【ネット調査】あなたの好きな鍋は?…すきやき、鶏の水炊き、キムチ鍋など・ヤフーニュース「意識調査」

このエントリーをはてなブックマークに追加
現在ヤフーニュースの「意識調査」で、「あなたの好きな鍋は?」という調査が行われている。3月6日まで
行われているこの調査、25日の暫定的結果は以下の通り。

・すきやき:22.3% ・鶏の水炊き:13.0% ・キムチ鍋:12.7% ・しゃぶしゃぶ:12.1%
・寄せ鍋:9.2% ・おでん:7.7% ・もつ鍋:5.8% ・ふぐちり・てっちり:4.2% ・カニしゃぶ:3.5%
・ちゃんこなべ3.1% ・すっぽん鍋:0.9% ・豆乳鍋:0.7%

 すきやきが1位との結果になったが、レシピサイト・クックパッドのすきやきカテゴリの人気No.1レシピ
「【定番】すき焼き&我が家の割り下 レシピ・作り方」によると、入れる具は牛薄切り肉、長ネギ、玉ねぎ、
しいたけ、えのき、白菜、春菊、しらたき、焼き豆腐、牛脂となっている。

 割り下はだし汁、酒、しょうゆ、砂糖、みりんだ。おいしくなるコツは、「しらたきは肉のうまみをそこなうので
隣りに入れないようにします」とのこと。

 ちなみに昨年クーポンマガジン『HOT PEPPER』が1044人を対象に実施した「みんなの食べたい鍋ランキング2013」では、
1位が「すきやき」、2位が「しゃぶしゃぶ」、3位が「キムチ鍋」、4位が「おでん」、5位が「寄せ鍋」となっており、
上位陣は似たような顔ぶれが並んでいる。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20140225-148/
2名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:51:55.94 ID:GFrDhde80
闇鍋
3名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:52:06.78 ID:Dl0ApIYz0
<丶`∀´>
4名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:52:10.11 ID:MckFUTiq0
トンキン限定
全世代キムチ鍋一位!
5名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:52:12.10 ID:Ov4jz6lE0
キムチ鍋なんかしたことないわ
6名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:52:32.53 ID:Qxis+gAN0
すき焼きかちゃんこ(というか鶏団子鍋)。
7名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:52:35.81 ID:7rxr3IrK0
男なら水炊きにポン酢
8名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:53:07.25 ID:HPqUzdsh0
もうええわ 
9名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:53:35.42 ID:zsij+QYQP
すき焼き圧倒的だな
10名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:53:46.09 ID:aklxNDAD0
またコリ押し
11名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:54:29.74 ID:GFrDhde80
>「しらたきは肉のうまみをそこなうので隣りに入れないようにします」

それほど味がかわるのか?
本当に味の違いをわかって言っているのだろうか?
目隠しして本当に味に違いが出るのか、所さんの目がテンでやって欲しい。
12名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:54:47.46 ID:01YJuENL0
> 現在ヤフーニュースの「意識調査」で、

なんだネトウヨの巣窟、ヤフーニュースだから捏造ランキングだな
ほんとうはキムチ鍋が1位か2位だろ
13名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:55:10.96 ID:2OzGt3WS0
家でキムチ鍋なんか普通家でやるか?水炊きがメインだろw キムチ鍋なんて飲み会
で仕方なく安い居酒屋とかに行った時に、誰かが頼んで仕方なく食う最低の鍋だw
14名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:55:27.07 ID:EtcLLPBw0
キムチ鍋一度試してみたけど・・・

わざわざクッソマズくして食べる意味がわからんかったw
15名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:55:33.77 ID:4cHuT0ke0
おでんはおかしいだろw
16名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:55:44.46 ID:OmDCvWlK0
どっかのテレビ局がアンケとるとキムチ鍋が1位になるんだっけ?
>>11
鍋ソムリエをなべんなよ?
17名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:55:46.34 ID:W4iiSYhSP
国産のキムチならいいけどさ、実際店で出てくるのは、韓国産のキムチだろ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
>キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
>
>登録された食品は衛生検査などの検査が一定期間省略されるが、今回この制度に登録された
>韓国産キムチに対する衛生検査は3年間免除されるという。

それを食いたいとな?
18名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:55:56.25 ID:J5FV4wyV0
すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんは鍋とは認めない
土鍋で作るやつのみ載せろ
19名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:56:00.48 ID:u8skc5nh0
すき焼きが鍋って認識無いんだけど?
20名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:56:28.28 ID:Ump1Byb70
    /      最 キ
    i      高 ム
    |      ニ チ
    |      ダ な
    .!      .よ べ
     ヽ        が    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,. 、        },;;;__;;;!
    ,i \    /     リ', i|
   /   ノ      \ ii l!
   \  l,_        /,__/!
     i   ===   /   〉;;/
      ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /||||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./||||||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||||||
21名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:56:28.52 ID:OJsaXPcj0
     1位
10代 キムチ鍋
20代 キムチ鍋
30代 キムチ鍋
40代 キムチ鍋
50代 キムチ鍋
60代 キムチ鍋
70代 キムチ鍋

           おわり
22名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:56:48.87 ID:Ge2FVZI40
うちでは水炊きが多いな
すき焼きは、じいさんが甘党で作る度に砂糖を
尋常じゃない位入れた奴を食わされてたから苦手
すき焼き見る度にその味を思い出してうぇってなる
23名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:56:51.40 ID:0coOurio0
キムチ鍋嫌いな日本人とかいないでしょ
冬の定番中の定番だし
24名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:56:58.14 ID:8FQhSgma0
アンコウ鍋やでじゅるり
25名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:57:02.91 ID:vF4LH1az0
サムゲタン
26名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:57:44.78 ID:EBYYFoVv0
NHKの料理番組、相変わらずに酷いな。人気一番の「キムチ鍋」だと。
フジテレビと連携で朝鮮生ゴミ鍋の料理。くさーっ!!

「キムチ鍋」にはマッコリでNHK職員がニッコリだと。
27名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:58:12.18 ID:BrRtW66qO
>>1
しゃぶ好きー
28名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:58:12.77 ID:OmDCvWlK0
家庭用キムチ鍋なんてエバラのキムチ鍋の素を入れるだけで
キムチなんか入ってないだろwつか鍋に漬物なんか入れないっしょ
29名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:58:21.80 ID:vBo0ZgqU0
キムチ鍋とかアホか
30名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:58:27.10 ID:zsij+QYQP
俺はキムチ鍋嫌いじゃないけどな
キムチの使い方としては一番まともだろ
ただしキムチは日本製な←ここ大事
31名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:58:56.43 ID:dCmO7Sew0
こういうのとか、キムチとか買ってるやつ見かけたら、
「おまえ、朝鮮人だろう」必ず言うようにしてます。
32名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:59:12.78 ID:P9X4/yoD0
キムチ鍋っていうかキムチが好きっていうか韓国が好きなだけなんだ
33名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:59:15.64 ID:e6wIJF9B0
水炊きとしゃぶしゃぶは同じにしないと駄目だろ。
34名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:59:16.19 ID:mC4xHSH80
しゃぶしゃぶ!
なんてったって、しゃぶしゃぶ!
35名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:59:23.40 ID:2OzGt3WS0
すき焼きは鍋じゃないな。あれは焼き物だ。関東で割り下入れて、すき焼きと称して
いるのは牛鍋だろww 大体焼いてないし。文明開化の味がするのかもしらんが、美
味いものじゃない。
36名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:59:33.59 ID:CBS1gkIAP
だからすき焼きは鍋じゃないと何度(r
37名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 17:59:57.94 ID:0WZBm6oy0
うちでは一度もキムチ鍋はしたことないぞ
10年くらい前に一度だけ食べたことはあるくらい
38名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:00:36.17 ID:l5wBgY/60
オレも別にキムチ鍋嫌いじゃないなぁ

韓国産中国産キムチは勘弁だけど
あと甘すぎるすき焼きも勘弁
39名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:00:50.30 ID:NWTtjO0q0
>>11
しらたきは単純に肉が硬くなる成分が入っているからじゃね?

しかしキムチ鍋が3位はないわwww
40名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:01:18.11 ID:j8+Ti58s0
この中ではすきやきとおでんだけ鍋としては異質だな

それから例としてあげられてるすきやきレシピは具材を入れすぎ
長ネギ入れるなら玉ネギは除外
キノコも1種類、白菜は水ぽくなるので除外
菊菜をアクセントで入れればよい
麩なんかもおもしろい

すきやきは割り下で煮るのより関西風の方が肉を殺さない
41名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:01:49.41 ID:BZCtp+jZ0
キムチ入れるとゴミ箱みたいな臭いするやん
42名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:01:58.16 ID:ARgP4Fke0
>>35
>>36
一応教えておいてやると
土鍋ですき焼きを出す店舗も今はあるんだよ
君たちは時代錯誤なんだ
43名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:01:59.03 ID:RDPr+yEq0
なべ焼きうどんは鍋物なの?すき焼きが鍋物ならそうだよね
44名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:02:01.22 ID:woLE2MBo0
真鍋かをり
45名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:02:06.15 ID:2QOUHfKc0
素材の風味をぶち壊すキムチ鍋
46名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:02:59.51 ID:zsij+QYQP
煮物ならおでんが上位に来るはず
47名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:03:14.62 ID:o3cSFraH0
定期的にこのネタ持ち出してくんのな
俺が作る鍋に名前なんか無い
適当に鍋向きの野菜と肉や魚やその他適当な具を味付けして煮れば鍋だろ
48名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:03:29.87 ID:3bC3xjL4O
俺の考えたシャブスキーを試してくれ
49名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:03:38.17 ID:jSZR7d5N0
50名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:03:46.73 ID:01YJuENL0
>>1は捏造
普通にアンケートとるとこうなる。キムチ鍋は1番人気がある。10位の中に5品キムチ鍋。

好きな市販の鍋の素ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/028/potdish_taste
1位 キムチ鍋の素 100
2位 キムチ鍋の素 63.9
3位 坦々 ごま鍋の素 48.0
4位 キムチ鍋つゆストレート 32.7
5位 カレー鍋の素 30.5
6位 寄せ鍋つゆストレート 29.6
7位 ちゃんこ鍋つゆストレート 26.3
8位 もつ鍋の素 25.4
9位 みそキムチ鍋の素 23.7
10位 韓国キムチ鍋スープ 23.2
51名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:03:48.95 ID:HOLRCIXi0
キムチ鍋好きだよ
でも今シーズンは塩ちゃんこ鍋に嵌ってる
多分うちの定番になりそう
52名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:03:50.00 ID:mFnFUG170
鍋ランキングですき焼きとかおでんが上位に入ってるのは捏造だ

それ日本人の感覚だと『鍋』じゃないから、票が入ってたとしても
ホンの少数でしか無いはずだ

でも日本で生まれて日本語しゃべってても、日本文化を共有して
ない連中には、鍋で煮込めば同じカテゴリーのモノに見えるン
だろうな
53名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:02.93 ID:QdB+X7Pc0
湯豆腐は鍋に入らんのか?
54名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:11.12 ID:W0dXEnT70
キムチがダントツ一位だろ
55名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:11.67 ID:ARgP4Fke0
>>47
お前が食ってるのは闇鍋、或いはごった煮っていうジャンルになる
56名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:31.27 ID:pqCychsp0
またこの話題か
十回目ぐらいじゃないか?
今シーズン
57名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:39.34 ID:LV395HBPO
水炊きなんて食った事ないんだけど、どこで食えるの?
58名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:42.46 ID:u5hDHQPJO
>>11
しらたきとくっつけると肉が固くなる
59名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:05:30.98 ID:GFrDhde80
 

辛さは味じゃないから。
60名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:05:34.73 ID:tJdLS9z9O
<丶`∀´>こういう記事には必ずキムチを入れ込むニダ
ドブの臭いが食欲をそそるニダね
61名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:05:38.97 ID:6MwQ1K4N0
そもそもキムチ鍋自体が韓国にない。
62名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:06:01.11 ID:eLxpbI470
鍋って水や汁で煮る物というイメージがあるからすき焼きはなんか違う。
水炊きが一番旨い。
キムチとか論外。
63名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:06:27.70 ID:ARgP4Fke0
>>58
半分正解

国産牛の場合はそうだが
外国産の場合、対して変わらない
もともと固くてちょっとやそっとじゃこれ以上にはならない

いい肉食ってない奴がそれを言っても聞きかじりにすぎないんだ
64名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:07:40.87 ID:Owt8JAv70
そもそもカテゴライズに適した料理じゃない。
こんなんで順位競って意味あんの?
65名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:07:45.16 ID:NWTtjO0q0
>>53
あんな高尚な味が判る人間は少なくなったんだよ。
豆乳入りの湯豆腐とか「なめとんのか?」と思うくらい。
66名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:08:01.96 ID:jnQueQ2s0
 
