.30 ID:+7mSMS1W0
【悲報】安倍自民党がパチンコ合法化へwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393578520/

「時代に適応した風営法を求める会」という仰々しい名称の議員連盟の発起人
集会が行われました。通称、「風営法改正議連」と呼ばれるこの議員連盟は、
自民党法務族の重鎮である保岡興治氏(元法務大臣)を会長とし、野田毅氏
(元国家公安委員長)、高村正彦氏(自民党副総裁/元法務大臣)と、
法務系の重量級代議士が脇を固める万全の陣容でスタートしました。

この議連の設立に関して、ロイター通信などは「ダンスクラブに関連する法改正を
目的とするもの」と報じています。ですが、その実態は全く違います。中略

驚くべきことに、実は2月14日の議連発起人会合では報道のような「ダンスクラブに
関する風営法改正」に関する議論はほとんど行われていません。議連の初会合に
民間側から講師として招かれたのはパチンコ系の業界団体の面々です。

会の中でまず法改正を訴えたのは一般社団法人余暇環境整備推進協議会の理事を
務める渡邊洋一郎弁護士。そこでは同氏らがかねてから主張してきた「パチンコ
/パチスロにおける換金の法制化」が語られ、その見返りとしてプレーヤーが行う
換金行為に対して1%の徴税を課す「換金税」の導入提案がなされました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140227/260342/
10名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:21.72 ID:q9lPR4wQ0
あららあ
11名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:23.24 ID:P/nNBI4G0
からあげうめえwwwwwwww
12名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:29.52 ID:krioB1tA0
bitINNだったら昔行ったな
13名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:30.38 ID:+zlwXslO0
ビットコインショック来るで!
14名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:44.24 ID:j5epkLFZ0
意味あるのか、民事再生法w
15名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:26:54.88 ID:CXViJnXi0
16名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:02.31 ID:NmMfnrWP0
プログラマにしか仕組みは分からないのかな
勘違い発言が多すぎてワロエル
17名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:00.94 ID:ibJM/veS0
こんなの税金使って助ける意味あるのかよ、破綻でいいだろ
18名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:05.20 ID:VMV6FyKIP
マウントゴックスの事が嫌いになっても
ビットコインのことは嫌いにならないでください!
19名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:07.35 ID:mF4Sl1H70
>>1の動画
謎のビットコインを特集するNHK
http://www.youtube.com/watch?v=rv6xjYpQ-9Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22985341

NHKはさまざまな番組でビットコインをあおってました。
20名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:07.03 ID:fgQvBvnYP
何人逝くかな?
21名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:08.09 ID:Bl8cZcAA0
裁判しても、預けた金返ってこないんだろうな
何千万も預けてた外人さんはどうするんだろ?
22名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:12.69 ID:u0qFc8290
ワロタww
23名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:14.84 ID:84VFMw420
.




【速報】 ビットコイン、全額返金不可能へ!


http://shorx.com/www_headines_vahco_co_jp_20140228_00079-jij-pol




ニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!











\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:23.87 ID:Yz8G32kx0
民事再生って事業継続するのか?
25名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:24.91 ID:3BPIF0XP0
再生しなくて良いですよ
所管もよくわからないですし
ほっとけば良いと思うのですが

また日本がお金出すの嫌ですよ
こんなの投機目的の人しかやってないのでは
そういう人を国のお金で救いたくはないとは思わないでしょうか
こんなのこそ利用については自己責任でお願いしたいです
26名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:29.17 ID:64QKrGn40
NHKと本間さんの関係はどういうアレなのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:30.67 ID:cYcGVuqv0
453 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 18:58:49.05 ID:+ZkAWtkk0 [2/2]
NHKでは一般人を装ってたけど
http://uproda.2ch-library.com/766093t6I/lib766093.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2014/8/9/8947b5c51c00d75bf1ba0048c658013afd1e41c11393497068.jpg
テレ朝ではあやしい協会の理事だった本間さん息してるー?
http://uproda.2ch-library.com/766094Mdi/lib766094.jpg

>>453
最近見た顔だと思って記憶頼りに探してみたらフジの番組にいたわ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4903065.jpg
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263885.html
28名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:33.32 ID:l1KRya+l0
宝くじ50万円買うのと同じだったかw
29名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:34.93 ID:KQcfSe6m0
>>12
そらピットインだろ?
30名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:37.66 ID:wTGKdfC30
なんで倒産するのかわからん。
経費なんてたいしてかからんだろ。
31名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:41.33 ID:gn1wB4gb0
新小岩駅で警戒が必要だな
32名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:42.31 ID:YYuQI2PD0
NHKが↓
33名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:42.88 ID:1sAoCKpn0
バーチャル通貨
全部いただいてドロン
34名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:44.30 ID:zQFaOhBKP
仲介業者でしょ。

手数料は、どのくらいだったの。
35名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:44.82 ID:YqhNH+8R0
ウンマーウンマーウンマーウンマーウンマー




で、ビットコインってなに?
麻生さん「通貨じゃねぇーし!知らねーよ!ニヤニヤ。」
36名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:51.34 ID:tsehjYhN0
>>14
そりゃ、預かってたコイン返さなくてもいいようになるんじゃね?
37名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:51.93 ID:qp6FSk9L0
>>21
外人なら別の取引所使えば?
38名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:54.23 ID:7yo3hXgO0
日本人の利用者は1000人ほどしかいないらしい
被害者らしい書き込みがないわけだ
39名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:54.41 ID:8dM3Q8uU0
ビットコショックくるで
40名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:27:55.93 ID:sbtaHhf30
東京本社らしいけど、これって日本の責任なの?
41名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:00.05 ID:Eq6yq0oS0
.
.
.
.
チョンがゴックスを引き継ぐに10000ガバス!ww
42名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:04.16 ID:94ZxwgIp0
えーと
ネトゲ内通貨を一旦預かってリアルマネーで売買してたゲーム外システムがぶっ飛んだ

システム管理者は「ハッカーにやられた。お金もすっからかんだから閉鎖します。
頑張ってそのうちまっさらな状態からまた始めます」
といっている

のかな。
43名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:13.24 ID:Ig4tu3Ur0
>>18
ロシアはシベリア送りどころか追放したけどなw
44名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:15.10 ID:aub7/mLL0
民事再生手続はいいけど
どういう手法で手続きを進めていくつもりだ
顧客取引記録の検証とかどうすんだよ
45名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:16.22 ID:hLcBOEad0
85万のビットコインが全部消えたっていうが、なんで全部消えるまで
管理人は気が付かなかったの? バカなの、死ぬの?
46名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:16.37 ID:hAromj1k0
現金は本間が全て使い切りました
47名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:22.12 ID:MVLMaUgQ0
債権者は大手銀行じゃなくて
情強の知恵遅れ個人だから簡単に切り捨てられる
よかったね
48名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:26.88 ID:dyvk6Y/Q0
仲介業者がなんで破産するのか意味が分からない
49名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:32.83 ID:4mQMa5oP0
>>20
どうせ原資もあぶく銭だろ
勝った負けたで騒いでるだけ
50名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:33.56 ID:0Kfck0PMP
一応会社として登記してあったんだw
51名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:36.82 ID:r9yh69zY0
あーあ
完全終了?
52名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:40.94 ID:1imeCwUj0
記者会見中継してない?
53名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:47.10 ID:d42tlVX60
これネトゲの運営会社が破綻したらゲーム内通貨を保証しろといってるようなもんで
無理筋だよね
自己責任だよ
54名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:51.68 ID:FOaQssM10
電子情報のコインが盗まれたという嘘ついて、現金もってトンズラして、民事再生ってなに???
55名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:52.47 ID:Gh60ze3G0
>>19
セカンドライフがでたころも一所懸命取り上げてたよね
あれはどうなったんだろうか

ビットコインってどっかで誰かが徳してるんだよね
56名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:28:54.67 ID:9CfUIVuV0
国に頼るなよ
ビットコインっで何とかしろ
57名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:01.27 ID:hIlT/Cqg0
民事再生法。
簡単に言うと、借りた金を約束通り返せなくなったので
いくらかはチャラにしてください。という法律です。
従来の会社更生法と違うのは、経営者はそのまま事業を
継続できる、辞めなくてもいいというのが、一番の違いです。


客の金消滅www
法的に使い込み持ち逃げしたゴックスわろたwww
58名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:01.99 ID:C4Vwl/qc0
>>15
うわーw
>>17
再生計画なんて通る訳ないから破産処理だろうねw
59名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:03.76 ID:iW1Zb8630
今回のコレって、両替商というか古物商が商品(ビットコイン)を盗まれて、破綻しただけに見えるんだが。

別の両替商に商品を持ち込めば換金できるけど、商品自体をマウントゴックスに預けてた連中がいて、慌ててるんじゃないの?

破綻してるのと違うんじゃないかな。

コレが破綻するとしたら、商品自体に価値がなくなったときだ。
両替商が、盗難にあった時じゃないんじゃないか?
いずれにしても、盗むのは難しくないあまり信用おけないとレッテルがはられたから、遠からず破綻に向かうんだろうけど。
責任者が出てきたのだって、商品の信用を少しでも多く残すため、別の両替商が後ろにたったからじゃねーかな。
恐らく、この責任者はほとんど痛みがない。しばらくは。
少ししたら、どっかの海とかに浮かぶかもしれんけど。
まあいずれにしても、投資商品じゃねーな。
支払いに必要なだけ持って、値上がりとか期待するのはよした方がいい。

おや?誰かきtawせdrftgyふじこlp
60名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:03.80 ID:9JDQSmlR0
帝国データバンク
大型倒産速報
 
2014/02/28(金)
仮想通貨 「ビットコイン」取引仲介サイト運営
株式会社MTGOX
民事再生法の適用を申請
負債65億100万円
61名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:03.91 ID:bW2TQ6jSO
樹海ツアー御一行様w
62名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:11.94 ID:SwUvg90E0
顧客ほとんど外人らしいな、ざまぁwwww
63名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:29:13.76 ID:6O3xInrG0
再生しなくて良いよ
64名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:17.50 ID:7tQMEM410
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |        | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
65名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:26.43 ID:hJfYH7SX0
再生法という名前が変。再生して復活する感じだろ。
66名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:31.44 ID:sEyMwN+T0
数百万以上のビットコイン持ってる奴はすぐに外国に飛んで現金化した方がいいんじゃないか?
ネットで換金すると振り込まれる前に連鎖で業者がバックレるぞ。
67名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:33.62 ID:o9wZs8Uy0
マウントズゴックスに社名を改名
68名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:40.91 ID:dIYCllwv0
なるほど、ここは東証みたいな取引所なんだね
そんでBTCはゴールドの様な銘柄なんだ
東工や東証で売買出来れば解決?ww
69名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:42.10 ID:6S/TGNo50
ビットコインがないなら円天を配ればいいじゃない
70名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:43.34 ID:2SvenP0C0
これよりAIJのほうが酷いって(ビットコインはするほうがバカ
どうなったんだ?
71名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:43.66 ID:lrDs357o0
NHKの負のオーラが最近凄すぎてワロタ
72名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:43.69 ID:KQcfSe6m0
>>48
要するに取り付け騒ぎとちがうん?
73名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:44.48 ID:QOXUNJGw0
「本当に申し訳ありませんでした」

解散!
74名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:29:50.38 ID:Jsv3PowK0
草生えますよ^〜
75名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:02.40 ID:cK8N8pCo0
マウントゴックスの
キャッシュフローをちゃんと追って詐欺かどうかはっきりしてほしいよ
76名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:07.13 ID:88LuDkDN0
会社更生法 ← JALみたいに生き返る
民事再生法 ← ほとんどが倒産

wwww
77名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:07.60 ID:I/5DWv/i0
さて、これからの問題はその金がどこへ流れたかだな。
この会社の自作自演なのかビットコインを操っている奴らなのか暴力団みたいな組織なのか。
投資して損した馬鹿な奴ら?
首吊ってとっとと死ね!!
78名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:14.05 ID:vXHVAVmR0
Mt.Goxはどのようにしてコインを盗まれたのか?(サイバー攻撃の解説)
http://blogos.com/article/81211/
79名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:15.16 ID:CZ8MAmXP0
再生するには

370億の損失を肩代わりする支援企業が必要。

そんなバックが現れるわけないのは、誰でも理解できる。

逃走だと逮捕されるから、合法的に会社を終わらせたいだけだろ?

会社としては、「再生するために頑張った証拠」として、再生法を申請wwww

みえみえじゃんwwww
80名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:15.41 ID:94ZxwgIp0
>>27
350万!?そんなすんの!?
81名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:19.90 ID:R6Gir7ye0
相場が急上昇してた時には終わってたんだろ
82名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:22.26 ID:vWC142XM0
ざまああああああああああああああ
83名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:24.18 ID:7gFULFE00
損害は補てんされないみたいだな。
最近は詐欺ばっかりだな。
84名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:25.09 ID:cYcGVuqv0
私とビットコインの出会い  - 日本デジタルマネー協会 -
ttp://www.digitalmoney.or.jp/2013/12/encounter-bitcoin/
85名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:26.86 ID:j/SAGzkB0
>>71
佐村河内
ビットコイン
精液販売 ←New!
86名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:27.18 ID:+zlwXslO0
というか再生させる意味あるのかよと
87名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:29.89 ID:HDsz86cx0
ネズミ講を舐めたらアカンwww

ネズミ講の普遍性は異常
88名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:31.26 ID:hjMtpXbD0
東京に本社ってことは、トップが外国人だけど日本の企業なわけ?
ってことは日本にもダメージくる?
89名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:33.13 ID:Ic3+8NSP0
NHKの法則発動
90名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:33.75 ID:BYX3mS6+0
税金奪われて最後は国が騙されんの
91名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:35.25 ID:PsxBWNyE0
>>53
単純に時間稼ぎだろうな。
92名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:35.56 ID:utWy77zM0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
93名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:38.17 ID:Ig4tu3Ur0
今にして思えば全く供託もなされてない所によく資産を預けてたな。
誰が悪いと叫んだところでもう戻ってこない。
94名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:39.18 ID:ibJM/veS0
>>58
ですよね、こんなの通してしまったら類似するヤツがでてきそうです
95名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:39.79 ID:vAB0zYYb0
ビットコインATMとかどうすんだw
96名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:41.38 ID:BXE6g8t50
ニュース見てマジ噴出して笑ったw
97名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:46.95 ID:r9yh69zY0
債券者に上から順にほんの少しだけ返済して、あとは倒産して終わりかな
98名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:49.68 ID:lv4Pc/Zd0
ものすごく高い、何やら能書きのある石を買ったようなものか
99名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:52.17 ID:TRQUPoM50
良くわからんけどビットコインで有り金溶かした顔の人は見られるのかな?
100名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:53.75 ID:VMV6FyKIP
ビットコインは永久に不滅です!
101名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:56.70 ID:FWpj2IRd0
この速さなら言える























ビットコインって何?
102名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:58.75 ID:GAARucFS0
何もノウハウ持ってない馬鹿が450億負債背負って再生法www
無理ゲだろwww
103名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:30:59.58 ID:9GEDqU5i0
民事再生ってwww
情報を開示してないのにこんなの再生させたら
詐欺を認めることになるだろwwww
104アニ‐:2014/02/28(金) 19:31:01.77 ID:AX95HnIu0
意味わかんねって
なにをどう再生すんだよw

これぜってー拒否されるから
105名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:02.37 ID:nb6vbRm60
なんで成立するのか良く判らんな
まあ詳しく調べた訳じゃないんだが
理解出来ない物に欲かいて近づくと
ろくなことにならん
106名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:04.72 ID:68OI1rGD0
民事再生法って、現経営陣を残すやつだよな
無理だろ
107名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:12.18 ID:3qR78FV70
>>38
日本では円天という前例があったからなぁw
108名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:13.33 ID:rXqvtSra0
ああ、こうなったか。保証も何もないから泣き寝入りやな。
ビットコイン破産者出てきそうやな。
109名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:13.84 ID:N/KMdWKJP
リアル通貨でいうと
銀行が一つ潰れただけの話
110名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:15.12 ID:Bl8cZcAA0
>>37
何でわざわざ日本の取引所を使ってたんだろうね
よその取引所も安泰とは言えなくなってきそうだけれど
111名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:18.45 ID:FLnhrM6G0
「何千万円も預けてあった」とか言ってる人も暴騰したからその価値になってただけで
実際の損害は遥かに少ないんだろ
112名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:19.13 ID:zN2VrNN90
>>55
日本の大企業は見事に騙されて大損したそうな
一応運営は続いている
113名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:20.39 ID:MSQrH8wo0
NHKでも以前次世代通貨?的に特集されてたのにw
114名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:22.05 ID:qnx/1p5E0
737 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/28(金) 19:07:31.21 ID:CXMIbXBo0 [3/3]
>>609
手持ちの現金が無くなったのに、次から次へと現金化の要請が来る
これ以上両替業務を続けられなくなる
破綻

781 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/28(金) 19:09:04.71 ID:KDN+yfmeO [3/4]
>>458
預けてたBTCデータその物の信用が無くなってる。
Goxで一度でも取引されたデータ(BTC)は、世界中の取引所からの締めだし状態
盗まれた・或は偽造・複製されたデータ(BTC)の可能性を排除出来ない。


再生できるとは思えないw
115名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:23.07 ID:aH8pBiYg0
コレだから「仮想通貨」じゃなくて、「仮想証券」だから

売却換金できる数少ない取引所が手仕舞いしただけの話
116名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:24.00 ID:oTbElkLM0
>>55
ねずみ講マルチみたいに作った奴とその周辺、極初期に上手く乗れた奴だけだ
117名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:29.36 ID:xFku3SPz0
計画通りすぎて茶吹いたwwwwwww
118名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:32.09 ID:0bipnBau0
コインアリマセーン、現金もアリマセーン
とりあえず頭下げとけば、日本ではゆるされるっぽいから、頭下げマース。ゴメンチャイw

みたいなのりの外人社長w
119名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:32.55 ID:BS2omvcl0
被害者は可哀想だが自己責任だ
こんなのに手を出す方が悪い
120名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:35.32 ID:NmMfnrWP0
海外から殺し屋が来そうだ
121名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:44.04 ID:/ijqRc1J0
ビットコインは現金で買わないんでしょ。
だったらビットコインがなくなっても誰も損しないよね。
いったいどういうシステムになってんだよ。
さっぱりわからん
122名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:47.25 ID:oopZN2n+0
バカばっか
123名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:49.34 ID:1sAoCKpn0
>>75麻薬取引
マネーロンダリングに使われてるんだよ
追えるわけないじゃん
124名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:50.59 ID:C4Vwl/qc0
>>59
システムの脆弱性の露見だから。 通貨としては破綻してますね、も強ち間違ってはいないかと。
125名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:51.58 ID:nrLRhRg10
ぼくのビッチコインは大丈夫かなあ
126名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:52.66 ID:6NHZefoL0
でも日本の営業所が潰れたってだけで実際に保有者がビッコを保有してるってことは証明できるわけだよな?
ってことは、日本人のビッコ保有者も海外の営業所で金銭と交換させてもらえば問題ないってことかね?
127名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:56.78 ID:sN8VulEK0
次の採掘はビットゴールドだな、

ゴールドラッシュ再び。
128名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:58.33 ID:EUvR0fnO0
バーチャル民事再生法適用でいいよ
こんなクズども
129名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:31:59.47 ID:KQcfSe6m0
>>111
それだな
130名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:05.17 ID:zQFaOhBKP
仲介業者が行ってたのは、
個人間での取引の仲介なんでしょ。

そこに預けてたデータが無くなった、
ってことなのかな。

ただ、この仕組みが堅牢だったとしても、
ビットコインは担保が薄いようだから、

買うのは個人の価値観だけと違うか。
131名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:06.48 ID:vSpb/lrY0
元々仕組みに無理がある。銀行ですら、内部犯罪が絶えないのだ。
ビットコインでは携わる社員全員が、不正をしないことが大前提だからな。

公式にはハッカーがシステムにアクセスしてビットコインを盗んだってあるが
実際はどうだか。今頃350億は一部の人間で山分けしてるかもな。
132名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:07.20 ID:nhAJSOM10
仮想通貨って言葉の響きだけで浮世離れしたアレが感じられるでしょ

