【社会】ウッドチップで除染 森林土壌の菌類がセシウム吸収 横浜国大の金子教授が開発
★ウッドチップで除染 森林土壌の菌類がセシウム吸収 横浜国大の金子教授が開発
2014.1.28 23:04
横浜国立大学大学院環境情報研究院の金子信博教授(54)が、放射性セシウムで汚染された
森林をウッドチップ(破砕した木材)を使って除染する技術を開発した。東京電力福島第1
原発事故に伴い汚染された森林地区への新しい除染方法として活用が期待される。東京都内で
28日に開かれた独立行政法人科学技術振興機構主催の新技術説明会で発表した。
土壌生態学が専門の金子教授は、森林の土壌に生息する菌類がセシウムを吸収する性質に着目。
ウッドチップをメッシュ状の袋に入れて森林に設置し、袋の中で菌類が一定程度育った後に
袋を回収することで除染する方法を考案した。
金子教授は除染効果を検証するため、福島県二本松市の森林で実証実験を実施。昨年5月から
約半年間で、土壌のセシウムを平均7%、多いところで12%取り除くことに成功した。
セシウムの吸収は一定の段階で止まるが、設置と回収の作業を繰り返すことで徐々に除染
できるという。
森林は汚染の規模が大きいため土壌自体を除去する方法ではコストが高く、
森林が荒廃するという課題もあった。
金子教授は今回の技術について「生態系を利用した環境負荷の少ない技術。
速度は遅いが、着実に除染を進行できる」と強調している。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140128/kng14012823050012-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:37:57.61 ID:k9bZ2J470
だからと言って半減期が短くなるわけじゃ無い、濃縮してるだけ
一ヶ所に集めてもそれを保管する場所が無い。
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:38:56.25 ID:QqZS5Qes0
ただ30年待てばいいだけなのに、莫大なコストをかけて、
関係ない所にまで放射能を拡散しようとするバカ。
セシウムはどこへ?
何度目だよこういう話
実用化できてから言ってくれよ
磁石を使って砂鉄を集める感じで除染って出来ないものかな?
かしこい人考えて!
プルトさんやストロンさんはどうすんの。あと水そのものが放射性物質化した奴とかさ
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:40:20.92 ID:WcH8sogY0
放置しておく事がいいだろうな
日本に野生動物を食べる習慣がほぼない必要はない
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:40:31.30 ID:ttMVKWzv0
セシウムを集めても捨てる所はないし
日本の奇跡的でマイクロマシーンがなんたら
ばかじゃね
俺がばかなの?
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:41:38.11 ID:JsNKJ2QY0
でっかいスポンジとかでも良さそう
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:42:21.96 ID:p+SJevNo0
金教授さすがです
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:42:25.52 ID:/WniRCUs0
森林で除染は全く意味ない。
森の管理をしっかりやって循環させることが重要。
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:42:41.56 ID:k9bZ2J470
で、回収されたセシウムはどちらへ?
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:44:15.11 ID:VX3mEKJH0
その菌をどうすんだよ? バカか? アホなのか?
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:44:50.61 ID:FQTaA71p0
落ち葉には大概菌類が住んでるだろ
つまり森林にたまってる落ち葉を回収すれば除染になるってことだろ
>>2 体積が減れば都合がいいね。
>>3 保管する場所は、なくてはならない。
尖閣列島に地下を掘って、その中に埋めてもいい。
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:45:21.84 ID:7lnlh1+H0
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:45:27.97 ID:bXemoEZm0
腐海の森ww
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:45:51.21 ID:sUBs6wES0
除染したところで廃棄物をどうするかってなるんだよね
腐海の植物
そしてうんちとしてプロトニウムを出されます。
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:46:53.77 ID:1Nk6WDqW0
もう除染ビジネスが利権化して福一を終息させたくない勢力が
>設置と回収の作業を繰り返すこと徐々に除染できるう。
設置したり、回収したりしていた人が、被爆して死んだのならともかく、
今でも、なんともないのなら、
そのまま、放っておいてもなんともないんじゃないの。
支那人なら喜んで買っていくよ
鮭のイクラ抜いた後のガラも全部買っていくしな
どこで使われるかって?