キムチコーナーいらない

誰が食うんだとw
67名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:08:20.02 ID:KIlFND2n0
日本酒鍋
豚がうまいよ
68名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:08:22.90 ID:KCLNpxS10
アンケートに答えた在日朝鮮人が12%も居るって事だな
69名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:08:45.68 ID:gEe+HpCeP
鶏の水炊き高いな。 ステマか? キムチはいつものことだけど・・・
70名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:09:02.33 ID:2z+w9i+4O
キムチ?朝鮮漬け物だろ

まぁ我々が劣等な朝鮮人に伝えたものだからな
71名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:09:09.48 ID:AHp3fRHJ0
>>64
それをいうなら鍋自体が料理ではない
鍋はモノだ
無理やり鍋を使えば鍋料理で目玉焼きだってジャンルになる
72名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:09:51.55 ID:+4w+9tL30
キムチ鍋は美味いよ
ただし、和風のキムチな
朝鮮キムチは臭いからダメ
73名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:09:54.38 ID:wPm+5DzI0
>>50 カレー鍋が5位ってところで
もう日本人の思う鍋と違うなんか特殊なランキングだろ
味噌味や水炊きに特に名称付けないもん
74名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:10:07.51 ID:NWTtjO0q0
>>50
その結果を見て
寄せ鍋とちゃんこ鍋の素を飼わないと味付けが出来ない事が嘆かわしいとオモタ
75名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:10:38.24 ID:CBS1gkIAP
>>42
それは単に調理の方法で鍋を使ってるだけ
カレー、シチュー、ラーメンでも同じこと

鍋っつうのは「煮汁」を楽しむものなんだよ
容器で定義されてねーんだよ
76名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:11:09.59 ID:4cHuT0ke0
キムチ鍋はごまかしの利くバカ舌御用達の鍋
77名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:11:22.18 ID:KM98vnRo0
すき焼きて鍋か?
あれは別枠でしょ
78名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:15.34 ID:Owt8JAv70
>>71
お前とは鍋囲んで旨い酒飲めない。
79名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:28.09 ID:SlAZTa3J0
>>50
エバラミツカン桃屋のステマじゃね?
日本食研が一番うまいよ
80名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:31.97 ID:pVOcxxMa0
すき焼きを鍋料理とは言わないけどな。
確かにすき焼きに使う器はすき焼き鍋って言うけどさ。
81名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:33.80 ID:ASoIxryY0
キムチ鍋とか、すぐ歯磨きしないと臭くない?
1回だけ食った事あるけど
82名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:35.03 ID:NqicwIkt0
>>75
お前の中ではそう定義されてるのかもしれないが
鍋を使った料理のことを、日本では鍋料理と定義しているんだよ
wikiでも見てこい
83名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:36.16 ID:uD4c7e3I0
水菜かほうれん草プラス豚バラのスライス肉のみが美味い。ポン酢で食べる。
84名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:46.38 ID:zsij+QYQP
>>26
NHKで韓国料理って言ったらコウケンテツだろ
あの人韓国料理以外作れるの?
85名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:13:10.96 ID:TU7YbPEB0
わざわざ新鮮な具材を辛いだけの鍋に使わないだろ
86名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:13:44.45 ID:IrtQPTP00
日本人だけど豚キムチだけは酒のつまみにたまに作る。
だけどキムチ鍋は作ろうとは思わない。鍋の中が全部
キムチの味になってしまい素材の味が味わえない。
所詮、にんにくと唐辛子でごまかした鍋はおいしくない。
87名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:14:06.51 ID:BbeAc6S10
キムチ鍋が一番すき
88名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:14:09.64 ID:j8+Ti58s0
おでんは汁気の多い煮物だな、たしかに
89名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:14:39.87 ID:pVOcxxMa0
すき焼きが鍋料理ならラーメンもうどんも鍋料理という事になる。
そして茶碗で食べるご飯はお茶である。
90名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:14:49.72 ID:u8aFBRPM0
鉄のフライパン可愛いよ鉄のフライパン
91名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:15:23.75 ID:CBS1gkIAP
>>76
裏を返せば、バカでも簡単に最低限の味が楽しめて安全が保障される、とも言える

沸騰した湯に具材入れてとうがらしが入っただし汁に浸せば食中毒はないしね
あまり物を処分するにはこれほど都合がいいものはない

よーはTOPですよ
92名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:15:28.54 ID:NWTtjO0q0
鍋かどうか判断できんが
白菜と豚バラのミルフィーユ?鍋ってのかな、交互に挟んだ奴は旨い。
93名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:16:06.94 ID:zIqm6MDp0
すき焼きは鍋じゃないといっている人らは生まれ育ちが関西側の人間だろ
東京側のすき焼きは間違いなく鍋の類だ
94名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:16:17.86 ID:dHUl/XX20
>>89
鍋を使えばなんでも鍋料理なんだよ。世界中でな

講座B「世界の鍋料理」
http://www.kibun.co.jp/knowledge/nabe/geography/world/
95名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:16:25.44 ID:EmJTq8obP
キムチ鍋??チゲ鍋のことか?
96名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:17:03.42 ID:rpFgJi9O0
デパ地下とかでむき出し(量り売り)でキムチを売ってるけど
本当に臭いです。
97名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:17:14.02 ID:Nr4rhLNE0
年に2,3回キムチ鍋するかな
豚キムチのほうが多いな
98名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:17:28.62 ID:pVOcxxMa0
>>94
鍋料理と鍋は違うけどな
99名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:17:31.57 ID:u8aFBRPM0
>>91
酵素パワーのw
100名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:17:44.16 ID:CBS1gkIAP
>>82
都合が悪くなったらグーグル先生かよ、情けない

おまえの中で鍋の定義ねーのか

その程度のカスがいっちょまえに料理語るな
101名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:18:31.37 ID:dHUl/XX20
>>98
鍋で料理したものを鍋料理と言うんだよ
覚えといたほうがいいぞw
きっと小学生でも知ってる定義だw
102名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:19:52.57 ID:CBS1gkIAP
>>101
じゃ、肉じゃが鍋料理なのか?
なんでランク外なんだよ
103名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:20:18.08 ID:5+J2Fku60
日本って味噌ベースの鍋があんまメジャーじゃ無いんだよな
鍋つっても基本的には醤油出汁の割り下しか発想が無い
でも味噌鍋ってけっこー美味いんだけどな
1だともつ鍋が味噌鍋になるけども
104名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:20:28.13 ID:RmDnV/YFP
そもそもすき焼きって鍋なのか?
あれって焼き物じゃないの?
105名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:20:41.20 ID:LV395HBPO
俺の中では料理名に鍋って付いてないと鍋料理とは思えない。
106名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:20:49.28 ID:vZ66OFnE0
予算を気にせずに何を食べたい?って聞かれたらそりゃてっちりだよ
107名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:20:57.31 ID:U3BnKgIPO
キムチチゲは一つも美味いと思わんが寄せ豆腐を使ったスンドゥブチゲだけは無双
異論は認めないww
108名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:21:09.06 ID:qBMqdHnr0
鍋ネタ毎年毎月やらなくていいよ
年や月でそんなに変わらない
109名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:21:09.62 ID:dHUl/XX20
>>104
まあAmazonでも行って

すきやき鍋

って商品でも探してみ。自分の不明を恥じることだろうw
110名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:21:25.18 ID:Xe7cLFm10
キムチ鍋はダシの微妙な味が塗りたくられて好きじゃないわ。
111名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:21:36.58 ID:wRlubULJ0
>>83
あれおいしいよね
酒とショウガいっぱい使うとホカホカになる
112名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:21:47.53 ID:gHxvh3Ep0
>>63
鍋料理は惣菜を食器に移さず
調理に用いた鍋に入れたままの状態で食卓に供される日本の料理

一般的に肉じゃがを鍋で作り
食卓でそのままつっついて食べるか?
小学校からやり直しなさいボク
113名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:22:19.50 ID:wX1r4U2Y0
カレーやラーメンに鍋は使わなくね?
114名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:22:23.91 ID:arvhM1PfO
>>102
作りながら食べるものが鍋と呼ぶ定義にあるね
115名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:22:48.38 ID:xFkilYD40
しゃぶしゃぶしか喰ってねえ。
牛とかブリとか
116名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:23:09.45 ID:QTdoulmz0
すき焼きが鍋ならチーズフォンデュも鍋だろ
117名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:23:18.21 ID:dHUl/XX20
>>112
肉の話をしてるレスにどうしたんだ?
お前は小学校よりも病院にいけ
高い確率で精神病だと思うぞ

発狂しすぎw
118名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:23:24.69 ID:4cHuT0ke0
>>91
食中毒にはならないかも?だが辛いものは中毒性があるからそればかり食べるようになる
そうなると繊細な料理では物足りなくなる、
その結果舌がバカになっていく
119名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:23:40.72 ID:F0AJ9E9c0
湯豆腐だろ。
120名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:24:06.65 ID:/KTsbZ2N0
キムチ鍋はパンチがあるぶん、飽きるのも早い。
ゆっくり長く楽しむのならしゃぶしゃぶのほうかしらね。
3日連続キムチ鍋はありえないけど
3日連続しゃぶしゃぶなら

…それもありえないな、やっぱ。

ああ、でも3日連続おでんならいけるかも。
121名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:24:08.40 ID:jBdqrjnO0
水炊きは簡単でうまい
あとすき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんは鍋とは認めん。ほうとうは認める
122名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:24:28.21 ID:eJupU6iL0
キムチ鍋って何だよ。キムチが鍋のメインなのか
123名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:24:28.43 ID:gHxvh3Ep0
>>112は誤爆(汗)


ID:CBS1gkIAP
>>36
>>75
>>100
>>102

> >>101
> じゃ、肉じゃが鍋料理なのか?
> なんでランク外なんだよ

鍋料理の定義とは
惣菜を食器に移さず
調理に用いた鍋に入れたままの状態で
食卓に供される日本料理

一般的に肉じゃがを鍋で作り
食卓でそのままつっついて食べるか?
小学校からやり直しなさいボク
124名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:25:03.55 ID:k8mAXlDd0
しらたきで肉が固くなる固くなるとうるさいから
最近はしゃぶしゃぶのようにして食べるようになった
125名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:25:18.59 ID:I9EGJ1JX0
鍋っていったら汁入れて具材いれてあとは待つだけという
プロセスじゃないとだめだろ
なんでも認めてたらしゃぶしゃぶも鍋になっちゃうよ
126名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:03.35 ID:NWTtjO0q0
>>103
それは仕方ないよ。
味噌の種類が多いし適性が違い過ぎるから。
八丁味噌の土手鍋とか俺は好きだよ。
これを白味噌とか麦味噌でやると軽く氏ねるがw
127名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:12.51 ID:j8+Ti58s0
>>103
もつをはじめ豚肉、山肉(猪、熊なんか)などは味噌が合うね
あと、イルカや鯨にも合う
128名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:20.03 ID:wX1r4U2Y0
鍋って土鍋か鉄鍋の事だろ。普通に調理で使ってる鍋とは違うよ
129名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:20.98 ID:1XfNsylx0
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
130名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:31.92 ID:omaE4L9a0
キムチ鍋は豚肉とかうどんとか適当に入れても
それらしい感じになるからな。
131名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:39.66 ID:CBS1gkIAP
全く、煮込み料理と鍋の区別もつかんやつがいるとは、本当に日本人かこいつら

日本っつうのは昔から「具材に合わせてだし汁を作る」を伝統にしてるのに

だから全国各地で色々な鍋が生まれたというのに、どんだけ歴史を勉強してないのだ
132名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:48.17 ID:4evlQQqI0
>>125
まあお前の中でもそうなのかもしれんが
世界的に鍋を使った料理を鍋料理と呼称するんで
多少は許容を覚えるのだな

世界の鍋料理など、日本ではまず鍋を突いて食ってる奴はいない
133名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:26:53.82 ID:arvhM1PfO
いやしゃぶしゃぶは鍋
134名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:28:04.27 ID:zIqm6MDp0
>>125
なっちゃうよも何も、しゃぶしゃぶは鍋料理に分類される
135名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:28:06.79 ID:u8aFBRPM0
今日は常夜鍋に決めたはw
136名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:28:34.75 ID:ci49HJ5Y0
おい そのすき焼き、、、 TPP自由化のアメ牛やで! 美味いか?
137名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:29:14.65 ID:4/F38w0z0
>>133
勿論だ

すきやき鍋と同様にしゃぶしゃべ鍋という商品すらある
http://product.rakuten.co.jp/product/-/1ceb2079091865b67d9be093f4510518/?sc2id=gmc_559063_1ceb2079091865b67d9be093f4510518&scid=s_kwa_pla

馬鹿な奴だけがごねてるんだよw
138名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:29:17.62 ID:H6gFMCEK0
手羽先と昆布で出汁をとって
鶏の水炊きを作ると美味い(・∀・)

手羽先が骨ごとモシャモシャ食える程柔らかくなるまでじっくりコトコト炊く。
139名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:29:45.87 ID:EBYYFoVv0
>>84
韓国に無い大阪の鶴橋辺りの韓国家庭料理を紹介してる、
文化包丁にテフロンフライパンの在日朝鮮料理研究家だな。
韓国で暮らしてないのに「韓国では、韓国では、」と言ってる奴だな。
あれはキムチを豚バラの油で炒めてから鍋にするからまだ食えるな。

