【神奈川新聞】二・二六事件から78年…集団的自衛権行使の容認に突き進む、靖国参拝の安倍首相。あの暗黒時代への回帰はごめん
自宅の庭を軍隊が進んで行った。投降を促す声が聞こえ、クーデターを起こした一団が白旗を掲げて出てきた。
好奇心の強い18歳の高等女学校生が情景を目に焼き付けていた。のちの日本画家、堀文子さん(95)=大磯町在住=である
▼きょうは二・二六事件から78年になる。堀さんの生家は現在の東京都千代田区平河町にあった。現場は
国会議事堂周辺の狭い範囲だった。堀家はいや応なく動乱に巻き込まれた。「極上の流転」(村松友視著、中央公論新社)から引いた
▼軍が事件を秘密にした結果、国民は青年将校が決起した理由など、真相を知ることができなかった。言論の自由が
徹底的に封じられる中で、小紙の前身である横浜貿易新報もまた、発表情報から踏み込めなかった
▼戦前の昭和史における二・二六事件の重さは、戦争への道を開く転換点になったことにある。新聞に携わる一人として、
きょうは国民の知る権利に応えられなかった痛恨の歴史を胸に刻む日だ
▼特定秘密保護法は、取材や報道の自由への懸念を拭いきれない。靖国参拝を果たした安倍晋三首相は、憲法解釈の変更による
集団的自衛権行使の容認に突き進んでいる。78年前の2月も雪が多かった。だが、あの暗黒の時代への回帰だけはごめんである。
ソース:
http://news.kanaloco.jp/lamp/article/1402260001/
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:11:47.89 ID:ezp3UDPv0
2ならおいらはノーベル賞候補(化学)
脳みそ腐りすぎ
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:12:30.56 ID:szPnt7T30
見て来たように書きやがって
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:08.22 ID:R26fZTjf0
(笑)
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:13.07 ID:/MWinoj00
集団自演権と集団自虐権は明るい時代なのかw ニダをつけて読めば、なんとなく理解できるかなw
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:17.55 ID:a7Q0wgT80
民主時代の回帰よりは遙かにマシ
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:41.15 ID:GlhOsTbVP
ねとうよニ告グ
一、今カラデモ遅クナイカラ現実ヘ(・∀・)カエレ!!
二、抵抗スルモノハ全部にーとデアルカラあぼーんスル
三、オ前逹ノ父母兄弟ハ家族ガ無職ナノデ皆泣イテオルゾ
二月二十六日 2ちゃんねる司令部
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:51.26 ID:ogV5SxWt0
暗黒時代って実際に見て知ってるんか
靖国参拝で火中の栗を敢えて拾って、付けを国民に回す、安倍晋三は下野しろ
>78年前の2月も雪が多かった。だが、あの暗黒の時代への回帰だけはごめんである。
もうこの手のオカルトに頼りっきりだな、マスコミ
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:14:36.40 ID:i/dmKp0G0
2.26事件と集団的自衛権って何の関係があるん?
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:14:48.58 ID:lnX2lZd90
ばかのきわみでしかない
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:15:22.78 ID:px/GpkVa0
文系は嫌いだ
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:15:35.32 ID:kc9boviR0
226で当時のメディアが散々煽った結果が、暗黒時代なんだけどね
お前ら面従腹背じゃなくて、進んで体制側だったじゃんww
17 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:15:41.20 ID:pHGlz6AB0
神奈川新聞流の激励だ。
しっかりと結論を出せよと、安倍ちゃんがんばれという意思表示だと受け止めた。
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:16:10.89 ID:nsFZv5El0
天ぷら食べただけで批判するのは
戦前と同じファスシトキチガイですね
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:16:18.68 ID:/0BOZ/MZ0
反日マスコミや、日本人になりすましている朝鮮人が跋扈している今よりマシだろ
中韓を批判しろ
「懸念がある」の一言で、永遠に自分の気に入らないものを叩き続けるクズ共
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:16:44.30 ID:qyRrPKUgP
【ネトウヨニ告グ】
一、今カラデモ遅クナイカラ回線切ッテ現実ニ帰レ
ニ、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ書込ヲ規制スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ息子ガネトウヨニナッチャッタナンテ恥ズカシイノデ皆泣イテオルゾ
やだ、北斗の拳みたいな世界になってしまうの?!
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:16:48.18 ID:gRMFrPPr0
暗黒時代は戦後だろ
戦前は今と対して変わらん
普段は国際社会がー!とうるさいのに集団的自衛権は反対なんだ。
完全にルール違反なのに。
集団的自衛権なんかなくても軍事クーデターできるけどね。
アホなマスコミの不愉快極まりない偏向報道の方がクーデターの原因になるんじゃないの。
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:19.41 ID:TZcdaNK00
2.26より満州事変な気がするが。
2.26はクーデターだけど別に野心から起こったものではない
気がするな。
神奈川県民として情けない
自分の反省だけは申し訳程に軽く済ませて、安倍を批判することには熱心w
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:51.06 ID:7veZVPXaO
またFヨコ藤木組…もとい会長に喝を入れてもらわんといかんなw
31 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/02/26(水) 18:18:08.59 ID:rjJ3n0Lq0
現代の戦争の核が武器の時代に、もう一国の武力では、中国の日本領土侵略から、神奈川新聞はどうやって日本国を防衛できるのか、説明しろや!!!!!!!
中国の日本領土の尖閣列島への侵略をみても、憲法9条は何の役にも立たないと証明されたぞ、もう憲法9条ではだめだぞ。
さあ、集団的自衛権がいやなら、日本だけで中国から日本国を防衛しなければならないぞ。
どうする、神奈川新聞!!!!!!!!!!!!!!
中国の軍拡の上を行く、軍事費を増額して日本の軍拡でもはかるか?
それとも、核保有にはしるか?
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:18:34.84 ID:c2rKyvq/0
メディア自身が国よりも率先して
国民を戦争に駆り立てたということをお忘れなく
だからといって国防が必要ないわけではない。
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:18:40.66 ID:JWqmesjv0
どこが暗いんだ
クーデター鎮圧に成功して、軍政じゃなく民主主義が守られた画期的な事件じゃないか
事件後の政体が戦後の国体のベースとなった事も踏まえると、民主主義者ならお祝いとして記念すべき日だろ
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:18:43.58 ID:5s5tixQd0
>言論の自由が徹底的に封じられる中で
どちらかと言うと新聞屋が率先して煽っていただけだが…
なぜかGHQの提灯記事に付いては何時もどうりスルーww
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:19:20.37 ID:QiIm/3oo0
>>1 なんか、真反対の話をしていないか?
安倍をヒトラーに例えたりするなら、二・二六事件で政治家が委縮して軍部が暴走した話に繋がらないべ?
ネトウヨも革命起こせよ
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:19:58.10 ID:sgfAuyMR0
決起した理由ってお小遣い減らされた軍人が武器買えねーぞって怒ってはじめたんでしょ?学生運動と同じで
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:20.31 ID:328tyZq10
>>27 東北の子供が飢饉で大根かじってるのを悲観しての、
世直し革命みたいなもんだからな
後は野となれ山となれの脳筋クーデターだけど
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:40.32 ID:lOPitT6S0
左翼の最近の必至さは哀れすら感じさせる
この記事書いた奴は二二六事件経験してないだろ
41 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:21:20.53 ID:xlFVchOkO
こんなデタラメな言いがかり新聞なら封印されたほうがマシかもよ
226以外にもクーデター未遂はあったがチャンと防いでるがな
226も軍部が鎮圧しなかった(出来なかった)のは当時の軍法で上官の命令は例え間違っていても逆らったら最悪死刑って決まってて逆らえなかった兵隊さんを射殺出来なかったからだし。
徴兵された兵隊を軍部が殺したら徴兵制自体が崩壊するって恐れたって訳で、反乱将校に遠慮は無いさ。
朝日とかのメディアが煽ってその後の体たらくさ。
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:21:53.45 ID:zYtrDD2M0
515をメディアが賞讃しまくった成果だろ
真剣に反省しろカス
好き勝手なことしているくせに、なにが取材や報道の自由への懸念だ?