日本向けの冷食とか…
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:49:19.67 ID:JcDAl4MK0
場所がないって言ってんだろが!
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:49:28.01 ID:xedmm5FJO
菌が土壌を浄化するのはわかってただろ!
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:49:33.70 ID:MZ5L+OuL0
んなもん、ほおっておけ
昭和30年代の中国による核実験の放射能の方がもっと深刻
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:49:41.17 ID:WESNTM0J0
集めて濃縮する必要は無い。
無害な濃度の物をわざわざ有害になる濃度にしてどうする?
200年も経てば100分の1になるのだからそのままにしておけばいい。
その吸収したウッドチップはどうするの?
ナマポに喰わせるの?
日本には腐海もあるし、オウムも居る
笑えないジョークだ
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:51:40.29 ID:QBRDZa6Y0
>>31 そうなんだけど、マスコミやジャーナリストがダンマリだからな・・・
バイオ燃料にしたいのだろ
除染より除鮮の方が大事
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:52:53.82 ID:FrpBjs7j0
菌糸付きウッドチップをネットに入れて土壌に埋める作業量が大変すぎるぞ
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:53:39.27 ID:JsNKJ2QY0
>>17 木質ボードに加工されて新築や内装の材料
机や家具等にも使われるだろうね
???「きれいな水と土では腐海の木々も毒を出さないとわかったの
汚れているのは土なんです
この谷の土ですら汚れているんです
なぜ、だれが世界をこんな風にしてしまったのでしょう」
高圧洗浄機で除染って、胡散臭いと思うんだがどうなの?
だったら台風の時とかゲリラ豪雨とか、
あと雪でも除染できるんじゃないかと思う
ていうか、高圧洗浄機で除染できるなら
車が走った後なんかでも、
タイヤの摩擦で除染みたいなことが起こってないか?
東電が除染の費用を出したがらないのは
高圧洗浄機による除染の効果に疑問を感じてるってことだろ
で、問題なのは除染とか原発再稼働とか
そういったことに
コメントするとヒステリカルな反応があったり
マスコミが東電叩きを煽ったりするからだと思う。
政治家にとっては、高圧洗浄機による除染は
公共事業みたいなもんなんだと思う。
>>2 それを回収し焼却するんだよ馬鹿か?
燃やすとき放射性 物質を捕集するバグフィルターは既にあるのだから
放射性廃棄物処理施設に持っていて処理する効率性を研究してんだわ
いかに濃縮させてセシウムを取り除けるかが、どんなに難しいかわかってんの
だったら米なんてセシウムをそんなに吸収しないから安全だろ。黙って福島産の米食ってろ!
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:55:22.62 ID:7cnlUgXI0
フクシマとその周辺は腐海化するのか
森はほっておけばいいじゃん
今は水の方が差し迫った問題だろ
45 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:55:44.69 ID:b8Urslyb0
でもさ細菌もウンコするわけでしょ?じゃ意味なくね?
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:55:50.77 ID:Q4+VmLsd0
何もしないのが最もエコノミーでエコロジー
>>17 回収した放射性物質は電力会社の施設の中に強制保管でOK
常時公的に守られた利権屋の施設を、国民の安全を守る活用方法にすれば国民も納得できるだろ
濃縮して集めるのはいいんだけど、
線量高くなると規制が厳しくて簡単に保管できない罠。
政府は薄く広く分布してくれてたほうがありがたいんじゃね?
