【社会】募集要項、「営業手当て」「裁量労働」などに注意を
求人に書かれてるのはは嘘だらけ
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:58:01.08 ID:mHew6cXR0
10年前からこんなかんじだろ
天下りの労基ががんばってうやむやにし続けてるけど
求人情報に最低限記載しなければいけない項目を労基法で明確に定義して
記載しなかったり虚偽があった場合は法的な罰則を設ければ良いのに
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:04:40.08 ID:zunFcRvw0
こんなの正直なほうだよ
ほとんどは完全な虚偽記載だ
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:05:34.42 ID:x20sId1x0
「女性が活躍する職場です!」
「若いスタッフが多い職場です!」
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:06:09.38 ID:xw+vFPXJ0
あなたの夢、応援します
つまり残業代一切つきませんよ、ってことだろ
経理一般事務正社員募集
PC入力等(英会話必須)とかローカルニュースでやってたな
ある意味面接に来るなと言う募集
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:12:55.27 ID:fBDVajPx0
そもそも求人が嘘だ
グーグレのブラック変換予測アシストは便利だったのにな
無くなったなw
12 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:21:04.23 ID:noCw+c7W0
営業手当て=残業代
みなし残業含む
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:22:00.54 ID:AF/4crQi0
そもそも超大企業と公務員以外は労基法なんて守ってない現状をなんとかすべき。
労基法の違反には実刑とか罰を厳しくしない限りこんなにはなくならない。
違法を告知したとこで労基は事業主に注意するだけ、そんで告発者はなんだかんだ理由つけてクビになるはめに。
労基法違反の罪が軽過ぎて、やったもん勝ちにしてるほの国の法律が一番いかん。
>>1 いまさら何いってんだお前
お前のとこの募集もうそだらけだぞ
社労士が指南して就業規則作ってるんだから
17 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:27:17.99 ID:HQJ0aMyx0
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:29:56.88 ID:XpH5q+tc0
「ノルマはありません」
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:37:45.47 ID:brRuV+z1O BE:4382343296-2BP(22)
否ブラック会社に入れ知恵する悪徳コンサルを潰さないとダメだよ
残業代を払わずに済む方法とかリストラ方法とかを経費の圧縮とか言ってんだぜ
20 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:42:05.74 ID:oICoIDUY0
・女性が活躍する職場です =条件が悪くて男は辞めてしまいます
・若いスタッフが多い職場です =中堅やベテランで残ってくれる人がいません、短期でどんどん辞めていきます
・ノルマはありません =目標青天井で働いてもらいます
>>1 営業手当出したからといって、
残業代払わなくていい訳じゃねーだろ
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:46:54.62 ID:Xj51dhN10
営業手当=残業代無し
ブラック企業の常套手段
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:51:56.10 ID:mHew6cXR0
子孫をたくさん残したいと思う夢と希望にあふれた国だ
みなし労働って奴だな
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:27:05.22 ID:/9V6Av9b0
嫌なら辞める
1日、遅くても3日で辞めるべき会社は辞める
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:29:48.31 ID:VLDNIXmS0
>>18 「ノルマはありませんが、目標数値はあります」ってのがあった
それノルマ言い替えただけじゃあああああんんん
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:31:20.77 ID:TAhRgmY5O
ハロワが労働者を騙すのを推奨してるからな
「石の上にも三年」な。
ブラックだろうがパワハラだろうが血反吐が出ても三年はいろって昭和の先人はおっしゃってる。
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:38:29.47 ID:JztkA+cH0
幹部候補募集も黒いのばっか。
つうかもう監督署が動かないなら労基法を改正しろよ
一日8時間、週40時間を一日10時間、週60時間にすりゃあいいじゃねーか!
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 09:06:11.63 ID:+xqgD6Oe0
こうなったら求職者側も嘘つきまくって対抗すればいいじゃない。
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 09:28:29.47 ID:NGHl1GNn0
実質罰則なしで恐れながらと訴えでたほうが処分される国だからな。
加害者保護ばかりが言い立てられ、被害者は泣き寝入りの美しい国。
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 09:30:27.41 ID:3L8FyB67P
いい加減、裁量労働、みなし残業は規制しろ
>>33 その通り。
みなし残業月60時間+裁量労働制による年俸制には吹いた。
わけわからん。
ハロワ行く気なくした
36 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:37:53.48 ID:BueD+Vxp0
自民党が選挙で勝ち続いている限り労基法なんか無視され続けるだろ。
「総支給20万円以上(基本給10万〜、技術手当10万〜)」
こういうのだろ。
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:46:20.10 ID:mbNL1L7XO
裁量労働は残業代がゼロであることを知っているのだろうか
かなり昔の話
給料35万円って書いてあっていってみたらトラの穴みたいな営業の会社でさ
完全歩合制なわけよ、んで歩合で35万円くらい上げると正社員になるんだよね
でも給料下がると社員じゃなくなるというわけのわからない会社だった
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:55:51.57 ID:XASzFGKB0
女性多数活躍
42 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:58:05.58 ID:s1paOELI0
そんなことより採用面接の男女のやつ復活させろよ
企業側は女欲しいのに男が採用面接受けたら100%落ちるだろ
>>42 どんな仕事選びしてるん?
女限定の仕事で生活できる給料なのって資格職だけだし。
44 :
名無しさん@13周年:
20の頃夏休みのバイトで活水器(40万)の訪問販売やったが1月で160万稼いだわ
でも今は測量会社で地味に働いてる