【社会】「社員を1人クビ」で最大60万円 「おいしすぎる助成金」に批判集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:25:15.96 ID:3GIshoDt0
ただの嘱託社員じゃん定年後も再雇用してよねってだけの話だろ


離職を余儀なくされる従業員に「再就職支援」が、


何でクビにして助成金なんて解釈に摩り替わるんだよwwwwwwwwwww
953名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:26:59.92 ID:FzUZldz30
いろんな狙いがあるんだろ
面白くなってきたなw
954名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:27:58.41 ID:CL/jisOJ0
日本、オワッタナ・・・・
955名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:30:49.14 ID:bqifSEpi0
↓こんな投稿3連発で擁護したつもりなんでしょうw ID:FzUZldz30 ww

948 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/27(木) 04:07:36.40 ID:FzUZldz30
たぶん 安倍の狙いは
チョン組合つぶし
まだ自民のほうがマシ

浄化するつもりなんだろ
949 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/27(木) 04:09:55.35 ID:FzUZldz30
チョン系NHK組合弱まるし下手すりゃ
解体できるしなw

生意気な奴は首にすりゃいいんだし
950 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/27(木) 04:22:36.29 ID:FzUZldz30
なかなか策士だな
安倍 麻生 竹中
956名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:37:03.31 ID:FzUZldz30
>>955
いや 安倍にしても不十分なとこあるけどなw
これに関しては

チョン成敗という意味で大きな仕事をしたという印象 
お前首になるんじゃないか?w大丈夫か?w
957名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:42:18.72 ID:FzUZldz30
朝鮮みたいな 生意気なbqifSEpi0は
モミイの人事権で 首になるとよいよw 

首だ首シッシw
むしろ解体の方向でw
958名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:48:19.10 ID:jnO1FgMT0
どういう作用を産むのかな?
正社員の人が非正規雇用者を差別する傾向が減るのかな?
それとも個々人の危機感増から企業内で労組組合員が増えて左翼が政権取り易い世の中が来るのかな?
959名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:50:14.14 ID:FzUZldz30
左翼を潰す作用に決まってるじゃないかw
960名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:51:43.33 ID:YfeHwcEt0
企業が取るコストは何もなしか
資本家ウハウハだな
961名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:52:25.45 ID:FzUZldz30
どう考えても組合員が減る作用になるだろwwww
ここが狙いwww
962名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:58:28.10 ID:FzUZldz30
どんどんどんどん粛清していくだろ?
増えるわけないだろw

チョンの組織でw自浄能力もないし 潰れるだけだろ 今後
963名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:54:01.57 ID:EHGr9iJt0
役員のクビきったら120万にしようぜ!

同族とかうざいねん
964名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:18:10.00 ID:kAeIo4QD0
ようは、移民政策と同じで国民みなアルバイトや派遣にしたいんだろ?
デフレになれば、現在の金持ちは得をするからな。
安い賃金で働く奴隷が増えたらそれに越したことはないと考えてんだろ?
965名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:24:50.65 ID:krnKh7T80
意味不明な企業経営者の生き残り策

こんな経済学者が考えた机上の空論で
経済が発展しているなら、ジンバブエも
先進国になっていただろうよ
966名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:36:36.82 ID:krnKh7T80
>>958

1 経営者の経営責任が問われなくなるので、
  企業経営のモラルハザードが進む
  (たとえば「何も心配する必要はない。テキトーな
   ことを言って社員の首を切れば良い。
   良い見せしめにもなる」という考えが正当化)

2 企業のコンプライアンスが後退する。経営者が
  経営責任を問われなくなれば、「全ては社員が
  やったことです。私は悪くありません」が正解になる。

3 労働者の所得水準の低下。単純に考えて労賃は
  引き下げられるだろう。その分、利益は増える
  かもしれないが、経営者が労賃を払っていない
  ことには変わりない。その金を全て投資する
  とは限らない。(例えば海外投資に使う)
  結果的に労働者の所得だけが下がる

4 失業者、就業意欲喪失者が増加する。賃金低下
  から消費の落ち込みは避けられない。さらに
  これに与信問題が追加される。金融機関は
  収入の不安定な者への貸出を避けたがる。
  その為、消費は上向かず、失業者、就業意欲
  喪失者(若者のニート化など)が大量に発生する
  と考えられる。

5 社会保障費の拡大。生活保護を受給するものや
  職業斡旋に掛かる費用がどんどん増えていき、
  最終的に財政を大幅に圧迫するようになって行く。
967名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:42:32.49 ID:SlKGkObB0
正社員を首にする→助成金をもらう→賃金を安くして再求人→ウマーw

企業はこう考えるだろうな。
でもね、日本人の人手不足は確実に始まってるんだよね。

正社員を首にする→助成金をもらう→賃金を安くして再求人→人が来ない・・・

管理職だと、未経験の人をあんま安くない賃金で雇う事に。
意味ない制度だな。
968名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:45:36.60 ID:pFsOPicD0
仕事辞めるから俺に60万円よこせ
969名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:49:26.51 ID:UQ13GRN60
>>967
そこで、移民と社内公用語英語化ですよ
970名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:52:51.56 ID:LRZPX1QE0
日頃、生活保護を自己責任だ!といって叩いてた連中ってクビになったらどうするの?
971名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:53:19.36 ID:XV0e5VIT0
>>967
そこで外国人ですよ。
現地法人で採用して、日本に出向という形でね。

特に理系分野では東南アジアやインドの高卒は日本人の大卒よりよっぽど使える
972名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:53:28.98 ID:UQ13GRN60
>>745
>ちゃんと厚生労働省が出してるこの法案の説明ページ見ればわかるけど