笑わせるな偏向嘘吐き落書きが。特亜に偏向した暗黒時代はごめんだ、失せろw
本当に戦争が大好きなんだな、新聞屋って
勝手に一人で戦争してろよ
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:33.51 ID:hsrPVJmg0
>堀文子
この人の話かと思ったら
>新聞に携わる一人として
という具合に、途中から新聞社の意見に変わって、
よくわからない文章になったしまった
48 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:37.73 ID:vaHY9L5j0
>>33 皇道派云々で考えるとそうなるね。
でもね、226の裏の顔って考えてご覧。
あの事件で政府側で殺された連中ってほとんどが対米穏健派だよ。
対米戦争回避を訴えていた者達。
同時にあの時代、現在のAやMの新聞社がアメリカ許すまじと大々的な宣伝を行っていた。
アメリカを許す奴は売国奴だと書いた上でな。
対米戦争反対だった昭和天皇を国賊呼ばわりしてたんだぜ。
で、226で押さえが利かなくなって対米戦争に突き進むわけ。
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:45.54 ID:328tyZq10
神奈川新聞はごめんだ
51 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/02/26(水) 18:24:36.85 ID:rjJ3n0Lq0
はいはい、世界中で日本だけが、集団的自衛権を持っていません。
あの、日本領土を侵略している極悪中国も、極悪韓国も、持っています。
そして、アメリカもロシアもイギリスもフランスもオーストラリアも、持っています。
国連でも当たり前だと、集団的自衛権を持っています。
神奈川新聞は、日本一国で中国の日本領土の侵略に対抗しろと言っているのか。
だったら、日本は核保有をと言えよ、日本崩壊を狙う売国新聞めが!!!!!!!!
52 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:26:06.47 ID:51rJ4J/80
この記者何歳だよwwwwwwwwwww
風が吹けば桶屋が儲かるってのには、一応筋道があるけど、
マスコミの物言いはそういうのすらない。
嫌なものとセットにして刷り込みを行うだけ。
人間が、同じ人間の情報を掌握して操ろうなんてのは、人という存在に対する最大の冒涜だと思う。
彼らは日本人が嫌いなんだよね。根っから。そうでなきゃ、こんなこと書けないよ。ほんと。
時事新報や東京日日直後には号外出してただろ?
そのあとはどこも軍部の圧力にヘタれたけど。
55 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:26:53.17 ID:JWqmesjv0
>>40 三島由紀夫が中一の時に「三笠・長門見学」という遠足の作文書いてるんだが
やたら長門を持ち上げてたけど、作者が一年前に帝都クーデターを経験した事を踏まえると
何となく海軍ageの態度にも納得できる
ちなみにその作文に登場した、横須賀の海軍工廠で建造中だった新型艦は空母飛龍
これ豆な
事実や法理を無視した心情論だけのメディア報道が国論をひんまげたんだろ
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:27:20.52 ID:Nn+qfd0a0
話せばわかる?
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:27:25.67 ID:+K6m0Zl10
マスコミは、コミンテルンのスパイをちゃんと洗い出して、そのことの反省をしなさいw
5.15や2.26の決起将校たちの減刑、助命を求める嘆願書を、
「ほら全国からこんなに集まった」などとやってたのが当事の
新聞屋だったんだが。
「集まった」のではない、「集めた」のだ。
阿呆が。
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:27:44.72 ID:24v6232X0
>>38 とりあえず政治を刷新!ダメだったらごめんなさいすればいいとか思ってたのかしらねえ…?
これを現代の日本人が非難できる資格あるかどうか、悩んじゃうな。
昭和天皇がブチ切れして近衛兵引き連れてまじで殺しに行こうとした事件
結構ガチで殺す殺す言ってたらしい
反乱軍の蹶起理由なんか知ってどうする気なんだ。
売国新聞だから斎藤内府、高橋蔵相を討ち取った連中に同情してるのかな。
クソ左翼ども必死すぎて泣けてくるの
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:30:20.07 ID:dDUUoyVz0
>>1 馬鹿か?
まさに二二六のような事態を再現しないために改憲するんだよ!
憲法が実態と乖離しているのが一番危険だとわからんのか?
……いや、分かってて邪魔しているんだよな、こいつらは。
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:30:33.27 ID:rDZ4r/NF0
国民の知る権利って、偏った思想を押し付けられる事じゃないから
スレタイの・・・・
>【神奈川新聞】二・二六事件から78年
この時点で、もう内容が分かった。ww
お前いくつだよ
The Comintern converts the northing of the Japanese military into southing
(Siberia slant theory)
日本中枢へ深く浸透していたコミンテルン(共産主義者)が日本を敗戦へ誘導した
The Comintern (communist) which spread among the Japanese center deeply
derived Japan to defeat.
ゾルゲ・グループ:尾崎秀実(昭和研究会、朝飯会)→近衛文麿首相を操縦
『シベリヤ傾斜論』によって日本軍を“北進”から“南進”へ転換
↑ その目的:1.ソビエトの防衛、2.資本主義国家同士の戦争(日米・日英戦争)
│ 3.砕氷船理論によるアジアの赤化、4.中国の赤化、5.日本の赤化
│
├企画院グループ→(1)「日本勝利」の虚偽予測→東条英機を開戦へ決心させる
│(共産主義者) 『総力戦研究所』に大東亜戦争の予測を行わせた
│ 結果は「日本必敗」であったが、東条英機は気に入らなかった
│ 「日本が勝つ」という虚偽の内容に捏造して最終報告
│ (2)インドネシアの石油埋蔵量を3倍に水増しして報告→「南進」へ誘導
│ (硫黄成分が多く航空燃料に適さないことは隠蔽)
│
└満鉄調査部グループ→「北進」論を封じる為に歪曲報告
(満鉄マルクス主義) 当時のシベリアは大豊作だったが、「大凶作」と虚偽を報告
こうして日本陸軍は伝統的に国防の為に構えていた「北進」を解かれ、破滅的な敗戦を確実に
迎える「南進」を強要された。
満鉄調査部事件の真相
http://www.amazon.co.jp/dp/4096260762 (p.127)尾崎が入手した軍需資材保有量=日本は必ず敗戦する
日本の当時の石油保有量は1,200万トンしかなく、戦争になれば年600万トンを消費することにな
るので、日本の戦闘力は2年半くらいしかない。それ故、戦争は短期決戦にするべきであるとの
結論となった。この日本の石油保有量に関する情報は、日本の戦争能力を示す極めて重要な情報
であったから宮城与徳を通してゾルゲに報告され、ソ連に通報されたのであった。
ちなみに226決起将校たちが信奉してたのは、社会主義者の北一輝だ。
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:32:42.57 ID:I6MLHt4vO
磯部浅一の亡霊が通りますよ
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:32:49.85 ID:hyZOuTZD0
5.15事件の実行犯を擁護したのが当時の新聞。
これが同調者を増やし、司法は厳罰主義を貫けなかった。
そして、その結果が「国民は我々の味方だ」という思い込みをうみ、
2.26事件の呼び水となる。
それを反省してから出直して来い。
「君が代斉唱で起立しないのはルール違反だが、良心の自由なのだ」
という論調は5.15事件の実行犯の擁護手口と全く同じ。
74 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:33:08.47 ID:q4GZp1bJ0
>二・二六事件の重さは、戦争への道を開く転換点になったことにある
意味不明過ぎてw
むしろ226は戦後の学生運動や公務員スト権ストのような代物だったと
解釈した方が適切だねえ
なにより戦後左翼マスコミがどんな出鱈目記事や創作記事を報道しても
謝罪も訂正も何もしない状態こそ大問題。
国や政府が力ずくで左翼新聞社やTV局を殴り倒して国民を守るべき
75 :
『青年日本の歌』の元歌:2014/02/26(水) 18:33:26.12 ID:0/fmS4aIO
則 天 行 地 歌(行地社々歌) 大川周明 作
一、久遠の理想抱きつゝ
混濁の世にわれ立てば
義憤に燃えて血潮沸く
嗚呼吾胸に漲るは
天に則り王道を
地に行はむ志
二、権門上に傲れども
国を憂ふる誠なし
大地震へど尚覚めず
白虹日をば貫けど
点を畏るゝ心なく
たゞ苟安をことゝせり
三、財閥富を誇れども
民を念ふの情けなし
飢えに迫れる同胞は
国を呪ひてひたすらに
乱を思へど顧みず
たゞ貧婪の爪を研ぐ
四、正義に結ぶ益荒雄の
使命は重し混沌の
国と民とを救ふべく
双刃の剣提げて
吾等起たずば天照らす
この日の本を如何せん
月刊『日本』 第四号 大正十四年七月(^。^)三上卓はこの歌を下敷にアノ歌を作ったんだな
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:34:33.76 ID:oTAqzlUi0
>小紙の前身である横浜貿易新報もまた、発表情報から踏み込めなかった
単なる地方業界紙がこれみよがしに「私たちも弾圧された」と被害者づらw
日本の中枢は反乱軍の手に落ち
クーデターは成功したかに見えた
しかしここでたった一人の男がそれに立ち向かった
昭和天皇その人である
「オゥケィ、レッツパリィィィィ!