まあ俺がアホで理解できてないだけなんだけど、理解する気も起きず〜〜ってとこだよ
133名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:07.69 ID:nu2xa1Ud0
水道橋博士、手出してないかなぁ・・・・
134名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:15.51 ID:bW2TQ6jSO
ジャパニーズ・マフィアが美味しく頂きましたかな?
135名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:18.06 ID:7K9k8/IV0
コインはお金じゃなし債権でもないから返してくれるんじゃないのか?
まあ、そんなに甘くないか・・・
136名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:19.07 ID:ojMW41VG0
騙される奴が悪い
欲に目がくらんだ己を呪いなさい
137名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:20.53 ID:5hBFpX4P0
これ助けなくていいと思う
138名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:28.05 ID:n5oNiyMA0
仲介業者というのがわからない
ビットコインって自分でUSBかなんかに保管できるもんじゃないの?
139名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:28.93 ID:cxH5tQvn0
円天と何が違うのか、頭の悪い俺に教えてくれ。
140名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:29.10 ID:Ua8QWAqQi
ビットコインで75万盗まれて
現金で二十数億足りないと

ほんとに?
141名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:29.15 ID:YqhNH+8R0
142名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:33.25 ID:YYuQI2PD0
2ちゃんのうんこもがんばれw
143名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:35.90 ID:g6guwrMl0
STAPコインは大丈夫でしょうか?
144名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:39.91 ID:jyVF8uaa0
公的資金で救済を、とかバカなこと言い出す奴が出てきそう。
145名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:40.68 ID:iUMEzxCv0
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、結婚して下さい
146名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:42.48 ID:h7GRqauI0
どうなったの?
147名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:43.37 ID:JOEVGs/B0
盗まれたビットコインをみんなにカンパさせるかと思ったらまさかの全額持ち逃げwww
148名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:50.94 ID:YzwHuSb60
>>15
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_
   <´ N H K お 金 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽv'⌒ヽv'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
149名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:52.99 ID:lrDs357o0
>>85 チクニーを忘れてもらっちゃ困るよ君ぃ
150名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:54.65 ID:NzOjGyI00
NHKのクローズアップ現代で取り上げたものはほとんどインチキだよ。

佐村河内守
小保方晴子
ビットコイン

全部インチキ。
151名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:56.59 ID:Q+jj/5zj0
日本の取引所で買ったのは日本の取引所でしか売れないの?
海外にまだたくさん稼働中のがあるからそこで売り逃げれば良さそうに思うけど
152名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:57.21 ID:sa4deN2O0
ララア専用エルメスのあれだろー?
153名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:32:59.07 ID:hJfYH7SX0
まぁすべてが仮想だったんだよ。つまり夢。
154名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:01.78 ID:Q1wWnORb0
最先端の通貨が古来からある金庫破りに遭ったというのがおもしろい
155名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:02.74 ID:0Kfck0PMP
>>68
リアルマネーでビットコインを買いたいと言う人が出続けない限り、
誰がやっても早晩破綻する
156名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:03.60 ID:88LuDkDN0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
157名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:08.58 ID:BXE6g8t50
国がこの価値を認めていない通貨モドキなんて、どうやったら信用できるのか
国が認めても信用できない通貨もあるというのに

なんで理解できんのだろう
株や先物、FXやりゃいいだろうに
158名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:11.44 ID:CFoj/yC70
あれだろ、MMORPGで高額アイテム値上がりもくろんでRMTで売り抜けようしたら業者が逝ってもうた。そんな感じだろ、ゲームだよ!ゲーム!
159名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:14.04 ID:p/qdXSJO0
>>42
結局これが一番ただしいのかな。
「両替商」と考えると、どうしてもつじつまがあわん。

「支払いは数日後」、とかでない限り。
160名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:15.80 ID:iI/SMLdO0
僕の股間のビットコインがーーっ!!
161名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:16.99 ID:O2zbOFj/0
銀行なら潰れても1000万は利用者に保証されるがここはそんなもんない
162名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:21.50 ID:z/k9gWecO
テレ東 テレ朝 NHK
必死にステマやってごり押し番組やってたな
責任とれよ詐欺師カスゴミ
反日東京マスゴミがステマでボロ儲けメシウマwwwwww
おまえのカネはボッシュートかwww
また東京マスゴミの詐欺師にだまされたのかよ
163名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:22.08 ID:s/W9lP+m0
ねずみ講がひとつ潰れただけ
初期からやっていた人はともかく
TVなどの紹介で始めた人は救いようがない
164名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:28.10 ID:g9mhh5rr0
アメリカで現金押さえられた時点で気づくべきだろうに
165名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:28.86 ID:/KI6cceh0
>>109
中央銀行のひとつが潰れたようなもんだろうw
166名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:34.62 ID:oTbElkLM0
>>135
どこで使えるか判らない「電子マネー 一億」とかがある日アプリで作られて送られるのかw
167名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:35.78 ID:vTSxB3bmP
こんなん民事再生できるわけねーだろw
168名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:37.48 ID:Jo/DRlmN0
情強()のお前らは騙されるわけないよなwwwww
169名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:41.12 ID:Bl8cZcAA0
ビットコインの価値がゼロになれば、
会社の負債は現金の20億円程で済むってことか?
170名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:42.50 ID:BS2omvcl0
NHKで取り上げるとそこがピークだよな
芸能人でやってる奴いないの?
171名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:47.54 ID:4JPtnFd80
>>144
そんな事したら 世界中からビットコインもって阿呆が押し寄せてくるよwww
172名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:49.55 ID:wQ95jyQc0
>>145 ごめんなさい
173名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:56.09 ID:r9yh69zY0
どこの国のだれが、どのくらいコイン買ってたのか、詳しく報道されないかなw
174名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:33:56.70 ID:xDy4SF5M0
>>113
相場操縦してたのかもな
175名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:05.11 ID:TqOHUmS00
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
自己責任
176名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:05.76 ID:DKN2y9720
条件ちょっと見たが色々と無理そうだな
177名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:05.77 ID:aH8pBiYg0
>>101
『ビットコイン社』ってモンは存在しない幽霊みたいな存在

その幽霊が発行した『 株券みたいなモノ 』が、ビットコインの正体
発行限度2100万株のビットコインとよばれる証券

株や証券と同じように取引所を設けて、そこで売買する事を
『両替』と言い換えて、仮想通貨のフリをしてた

だけど、実質は幽霊証券みたいなモノに踊らされた連中が
存在しないモノに勝手に値を付けて踊ってただけと言う

通貨じゃないから証券や株と同じように暴騰してた訳
178名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:06.07 ID:0Uv3Ht0a0
映画化決定!!(AA略)
179名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:06.63 ID:Ic3+8NSP0
NHKに紹介されてはじめたら損失出たで頑張れw
180名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:08.06 ID:ldjC4pYB0
何か一人の日本人プログラマがビットコインの仕組みを考えたらしいね。
181名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:10.12 ID:C4Vwl/qc0
>>86
再生できる計画がたてられるのなら。

ま、ポンコツシステムだって露見したから、ビットコイン関連の商売では無理だろうねw
182名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:16.89 ID:VMV6FyKIP
マウントゴックスの社長をやめて
普通の女の子に戻ります!
183名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:19.34 ID:ZIUKBkBJ0
マンゴンゴwwwwwwww
184名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:19.62 ID:6S/TGNo50
ビットコインだけは大丈夫キリッ
とか言ってたやつは一生詐欺師にカモられるんだろうなあw
185名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:19.88 ID:vAB0zYYb0
8合目くらいで逃げたんだろ?
186名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:20.36 ID:mja7vL6h0
>>145
智子は俺の横で寝てるで
187名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:22.96 ID:7gFULFE00
>>159
どこかで現金化してウハウハな奴がいるんだろ。
188名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:24.25 ID:qINcRVpV0
日本はこの手の犯罪に緩いから最初から狙ってたんだろ
189名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:27.27 ID:qnx/1p5E0
ハッキングされた事によって偽物や盗品の見分けがつかない状態

円で言うと造幣局の機械が盗まれて犯罪者が札を好きなだけ刷れる状態なのですねw
190名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:29.89 ID:0Fhe45v70
公的資金で救済をby古舘ステーション
191名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:30.23 ID:TIIZTqPZ0
>>140
ピザ代に消えた
192名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:31.10 ID:CisZoxkt0
「さすがゴックスだ。なんともねえぜ」

      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
193名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:35.40 ID:VrqamKBl0
負債26億って言ってたけど
紛失したビットコインは負債に計上されてないわけ?
194名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:37.41 ID:Tcsq31ip0
会社では不正アクセスで取られたって言ってるが、事実なら犯人を捕まえないと
195名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:41.29 ID:V10+N5Go0
>>113
最近、NHKが取り上げるとポシャルな。
俺も有名になったらNHKの取材だけは受けないようにしとこっと。
196名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:42.73 ID:tzkwa0WFO
うわー最初から胡散臭いと思ったらやっぱりかー
197名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:43.85 ID:Ua8QWAqQi
>>168
その前に、元手がないw
198名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:48.57 ID:Hd7hm8Sn0
>>165
単なる取引所だから、FXの大手取引所が閉鎖されたようなもんだ。
199名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:53.27 ID:J5c8okqy0
nhkとかでもオーストラリアのどこどこの店でビットコイン使えるようになりました!とか必死に話題に出して胡散臭いと思ってたけど
やっぱいつも通りの終わりの始まりのサインだったか
セカンドライフの顛末と一緒だな
200名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:34:55.58 ID:UmIAS66Z0
NHKは詐欺業界と癒着してるの?
201名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:00.69 ID:grMjObR+0
だってこれネトゲ内通貨をリアルで取引するようなもんだろ、ネトゲはゲーム部分があるからまだしも
202名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:03.77 ID:z3nA2Gft0
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすマウントゴックだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    被害者なんてなんともないぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
203名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:03.77 ID:nhAJSOM10
>>124
インチキできないシステムだから通貨として信用されてるって話だったんでは
少なくとも
204名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:03.69 ID:plK/RXG/i
申請却下でフィニッシュです(・ω・)
205名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:11.92 ID:KQcfSe6m0
売り逃げたやつもいるんだろうな
206名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:22.62 ID:Ug8Q8Tp10
>>101
カタワの中に強引に入り込もうとしている状況
207名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:23.90 ID:zQFaOhBKP
仕組みが堅牢であることは、
ビットコインの担保にならないでしょ。

使い道が無さ過ぎて、
必要性が薄いし。
208名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:25.99 ID:jcXkm5/5I
209名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:32.16 ID:pYNSRaoU0
民事再生法
適用範囲じゃない気がすんだけど?

申請しただけで
拒否られるんじゃない?
たぶん出資法違反でタイーホだと思う。
210アニ‐:2014/02/28(金) 19:35:33.55 ID:AX95HnIu0
幼児が羽生にかけてあげてた紙のメダルのほうが数億倍の価値がある
211名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:34.54 ID:lrDs357o0
取りあえずNHKの不手際を総務省にちくってやる
212名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:35.02 ID:7yt+cFsT0
ビットコインもセカンドライフもねずみ講な構造に気が付いてない人達が引っ掛かったんだろうよw
213名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:35.03 ID:RhDXkpi20
国家に縛られたくなかったら金でも買っとけよバカw
214名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:38.00 ID:O2zbOFj/0
行ってる話が本当なら歴史に残るレベルの大強盗
215名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:39.01 ID:C6kuvtuK0
まあ計画倒産だよねこれ
もう十分稼いで資産隠しも終わってるだろうし
216熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:35:45.93 ID:B63nvbBH0
 
通貨の価値は下がってないが、
両替商が詐欺るとは酷い。

「盗まれた」ってどういうことだよ?
217名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:49.77 ID:WhbBW+2g0
このビットコインを発行してるのってコンピュータらしいな
コンピュータが需要と供給に応じてビットコインを発行
まさにサイバーな時代になったもんなんだな
218名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:51.86 ID:Ig4tu3Ur0
ビットコイン取引自体は無くならないけどチャート見てみればいい。
取引開始からありえないほど短期間にありえないほど高騰して
そこからの値動きの激しいこと。
いくら膨らんだとはいえ取引総量が少ないから落ちるときは一気に落ちる。
法規制などの周辺環境も先行き暗いし、今から買うのは完全にゲームの域。
よほど金を余らせてて刺激がほしいのならやってみればいいんじゃないってレベル。
219名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:35:57.94 ID:NTLNCuwX0
ぺリカは帝愛が保証してるけど
ビットコインはだれも保証してくれないからな
220名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:00.01 ID:Lv0Krrs40
>>121
株券みたいなもの
1万円分の株券を買えば1万円失うが1万円分の株券が手に入る
株券は1万円分の価値があるので1万円分のものと交換することも出来るし換金してお金に換えることも出来る
いわば通貨を仮想的に作り出してるようなもの
221名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:02.07 ID:wQ95jyQc0
ハア ほぼ詐欺師のくせに
民事再生法の適用お願いしますだとお
キチガイ発動してんじゃねえよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
222名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:04.33 ID:7UnLd92f0
手元に証券がないからな
223名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:06.32 ID:UvopDy+9O
>>145
ともこさん?
それともさとこさん?
224名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:10.49 ID:gKybCV6BO
リーマン暴落の頃は不動産セクターを中心に毎週恒例のごとく民事再生IRが飛び交っていたなあ(遠い目)
225名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:10.55 ID:iUMEzxCv0
この速さなら言える

経理の智子さん
ビットコインには気をつけてください
2261th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/28(金) 19:36:11.51 ID:FqB0/4NZ0
今の相場は1bitcoinあたり5万5千円ほどみたいだ。
227名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:15.98 ID:Ic3+8NSP0
NHK特集「ダウンタウン松本特集」→R100
228名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:19.83 ID:Lzk9prvE0
NHKで100倍になったって煽ってたぞwwwwww

責任あるだろ、NHKwwwwwBPOwwwww
229名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:20.32 ID:6AJM65v+0
まさかの持ち逃げw
230名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:20.75 ID:C4Vwl/qc0
>>141
どこかの陰気臭い首相と違って最高やな、やっぱりw
231名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:23.02 ID:BXE6g8t50
円天、リンデンドル、ビットコイン
すべて全クリしてる猛者もいそうだな
232名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:27.39 ID:kcIefre5O
口に出すと殺されそうな程儲かったけど実感が無い
233名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:29.52 ID:4JPtnFd80
>>198
大手ってwww

日本国内唯一の両替所が破たんしたんだから事実上の無価値状態でしょw
234名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:31.50 ID:0soAGia/0
>>24 表向きにお金はありませんがガッツはありますアピールだろ
235名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:36.07 ID:V+ALXBwXO
救済なんかされねーよ
情弱なのはオマエラだw
ついでにチョンシナも死ね
236名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:37.65 ID:aH8pBiYg0
>>214
どっちかと言うと騙された方が歴史に残る馬鹿
237名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:38.21 ID:0bipnBau0
たった500億だろ!年金で溶けて消えたようなもんだし、日本ではよくあること。あんまクヨクヨするなよ騙された奴w
238名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:38.88 ID:TIIZTqPZ0
開発者はジャップなんだが
おまえらが責任取れよ
239名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:41.77 ID:0QfUFuod0
誰がいくら買ったとかそういうデータも無いの??
240名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:42.78 ID:CS9Lu3Op0
ビットコインを放置し世界経済を混乱させ
そのすきに世界征服を企む日本政府は
国際的犯罪集団として反省しなくてはならない
241名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:43.39 ID:/j06Bs0L0
           / ⌒`"⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /,//::         \
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 申し訳ご…

           ⌒          
                   ヽヽ
        (    / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽ 
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" クスクスクス
242名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:47.01 ID:d5tkhNbW0
詐欺回避か?
返金0円で
243名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:48.40 ID:cK8N8pCo0
そもそも国家から自由なバーチャルマネーってことは
国家としてはあまり歓迎できない代物なんでしょ。

ただ日本国内の金が海外に流れるって意味では放置しとくと
流出を増長させかねないから動かざるを得ないのかと思ってたけど
麻生さんの発言見ると放置モードだったんだね。
244名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:49.39 ID:Mp/BNWlp0
面白いwww

真実は闇の中www
245名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:50.37 ID:hJfYH7SX0
246名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:51.10 ID:VMV6FyKIP
>>206
堅牢ですらないよね
ハッカーに取られました(テヘペロ 状態だし
247名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:51.09 ID:V10+N5Go0
>>186
それ、おまえの古女房だろ?
248名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:51.72 ID:edvujkm90
こんな怪しい架空マネーに手を出すとか…どんな馬鹿なのか見てみたいwww
249名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:57.12 ID:4mQMa5oP0
>>216
どうした?震えてるぞ
250名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:57.92 ID:+KJcixGp0
完全な計画倒産
日本人より外人のがやってるから
狂ったのに殺されるんじゃねーのw
251名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:58.36 ID:gTG0BYyL0
>>195
そうだな、出ていいのは「徹子の部屋」くらいだ
252名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:58.31 ID:Ua8QWAqQi
>>205
中国で暴落が のあたりで逃げてれば、うまく行ってんじゃね
253名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:58.13 ID:Hd7hm8Sn0
>>195
NHKが取り上げた時に売り抜けるのがデフォ、だな。
254名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:36:58.60 ID:9adpIZQn0
>>203
流通上の脆弱性だから、偽造不可とかは関係ない
資本金のない状況で違法な取引を行ってても、それを確かめる術がない
というシステム上の不備だね
255名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:04.30 ID:sbtaHhf30
これって被害者は殆ど外国人らしいじゃん。
日本が叩かれるんじゃね?
256名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:07.96 ID:yCuC+XyJ0
リアル仮想だったとw いい夢見れて良かったじゃんw
257名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:13.49 ID:4KvZ41hB0
なんとなくモヤモヤとした違和感が、具体的に突きつけられた瞬間ですよね わかりますw
258名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:15.87 ID:RjRe/dwL0
なんで東京にあるん
259名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:16.55 ID:S6W0cRbD0
これから日本人騙そうとしてたときに
破綻したんだから
日本人にとっては良かったんじゃないかね
260名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:18.81 ID:JTThnsYs0
朝のニュースで、ビットコインの次のニュースで海外で自宅の庭先で300年前の金貨が大量に見つかって
10億の価値があると分かって思わず吹いたわ
300年間価値を保ってる古幣
数ヶ月でゴミと化したビットコイン
261名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:19.02 ID:E1hjzLaG0
簡単に言うと、ウォンと円が交換できなくなった程度の話