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:56:39.30 ID:j8MAi2ukO
除染(笑)
無理無理
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:56:45.94 ID:aRUP7NaHP
20年後の実用化を目指し開発を進めたいとの事です
また焼却して放射能をばら撒くのか
東北だの北関東産の農作物・魚介類を喰ってる人間の方が吸収するよね
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:57:22.03 ID:k9bZ2J470
正しい解決法は拡散させる事だったりする
栃木県は大層汚染されているのに、戸部?という場所では
老人が集めた山の落ち葉を、市が400r円/袋で買い取って大量に集め
それをたい肥にし、栃木の農産物に使ってるのな
イチゴもはいっていた。とちおとめは毒いちごだな
>>2 土を集めるよりは効率的。濃縮されるのはその通りだが、これまでの意味のない
除染よりはかなりマシだ。セシウムだけだし、どのみち完全な除染は無理。
半年で7%と言っても、濃度が下がれば効率も落ちそうだから
どれほどの意味があるのか
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:59:49.47 ID:hgZl/YLA0
そして、放射性セシウムを濃縮蓄積した菌糸が空気中にばら撒かれると
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:00:16.71 ID:6qn6obvq0
>>27 なんか放射線数値を減らすことが目的化してるよね。
実害がないなら放っておけばいいのに。
59 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:00:20.53 ID:q+3knxAR0
放射線を無害化する技術開発してよ。
>>6 除染で甘い汁をちゅうちゅう吸ってるチンピラのようなクズがいるからな
自然エネルギーでの発電方法で全く新しい物が出て来ないのも
そのクズ達があらゆる力を使って握り潰してるから
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:01:18.72 ID:CT4xpXAp0
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:01:22.07 ID:Q4+VmLsd0
>>41 意味ないよ
反原発の理系学者だって除染は意味がない(莫大な税金をかける価値が無い)と
いってるのはたくさんいるけど政治がそれを言えない
空気に縛られて戦争に突入したときと全く同じ状態
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:05:07.71 ID:RpGhF52M0
チェルノブイリの森林地帯って全く放射能レベル落ちてないって言ってたがな
一番良いのは汚染された土地を放棄して損害賠償することだな。終わりのない
除染に金をかけ続けるのが一番の無駄。
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:06:27.84 ID:ib86zTSy0
普通に煤煙フィルターを強化して焼却灰を圧縮したほうが早いだろ
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:07:13.87 ID:4OHSgNLU0
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:08:43.66 ID:bD2EVuQA0
しかし日本人はすごいなあ。
国難に正面から対抗して次から次へとアイデアを出してくる。
ほんとすごいと思うわ。俺も日本人なのだが、どうして全然優秀でないのだろう。
68 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:10:32.60 ID:+OoQKXeB0
でも採用しないんだろ
たとえどんなに優れてても採用しない
「放射能のプロ」が黙っちゃいない
除染はカネになるから有象無象が言い寄ってくる
本当に効果があるか検証が必要
70 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:12:58.05 ID:wEd/2ayA0
>横浜国大の金子教授
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:13:08.51 ID:EgwNfMpvO
土壌はセシウム抜けるかもしれないけど
セシウムを吸収した菌類はどうするんだ?
分解するわけじゃないだろう?
>>68 これは何の意味もないでしょ
処理をどうするの
燃やせばよいなんてあほなこと言うなよ
>>63 福島ではセシウムは半減期2年と32年のが半々だが、チェルノブイリは32年のが1.8倍。
現在、福島は放射線量が半分に減ったところ。当初の予想通り。
キノコ菌ばらまいて秋になったら皆できのこ狩りすりゃええ
軽くて集めやすいから、高齢者でも手軽に参加できる
除染じゃなく移染して濃縮してるだけだよね?
その濃縮したやつどう処理するの?
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:21:23.27 ID:ylJWodTXO
除染は意味があるだろ、規定以下の被爆量まで除染して帰宅させれば賠償額が減るから
帰宅困難地域は除染する意味がないから今すぐ金を積んで移住してもらえ
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:22:34.55 ID:eu5QCkkT0
濃縮した奴は100年くらい保管出来る場所に置いといて、
軌道エレベーターが出来た頃宇宙に捨てればいい。
それから、今も福島原発から絶賛
セシウム、ストロンチウム、トリチウム他、公表されない恐ろしい
核種が絶賛放出中なのに何が除染なの?
あと、除染は意味が無いというか、作業ごまかして
水で流したり、しらっと集めたもの近くに捨ててるから
結局ほとんど意味ない。
そのウッドチップをどうするの?