この前NHKの紹介してたのは、そのままキムチを鍋に入れてたから
生ゴミ鍋になってた。クッサー!食えるか〜!!
140名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:30:02.40 ID:Q5eHEnee0
やっぱ鍋はキムチ鍋っしょ
寒い冬にアツアツのキムチ鍋食って暖まるのはサイコー!
「国民」なら誰しもが楽しむ文化の一つだろ
141名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:30:36.65 ID:MuQ84VYf0
鍋はあっさりした出汁がいい
濃いと何を食べても同じ味になるし舌がすぐ飽きる
キムチ鍋とかカレー鍋とか拷問
142名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:31:33.46 ID:Spx6kk5X0
湯豆腐
出汁をしみこませたの
143名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:06.32 ID:ci49HJ5Y0
wagyu! sales
144名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:14.39 ID:5+J2Fku60
キムチ鍋はクソだと思ってるけど、韓国の鍋自体は結構特筆するところは大きいと思ってる
あっちの鍋は味噌使うんだよね
日本の鍋は味付けはシンプルに且つ取り皿から取って食べる料理になるけど、
チョンの鍋は鍋自体が一つの料理として濃い味付けされてる。あの食文化だけは悪く無い

日本だと(おそらく)影響受けたと思われるもつ鍋とかあるけど、あれも美味い
ttp://image.rakuten.co.jp/tokai-n/cabinet/ogawa/horumonnabe.jpg
145名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:33.39 ID:4/F38w0z0
>>141
そして日本酒は温めの燗がいいな
そして肴はあぶったイカでいい

あれ鍋要らねーじゃん
146名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:37.21 ID:6rXfArsz0
すき焼きは邪道
あれは鍋じゃない
147名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:44.76 ID:3WjqKt/H0
やっぱ鍋といえば加賀屋の湯豆腐かな
148名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:57.54 ID:QZAeXIPhO
サムゲタンはどうなった
149名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:33:10.35 ID:xHyQ7g6d0
定義なんてどうでもいい
つみれ鍋やあっさりポン酢で食べる寄せ鍋あたりでいいかな
石狩鍋まだ食べた事ないんだよなぁ
150名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:33:26.03 ID:arvhM1PfO
>>141
カレー鍋は
水炊きから始まり三日目あたりかな。
151名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:34:16.42 ID:bPJ4eMby0
赤から鍋(゚д゚)ウマー
152名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:34:49.35 ID:cCL58K5b0
そもそもキムチが嫌い
153名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:34:52.69 ID:4/F38w0z0
>>150
まあカレーに関しては
実は鍋でなくとも、インドの鍋物料理とされてるんだけどなw
インド人からすれば、もともと鍋料理なのにそれを更に鍋料理にするってどういうこと?
っていう話w
154名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:34:57.03 ID:epFyVXLKO
>>69
水炊きを水ベースの寄せ鍋と勘違いしてるやつらが多いだけじゃないか?
元々は鶏を水から炊いてスープをとった鍋が水炊きなんだが
煮込むことを炊くという関西人が水ベースの寄せ鍋を水炊きだと後から言い出した
155名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:35:57.39 ID:mFnFUG170
>>103
牡蠣の土手鍋とか美味いのにね……俺は食ったコトないけど
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/25(火) 18:36:03.07 ID:fVyZmsCy0
石狩鍋とか
きりたんぽとか
しょっつる鍋とか

雪国の鍋は何故か美味い
157名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:36:23.43 ID:CBS1gkIAP
湯豆腐って料理を作る側からするとこれほどやっかないなものはない
例えるなら、日清カップヌードルをうまく作るにはどうすればいいのか、と同じこと
誰が作ってもそれなりにうまいし、でも独自性を出すとなると方法がなかなかない
昔なら水で独自性を出せたかもしれないけど、今はそれも難しい

湯豆腐は鬼門ですよ
158名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:36:28.26 ID:uxI71nGnO
キムチ鍋はちゃんと鶏ガラスープを出汁にするけど、
すき焼きは醤油と砂糖だけなんで糞不味い。
すき焼きが好きとか日本人は馬鹿か。まだキムチ鍋のほうが味に深みがあるわ。
159名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:36:58.74 ID:310Un30PO
てかもう暖かくなってきたってのに鍋かよ
何がなんでも韓国絡みの話題を出したいのかな
160名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:36:59.35 ID:Spx6kk5X0
>>156 北陸東北北海道は水がいいのかもしれない。出汁がでるっていうか
161名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:37:01.65 ID:nSLaYqeI0
あ、今年もつ鍋食べてないわ
162名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:37:52.20 ID:4/F38w0z0
>>156
連中は魚入れるだろ
あれが味出るのよ
なんで寒いところは大体美味い

鹿児島とか山間の鍋は獣を入れるんで臭みが強くて好き嫌い多いのよ
熊襲鍋なんかきっと最近の子はは食おうともせんだろうな
見た目からして不味そうだしw
163名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:38:04.06 ID:Q4VMYb6w0
家で食べるならしょうゆベースの寄せ鍋が無難でおいしい
すき焼きとしゃぶしゃぶも好きだけど鍋って感じがしないw
164名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:38:24.78 ID:7vjoDvm50
うちで出来る鍋かどうか・・・・・・うちでは出来ないけど
火鍋はすごいなお腹が耐えられなかったw
165名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:38:26.25 ID:U3BnKgIPO
>>148
参鶏湯は鍋料理でなくて薬膳スープのくくり
166名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:38:28.44 ID:h0B+LFDR0
>>30
うむ、それに尽きる
素直に上手いと思うもんを食えばいいが原産国には注意ってことだな
167名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:38:56.97 ID:dksQ6HEW0
あれ キムチ鍋が一位じゃないの?w

有る意味加熱しないと危ないからそのままよりは、ましな食い方w
168名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:39:10.13 ID:nSLaYqeI0
>>158
すき焼きと韓国料理比べるならプルコギだろ
169名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:39:32.71 ID:LeyWYvU/0
水炊きが入ってないな一番簡単な鍋なのに
関西では良く水炊き食うが他の地域では水炊き食べないのかな
170名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:39:35.22 ID:Cp0022o00
レモン鍋とトマト鍋が入っていない時点で、この調査はおかしいだろ(´・ω・`)
171名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:39:43.79 ID:arvhM1PfO
>>158
それは関西のすき焼きだな関東のすき焼き(牛鍋)は割りしたを使うから違う味わいだよ
172名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:39:51.93 ID:wX1r4U2Y0
>>158
お酒も入ってるよ
173名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:39:58.01 ID:OFDMomQz0
素材の味を壊すキムチ
174名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:41:26.25 ID:Qp7nYlQz0
キムチ悪い鍋?

ゴキブリが寄ってきそう
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/25(火) 18:41:28.11 ID:fVyZmsCy0
>>160
雪国の鍋は、日本人の琴線に触れてくる味なんだよ

九州の人が食べても、「かぁ〜懐かしか味ねぇ〜」ってなる不思議
176名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:41:28.89 ID:CBS1gkIAP
>>163
おまえは鍋が何であるかわかってるよ
そーいうレス見ると顔がにんまりする

無難でおいしい、これこそ鍋の基本であり理想です
177名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:41:30.82 ID:nSLaYqeI0
鶏の水炊きは延々鶏を煮込んで煮込んでいっぺん出汁を外に出して再び肉の中に入っていくまで煮込んで
ホロホロになった肉をポン酢で食べる
178名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:41:40.38 ID:4/F38w0z0
>>165
サムゲタンも鍋料理だよw
http://blog.zaq.ne.jp/seoulkan/article/2/

本当に俺ルールの奴が多いな
息を吐くように嘘をつく
179名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:42:23.98 ID:0Lwz4x9SO
>>167
東京じゃ1位だよ
あそこは日本じゃないからな
180名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:42:45.68 ID:VghdVrFo0
柚子系ポン酢で葛切りと豆腐だけの湯豆腐ばっかり食べてるわ
181名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:43:07.80 ID:jqMiYBao0
スレ読んでないが底辺バカネトウヨがなぜかキムチ鍋の話をやりだしてると予想
182名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:43:15.42 ID:1ppmoxEy0
すき焼きって鍋料理なの?
鍋の定義ってなんぞや
鍋で作ればすべて鍋料理なのか
カレーやシチューも鍋料理なのか
183名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:44:42.38 ID:xf+C3NuW0
水炊きの美味さがイマイチ理解出来ん
基本薄味が苦手なせいかな
184名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:44:46.50 ID:5+J2Fku60
>>182
すき焼きは元々牛鍋って料理だったから鍋になってるんじゃないかな
正確には鍋料理では無くて、「鍋で焼いた肉料理」だとは思ってるけどね
牛鍋のころからそういう調理方法だったし
185名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:44:50.73 ID:epFyVXLKO
>>162
身がない安くて小さい蟹も出汁にするとすごく旨い
貝も味が出て旨くなる
186名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:44:57.11 ID:zh3sCcLq0
いいとも
187名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:45:03.92 ID:4/F38w0z0
>>182
そもそもカレーもシチューも、海外の鍋料理として日本で紹介されているんだよ
鍋を無理やり使えばパエリヤだって鍋になる
目玉焼き作ったって鍋料理だ

だが、そういう普通は鍋を使わない方法で作る料理を鍋で作ったところで社会的認知度は得られないということ
すきやき鍋も、しゃぶしゃぶ鍋も、アマゾンで買える昨今、
これらは鍋じゃないなんて俺ルール振りかざしてるのは痛いだけ
188名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:45:26.58 ID:jEtsFDEgO
鍋スレのネトウヨキムチ率は異常
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/25(火) 18:45:45.96 ID:fVyZmsCy0
>>162
九州だと鳥獣肉が鍋だからな

雪国の鍋は温泉と一緒な感じだわ

九州人から日本人に戻れる味
190名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:45:53.58 ID:a0NffmoB0
残飯を煮込んでキムチで味付け
これが本場のキムチ鍋
191名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:46:35.23 ID:jSZR7d5N0
192名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:46:47.82 ID:hajdaVsBO
>>1土鍋かな
193名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:47:01.52 ID:HsKebpeD0
秀吉が半島に広めた唐辛子を有り難がってるバカ民族w
194名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:47:36.09 ID:pUrqSRIm0
豆腐白菜ネギ豚肉にキムチベースで鍋すると本当に旨い
メシが進む。
そろそろ暑くなってくるけど
195名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:47:55.86 ID:0irXxs9v0
>>185
サワガニの鍋な
けどあれは俺好きじゃない
臭いよやっぱ

川ものはダメだな。やっぱ海じゃないと

>>189
俺は鹿児島生まれだが、正直鹿児島の鍋は不味いよ
福岡とか、北に行かないと食う価値ない
196名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:47:59.25 ID:arvhM1PfO
>>190
それは部隊チゲ
197名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:48:34.47 ID:0coOurio0
キムチ鍋を認めない奴って
ギャラクシーとかキムヨナを認めない奴と被るよな

良い物は良いと認める勇気を持とうぜ
差別主義者
198名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:48:48.79 ID:pTgk1hsI0
>>1
何回アンケートとってんだよ
199名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:48:54.29 ID:2Hph9QItP
ネトウヨだけどキムチ鍋は美味い。
200名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:49:25.27 ID:nFpx+7YS0
雑巾の匂いがする鍋は食えないな
201名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:49:32.43 ID:KM98vnRo0
つか鍋料理の正式な定義などないわけで
どの辺りまでなっとく出来るかて話だろ
おれはすき焼きは納得できんな
土鍋でクツクツやってあまりタイミングとか気にしない大らかさが欲しい
すき焼きはシビアだ
202名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:49:57.03 ID:1ppmoxEy0
>>187
え?カレーもシチューも鍋で作らないの?
何で作るの?
言ってる事がよくわからん・・・
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/25(火) 18:50:15.95 ID:fVyZmsCy0
>>193
自生してたって捏造してるな

北朝鮮のキムチが赤くない理由は、秀吉軍が撤退した韓国側にだけ唐辛子を捨ててきたから
204名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:50:31.97 ID:IDVnV4aQ0
>>197
まあ会社の忘年会とかで女の子が選択したがるので食ってるが
正直、俺は美味しいとは思わないけどね
あれはキチムや唐辛子の味ではなく、ベースはホント味の素って感じの出汁でしょ?
味の素入れれば、正直、闇鍋みたいにしてごった煮してもそれなりに食える味になるんだよね

キムチ鍋はネーミング勝ちって感じがする
205名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:50:42.21 ID:hLDD+pDE0
ちゃんぽん鍋だろ
ワァンを水で溶いて、白菜やキャベツ葱とかの定番の具と蒲鉾類を投入、
火が通る頃に茹でちゃんぽん麺を投入して出来上がり
取り皿に取ったあと、紅葉おろしや七味、柚子胡椒やラー油で味を変えるもよし
206名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:51:03.75 ID:k26GgW690
鶏の水炊きが3位に落ちたので、投票しておいた。
207名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:51:10.13 ID:CBS1gkIAP
>>194
肉は横に置いといて、それ以外の食材は国産かな
だとしたら理解できる