だからビットコインの価値が無くなったというわけではないと思う
262名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:19.94 ID:/ijqRc1J0
>>220
じゃあやっぱりお金を払ってビットコインを買うんだ。
で、そのコインはどこで使えるのよ。
そんな曖昧なコインを大金で買うやつがいる事自体が
理解できないんだけど
263名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:19.96 ID:YqhNH+8R0
264名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:22.06 ID:AtjFT/Nf0
資金洗浄終わったから計画倒産なんだろう
265名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:22.31 ID:nxoLsmWv0
チョンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:23.56 ID:r9yh69zY0
ネトゲアイテムだったら見せびらかしたり、超性能で一時的にでも快適さを得られるんだけど、
このコインは持ってても自虐ネタくらいにしかならんなあw
267名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:27.78 ID:N0rQfQHl0
>>189
取引所の閉鎖よりこっちのがやばいよな。
盗まれやすいのに盗まれたものが特定できないとか・・・w
268名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:28.14 ID:uGWkJAcr0
おそらく計画的な未必の故意による詐欺だろうな
どこかが bitcoinを貶め使えない通貨だと印象づけたい奴らがいるんだと思うわ
269名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:28.01 ID:9ZOznBTl0
これって少し前に中国で投機が過熱したやつだよね?
270名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:28.38 ID:4IaUEO+sO
サーバが壊れたんならしょうがないな
271名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:33.68 ID:cfYbkkir0
資産失った人のインタビューまだあ?
272名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:34.52 ID:MTWsMdiG0
麻生太郎は、「日本で何とかせねばならない。」と言っている。
このような、うそかなんかわからないバーチャルな問題が起きたら、
みんな日本に持ってこられるぞ。
273名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:40.64 ID:4kMM6tWE0
よくわからないからスマイルプリキュアで例えてくれ(´・ω・`)
274名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:42.84 ID:h+++4jkD0
バーカバーカ。
275名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:45.50 ID:sEyMwN+T0
マスゴミはネットに乗り遅れたから、必死になって自分たちがトレンドを作ったって実績が欲しいんだな。
276名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:45.76 ID:1sAoCKpn0
>>238悪い事をしたら日本人だと言えばいい
責任はお前等にある
277名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:37:55.99 ID:pjAcyeqRP
>>217
需要と供給には応じないから相場が激しく変動する
278名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:02.62 ID:lrDs357o0
マウントゴックス 「僕のコンピュータが間違ってるとでも言うのですか?」
信者 「さすがゴックスなんともないぜ」
      ↓
    民事再生法申請
279名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:08.84 ID:pYNSRaoU0
これブラックマネーの温床だったろうから
ある意味アンダーワールドな方々が
今真っ白になってんじゃない?w
280名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:18.02 ID:7yt+cFsT0
>>15
クロー○アップ○代で取り上げてたのはいつだっただろうか?
見たけど、いつ見たのか忘れたわ。
ひょっとして先行き怪しくなってきた12月だったりしてw
281名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:27.44 ID:WhbBW+2g0
>>225
智子さんはビッチコインやから気をつけろよ
282名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:31.15 ID:Idhtktdu0
税金で補填すんのか
283名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:32.54 ID:E3aFiTCa0
もし盗まれたとしたらそのデータは履歴からバレバレだから流通出来ないだけでは?
物理的に消失したのであれば“乙!”だな
284名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:32.76 ID:NmMfnrWP0
でも相場×コイン数で総額を計るのはおかしくないか
売るたびに価値が下がるのを計算に入れた式は無いの
285名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:32.67 ID:BXE6g8t50
>>259
そうそう、被害がこれだけで済んで良かったよ
286名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:32.98 ID:OzhAqzOu0
>>138
俺もそこの仕組みがよく分からん
東証が潰れたからって株券の価値が無くなるわけじゃないし
もしこれで価値がなくなるなら予想してた通りとんでもない欠陥通貨
287名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:32.83 ID:zxPIaIUv0
各国のハッカーとかお金持ちとかが集まってこれ考えたんだろw
ほんと悪いねぇ
288名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:33.29 ID:I/5DWv/i0
地検特捜部の突入待ったなし!!wwww
289名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:36.15 ID:85+g9mfW0
最初に手を付けた連中だけが儲けて、話題になってから乗り込んだ連中が泣くって考えるとあまり珍しくない構図よな
290名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:41.96 ID:6S/TGNo50
>>201
コインを交換するゲームでしょw
291名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:41.71 ID:pQgWwMai0
>>273
キャンディにデコル預けてたらなくしてた
292名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:43.43 ID:3z+mkJVo0
円天と一緒だねw
293名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:43.52 ID:0mTf+5GB0
まさか踏み倒しとは…ワラタ
294名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:45.54 ID:8ELBG04x0
ピザデブ会見でにやにやしてたな。
あんな不真面目な表情の謝罪会見見たこと無いわwww
マネロンもうまくいって後は手じまいして
南の国で悠々自適の贅沢三昧だもんな、
そりゃ笑いが止まらないんだろうなw
295名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:48.59 ID:Pt6QIuvT0
NHKのあの特集見て煽ってると思える脳みそがすげーよ
296名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:52.14 ID:BS2omvcl0
仕組みがよく判らないんだけど
他の国のビットコインに連鎖しないものなの?
297名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:53.22 ID:mRS8VclE0
でもこの取引所って40%がアメリカ人の取引で
あとは中国とかイギリスとか
日本人は1%程度らしい
ここまで国際的な問題で知らぬ存ぜぬで行けるのかな?
298名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:53.85 ID:pRNosz+80
これは国で補償しなければいけない事案だろ
損失補てんして救わなければ日本の信用が国際的に暴落するぞ
299名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:54.25 ID:cnfBKopj0
>>92
これを見に来たw
マウントグックスが民事再生法?はあ?ビットコインも自己責任だろうが?
法に甘えるなw
300名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:55.55 ID:gqFC3jvfO
NHKの2月が熱い!

謎のビットコインを特集するNHK
http://www.youtube.com/watch?v=rv6xjYpQ-9Q

佐村河内守さん、作曲は別人だった。NHKスペシャル検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=xmXnDBG8C7Q
301名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:56.70 ID:JOEVGs/B0
>>150
現代と名の付く物は信用できんなw
302名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:38:59.85 ID:xMMnpNgz0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:02.96 ID:4xrspMgpP
>>260
現物には敵わないってことね
304名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:06.47 ID:BG3nmaXX0
ビットコインがなくなったのはクラックが原因としても、
なんで数十億もの利用者が預けた現金もなくなるんだ?
305名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:06.72 ID:z/k9gWecO
テレ東 テレ朝 NHK
必死にステマやってごり押し番組やってたな
責任とれよ詐欺師カスゴミ
東京マスゴミがステマでボロ儲けメシウマwwwwww
おまえのカネはボッシュートかwww
また東京マスゴミの詐欺師にだまされたのかよ
306名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:06.92 ID:Lv0Krrs40
>>262
日本ではあまり使えないが海外では現金のように使える国もある
国次第
307名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:07.00 ID:kkIbFg5xP
再生も何も、計画倒産じゃないの?これ。
308名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:07.73 ID:4JPtnFd80
>>261

がんばって 足代片道数万掛けて外国に換金しに行って来いよwwwガンバwwww
309名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:08.52 ID:Hd7hm8Sn0
>>233
ん?取引所は世界各地にまだ残ってるぞ。
ビットコインの取引そのものができなくなったわけじゃないから、無価値にはならんよ。
310名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:09.00 ID:Ua8QWAqQi
>>279
薬物取引だの、違法送金だのに使ってた連中がマジ切れしたら
死人出てもおかしくないと思う
311名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:14.24 ID:j5ko2GJQ0
仮想通貨なんだろ?
じゃあ問題ねーじゃんwwwwwww
312名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:15.50 ID:oHa+0yzD0
よく知らん人なら、ビットコインはコインちゅーよか金銀と考えた方がわかり易い
今回はその取引所の一つが金銀の6%と客の預かり金を抱えて(行方不明にして)民事再生
ビットコインの経済システム自体は破綻してない
313名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:19.18 ID:Lzk9prvE0
で、この白豚が不正アクセスして全部持ってたの?
314名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:22.29 ID:Gh3BlF6R0
メシウマすぎるw
正月以来、ひさしぶりに酒飲んだぜ
紙パックワインだけど、うめえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!(^ω^)
315名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:23.08 ID:8dM3Q8uU0
こいつは犯罪の可能性も考えて
保険とかかけてなかったんかいな(怪しすぎて無理か)
316名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:23.12 ID:DZK7QzDD0
まあ時間稼ぎだろうな
317名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:28.06 ID:zQFaOhBKP
円は日本市場が担保なんだわ。

提供された総価値と、
支払われた総通貨は等しい。

でもビットコインは、
何が担保なのか分からない。
318名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:28.31 ID:kESGvvdM0
よくわからんが、この会社はビットコインの取引時に手数料の収入を得てたんだろ?
何も仕入れないし、設備投資も基本かからないし、この会社が損をする理由がわからんのだが
319名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:28.80 ID:nrLRhRg10
>>295
そういう脳みその奴らがターゲットだから(笑)
320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:39:29.10 ID:B63nvbBH0
 
「預かってたのが盗まれた」という話で、
ビットコインの価値自体は下がってない。

しかし、両替商段階でこのレベルか
321名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:29.86 ID:n5oNiyMA0
>>189
偽物は元々作れるだろ
ただ偽物を作るためには本物並にパソコン働かせないといけないから
それぐらいなら最初から本物作ろうってだけで
322名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:35.01 ID:PF5deyZh0
仮想に現金ぶちこむ馬鹿どもザマー
323名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:37.38 ID:GwaoT2nS0
円天やねずみ講を税金で助けるわけねええええええええええええええだろ
舐めてるのかこいつら
324名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:48.48 ID:C8VeruzU0
NHKの死神率すげえなあwww騙された馬鹿はマスゴミでも訴えれば?www
325名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:49.87 ID:aQuhnECQ0
>>273 (´・ω・`) せっかく集めてたジェムストーンをハッピーが持ち逃げ。
326名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:52.89 ID:4RUUN64F0
なんだかよく分からんがその手元に残ったコインとやらを溶かして売れば多少は金になるんじゃね?
327名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:59.50 ID:0QfUFuod0
日本に普及する前に倒産して良かったじゃん
328名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:39:59.93 ID:3KzE0mHq0
いずれなるとは思ったけど、思ったより早かったな
329名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:00.58 ID:hiuIb7vt0
詐欺のテンプレっすなぁ
330名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:04.45 ID:QkGR1UkF0
>>298
ビットコインだけで生活してる人キタ――(゚∀゚)――!!
331名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:07.73 ID:sW7RZpku0
;;;;|l:_//=|l===|l=ヾ=/=|_____
;;;;l|V/:::::::l|::::::::::l.|::::;;;V;;;l::::::::::::::::::::::::::::: ̄::`:::丶、
;;;;|l:::::::::::::|l:::::::::|l::::::;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
;;;;l|--------―‐ '::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'
;;;;|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::>  ' ´
;;;;l|_____.... rr==r ' ´
;;;;|l     ,. -― 、l::| |::::::i
;;;;l|  /! ◎ノ / .|:/ l::::::::|
;;;;|l |  ー--‐'  !/ /:: .:i :l  見えたようですね。ミダスマネーの発行と引き替えに消えてゆく未来の姿が
;;;;l| !       /ノ: .i :|. :! _
;;;;|l_ ,..., zァ  /:l :/: l: !:/. . . `ヽ
;;;;l|++++r/ /:::/:/. ///. . . . . . .i
;;;;|lー ' ´ ィ::::::::/:/.ノ' '. . . . . . . . .|―-、
;;;;l|  / |ヽ::://. . . . . . . . . . . /:.:.:.:.:.|
;;;;|l` ´ ./  |. . . . . . . . . . . . /:.:.:.:.:.:.:.!、
;;;;l|、 / _ ,j. . . . . . . . . ../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
;;;;|l Y´ヽ'´. . . . . . . . . . . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
332名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:18.88 ID:fpw5e4Cb0
>>280
正解。12月放送だよ。
333名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:22.93 ID:g9mhh5rr0
>>278
Goxが出金停止した時点で皆気づいたけどね
そこまでアホならGOXBTCとかいう謎の通貨は生まれてない

>>279
麻薬取引市場のシルクロードは特に何も起きてないよ
寧ろここ数日取引が多いくらい
334名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:23.64 ID:Y/M6r72n0
不正アクセスでデジタルデータが改ざん・盗難されるのと預かった現金が無いのは別モノだよね?ww
335名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:26.46 ID:qxm5rcEn0
いやー笑ったな
NHKだの日経だのはほんと危ないわ
336名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:26.49 ID:Ug8Q8Tp10
まあでも日本以外でCEOが会見してたら
命の保証はなかっただろう
337名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:31.57 ID:/Sb4LOo70
あぶく銭でもうける様なヤツは全滅したら良いと思うのwwwww











ざまああああああああああああ
338名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:32.94 ID:7yo3hXgO0
>>151
預けてなかったら売れる
マウントゴックスの口座にあった分は、まああれだ 通帳だけだ
預かったビットコインを口座毎じゃなく全体でプールしてて、そこからごっそり消えたらしいし
339名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:42.87 ID:gHCIfySrP
円での取引が出来なくなるわけだから相当問題なんだよなあ
340名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:43.48 ID:Q9yvkF2N0
ビットコインで助けてあげればー?
341名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:46.86 ID:fWmtqH0h0
マウントゴックス
のゴックスはなんだ?
342名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:47.43 ID:pYNSRaoU0
>>280
オリンピックの前くらいのイメージだから
一ヶ月位前だと思う。
343名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:51.47 ID:oTbElkLM0
>>262
ネトゲとか携帯ゲーに金払ってゲーム通貨買うんだけどリアル店舗で何故かゲームマネー
でも買い物できるよ!って事始めたようなもん
344名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:51.90 ID:YxDVP6xS0
民事再生なんて通るわけないから、破産だろ。
全部パーでしょうな。
別に珍しい手口じゃないw
345名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:59.58 ID:T6SaeNna0
>>15

す ご い 会 議
346名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:40:59.86 ID:vAB0zYYb0
・元本・資本・裏付けは不明。
・総発行量は決まっている。
・採掘という他人の取引証明をする計算をするとビットコインは
 発行され手数料として貰える。

よくわからん
347名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:00.98 ID:R50K1wY80
>>252
その記事だと思うけど、俺はその時にビットコインの存在知ったな
むしろ漫然と構えてた人らがいるのが信じられん
348名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:07.96 ID:S9dguXt20
家賃とか従業員の給料とかサーバー代とか
まぁ経費が掛かるからそらしやーないなww
349名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:14.91 ID:HDsz86cx0
>>320
そもそもビットコイン自体に価値はない。
みんなウンコだとわかっていて投機目的であえて黄金扱いしてるだけだ。www
チューリップバブルと同じ。
350名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:18.06 ID:/ijqRc1J0
>>306
使えないコインを買う人がいるのはなぜ?
現金でコインを買ってコインで買わなくても
現金で買い物すればいいんじゃないの?
ビットコインって円天みたいなもんだろ
351名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:20.71 ID:CXViJnXi0
>>295
同意
クロ現では、マネロンとかに悪用されること値動きが激しくリスキーだってことを
重点においてた印象があるわ
352名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:22.84 ID:Hd7hm8Sn0
>>262
日本でも、ビットコインで支払いできるカフェとかはあるよ。
アメリカでは、ビットコインで自動車や不動産を買えるところもある。
そもそも、ビットコインを”大量に”買う人ってのは値上がり期待で買ってる人じゃね?
353名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:25.82 ID:FrIXpCSX0
MG < 国家から独立した通貨(キリッ でも民事再生法申請しちゃうww
国 < うぜーこっちくんなっw
354名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:26.42 ID:6S/TGNo50
>>328
マスゴミが取り上げてくれたお陰だよw
355名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:28.74 ID:xQ/nIzd00
結果、円天。
356名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:30.97 ID:O0lsqzQPi
いや、頭のいいやつなら犯罪者共が乗り出した時点でマネロンのビックウェーブに乗ってる
むろん今は売り抜けてるがね
巨大なマネロン互助会だが間接税かけてる国家との追いかけっこに当然なるし、
その時には3店方式みたいな寝ぼけた言い訳誰も聞かない
357名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:30.98 ID:7gFULFE00
盗まれたコインは海外で換金して経営者の懐に入るんだろ。
65億?まるもうけか。
一生遊んでくらせるね。
358名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:35.07 ID:7UnLd92f0
俺のポークビットが100分の1の大きさに
359名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:41.32 ID:n5oNiyMA0
>>338
何でビットコインを会社に預けるんだ?
360名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:50.64 ID:5iNexz4l0
>>298
財務省は通貨ではないと明言してますよ( ^ω^)
361名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:52.26 ID:TIIZTqPZ0
ちょっと詳しいやつに聞きたいんだが
これって取引する度に認証キーを計算しないといけないの?
例えば超少額決済だと計算の手間で割に合わないと思うんだが
362名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:52.80 ID:Ig4tu3Ur0
この場合の民事再生法ってのは、
民事刑事で訴えられないための防衛策だろ。
363名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:54.71 ID:+KJcixGp0
>>298
馬鹿から信用される必要はないので
残念ですが今回の融資はなしってことで…


ノーマネーでフィニッシュです
364名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:55.32 ID:C4Vwl/qc0
>>263
おい、やめろw
365名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:57.00 ID:Mp/BNWlp0
>>262
金で買わなくても、
時間と電気代をかければちょっぴりずつだけど手に入る

基本的に、通貨の信用がないアレな国の人が買うもの
日本円のような通貨を持つ人が
ビットコインを買うのは馬鹿らしいとは思う
366名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:04.22 ID:UNSv5F3Q0
やっぱ夜逃げジャン
こんな虚構に税金使うなよ
367名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:05.28 ID:2thUEKBL0
中国では御存知の通り資本規制があります。自由にお金を出し入れできません。このように資本規制が残る国のほうがまだまだおおく、途上国、新興国の多くが規制をしています。これをかいくぐる方法が、ビットコインです。

やり方は、簡単です。

@中国内のビットコイン取引所に、人民元を入金

A人民元で、ビットコインを買う。

Bビットコインを、ロシアあたりの取引所に送金。ビットコインはわずか数秒で、ロシアの取引所に振替られる。(※正確にはその取引の承認に10分から1時間ほどかかる)

Cロシアの取引所で、ビットコインを売り、米ドルなりユーロを得る

Dマン島とかバミューダとか、お好みの銀行口座に米ドルやユーロを送金

これで、合法的にお金を中国外から、国外、オフショアに移すことができます。
368名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:11.00 ID:BcCyr85iP
これはイカン

計画倒産の臭いがプンプンするw

これは許したらあかん
369名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:15.78 ID:1sAoCKpn0
>>324NHKセカンドライフ放送の時より早くコロしたな
死神のレベル上がってる
370名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:16.45 ID:H9ZhAb5U0
ち〜ん♪
371名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:18.87 ID:jz70K/LZ0
びーっと びっと びっと ビット・コイン〜♪
372名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:19.76 ID:V10+N5Go0
>>319
中立的には作ってたが「安全」と「数か月で100倍」が印象に残ったなw
まともな頭の人が見ればこの二つは相反するんだが。
373名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:21.14 ID:8dM3Q8uU0
>マウント・ゴックスは28日、都内で会見し、資産総額が38億4200万円・流動負債が65億0100万円であることを明らかにした。
>同社の発表によると、債権者数は12万7000人で、そのうち日本人の割合は0.8%だという。

日本の税金が投入されませんように(ー人ー)
374名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:23.35 ID:hJfYH7SX0
次のバイトコインでもひっかかるやついるんだろうな。
375名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:25.51 ID:pNhdbZxj0
大森コインください
376名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:32.12 ID:uGWkJAcr0
>>279
あなた方がその悪い人たちなんですね?
377名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:33.10 ID:0bipnBau0
>>335
クローズアップ現代とガイアの夜明けは、企業のデスブログみたいなもんだな。
378名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:34.77 ID:wlNo2uON0
ビットを叩き落とす麻生って格好いいな
アムロみたい。舌足らずのところも似てる
379名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:36.83 ID:8k4v8CNh0
これ、豊田商事の事件と似てないか?
380熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:42:37.09 ID:B63nvbBH0
 
ビットコインが手元にあれば何の問題もない。

「預けてたのが盗まれた」という話だから。
しかし、本当に盗まれたにしても、嘘で詐欺だったにしても、
両替商が詐欺るとは酷い。
381名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:38.28 ID:QBQ6zaUB0
逝きましたーwww
382名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:41.20 ID:m/cfGeSj0
計画倒産キター!
383名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:42.66 ID:3z+mkJVo0
バックアップで戻しても意味がない
コインが消滅したのだからw
384名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:49.05 ID:mRS8VclE0
なんか仮想通貨の考え方って共産主義思想に似てるな
誰もが善人でやっと維持できるシステムって言うか
人間の煩悩を甘く見すぎていて、悪意の前には成す術なく敗れ去るだろう
385名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:49.27 ID:+kEc+MUCO
俺は日曜日6時からの変な格好の二人が出てくる番組で見た。
変な女が、にやけ顔で今流行りの良いものみたいな報道だったな。
知らない奴は遅れている、みたいな話振りだった。
386名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:49.87 ID:Jhes0CI3O
預けたの返ってくるの教えて
387名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:51.92 ID:Ua8QWAqQi
テレ朝で解説のおっさんが、日本人はほとんど買ってないし、
自己責任だし、市場がでっかくなる前に早くポシャってむしろ良かったと、
超前向きなこと言ってた
388名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:55.23 ID:0QfUFuod0
ナナコカードとかスイカにチャージしておけば良かったのに。
389名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:59.10 ID:r9yh69zY0
>>350
海外に手数料なしで送金したり、税金逃れやマネーロンダリングに利用できたから
390名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:42:59.41 ID:7yt+cFsT0
>>332
これは。。。!w  やっぱ、中の人は売り抜けたなwww
被害者様方、ご愁傷様でつたw
391名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:02.49 ID:fvyTzusP0
>>339
え、他の取引所では円換金出来てるんじゃないの?
392名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:02.62 ID:xkrSijNw0
次世代通貨(震え声)
国に縛られない(震え声)
393名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:04.04 ID:L12YeTMN0
いいな〜
ルパンに全部盗られました銭型警部って言っておけばいいんだもんな
銭型「なに、ばっかもーんそやつがルパンだ」
394名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:07.28 ID:aH8pBiYg0
>>262
『儲かる』←この単語でフラっと逝くアホがこの世にどれだけ多いかと

それに、「仮想通貨」だとか「国家に縛られない」とか
未だにこんな言葉を言ってる馬鹿もココに一杯いるでしょ

そもそも、現実的なモノの裏付けが無い、「仮想通貨」なんて物は
ビットコインだろうが何だろうが

 「 存 在 し な い モ ノ に 対 す る 証 券 」

みたいな事にしかならない
幽霊に100万円金貸した!将来の利子は200万になるぞ!
とか債権持ってアホな事言ってるだけ

現実は金は幽霊じゃなくて手続きした誰かがネコババして
手元に残るのは幽霊に対する債権だけ。
395名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:09.46 ID:YYuQI2PD0
金は返さなくていい某国の資金になりました
396名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:18.42 ID:CZ8MAmXP0
取引所の口座にあるはずのビットコインもハッカーによって

盗まれてるんだろ? 再生できるはずないやん。 営業すれば

また盗まれるだけwww

円天サギと変わらんよ。 
397名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:19.60 ID:aip/XV9T0
民主党あたりが政府が補償すべきといいだすかな
398名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:23.34 ID:erpiZMC30
>>318
預かっていたものを無くしちゃった。
399名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:24.70 ID:YzwHuSb60
>>238
たぶん戸籍上にも存在しないザパニーズ。
400名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:29.16 ID:I/5DWv/i0
被害にあった馬鹿どもが仮想の再生してやればいいんじゃね?w
401名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:30.94 ID:N0rQfQHl0
>>338
バックアップも取ってなかったことになってるのかな
402名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:31.25 ID:jLMjvcH70
>MTGの登録者数は現在、世界で57万人。
米国人が36%を占め、
次いで英国人7%、中国人5%、
日本人は約1650人と1%にも満たない。

それでも1500人以上いるのか
403名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:33.00 ID:cnfBKopj0
グック山 「ハカーに盗まれた。けれどビットコインは何の問題もない(ニダッ」

外野 「誰に盗まれたんだろうねぇ?自演の持ち逃げじゃないよなぁ?まさかなぁw」
404名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:33.19 ID:aub7/mLL0
この会社の位置付けはどうなってるのかな
株でいえば市場としての証券取引所なのか、それとも委託業務としての証券会社の方なのか
405名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:33.35 ID:Hd7hm8Sn0
>>280
ピーク時で1ビットコイン=1200ドルをつけた頃に、NHKスペシャルをやってたな。
去年の12月頃だ。
406名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:40.16 ID:VMV6FyKIP
P2Pで複雑な暗号化を計算しているので
偽装不可能です!
多数決の理論によって不正な取引を許しません!
国家に縛られない新しい通貨となるものです!
407名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:41.74 ID:mGc9njUm0
つうかこんなニュースを速報でだすなよ(笑)
マスゴミはやっぱあほだな
408名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:44.07 ID:CXViJnXi0
>>298
いくら損したんだよ?www

m9(^Д^)プギャー
409名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:44.75 ID:EyhQfFnV0
誰が一番損するの?
410名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:48.41 ID:gn1wB4gb0
熊五郎は息してるかなあ
411名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:48.44 ID:q9mBQWz60


ジムさん、どうすんのw
ビットコインで新●を売ろうとしてた2ch新管理者のジムさん!
412名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:49.12 ID:C2Av1dr/0
あってないようなことして バカじゃね 仮想通貨 あほらしい

だまされたバカが多いこと 
413名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:54.42 ID:6Fpt0Et40
海外のビットコインはどうなってんの?
414名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:43:58.24 ID:4JPtnFd80
>>309
国内じゃ無価値だろw換金できないんだからwwww
415名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:01.65 ID:LTPTGstJ0
よく分からんのだが
預けられてたビットコインはどこに消えるの?