ウエルカム トゥ マイパレス!」
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:34:51.90 ID:+d8DNGCAO
Revolutionary defeatism革命的祖国敗北主義 (敗戦革命)
http://en.wikipedia.org/wiki/Revolutionary_defeatism http://ja.wikipedia.org/wiki/革命的祖国敗北主義 共産主義の政治思想の一つ。革命的敗戦主義ともいう。
Revolutionary defeatism is a concept made most prominent by Vladimir Lenin in
World War I. It is based on the Marxist idea of class struggle. Arguing that
the proletariat could not win or gain in a capitalist war, Lenin declared its
true enemy is the imperialist leaders who sent their lower classes into battle.
Workers would gain more from their own nations’ defeats, he argued, if the
war could be turned into civil war and then international revolution.
パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
これらの実例から、帝国主義下にある自国が対外戦争に参戦した場合、自国の勝利
のために挙国一致で戦うのではなく、むしろ自国を敗北させるように仕向け、その混乱
に乗じて自国の革命を成就させることを指している。具体的には、反戦運動を高揚させ
ることで自国の戦争遂行を妨害したり、敵国を利するための各種活動の実施などである。
(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
Sorge (GRU) and Hotsumi Ozaki(Comintern) practiced a revolutionary defeatism in Japan.
『愛情はふる星のごとく』 尾崎秀実 ←反日左翼の英雄 Hotsumi Ozaki is an anti-Japan leftist hero.
http://www.amazon.co.jp/dp/4006030762 http://en.wikipedia.org/wiki/Hotsumi_Ozaki 尾崎秀実について 松本慎一 p.412 Shinichi Matsumoto who was a cooperator of Ozaki wrote down follows.
「私は彼が敗戦主義者であったことを言わなければならない」Hotsumi Ozaki was revolutionary defeatist.
「日本の敗北−それが彼の目標であり、結論であった」The heart's desire of Ozaki was to let Japan defeat.
「彼は日本の対ソ戦開始を防止するのに全力を尽くした」Ozaki made every possible effort for defense of Russia.
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:37:32.96 ID:hyZOuTZD0
当たり前だけど、戦争というのは国と国がやるものでな。国際問題なんだよ。
それを国内問題の視点でしか語れないアホは新聞なんか書くな。
海外侵略したいなんて
誰一人言ってないのに、
なんでその時代に戻るという発想なのか。
むしろ移民受け入れとかTPPとか、
真逆じゃないのかと。
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:38:06.44 ID:JWqmesjv0
>>48 勿論政府側の要人が穏健派だったから、犠牲者に穏健派が多いのは当然
日本政府は敗戦と占領で戦前と断絶した訳じゃないし、
今の国体で最大限の既得権益者になったのがマスゴミ
だったら今の国体のベースになった事件を祝うのが奴らにとっての筋だよ
メディアは喜びこそすれ、危機を感じるはずがない
84 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:39:03.14 ID:cEL2VcGh0
どっからどう読んでもこじつけでしかない件
きょうは国民の知る権利に応えられなかった痛恨の歴史を胸に刻む日だ?
今でも取捨選択で都合の悪いことは隠してるくせに何が痛恨だカスw
昭和天皇が激怒したら
4日で終息
The left-winger (the Comintern) agitated for war and let Japan defeat.
The aim of the left wing (the Comintern) was a Revolutionary defeatism.
日本陸軍は伝統的にロシアによる侵略に備えて“北進”の構えだった。
一方、尾崎秀実・ゾルゲグループらは日本陸軍を“南進”させることに
全力を挙げた。これは、日本を「北進」から「南進」に転換させることにより、
(1)ロシア(ソ連)を防衛できる(日本軍がロシアを攻撃出来なくなる)
(2)南方に植民地を持つ英米蘭仏と日本を戦争させる事が出来る
→資本主義国家同士の戦争=砕氷船理論の実践
(3)アジアを赤化できる(戦後、共産主義革命する)
(4)中国を赤化できる(日本を蒋介石と戦わせ、毛沢東を温存した)
(5)日本を赤化できる(アメリカの対日占領が遅ければ実現していた)
が達成されるからである。
┌「北進の阻止」−満州鉄道調査部(満鉄マルクス主義)
│ シベリヤは大凶作で資源が無い、と虚偽報告(実際は大豊作)
│
├「南進へ誘導」−企画院グループ(共産主義)
│ 南方には豊富な石油資源がある、と虚偽報告(3倍に水増し)
│
├「日本必勝」の虚偽予測−内閣総力戦研究所
│ 当初、“日本必敗”を正確に予測したが、「日本必勝」と捏造報告
↓
「シベリヤ傾斜論」(尾崎秀実=首相秘書)コミンテルン、GRU
近衛文麿首相の側近として、「昭和研究会」や「朝飯会」などにおいて、
盛んに「シベリヤには何も無い、南方には石油があるから攻撃しろ」
と鼓吹、扇動し続け、遂に
「情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱」1941.7.2
「帝国国策遂行要領」1941.9.6
が決定され、破滅的な対英米戦争が決定づけられ、スターリンの砕氷
船理論の実践と日本の敗戦革命へと、日本は突き落とされて行ったのである。
左翼の戦争責任が如何に大きいか、一目瞭然である。
226成功して皇道派が勝ったら、支那放置でソ連と開戦だろ。
これつんでないか。勝てる見込みあんまないし、負けたら赤化だぜ。
うまく行けば独ソ戦が有利に進んでくれるかもだけど。
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:42:51.28 ID:BDOILeAH0
逆に戦前、集団的自衛権なる概念が確立していて
それをうまくとりいれていれば
無用な孤立は避けられて
戦争に追い込まれることもなかった。
とは、考えんのかい。
天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラズ」。大日本帝国憲法第四條にはこうある。ここから、天皇のすべてへの危害批判を封じる不敬罪を導き、
「大日本帝國ハ萬世一系ノ天皇之ヲ統治ス」とする一條や「天皇ハ國ノ元首ニシテ統治權ヲ總攬シ」とする五條と相まって天皇は神でありあらゆる権力を行使できるとする解釈は、あくまでも一般国民向けの「顕教」に過ぎなかったと、久野収は説く。
岩波新書『現代日本の思想』第四章「日本の超国家主義」だ。脱線だが、『現代日本の思想』は名著だ。他の章は鶴見俊輔が執筆しているが「日本の実存主義者」ではその代表者として、アプレ・ゲールの犯罪者たちを取り上げている。
しかし、帝国大学を卒業した官僚、司法官、外交官、学者などエリートだけは「密教」を教えられていた。「侵スヘカラズ」とは、天皇があらゆる法的責任、政治的責任を負わない天皇無答責の意味だと解釈する密教を。
法的責任、政治的責任を負わないとは、実質的な法的政治的決定を下す権能を天皇は有せず、それは「輔弼」する内閣や「協贊」する帝國議會が担いまたその責に任ずることを意味すると解する密教。
この解釈では、天皇は君臨すれど実質統治はできない立憲君主であり、その政治的行為はすべて形式的なものであって実質的には内閣等が決する。
すなわち、戦後の日本国憲法の象徴天皇制とほとんど変わらなくなるのだ。この密教を天皇機関説という。
足尾銅山鉱毒問題解決を明治天皇へ直訴した田中正造の挙は、顕教を踏まえたものだった。だから密教に気づいていた若い同志幸徳秋水、木下尚江らはその無効性を知っていた。
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:43:52.40 ID:KgCDEi5jP
わけのわからん反日工作スレだな
日露勝った後でアメリカに約束通り満州半分やってればなぁ。
94 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:46:18.59 ID:sK4Fd45aO
集団的自衛権を持たない国って世界にどんだけあるの?
