【鉄道】東京駅と結ばれたい 東北縦貫線へ、茨城県が猛アピール
>>353 両路線の運転本数が違うことから、東海道線は東京始発がほぼ無くなるが、宇都宮線・高崎線は地上ホーム始発が半数弱程度残る
北側の列車を全て流し込むと、戸塚から先の線路容量がパンクするから
360 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:36:29.15 ID:Bm/yAh7w0
縦につなげたいなら、先に横につなげろよ
それで大体の需要がわかるから
やるだけ無駄だって事が
TXを東北復興のためにも土浦に接続して、スーパーひたちをTX経由にし、
さらに首都圏をスルーして運転できればベストだと思うが・・。
修羅の国トンキン
363 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:26:28.23 ID:MR8MAWM5P
>>361 横のつながりがないんだよね
同じ茨城県内なのに鉄道で東西に移動すると大変なことになる
茨城しかねっぺよ
あ〜いじやけんな
>>361 それならTXは土浦じゃなくて友部まで行くか、水郡線の何処かで合流させた方が良い。
鹿島方面に伸ばすなら土浦でもいいけど、霞ヶ浦を渡らなきゃならなくなるから、石岡〜茨空経由の方がマシだし。
>>363 隣町や県内の他所に行く用事が無いからな
需要があるならそういう路線も必要だろうけどつくば土浦間のバスですらガラガラ
>>363 古河は電車だけで水戸や常磐線・TX側の街へ行こうとすると一度茨城県外から
出て栃木か埼玉を経由しないと行けないもんな
さいたまや新宿、横浜へは湘南新宿ラインで乗換無しで行けるのに
>>367 町田「呼ばれた気がする」
五霞「人違い…いや市違いだから」
369 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 13:07:00.82 ID:HfcMBIkL0
>>365 それは無理でしょう。
TXと常磐線を並走させて客の奪い合いに耐えられるのは県南まで、
その先だと過当競争となり、共倒れです。
>>268 圏央道は茨城から埼玉が長区間寸断されていてまったく使えない
埼玉を横断できるマトモな道路が17号しかない
日本のヨハネストンキン
372 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 15:53:20.26 ID:HfcMBIkL0
茨城県内の都市序列は
373 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:03:51.87 ID:6WqO3CIy0
エバラギ人は上野行きでがまんせい!
松戸で乗り換えれば東京駅至近の大手町まで行けるだろーが!!
贅沢抜かすなっての。
そういえばつくばエクスプレスはどうなった?
客が増えたら東京まで伸ばすとか聞いたことがあるぞ。
>>33 佐貫駅が龍ヶ崎だからNTもあってそこそこ人が居る
375 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:10:29.11 ID:HfcMBIkL0
つくば>水戸>土浦>取手>ひたちなか>牛久>日立>守谷>古河>鹿島
それ以外は町村レベルだな
茨城県民の自分は正直上野止まりでいいと思う
ちょっとした事でダイヤが滅茶苦茶になりそうだ
茨城県人も脳みそが放射能汚染されてきた?