誰か持ち逃げしたってだけ?
416名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:02.68 ID:5iNexz4l0
>>373
中韓さんはほんといいカモやでぇ・・・ぐへへへ(´ω`)
417名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:03.41 ID:tRoe51Gd0
ちゃんと法人化してたんだな
しっかりしてるはこのデブ
418名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:03.89 ID:lrDs357o0
でもビットコインは一つ一つIDみたいなのあるんでしょ?
盗んでも使えないんじゃないの? 
419名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:04.21 ID:7yo3hXgO0
>>359
直接取引きを除いて、送金や換金には取引所の口座を介するから
420名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:04.41 ID:+KJcixGp0
>>371
完璧に再生されたwwwwww
421名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:04.73 ID:ZIUKBkBJ0
4月から新体制で再スタートする(キリッ
とか言ってなかったっけ?
422名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:06.24 ID:OzhAqzOu0
>>338
あー、そりゃ駄目だわ
423名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:06.51 ID:6S/TGNo50
俺の持ってる円天と替えてやろうか?
424名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:08.07 ID:jwzebiJW0
いまいちよくわかんないんだけど
ビットコインってのはいつ発行枚数が増えるの?
増えてもほしがる人が多いから価値は上がり続けるの?
あと、誰が何枚持ってるか?ってのはわかりにくいしかけなのかな?
詳しい人おしえてくだされ
425名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:08.82 ID:Lv0Krrs40
>>350
いや使える国があるんだが
426名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:11.69 ID:fJ5ghENo0
仮想なんだからなくなった分増やせばいいだけじゃないの
427名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:12.39 ID:zdbY16Eg0
>>407
号外が出なかっただけマシだろ
428名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:14.66 ID:hLcBOEad0
銀行口座にあった1000万がハッカーに全部盗まれた。
ハッカーはどこのどいつかわからない。おれの1000万は消えたが
べつに円の価値がなくなったわけじゃない。←いまここだろ
429名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:16.39 ID:h7GRqauI0
なあ、解説頼む・・・
430名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:16.31 ID:C4Vwl/qc0
>>272
兌換禁止なら迂回は出来るけど、破綻処理は初めてなんじゃね? 日本で何とか、は間違って無いやん?w
431名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:22.07 ID:UsrRrP3o0
その内、スパムメールで「私のビットコインを換金してもらえませんか?」
みたいなのが届くだろうな。
432名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:23.37 ID:CFoj/yC70
>>208
うむ、いい笑顔だ。
ヒラリー・クリントンのプギャーしてるの持ってたら貼って欲しいな。
433名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:30.06 ID:pgprDPWB0
ブームの予感(日経MJ)
仮想通貨ビットコイン 便利さ、記者も使って実感
国際決済一瞬で
ttp://www.nikkei.com/article/DGXBZO57739650V20C13A7HR0A00/
434名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:33.06 ID:LPOzAAqX0
ぶっちゃけ計画倒産だろ
このCEOも脆弱性利用してビットコイン抜きつつ頃合いを見て民事再生
でお手盛りウハウハと
435名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:34.40 ID:wIvuWequ0
ビットコインの負債が一定量あるとして、
ビットコインが暴落した後でビットコインを買い戻せば助かるぞ!
1/1000まで暴落すれば10億円でもたいしたことは無いw
436名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:34.34 ID:kru1fuuQ0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
437名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:35.35 ID:YqhNH+8R0
438名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:36.07 ID:4mQMa5oP0
>>354
宣伝で終わるか吊し上げになるかは視聴者の知性次第ってわけだ
なかなか手厳しいね
439名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:36.46 ID:TXtLaCqR0
いくらビットコインの価格が高騰したって、所詮はコンピューターの中のデータ。
それより、取引客から預かった現金の方は、預かっているコインより額面は小さいかもしれんが、
普遍的な価値を持っていて、使い道があるからねぇ。
「ビットコインがなくなった」は単なる煙幕で、本命は預り金の持ち逃げだろう。
取引停止からずるずる時間稼ぎみたいなことして、カネを移し終わったら、はい再生法申請ってシナリオか。
440名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:40.35 ID:c+wj8S8/0
この前テレビでビットコインのお陰で儲かってますw
ってやついたけど息してるかな?

まるで円天の悲劇の再現みたいw
441名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:41.14 ID:PfBxJlk50
一件落着
442名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:42.46 ID:sW7RZpku0
>>298
日本が孤立する
日本の信用が下がる

こういう風に脅すやり方って脅迫的誘導って奴だよね?
443名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:48.85 ID:/LpkZuByP
>>373
中国人が死ぬほど盛り上がってたから大多数は中国人だろうな
444名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:50.57 ID:uGWkJAcr0
>>386
MtGoxにデータが残ってりゃ少しは返せるだろうけど
そのデータも含めて消えてたら
誰がどれだけ持っているか対応付けできないから
返しようがないと思う
詳細不明なんでわからん
445名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:52.49 ID:/FJnvHUj0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////

   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////

   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
446名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:44:56.62 ID:8Wtp4cAd0
預けてるビットコインを引き出して、海外の他の取引所で換金できないの?
それとも今回の閉鎖で、ビットコインの引き出し自体ができなくなってるってことなの?
447名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:02.12 ID:4xrspMgpP
>>409
馬鹿かな
448名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:04.60 ID:mG0az1Nw0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
449名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:13.03 ID:0xU9gsfp0
民事再生って債権者の同意を得て再建プランをたてるものなんだぜ。
この場合の債権者って金額の殆どがビットコインを買った人で今までの
ビットコインはなかったことにしてとかで合意が得られるのか?
450名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:16.49 ID:2+mvk9hC0
緊急ピットインだなこれはwwww
451名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:18.95 ID:mRS8VclE0
補償しようにもさ
我が日本国はビットコインを生産できましぇ〜んw
補償のしようが無いよねw
452名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:27.23 ID:qajNwE1M0
通帳に記帳しておけよ…
453名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:27.34 ID:aH8pBiYg0
>>410
なんかさっきチョロっと居たぞw
454名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:28.16 ID:Bdv3TZKD0
わざわざ日本来て抗議してたあの人

息してる?
455名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:29.13 ID:fvyTzusP0
>>350
価値がどんどん上昇して投機商品になってるから。
ちなみに破綻どころかまだ上がってる。
456名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:33.45 ID:zQFaOhBKP
ビットコインがデータじゃなくて、
物理的なコインでも同じなんだよ。

市場の担保が無い通貨はあり得ない。

誰も責任を持たない手形に、
なんか価値があるのかね。
457名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:34.07 ID:YzwHuSb60
>>400
ここはネクストキャビネットを狙ってる民主に仮想の再生をやらせてみては如何か?
458名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:34.34 ID:bl3gZFHL0
実在する女性は飯も食うしクソもする、年とったらブクブク太る
整形だったら不細工な子供生まれるかもしれない
そんなの嫌だとアニメかゲームの、誰かが描いた女の子の絵を
恋人や嫁と認定して、誕生日祝ったり
オナニーという名の仮想セックスしたりするのがビットコイン

しかしまあ、エロ同人誌作ってる人間レベルかと思いきや
一応、企業として存在はしてたのか・・・
459名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:35.84 ID:ibJM/veS0
似たような会社がXPサービス終了と同時に出てきそうに思えてきました
460名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:40.76 ID:CHI7IkZl0
民事再生とか受け付けてくれるとは思えないんだけど
461名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:42.06 ID:yCuC+XyJ0
自由主義を満喫出来て楽しかったんだから良かったんじゃね?
462名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:43.36 ID:4IaUEO+sO
連鎖倒産
463名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:45.18 ID:VmHR5p1w0
>>19
佐村といいNHKは...
464名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:46.70 ID:E3aFiTCa0
ビットコインがどれだけ優秀なデジタル物であっても現金という超アナログな物に変換するという大穴突かれただけだよね
465名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:47.71 ID:TMUplDne0
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
           /  ̄`Y  ̄ ヽ 
           /  /       ヽ
          ,i / // / i   i l ヽ
          |  // / l | | | | ト、 |
          | || i/ ノ  `ヽ |
           (S|| | ( = ) ( = ) |
           | || |lllllllllllll .ノllllll)|
           | || |ヽ、_ 〜'_/ ||
           | /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ!|
           | l   。  。   l|
           | |  |      |  ||
           | |  l      l  ||
           レ|  |   ・   .|  |リ
             !、_,| 、 ,災,  .|、_ノ
             |  | |  |
             |  | |  |
                 !__./  !__./




             --━━--
466名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:47.94 ID:vXHVAVmR0
森雅子消費者担当相は28日午前の閣議後の記者会見で、仮想通貨「ビットコイン」の大手取引所が全てのサービスを停止したことについて、
「ビットコインは中央銀行や政府が仕組みを保証したものではない。その点は消費者が十分理解し、納得した上で利用されるべきものだ」と述べ、注意を呼び掛けた。

ようはビットコインで失敗こいた奴は勝手に死ねって事やろ
467名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:47.93 ID:az9SD37D0
>>77
ここのシステムを利用して
海外の麻薬組織のマネーロンダリングに使われてた
ってことだから
その金をすっぽぬいた誰かがいるとしたら
見つかったら拷問の上バラバラにされるーww

麻薬組織にたてついたネコババする人いるんなら逆に勇気に尊敬するわ
468名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:48.24 ID:hQSW7Jy20
こども銀行券?
469名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:50.13 ID:Q++gB63A0
円天と楽天は違うと言っていた奴ら、ザマアw


楽天カードも同じ穴のムジナだな
470名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:53.98 ID:yuxmAoBF0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/01/12 23:37:13 ID:Sv0hLKiE0
今から採掘してもまず儲からないよ
設備導入するくらいなら、同じ金額でMt.Goxで直接買い付けた方が早い
ただMt.Goxは申し込みが殺到してるらしくて、認証申し込んでも1ヶ月以上待たされる

待たされてた人達は助かったな
471名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:54.32 ID:mGc9njUm0
勘違いしてるやつ多すぎだが
これは仲介業者のひとつが日本にあって、それが潰れたってだけの話な
ビットコインが終ったんじゃないぞ
472名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:45:55.96 ID:Ig4tu3Ur0
取引が停止する前から価格差開いてたんだよな。
473ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/28(金) 19:45:56.88 ID:c1LDlYMsO
新しい時代の幕開けみたいな感じで流行らせて
収奪するお馴染みのパターン?
474名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:00.75 ID:clUgqV41P
>>38
たったそんなもんなんだ。
ビットコインスレの書き込みや勢いからもう少し居ると思ってたけど。
475名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:03.66 ID:gn1wB4gb0
>>380
いたよ、熊五郎
元気出せよ、生きていればいーことあるよ
たぶんなw
476名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:05.57 ID:3qaRB84/0
原因は中国だろうね
残った道は吸収合併しかないね
477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:46:06.99 ID:B63nvbBH0
>>410

「預かってた分が盗まれた」という話で、通貨の価値とは関係ない。

が、「いくら何でも関係者がヤクザすぎるだろ」
という点では衝撃的ではある。
478名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:09.08 ID:fpw5e4Cb0
換金換金て、みんなリアル通貨に交換したくてしょうがないんじゃ、笑うしかないなw
479名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:13.32 ID:2Wkw/Ow00
まぁ別にオプションみたいに
何倍もドカンじゃないんでしょ?
大金飛んだ人は、元々余裕ある人ですし。
むしろ投資できるだけ羨ましいですよー
480名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:14.88 ID:4KvZ41hB0
子供には理解できないかも知れないけど、この件に関しては「自己責任」っていう言葉がピッタリなんですよw
481名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:16.91 ID:wiUWg+4a0
豊田商事の時みたく発狂して誰か特攻しないかなw
482名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:20.49 ID:ffC0lgK60
よく分からんけど日本人が関与してたの?
483名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:22.44 ID:oHa+0yzD0
しかしまあトランザクションの不備(リトライのチェックが甘い)を突くとか
よく探し出したもんだね
コインのトレースは出来るんだろうから最終的にどうロンダされてんのか知りたいもんだ
484名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:27.49 ID:+1ThWgiI0
会見で外人がぜんぜん反省してなさそうに謝っててワロタw
「アノー、マァ、スミマセン」みたいな感じでw
まあそんなもんか、仮想通貨だしな
おもしろい金融商品だとは思ったけど
485名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:29.74 ID:kjEiCPtU0
あのピザデブ、結局トンズラかよ
486名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:31.76 ID:yuQSHlgU0
金曜日のマーケットが引けてからだよな、こういう発表は
どうせなら月曜に発表してやればよかったのにw
487名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:37.80 ID:qVCgfQ/q0
イギルスから来た人
3000万パ〜〜〜
488名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:38.31 ID:xkrSijNw0
>>402
1650人で300億とか消えたんだろ
57万人って30倍以上か
9000億なら大した問題じゃないな

これで中国弾けて世界終了だと
ちょっと面白かったんだが
489名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:39.86 ID:BLyPsMrB0
でもこれ、マンゴのやつらがガメて、
無くなったとほざいてるだけかもわからんのでしょ?
自分らでどっかに流し込んでんじゃないの?
金じゃないから足がつかないし。
多分、先にやったもん勝ちってやつ。
490名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:39.89 ID:C4Vwl/qc0
>>429
勝手にンなモン使うな!(他国)だったのが、 日本ではゴミ認定!世界初
安倍とかはこういうの好きそうだけどなw 麻生ナイスw

>>437
下痢は笑えないからダメ
491名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:40.46 ID:n5oNiyMA0
>>419
つまり後々現実のお金に変えようと思って専用口座に預けっぱなしにしてたわけか
そりゃ馬鹿だ、お金は自分で持って、換金したい時に換金したい分だけ預けて即換金しないといけないのに
492名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:43.33 ID:VT+PEUY1P BE:5180458289-2BP(2)
まーこれで不安になった人が他の両替所で現金化しようとするだろうから 楽しみだね
493名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:48.97 ID:p/qdXSJO0
ちなみに渋谷でビットコインのハッシュ?とかもってって現金化の時ってその場でしてくれたのか、誰か教えてくれん?
494名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:52.63 ID:qiw4RwJS0
日本語うまかったな
495名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:55.39 ID:1sAoCKpn0
>>445使ったでしょ
認知症なの?
496名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:59.91 ID:aQuhnECQ0
(´・ω・`) ビットコインはプリントアウトしたり手書きのメモで保存できるってビジ板でスレが立ってたわよ。
497名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:00.10 ID:GW6uAqmJ0
現代の錬金術や〜
498名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:00.63 ID:wlNo2uON0
でも買った奴あきらめるな
少ししたら「とり戻せますよ!」とかメールや電話来るはず
世の中思ったより世知辛くないよ。
499名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:09.13 ID:CJknxfcH0
支援者「ビットコインで支援したいんですけど」
取引所「そんな信用できないもの要りません!」
500名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:11.61 ID:Ua8QWAqQi
>>477
そもそも、マフィアの取引にいいように使われてたんじゃないですかヤダー
501名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:11.96 ID:L12YeTMN0
円天の波さんも国の借金を払ってあげようと思っとりますって言ってたしな( ^∀^)ゲラゲラ
502名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:12.07 ID:kESGvvdM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000097-zdn_n-sci

>サイバー攻撃を受け、ユーザーが預けていたビットコインがほぼすべてがなくなっている可能性があると判明したという。
>マーク・カーペレスCEOは同日開いた会見で、「システムに弱いところがあり、
ビットコインがなくなってご迷惑をおかけして申し訳ない」などと語った。

>昨年5月ごろから数回にわたってサイバー攻撃を受け、今年2月上旬からは、ビットコインの引き出しができなくなる事態に。
>ユーザーが預けていた約75万ビットコインと、同社が保有する約10万ビットコインほぼすべてがなくなっている
>可能性があることが、2月24日ごろまでに判明したという。


つーことは、盗まれたってことで、盗んだ誰かが今も持ってるんだろ?
そいつ捕まえて取り戻すことは可能ってこと?
503名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:14.81 ID:wWHx9y2K0
トンズラしやがったか〜〜〜w
504名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:20.73 ID:fnZvSbX60
ざまあああああああ
メシがうまい!!!!
505名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:22.37 ID:vXvNQZP60
ソーシャルゲーでアホみたいに金つぎ込んだ挙句
サービス停止され水の泡になったのと同じようなもんやろ

アホが多いんやなアホが
506名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:22.60 ID:lrDs357o0
ゴックがビットなんか100年早かったんだよ
507名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:22.68 ID:PdeP9dzlO
いやいや、夜逃げ詐欺ならわかるけど民事再生法ってなんだよ
BTCで稼いだ金はどこ行ったんだよ
508名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:23.68 ID:v5BmKmSv0
ざまままままぁぁぁぁぁぁぁ

くっそワロタwwwwメシウマすぎる!
509名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:23.94 ID:6S/TGNo50
チッ、うっせーな
反省してま〜す
510名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:24.67 ID:Y06DK8zR0
ビットコインを現金に替えてよって言った人に全部渡したけど
まだ26億円現金が足りない
自社のビットコインはハッカーに盗まれてたから
他の換金屋に行って現金を作る為のビットコインもない
現金でもビットコインでも返せないから倒産します
って事かな
511名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:25.08 ID:8RoAo5E3P
結局、リアルマネーに依存しないと成り立たない通貨なのに、独自の価値を持たせちゃったのが間違いなんだな。
1ビット1セント固定にして、売り上げを銀行にプールする仕組みにすればよかったのに。
だだしどうやってその金を持ち逃げ防止するかの問題が出てくるけどw
512名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:27.86 ID:oTbElkLM0
>>428
どこの国もざまあwwwwwwwwwwwwしかないだろうから
ほんとに個人の自由で参加してた馬鹿のみの責任だし別段大事件でもない
513名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:28.29 ID:Djllk2+o0
やっぱデジタルよりアナログだな
514名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:29.41 ID:0mTf+5GB0
ビットコインもどきの会社は世界中にまだ山ほどあるけどな。
マイニングが産み出す価値そのものに無理がある。
515名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:35.79 ID:4JPtnFd80
>>444
そもそも この業者がハッキングされたんで この業者の扱ったビットコインは
偽造された可能性があるんで 外国の換金所じゃ扱わないとかなんとかww
516名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:37.10 ID:ng3h+T8c0
天下一家の会
豊田商事
円天
ビットコイン