>>71 ウッドチップに寄生してるんだろ。雨降ったら流れちゃうけど。
>>79 燃やして再拡散なんて口が裂けても言えないw
結局、無害化するにはどうしたらいいのか・・・
放置するしか無いのならウッドチップなんて無意味
84 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:28:56.02 ID:SjqtXPlU0
こんなもの人類が扱ったらイカンだろ
>>83 放射性元素は放射能出さない安定核種になるまで
結局時間かけて待つしか無い。セシウムが1000分の一になるには300年とか。
煮ても焼いても生物に食わしても絶対変化しないし。
きのこに食わせるとかひまわりに吸収させるとかまったく意味ない。
福島原発の汚染水、今はタンクに集めてるけど、
たまにわざと漏らしたり、うっかりを装って海に流したりしてるけど、
本音はぜんぶ海に流してしまいたいんだろうっていうのが透けて見える。
吸収したチップをどうするのか書いてないなあ
と思ったらだいたいみんな正しく疑問を持っていて安心した
90 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:37:40.10 ID:GO9Z6S3q0
>ウッドチップをメッシュ状の袋に入れて森林に設置し
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
菌類が袋から抜けだして、森のセシウムを集めて、また袋に戻ってくるの ?
どんな高等生物なんだよwww
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:38:05.82 ID:06PvREYO0
胞子が跳んでまき散らされないの?!
除染じゃなく移染w
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:41:23.20 ID:kHUpyICL0
言ってる意味がわからないんだけど、
袋の中の菌類が土壌まで歩いて行ってセシウム回収して戻ってくるってこと?
頭おかしいの?
94 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:42:01.56 ID:K2BLAZUh0
だ〜かあ〜ら〜ロシアは言ってるじゃないか。除染なんか無駄だから止めろ 汚染されてない
器具を汚染させて汚染を広げて薄めるだけだって。ただの水から放射性物質を完全に除去して
真水にする技術すら無いのに 土壌から放射性物質を完全に除去するなんて不可能だよ。
有る程度除染したので お宅の裏に土壌を置かせて下さい。と言われて納得するのか。
95 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:42:34.29 ID:VXFRC3e70
>>8 > プルトさんやストロンさんはどうすんの。あと水そのものが放射性物質化した奴とかさ
ほぼ陸上に出てないから無視していい
汚染地帯だけじゃなく土中から希土類集めて儲けることできないかしら
セシウムも何かに役立てる方法があればねぇ
リアル ナウシカかよ
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:46:01.91 ID:WESNTM0J0
除染は公共事業。
内需活性の為のバラマキ以外の何物でもない。
政府も効果がないことは判っているけど、経済を廻すための
口実に使っているだけだと思う。
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:46:42.31 ID:VXFRC3e70
>>75 > 除染じゃなく移染して濃縮してるだけだよね?
> その濃縮したやつどう処理するの?
濃縮すれば管理が楽だろ
コンクリートで簡単に遮蔽できるんだから
100 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:47:18.55 ID:kHUpyICL0
>>4 半減期っていうのは、その期間経過後に完全消失するわけじゃないぞwwwww
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:48:21.75 ID:xMBRsTWu0
川崎辺りに撒けば除鮮できますか?
>>1 >森林地区への新しい除染方法として活用が期待
森林にアホみたいに巨額の税金をかけてどうすんの?