日本の野菜は外国産と比べて水分が多い
煮込むと養分と混じってうま味や甘味が出る

そこに、唐辛子の辛さが合わさる、いはゆる世界共通の「甘辛」の完成
208名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:51:14.43 ID:jSZR7d5N0
まあ食わせてくれるんなら、てっちりよりアンコウ鍋がいいわ。
209名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:51:44.58 ID:aDR3u7i+0
>>19
俺も。たまにこの手の話題がでるけど、あれ鍋料理に分類されるの?っていつも思う。
210名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:51:51.00 ID:ZXyVBUTX0
キムチ鍋が入ってる時点で
すべての鍋が気持ち悪くて食べたくない。
211名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:52:04.72 ID:wX1r4U2Y0
>>202
カレーやシチューは普通の調理用の鍋でしょ。鍋料理で使うのは土鍋か鉄鍋
212名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:52:52.81 ID:UaauP7Ry0
俺の考案した完全食鍋にはどれも勝てない。
この冬2/3はそれ食っている。
213名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:06.73 ID:i0JuUkey0
奇鞭鍋を認めない人はレイシストってw
214名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:10.49 ID:hr0RO25h0
好きな鍋1つと言われたら日本人はアレやコレやと分かれるわなぁ。
キムチ鍋なんて察しやけど、アホみたいに水炊きにこだわる奴もしんどい。
実際普段は水炊きばっかだから、好きなのと聞かれたらてっちりかな、年に2回食えたら御の字。
215名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:16.75 ID:IDVnV4aQ0
>>212
よかったね。おめでとう。お幸せに
216名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:19.59 ID:DwzO6gbe0
キムチ鍋とかいってるのは日本人じゃないだろ。
部屋が臭くなりそうで考えられないし?
日常的にキムチ食ってる奴じゃねえのかな。
在日か帰化か混血だろ。
217名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:26.27 ID:i5prKaz3P
>>197
鍋は皆で食うものだが、そもそもキムチ鍋は複数人で食うには向いていない。

俺が満足する辛さにしたら他に誰も食えなくなるし、他に合わせたら
俺にとっては
白菜の漬け物鍋でしか無い。

誰かが不満を持つような鍋は存在意義が無い。
218名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:41.82 ID:csgUEudh0
お前らほんと朝鮮好きだよな
常に朝鮮のこと考えてないと死んじゃう病気なのか?
219名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:46.60 ID:w3Xl0/yEP
日本人だと票が割れるから、組織票のキムチが上位に来るのは当たり前だよ。
220名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:53:59.61 ID:bbDvoyNZ0
キムチを発明したのは加藤清正
221名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:54:35.23 ID:dyIjyJ1DP
「キムチ鍋のもと」を使ったキムチの入ってない鍋はキムチ鍋と呼んでいいんだろうか
222名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:55:03.10 ID:arvhM1PfO
>>209
関西基準ならそうかも知れないけど関東基準の牛鍋は鍋
ボタン鍋から変化したものだからな。
223名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:55:38.96 ID:epFyVXLKO
>>195
蟹は下茹でしたか?
しないとすごく臭くなるが、下茹ですれば大丈夫だぞ
224名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:55:54.32 ID:xgKQZxhZ0
>>169
水炊きのような湯豆腐のような鍋なら
たまに食べるかな
225名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:55:55.12 ID:0rfbyO7T0
すき焼きが鍋じゃないとか言っているのは関西人だろうが、
もともとすき焼きは関東が発祥
それを関西で真似したのが今の関西風すき焼き
関東では鉄鍋にしいた割り下で牛肉と野菜を煮るんだよ
関西のあの牛を焼いてザラメ砂糖をのっける変な食べ物はすき焼きとは言えん
牛焼きとでも呼べばいい
まずい関西風牛焼きをすき焼きと一緒にすんな、ボケども
226名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:56:05.67 ID:Dg3QIao+0
>>221
まあ出汁ってのは基本、そういうもんなんだよw
昆布とか、魚の粗とかにぼしをそのまんま具材として食えなんて店ないだろw
それやるのはお金のない家庭内
227名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:56:24.51 ID:ZJ8WdLh4P
ノロウイルス入りのキムチが韓国から日本に輸入されている
http://blog.livedoor.jp/tsoku/archives/21524572.html
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_008.shtml

韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg

韓国のキムチ工場では食べかけのリンゴで味に深みを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732035
韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732021
不衛生すぎる韓国のキムチ工場 冷蔵庫にはウジ虫・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16731897
韓国産キムチの日本向け輸出衛生検査が免除<`∀´>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14634923
辛ラーメンで知られる韓国の食品会社・農心が販売するラーメンやうどんなど
6種類のスープから、発ガン性物質のベンゾピレンが検出
http://hamusoku.com/archives/7534302.html
韓国の辛ラーメン調味料から重金属を検出 ヒ素、鉛、銅、水銀
http://www.xinhuaxia.jp/1131332235

所詮こんな国です! ↓
http://stat.ameba.jp/user_images/52/f3/10125498000.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
これを見て食べることができますか?
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM
これが真の韓国人!必見↑

拡散してね!!!
228名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:57:09.32 ID:7zcEEQAC0
我々日本人の先祖が朝鮮半島に唐辛子伝えてあげたからな
朝鮮半島の民、在日半島人の者たちは我々に感謝しているだろう
なぜなら我々日本人は半島人たちのキムチの兄、略してキム兄(きむにい)なのだから
229名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:57:16.07 ID:g2k71nab0
韓国はさ
キムチ鍋とか不味いもの推さないでさ
あの、豚の背骨とじゃがいもの鍋流行らせよ。
あれマジでいけるから。
というか、どっかのチェーン店がパクれば
いいから、早くしろ。
230名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:57:56.44 ID:1ppmoxEy0
>>211
ランクインしてるおでんとか力士の食べるちゃんこ鍋とか
一般的にって土鍋のイメージあまりないのです・・・
231名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:58:30.43 ID:S80fko400
ネトウヨはさ、一言だけ忠告しておくと
キムチ鍋自体は韓国のものでもいいが(本当はこれも日本人考案だけどね)、
その料理自体を作ってんのは日本人なんだぞ?

お前らの理論で行くと、日本人が中華料理作っても全部毒入りって話になるんだが
マジで病院行ったほうがいいぞ
ほんとにクレイジー。これ冗談抜きでなw
232名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:58:48.38 ID:epFyVXLKO
>>190
本場はキムチを鍋に使わないと思う
鍋全体が酸っぱくなるからな
その証拠に韓国の辛い鍋は基本的にコチュジャンベースでキムチは入らない
233名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:58:59.33 ID:xvqA67AM0
何かもう韓国を連想するものは排除してほしい。気持ち悪い。
キムチ鍋じゃなくて普通に唐辛子鍋で良いだろ。
焼肉も韓国が本場とか言うのやめてほしい。韓国のはプルコギとか言うんじゃないの?
234名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:59:30.31 ID:jSZR7d5N0
>>19
「鍋料理」というと卓上で火を付けたままの状態で食べるっていうイメージが
あるから、どちらかっていうと「おでん」が鍋料理に入ってる方が解せない。
235名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:59:35.96 ID:Z54aoD9h0
>>57
昔の我が家は水炊きだったな
若貴くらいから出し付きのちゃんこになった、主に鶏団子鍋
236名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:00:29.89 ID:+Qk/+c4y0
>>233
アホ女が「韓国発」に飛びつく時代があったんだからしょうがない
237名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:00:30.40 ID:wX1r4U2Y0
>>230
おでんは家で作る時は土鍋なんだよ。少なくとも昔はそうだった
ちゃんこ鍋は今は何で作るの?土鍋しか知らないんだけど
238名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:01:33.99 ID:UZCjNvk20
「水炊き」って関西地方だろ。東日本じゃ圧倒的に「寄せ鍋」だろう。
239名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:01:43.56 ID:A86RHYX60
熱い辛いで食材の味を辛さで誤魔化す壊すキムチ鍋なんてナンセンスだろwww
どんだけ臭い食材使ってんだ?
240名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:01:54.49 ID:7zcEEQAC0
韓国人が美味しそうに唐辛子料理食べてるの見るとうれしくなるね
ああ、我々日本人が半島に唐辛子を伝えたことが韓国人の幸せになっているのかと思うとね
241名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:02:07.99 ID:DwzO6gbe0
そんなことはないよ。
関東でも家庭の味は水炊き圧勝じゃないかい?
242名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:02:52.57 ID:sQbKGXZp0
>>237
シチュー鍋とか、カレー鍋とかという商品自体を知らんのだ
もうほっといてやれ
馬鹿には何言っても無駄

すき焼き鍋で作る、鍋じゃないすき焼きや
しゃぶしゃぶ鍋で作る、鍋じゃないしゃぶしゃぶを謳歌させてやれ
そういう幸せを壊す権利はない

知らぬが花というしな
243名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:02:56.52 ID:dyIjyJ1DP
>>237
カレーとか作るのと同じようなやつじゃないのかな
244名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:03:31.03 ID:/TKYcoyZP
>>7
ポン酢最高!ホンマ最高!

キムチ国家は嫌いというか論外だが、キムチ鍋は不味いとは思わない。
ただ不味いとは思わないだけで、しゃぶしゃぶより下はあり得ない。
あくまで、ふーんってレベル。
245名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:04:00.11 ID:mFnFUG170
鍋料理の定義に海外の話持ってくる奴いるけど、
まさに、鍋さえ使えば鍋料理ってのは外人の発想

お里が知れるとはこのコトだ!
246名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:04:08.86 ID:arvhM1PfO
>>237
相撲部屋で作る鍋はすべてちゃんこ鍋、
水炊きだってキムチ鍋だってキリタンポ鍋だって相撲部屋で作ればちゃんこ鍋。
そういう代物。
247名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:04:26.54 ID:QvSKsqS+0
生まれてから一度もキムチ鍋など食ったことない。
俺の周りでもキムチ鍋の話題が出たことがないし飲みに行く店でもメニューにない。
54歳。神奈川在住。
異常なのか?
248名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:04:52.63 ID:jSZR7d5N0
>>233
豚肉を鍋で煮炊きするのが韓国風焼肉(プルコギ)だよな。しかも「プルコギ」って
料理(というか名称)が出来たのは朝鮮戦争後。戦前から日本にある「ジンギスカン鍋」の
パクリ説が有力。

プルコギ
http://rubilopossa.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2009/02/08/imgp5783.jpg
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/9/0920/51.htm
249名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:05:14.74 ID:ArF/VQx30
あなたの好きな鍋料理はなら分かるが鍋は?って訊かれたらミルクパンとかホーロー鍋とか答えるべきなんじゃないのか
250名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:05:16.24 ID:sQbKGXZp0
>>247
ああ神奈川にはキムチ鍋出す店が一杯あるし
クーポンも利用できるんで
相当な田舎に住んでるか引きこもりだとは言えると思う

まあ異常といえば異常かもな
251名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:05:21.03 ID:Ln0ZbZGp0
すき焼きは鍋じゃねえ
252名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:05:35.52 ID:wlGmHtxn0
はいはい、キムチ鍋、サムゲタンwww
なんでもニダが一番でいいから、こっちくんな。

韓国人は大きらいだよ。
こういうことするから。
253名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:06:44.59 ID:iv2DvLOC0
まあ寄せ鍋なんて定義の難しいものが上位にこないってのはいい結果だ
鍋は意識しない限り大体は固有名が付く
254名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:07:06.05 ID:cdZCKyRJ0
キムチ鍋ってひとくくりにしてるけど、居れる具で分類しろよ。
すると、1%とかになるだろう。日本の鍋も日本鍋とひとくくりにしてないから
比較は不公平だ。
255名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:07:06.20 ID:arvhM1PfO
>>243
カレー鍋はカレー味の寄せ鍋
256名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:07:29.99 ID:ci49HJ5Y0
何を食いもん争議してる? 黙っておでんを食ってれば、安寧の和の生活にいられる、、、
257名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:07:33.92 ID:7zcEEQAC0
唐辛子の恩を忘れるなよ
258名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:07:37.10 ID:sQbKGXZp0
>>253
つか、日本人なら字面を見ればだいたい察しがつくと思うんだが
鍋を使ったものは全て鍋料理ってんだよ
そこらの小学生でも知ってるw
259名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:07:56.54 ID:phoIdUEL0
今の時期は
水戸産のアンコウ鍋が一番やな。
美味しいわ。アンコウ。
260名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:08:05.51 ID:9EQik8h5P
>>57
鍋なんて自分の家でやるもんだろ
昆布だしに酒等で整えて、後は好きな具材入れろ
261名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:09:06.38 ID:c7YGXsCf0
キムチ鍋を一番にして袋叩きに遭ったので目立たないように三番にしましたというところか
262名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:03.67 ID:sQbKGXZp0
>>260
と言われても、
実際に鍋専門店すらある世の中で
お前の信念には虚しさを感じざるを得ないよ
まあそういう哲学を貫いて生きるのもいいんじゃないか?