詐欺のシステムが違うだけで
ババをつかまされたのにもかかわらず
「俺たちは騙されてない!」と主張する
詐欺師の肥やしのなんと多いことw
517名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:43.90 ID:43CLedzl0
ビットコイン界のリーマンショックかな
518名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:45.43 ID:nLlhhlUv0
債権者説明会にマフィア来たらやばいなw
519名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:45.64 ID:0QfUFuod0
こんな怪しげなお金を使える国って・・・・
法治国家?
520名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:52.86 ID:oxgy+Yjg0
>>1イ イ ハ ナ シ  /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     ダ ナ ー
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
イ イ ハ ナ シ       ノヽ、       ノノ  _/   i     \   ダ ナ ー
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
521名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:52.66 ID:4ViILiSA0
昼間コテハンで
日本の市場が閉鎖しただけで倒産じゃないし海外の市場で換金すれば問題ない(キリッ
ビットコインと円天を同じと考えている奴らは馬鹿で情弱(キリッ
って言ってた奴ら今どんな気分??
522名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:53.39 ID:oJt5A7nY0
といか、単なる取引仲介やってる会社が
何で借金こさえてるんだ?ちょっと何に使ったか
明細出してみ
523名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:58.47 ID:uGWkJAcr0
もしかするとモノホンの闇の奴らも嵌められてるのかもな
524名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:47:58.45 ID:+kEc+MUCO
とにかくNHKと朝日新聞は
日本の為にならない事に関しては、超一流。
525名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:18.25 ID:9ZOznBTl0
日本ならばまず殺されない、
あわよくば公的資金で救済
って目論見から日本に事務所おいたのかな。
526名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:20.84 ID:LsV23vqCP
>>150
NHK国際放送の従軍慰安婦ドキュメンタリーを忘れてるぞ。
527名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:23.70 ID:ZIUKBkBJ0
        O P E N     D E A L !!
             \ │   │ /
      ===== / ̄\/ ̄\ =====
       === ─( ゚ ∀ ゚( ゚ ∀ ゚ )─ ===
      ===== \_/\_/ =====
             / │   │ \    _
      _             ∩ ∧ ∧/()/
    /()/∧ ∧∩       \( ゚∀゚ )∩
     ∩(  ゚∀゚ )/        |    /
      |    〈         |   |
      / /\_」         / /\」
       ̄             / /
528名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:24.08 ID:Ug8Q8Tp10
データっていえばちょっとしがうが電子書籍もあれレンタルなんだよな
529名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:24.90 ID:vyaUsuxc0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   >>477の熊ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
530名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:27.83 ID:cnfBKopj0
>>445
やめろwww
531名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:33.36 ID:3JIDkgsZ0
ついこの前ビットコインが流行ってるんです〜って流しといて
この流れって滅茶苦茶胡散臭いんですが
532名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:33.92 ID:sW7RZpku0
         _____
        /        \
      / ヽ  、: : ,  /   \
     /    ゝ_ノ: : :ゝノ    \
   /    ( ○ ):.:.:.:.( ○ )    ヽ
    |      /   !  ヽ        |
    |      ゝ _ノ ゝ _ノ    l j  | クニガー なんとかしろよ
   \     |!i!i!i!i!i!i!i!|      /
   /     l!i!i!i!i!i!i!i!|      \
  /       ー――‐ '       ヽ
533名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:40.03 ID:mRIo71kY0
そもそもビットコインってなんだよw
534名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:43.23 ID:dDtNQWiN0
メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!
535名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:43.26 ID:G+Kk4XND0
え?ビットコイン東京支店が消えただけで海外の支店から下ろせるんでしょう?
536名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:44.29 ID:/FJnvHUj0
.
B I T コ イ ン で は な く ⇒⇒⇒⇒⇒ B ブ ラ ッ ク コ イ ン だ っ た な
537名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:46.40 ID:JOEVGs/B0
奴は四天王の中でも最強
538名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:46.77 ID:VMV6FyKIP
>>496
さすが未来の通貨
保管方法が近代的
539名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:46.87 ID:xkrSijNw0
>>489
そりゃハッキングされますたorz
ってそのハッキングした人が内部にいれば(もしくは内部情報教えて雇えば)
超ボロ儲けだからな
540名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:48.29 ID:94ZxwgIp0
>>343
>>352
なるほどなー

とはいってもまだピンとこない
経済安定しない国だと積極的に使われるのか?
541名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:48:49.85 ID:PHECVdsH0
このビックウェーブに日本人はどれくらい乗ってたんだろう
542名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:00.03 ID:clR1rnYz0
誠意のない逃亡劇と不釣合いの再生手続き。

資金が残ってないのら尚更、計画的な臭いがプンプンするわ。

日本の法律がザルなのは知ってるし騙されるバカが多い事も知ってるけど、
こうも堂々とカモにされてると 


なんか恥ずかしいなw
543名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:06.77 ID:NU1rS3W90
100円で買えるようになったら記念に一個買います
544名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:07.01 ID:bl3gZFHL0
>>298
どこがだよバカ

日本では法律が整備されてないのをいいことに大儲けしようとして
それがうまくいかなかったら法律で助けてもらおうなんてバカ過ぎ
まあそんなバカだからビットコインなんかに手を出した上に
銀行どころかサラ金ですらない、ワケワカラン奴に預けたんだろうけど

こんなの救済するくらいならサーベラスから言い値で西武株買い取って
西武鉄道を国有化した方がまだマシだよwww
545名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:08.41 ID:FrIXpCSX0
2000年初頭のFX業者の信用破綻と同じ構図やんw
546名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:11.92 ID:TFec8osS0
マネーロンダリングに使われてるんだろ
あのピザデブCEO殺されるんじゃねえか
547名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:12.28 ID:4KvZ41hB0
>>521
俺が昼頃に「破綻だろw」って書き込んだら、そういう論調で総攻撃されたw
548名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:15.44 ID:cV/76fRz0
まあ本当に騙されてるのは「破産した」とか騒いでる人なんだけどな。
仲介業者がコインを持ち逃げしただけなんだし。
549名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:18.87 ID:p/qdXSJO0
盗まれたって釈明おかしいよな。

ビットコインの特長で、所有権の移動が確実に出来る、そのためにCPUパワーつぎ込んだネットワーク
組んでるって説明だったのに。

ところで、渋谷の両替所はビットコインをその場で換金してくれてたの?
550名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:23.18 ID:7yo3hXgO0
>>428
ちょっと違う
銀行口座の1000万は盗まれていないが
大金庫が破られてごっそり盗まれたから引き出しに応じられない
551名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:23.32 ID:hIlT/Cqg0
じゃらららん
マウントゴックスが現れた

たたかう
まほうをつかう
ビットコインと交換する  ←ぽちっ
逃げる

しゅぱぱぱぱば〜ん! 会心の一撃
1ビットコインを手に入れた

ズダダダダダ! マウントゴックスは逃げたwww  ←いまここ
552名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:24.89 ID:aub7/mLL0
プールしてある仮想通貨はパイが決まってるんだろ
そこがごっそり消えた訳だから担保としての信用補償が抜け落ちてるんだよな
553名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:29.86 ID:wWHx9y2K0
AMDが助けてやれよ〜〜〜w
仲間だろ〜〜〜w
554名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:31.93 ID:L12YeTMN0
サイバー捜査の弱い日本にワザと本社置いたのかもな
スパイ防止法も無いからこういうのからっきしだもんね
555名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:37.14 ID:5OwV2Gbq0
556名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:40.46 ID:VGBjKUzGP BE:2820701748-2BP(69)
仮想なんだから損失分ビットコイン発行してもらえばいいだけでは?
557名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:42.32 ID:aH8pBiYg0
>>482
仕組み作ったのは恐らく日本人じゃねーかなーと思う

円高中に日本円の強さ利用して、
実際の国家通貨の弱い国で換金(売却)できる、『 仮 想 証 券 』として流通させる
(主にドルだっただろうけど)

そうやって、ビットコインという幽霊証券が、あたかも実際に流通できるモノ
として騙くらかしたと
558名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:43.84 ID:4JPtnFd80
>>352
日本国内では11店舗だけだそうですwwwww
559名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:53.72 ID:lrDs357o0
カトリーナ・ビット 「八百長の臭いがするわ」
560名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:55.22 ID:6S/TGNo50
>>498
wwwwwwwwwwww
苦しい、腹ヨジレル
561名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:55.45 ID:oRr8Ji480
大企業のコンピュータルーム並の設備で「採掘」しまくってる奴もいるらしいね
562名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:49:58.27 ID:O0lsqzQPi
まだ不正送金や資金洗浄"にも"使えるシステムだと思ってるお利口さんがいらっしゃるようですが
あと半歩踏み込んでお考えになっちゃいかがでしょうか?
正解はそこです
563名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:01.86 ID:HTjjG9mW0
ビットコナイw
564名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:01.73 ID:q9mBQWz60
>>502
こんな言い訳あるのか、あるのんか?

これ許されるなら、銀行みんなでやりゃ良いじゃん。
565名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:05.82 ID:fCY0KFs50
しっ >>536がなんか言った
566名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:06.34 ID:CXViJnXi0
>>309
世界各地で、価値下がり続けてる

ビットコイン/USドル
http://satoshinakamoto.jp/?lang=ja#market-bitstampUSD

ビットコイン/j人民元
http://satoshinakamoto.jp/?lang=ja#market-huobiCNY
567名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:09.99 ID:OxKPM8zf0
ネトウヨレベルの馬鹿しか釣れんシロモノだしビットコイン
568名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:16.55 ID:UuD3zggA0
ゲーセンのメダルが店がポシャって使えなくなったようなもんだろ
お気の毒とは思うがまあ仕方がないわな
569名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:21.58 ID:XTUfn9fG0
>>1
ビットコイン持ち上げてたNHKがソースw
570名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:28.58 ID:4xrspMgpP
>>548
コイン持ち逃げしても、もう価値がなくなるんでは?
預けてたのこっそり換金してドロンじゃないの。
571名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:30.09 ID:nCzOF6N80
400億くらいなら、出してもいいかな。
572名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:30.74 ID:QeUYQ7Te0
>>521
そいつ等ってやっぱり工作員?
5731th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/28(金) 19:50:33.72 ID:FqB0/4NZ0
>>521
いまだにその人の言ってることが正しいって理解できてないの?
うーんIQとかの問題なのかな。
574名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:34.53 ID:aQuhnECQ0
>>521 (´・ω・`) 熊五郎ならこのスレに居るんじゃないかしら?4000万円持ってるらしいわよ。
575名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:35.93 ID:iLVFVZ2w0
これ被害受けたの中国人ばっかりだろ
576名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:36.93 ID:8TLjAX/w0
そもそもこんな仮想の通過の捜査する必要ないし倒産しようがどうでもいいですよね、勝手にやれよw
577名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:36.89 ID:bqRK1LyK0
なんかビット相場下がってるみたいだけど。
総額の1割近くが使えなくなったのなら希少価値が増して上がるはずだろw
578名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:38.26 ID:s9HD+fM50
大型倒産速報
579熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:50:38.49 ID:B63nvbBH0
 
とにかく通貨の価値は下がってないからな。

「換金を取り扱ってる業者が、非常にヤクザであった」というだけで、
盗まれたビットコインの価値は健在だ。
580名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:40.51 ID:rfZyAoef0
CEOの全く反省の様子が窺えない予定通りとでも言いたげな薄ら笑いの表情にワラタw
国家権力も介入出来ない合法的詐欺だったということだな
581名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:42.78 ID:yYrXQijAi
>>556
ですよねー
582名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:46.35 ID:7yt+cFsT0
>>380
いくら突っ込んだんだよ? 
10万20万なら潔く諦めた方がいいぞ。
高い勉強代だったな。
583名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:47.66 ID:Ua8QWAqQi
>>541
ビットコインユーザー全体の1%程度だって
584名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:53.03 ID:r9yh69zY0
当人にとっては一大事なんだろうが、昨今でこれほど笑えるニュースもなかなかないなw
585名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:53.79 ID:j/SAGzkB0
>>525
いや、発端となった謎の論文の著者名が「サトシ・ナカモト」とかっていう日本人風の名前だったんで
日本に本部を置けば、何か「それっぽい雰囲気」を出せると思ったんじゃね?
というか、ゴックスって、ビットコインに手を出す前は、トレーディングカード販売のビジネスやってたらしいぞ
586名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:50:56.53 ID:Q+jj/5zj0
>>419
分かりやすく例えればネットバンクにネット取引用の金を入れておいて、そこで出入金を行う
そのネットバンクが潰れた感じかな
その都度必要最低限の取引用の金だけ口座に入れておけば潰れても損失は少ないけど、
面倒くさがりが多くて多額の金を口座に入れたまま潰れちゃった感じか
587名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:00.30 ID:V10+N5Go0
>>431
どっちかというと
「あなたのビットコインを換金してあげます。そのためには口座を作る必要があります。
まずは我々の取引所に口座を作り10万円分ほどビットコインに変えてください。」
というナイジェリアからのメールが届くと思う。
588名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:02.79 ID:NSvfcwGI0
おバカちゃん達学べたかなぁ?
589名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:05.68 ID:az9SD37D0
>>482
> よく分からんけど日本人が関与してたの?

このシステムの生みの親は、日本在住のナカムササトシ
と言われてるけど実は謎の存在
2011年の春以降「別件に移る」と言い残して姿を消している

ナカムラサトシによる論文
http://www.bitcoin.co.jp/docs/SatoshiWhitepaper.pdf
590名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:09.19 ID:mRS8VclE0
結局、積極的な悪意の前には無力だって事だろ
それが国家に支配されない通貨の脆弱性って事だよ
こういう物は流通すればするほど比例して盗む奴が増える
それに対して介入してくれる行政が無いって事だぞ
いつかは確実に破綻するものだ
591名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:13.34 ID:KR2ppRZE0
>>478
それなw「仮想」の意味が分からんw
592名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:13.33 ID:Vh/sRr6H0
ワールド円天死亡w
593名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:15.12 ID:+m5ZF4y6P
あ、はい
594名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:15.55 ID:YYuQI2PD0
同じ価値の通貨をほかに準備して換金不可にしておけば問題なす
595名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:16.05 ID:+ZzNf6YW0
ごめん、エロイ人わからない俺に教えてくれ。
これは取引所が1ヶ所だめになっただけという事で、ビットコインそのものは世界中の他の場所で
まだ生きてるという理解でいいのか?
596名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:17.56 ID:hIq4UgfHi
Mt.Goxでは世界中のビットコイン取引の80%以上を扱っています。
597名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:17.75 ID:VaIxPylK0
金の亡者ざまああああああああああああああああああああ
598名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:23.58 ID:bHWt7Oct0
アベノミクスで浮かれてBitCoin突っ込んだバカザマァ
599名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:28.61 ID:0xU9gsfp0
>>494
在日イギリス人とかじゃなかった?
600名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:31.48 ID:gqFC3jvfO
601名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:33.52 ID:g9mhh5rr0
>>521
それ事実だしGoxに関わらずBitcoin扱ってる奴は損害無いし…
602名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:34.61 ID:LZ6pXS8b0
>>418
無い気がする。

多分、発掘者のコンピュータにあるのは口座毎の残高と公開鍵、んで取引ログ。
マウントゴックスが実際に持ってるのは自分の口座の公開鍵。
んで、バグを突かれて口座のコインを全部差し出した。

取引ログ追いかけりゃリアル口座をそれなりに押さえられそうな気はする。
603名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:34.95 ID:mRIo71kY0
>>505
greeのポイントみたいなもんか
これはそんなもんに多額の金つぎ込んだバカが悪いな
604名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:34.98 ID:8k4v8CNh0
そんなことより、マジックザ・ギャザリングしようぜ
605名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:36.20 ID:rRbO6ie50
2013年に入って急激に増えたクリプト(仮想)通貨。いまやその数80種類以上!
http://coinmarketcap.com/
 
606名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:38.14 ID:0QfUFuod0
やっぱ法規制が無いような通貨はダメだな
円天とかいうのと同じじゃん
607名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:38.84 ID:NU1rS3W90
いつになったら100円になりますか?
608名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:39.41 ID:VMV6FyKIP
>>501
マウントゴックスまでグルなのに
帰ってくるわけないだろwwww
609名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:41.05 ID:L12YeTMN0
アノニマスに盗まれるところまでが1セットなんでしょうな(●´ω`●)
610名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:42.09 ID:8ELBG04x0
マウントゴックスは当然証拠になるものは
全部隠滅し終わってるだろうから
債権者はどうやって債権額の証明するんだろ?
振り込み履歴じゃあ、その後の損益分からないだろうからなぁ。
611名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:46.12 ID:n5oNiyMA0
>>550
現実世界では他の銀行や国が融通利かしてお金補充してくれるんだろうけど
ビットコインではどうかな
612名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:47.63 ID:cnfBKopj0
>>521
おさわり禁止レベルのクソコテの熊五郎の話はよせwww
613名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:49.91 ID:846mOqyJ0
こんな胡散臭いものに手をだすやつがいることに驚きだわ
614名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:51.03 ID:IGP8M8ZO0
くっそざまあwww
615名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:51.61 ID:kESGvvdM0
盗んだハッカーが今も65億円分持ってるんだろ?

とりあえず、そいつを捕まえろよ
616名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:53.50 ID:aKyNPnvu0
やっぱホリエモンの言う事は当てにならねえなー
617名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:56.74 ID:wIvuWequ0
NHKが持ち上げたのが12月か
見とけば良かったw
618名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:58.04 ID:gn1wB4gb0
他の取引所の安全はどー確保されてるの?

これでビットコイン使える店が撤退するとは思わないの?

というか相場って誰が仕切ってるの?それ信頼できるとこなの?

今から手持ちのビットコインをリアルマネーに換えられるの?