お前こそ、ちゃんと見ろよ

>・委託にかかった費用以上には支給されない(それも最大でもかかった費用の2/3まで)
>→斡旋するほど企業は得するどころか損が大きくなる

系列内の斡旋会社に委託したら、系列全体としては丸儲け

>・対象となるのは一年以上の雇用期間があるものの転職についてのみ
>・紹介先も厚生労働省の認可を受けたちゃんとした所のみ
>→仲間内でまわして金を稼ぐのは不可能

派遣ですら3年まで雇用期間があるので、正社員の首を切って系列内派遣に押し込んだら、
系列全体としてはピンハネ分丸儲け


これまでは中小企業限定だったが、今回の改正のポイントは大企業も対象になり系列を利
用しやすくなったこと
973名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:55:38.27 ID:AXP3RLL90
採用して首切れば10万入るのか
974名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:56:24.95 ID:SlKGkObB0
>>971
確かに、うちの会社も、その手の人多い。

でもね・・・外国人って日本国内でお金使わないんだよね。
みんな海外に仕送りしちゃう。

景気回復とは無関係
975名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:59:10.13 ID:spPJIO4o0
>>972
お前の理解力が猿並みということは分かった
しかしこの制度が「リストラ推進」に見えるバカが
何人もいることが情けない。

テレビに踊らされているバカを情弱とか言えないぞ。
976名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:11:04.38 ID:V/rdJSv30
>>971
> 特に理系分野では東南アジアやインドの高卒は日本人の大卒よりよっぽど使える
んー?どの分野?
逆だと思うが?
977名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:14:06.87 ID:BvFBizhd0
強欲な資本家のオタメゴカシに政府は気付かないのかワザとやってるのか
この国が音を立てて壊れていく
978名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:15:40.40 ID:rs24vUON0
雇用、給料、賃上げおよび就職。
いずれもお前ら熱湯浴には縁のない話だ。
979名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:18:34.19 ID:p0UgQdezO
さらにヌッポンをゲリまみれに(´・ω・`)・・・
980名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:19:45.63 ID:BpGunTx60
安倍はどこまで市場に介入してくるつもりだよ
アベノミクスといいとんでもない社会主義者だ
981名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:20:23.15 ID:TYMBwFUP0
>>1
安倍ちゃんを支持した豚さんたちが養分となっていく…
982名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:25:22.68 ID:8Ag8LUhP0
支持率というゲージを消費して悪事を働いてるのにそのゲージが全然減らないからね
そらドンドン悪事を働くわけ
支持し続けるバカどもが多量にいるんだから国が滅茶苦茶になっても自業自得、仕方ないじゃん
983名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:26:31.47 ID:YYjtCB500
>>975
パソナの竹中の回し者かなw
984名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:26:47.74 ID:V/rdJSv30
>>982
それに加担しているのがNHKに朝日新聞。
更には中国、韓国。

安倍に反対すればするほど、安倍支持率は上がる。
985名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:27:28.92 ID:P/ZifKxH0
 
自 民 党 = 売 国 奴
 
自 民 党 = 売 国 奴
 
自 民 党 = 売 国 奴
986名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:28:57.99 ID:V/rdJSv30
>>983
だろうね。単に人材の回転を早くするだけだから、
発展途上国化するのは目に見えている。

>>981
他に選択肢がないから仕方あるまい。
まさか民主党を支持するわけにも行かないし。
987名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:30:10.34 ID:8Ag8LUhP0
>>984
そんな下らん理由で安倍を支持してこのザマとか、ドンだけ感情的で頭の弱い国民なんだよw
そら滅びるしかねーわなw
988名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:30:56.68 ID:gU4Bh4pUi
>>625
それって国が金を出さなくていいじゃん
国からの金はどこで使われるの?
989名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:33:25.40 ID:UQ13GRN60
>>975
猿でもわかるレベルの、ごまかしだから、反論しようがないよな

これで、系列内委託を批判されたら、系列内委託率を規制とか言い出すのも、わかってる

その場合も、系列AとBで、お互いの系列に委託しあったら、2つの系列はそれぞれ丸儲け
990名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:35:44.06 ID:1Ntnvyhy0
安部政権は売国奴だ

やつらは国民を奴隷として大資本に売り渡そうとしている

安部がナショナリスト?
笑わせるな
991名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:36:21.12 ID:UQ13GRN60
>>625
>委託する側は得するどころか委託料の差額分赤字だよ。

だから、まともな会社は使わない制度

ところが、系列内に委託すれば系列全体としては丸儲け
992名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:38:49.29 ID:9qQQBZWB0
こんな制度、作った側がどう制度利用されるか分かってやってるだろ。
安倍は絶対将来の日本ビジョンなんて見えてないし見ようとしてない。ちょくちょく顔を付き合わせて話をする経済界の人間の顔色を伺っているだけ。
993名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:40:15.97 ID:baqiktga0
>>914
自己都合にさせるにきまってんじゃん
994名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:44:25.27 ID:Qx5yHMbbO
成長分野ってどこ?W
995名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:45:00.92 ID:baqiktga0
ああこれからは解雇か
窓際においつめなくてもよくなるな
996名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:46:47.83 ID:XUOYpGPm0
てか今気づいたんだがミンスの方がマシじゃね?
997名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:47:02.93 ID:spPJIO4o0
>>990
どうやって奴隷にするんだ?
あと大資本って具体的にどういう会社?
998名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:47:35.89 ID:h+RYtzkk0
政府はこういうとこ見て悪い部分直して来るから悪法は出ないよ
999名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:51:20.61 ID:baqiktga0
かえがきく無能からおいだされはじめるね
1000名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:02:20.16 ID:spPJIO4o0
1000なら生活保護者への現物支給制度が年内開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。