トンキン弁はオカマ言葉w
379 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:28:43.64 ID:1bJdsB2e0
>東京駅と結ばれたい 東北縦貫線へ、茨城県が猛アピール
しつこい人格障害女みたいだな
380 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:33:55.80 ID:wn2LTnYE0
ウン千葉とか常盤とか
381 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:40:06.28 ID:K0/XQFSa0
土地の価値が上がるからな
経済的に言っても当然だろ
>>373 大手町で下りるより二重橋前の方が近い
間に都営三田線のホームが挟まっているから
>>375 ひたちなか・牛久・日立の順位高過ぎだろwww
まだ守谷・古河のほうが上位
守谷はTXの恩恵、古河は茨城唯一の湘南新宿ライン停車駅
384 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 06:29:22.51 ID:btca88Or0
買い物環境とか道路も重視。
ひたちなかは駅周辺は大したことないけど郊外に大型店が揃っている今度コストコも出来るし、
高速道路も取りそろえている。
牛久は牛久駅のほかにひたち野うしくの開発がある。
これだけで古河駅前などよりは上。しかも6号圏央道が通る。
日立は新都市広場を駅前広場と認識した。オフィスもちらほらある。買い物は不便そうだが、
常磐線6号常磐道を狭い範囲で揃えている。
守谷は高速道路も揃えてるしこれからランクを上げていくことは確実だろうが、
買い物便利とは言い難く現状あの駅前では弱い。
古河は新4は通っているが高速道路が通っていない。駅も一つしかないし
唯一の駅周辺も正直レベル低い。近隣に大型店もなく買い物不便。
385 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 06:31:55.63 ID:xMPkdG1M0
つくばエクスプレスがあるから別にいいんじゃね
386 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 06:43:49.19 ID:zUGoftF20
常磐線を普段使いしてる人には直通が少なくても
悪い話じゃないと思うんだよね。
確かに上りは上野日暮里で乗り換えないと東京方面に行けないけど
帰りはちょっと待てば確実に上野から座って帰れるからね。
これが直通だと、都心の駅からじゃあラッシュ時はまず座れないよ。
宇都宮線高崎線はまだ上野始発が残るからマシだけど
東海道線はほぼ全列車直通になるからねえ。
>>299 静岡在住だけど関東圏の人からすると
ひかりで1時間で行けたとしても辺鄙なところ、という感覚だそうだ。
仮に水戸に新幹線が通っても、現在と同様の扱いになるだろう。
388 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 06:58:16.34 ID:q+DFkdZNO
アナタと…合体したいっ(意味深)
389 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 07:04:15.69 ID:btca88Or0
新幹線を使うような所っていうのがまずダメ
390 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 07:06:00.34 ID:9UdpTkRD0
これ東海道線の人には恐怖。
寝過ごしたら、群馬・栃木・茨城どこの県に持ってかれるかルーレットwww
高崎線下り、一本遅らせて着席できなくなるのも困る
上野東京始発でバラけるのも一々判断するのも面倒
>>384 東京から遠いって時点で日立やひたちなかのランクは大きなマイナス
それなら住みやすい街ランキングで上位に入る神栖のほうがまだ上位かと
守谷・古河ともに伸びる要素はあるけど牛久・日立・ひたちなか3市は伸びる要素が
無い
守谷はTXの恩恵による宅地開発、古河は日野市に代わる日野自動車の企業城下町化で
伸びしろがある
圏央道も通るし(古河は中村喜四郎の圧力で実際には中村の地元・隣町の境だが)
車で街を数ヶ所越えるのが当たり前の北関東民にとっては市内の大型店舗の有無は
大した問題ではない
むしろ車で10分〜20分で行けるようなスーパーが市内に多い街のほうが便利
鉄道のほうも守谷・古河共に始発/終点が設定されているのも大きい
なので県内の格付は
水戸・つくば>土浦>取手・古河・守谷>その他
っていうところか
>>391 そうそう。ここから乗れば確実に座れるっていう分かりやすさは重要
都内から1時間前後の牛久〜土浦なんて座れなきゃ地獄なのにますます廃れそう
常磐線はなぜ交直両用車になつたのか?
>>392 神栖って住みやすいか?
「神栖に警察署を!」なんて看板が突っ立ってるくらいだ、治安はかなり悪そうだがw
放射能大丈夫かしら?
そんなことより東海道線の東京−静岡直通を復活しろ。
いちいち熱海や沼津で乗り換えるの面倒なんだよ。
それが無理ならJR東海の熱海発静岡方面の普通列車をクロスシート化しろ。
あんな長時間ロングシートなんて座れるわけないだろ。
常磐線まで乗り入れる必要無いんじゃね?
>>397 意外。 行く度に そこら中をパトカーがうろついてるし、治安悪いと思ってたわ。
なら尚更、鹿行方面のアクセスを改善して欲しいもんだなあ。
>>404 単純に警察署の数やキャパが人口増加や市町村合併による街の面積拡大に
対応出来ていないだけ
神栖にパトカーが多いのは緊急に備えてるだけかと
406 :
名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:13:57.89 ID:X2/T5smh0
>>355 東北まで到達しない東北新幹線
高崎まで到達しない高崎線
常陸にも磐城にも到達しない常磐線
>>404 鹿行方面はJR千葉〜成田〜佐原〜鹿島神宮の区間を大幅増発しないと
常磐線IN高崎線OUTでいいよ
下り始発の上野で一本送らせてから着席するから
余計な事しないで?