目の前で仲間がやられてるのに法律で助けちゃダメって決められてるから助けないとかクソ卑怯者だわ。
やられてる人を助けるために点滴準備して見てんのはいいんだろ?
まさにクソ人間のすることだわ。
顕教で。いまだ近代へ達せぬ一般国民を洗脳して眠らせ、エリートは、近代的合理的な密教で国家を対外的対内的に運営する。この二重構造が、昭和の初期に揺らぐ。
男子普選を実現した大正デモクラシーは、それまで以上に、顕教で洗脳された非エリートが政治権力など社会の上層へ昇り、あるいはマスメディアを介して世論を左右する機会を増大させた。
美濃部達吉博士が、天皇機関説事件でやり玉に挙げられたのは、顕教しか教えられてこなかった大衆が教養的に上昇して密教を知ってしまった時に生じたアレルギー的拒絶反応だった。
大衆の突きあげにより、帝大で美濃部博士から密教を教わった検事も判事も、顕教に従って博士を裁かなければならなくなったのである。二枚舌のツケが回ってきたのだ。
またエリートでありながら密教ならぬ顕教を教育されてきた軍人が政治的に立ち上がる機会も生じた。
彼ら青年将校は、重臣や政党政治家、軍上層部の腐敗に憤り、彼ら密教の徒をクーデターで排除すれば、神聖なる天皇が、自ら正しい政治を執行して下さるはずだと顕教そのままに信じた。
96 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:47:01.12 ID:ogV5SxWt0
こういう型どおりの論調を書く世代がいなくなったら新聞はどんな論調になるんだろう。
土下座外交時代への回帰はごめん
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:47:50.19 ID:5xZWZJpd0
226事件って東北の惨状を見かねた将校たちが天皇にどうにかして起こした一揆なんだけど
何故東北が飢えたかというと韓国のインフラに予算ぶっこんだ結果なんだけど
暗黒の時代とか言うなよ
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:47:53.76 ID:ANXdEkwA0
神奈川、北海道、信濃毎日、日本三馬鹿地方紙
この憐れむべき愚直さは、五・一五の重臣テロなど、暴力の横行として顕れつつあった。
その時、この危機を千載一遇のチャンスと乾坤一擲一世一代の大博打へうってでた男、その名は北一輝。明治末の若き日、すでに明治天皇制の顕教密教二重構造を看破して『国体論及び純正社会主義』を執筆、たちまち発禁とされたこの人物。彼は、青年将校の武装蹶起に賭けた。
武力によって軍上層部を除き、重臣を除いて、顕教の教えに従いいざ天皇陛下の大御心を仰いだとたん、天皇は立憲君主である密教的正体を露呈するだろう。内閣の輔弼なければ朕は何事もなしえないのだ…と。
かくして顕教が虚偽だと知った蹶起将校らは、初めて、自らの責任において昭和維新革命を担う政治責任に目覚めざるをえないだろうと。
ところがこのからくりを熟知し、北のこのもくろみまで見抜いていた人物がもうひとりいた、ほかならぬ昭和天皇だった。顕教が虚偽だと暴露されるのを阻止し、二重構造を守るために、彼は乾坤一擲の大芝居に打ってでた。
常に密教の教える通り、立憲君主として内閣の政治的決定のままに行動してきた彼はこの非常事態に限り、顕教がでっちあげたままの天皇像を演技してみせたのだ。
日本もロシアのようになりましたね。私の重臣たちを殺した青年将校の反乱をただちに鎮圧しなさい。私が自ら軍服を着て白馬に乗ってもいいからと。
青年将校の蹶起を叛逆と断じての鎮圧命令。何という大御心の顕現。これには顕教を信じる青年将校たちはぐうの音も出なかった。また、密教は天皇裕仁一世一代の名演技によって覆い隠されたままに終わり、北一輝のもくろみも完璧に潰えたのだった。
共産主義者の大東亜戦争責任 War agitation of the Comintern
Communists caused the Greater East Asia War (the Japan-China War + Pacific War).
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 (自由選書) 三田村 武夫
War and communism [Greater East Asia War and plots of Stalin] (Takeo Mitamura)
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028 ヴェノナ(VENONA) ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
Venona: Decoding Soviet Espionage in America (John Earl Haynes)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891 VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
KGBの内幕―レーニンからゴルバチョフまでの対外工作の歴史〈上〉 クリストファー アンドルー
KGB: The Inside Story of Its Foreign Operations from Lenin to Gorbachev (Christopher Andrew)
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105 元KGB高官が証言し情報活動史の第一人者が分析した驚愕と新事実に満ちた決定版
第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から 平間 洋一
World War II and Triple Alliance among Japan, Germany and Italy
- from a viewpoint of the navy and the Comintern (Youichi Hirama)
http://www.amazon.co.jp/dp/4764603209
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:50:42.73 ID:tiSBRlQE0
神奈川新聞
はい論破
本質論破
お前の人生完全論破
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:51:12.12 ID:AkNAIcjI0
まあチャンコロをとるか、アメリカをとるか、二択だわ
それ以外は四面楚歌
さすが在日に支配されてる神奈川
105 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:53:59.06 ID:ji4PE2an0
自衛隊
災害派遣活動しかしてねーじゃん
わけわかめ
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:55:04.35 ID:+K6m0Zl10
新聞はもっと反省せよ
107 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:56:06.00 ID:IWqPIRZ+0
>>1 当時の新聞はどうだったのだろうか。今と同じで政権批判だけで代案を
一切出さない記事ばかりだったのだろうか。
もし、そうであれば、青年将校が急進的行動に出るのは無理もない。
「日本政府が共産主義者に降伏」 終戦間際、中国武官が「米の最高機密」として打電(産経)2013.8.12
The Empire of Japan was nearly going to hand own country to Soviet communism (Sankei Shimbun)
from The National Archives United Kingdom, TNA
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130812/chn13081209400000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/130812/chn13081209400000-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/world/photos/130812/chn13081209400000-p1.htm http://www.nationalarchives.gov.uk/default.htm 「日本中枢が共産主義者たちに降伏している」と報告した駐ベルン中国国民政府武官の電報を解読した
英国立公文書館所蔵の最高機密文書ULTRA
''The Seat of Great Japanese Empire promotes a breakdown to Soviet Union and communism''
reported by stationed-in-Bern Chinese Nationalist Party military officer in June, 1945.
