【IT】「水飲み場型」サイバー攻撃が登場 巧妙化する手口に注意を 警察庁
1 :
アヘ顔ダブルピースφ ★:
「水飲み場型」サイバー攻撃が登場 巧妙化する手口に注意を 警察庁
警察庁は27日、企業や個人にウイルスを仕込んだメールを送りつけて情報を抜き取ろうとするサイバー攻撃のうち、
平成25年の標的型メール攻撃が前年の1009件から大幅に減少し492件(前年比51・2%減)となった一方で、
「水飲み場型攻撃」という新たな手口を確認したと発表した。
一昨年、初めて確認されたやりとり型も昨年急増しており、警察庁は注意を呼びかけている。
水飲み場型攻撃とは、多くのウェブサイトのうち選び出したサイトをあらかじめ改竄しておき、
改竄サイトを閲覧したコンピューターに不正プログラムを自動的に感染させる手口のサイバー攻撃。
草原の水場に集まる草食動物を、肉食動物が待ち伏せて襲いかかる行動と似ている手口のため名付けられた。
この手口は昨年10月に1件、今年1月にも1件が確認された。
これまでのサイバー攻撃は、企業などに取引先などを装ったメールを送りつけて添付ファイルに仕込んだウイルスに感染させる
標的型メール攻撃という手口が横行し、平成24年には1009件が確認された。
標的型のうち多くは10カ所以上に送信する「ばらまき型」に分類されていたが、
社員採用の応募や製品へのクレームなどを偽装して相手を信用させて複数回にわたりメールを交換する
「やりとり型」という手口が同年中に初めて2件確認されていた。
25年には標的型メール攻撃全体では517件減少し492件となったが、やりとり型は37件と急増。
このうち約5割が社員採用の質問や応募を偽装し、約4割が製品の不具合などの質問などを装っていた。
手口が多様化するなか新たに水飲み場型が確認されたため、
警察庁幹部は「新手の手口が次々と現れ巧妙化している。被害防止に務めたい」と強調している。
msn産経ニュース 2014.2.27 15:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140227/crm14022714000014-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:58:57.89 ID:k9bZ2J470
エロサイト閲覧とか専用動画再生ツールのインストールとか
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:00:43.72 ID:Wls67MQI0
総務キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って民主の黄川田か(´・ω・`)
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:02:43.38 ID:Kpy6s1gi0
ちょこぽ、みたいな。
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:02:56.00 ID:Wls67MQI0
誤爆(´・ω・`)
水飲み場型って有田が引っかかったやつ?
XVIDEOSみたいなエロ動画サイトは危ない?
もっと上手く言えないのかよ
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:07:46.16 ID:XmK/CogP0
だから、何度も言ってるだろ。
バーチャルマシン使えって。
なんでこんな簡単なロジックがわからないんだ?
バーチャルマシン上のOSなら、どんな攻撃にも耐えうるよ。
正確には、どんな攻撃で破壊されようが、バックアップデータで上書きすれば
駆除完了。
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:09:03.74 ID:OvkY/D+c0
水飲み場型って聞いても、全くイメージできない
ヨシフがチンコわくわくしながら引っかかって恥かいたやつ?
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:11:41.23 ID:XmK/CogP0
Googleは、Androidの軍用バージョンで、バーチャルOSとバイタルエリアを
隔離したOSを開発してる。
次世代OSは、俺の予測した通りになるだろう。
各通信機能はマルチ・バーチャル・パートで分けられている。
そうなれば、既存の観念のウィルスでは攻撃不可能だからな。
片山が、冤罪なのはナイショ・・・w
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:21:13.56 ID:XmK/CogP0
フォン・ノイマンも言ってるでしょ。
経済学の数学なんて、幼稚だと。ソフトウェアも同じです。
ソフトウェアエンジニア? ロジック自体は幼稚なんですよ。
やっと複雑化と多様化が始まって、ちょっとは面白くなってきたのが
現代のソフトウェアで、今までは幼稚園児の準備運動だよ。
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:31:41.80 ID:q76UVNxg0
警察庁以外が散々呼びかけてるのに警察庁でスレたてちゃう?
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:33:00.91 ID:YyyKU3kK0
警察を見たら犯罪者だと思え
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:47:58.70 ID:E0uN2k5Z0
普通の名前にしろ。
名前を考えている暇が有るなら取り締まれや。
17 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:50:03.42 ID:nglGuO0R0
これも母さん助けて詐欺みたいに名前変えたほうがいいよね
オレオレ詐欺より明らかに実態がわかりにくい
お湯を飲めば大丈夫型攻撃
改竄? 自分で作ったサイトを用意するんじゃなくて?
そんなに簡単にできるもんなの? SSHやらパスワード突破してアドミニになるという事でしょ?
その改竄したサイトってのは改竄されたことに気付かないんですか?それともそのサイト管理者が犯人なのでは?
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:56:16.47 ID:VVlvjdLn0
「かあさんタスケテ詐欺」クラスにセンスのかけらもない名称だなおい。
警視庁もダメなところはサイバー空間での犯罪に対してパンフレットやテレビニュースで啓蒙してるとこ。
PC画面にこれをクリックしてはいけませんとかバナー広告出せばいいだろ。
官僚が水飲み場に集まってきて水飲んでる絵想像してワロタ。
警察庁のサイバー犯罪対策室も、今更あっちにもあるこっちにもある手口公表しても面子立たないんで、
こんなんもあるんですよってとこアピールしたいために公表したとしか思えんな。
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:02:00.35 ID:RpGhF52M0
ありたよしふのエロサイト閲覧感染ウイルスの事か?
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:05:47.95 ID:hJxgISHG0
井戸に毒を投げ込む下朝鮮韓国人みたいな手口だな
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:06:07.33 ID:wfy7lUt5O
サイバー攻撃する奴なんて、新法作って死刑にすればいいのにね。なんでしないんかね?
28 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:11:50.75 ID:fUCpWw580
ほとんどが中国から
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:36:11.79 ID:rvq74pIY0
こういうの送りつけてきたサイトに田代砲を打ってもおkにしてよ
以前角川であったやつかな
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:08:45.43 ID:Kk2zAc/TP
有田ヨシフwwwwwwwwwwwwwwwwww
乳に引っかかったんだよね しょーーもない
ナニに引っかかってナニを晒しても一晩寝れば忘れて繰り返すコレ最強
GENOウイルスみたいなタイプだな
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:23:28.38 ID:QLXW3irb0
ウィルスに感染させる前にサイトを改竄するのが犯罪だと思うんだけど
本物にそっくりな偽サイトを作ってそこに誘導するのとは違うのか
>>34 フィッシングなんてクズがやる仕事や!と怒るかもな。