森林なんかどうせ誰も住まないのに。
104 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:51:17.70 ID:VXFRC3e70
>>83 > 結局、無害化するにはどうしたらいいのか・・・
> 放置するしか無いのならウッドチップなんて無意味
焼却して濃縮。コンクリートの壁で遮蔽すれば事実上無害化できるじゃん。
土を剥ぎ取って保管するよりよっぽど楽。
応用が待たれるな
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:54:58.65 ID:JsNKJ2QY0
これから先、木質ボードが怖いな
>104
コンクリートの耐用年数って短いんですが・・・
108 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:58:38.26 ID:VXFRC3e70
森林を伐採、更新、伐採した木をウッドチップにして利用
除染と森林の更新の産業にできる
109 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:58:54.58 ID:L7GovjSEO
根元できっちりタンクに回収してエントロピーを拡大させないことに尽きるわw
あとは半減期にたよるしかねえわな
110 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:59:39.42 ID:kQV/hRnV0
ところで、その吸収されたセシウムはどこへ行くんだ
111 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:04:44.18 ID:VXFRC3e70
>>107 じゃ土でいいじゃん
除染で剥いだ土をフレコンバックに入れて積んでる
そうすると線量が減る
集めて山済みにした土自体が放射線を遮蔽するから
集めるとより線量が増えるようなイメージで反対さえるけど
集めると線量がへる
土は密度が高いからね
核種変換はできないが吸着なら可能、ってことか
安倍と自民党ネットサポーターズクラブに食わせりゃ問題ないんだろ
>菌類がセシウム吸収
こういうのって全部ウソって記事が最近無かったっけ
絶対にウソだよね。
結局、汚染物質の場所が移動するだけ。
その吸着させた汚染物質がまた処理に困る しかも汚染物質を全部
吸着してくれればいいが、一部の核種だけでも吸着しないのなら
汚染物質の量が倍になるようなもの。
もう、対応は不可能にちかい。
メルトスルーした原発事故と放射能汚染って人類じゃどうにもならないってよくわかったね。
こんな、爆発したら終わりみたいな発電方法をどうして事故起こしてその
現実をつきつけられてる日本が再び選択出来るのか 人間として理解にくるしむよ
てーか 未だに汚染の元の蛇口が閉められないのに、汚染除去の事なんて
考えても無駄なんじゃない?
死ぬ気でメルトスルーした原発事故の解決策考えろよ。
まあ、末期がんになった日本に、あれこれとおかしな輩が「これがガンに効きますよ!」って
タカってきたんだろうけどなw
木片をあみにいれて、除染できる!ってぶち上げれば、追い詰められた政府は
ホイホイ研究費くれるだろうしな。
119 :
115:2014/02/27(木) 18:13:35.87 ID:c6RYU10q0
除染って結局は汚染物質を全国に拡散させて薄めましょうって事なんじゃないかと思う今日この頃
121 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:15:38.24 ID:RHo22XVm0
>>115 > >菌類がセシウム吸収
> こういうのって全部ウソって記事が最近無かったっけ
それは菌類が放射性物質を「分解」するって話
それは嘘
キノコとかの菌類が放射性物質を栄養と勘違いして集めて「濃縮」するのは本当
122 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:17:56.11 ID:SlC40IfV0
123 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:21:10.65 ID:RHo22XVm0
>>118 > てーか 未だに汚染の元の蛇口が閉められないのに、汚染除去の事なんて
> 考えても無駄なんじゃない?
100でなきゃすべて0で意味がないって考えてるの?
福島でも東京でも環境中の線量が一貫して下がってるんだよ
医療機器にもセシウム137入ってるのがある
泥棒が分解して直に接するとやがて死ぬレベルの放射能もってるセシウム137
しかし遮蔽すればちゃんと病院で治療に使える
放射線は遮蔽できるんだよ
100点じゃでなきゃ全部零点って考えじゃ何も成し遂げられない
>>119 ヒマワリだの地衣類だの植物を置いたごく狭い地点の特定の核種しか吸着しないので
実質的にあまり意味がありませんよ・・・ということを
>>115で言いたいんだと思ってたけど
>>119見て
ちょっとショッキングだったわ・・・
まぁそうだなよな理系じゃないと、放射性原子核が生物活動だの化学変化だのをうまく使えば完全に消せるとか、
そういう想像する人だってきっと沢山いるよな
で?どこの地方に埋めるの?また他所の湖畔に放置か?
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:23:41.87 ID:j4QBO88b0
まあ膨大な山林にだれがこれを運ぶんだろうな。
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:26:20.83 ID:RHo22XVm0
全部に施す必要は無い
住居との境界域だけでもいい
100じゃないから全部否定して0
そういう人は何も生み出さない
ナウシカからヒントを得たんだろうな
>>67 両親が韓国籍かもね
今すぐ確認した方がいい
>>2 つまり?
バケツ臨界を超える秘技が誕生すると?