This diplomatic cryptogram was decoded and reported as ULTRA, and it is kept now by
The National Archives United Kingdom, London.
ソ連の中枢浸透説を補強 英所蔵文書で判明
This document supports that Soviet Union communism spread among the center of Great Japanese Empire.
終戦間際の昭和20(1945)年6月、スイスのベルン駐在の中国国民政府の陸軍武官が米国からの
最高機密情報として、「日本政府が共産主義者たちに降伏している」と重慶に機密電報で報告していた
ことがロンドンの英国立公文書館所蔵の最高機密文書ULTRAで明らかになった。戦局が厳しい状況
に追いこまれる中、日本がソ連に接近して和平仲介を進めたのは、ソ連およびコミンテルン国際共産主義が
日本中枢に浸透していたためとの説を補強するものとして論議を呼びそうだ。
機密電報は1945年6月22日付で中国国民政府のベルン駐在武官が重慶の参謀本部に伝えた。
電報の内容は「日本政府の重要メンバーの多くが日本の共産主義者たちに完全に降伏(魂を明け渡)している」と
政権中枢がコミンテルンに汚染され、「あらゆる分野で行動することを認められている共産主義者たちは、
全ての他国の共産党と連携しながら、モスクワ(ソ連)に助けを求めている」とした。
反乱将校を老臣を殺害しておいて何が忠臣かと諫めたのが天皇で
全力でかばったのが当時のメディアですが
大角岑夫も殺してくれてたら、横須賀の米内・井上コンビが
長門で山王ホテルや陸軍省を砲撃して面白いことになってたのに。
戦争への道程では当時のマスコミが世界情勢と国力を読み誤った、あるいは読もうとしなかったって原因もあるからな
>>111 今もマスゴミは読み違えまくってるけどな
>>111 わかってて煽ってたんだろ。戦争になったほうが新聞が売れるし、勝とうが負けようが責任は取らされない。
勝てばさらに煽って部数伸ばし、負けて敗戦なら国に騙されたと言って国を叩きまくって部数伸ばせるもの。
114 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:13:57.51 ID:8QWOmaP50
226の映画で、それでも帝国軍人ですかの答えが
閣下の軍隊ではございません、天皇陛下の軍隊ですは
素晴らしい答えだと感じたな、そうなんだよな、首相や大臣は
日本軍の敵なんだよ、いつでも射殺していいんだよ
115 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:15:22.71 ID:dcLIukGB0
226事件と集団的自衛権に何の関係があるのだろうか?
「反日親中」ルーツ ルーズベルト時代のコミンテルン工作 (Sankei Shimbun) 6 October 2013
The roots of ''pro-China and anti-Japan''; Comintern covert action of Roosevelt Era
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131006/amr13100612300002-n1.htm 米国では戦前も「反日世論」の形成に向けた活発な宣伝活動が繰り広げられた。
背後で操っていたのが中国国民党であり、米国共産党、コミンテルン(国際共産主義)だった。
日本側も当時の若杉要・在ニューヨーク総領事が反日宣伝の実態を把握し、機密電報で
報告していたが、政策に反映されることはなかった。
In the United States, anti-Japan propaganda was intense before the WWII as well as the present.
The wirepuller of the anti-Japan propaganda was the Chinese Communist Party and the American
Communist Party and Comintern.
The prewar consul general to New York; Kaname Wakasugi reported the actual situation of the
anti-Japan propaganda to Japanese government by a secret telegram, but the report wasn't reflected
to a Japanese Policy. (The then Japanese Government was penetrated by the Comintern)
若杉氏は昭和13年7月20日付で、宇垣一成外相あてに「当地方に於ける支那側宣伝に関する件」と題
した報告を行った(「機密第560号」、外務省外交史料館)。
The title of Kaname Wakasugi NY consul general's report was ''Propaganda of China in here''; confidential
document No.560. (Diplomatic Archives of the Ministry of Foreign Affairs of Japan)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/index.html 若杉氏は日米分断策動に乗らないように訴えたが、近衛内閣はアジアから英米勢力の排除を目指す
「大東亜新秩序」を国是とする「基本国策要綱」を閣議決定。翌16年には日ソ中立条約を締結した。
そして同年12月の日米開戦につながっていく。
Wakasugi warned the Japanese Government that Japan mustn't be instigated to Japan-U.S. estrangement
espionage by the Comintern. However, the Japanese Prime Minister of Fumimaro Konoe who was controlled
by the Comintern brought Japan close to the Pacific War.
117 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:17:20.08 ID:1Yb+J/BLO
青年将校のお姉ちゃんが東北の飢饉で身売りに出されたのがきっかけだったかな?
柳家小さんが二等兵で参加してたと聞いたわ。
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:17:31.27 ID:9Av/u1N90
で青年将校はだれなの?
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:18:46.70 ID:SFVwWmAl0
オバマ政権にこれだけコケにされながらもアメリカ軍を救うために
憲法改正しようという安倍さんってひとは・・・
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:16.43 ID:/SgOr4aN0
226事件を持ち出すかw
121 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:20:11.23 ID:Si4OiF1dO
良くも悪くもどうせ安部政権も長くはなさそうだから、戦争にはならない。
122 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:22:20.30 ID:Gn7uRRhc0
そもそも軍部暴走の火をつけたのは鳩山一郎
目的は単なる「政争」
123 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:29:33.14 ID:sCtO8yHb0
それはアメリカと支那に言うべきだな
日本はただの被害者
124 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:39:09.86 ID:W7crw4KM0
>>60 もっと単純で、腐敗大臣どもを全滅させれば
天皇親政で全て丸く収まるとガチで思ってたくさい
ダメになるという発想すらなかった
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 20:02:40.35 ID:1Yb+J/BLO
当時のムード、空気がわからんからなぁ。
結局「天皇に逆らった大テロリスト軍団」と扱われたんだろなぁ。
ただ「テロを起こしたら何かが変わる!やらなければ」って社会ムードだっただったと想像する。
226の遠因は満州国への過剰投資に拠る東北地方の
おいてけぼりと農家の次男坊達の就職難だから
「韓国と中国に過剰投資したら226になるぞ」って
警鐘は正しいわな。
2.26は社会主義者が扇動して起こった事件だろ。
129 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 20:18:40.52 ID:J5GbBXSR0
130 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 20:21:55.37 ID:lHoWqNVw0
安倍より神奈川県警を断罪しろよ。
今、逗子ストーカー殺人事件の番組を見ているが、こんな県警があっていいのか?と思うよ。
>>1 このアホヨタさよ新聞も映画のイメージに引っ張られてるのだろな。
映画では雪が降りしきるなか、反乱軍の兵士が兵営を出て行く。
しかしあの夜に雪は降っていなかった。雪が降ったのは事件の後。
当時旧制中学の生徒で都内に暮らしていた身内のヂヂイが
かつて映画はウソ演出をしているとわめいていた。
忠臣蔵ではないが雪が降っていたほうが絵になる。
活動屋がご都合主義で創った光景が目に焼きついている人も多いだろな。
>>128 社会主義者 → 国家社会主義者
>>114 統帥権の問題は昭和の歴史を戦争敗戦に導いた大問題。
もっともっと歴史を勉強しよう。
132 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 20:39:57.47 ID:hCygwmFi0
戦前の、戦争に突き進むしかなかった状況と今の状況の区別もつかない馬鹿な新聞。
>>126 推察してみる。
ちょっと前までは世界大戦のおかげで好景気、投資すればするほど、工場立てれば立てるほどボロ儲けできた。
終戦とその後の不景気で失業者が街にあふれるように。そして東北では冷害発生で飢饉に。
しかし政府は裏金づくりと政争にかまけてて救済しないしその能力もない。
軍隊も軍縮で大量の将校がリストラ。東北の零落農家にしてみれば、兵隊にいってた稼ぎ手も失業で死ぬしかない状態。軍に残れたものも戦友の没落を黙って見てるしかないやるせなさ。
世界を見れば列強はブロック経済で自国だけ生存優先。ソ連は五カ年計画成功で国力増強にモンゴル属国化で南進する気まんまん。中国赤化したら打つ手なくなるお。
そんな状況。閉塞感半端無く、漠然とした不安蔓延し、東北は死んで、政府は頼りにならない。
134 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 21:22:43.67 ID:YStBbCdo0
もともと 朝鮮に血税を補填し 米も朝鮮で出来た米を補助金つけて 輸入して
日本の農家を疲弊させた さらに不況も重なった 原因は朝鮮にあり。
>戦前の昭和史における二・二六事件の重さは、戦争への道を開く転換点になったことにある。
戦争と何か関係あんの?