ただ世の中がお前を中心に動くことは何年たってもあり得ないだろうけどな
263名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:15.82 ID:1ppmoxEy0
>>237
そんな事を言い始めたら
土鍋じゃない鍋で作ったりもするランクインしてる物が多数のような・・・
264名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:17.13 ID:+Qk/+c4y0
キムチ鍋が流行る土地は海鮮が不味い
俺の偏見
265名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:29.12 ID:Z0qRcCaK0
キムチ鍋は一回食ったらもう結構って感じだったけどなぁ
あまり美味しくないじゃんあれ
266名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:44.24 ID:NunL+MyDP
カモ鍋、油が出ておいしいよ。
267名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:49.61 ID:NBhXMUCR0
ちゃんこ鍋が好きだな〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
268名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:10:55.86 ID:LCw5lfTV0
269名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:11:00.85 ID:7zcEEQAC0
キムチの親、それが日本だ!
韓国は言わばキムチの子供
270名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:11:24.50 ID:EJ1MDao60
やる前から結果はわかってる、やるだけ無駄

”笑っていいとも”調べで全世代でキムチ鍋がダントツ一位と言ってたから
271名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:11:47.46 ID:QvSKsqS+0
>>250
すまんがクーポンなどを利用できる店には行ったことがない。
小料理屋や寿司屋がメイン。
ちなみに住まいは日吉だから田舎ではないと思う。
最低週1で家族か友人と食べに出るがキムチ鍋食いたいという奴が一人もいないのはやはり俺の交友関係は異常なのか?
272名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:12:16.37 ID:cdZCKyRJ0
>>262
料理屋で鍋を注文すると損した気になるよ。家でできるから。
飲み屋の金属鍋の小さな鍋は好きだけどな。
273名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:12:44.85 ID:7T45GfL10
>>265
化学調味料使わないとマトモな味にならないだろ
担々麺と一緒だよ
あれも豆板醤と味噌だけじゃ正直不味い
そういう店か、化学調味料ふんだんに使った二種類の店しか日本にはないが

食いもんとして成立してんのは後者だよ。キムチ鍋もこの部類
274名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:12:56.16 ID:igac94/p0
こんなアンケート、1シーズンに1回やればいいのに
なんで何回も何回もやるんだろうか
275名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:12:57.83 ID:xCFe/xAp0
ミツカンのとんこつしょうゆ鍋がマジで美味い
今年の冬はこればっかり
276名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:12:59.52 ID:SkIGvnlkO
坂本龍馬「軍鶏鍋!」
277名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:13:00.06 ID:hJDweZQZ0
【国際】「金メダル泥棒」「ロシアの売春婦」・・・ソチ五輪女子フィギュア金メダルのソトニコワ選手のフェイスブックページが荒らされる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393315313/
278名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:13:29.26 ID:MfaCOhwg0
なんだかんだ言っても
チゲ鍋が一番旨い
279名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:13:59.22 ID:CBS1gkIAP
>>266
それ、ラーメンのだしと同じなのではないかと
280名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:14:07.65 ID:HYk7A5Wk0
キムチ鍋美味しい!一番好きなバーガーです!<丶`∀´>
281名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:14:19.77 ID:IzaWvpm+0
チョン死ね
282名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:15:09.56 ID:FM9aNc920
キムチ鍋なんか食ってると
舌バカになるぞ
283名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:15:29.16 ID:7DSizVID0
>>50
こんなランキングや調査より、もっと簡単に現実味のある意識調査は近所のスーパーで出来る
鍋に入れる味付けスープやポン酢類のコーナーを見てみなよ

陳列してる数=売れ筋商品

どこのスーパーだって味ぽんや昆布ポン酢が幅を取ってるはず
鍋に入れるスープは種類はあるが、ポン酢類ほど売れてはいない
結局日本で一番食べられてるのは【ポン酢で食べる鍋】なのは明らかでしょう?
桃屋のキムチの素、鍋にも使えるらしいが近所のスーパーじゃ漬物コーナーに置いてあるけどw
284名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:15:30.67 ID:EUwh48340
キムチ鍋だけはありえない
285名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:15:32.37 ID:7zcEEQAC0
唐辛子伝来記念日を韓国は国民の休日にするべき
キムチ神社をソウルに建立してこそ日韓の真の友好関係の始めとするのはどうであろうか
286名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:15:47.43 ID:ccAR/ZHoO
どぶ汁、おまえらみたいな貧民には無縁だろうがな
287名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:15:48.74 ID:iV6eFCSQ0
キムチ鍋とか書くんじゃねーよ。
中華もタイ風もベトナム風もあるんだから全般として「辛い鍋」にしろ。
キムチだけ入れて辛くするとかうま味がぜんぜんねーし。
288名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:16:06.18 ID:tBkOnpSA0
キムチ鍋ってあれか?
安売りの店でさえも売れなくて埃被ってる生ごみだろ?
289名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:16:17.31 ID:6FiQG/aV0
キムチ鍋はゲロの臭いがするからイヤ
290名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:16:24.35 ID:NiAJ34bx0
正直キムチ鍋嫌いじゃない
ただ鍋の中で一番かと言われるとそうではないけど
291名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:16:35.01 ID:wlGmHtxn0
>>279
ラーメンといえば、このまえ幸楽苑ってとこいったんだよ。
スゲー安かった、んでもって、けっこううまかったわ。

関係ないけど。
292名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:18:02.87 ID:wX1r4U2Y0
>>263
だいたい土鍋か鉄鍋使ってると思うけど
293名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:18:07.00 ID:7zcEEQAC0
>>286
金持ち自慢せず
成金自慢したくてたまらず

以上
294名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:18:51.81 ID:0otV2bhk0
>鍋っつうのは「煮汁」を楽しむものなんだよ
>容器で定義されてねーんだよ

これは大概の汁料理は鍋料理になるなw
更に言えば
にこごりを固めた物も
「煮汁」を楽しんでいるから鍋だなww
295名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:18:58.63 ID:CBS1gkIAP
>>283
ポン酢って夏でも使うでしょ、冷やし中華で
296名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:19:28.42 ID:cdZCKyRJ0
ポン酢は自分で作った方が美味しい(´・ω・`)
297名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:19:38.97 ID:jkam8EJu0
キムチ鍋しかありえん
なあフジテレビよ
298名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:20:16.83 ID:WJH1xUVs0
ちゃんこ
299名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:20:53.03 ID:FM9aNc920
鍋なんてもんはダシと塩と醤油を一たらしでOK
後は具から旨味が出てくれる
素材の味を大事にするのが日本食
300名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:22:23.40 ID:jgF58+Q40
モツ鍋と豆乳鍋が好きかな、、すき焼きって鍋だったんだ?
301名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:23:08.87 ID:R09sQbcMP
トマト鍋うまいのに
302名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:23:11.97 ID:iclJJKp20
キムチ鍋?チゲ鍋とは違うもんなの?
303名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:23:27.86 ID:xzX1EWi60
ほんだしのCMで小栗旬が食ってた「豚バラ肉と白菜の重ね鍋」
あれ旨そうだった
304名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:23:32.97 ID:4cHuT0ke0
キムチ鍋ならピェンロー鍋のほうが断然美味いよ
出汁のベースは干し椎茸、化学調味料一切なし
305名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:23:41.15 ID:MckFUTiq0
>>198
トンキン広告代理店とチョンが
「キムチ鍋が一意じゃないなんて許せないニダー!!」
って、キムチ鍋が一位になるまでやり続けてんだよ!
306名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:24:00.97 ID:A/vQD4kN0
キムチ鍋が好きなら韓国人になってたらふく食えよ。日本から出て行け気持ち悪い。朝鮮人帰りやがれ
307名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:24:17.31 ID:7zcEEQAC0
>>300
比較的新しく生まれた鍋だな
新しく生まれたと言えば、我々の先祖が唐辛子を伝えたことにより韓国に生まれた鍋
そうキムチ鍋だ
308名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:24:28.20 ID:dhvGY2xA0
すき焼きは美味いけど、甘いから途中で飽きる
309名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:25:42.45 ID:CBS1gkIAP
>>294
わざわざID変えなくてもいいのに

味噌汁はなぜ鍋でないか
それは味噌汁のメインは味噌だから

そして汁を味わうのと煮汁を身体に染み込ますのも違う

ラーメンと麺入りの鍋では次元が違うの同じことです
310名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:25:54.47 ID:KzOko67aP
いや別にキムチ自体はそんなに嫌いじゃないんだよ。ただ、どうしてもあのエラ張り吊り目の薄汚い民族の顔がチラつくから食う気が失せるんだよ。
例え原材料や製造場所が全て日本であったとしてもね。
311名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:28:24.66 ID:wX1r4U2Y0
常夜鍋でホウレン草をワシワシ食うのが好きかな。シンプルイズベストって感じ
312名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:28:55.18 ID:HLKIYPxJ0
豆乳鍋が遅いマイブーム
すき焼きは、いい肉という条件ならダントツ。
でも出費もやばいwww
313名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:30:40.83 ID:jWLWg/3r0
>>23
ムスリム「豚肉は不浄な食べ物」
ネトウヨ「キムチは不浄な食べ物」

もはや宗教だからw
314名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:31:14.31 ID:3V0ETjLV0
キムチ鍋は友達と集まったりする時にたまに食べるならいいけど、日頃から食べたいとは思わないなぁ

普通の寄せ鍋か水炊き、たまに豆乳、がいいかなぁ。
315名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:31:46.02 ID:ytKFGb2z0
キムチ鍋とかありえねえwww
キムチの味しかしねーじゃねーかwwwww
だったら別に鍋じゃなくてもいいよなwwww
316名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:31:55.11 ID:J88X/SZc0
>>282
キムチ鍋を食べる奴らは舌バカになる前にキ○チ脳


唐辛子など刺激物を大量に摂取して体によくないキムチ鍋なんて一般常識ある人はあまり食べない

たまに唐辛子・わさび・からしなどの刺激物はいいが一度に大量に刺激物を摂取する思考が理解出来ない

ゆとり・池沼・DQNなど無知は食べるかもしれないが
317名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:31:56.21 ID:cdZCKyRJ0
>>306
日本人でも味覚障害の人間は数パーセントいるだろう。
318名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:31:58.96 ID:HkYjxc8q0
ポン酢は一口目が絶対にむせて吐き出すから困る
319名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:32:27.33 ID:CBS1gkIAP
>>312
ほうれん草か、やったことないがうまそうだな

ほうれん草の甘味は魚介に合いそうだね
320名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:32:30.32 ID:ivMiLEPD0
どこかの番組で全世代からキムチ鍋が指示されてただろ
あれは何なの?
321名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:32:39.92 ID:X1afb3SNO
>>303
悪くはないがそこまで旨くない
肉多めにしないと白菜ばかり残ってウンザリする
残り汁はおじややラーメンにはあまり向かないのでスープにして再利用
322名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:32:45.20 ID:Oh/2xYpfO
渡辺
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/25(火) 19:33:19.81 ID:oBpSFRaL0
ミツカンは濃厚ミソ鍋の素がうまい キムチ鍋の素は
コープのだけだな合うの 酸っぱさがないから
324名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:33:57.71 ID:p8u4L+Do0
前にやってた外人が選ぶ日本の鍋ランキングでもキムチ鍋は上位だったな
ただ使うキムチは日本産であるものに限るそうだが
韓国産は酸味が強すぎてダメらしい
325名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:33:59.12 ID:Lt2nRZyz0
すきやきは好きだけど
鍋とは違う気がするのは何でだろ
326名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:34:01.77 ID:jgF58+Q40
豆乳鍋が意外に受け入れられててなんか嬉しい
327名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:34:09.81 ID:YXP4HKP60
鍋のアンケートを取る意味がわからない
328名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:35:32.32 ID:eTfK5+wh0
年取るとあっさりした鍋が好きになる
329名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:35:35.94 ID:0otV2bhk0
>>309
初参戦だぞーw
 じゃあにこごりは立派に鍋料理ということで
あれゼラチンがメインじゃないしw
煮汁を固めているから染み込ませてもいないしww
330名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:35:53.15 ID:1WwkN6U7O
すき焼きはアクだらけで不味いな
高い肉であればあるほど不味くなるのがすき焼き
(´・ω・`)
331名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:36:07.53 ID:DPRKsggH0
魚が主役の寄せ鍋が一番
身がとけた汁が半端なく美味い
332名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:37:12.52 ID:h32VOy0G0
オレはデミグラス&チーズソース鍋が好きなんだけど、どうやら少数派のようだな
333名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:37:30.16 ID:CBS1gkIAP
>>324
甘辛でなくて酸辛なんでしょ

野菜の養分が違うからしょうがないね
334名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:37:45.98 ID:eTfK5+wh0
>>324
本場のはね、多分なんの説明もなしに見ると
「なんだこの生ゴミは」って思うよ。
冗談とかでなくマジに。
すっぱいし激臭だし、味も最悪。一口でゲロった。
土産として買ってきて無理矢理配った課長は
しばらく課内の女の子からガン無視されてたな。