熊五郎生きてくれw
619名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:58.38 ID:esxL0S0A0
>>445
ビットコインって言う商品にお金使ったじゃんw
痴呆ですか?wwwww
620名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:03.10 ID:kjEiCPtU0
>>566
底値買いのチャンスなんてここ数日言ってたけど、やっぱダメみたいね
621名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:07.57 ID:ng3h+T8c0
今日は週末だから
横浜の貸倉庫で
闇のビットコイン取引所が開かれるよ
622名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:11.64 ID:MCD872nb0
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
被害者は一応Mtゴックス相手に破産宣告申し立てたらどうだ。
検察が資産探してくれるんじゃないの
623名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:12.46 ID:u0qFc8290
>>563
いや
むしろ来たw
624名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:13.14 ID:ZIUKBkBJ0
ビットコインが盗まれた物か本人の物かを確認できないの?
625名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:14.96 ID:HDsz86cx0
>>579
これから暴落する。
「換金を取り扱ってる業者が、非常にヤクザであった」のなら
誰もビットコインなdに手を出すわけがまいからな。www
もうビットコインの信用はガタガタだ。www
626名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:15.32 ID:nu2xa1Ud0
>>577
沈む船からみんなが抜け出すと。
627名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:19.98 ID:bX5RZkH30
>>16
仕組みに拘ってる奴は詐欺に騙されやすいから注意な
通貨としての本質は、円天並みに使えないただのネットカジノ通貨だからな

金を監視機関の目に触れずによそへ動かすのに非常に都合のいいカジノのチップ、これが犯罪者にとって便利で
犯罪者需要にのっかった先物投資バブルだよ
628名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:20.09 ID:7KwxFQlQ0
NHKあたりから一気に知れ渡ったように感じるけど
やっぱり計画的に資金集めたのかなーっと
629名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:21.80 ID:kru1fuuQ0
NHK〜w賞賛しまくってたよなあw
630名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:26.49 ID:rwFtu+S70
現実にとらわれない自由な通貨とか言ってたのにこの騒ぎようwww
631名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:27.31 ID:jKcMtg5Z0
そもそもなんで実態のない仮想の物に投資しようと思うんだろうね(´ω`)
632名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:28.95 ID:BG3nmaXX0
>>380
昼間の元気はどうした?w
633名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:40.97 ID:6S/TGNo50
>>564
あんた、こんな言い訳本気にしてんの?
詐欺師の言いなりだなw
634名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:41.57 ID:l9UgILAg0
別にビットコインそのものが悪いわけじゃないだろ?
取引仲介会社のセキュリティに欠陥があったというだけのことで
ビットコインはこれからも発展していくんだよね? 
な?そうだよね?
635名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:42.74 ID:xrGBoOHz0
>>552
市場が高騰して
その時に一斉に引き出されたので
裏付けがあっという間に底をついた
そんだけのような気がするが
636名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:46.22 ID:94ZxwgIp0
>>595
うん
637名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:48.21 ID:I//RfqZWO
なんか笑えるくらい予想通りの結末だよな
638名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:51.42 ID:yujAMJrp0
>>387
そらそうだよな。さすがにこの十倍くらいの規模になるとそう簡単に破綻させられなくなるし
639名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:51.88 ID:CXViJnXi0
640名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:52:53.19 ID:wAcsrbpr0
2013年5月頃から数回にわたってサーバに大量のデータが送りつけられるなどサイバー攻撃が頻繁に繰り返されていた。

2014年2月上旬頃からはビットコインの引き出しができなくなる事態が発生

2月24日頃までにユーザーの約75万ビットコインおよび会社自身の保有ビットコインである
約10万ビットコインのほぼ全てがなくなっていることが判明

2月25日 サイトにアクセスできなくなる

2月26日 未明に取引中止の声明が発表される 

2月28日 倒産 負債は約65億100万円
641名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:00.22 ID:oTbElkLM0
>>579
へー で吊りそう?
642名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:04.55 ID:rkRHFCxp0
ご飯が大変おいしゅうございます
643名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:04.67 ID:EA8sR2rk0
集めた本物の金どこで溶かしたの?
644名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:04.78 ID:zQFaOhBKP
ビットコインの価値ってのは、
実際には極めて低いだろ。

交換に応じて、
誰かが自作の歌を聞かせてくれるとか、
その程度じゃないのか。

価値を提供できない市場の通貨に、
価値は無いんだよ。
645名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:04.90 ID:G+Kk4XND0
なぜ日本の取引所が狙われたの?
646名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:06.98 ID:lN/ywx5N0
豊田商事、円天、ビットコイン

一番の悪者はどれ?
647名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:12.67 ID:4JPtnFd80
http://bitcoin-japan.info/exchange/mtgox.php

うさんくせーwwwww
648名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:13.91 ID:WOdS26mL0
>>263
麻生さん楽しそうだなあw
本物の金持ちはこういう感じだろうね
649名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:17.26 ID:T6SaeNna0
被害額しょぼいんだな
円天の方が巨額だったろ
650名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:17.95 ID:mRS8VclE0
>>556
その発行した大元が誰かも分からないんだがw
651名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:23.45 ID:Vh/sRr6H0
普通に考えて現金はマフィアにそう取りされてるよ。
652名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:24.21 ID:fCY0KFs50
ビットコイン厨さん、まだまだ大丈夫だよ。国が助けてくれるよ。元気だしてね
他にも仮想通貨あるし、がんばろうよ、みんなで
653名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:24.58 ID:wuBr9skv0
不正アクセスで盗まれたらしいけど
これ盗んで換金や価値とかあるの?
654名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:25.34 ID:4KvZ41hB0
>>595
ユーザー間の信用だけで成り立ってた仮想通貨の、その根本が崩れたんだからどうしようもないw
655名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:26.73 ID:GMkCgt4U0
雑誌で「ビットコイン」特集が出ていた。
今、ビットコインが買い!
関わらんで良かった。

ある意味、マルチとまでは言わんが、詐欺だな
アグラ牧場、豊田商事…
旨い話は、やはり無いんだな。
656名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:26.46 ID:sv6kOVVk0
世界に流通していたってのは本当なの?
657名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:28.90 ID:oHa+0yzD0
>>547
ゴックスに預けず手元に持ってる奴は海外の取引所で換金できるから問題無いよ
年末にNHKが採り上げたのを天井に相場が下がってるからお察しだけどw
658名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:33.14 ID:chl5FihR0
強欲な人たちが遊ぶマネーゲーム

強欲な者が報いを受けた

カネを貪欲に追求した結果

その通りだな!!!ざまあああああああああああああああああああ
659名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:36.41 ID:LknWoooU0
民事再生・・・ってことは、返せるBTCがあるってことか。

Mt・Goxが各口座のウォレットdatのバックアップとってるなら、
とりあえずは大丈夫ってことだよね。

しかし、そうなったらなったで、復活した口座から別の取引所に
BTCが大量移動、相場は暴落するだろうなぁ。

ただし、損切せずに、値上がりを期待する人もいるだろうし、
ある程度の暴落にとどまる可能性も結構ある。

そうなったとすると、Mt・Goxで溶けてしまったリアルマネーは
いったいどこにいったのかって話になるw
660名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:37.21 ID:vCRyqOJq0
>>502
なんか、足がつきそうだな・・・。金が絡んでるだけに。
661名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:38.92 ID:KiN6M2e30
ビットコインって今回初めて知ったんだが、
これって円天みたいなモンなの?
662名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:43.54 ID:sEyMwN+T0
次は「手数料を払ってくれればあなたのビットコインを取り戻します」って連中が暗躍するな(w
663名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:48.29 ID:FrIXpCSX0
自称システム設計オタクにコイン預けた奴ww
664名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:50.75 ID:L12YeTMN0
一番の鴨中国では阿鼻叫喚かな(´・ω・`)
665名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:52.17 ID:QBC9CD+u0
やっぱ彫恵のいう事は何一つ信じちゃいけねえな
666熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:53:54.38 ID:B63nvbBH0
>>625

両替商の質と通貨の価値は関係ない。

有名になったんだから、是非とも、これから扱う店が増えて普及してもらいたい。
667名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:55.09 ID:bl3gZFHL0
>>521
それは間違いじゃないと言えば間違いじゃない
ただ、他国で現金化して、さらに日本円に変える必要があるから
日本でやる場合は手数料や為替レートで損するのは確実
結局ビットコインは、海外で
ビットコインがリアルに使える国で生活する場合に限るもの
668名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:55.22 ID:C4Vwl/qc0
>>624
誰がその情報を登録するのかな?w
669名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:59.23 ID:uGWkJAcr0
>>644
いや、コストで考えるとまだ原価割れ
670名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:59.86 ID:IvJeaqM+O
>>540
実店舗で使える、てのはあくまでもカムフラージュ。
信用性を保たせようとサクラでも雇ったかカモを集めたかw
ビットコインはそれ自体に価値はなくて「ビットコインには値上がりする可能性がある」と思い込ませて売り買いを煽りこのコインを仕掛けた奴が売り逃げて巨万の富を得るのが正しい使い方。
671名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:59.71 ID:/FJnvHUj0
.
(B) I T コ イ ン で は な く ⇒⇒⇒⇒⇒ (B) L A C K コ イ ン だ っ た な
672名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:00.04 ID:oJt5A7nY0
>>653
なけりゃ誰も盗みゃしねーだろうよ
673名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:53:59.83 ID:5OwV2Gbq0
ビットコイン、盗難に備えてプリントアウトする動き
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LX0SS20140228

そもそも便利じゃねえだろ、この時点で。
674名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:03.43 ID:Ua8QWAqQi
ビットコインで今の相場で420億円、預かった金最大で28億円
盗まれるまでボーっとしてました って

こんな会社に、スポンサーなんてつくかねぇ
675名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:03.86 ID:Ug8Q8Tp10
>>498
名簿流出してたらそうなるな いやしてるか
最高の顧客だもんな ビットコイン買ってた人って
676名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:11.35 ID:nCzOF6N80
>>649
それで世界の80%ってしょぼすぎるな
677名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:11.89 ID:VMV6FyKIP
>>634
そうだといいね
678名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:17.94 ID:DocMb0DM0
ざまぁwwwwwwww
こんなのに手を出す馬鹿のために税金だけは使うなよ
679名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:18.20 ID:gn1wB4gb0
>>498
クソ、吹いたじゃねーかwww
この関連で一番笑ったわ
まだ信じてる馬鹿に二次被害ありそうだなwww
お前は赤くなるべき
680名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:19.56 ID:+x3YRbb80
民事再生=破産って思ってるアホw
681名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:20.74 ID:ffC0lgK60
さっぱり分からん
通貨として通用するためには信用が必要だろ?
誰が元締めなの?
682名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:22.27 ID:g9mhh5rr0
>>618
知らんな
外人どもが価値がないと思えばその時点でゴミになり、
扱いやすくセキュリティーが安全な新通貨に移動するだけの話
683名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:25.23 ID:lrDs357o0
被害者?のデータ消えてるの?便乗被害者詐欺さんがアップしてるんじゃないの?
684名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:28.91 ID:h3Cp3jLg0
あれっセキュリティ上の問題じゃなかったの?
債務超過だって…
685名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:31.94 ID:BS2omvcl0
金曜午後に発表とは
金融機関みたいだなw
686名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:33.99 ID:GWiGnDAn0
いや、もう、なんというか…


飯ウマwwwwww
687名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:35.64 ID:YU/n+jvF0
>>87
そうだよ(便乗)
擬似経済・擬似科学は淘汰不可能だってはっきりわかんだね
688名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:36.94 ID:7yo3hXgO0
>>586
そんな感じ
銀行と違って中央銀行も保険もないのにね
689名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:38.19 ID:BG3nmaXX0
連鎖的にもう一つ取引所が停止したら・・・面白そうだw
690名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:38.49 ID:aq0zNaGM0
>>27
こいつは被害者なのか?加害者側なのか?
691名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:41.36 ID:10N0tOwh0
>>634
こういうリスクが現実通貨に比べて起きやすい
起きた時に行政やら政府やらが保証などしてくれない

こういうのが顕在化したから不安がつのってビットコインの価値はさがっちゃうんじゃない
692名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:42.23 ID:T0UPJIwR0
この会社曰く「不正なアクセスによって客のコインが消えた」らしいw
財テクとか言って買ってた奴ら乙。
他のビットキャッシュ運営会社は「この会社だけの事」って言い張ってるけど、まもなく
連鎖的に潰れるから一刻も早く回収した方がいいぞ?
693名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:41.74 ID:JtWgi+2l0
やっぱり、計画倒産!!w
694名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:43.37 ID:0QfUFuod0
とりあえず消費者センターに訴えれば?
695名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:49.47 ID:6S/TGNo50
俺は円天大事にとってあるよ
おまえらも20年後、ビットコイン高騰するかもしれんから大事に取っとけよw
696名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:49.63 ID:0vFcXBUxO
連鎖倒産来るで
697名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:53.47 ID:PO7Pg1OU0
仮想通過なんだから仮想通過で返せよ
698名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:54:55.68 ID:3Bk92kk70
ビットコインってなんなの?
ゲーセンのコインみたいなもんなの?
699名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:03.60 ID:j/SAGzkB0
>>502
まぁ、このビットコインを「通貨」と認めるなら、窃盗罪だろうね
仮に通貨じゃなくても、不正アクセス禁止法違反だろうと思う
700名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:13.65 ID:HoeYEKrHi
豊田商事と違って、詐欺師が特定不可能だからな。考えたやつ頭いい。
701名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:15.91 ID:E1hjzLaG0
>>653
盗まれたと発表するまでは高い価値があった。今も価値ある。
702名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:23.09 ID:xkrSijNw0
>>579
上の方のレスで海外の通貨とのレートが暴落してるというレスがあるようだけど
これは通貨の価値が下がっているのではないか?
その辺はどうなの?

もし、10000円でコイン1枚が
1円になったら・・・・
703名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:30.72 ID:aH8pBiYg0
>>618
恐らく、今回のコレで、一心不乱に念仏踊りしてたのでも
流石に気付くのも一杯出てくると思う

「持ってるのって、『仮想通貨じゃなくて』。幽霊に金貸したっていう債権だ…」と

魔法が解けたらそらもう後は一気に元の無価値なゼロになるだけよ
704名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:34.14 ID:q6vMh6Lh0
結論
ネットは広大だわwww
705名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:34.35 ID:HDsz86cx0
>>666
バーカ。
両替商が持ち逃げするようなヤクザである通貨を誰が使うんだよ?
706名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:39.05 ID:rs+HopARi
>>498
もうやってるやつ居るだろ
707名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:39.05 ID:p/qdXSJO0
盗まれたって釈明おかしいよな。

ビットコインの特長で、所有権の移動が確実に出来る、そのためにCPUパワーつぎ込んだネットワーク
組んでるって説明だったのに。

本当に盗まれたとしたら、両替所のシステムを完全に乗っ取られたって事になるのでは?

ところで、渋谷の両替所はビットコインをその場で換金してくれてたの?
708名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:39.37 ID:IsXBl2kB0
不正アクセスでお金が居なくなっちゃったのなら
盗難事件なので警察にお願いします
709名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:40.95 ID:bHWt7Oct0
こんな事が起きても価値は変わらないよな

最初から無価値なのだから
710名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:41.44 ID:NtoLygHd0
籾井NHK会長「ビットコイン買い煽り、ウチだけじゃないでしょう?」…MTGOX民事再生法受け
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1391823974/?guid=ON
711名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:54.12 ID:5OwV2Gbq0
>>697
仮想通貨なんだし、何かそれで買えばいいじゃん。換金性あるものを
712名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:55.50 ID:7By3VB9k0
>>680
信用のみで成り立ってるものだから事実上破産と同義だろw
713名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:55.80 ID:0xU9gsfp0
>>616
いや、ホリエモンが称賛するなら危ないと分かるから便利なやつだよ。
714名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:56.96 ID:9ZOznBTl0
>>583
中核派とどっちが多いかな?
715名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:55:59.15 ID:4n7r8gI30
中国のバカどもが結構ビットコイン・バブルに乗り遅れて大損してるな
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php

泣き言言うなら....
次は中国発の不動産バブルに期待だなw
716名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:00.20 ID:1sAoCKpn0
>>698ゲームのアイテム
717名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:01.50 ID:wlNo2uON0
今回は買った奴負けかも知れない
でも情報に強い方だから
自信もって次回のハイリターン投資に掛けろ
718名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:01.55 ID:l9UgILAg0
>>662
これ、ありそうだね。
ただジジババ連中は「は?ビットコインって何?」が相場だから、
若い連中がカモになりそうだな。
719名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:03.34 ID:fvyTzusP0
>>644
例えば俺がビットコインを持っていたとして、
1つ500ドルで売れるものを自作の歌と交換する理由は無いな
720名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:05.08 ID:cnfBKopj0
>>498
完全なハゲタカwww
721名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:06.53 ID:PMQzJDbJ0
どうやって再生すんのこれ?
722名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:06.83 ID:pPONg1KR0
政府や行政は頭痛いだろうな。
400億円分の円天が行方不明です。
って、言われても困るしな。
被害総額が時価って言われてもね。
723名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:08.69 ID:UX6bK+kM0
責任者のご尊顔
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPTYEA1R0AI20140228&channelName=topNews#a=1

Mt.Goxってのもゲームから取った名前だとかwwwww
724名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:10.06 ID:Q+jj/5zj0
>>595
ビットコインは生きてるけど、マウントゴックスに預けてた分はさすがにもう他では保証してくれないんじゃ
系列会社って訳でもなさそうだし?ただビットコインを両替しますよーってだけしか共通点がない
725名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:15.81 ID:xrGBoOHz0
>>685
米国ではまだ金曜の朝でんがな
726名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:24.95 ID:/ZfvMHz30
暴騰で家とか建てた人がいたよね。
逃げ切った人は勝ち組だわぁ。
727名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:25.81 ID:6Fpt0Et40
これ、通貨として扱えないのは分かるが、出資法とか何かで網掛けらんねーの?
よく分からんが。
728名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:25.68 ID:0bipnBau0
日本はともかく、フェイスブックの創業者とか、大物投資家とかが何億も突っ込んでるでしょ?アメリカでは。
コインの保存先がgoxだったら、その人らの資産も消えたんでしょw
ごめんなさいwww では済まされないだろーなw
729名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:34.76 ID:V10+N5Go0
>>515
つうか、ビットコインの危うさがこれでわかったんで外国の換金所も売り注文殺到で閉鎖を余儀なくされるかもね。
「かもね」じゃなくて、多分そうなる。
730名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:37.30 ID:g9mhh5rr0
>>695
流石にそこまで行ったらまだMonacoinの方が期待できるわ

>>709
せやな
最初からゴミだったんだ
それに価値を求めた外人が居ただけ
731名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:38.41 ID:mRIo71kY0
>>634
ネット上のものに完璧なセキュリティは無理やで
732名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:44.35 ID:DkZ3y5Ln0
はははw
733名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:44.07 ID:vCRyqOJq0
>>502
逆にこれで足がつかなかったら、何かの陰謀だと勘ぐってしまうわ。
734名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:44.78 ID:1FfoNZq4O
んなもん別にビットコイン配ればいいじゃん
レートさがるだろうけどねww
735名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:44.77 ID:5iNexz4l0
これはリーク文書が本当だったということか
ttp://blogos.com/article/81343/
736名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:45.80 ID:cqicSLSX0
想像してみよう。仮想セックスのネタが
ある日突然、忽然と脳内から尽きてしまった日のことを
737名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:51.02 ID:7yo3hXgO0
>>611
そこが自己責任って訳で
738名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:51.07 ID:wAcsrbpr0
全部抜き取られたのだから、

そりゃあ払うべきコインもないわwwwwwwwwwww


蒸発するしかあるまいwwww
739名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:53.62 ID:q9mBQWz60
これ、中国で流行ってて、日本人は殆ど手を出してないじゃなかった?
日本の被害者が少なくて良かったねw

ビットコインを真似してモナコインとやらを作ってたところが有ったっけw
どうするのかしらー。
740名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:58.82 ID:iCBk1xgW0
>>471
つまり他の仲介業者も潰れる可能性があるわけね。
そりゃ大変だ。
741名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:59.92 ID:bl3gZFHL0
>>661
円天みたいなものだが、円天とは異なり親玉がいない
だから何かあった時に救済してくれる人は誰もいない

円天はL&Gという企業が元本保証すると言っていた
(これが嘘だったから詐欺になる)
しかしビットコインは元本保証すると言っている人は誰もいない
今回潰れた企業も取引所兼預かり所に過ぎない
742名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:04.49 ID:lv4Pc/Zd0
吸い込まれた分は、誰が手にしたんだろうねえ
743名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:08.53 ID:kjEiCPtU0
>>701
盗まれたビットコインだと、履歴とかでわかるんじゃないの?
744名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:12.57 ID:lrDs357o0
楽天ポイントが無くなった時はコボちゃんが送りつけられたんだっけ。
だったらキンドルでええやん
745名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:12.89 ID:NU1rS3W90
お客様の中にビットコインを具現化出来る方はいらっしゃいますか?
746名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:14.39 ID:YVvSCTZ+0
人の不幸を喜ぶ

朝鮮人みたいな奴ばかりだなwwww
747名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:15.01 ID:n50hERID0
ビットコインを持つことで、なんか良いことあるの?
748名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:15.98 ID:x9YSd6uA0
1〜2か月くらい前からなんかやべーぞって話になってたよな?
749名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:17.11 ID:Bz+yZwlf0
さあ芋づる式に潰れていくよ!
750名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:25.79 ID:HoeYEKrHi
>>728
Mt.Goxでは世界中のビットコイン取引の80%以上を扱っています。
751名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:26.76 ID:EHyZcBFV0
>>647
http://bitcoin-japan.info/
http://www.youtube.com/watch?v=sXOxImTtCEQ

「口座を凍結される心配もありません」(キリッ)
752名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:28.37 ID:XsP6kKAE0
コンビニで1000円のプリペイドカード買ってwiiポイントに替えたのに
そのwiiポイント1000円分が全部なくなったって感じ?
753名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:29.60 ID:Jhes0CI3O
預けてない奴等全員死ね返せよ
754名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:30.33 ID:S9dguXt20
(株)MTGOX設立平成23年8月、資本金500万円、カルプレス・マルク・
マリ・ロベート社長)は2月28日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
監督委員は小林信明弁護士(長島・大野・常松法律事務所、
千代田区紀尾井町3−12、電話03−3288−7000)
負債総額は65億111万円。
債総額は65億111万円。
755名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:30.41 ID:sEyMwN+T0
価値ってのは誰かがつけてくれるものだから、麻薬組織とかがまだビットコインを現金で引き取ってくれるなら
相場は維持されるかもね。
756名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:30.85 ID:WhbBW+2g0
>>595
そう。ただこの会社自体が凄くでかい。全盛期だと世界の8割のビットコインをここが預かっていた
円自体は生きていても、日本一の銀行が潰れるようなもの
757名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:31.26 ID:kESGvvdM0
しかし65億円分のデータって、膨大なんじゃねーの?