軍も政府も天皇も、反乱軍扱いでだったのに。
もしかして神奈川新聞のウリナラファンタジーでは、
青年将校達がクーデターに成功して、主導権握って開戦を決めたとかそういうことなのか?
226の当時の政府は腐敗していたから、やむを得ず決起したんだろう
226 = 軍国主義の錯誤と誘導をスルナ
137 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 22:22:00.92 ID:UMsWgzDn0
>>133 …なあ、それって今のアメリカに近くないか?
下手したら第二次内戦という名のアメリカ版2.26事件が発生しても不思議じゃないんだが
>>135 反乱成功して皇道派が主導権握り大軍拡してソ連と戦争していれば、支那利権にはノータッチだったので対英米戦にはならなかった論でね。
226の反乱失敗で皇道派壊滅して統制派が権限握ったから対中国戦争突入、結果支那利権持つアメリカとも戦争ってことになってるらしいし。
つまり新聞は反乱成功を支持してるのか。未曾有の国難に軍は決起して腐敗した体制を討ち、天皇が絶対的な支配者として君臨する体制にすべしという論調なんだよ。
基本は赤字国債だよ、軍事費の増大に対して赤字国債を発行しすぎて、不況を招いた。
しかし軍部は軍事費削減を拒否、政府は大規模な緊縮財政を取ろうとしていた。
これを阻止せんとする一部軍人はクーデターを決起させた、もちろん陰で糸引いていた。
結果的に政府は軍部の脅しに屈し、軍部の横暴はとめどなくなってゆく。暗黒の昭和の始まり。
>>136 だな。軍国主義と呼ばわるのも恥ずかしくなるくらい稚拙。
戦前回顧は結構だが、華族と昭和軍閥は要らん。
そーいえばあの時、海軍の艦船や海兵団他が竹芝沖に集結
して万が一叛乱部隊が帰隊しなかった場合、帝都に向けて
艦砲射撃や交戦をも止む無しとして行動していたんだけど、
流石に都内、しかも宮城に向けての射撃なんか出来る筈も
なしとして、引き上げたって昔海軍にいた父方の爺ちゃん
が帰天するちょっと前に言ってたのを思い出した。
岡田首相、斎藤内府、鈴木侍従長と重鎮を軒並みやられてますし、そりゃあ海軍も激おこですよ。
143 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:19:08.97 ID:QCe2wxJW0
二・二六事件はクーデターであって政府側が襲撃された事件
漠然と戦争の一部のように考えて政府批判に利用するのは浅はか
秘密保護法案や集団的自衛権にしても無ければむしろクーデター側
テロリストや海賊などの違法行為に有利なのではないだろうか
思考停止してる記事
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:30:25.76 ID:GlE2Hp0/0
そういえば今日はそういう日だったんだな
>>135,138
あの出来事を契機として時代が大きく動いたという歴史的事実がある
もともとクーデターそのものが目的ではなくそのような状況を作り出すことが
直接の目的であったのだね
残念なことに昭和天皇がその真意を理解したのは日本が焼け野原に
なってしまった後だったわけだが
145 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:32:08.12 ID:teQN19420
自衛隊が決起するんかいな
政府が決起したんじゃないんだぞ
146 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:50:51.10 ID:xvbzTEtZ0
ウクライナの現在と比較した方が意味があると思うなぁ。どうしても安倍総理を叩かないといけない病気にでもかかってるんだろうか?論点も2.26への思いも全く見えないイミフな記事にしかなってないんだが?
一日一回安倍総理を言わないと死んでしまうのだろうか?ならば大変な病気だ。まあ治らないだろうから早く他界して下さいね。
147 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:51:36.77 ID:3N/bOhzj0
// ____/ ,,;|||||||||!!"\___
// |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:53:47.69 ID:QRQP5Dy30
勉強不足のアホ記事、思考回路がキチガイ妄想の
便所新聞。これでカネ取ってんのか?
150 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:54:44.78 ID:OQZHW+MJ0
226事件の首謀者北一輝は社会主義者。
日本をソ連と同じ国にしようとしていた。
偽装右翼ってやつね。
つまり左翼クーデターだったの。
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:58:02.51 ID:xvbzTEtZ0
>>100 なかなか面白いレスでした。全文に共感はできないけど。力説ありがとうございました。
152 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:02:22.87 ID:G7Aq3SgwO
全てをトップエリートだけでコントロールしたいっていうのは
社会主義的考えなんだけど
最近はウヨク的人間が自ら突っ込んで行く不思議
シナの軍の暴走から防衛なのに逆にとらえるアホさ
>>153 >シナの軍の暴走から防衛なのに逆にとらえるアホさ
満州事変の原因
×シナ軍が暴走して日本人居留民を虐殺した事への防衛
○単なる嫌がらせに対し、日本現地軍が自作事件で暴走
226事件は共産革命未遂だろ。まぁ、殆ど成功したようなものだけどw
156 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:26:19.99 ID:96NOP28L0
当時の右翼将校は国家と国民のために命がけで行動を起したが、現代の
バカウヨはネットでウジウジとチョン叩きするだけw
ネットでは将軍にでもなったつもりでも現実社会では一生引きこもりの
いじめられっ子w
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:27:05.15 ID:FIv0fbmzO
あの朝は雪が降ってたイメージあるが、当時の写真見ると降ってはなく積もってる。夜に降ったんだろな。
話しは違うが、地元は飢饉でも見捨てられ、お姉ちゃんが身売りされたら怒るのはわかる。そりゃそうだろ当たり前だ。ただ現代から見たら不思議に思うだけだわ。
政治が腐敗してるからだ!ひょっとしたら成功してたかもな、帝都東京が数日間戒厳令だろ?成功してたらどうなってたんだろなぁ、今日くらいそんな事考えてもいいんじゃないかなぁ。
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:28:22.92 ID:Nxm81VFO0
右翼ばっか
やってられん
>>157 トカゲの尻尾が切られただけで、成功したじゃんw 左翼の武力蜂起だし
>>27 ついでに、東北閥での陸軍と政府掌握、薩長など維新勢力の追放、
つまり徳川幕府の実質的再建もあったんだけど。
満洲事変も226も本質的なところでは同じ、東北閥による日本の掌握。
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:43:51.86 ID:ig2IoXh60
5.15や2.26事件の首謀者はアジア主義者や国家社会主義者だぞ!
神奈川新聞って馬鹿なのか?
今の日本は特アのウンコ共から距離をとってるし、全体主義の共産主義国や新自由主義国でもないし、
すばらしい平和国家じゃないか!