あれからしたら日本のキムチはご馳走
335名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:38:10.98 ID:WJH1xUVs0
アンコウも美味いぜよ
336名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:38:27.07 ID:F79Q+3++0
最近はシンプルに味噌味だね
337名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:39:05.77 ID:wRlubULJ0
>>305
キムヨナが金メダルニダーーーー!ってファビョッてるの見ると
それが嘘やジョークに聞こえないのがきついな
338名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:39:44.11 ID:GzWIygpd0
また、これか
水炊き
339名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:40:00.67 ID:CBS1gkIAP
>>329
これは失礼しました

ところで、 にこごり ってうまいのけ?
食べたことないものですか
340名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:40:14.51 ID:fQqg2Yds0
クエ鍋、タラ鍋、スズキ鍋、しゃも鍋、鴨鍋
といった旨い鍋がどれも入ってない時点で信用できない
341名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:40:49.12 ID:XHhfa14M0
ただでさえキムチってくさいのに・・・それを鍋で暖めるとか・・・
342名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:41:51.74 ID:1WwkN6U7O
>>339
わざわざ作らんでも
ぶり大根の残った汁を冷蔵庫に入れとけば煮こごりになるぞ
(´・ω・`)
343名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:42:55.32 ID:cdZCKyRJ0
独身なら水炊きだな。夏も冬も。
材料は、鶏肉と豆腐と株か野菜。簡単で、洗い物も少ない。
俺、離婚されたとき、1年ぐらいこればっかりを食ってた。
344名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:43:43.93 ID:NWTtjO0q0
>>340
クエ鍋は同意出来るな。中々高価くて食べられんけど orz
345名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:43:59.19 ID:nJhV/Rj80
>>4
あの捏造データはキモい
346名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:44:12.81 ID:gNCV9hEAO
チゲ鍋でしょ
347名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:44:30.87 ID:UENXACVe0
四国人だが、すき焼きに、割り下とかの感覚が不思議w

野菜から水分が出るから、そんなの入れたら味が薄くなるだろって。

よくテレビで、関東のすき焼きとかやってるが、さすがに食欲わかんわ。
348名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:44:34.83 ID:Tyw3n6XxO
俺は豚の水炊きが好き。
白菜と豚とポン酢さえあれば冬の間中毎日でも飽きないわ
349名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:44:44.56 ID:CBS1gkIAP
>>342
ごべんなざい
我が家には今冷蔵庫がないのです
350名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:44:44.80 ID:P7H1kUVgP
スキヤキは鍋チャウやろが
351名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:45:11.25 ID:7e986QXK0
キムチ鍋美味しいと思うけど他の鍋に比べると落ちるな
蟹しゃぶってなんだよ、そんなのしたことないよ!
352名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:47:05.27 ID:NWTtjO0q0
>>347
そか。関東人だけど両方それぞれの良さが有ると思う。
只、ごく一部で味噌味(飛騨だっけなぁ?)のすき焼きは遠慮したい
353名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:47:07.17 ID:aZ0MAbUt0
キムチ以外は何でも食うわ
354名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:48:01.20 ID:8gyGMieKO
鍋焼きうどん最高!
355名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:48:10.09 ID:lvjP6yZLO
匂いに敏感な日本人があのくっさいキムチなんか食うかよ
不潔だってのもバレちゃったし
356名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:48:16.98 ID:KaHY+goM0
キムチ鍋以外存在が薄いんだが
捏造ランキングか?
357名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:48:23.39 ID:ODkEj8Du0
キムチ鍋と言いながらキムチが入った鍋なんて見たこと無い
どれも唐辛子汁で煮込んでるだけ
それって火鍋って言うんじゃないの?
358名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:48:25.76 ID:FM9aNc920
>>347
関西風の方が美味しいけど
せわしなくて面倒
359名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:49:37.44 ID:jgF58+Q40
カキ鍋とか地元だとよく食べるけど全国だとよくわからんな
360名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:51:14.05 ID:VKYiMxBS0
>>28
エバラで作る鍋ウマいよな〜
漬け物なんて入れないよ
361名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:53:02.72 ID:Owt8JAv70
美味いのは素地の味を活かしたやつなんだよな
キムチ鍋やすき焼きやカレー煮込みとは違うんだよな
俺の中では
362名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:54:52.23 ID:KaHY+goM0
>>359
牡蠣の土手鍋は旨いな
363名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:54:54.10 ID:TvxwnoOW0
>>67なんか勿体無い気がするんだけど美味いのか。
364名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:55:15.71 ID:mLD/6bkD0
豚バラと白菜の重ね鍋 美味しよ。癖になる
365名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:56:24.50 ID:NWTtjO0q0
>>364
あれは旨いよな。A級ではないが格安鍋として最良の部類
366名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:57:21.81 ID:D5Tu8NLy0
30にもなると、薄い味の鍋が好きになるな
日本酒や焼酎とも合って凄い旨い
若い頃は味濃くて大量に食えりゃなんでも良かったけど
367名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:58:58.68 ID:BvnOYEmA0
キムチチョン鍋とキタネーもん食うか?

ヤフーチョンステマか
368名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:59:28.05 ID:kU2GX43Y0
火鍋一択
369名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:59:42.64 ID:NWTtjO0q0
>>366
ラーメンなんかも豚骨醤油のガツン系から細麺の醤油味になるよね。
370名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:01:18.61 ID:fQqg2Yds0
>>369
塩ラーメンも旨いぞ
371名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:01:22.71 ID:OwND35r30
ややこしい鍋より子供の頃に
母親が適当に作ってくれた鍋が食いたい
不味いけど美味い
372名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:02:05.87 ID:KaHY+goM0
そういや鴨鍋もランキングに入ってないのか
373名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:06:12.72 ID:TvxwnoOW0
>>370おれ塩ラーメン一本だわw
374名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:10:29.35 ID:UENXACVe0
>>364

>豚バラと白菜の重ね鍋 美味しよ。癖になる

豚バラ肉なら、煮るならロールキャベツだがな、おれんちでは・・

他県の家庭料理はよくわからんわ・・
375名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:11:23.17 ID:MIlkCyJBO
キムチ臭そうだなwww
376名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:11:23.50 ID:8QjAnVfJ0
>>374
ロールキャベツ?え?ミンチで作らないのか?豚バラをキャベツで巻くのかね?
377名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:11:49.07 ID:4KHs8puj0
お約束
♪キムチキムチキムチ〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ
  ♪キムチを食べると〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <`∀´ >
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))
 ♪アタマアタマアタマ〜
   ∧_∧  ∧_∧
  <`ш´ > < `∀´ >
 ((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_フレ'  (_フレ'
    ♪頭がイカれる〜
   ∧_∧   ∧_∧
 ((∩  `ш´>∩∩`∀´>∩))
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  レ´(_フ   レ´(_フ
378名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:12:24.50 ID:BVpRCyWB0
キムチ鍋一択
379名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:12:52.83 ID:hKXmY89Q0
湯豆腐で温まりたいな。
380名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:12:57.96 ID:2UOnw4LQ0
一対一で比較した場合

すきやき>キムチ鍋
鶏の水炊き>キムチ鍋
しゃぶしゃぶ>キムチ鍋
寄せ鍋>キムチ鍋
おでん>キムチ鍋
ふぐちり・てっちり>キムチ鍋
カニしゃぶ>キムチ鍋
381名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:15:27.68 ID:1Loy90oXO
出汁がきいた湯どうふか水炊きだな
382名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:16:13.43 ID:h7l09BYE0
おでんよりキムチ鍋が上なんて有り得ないと思うが
383名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:16:49.64 ID:4tTv5ER20
フジテレビでキムチヨーグルト丼大人気と
今日放送してた
フジテレビの社員食堂ではキムチヨーグルト丼本当に大人気
なのは凄い
384名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:17:24.12 ID:NWTtjO0q0
>>370
確かに塩も旨い。誓うにうまい塩喰わせる店が移転でなくなったんだよ〜 orz
385名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:17:35.35 ID:XXfyoGEl0
俺はキムチは嫌いじゃない
でもそれは日本製のキムチな
韓国の酸っぱい発酵したキムチは無理だ

エバラのキムチ鍋の元はうまい
386名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:20:23.54 ID:NWTtjO0q0
>>383
味覚障害が集まっているんだろ。
特にCXの技術系は氏ぬ程仕事させられるぞwww
387名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:20:57.26 ID:0rfbyO7T0
すき焼きが鍋じゃないとか言っているのは関西人だろうが、
もともとすき焼きは関東が発祥
それを関西で真似したのが今の関西風すき焼き
関東では鉄鍋にしいた割り下で牛肉と野菜を煮るんだよ
関西のあの牛を焼いてザラメ砂糖をのっける変な食べ物はすき焼きとは言えん
牛焼きとでも呼べばいい
まずい関西風牛焼きをすき焼きと一緒にすんな、ボケども
388名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:21:00.78 ID:UENXACVe0
>>372

鴨鍋は、京都の旅館で食べた、赤味噌ベースの鍋が美味かったわ。

あと、名古屋の味噌煮込みウドンも、赤味噌ベースで美味しかったな。

おれの住んでる四国では、合わせ味噌が定番だからな・・
389名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:21:48.84 ID:nh1MJbwi0
普通に水炊きだろ料理酒入れて煮込んでポン酢と一緒に食べるのが一番美味しい
390名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:22:58.01 ID:TvxwnoOW0
>>385うちはキムチ鍋の元を個人のお皿にかけて食べるようにしてる。
水炊き作って、塩、だし醤油、大根おろし、七味とかで味変えて食べんのが好き。
391名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:23:19.23 ID:XXfyoGEl0
>>387
関西のすき焼きは鍋じゃないよな
あんなので野菜や豆腐に味染み込むかってーの
すき焼きは汁たっぷりで煮込むもんだよね
392名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:23:55.14 ID:rjMjnvYH0
おでんは鍋じゃない
すき焼きも鍋じゃない

そういえば芋煮は鍋なのか?煮物なのか?
393名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:24:15.16 ID:5JYJW2ZU0
>>50
鍋の素を使わなくても鍋は作ることができるので
鍋の素のランキングの結果と異なっても捏造とは言えない
鍋の素が鍋だけに使われるわけでもないしね
394名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:24:16.72 ID:9gZdVc7eO
どっからキムチ鍋がわいてくるんだ?
1度食ったら2度と食いたいと思えないくらいまずいんだが
395名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:25:03.22 ID:FM9aNc920
>>387
俺の地方は関東風だけど
肉だけ食うなら関西風の方が旨いぞ
396名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:25:46.55 ID:BooCo1L40
すきやきはおいしくないでしょw
397名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:26:12.26 ID:eixPlEI+0
牛肉はすき焼きするより炒めたり焼いたりした方が美味いと思う
398名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:27:07.12 ID:KPiehgSq0
キムチ鍋のステマw
399名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:27:07.27 ID:gHZdue520
全世代、一位はキムチ鍋でーす!
冷やし韓国なる食べ物を作りたいがために
すでに日本で定着している冷やし中華を冷やし中国に改名しまーす!

嫌なら見るなフジテレビ
400名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:27:13.84 ID:jHwb+0/OP
すき焼って鍋物って感じがしないな
鍋物って言ったら土鍋をつかうような奴

魚介類を主役にした鍋物が好きだな

鱈鍋 アンコウ鍋 牡蠣鍋 蟹鍋

締めに雑炊
401名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:27:28.29 ID:xgKQZxhZ0
かには好きだけど、旨味が出汁として出てしまうのか
かにしゃぶのかにの身は美味しくない気がする
402名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:28:46.76 ID:mFnFUG170
関連スレ
【話題】大根おろしアート拡散中 鍋につかるパンダ・カピバラ…(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393319626/

コレ見て今日はみぞれ鍋にしたよ
403名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:29:18.18 ID:UENXACVe0
>>387

>すき焼きが鍋じゃないとか言っているのは関西人だろうが、
>もともとすき焼きは関東が発祥

だったらぁ・・関東では「すき焼き」じゃなく、「すき鍋」と呼べってw
404名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:31:17.66 ID:OmDCvWlK0
>>50
鍋の素ランキングを持ちだして鍋ランキングに勝手に置き換えようとする
某特亜ロビー活動w
405名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:32:14.63 ID:nh1MJbwi0
トマト鍋も美味しい
最後にご飯とチーズを入れてリゾット風にして食べるのがまた美味しい
406名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:32:48.25 ID:XXfyoGEl0
北日本フードのキムチは美味しい
キムチ鍋の素は、桃屋よりエバラが好き

日本製のキムチはうまいよ
407名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:34:12.42 ID:ZQ64AXQ+0
キムチ鍋は簡単で味が誤魔化しやすいのがいいんだよ。
鍋の素買って適当に具をぶっこんどきゃいい。
日本の鍋はデリケートなのが多いから家庭で美味しく作るのは結構面倒。
408名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:34:40.33 ID:v8jb7SJsO
俺の好きな鍋はこんな感じ
てっちり
うどんすき
しゃぶしゃぶ
牡蠣鍋
かに鍋
クエ鍋
寄せ鍋
チャンコ鍋
409名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:35:09.59 ID:FDapIrBy0
キムチ鍋とか喰ったことないけど
アレって鍋に匂いが染み付いてダメになりそうなんやが、専用のキムチ鍋用の鍋とか用意しとるんかの
410名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:36:09.15 ID:YLNWNfFS0
湯豆腐 湯豆腐 湯豆腐
411名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:38:13.36 ID:vuD9LUze0
俺は産経が中道だと思ってる保守だが、キムチは好きだぞ
因みに中華料理も好きだ
もちろん日本産の材料が基本だが

キムチが嫌いってヤツは中華料理も嫌いなのか?