それを盗むってことは、それなりに時間はかかるし
データの移動もそんなに簡単じゃない気もするが

盗んだ奴を追いかけられるだろ
758名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:31.91 ID:hanOWsia0
あの社長はかなり怪しいぞ
いかにもうさんくさい奴だろ
759名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:32.49 ID:iQRSRZIq0
金融庁の有価証券投資家保護とか、外国為替投資家保護などの金融商品取引法に
ないわけだから、多分、一銭も戻ってこないだろな。完全な詐欺だと思うぞ
760名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:32.63 ID:RIiJQnYzP
コインいっこいれる
さいごまで たっていたものの かちだ
761名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:33.09 ID:VMV6FyKIP
>>666
ビットコインの価値のひとつが強固なセキュリティだけどね
それが破られたんだよ

人のミスであってもそれを許す普通のセキュリティでした
762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 19:57:33.55 ID:B63nvbBH0
>>702

この事件前と現在で価値はほとんど変わってない。

ただ預けてた人はショックだろうし、
事案として酷すぎる。
763名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:33.59 ID:iLVFVZ2w0
サブプライムから何も反省していない
怪しげな金融商品に手を出すと破産する
764名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:46.94 ID:0QfUFuod0
ビットコインって電子マネーみたいなものだろ?
何で高騰したり下落すんの?
765名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:48.53 ID:fCY0KFs50
さてさて、増税前に、がぜん、おもしろくなってまいりやしたーーー
766名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:49.61 ID:IvJeaqM+O
>>726
こういう場合、ソイツ等はサクラだと思った方が良い。
767名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:51.85 ID:Ua8QWAqQi
不正アクセスされて情報抜かれたんなら
顧客名簿もヤバイか
768名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:54.63 ID:xoCIbp0NO
>>66
イギリス?あたりのにいちゃんが日本にきて文句いってきたが、それなら、他国で対応すればいいのに、何でしないの?
7691th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/28(金) 19:57:54.62 ID:FqB0/4NZ0
ビットコインというシステム全体の展望について語ってるやつと
今回損害を被った人らを語ってるやつで話が食い違うのかね。
770名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:58.80 ID:pYm+k1oxP
>>729
それはビットコイン自体の危うさじゃなくて、換金所の危うさだろ。
771名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:59.78 ID:uGWkJAcr0
>>668
匿名だからなあ
少なくともbitcoinのなんらかのIDと暗号鍵をすべて用意して提示しないと
認めてはもらえないと思うわ
772名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:05.77 ID:tNmac75o0
円天にだまらされた老人以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:11.70 ID:BS2omvcl0
ビットコインの一連の流れを映画化したら面白いかもなw
いろんなドラマありそうだわ
774名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:13.32 ID:w0lu7J4p0
おいNHK!昨日の深夜にやっていた体外受精ネタも嘘だろ!
775名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:18.98 ID:Djllk2+o0
紙幣の通し番号みたいに、コインの履歴を個別に見分けるシステムは無いの?
776名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:24.01 ID:iG1Z8Duy0
>>754
解決に向けて努力した結果がこれかよ
計画倒産言われても仕方ない事象だのう
777名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:24.03 ID:Gh3BlF6R0
ねずみ講とはいえ、マネーロンダリング出来る点は
円天よりパワーアップしてるんだよな

安全な国に拠点を置いて世界中でねずみ講を働く、上手い事を考えたもんだぜ
日本人は円天で痛い目を見てるから、ビットコインに手をださず
被害に遭わないから恨まれる事も殆どない。

結論:バーチャルマネーで詐欺をやるなら、日本を拠点にするのが一番!
778名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:25.14 ID:xrGBoOHz0
>>705
でもどんだけ自己資本があるのかよくわからないネット銀行を利用してる人も多いからな・・・
779名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:29.06 ID:aQuhnECQ0
>>713 (´・ω・`) ホリエモンは"外したことない"から信用できるのかしら?
780名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:30.42 ID:h7GRqauI0
>>490
d
メシウマと思っていい?
781名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:31.00 ID:kwFf0dRO0
全ての資産は既に海外に移動済みwwwww
782名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:33.18 ID:zQFaOhBKP
コイン一枚は何円くらいで買えるのかな。

百円くらいなら記念に買ってもいい。
783名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:35.35 ID:JPdFXt1+0
こないだまで 
安価で買っておいたら高くなったと宣伝してたけど
とびついたやつ
まんまと騙されたわけ?
784名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:36.55 ID:E1hjzLaG0
>>743
わからんから問題になってんだろ!
アホか
785名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:37.25 ID:C4Vwl/qc0
>>721
申請だけなら誰でもできる
786名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:39.14 ID:0mYZH+O10
交換したビットコインだけ残って現金消滅?wwwww
787名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:44.65 ID:V10+N5Go0
>>723
こいつ何人なの?
複雑に混血したような顔してるけど。
788名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:45.51 ID:7By3VB9k0
ビットコイン保有量がそのまま欲の深さを表すw
789名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:47.28 ID:g9mhh5rr0
>>723
元々MTGのカード取引所だったらしいな

>>729
Btc-eやBitstampは未だ無反応
これからがババ抜きの時間だ

>>745
少額だけど紙幣で保管してるよ
790名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:49.43 ID:liGYRFui0
こんなの救済するために税出すんなら
騙されて大きな壺や絵画かわされた奴とか
騙されて破産した奴とか
奨学金の返済できないのに無理に返済迫られている連中とかも
税金で救済せなあかんな
791名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:51.15 ID:PMQzJDbJ0
>>757
そもそもネットワークに取引履歴が残ってないと正常なビットコインと認識しない仕組みだから
追うことはできるだろう
使われればな
792名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:51.21 ID:A5Pel36JO
>>710 こいつは言い訳が常に子供だな ネトウヨと同じレベル
793名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:59.86 ID:mbr2X4xA0
こうなるリスクくらい考えてたろ、当然。
じゃなきゃ馬鹿すぎる。
794名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:00.67 ID:EpHLZHZE0
さすがゴックスだ、なんともないぜ
795名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:02.13 ID:B5F36CkiP
ところで債権者って誰?
796名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:03.94 ID:hIlT/Cqg0
>>673
糞ワロタwww
797名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:05.02 ID:wzU+jWoK0
>>483
仮想通貨同士の取引所があるから、そこをだね
798名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:06.56 ID:BG3nmaXX0
400億がいきなり消失するってのもすごいな。
この会社資産はまったくないだろうから、債権回収も
ままならんだろう。
799名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:08.94 ID:bl3gZFHL0
>>736
ビットコイン=オナニーのオカズ

それを自分で管理するならともかく
他人のパソコンに保存してもらってたらデータが消えたと

こんなの国に救済してくれなんて、甘えもいいところだよ
800名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:18.96 ID:4KvZ41hB0
「実態が無い」とはまさにこのこと 「仮想通貨」なんてカッコイイ言葉を使ってるが、根本は「実態が無い」っていうこの事実に集約される
801名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:21.93 ID:g1pRoHER0
民事再生とかギャグみたいな。
ま、利用者は日本人以外だろうし眺めてるぶんには楽しいなw
802名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:24.01 ID:ffGwzMseP
ビットコイン?手放すつもりはありませんよ? ドヤ
803名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:24.76 ID:oTbElkLM0
>>713
賞賛してたのか
相変わらず大規模詐欺師の才能だけは損なわれないな
804名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:24.96 ID:jyRw4j510
マルクのニヤケ顔ワロタwwwwそりゃ顔にでるか。
805名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:28.71 ID:2s7AWNf30
マウンテンブックス
806名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:30.73 ID:oJt5A7nY0
データはビットコイン空間で分散で残ってんじゃないんだ
807名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:31.82 ID:q6siMTUG0
盗まれたコインって換金されたの?
まあ単なる数字データだし最小単位いくらかわからんけど
シーケンシャルID振ってるわけねーか
808名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:35.56 ID:iSKzR95M0
外人逝ったか?
809名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:37.42 ID:gN8gwBuj0
約420億円分のビットコインが 「何年も気付かれなかった鍛造性に絡む窃盗」 により失われたが、
マウント・ゴックスが何年も気付かずにいるほど無能だったと信じるのはかなり無理がある。

入ってくるビットコインが、盗まれていたビットコインを上回っている限り、サービスは継続できた。
本質的に、ねずみ講だったということ。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA1Q02K20140227
810名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:42.96 ID:L12YeTMN0
円天とは違うって言ってた人はどこ行ったwww
811名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:43.43 ID:QeUYQ7Te0
>>710
年末の放送で前会長の時にクローズアップ現代が煽ったんだけどねw
他にも朝日新聞やWBS
812名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:44.28 ID:hQ+VbQVs0
去年●をビットキャッシュで購入したらすぐ情報流出w
でも残りの分は電子書籍に使った
それとは違うのか?
813名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:44.81 ID:RZDlwltV0
日本在住で脱税・違法海外送金目的で使ってたやつ、ざまあww
814名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:46.05 ID:G+Kk4XND0
あの社長かなり豪遊してたとかマンション貸してた大家が答えていたぞ
妻子はすでに日本から出たって
815名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:46.86 ID:I9sgeLdc0
「商品の理念や将来の展望や安全性、価値を代弁するように語る人は年齢関係なく最後まで騙される」って
高齢者がマルチ商法・詐欺被害にあわないよう開いたセミナーで来てくれた講師が言ってた
816名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:49.60 ID:KR2ppRZE0
自作自演に一票。

絶対にお金をどっかに隠してるって。
817名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:02.24 ID:HoeYEKrHi
デジタルねずみ講
818名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:05.16 ID:GxlqzQa00
預かり金の話が出てこないってのはおかしくないか
819名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:07.72 ID:kjEiCPtU0
>>758
あのピザデブ具合は、相当に怪しい>>784

>>784
アホだからアホじゃなさそうな人に聞いたのに。。
820名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:07.87 ID:gn1wB4gb0
>>762
ねえ、さっきから価値は変わってないって言ってるけどさ
その相場ってどこの誰が発表してるの?信用できるもんなの?
本当にそのレートで換金できるの?
821名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:09.97 ID:aH8pBiYg0
>>748
元々頭の弱い馬鹿が踊ってただけだから誰も興味持ってなかった

で、話し聞いてみたら「仮想通貨」じゃなくて、
ただの幽霊証券詐欺だったと言うだけ
822名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:10.33 ID:JC/hkFWt0
さすがゴッグだなんともなくないぜ!
823名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:10.93 ID:az9SD37D0
とりあえず今回も

ホリエモンが絶賛するものには手を出さない

っていう掟が当てはまったな
824名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:12.32 ID:AXHG/ua5O
>>790
税金出すわけねーだろw
アホかw
825名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:13.21 ID:7upzjjrV0
           / ⌒`"⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /,//::         \
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 申し訳ご…
           ⌒          
                   ヽヽ
        (    / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽ 
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" クスクスクス
826名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:13.94 ID:cnfBKopj0
グックス山 「ビットコインが何者かに抜き取られた。大変申し訳な(クスクス」
827名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:14.27 ID:IsXBl2kB0
自転車操業なので新規の現金が追いつかなくてポシャリました。天下一家かよ
828名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:17.98 ID:Xv7bXNu20
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
829名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:24.38 ID:bX5RZkH30
>>352
全世界でたった1500店舗、日本で11店舗って、パン屋のスタンプカード並みに使えないぞw
電子マネー並みに使うには、日本だけでも最低5万店舗(コンビニ総数)は使える店が必要だぞ

ちなみに円天も莫大な資金あつめといて8店舗しか使えなかったんだぜ
円天だろって言ってる奴は、通貨としてのコインの価値を実は言い当てていたんだぜ
830名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:25.47 ID:cqicSLSX0
やっぱセキュリティとかバックアップ体制とか、そういうのカネかけて
しっかりしてねえと怖いな。
大地震がきて銀行のデータセンター壊滅して同時に別の地域に
あるはずのバックアップセンターで掃除のおばちゃんが
コードに足ひっかけてバケツの水を機械にかけて
預金のデータなくなったら困る
831名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:26.95 ID:Bz+yZwlf0
これで損した人は円天オーナーの様な怒りの吐き口がないから、世界を恨んで死んでいく
832名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:26.91 ID:RS9dwlv50
ビットコインの価値自体が無くなった訳では無い
要するに株買って証券会社に預けてたら、泥棒が入って全部盗まれました
返せないので返しません倒産しますってのと同じ
そんな無責任な会社を会社と呼べるのかと
833名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:27.26 ID:uGWkJAcr0
>>797
あれは安全なのか?
work-of-proof とか安全性を支える技術を使ってないだろ?
834名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:28.37 ID:3Wc5BHVA0
>>758
2004年か2005年辺りの脂ぎったホリエモン思い出したわ
835名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:37.60 ID:cf3hlXUkO
これ、最近ぼちぼち話題で耳にするようになって
「前からある筈なのに何故急に?」と思ってた。
倒産する前に金集めてたんだろうな。
836名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:40.37 ID:kwFf0dRO0
欲深い人間ほど詐欺に引っかかる

これ豆知識なwwww
837名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:41.12 ID:vSpb/lrY0
まだまだビットコインは大丈夫だ、とか言ってる奴多いが頭大丈夫か?w
確か世界に6つしか取引所無いんだろ?
しかもロシアとか次々に国が主導で取引停止にしてるじゃない。

そもそもこれだけの騒ぎ起こした仮想通貨に手を出そうって奴がいるわけない。
今はみんな世界中で、我先に逃げ出している最中だろうさ。
838名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:43.59 ID:94ZxwgIp0
>>670
デモンストレーションでいわゆる外貨取引を模してるのかな
わりと皆さまそれを見抜いた上で
売り切るつもり、なのか

株とか詳しくないから例えが変かもだけど
839名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:48.19 ID:KHrNShTh0
いやもう、つぶれてくれ。
840名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:50.15 ID:0mYZH+O10
NHKと日経新聞も詐欺の共謀で○○されるん?wwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:55.39 ID:kESGvvdM0
つーかさ、盗んだハッカーも、65億円分のビットコイン持ってても
そのままじゃただのゴミだろ?

現金化しないと何の役にも立たないわけで

てことは、65億円分両替しようとすると思うんだけど
それで足がつかないのか?
842名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:00:59.50 ID:fCY0KFs50
ビットコイン買った時点で、スマホに課金したようなもん

メシウマ
843名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:02.60 ID:n7xkvi2/P
ホントに終わってた!
完全終了
844名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:04.55 ID:/KI6cceh0
仮想通貨は量子暗号が実用化して、ようやく使えるって話なんだろう
845名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:09.61 ID:7yt+cFsT0
>>779
ホリエモンは搾取側だから、執拗に勧めるだろw
846名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:10.39 ID:aQuhnECQ0
>>782 (´・ω・`) 今現在で1BTC=13,343円って表示されてるかしら。
847名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:11.19 ID:V10+N5Go0
>>770
そろそろ「換金所の危うさ=ビットコインの危うさ」を理解しろよ。
換金に応じられる手持ちの金がなくなったら終わりなの。
848名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:13.97 ID:UmyebKgC0
だから言ってるだろ。今でもやってるのはこの程度のリスクも許容できるアングラな人たち。
そんなとこに一般人が首突っ込めば大ヤケドするさ。アングラ人と一般人じゃ耐性が違うんだからw
849熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 20:01:21.24 ID:B63nvbBH0
>>820

取引所は何箇所もあるからな

http://bitcoinwisdom.com/markets/btce/btcusd
850名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:23.60 ID:c+wj8S8/0
↓円天会長、波和二が一言
851名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:24.47 ID:4ppwmmnii
CEOシンガポール逃亡か
852名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:25.40 ID:fnZvSbX60
情強のみなさん
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
853名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:25.98 ID:/FJnvHUj0
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)

                     どうだ!!金持ちだろ!!

(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)
854名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:27.98 ID:aTvi6nT50
とりあえず暴落しかかったのは回復したらしいけど、また暴落必至だなw

なんつうか、利用者も取引会社も情弱だろう。
データが飛んだからハッキングされたから、金返せませんとか、そんな脆弱なインフラでマネーゲームしていたのかと。
何年前のシステムだよ。

中国マネーも流入していたって話もあるから、中国の経済不安と合わせて
これから思い切りこけそうだな。
855名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:30.21 ID:GTMfVYN+0
こんなのに騙されるやつがいるんだから・・・
856名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:32.40 ID:fJ5ghENo0
すぐに10倍には値上がりするからこれぐらいの損は取り返せるだろ
857名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:35.77 ID:3n1+Iy0B0
さすがゴックスだ、なんともないぜ
858名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:40.37 ID:nhEN4mWi0
採掘とかよく分からない
そういえば円天加入店が話題だったとき名簿が流れていて
チラ見したら近所の店があったんだけど
このコインを買ってた人の情報も流れるの?
859名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:46.85 ID:Eh2TMGQS0
なんだ?
また中央線が止まるのか?
860名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:47.99 ID:Lv96PLVu0
>>19
また、NHKかあ〜〜
売り抜けで関わって奴は、誰だ〜〜
861名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:49.11 ID:KiN6M2e30
>>741
よく解ったです。dクス

こんなのに現金ぶっ込むヤツは馬鹿だ。
862名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:49.82 ID:MKL64Q6Ni
雨が潰したとかか
863名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:54.04 ID:CdUpaDDCO
持ち逃げ計画倒産?
864名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:01:55.56 ID:6S/TGNo50
盗んだって今後つかえないんだから
なんでそんな戯言信じるのかねえw
幸せなやつだな本当
865名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:01.16 ID:jj1dCi4v0
一度あることは二度ある
866名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:03.85 ID:PGBK+GHO0
これ騙された奴は他でも騙されてるだろwwwwwwwwww
867名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:05.08 ID:g9mhh5rr0
>>764
円やドルと紐付けされてないから。
ウォンやらジンバブエドルと同じ、独立した通貨なんよ

>>829
送金の手軽さと外貨為替無視が売りなので。
868名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:06.09 ID:2gAr3H2T0
チューリップ投機に匹敵するバカバカしい事件として、経済学の世界で語り継がれていくだろうな
869名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:08.95 ID:1tvZe2na0
こんなの再生させる意味あるの?
とっとと潰しちまえよ
870名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:11.60 ID:ffC0lgK60
アルゼンチン通貨より信用はあったのか?
871名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:14.00 ID:4ViILiSA0
>>547
ナカーマ でも妄信者はまだマウントゴックスが悪いんんでもビットコインが悪いんでもなくて
悪いのはシステムにハックしてビットコインを不正に盗んでいった奴らとか言い出してるよ
872名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:14.97 ID:6dXa3Nwc0
873名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:16.45 ID:YOCf1RsO0
騙されたアホがいるとはな
874名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:26.56 ID:gn1wB4gb0
>>849
よし、他の取引所が生きてる間に急いで換金しろ
お前みたいな楽しいヤツがいなくなったら寂しいからね
875名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:30.66 ID:8ELBG04x0
だから昨日のうちにビットコイン持ってる奴は全力で
ワッフル買っとけって忠告してやってたのに。
876名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:31.39 ID:RNZ3PpFf0
日本では円天事件があったのだから少しは学習してるかと思っていたが・・・
877名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:31.47 ID:LYKiIHF00
>>15
これは
878名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:32.16 ID:hIlT/Cqg0
>>754
資本金500万円www

糞ワロタwww



俺もウィンドゴックス作ろうかなwww
879名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:32.70 ID:cZKLAgyl0
豊田商事の事件みたいに
みんなの見てる前でマウントゴックスの責任者が惨殺される展開キボンヌ
880名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:37.88 ID:az9SD37D0
>>841
ほんとに純粋なハッカーのお遊びだったら
別に現金化するつもりはないかもww
881名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:39.16 ID:Xv7bXNu20
  ┏┓                            ┏━┓                    ┏┓
  ┃┃┏━━┓                ┏━┛  ┃            ┏━━┓┃┃
┏┛┗┛┏┓┃      ┏┓      ┗━┓┏┛            ┗━━┛┃┃
┗┓  ┏┛┃┃  ┏━┛┻┓  ┏━━┛┗━┓┏━━━┓        ┃┃
┏┛┏┛  ┃┃  ┗━┓  ┃  ┗━━┓┏━┛┗━━┓┃        ┃┃
┃  ┃┏━┛┃    ┏┛┏┛      ┏┛┃    ┏━━┛┃      ┏┛┃
┃  ┃┃┏┓┗┓┏┛  ┗┓  ┏━┛  ┃    ┗━━┓┃┏━━┛  ┃
┗┫┃┃┗┛┏┛┃┏━┓┗┓┃    ┏┛    ┏━━┛┃┃      ┏┛
  ┗┛┗━━┛  ┗┛  ┗━┛┗━━┛      ┗━━━┛┗━━━┛