131 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:30:45.48 ID:iFc6boP40
>>7 磁石と結合させたプルシアンブルーを使って除染という技術があるんだけど
実践されてるという話をあまり聞かないって事はコストがかかりすぎるのかもね
132 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:31:35.94 ID:XdHxSo+b0
ウッドチップをどーすんだwww とか思ってる人たちー
バイオマス発電なんかで使えば
セシウムだけを回収することだって出来るんだよ
>>119 放射能を消せないのは当たり前だが、微生物では吸着効率が悪いってのはノンフィクション作家松浦の想像だろ。実験データを元に語れよ。
134 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:33:57.36 ID:RHo22XVm0
無機物の吸着は後で分離するのが厄介
減量化に手間、エネルギー、強酸をつかったり環境負荷がかかる
そもそも除染って言葉に違和感が。
136 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:42:48.09 ID:RHo22XVm0
土の剥げない家の裏山を全くほって置くのか
チリも積もれば山の精神で行動するのか
水田、畑果樹の除染や栽培技術も馬鹿にされた
無駄、全部農業は止めろ、人殺しと非難されたが
実際地道な栽培実験、観察、実践で効果を挙げてる
セシウムはほとんど地表付近に吸着しているからね
人が住んでいないのなら放置が一番良いのかも知れないけどな
138 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:55:19.60 ID:L7GovjSEO
除染という言葉もずるいよな
移染が本質だよな
まぁ、実際除染の効果はなかったとしても、全国の杉山を伐採してウッドチップにしてくれれば感謝するぜ。
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:16:11.15 ID:IXHFI2Q9i
フクイチの建屋内部にかき集めて、ガラス体で固めてアルミで囲ってコンクリで埋めて
141 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:19:44.31 ID:GO9Z6S3q0
>>100 ここまでするのなら、表土を剥ぎとったほうが早くねえ ?
142 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:23:44.87 ID:DkcpKPeo0
生体濃縮知らないバカなの?
>>136 地道なやり方だと、水路にネットに詰めた籾殻を沈めてろ過する方法もあったなぁ
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 22:39:25.77 ID:bvoJ/uXP0
で、誰が作業するの?ホームレス?外国人?東電正社員?
手間を考えれば到底無理だな
300年放っとけば1000分の1になるのは確実なんだから
そのまま待つのが一番現実的
146 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 22:50:55.52 ID:yuJ7ayabO
原発賛成派が作業するんだろ
東京ドーム1個分を1回除染やるだけでも、かなりの人件費と労働力と材料コストかかるだろうな。
福島県だけでも、どんだけ広大だかわかってるのか?
国民にのしかかる税金は天文学的数字になるぞ。
プルトニウムやウランの半減期は一万年。福島の地面にたくさんある。
除染って詐欺そのもの
というより、犯罪レベル
原発強制労働システムを保持するためには代替事業が必要
しかし代替事業が固定化して独立した利権となっては困る
あくまで再稼働したら元に戻ってもらわねばならないからな
でデッチあげられたインチキ事業が広域ガレキ処理と除染というわけ
毎日空から降ってくるのにどうやって除染するの
いいね!
をポチ
吸収はするけど分解はしないんだろ(棒
菌類ですら食べて応援するのにお前らときたら
森なんて全部切ってバイオマスで使えばよくないか?
成長期の木はセシウムじゃんじゃん吸着するぞきっと。
20年くらい放っておけばいい。どうせ何の役にも立たん。
156 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:08:14.44 ID:wsd7kQBGO
ぢ
ょ
せ
ん
回収が楽になるな
158 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:56:02.20 ID:03xGuV850
横浜国立って時点でバカそうな研究
159 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 15:36:55.34 ID:E+55aYWWO
も
っ
と
ニ
ュ
|
ス
で
扱
え
よ
160 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 15:42:50.53 ID:5rZ4Qol70
セシウムを食べちゃうだけで無くなる訳ではない 回収したのはどうすんの? そのまま、広く撒いといた方がよくねぇ?
161 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 15:45:21.57 ID:U0/5zlKpO
生命の歴史見て暑さや寒さにはどうにかして対応したが放射能については対応してねんだなあ
長い歴史ん中に対応したのがいたんだろうか
池沼の除染に使えるなら価値はあるかもね