162 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:47:31.35 ID:ig2IoXh60
高橋是清とか犬養毅とか当時は穏健派のほうが優秀だったんだな
164 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:52:46.51 ID:BI1vFPoo0
226事件は集団的自殺権の行使だったけどな
現代だと田母神が秋篠宮を担いで皇位簒奪のクーデターを起こすようなもんだ
朝鮮併合に依り大日本帝国は莫大な国費を荒れ果てた朝鮮半島に投入した
結果、日本国内では貧困がはびこり東北では娘を身売りする農家が続出(おしんの頃)
この状況に憤った青年将校が決起するも鎮圧された
これが226事件
つまり、朝鮮人やチャンコロなんぞに目を向ける暇と金があるなら国内をなんとかするのが先だろ!って今も昔も変わらないお話だよ
167 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:18:31.31 ID:lh9sumqn0
>>128 むしろ今の状況と似てるんじゃねえのか?
一部の富豪や貴族連中が政治介入しまくって経済格差が広がりまくって
陛下に泣きついたってのがぶっちゃけた話だろ。
山本太郎がやったのと似たようなもん。
あいつも当時なら銃殺刑だったよ。
168 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:04:16.87 ID:/GxQgJ540
平成の高橋是清がどうとか誰かが盛んに言ってるけど、これってまんま今だな
と思った訳ですよ。デフレ対策で疲弊して、ブチ切れるのが将校か誰か何なのかは分かりませんけどね。今の場合。
169 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:05:46.65 ID:qDt93iHwO
これ書いた人って、その時代を直に知ってんのかね?
170 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:07:02.71 ID:CL/jisOJ0
現状を理解していない愚かな神奈川新聞
171 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:07:29.28 ID:KBUrbdg5O
ニャーニャーロク事件にゃ
きも
172 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:09:33.71 ID:cM0gAL8T0
靖国神社に参拝すると中国が怒ってくるけど、あれ、いつからか知ってる?
中国は、昭和60年まで何も言っていなかった
昭和60年8月7日、朝日新聞の加藤千洋という記者が
「中国、日本的愛国心を問題視」という記事で
中曽根首相の靖国参拝を批判する記事を書いた
そして8月15日、中曽根首相は参拝し、朝日も批判記事を書いた
しかし中国は何も言わなかった
そして11日後の8月26日、社会党の田邊誠ら訪中団が
中国を訪れ、日本はこんなにひどいことしてるのに、何で中国は
怒らないんだ、とこの記事の内容をたきつけた
翌日、中国の副首相 姚 依林(よういりん)が中曽根の靖国参拝を批判した
社会党の田邊誠って奴、覚えてる?
南京大虐殺の記念館を作るように仕向けた奴ね。
ちなみに、加藤千洋って、あのテレビ朝日「報道ステーション」に
古舘と一緒に出ていた人で朝日新聞編集委員。 ちょっと身奇麗で
見た目紳士的だったからいい人に見えたが
こういう奴らが、裏でとんでもないことをやってるわけよ
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
173 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:12:40.94 ID:cM0gAL8T0
戦犯とか軍国主義とか、中国韓国にとってみたらどうでもいいことだからな。
日本を叩くネタになればなんだっていい。
その証拠に朝日新聞と社会党が中国にご注進に行くまで
戦後40年間、何も言ってこなかった。
中国にとっても、おそるおそる抗議したが
ここまで日本が土下座してくるとは思ってもみなかったこと
日本のマスコミの応援のおかげで、その効果は
何倍にもなって日本を攻撃するのに成功した
日本の政治家も、マスコミに騒がれて参拝自粛とかやっちゃったからこのざま。
へたに譲ったため、叩くネタになると判断した野蛮人どもは
永久に攻撃してくる
日本の本質は、いじめられっ子だと見抜いた野蛮人どもが
その手をゆるめることは絶対にない
174 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:13:39.21 ID:OT/fNjFN0
大正時代なんか軍人に嫁はやらんとかいう軍事の嫌われっぷりでね。
誰が回帰してんだって話よ。
そういう軍事嫌悪でシビリアンコントロールなんか確立できるんですかと。
175 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:16:19.03 ID:cM0gAL8T0
アメリカのワシントン大聖堂には、奴隷制を維持するために戦い
戦犯となった将軍が祀られている
オバマが参拝したところで、オバマが奴隷制を
賛美するのか!と批判されることはない
韓国には、顕忠碑がある 、日本人を殺した人間
人質事件を起こした凶悪犯を国が祭ってる
自民党、民主党政権下でも顕花までしてる、なぜ日本だけが批判されるのか
世界中にあるわな、あの手の施設は
韓国が 日本の靖国神社に文句あると言うなら、
韓国の戦没者慰霊碑も廃止してもらいます
それでようやく五分五分です
日本人が靖国神社に祀られている日本人の先人たちや
ご先祖様の慰霊して、不戦の誓いをすることの何が悪いの?
首相の個人的な信教の自由は認めない・許さないの?
国民総極右で攻撃的な韓国人のナショナリズムはよくて
大人しい日本人が愛国心や愛郷心を持つのは駄目なの?
アカサヨクは日本人に自虐させたい悪魔なの?
祖母の弟が南方の海で散ったよ
祖母は毎年ひっそりと靖国に行って、手を合わせに行く
遺骨もないから、靖国がお墓みたいなもの
そんな祖母の行為を妨害する日本のマスコミ
8月15日のテレ朝の朝番組で石田純一が参拝する議員団の姿を見た後のコメントで
「韓国・中国への配慮って云う思いはないんでしょうかねぇ?」って言っていた。
中国・韓国へは配慮しても、日本人遺族たちへの配慮は一切ない石田純一
2月27日午前3時。戒厳司令部が設置されますが、
この 「戒厳司令部」 は青年将校たちを鎮圧するためのものなのか?
それとも青年将校たちの 「昭和維新」 を成し遂げるためのものなのか?