    ┏━━┓          ┏┳┓    ┏┓      ┏┓  ┏━┓    ┏┓      ┏┓          ┏━┓    ┏━━┓
  ┏┛    ┗┓    ┏┓┃┃┃  ┏┛┃    ┏┛┗┓┗┓┃┏━┛┗┓    ┃┃      ┏━┛  ┃  ┏┛┏┓┗┓
┏┛┏━━┓┗┓  ┃┃┗┻┛  ┃┏┛    ┗┓┏┛  ┗┛┗━┓┏┛  ┏┛┃      ┗━┓┏┛  ┃┏┛┗┓┃
┗━┛┏┓┗━┛  ┃┃      ┏┛┃      ┏┛┃  ┏┓  ┏━┛┗━┓┃┏┛      ┏━┛┗━┓┗┛  ┏┛┃
  ┏━┛┻━┓  ┏┛┗━━┓┃┏┻━┓  ┃┏┛  ┃┃  ┃        ┃┃┃    ┏┓┗━┓┏━┛    ┏┛┏┛
  ┗━━━┓┃  ┃┏━━━┛┃┃┏┓┃  ┗┛┏━┛┃  ┗━┓┏━┛┃┗━━┛┃  ┏┛┃        ┃┏┛
        ┏┛┃  ┃┃        ┃┃┃┃┃┏┓  ┃┏┓┗┓    ┃┃    ┃        ┃┏┛  ┃        ┗┛
    ┏━┛┏┛  ┃┗━━━┓┃  ┃┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛    ┃┃    ┃┏━━┓┃┃  ┏┛        ┏┓
    ┗━━┛    ┗━━━━┛┗━┛┗━━┛  ┗━━┛      ┗┛    ┗┛    ┗┛┗━┛          ┗┛
882名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:47.30 ID:1sAoCKpn0
>>845グールポンも勧めてたから
自分だけ美味いおせち料理が食えればいいと言うタイプ
883名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:52.31 ID:Eq6yq0oS0
>>853
きゃーーーだいて!!
884名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:52.41 ID:HtIHqCUn0
天井価格で売り抜けた人はウマーやろなあ
逆にそこで掴まされた人は呆然か
885名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:02:53.92 ID:65QiQw/60
ビットコインはいまだに仕組みがよく分からない。FXや株は手を着けてるから、
知識がゼロというわけではないのだが…概要は分かっても転がし方とリスク回避の基本がワカランのだよな。
886名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:03.00 ID:oHa+0yzD0
円天と同列に語ってるちびっ子は、そろそろ己の的外れに気付いた方がいいぞ・・・
887名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:05.40 ID:Jhes0CI3O
メシウマとか言ってる奴等全員死ねくそ喜んでんじゃねよ
888名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:06.46 ID:7G0BRp460
これで一番儲かるのは開発者。
889名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:09.52 ID:E1hjzLaG0
>>864
独立している立派な通貨ウォンと

ドルの信用に頼る独立できない円かwww
890名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:10.78 ID:fvyTzusP0
>>847
それ既存通貨の銀行も同じだね
891名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:24.42 ID:0pLDsyE40
逃亡キター><
892名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:26.20 ID:a9zlxpU2i
再生してももうやるやつおらんやろ
おるんか?
893名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:36.23 ID:kjEiCPtU0
システムに弱いところがあってお金がなくなった
みんなに迷惑かけて本当にごめんなさい

だそうです
894名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:38.09 ID:cnfBKopj0
>>792
なになに?マウントグックスは何と同じレベルだって?w
895名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:38.72 ID:OzhAqzOu0
>>770
どこかの公的機関が監督して担保しない限り結局は同じ事じゃないのか?
896名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:39.94 ID:aH8pBiYg0
>>859
何かというと、山手線じゃなくてイギリスの地下鉄とかだと思う

日本人で騙されてたホームラン級の馬鹿とか5000人程じゃねーかなコレ
897名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:41.27 ID:C4Vwl/qc0
>>864
誰が管財人やってデータの解析して履歴追いかけて取り立てまでやるのか だねw
898名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:03:53.68 ID:c+wj8S8/0
>>879
あの時代みたいに突撃生中継はないだろうけどな
あれは小学校の時のトラウマだわ
899名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:02.54 ID:V10+N5Go0
>>841
自作自演かもしれんだろ?
900名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:03.37 ID:Q9yvkF2N0
全ての取引所を停止して利用者にビットコインを返せばOK
ビットコインがすごいならそのまま持っておけばいいじゃん
901名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:05.26 ID:5iNexz4l0
>887
メシ☆ウマ
902名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:08.19 ID:wzU+jWoK0
>>833
Proof-of-workだ
それが取引所の安全性と何か関係が?
903名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:09.52 ID:fWH5FIHE0
お笑いNHKにどんどん箔がついて参りましたwwww
904名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:09.74 ID:9ghd5SsH0
換金するだけでなんで潰れるの?
905名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:10.08 ID:cbCPnrgpP
>>887
涙ふけよwww
906名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:10.85 ID:Vh/sRr6H0
胴元のマフィアが総取りです!
907名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:11.06 ID:zDJDJIBU0
佐村 小保方 ビットコイン

マスコミ特にNHKが持ち上げるモノはことごとくインチキだな
908名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:12.09 ID:ffGwzMseP
9円切れば0.1円くらいまで一気にいくだろうな
909名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:14.82 ID:5QZ9MC6L0
>>858
コインを持っている人間は誰もわからない
秘匿性が高いからビットコインが人気を集めた

ただ取引所に口座開設した奴の名簿は流れるかもなww
910名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:16.01 ID:eJwzR4Uj0
預けた人よりマイニング専用の超ハイスペックPC買った人が泣いてると思う。
911名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:18.53 ID:mGc9njUm0
>>832
株式は会社に株主名簿あるからその例えは違うな
仮に株主名簿がなくなっても株主の地位は揺るがないし
さらに言えば今は紙の株券はないんだ
912名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:19.57 ID:AXHG/ua5O
>>841
たぶんそういうのが目的じゃないでしょ
ビットコイン潰したい人がいるんだと思う
913名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:20.82 ID:aq0zNaGM0
>>810
昨日いたね。何がしたかったんだろう?
914名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:20.94 ID:PGBK+GHO0
>>741
の解釈は可笑しいよね

元本保証がないのは他の株だって同じ事だ


問題は、取り込み詐欺と同じ事だよねw
915名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:21.25 ID:FJyCO4+30
計画倒産は投資系詐欺の基本ステップだからな

事業に失敗しただけです。終わり
916名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:21.81 ID:bX5RZkH30
>>1
>>702

>>762は丸一日はりついて必死にコイン擁護しているが
コインの相場をあげるのは実はチョー簡単

コインのカラ買い要求を大量に発注すれば見た目価値が上がる
が、本来売りに走る連中のコインが取引所夜逃げで引き出し出来ない状況のため、コインが売られて相場が下がることは無い
最後に一儲けしようとしている連中やいけにえが来るのを待っている破産予備軍が
必死に相場上げしてんだよ
917名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:22.31 ID:ffC0lgK60
資本金500万円の会社が保証してた通貨のか?
なんだそりゃw
鼻くそじゃねーか
918名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:23.33 ID:nop8VIAF0
佐村河内といいビットコインといい、NHKが煽ってるんだよ
似非公共放送が
919熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 20:04:34.86 ID:B63nvbBH0
 
まあ、結果的にビットコインは有名になったからな。

ただ、広まるとしてもアメリカからだろうな。
920名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:35.33 ID:pYm+k1oxP
>>837
投機目的のケーザイジンがいなくなれば、ビットコインのコミュニティの質も向上するさ
921名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:35.70 ID:lrDs357o0
いまインテリヤクザの若い衆とかおっさんに囲まれて指詰めてるんやろか? ワロタ
922名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:39.86 ID:zQFaOhBKP
この件は二つの問題が絡んでるんだわ。

仕組みの堅牢性が高いことと、
通貨としての担保があることは、
話がぜんぜん違うんだよ。

ビットコインは通貨として担保が薄いし、
そもそも市場のない通貨はあり得ない。

エロ画像の交換で、
エロ画像を提供した人に対して、
借りを表す手形を渡す、

みたいなエロ画像本位制の通貨だって、
エロ画像と交換できなきゃ機能しないでしょ。
つまり価値が提供されない通貨に価値はない。
9231th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/28(金) 20:04:43.02 ID:FqB0/4NZ0
>>846
そこはずっと停止してるから
動いてる取引所だと今5万5千円くらいだよ。
924名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:46.96 ID:epxdHWDI0
>>260
それは、貨幣としての価値が維持されたわけはなく、
金としての価値+アンティーク、文化財としての価値が10億円
って話じゃないのか?
925名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:48.97 ID:n130lh4y0
買ってた奴だってどうせ他人に掴ませる気だったんだろ
それが自分になっただけじゃんw御愁傷様
926名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:57.25 ID:Gn0/nWrx0
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
927名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:58.80 ID:tFVkXAjc0
20何億円分の損失ガーとか言ってたな
塵も積もればアレだが中にはン十万とか
ぶっ込んだアホもいるんだろうなw
928名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:01.68 ID:GxlqzQa00
コインがなくなった、だから現金がなくなったという話になっているんだよ
でもねコインが盗まれたのに現金がなくなるってことはないんだよ。
929名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:07.02 ID:kESGvvdM0
>>880
もしお遊びなら、絶対に犯行声明出すと思うんだけどな

そういう目立ちたいやつだろ?お遊びでハッキングする奴って
930名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:08.45 ID:0QfUFuod0
何で日本で民事再生法なんか申請したの?
日本人の顧客はほとんど居ないんだろ?
いい迷惑だな
931名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:13.87 ID:BbjdYMuK0
こいつ高飛びしたとおもったら日本にまだ居るんだなw
932名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:15.91 ID:QKrcQOoy0
情弱で今ビットコインってものを知ったんだけど、これって完全に時間銀行じゃん……

何が2009年の日本人だよw
これを作ったのは、20世紀のミヒャエル・エンデだよw
933名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:23.26 ID:E1hjzLaG0
>>867
独立している立派な通貨ウォンと

ドルの信用に頼る独立できない円かwww

ウォンは円と交換できなくなっても価値は存在するよ
934名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:27.33 ID:3Bk92kk70
ビットコインの説明よんだけど
通貨としての価値が俺の頭ではちんぷんかんぷんだわ
通貨同士の交換ならドル円でfxやってた方が楽に思える
935名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:29.47 ID:xoCIbp0NO
>>889
孤立じゃね
936名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:30.39 ID:OxBnmC2y0
メシウマ
937名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:31.98 ID:xkrSijNw0
>>834
ホリエモンは0から1を生み出した天才だよ
この通貨まがいとは違うなー
株式を発行→自社の株式と他社の株式を交換し、他社を手に入れる
これが現代の錬金術
今は出来ないみたいだけど
938名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:34.47 ID:25IaNcMd0
これって裏世界の人間しか持って無いだろ
一般人が被害に合わなくてよかった
939名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:38.39 ID:L12YeTMN0
「知ってた」麻生と中国では数倍の価値になってますNHKは問題あるよな
注意喚起しないのと詐欺の片棒w
940名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:40.62 ID:0bipnBau0
>>910
マイニングなら、柴犬とか、他のコインの採掘でも使えるんじゃね?
941名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:42.22 ID:3tcbMHzW0
大型詐欺だな。
942名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:49.30 ID:0mYZH+O10
>>815
セミナーもためになるんだな。
2chでビットコインの説明一生懸命してた人
なにしてるんだろうか…

815 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:46.86 ID:I9sgeLdc0
「商品の理念や将来の展望や安全性、価値を代弁するように語る人は年齢関係なく最後まで騙される」って
高齢者がマルチ商法・詐欺被害にあわないよう開いたセミナーで来てくれた講師が言ってた
943名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:52.64 ID:DHZhcdKD0
収集した個人情報を売って金を作るんだろうな
944名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:56.36 ID:mRS8VclE0
>>841
つかないでしょ
顔も分からない
データ改竄されたら誰がどこでどれだけ取引してるなんて誰も解らないよ
逆にどうして足がつくと思うのかが分からない
データ上の取引だけで
945名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:05:58.98 ID:iCBk1xgW0
>>747
スリルが味わえるよ。映画のレイダースシリーズを実体験してるような感じかな。
946名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:02.23 ID:kjEiCPtU0
いまいち人ごとみたいに謝るピザデブは、日本より中国の警察に引き渡したほうが面白いかもしれない
と思った
947名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:06.23 ID:7yt+cFsT0
ふらんすとか、取引禁止してなかったっけか?
948名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:16.90 ID:2kvjwZPi0
日本人はビットコインよりモナーコイン持ってる奴多いね
949名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:20.11 ID:g2VqJmGk0
おいしく頂いちゃったのね
950名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:23.47 ID:V10+N5Go0
>>890
全然違うよ。
ビットコインは担保も保障もないもの。
951名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:23.99 ID:6UtqeaB+0
うわああぁぁ、やべえ俺ビットコイン持ってたぁーーー・・・





と思ったらビットキャッシュだったわw
952名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:25.30 ID:90PFLVLA0
結局こいつらの現金はどこにいったんだ?
ビットコインはクラックされてとられたって話を信じるにしても
ある程度の現金は手元にないと業務にならんだろ
953名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:27.57 ID:xs8M+aF60
安易に民事再生認めるべきじゃないだろ
さらに負債の山作って債権者に迷惑かけるだけ
954名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:31.26 ID:N+s8nuyE0
民事再生法申請して、本当に再生した会社って3社くらいしかないからね!
955名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:32.19 ID:6S/TGNo50
牛が居ただけ、アグラの方がマシだわ
956名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:34.17 ID:PTSD8B5vO
ペーパー商法のIT化だろ?

BTC=馬鹿を飛ばすコイン
957名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:40.63 ID:aH8pBiYg0
>>917
取引所は単なる、『 幽霊証券の売買所 』ってだけの扱い
だから別に詐欺って訳でもねー事にはなるかも〜w?

後はまぁ、値が消えるだけ
958名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:42.20 ID:PGBK+GHO0
>>907
NHKは詐欺の広告塔だね
959名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:53.58 ID:5iNexz4l0
>>919
(´ω`)FRBはイエレンおばさんが規制どうこう言ってるよ
960名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:00.12 ID:wAcsrbpr0
>>947
注意喚起をしてはいるが禁止はしてない
961名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:02.06 ID:wlNo2uON0
真面目な事言うと
自分だけなら良いけど・・
他人をもし巻き込んでたらそれは返してやれよな
962名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:02.00 ID:oJt5A7nY0
>>819
判らないから問題になってるのは、>>789が言ってる通り
そして、そこがビットコインの肝だったから、信用が揺らいじゃったんだよ
963 :2014/02/28(金) 20:07:04.65 ID:g+LlgtAM0
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。






まじクソだな楽天とかいう会社
964名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:06.12 ID:az9SD37D0
>>929
アメドラ設定によると
ハッキングの痕跡に自分の著名的サインを残すが
それを世間にアピールすることはないらしい
ハッカー同士の狭い世界で自慢できればいいらしい

アメドラ設定によれば
965名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:09.90 ID:LZ6pXS8b0
>>841
そこでマネロン屋さんの出番ですよ。
966名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:12.62 ID:bX5RZkH30
>>890
同じ。取り付け騒ぎが起きたら危ない

が、ビットコインが今まさに取り付け騒ぎが起こる直前、風前の灯だって事とは全く関係ない
967名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:15.44 ID:DkZ3y5Ln0
情弱を煽ったマスゴミの罪は重いw
968名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:17.81 ID:Ua8QWAqQi
>>946
アメリカの方が面白いかも
マフィア的に
969名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:26.94 ID:oHa+0yzD0
>>888
bitcoinはオープンソースなんですが・・・
970名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:26.93 ID:zpg0akI70
>>953
会社だからなー
認めないと会社を放置されるだけだぞ
971名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:33.48 ID:uGWkJAcr0
>>952
bitcoinの中にすべての情報は残ってるから
匿名だけどたどればどこに逝ったかわかるよ
972名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:34.32 ID:fWH5FIHE0
>>954
ワンクッション置いて債権整理の時間稼ぎしてるだけだからねw
973名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:37.01 ID:QKrcQOoy0
ビットコインの仕組みがわからない方へ

モモを読めばいい

マ ジ で
974名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:37.26 ID:ffC0lgK60
楽天も関係あるのか
わけわからん
975名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:38.30 ID:VaIxPylK0
口でけえええええええええええええええええええええ
976名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:41.07 ID:vCRyqOJq0
>>841
それで足がつかなくても、ハッカーに巨額な金が入るんだからそれだけで怪しまれるだろ。
977名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:42.29 ID:Mp/BNWlp0
>>586
ネットバンクは政府の許認可を得て営業しているから、
1000万までは預金保険の対象
プリントアウトwwwはしておいたほうがいいかもなwww

ビットコインは誰も保障しない。
既存の国家、政府に依存しないシステムで、それがウリでもあった
978名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:47.65 ID:aQuhnECQ0
>>923 (´・ω・`) あらそうなの。>>782 ごめんなんさい。間違ってました。5マソ5千円だって!
979熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/28(金) 20:07:51.33 ID:B63nvbBH0
 
だから、通貨は毀損されてない。

が、いくら勢いがあるとは言え、周りがヤクザ過ぎたのは残念だ。
両替商くらいまじめにやった方が儲かるだろ・・・
980名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:52.35 ID:QbtH2FNL0
>>673
これプリントアウトしても意味なくね?
補償してくれる親いるわけでもないし
プリントアウトしてどうすんだろ?
981名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:59.21 ID:l6XnIDyXO
NHKの放送で ガンガンつぎ込みますって言ってたおっさんが
日本デジタルマネー協会?の代表だったことに 非常に違和感を感じるが
982名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:07:59.87 ID:SywdVTjn0
最大の取引所が東京ってのが如何にも怪しいわ
983名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:07.82 ID:pp0Dg2HH0
ネガキャン半端ないって
984名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:07.98 ID:ICaH0Jn60
オマエら死亡ざまああああwwwwwwwwwww
985名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:12.80 ID:PMQzJDbJ0
まあ規制されるとしたら金融より遊戯の方が近そうだ
986名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:16.88 ID:ATo8c3mG0
ビットコインを1万円で購入して、10倍に値上がりしたとして、
利益の9万円はどこから捻出したのかを考えれば、実態はネズミ講である
ことが分かるはず。

馬鹿でもわかるよ。
987名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:19.52 ID:9ZOznBTl0
よく分からないので手を出さなかった奴は結果勝ち組
988名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:19.86 ID:9dOekrAA0
ビットコイン暴落したら買おう
必ず数倍にはなる
989名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:22.82 ID:CkmLGkI60
なぜ人は円天から何も学ばなかったのか
990名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:27.79 ID:bl3gZFHL0
ゲームセンターのコインいっぱい集めているだけでもバカなのに
そのコインをゲームセンターに預けてましたって更なるバカ
ゲームセンター潰れたら何にもなくなるに決まってんだろ
せめて自分で管理していたら
使えなくなったとしても手元にコインは残ったのに
991名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:29.95 ID:XTUfn9fG0
NHKが取り上げたら落ち目ってよく言うけど
関係者にはその前に限界見えてて
情弱嵌め込んで高く売り抜けるために
NHK使ってるんじゃないの
992名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:36.38 ID:sN8VulEK0
闇の資金やり取りに使われていたというから、

被害者のメインって、中国富裕層とか北朝鮮とか、

世界中の犯罪組織とかばかり?

経営者、どこに逃げてもヤバいんじゃないか?
993名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:42.87 ID:qIPdChFW0
使いこむなよ

バカが
994名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:51.23 ID:Lv0Krrs40
>>922
通貨も元は金とのトレードが出来ることが価値の担保だったが
今の通貨はなんの担保も存在しないのだが?
ただ人が通貨は価値があるから価値がるものだと思い込んでいるだけで
995名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:54.95 ID:6S/TGNo50
データなんだから偽造し放題
996名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:57.21 ID:JKX/+Yap0
訴訟対策又は刑事責任逃れの形式的な対応だな。
色々急がないと関係者全員国外逃亡w
997名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:08:58.10 ID:a29hMhYq0
何人死ぬのかなあ 錦糸町駅とか要チェックやで!
998名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:09:04.02 ID:c+wj8S8/0
ありきたりだけどそんなにうまい話は世の中にはないってことだな
999名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:09:06.31 ID:PF5deyZh0
1000で復元
1000名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:09:08.68 ID:8+sFYIh90
こんなの再生させてどうするの
また破綻するだけだろ
こんなのに手を出す利用者なんて自己責任以外何者でもないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。