(マッコリは俺も嫌いだか・・・)
412名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:39:13.83 ID:NWTtjO0q0
>>411
成城石井のキムチは旨い。丸越のキムチも旨いけど
413名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:41:37.15 ID:nh1MJbwi0
>>411
俺もキムチ鍋はすきだぞ
もちろん同じく材料は国産を選ぶけど

でも1番じゃないんだよな〜
414名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:42:48.32 ID:PLMI/FxJO
海鮮苦手な家人がキムチとか辛味噌系入れたら
食べられるんで、そっちの多いなあ。

自分は水炊きや湯豆腐が好きなんだけど
415名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:44:07.28 ID:D8JcsNz20
なんで繰り返し鍋調査を行うのだろう
416名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:44:35.51 ID:UENXACVe0
>>391

>関西のすき焼きは鍋じゃないよな
>あんなので野菜や豆腐に味染み込むかってーの
>すき焼きは汁たっぷりで煮込むもんだよね

すき焼きに豆腐入れるとかw
もう豆腐入れてる時点で、すき焼きじゃなく、すき鍋だろ。
417名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:44:42.93 ID:2UzJ1l700
何でも好きだよ
418名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:46:12.32 ID:Cr/ZlSJM0
もしもカニしゃぶと、すきやきが同じ値段で売ってたら、普通どっち食べる?
419名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:46:17.66 ID:ODkEj8Du0
>>403
関東のは横浜発祥の牛鍋。それがいつの間にかすき焼きを名乗るようになった。
すき焼きは別の料理。その名の通り、鍬や平鍋で具材を焼く料理。
関西風すき焼きが「すき焼き」の本来の子孫。
420名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:47:30.34 ID:XXfyoGEl0
キムチを毛嫌いするのはわかるが
日本のキムチはうまいよな
韓国とは別物
421名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:49:05.11 ID:fQqg2Yds0
関西のすき焼きといえば、本来のすき焼きとは違うが
以前淡路で食った鱧すきが旨かったなあ
422名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:49:40.28 ID:BrRtW66qO
>>420
いわゆるひとつの「朝鮮漬け」
423名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:50:56.10 ID:XXfyoGEl0
>>416
今日のテレビで関西風すき焼きやってたんだよ
汁もない醤油と砂糖で焼くやつ
そこに焼き豆腐と春菊入れてたw
味染み込まないだろ!ってツッコミたくなったわ・・・
424名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:51:36.49 ID:uJdao+bi0
>>416
すき鍋じゃ意味が通らないよ。
一般的な日本料理の「焼き」は串打ちや網で焼く。ロースト的なもの。
それに対してスキ焼き、クワ焼きは、鉄板で焼くソテー的なものを指していた。

関東のは牛鍋ね。
鍋料理という括りをするなら、牛鍋は鍋料理だろうけど、すき焼きは鍋料理じゃ
ないんじゃないかな。
425名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:52:13.91 ID:9IAbUA1O0
白菜と豚肉だけのやつCMで見たの真似したらうまかった
426名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:53:02.21 ID:Jrjs6/Mf0
>>425
白菜と豚肉を日本酒で煮て、おろしポン酢で食べると最高に旨い。
427名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:56:22.78 ID:TjZJQ0dkO
>>411
極端すぎる。
日本産キムチはただの漬け物。(韓国産は汚物)
中華料理は色々あるじゃん。
とりあえず
麻婆豆腐>>>キムチ
八宝菜>>>キムチ
餃子>>>キムチ
エビチリ>>>キムチ
酢豚>>>キムチ
428名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:00:07.67 ID:0FE8r4sT0
キムチ鍋はうまい、
なぜか?考えたのは日本人
カレーが本場インドの物とはぜんぜん違ううまい食べ物になってるのと同じ
だいたいチョンみたいな低脳がうまいものを作れるわけがない
だからキムチ鍋を叩いてもチョンは関係ない。
429名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:00:20.22 ID:jAbkwpFH0
ふぐ鍋もいいがあんこう鍋もうまい
関西なんであんま食うことないが
430名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:01:37.40 ID:jSZR7d5N0
>>411
何でそこで中華料理?キムチって中国の食い物だったのか?
431名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:03:07.36 ID:juK23U0J0
1位 冷やし韓国
432名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:03:18.60 ID:FRxkh8lcO
>>425
常世鍋?
433名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:04:54.17 ID:8QjAnVfJ0
>>424
串打ちは兎も角として、網で焼くより以前に鋤や鍬で焼いてないか?
調理用として網が出てきたのって鉄製の鋤や鍬が出てよりも随分後な印象があるんだが
434名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:09:35.67 ID:CFSXeM0WO
五反田鍋が美味い
435名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:09:54.75 ID:C57siJ1UO
>>1
タナベ@ハチマキ
436名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:10:07.75 ID:ODkEj8Du0
まあ今の日本料理の原型が出来たのって安土桃山時代以降だし
437名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:10:16.82 ID:FRxkh8lcO
オレの読んだ本によると、戦国時代から始まったとあったけど…、鋤で焼いた肉。

ところで、オレは雪鍋が好きだ。
438名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:10:52.91 ID:BKlC9B2q0
キムチは嫌だ。ニンニク臭い生臭い。立ち上る湯気がゲロ臭い。作った鍋も臭くなる。食った奴も臭くなる。
439名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:11:07.31 ID:cPnlgNQ70
キムチ鍋って食べたことない
440名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:11:18.54 ID:+low7OMV0
もうあの画像しか頭に浮かばねえよ
441名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:13:52.35 ID:JnU+tpjj0
>>439
食わず嫌いは良くないな

良い機会だ
君はもう少し世の中を知ろう
442名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:14:41.85 ID:K6y+2oVKO
おまいらの読んでたら、飯食ったのに腹へってきた。
最近肥満だから、白菜だけを鍋にしてポン酢で食べよう。

俺は石狩鍋、カジカ汁、ゴッコ汁、タラ汁が好きだな。
ホッケのつみれ汁、エビ汁、クジラ汁も旨い。

水炊きはそれほどメジャーじゃないと思う。
443婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 21:16:11.24 ID:e6p9PL3h0
すき焼きはすき焼きであって、鍋ではない!

と言い続けているのだが、まったくもってこの国の愚民どもは…。
444名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:16:20.30 ID:x/v0I1aVO
すき焼きが一位はあり得ない、寄せ鍋が一位だろ
445名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:19:23.07 ID:P7H1kUVgP
しゃぶしゃぶと湯豆腐が同格一位で、その下に水炊き、後は雑魚
446名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:25:48.58 ID:x/v0I1aVO
>>408
しゃぶしゃぶ以外は俺は寄せ鍋だと思う。異論はみとめる。
447名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:27:09.21 ID:05quGUqO0
すき焼き、しゃぶしゃぶは鍋にあらず!!
448名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:27:14.08 ID:cPnlgNQ70
>>441
辛いの苦手なんよ
韓国行った時はクッパっぽいのしか食べるもの無くて困ったわ
449名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:27:30.54 ID:JHbbhfqnO
まーだキムチ鍋なんざ食ってるやついるのかよw
450名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:28:19.44 ID:FRxkh8lcO
>>445
最近の豆の匂いもしない豆腐ではねぇ。
やっぱり箸で摘まんでも崩れないような豆腐でないとね。
451名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:29:37.58 ID:K6y+2oVKO
タラの白子を入れ、白子を雲に見立てたクモコ鍋も旨い。
正しくは雲子鍋と書くのだが、多くが読み間違えるので、敢えてカタカナで書いた。
452名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:29:40.31 ID:NtveBNzKP
ピエンローだな。
あれは食べ飽きない。
453名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:30:36.99 ID:fQqg2Yds0
>>450
じゃあ五箇山豆腐を使おう
454名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:31:44.87 ID:vM1nZTZ50
キムチ鍋はキムチを水に溶いてるだけだろう、あれ。不味くはないけど料理じゃないよ
忘年会なりで一口食べたらもう結構。鍋って汁は脇役で、あくまで素材を食べるものだから。
455名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:32:09.45 ID:8kTnxcdb0
なぜ湯豆腐がない!
456名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:33:01.23 ID:jSZR7d5N0
>>432
白菜1枚ごとに豚肉を挟んでいくミルフィーユ鍋じゃないかな?
http://www.kateiryouri.com/hakusainabe6.jpg
457名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:33:03.49 ID:vuD9LUze0
>>448
辛いの苦手じゃ仕方ないね
タイに行った時も大変だね
458名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:33:36.63 ID:eQWxmfUO0
今日作ったお鍋
・鶏もも肉 200g
・舞茸 50g
・ぶなしめじ 50g
・長ネギ 一本
・根切もやし 100g
・豆腐 半丁
・本だし 小さじ2
・水 150cc
これを電子レンジ調理なべに一緒くたにいれ15分ほど加熱
塩を入れたごま油、ポン酢で食した。
豆腐が加熱しすぎて硬かった・・・
459名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:34:42.16 ID:MKBNBCa10
おれ生まれてから一度もキムチって物を食ったことない
自分で自分をほめてあげたい
460名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:38:21.62 ID:FRxkh8lcO
>>453
五箇山…。う…、旨いのか?
オレは五ヶ所浦の豆腐が旨かったよ。でも…、もうないんだろうな。
461婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 21:39:37.48 ID:e6p9PL3h0
>>459
好き嫌いがあるのはかわいそうだと同情するが、
食わず嫌いはバカだと思う。
462名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:40:09.85 ID:GuOAjGKk0
>>452
ピェンロー、旨いけど食いすぎて飽きたお…
463名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:40:37.54 ID:vuD9LUze0
>>459
美味い食物は国境が無い
キムチも美味いキムチを食べたら感動するぞ

でも、出張で韓国で食べたキムチはどれも不味かった
近所の商店街の漬物屋で売ってるキムチは最高に美味い
464名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:42:04.08 ID:eLhhzxvGO
サムゲタンは?
465名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:42:51.63 ID:sIST56kP0
キムチ鍋とかやったことないな
うちはちゃんと食えるものしか食べないし
466名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:43:17.80 ID:xgKQZxhZ0
チリトマト鍋ってのもあるんだな、カップヌードルみたいだ
467名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:44:13.46 ID:j8+Ti58s0
ミルフィーユ鍋も常夜鍋の亜流だよ
468名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:45:12.73 ID:llv6tPwSO
鶏団子鍋が臭いキムチ鍋より下のわけが無い(`・ω・´)
鍋に鶏肉を入れて、水炊きのようにした中に鶏団子を入れて食べるのは美味しいよ。
469名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:45:51.22 ID:tnXAw+Ri0
辛さがほしい時は自家製の唐辛子味噌入れるわ
キムチなんて入れない
470名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:46:28.53 ID:FCyO4o6y0
すき焼きは王様。安い肉などで食うな
471婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 21:47:37.84 ID:e6p9PL3h0
.>>469
そんなあなたに「かんずり」。
雪国越後の風土が生んだ、日本が誇る辛味調味料なのだ。
472名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:47:42.34 ID:dXKqs5Vq0
>>1
こんなランキングや調査より、もっと簡単に現実味のある意識調査は近所のスーパーで出来る
鍋に入れる味付けスープやポン酢類のコーナーを見てみなよ

陳列してる数=売れ筋商品

どこのスーパーだって味ぽんや昆布ポン酢が幅を取ってるはず
鍋に入れるスープは種類はあるが、ポン酢類ほど売れてはいない
結局日本で一番食べられてるのは【ポン酢で食べる鍋】なのは明らかでしょう?
桃屋のキムチの素、鍋にも使えるらしいが近所のスーパーじゃ漬物コーナーに置いてあるけどw
473名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:49:38.65 ID:j1JB78bI0
韓国産キムチは本当に不味い。
中国産を買った方がマシ。
韓国市場もそう評価している。
生まれの卑しい奴らの舌ではそうでは無いらしいが。
474名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:50:42.21 ID:fQqg2Yds0
>>460
いや…とりあえず堅い
縄で縛れるw
鍋に入れて旨いかどうかは…
475名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:51:01.77 ID:vuD9LUze0
俺の家は子供が小さいから食べれる鍋が限られてる
すき焼きもキムチ鍋もカニすきも常夜鍋も食べれない

小さい子供がいる家庭はどうしてる?
子供に合わせた鍋?
それとも、親は好きな鍋を食べて子供はベビーフード?
476名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:51:15.51 ID:j6ksVoIJ0
日本数十種vsキムチ1種