陸軍はまだ態度を決めかねており、グズグズしていました。
しかし午前8時に 「原隊復帰」 の奉勅命令を昭和天皇が裁可。
これで青年将校たちは兵を収めなければならなくなります。
背いたら逆賊です。
本庄武官長はなんとか青年将校の弁護をしようとしますが、
激怒している昭和天皇に一蹴されます。
「朕が股肱の老臣を殺戮す、此の如き凶暴の将校ら、
その精神に於ても何の恕すべきものありや」
また午後1時に謁見した川島陸相にも昭和天皇は徹底鎮圧を指示。
「俺が真綿にて朕が首を締むるに等しき行為なり」
「朕自ら近衛師団を率いて、此れが鎮定に当たらん」
あくまでも反乱鎮圧の強い意思を崩さない昭和天皇。
ついに陸軍は青年将校たちへの武力攻撃を決定し、
29日午前8時30分に攻撃開始命令が出されます。
「下士官兵に告ぐ」 のビラが空から撒かれたり、
「勅命下る軍旗に手向かふな」 のアドバルーンが上がったり、
「兵に告ぐ」 のラジオ放送が始まったり・・・・。
これで戦意を喪失した青年将校たちは投降し、2.26事件は4日で終息。
事件を鎮圧した最大の功労者は昭和天皇。これは間違いありません。
177 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:20:27.84 ID:cM0gAL8T0
米国の首都のワシントン国立大聖堂にも
南北戦争でアメリカ合衆国を敵として戦い、
戦後に戦犯扱いされた将軍たちが祀られている。
大聖堂側は「死者の霊は生前の行動によって責められることはない」との見解。
オバマ大統領も閣僚たちもこれに納得し、この大聖堂に頻繁に参拝する。
ヨーロッパは十七世紀の宗教戦争の結果
1648年にウェウストファリア条約を成立させた。
これは「他国の宗教に介入してはならない」と規定している。
以後、先進国はこの規定を守り
内政に干渉することはあっても、宗教には 一切干渉することはなくなった。
その後、この条約を最初にヒトラーがやぶり
2つ目が、いま中国と韓国による靖国参拝批判だ。
ウェウストファリア条約に反する行為、それは野蛮国のすることだ。
178 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:22:38.83 ID:cM0gAL8T0
2013年8月15日、安倍首相は靖国参拝をしなかった
しかしこの日、NHK,TBS,テレビ朝日、日テレ、フジテレビの記者により
靖国参拝する日本の政治家をどう批判するか、という会議が開かれた
結果、同日に開かれた戦没者追悼式の式辞で、
安倍首相の言葉に
「アジア諸国に対するおわびの言葉がなかった」
という部分を批判することに決った
この日、NHK、TBS、テレビ朝日、日テレ、フジは、一斉に
「安倍の言葉からアジアに対するおわびがなかった」と報道した
数日後、中国と韓国が、安倍の言葉から、アジアに対するお詫びがなかった
とし、G20会議欠席を通告してきた
>>168 >デフレ対策で疲弊
って意味分からんな。疲弊したのは井上準之助蔵相の「昭和恐慌下のデフレ政策」という
トンデモ策で、次の蔵相になった高橋是清はインフレ政策をとって景気を回復させた。
「東北の貧困を嘆いて」高橋を殺した226将校たちは、おそろしくお門違いな馬鹿者どもだ。
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:26:11.65 ID:cM0gAL8T0
2013年、12月27日
安倍首相が、靖国参拝した翌日のテレ朝、モーニングバード
吉永みち子
「国民が行って欲しいと願ってるわけでもなく、むしろ
関係修復しなけりゃいけないこの時期に冷水をひっかけるようなことをした」
MC羽鳥
「尊い命に尊崇の念を示すなら参拝以外の方法がいくらでもあると思うのですが
テレ朝ワシントン支局、新堀仁子記者、興奮した口調でまくし立てる
「オバマは何度も日本側に靖国参拝するなと言ってきたが、それを安倍総理は
無視しました、双方の関係者にガッカリ感が広がっています、オバマにとって
中国は非常に現実的なパートナー
日本に対して大人の関係を作って欲しいと思っていた
今後経済への影響が出てきますと、日本への批判が高まり、日本が外交的に
孤立してしまうという可能性すら出てくると思われます
MC赤江
「これほど諸外国の日本の評価が下がってしまうというのは、戦没者の方が
一番望んでいないことのような気もしてきてしまうのですが
181 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:27:41.49 ID:NYYF5lpHO
戦前は暗黒時代でありアメリカ軍が解放してくれたとするシナリオ以外は非インテリの思考とする一種の選民思想があるよね
なんで左翼って歴史修正主義にはしるかね
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:29:27.05 ID:cM0gAL8T0
【靖国参拝】 小谷真生子キャスター「安倍首相の釈明は全くでたらめだ!
私は日本人として、安倍首相の参拝に強く反対している」★3
1 名前:伊勢うどんφ ★ 2014/01/25(土) 08:54:15.01 ID:???0
日本の安倍晋三首相が22日夜にダボス会議で行った演説と
靖国神社参拝についての弁解は、安倍首相がダボスを発った後の
23日になってもまだ、会議現場の日本メディアの記者たちの間で
激論の的となっていた。 「靖国参拝についての安倍首相の釈明は
全くでたらめだ!私は特に中国に知らせたい。 私は日本人として
安倍首相の参拝に強く反対しており、多くの日本人も反対している」。
日本のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のキャスター
小谷真生子氏は現地で人民日報記者にきっぱりと語った。
小谷氏は自ら人民日報記者を見つけ、 安倍首相の靖国参拝に対する
中国メディアの見方を尋ねた。小谷氏は人民日報記者に
「日本メディアの記者として私は彼(安倍首相)がこの会議の機会を借りて
どうしても中韓など近隣国の怒りをかき立て
日本国民に圧力をもたらさねばならない理由についてしっかりと説明する
と思っていた。 靖国参拝が彼にとって一体何のメリットがあるのか
だが彼の回答はめちゃくちゃで、私と同僚ら日本人でさえ
わかりにくく感じた」と語った。
小谷氏はまた「日本人は中国との間に摩擦が生じることを望んでいない。
両国民の間は友好的なはずだ」と指摘。 17歳になる自身の娘が
ルームメートの中国人と良い友人であることにも触れ
「私は中国に行ったことがあり、中国が好きだ。
日中関係が睦まじくなることを本当に望んでいる」と述べた。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-01/24/content_31297238.htm
183 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:30:53.47 ID:aRw0HeTFO
集団的自衛権なんて何一つ日本にメリットねえとおもうが、
アメリカの圧力なのか?
その頃からメディアの都合で情報操作してただけだろ、今も同じ、何が痛恨かw
2・26事件とくっつけるには無理がある。
文才もなければ論理的思考もない。
落書きを買ってる人の気が知れない
2・26は軍人が起こしたクーデター。集団自衛権とは何の関係もない。
ただ、集団自衛権を容認するなら憲法を改正して国民投票で決めるべき話。
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:53:10.88 ID:LDrBfQ410
暗黒時代に巻き込む ボルデモート安倍
188 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 21:47:45.18 ID:FQvZmU/E0
>>113 マスコミとりわけ社会部は「死の商人」なのだよね。
189 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:14:41.83 ID:c/tMi/wR0
20世紀少年安倍
190 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:32:11.27 ID:phHAJxP40
ID:mZWQYavm0
これは病気だな、目を見れば分かる。
.
神奈川新聞社員とその妻子も両親も 重い病気を患って苦しんで死ね! のたうち回って死ね! 既に患ってるのは天誅だ! 地獄へ落ちろ!
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:34:19.53 ID:xNvzgC5V0
集団的自衛権の容認に突き進むってなんだよw
自衛はすでに認められてるし、それと憲法の曖昧さを解消するために
なおしましょうって話だろ?
よく226事件からここまで持ってこれるわ。
>>186 皇族もだろ。秩父宮が日和っただけじゃん
194 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:51:29.58 ID:XrrfbVTR0
2.26以降、青年将校を煽ってクーデターを起こさした財界は無傷だったんだよな。
だから、財界が利権獲得のために軍部を暴走させても、罰せられるのは軍部のみという前例ができてしまった。
いまも、アメリカのお零れに与るため、自衛隊を海外派兵しようとしている時々の自民党政権は批判されても、それをやらせている財界に批判は向かない。
なんと単純馬鹿な日本国民。
歴史教育を人名と年号の暗記教育に貶めた、歴代自民党の教育政策の賜物。
2・26の昔も集団的自衛権行使の今も、後ろにいるスポンサー・財界まで追求が及ばない、基本構造は変わらない。
195 :
名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:00:50.94 ID:ape2owYg0
ある意味では、5・15,2・26は、その頃の日本の自由な空気に
なじめない社会主義かぶれ青年の抵抗だったったかもしれないな。
帝都の大騒ぎをよそに、関西方面はわが世の春を謳歌していたが、
世の中急にきなくさくなり東京中心に時代が暗転していく。
それでもプロ野球が誕生したり、ジャズ、ダンス、日米友好ムード、
東京オリンピック決定、世界に先駆けてTV放送開始を準備など、
決して今言われるほど暗い時代ではない。満州国建国していたし、
明るい未来も予兆された。
しかし翌昭和12年支那事変勃発で、世の中は暗転する。
欧州大戦がはじまって、国際情勢の渦に外交下手の日本は翻弄
されていく。なんだか今も共通している部分がある。
政府も国民もしっかりしなくちゃ。マスコミに煽られちゃだめよ。
蝦夷基地の滓を始末すりゃいいじゃん
俘囚なんだから
勝手に侵略した非国民戦犯俘囚だったわ