そりゃ小学生でもキムチ上位になるってわかるw
477名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:52:15.95 ID:9IAbUA1O0
>>456
ミルフィーユ鍋っていうのか
478名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:56:19.23 ID:XRNN2fHK0
インド人のタブーは牛肉なんだってな
ネトウヨのタブーはキムチだけど
479名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:57:10.66 ID:Lo7JZMlrO
>>448
韓国の食いもんみたいに見た目真っ赤で、
どの料理にもほとんど唐辛子入ってるもんなんて食わなくて正解。
だいたい本当の料理やってる人(板前、シェフ、ソムリエ等々)は刺激物は取らないからな。
それなのに、刺激物である唐辛子だらけの料理ばっか食ってて何が韓国料理wも文化遺産に!だよなw
わらかしてくれるわw
480名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:58:32.59 ID:y7em0aCy0
たこ焼き鍋  たこ焼き鍋
   たこ焼き鍋     たこ焼き鍋 

たこ焼き鍋 たこ焼き鍋       たこ焼き鍋
481名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:00:17.96 ID:x/v0I1aVO
鍋に辛さがいるのかと…考えてもいらないわボケ!!
482名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:01:11.52 ID:vggHByrW0
桃屋のキムチの素は好きだよ
チャーハン、鍋に使うととても美味しい
483名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:04:04.90 ID:D1Qld4y70
調理も楽だし、片付けも楽
鍋はいいよな
うちは俺が料理やってるけど
鍋は助かる
484名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:04:05.44 ID:E6kdikfA0
>>478
インド人は確かに牛肉は食わない、ただ、水牛は普通に食うよ
インドは世界一の水牛消費国。
485名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:04:14.04 ID:ODkEj8Du0
>>482
そんなのより豆板醤使うわ

>>479
日本の料理はどれも塩辛いと言われるけどな
486名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:04:18.18 ID:h5+hPkHH0
白菜漬けに桃屋のキムチの素
を和えるのが日本式キムチだね
あとは唐辛子の形のまんま漬ける朝鮮漬け

90年から新興した焼き肉屋は違う醸造物になっている
非常に危険で不味い あれをチゲるのは舌が馬鹿な種族
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/25(火) 22:04:23.96 ID:oBpSFRaL0
そこまでキムチ鍋をディスる気持ちがわからん 汎用性が高いと思うけど
むしろ個人的には「アンコウ鍋は震災後茨城に食いに行けない 東日本は
立ち入りできなくなったし」って人が住んでるのにシレっと書く(レスする)
人間には気が狂わんばかりに腹が立つが 
488名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:04:26.96 ID:1zvbgBOGP
>>475
寄せ鍋で最後雑炊でいいんじゃないか
489名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:05:46.55 ID:jSZR7d5N0
>>479
カプサイシンは味蕾を破壊するから味が分かんなくなっちゃうからね。
そもそも唐辛子(カプサイシン)の辛さはからし(マスタード)とかの辛さと
違って味覚じゃなくて痛覚だし。
490名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:05:59.43 ID:5ONgvmoR0
キムチ鍋、キムチ鍋…って言うけど、"具"は何なのよ?
何を入れたらキムチ鍋になるのよ?
"具"に関係なく、味さえ"キムチ味"なら何でもキムチ鍋なのか?
491名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:06:49.31 ID:FRxkh8lcO
>>474
島豆腐系かな?
旨い豆腐は、何に使っても旨いよね。
あと、白金で買った揚げ出し豆腐が旨かったなぁ。


ところで、今の日本のキムチは…、残念な味だ。
で、韓国嫌いなお袋はスルメをいれたキムチを、近所に住んでいた北朝鮮の人から教えてもらったようだ。
松前漬けみたいだが、確かに旨くなる。
492名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:06:50.44 ID:IPrNQuf3O
白菜と手羽先を酒とニンニクと胡椒して1時間煮込んでポン酢で食う
493名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:07:06.44 ID:CABTgNSh0
子供の頃→水炊きマズイ!湯豆腐マズイ!味がない!
大人になってから→水炊き湯豆腐美味過ぎワロタwww
494名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:07:10.23 ID:m+1tTpYQ0
この間食ったグリーンカレー鍋うまかったわ。
495名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:07:28.45 ID:/oFeu+6o0
ウジテレビの調査で年代別調査、全世代でキムチ鍋一位やったな。


アホかwww
496名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:07:49.39 ID:vuD9LUze0
おまいらが辛い鍋が嫌いなのは良く分かった
トムヤムクンの鍋はどうなの?
やっぱり辛いから嫌い?
497名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:08:06.67 ID:mPJglzUL0
クリック募金よろしくね(^0^)♪

http://www.dff.jp/
498名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:08:49.35 ID:wo1krsjG0
ダントツでキムチ鍋って結果にするんだろ?wwwwwwwwwwww
499名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:09:08.73 ID:tcx6tqNw0
>>482
うちも桃屋使うwww
ベースはカツヲ出汁に赤味噌で、桃屋キムチの素を少々。具は寄せ鍋のそれ
味噌鍋するときは魚介系がメインかな、蟹とか
500名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:09:22.75 ID:yYc0aVV40
トムヤムクンを鍋で食うとか想像もしたことない
501名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:09:47.50 ID:D1Qld4y70
>>493
ああ、分かる
豆腐が凄くうまいw
502婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 22:09:51.91 ID:e6p9PL3h0
>>494
カレーはカレーじゃハゲ。
インド人うそつかない。
503名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:10:24.51 ID:Tzpe5f1rP
@牡蠣の土手鍋 A湯豆腐 B鶏の水炊き
504名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:12:04.81 ID:rVq32oOj0
> ヤフーニュースの

この時点でもうダメですwwww
505名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:12:16.46 ID:gqa3JmuZ0
鶏団子鍋が今の一押し。団子には軟骨も入れてね。
506名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:14:46.11 ID:sjGRO36R0
キムチ鍋以外だったらなんでもOK
507名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:16:00.34 ID:zp6FTu6J0
あれ?
冷し韓国鍋じゃないの?
508名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:16:11.32 ID:J5NTqblm0
そういや一昔前はキムチを良く食ってたけど、今はもう食いたくないわ。
チョーセンの自国プロモーションのお陰です。
509名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:16:49.52 ID:I+9r+3LE0
日本のクズはキムチ鍋
510名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:17:30.99 ID:FYpEkGUL0
>>487
だからキムチ鍋って何だよ
キムチ鍋の元とか入れてるならそれ桃屋鍋だろ
511名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:18:28.55 ID:hW+w3Nj10
>>496
アレも不味いな
海鮮鍋ならブイヤベースを選ぶ
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/25(火) 22:18:40.41 ID:oBpSFRaL0
513名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:18:50.90 ID:fKX2taH60
>>498
フジがキムチ鍋は全世代で人気1位とか、
ありえない捏造して叩かれたので、
最近は3位くらいの人気捏造でとどめることが多い気がするよ
514名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:21:48.61 ID:uVBPoWdg0
キムチ鍋とチゲ鍋は別物じゃないの?

日本の鍋の分類は細かく分けて、キムチとチゲは統合したら、そりゃ種類少ない方が有利。
515名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:22:39.85 ID:zmfwy6H70
割り下って関西人は知らないだろ
奴ら焼いてる牛肉に直接砂糖と醤油かけて食べるから
516名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:23:17.76 ID:rKBCQar00
ひさびさの「キムチ」スレですなw
さすが「キムチ」スレは盛り上がるなあww
って、オマエら、どんだけキムチ好きなんだよwww
517名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:24:43.04 ID:FYpEkGUL0
>>512
すき焼きに一味とにんにくを大量に入れるご家庭アレンジしたらそれはキムチ鍋か?
キムチ鍋の具って何だよ?オンリーキムチか?
百歩譲って豚鍋とかならまだ解るけど
キムチ鍋ってなんなんだ?麻婆豆腐の元入れたらマーボー鍋か?そういうことか?
んじゃそれ【元鍋】じゃん(○○の元鍋)って意味だけど

>>514
ちげ鍋って一説によるとちげ(=鍋:チョン語)+鍋 で 鍋鍋って意味になるらしいよ
518名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:26:07.16 ID:lvRrppJg0
正直、すき焼きは鍋かと言われるとちょっと違和感がある。
この料理のルーツは鋤焼きから来てる訳で、鍋料理というより焼料理と考えた方が
理解しやすいと思うんだが。
519名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:29:13.34 ID:bbDvoyNZ0
キムチは加藤清正が作った
520名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:30:46.43 ID:NRJ9Ldyw0
キムチ鍋なんかしたことないわ
店でも頼んだ事ないわ

スーパーでもキムチ鍋のもと(スープ)が余って、ワゴンで値下げ投げ売りw
521名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:30:54.79 ID:7tpMSpTnO
鍋島藩万歳!!!
522名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:31:41.64 ID:ODkEj8Du0
>>517
チゲ鍋って言うとムキになって、鍋鍋ってなんだよ!って怒り出す奴
朝鮮人の見分け方。だからチゲ鍋って言い方はおすすめ

外食でチゲ鍋って言ってるところはスタッフに朝鮮人が居ない証拠。
吉野屋のチゲ鍋膳とか。

>>518
そうだよ。すき焼きとはそういう物であって、関西風がすき焼き。
関東風は牛鍋。でもいつの間にか砂糖と醤油で味付けすればなんでもすき焼きで統一された。
523名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:32:29.49 ID:xgKQZxhZ0
>>411
俺は辛いものは別に嫌いじゃないし、以前は国産のキムチをたまに食べてたんだが
寄生虫の印象が強くて国産でも食べたいと思えなくなった
524名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:35:39.98 ID:wH7iuPy70
フォーと水炊きは姉妹
525名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:35:58.88 ID:TvxwnoOW0
餃子鍋が最近好き。
一回食べたらしばらく食べたくならんけど。
526名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:42:04.81 ID:hW+w3Nj10
>>518
牛鍋だろ、すき焼きのルーツは
527名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:43:12.34 ID:x/v0I1aVO
>>525
水餃子をポン酢でおk
528名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:44:12.69 ID:ujCKx55J0
韓国にキムチ鍋なんて無かったぜ
あれ日本が生んだものなんじゃないの?
529名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:45:43.16 ID:aIjP3nfX0
しゃぶしゃぶ

つーかまずい鍋ってないよね
530名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:47:54.18 ID:Jig+KKH2O
一番美味いのは河豚でも鮟鱇でもなくカワハギ
こいつを潮汁で……食いてえ(*´д`*)
531名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:49:28.99 ID:2OzGt3WS0
>>530
カワハギいいね。
魚の鍋なら他に、北海道の新鮮なタラ鍋や カジカ鍋が最高に好きだわ。
532名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:49:44.46 ID:JPO+hMvw0
>>528
チゲを元に日本の漬物屋が作り出したもの。
533名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:50:12.52 ID:pKOSPmmk0
鍋ならチーズフォンデュが一番美味いと思うけど
あと片付けや残りもの利用がネックでなかなかできない
534名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:50:33.43 ID:OwND35r30
はりはり鍋というのも懐かしい
535名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:50:48.58 ID:J3+KoQQD0
日本のキムチ鍋って、ありゃ完全に日本料理だよな
536名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:52:58.92 ID:Av+YkjkGP
最近、セブンのキムチ鍋ばっか食ってる
537名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:54:12.93 ID:jSZR7d5N0
>>528
朝鮮の鍋は豪快だぞ。恐竜みたいなのが入ってたり。

「カムジャタン」
朝鮮の鍋料理の一つ。カムジャはジャガイモ、タンはスープの意味。直訳すると
ジャガイモのスープになるが、ジャガイモのスープはカムジャククといって,
カムジャタンは「豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋」を示す。
http://www.offinet.com/news/img/img/70489.jpg
http://art48.photozou.jp/pub/250/822250/photo/66401138.v1341944214.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/91cc2a1df9d701729b1dd799b83a1032.jpg
538婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 22:56:20.91 ID:e6p9PL3h0
考えてみりゃ、チーズフォンデュの後片付けって
むちゃくちゃ大変そうだな。
そのまま冷凍庫に放り込んどきゃOK?
539名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:02:23.84 ID:KjH3AU+70
かにしゃぶはしないけど、カニ鍋はするんだがw
540名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:11:23.45 ID:NWTtjO0q0
>>538
金属鍋だと洗うのは結構大変、陶器の鍋なら水に漬けておいて洗えばOK
541名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:12:21.91 ID:05hE96lrO
朝鮮人嫌いだから食うの我慢してるけどニッスイのキムチ鍋スープは結構美味い
今シーズンは味噌鍋にはまってるぜ(´・ω・`)
542名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:16:37.77 ID:IrTuFb8Gi
おい、ネトウヨ。お前がもしニートじゃなく(かなりの確率で可能性が低いが...)、会社や学校の飲み会でキムチ鍋だった場合に、正々堂々とネトウヨをカミングアウトして断固としてキムチ鍋を阻止しろよ!これは命令だ!
543名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:18:55.62 ID:xyT86hyu0
近所のスーパーには、キムチ鍋の素しか置いて無くなってた

冷蔵庫掃除の季節にはまだ少し早くないか?w
544名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:20:29.79 ID:SztzT++y0
おまいらの言う水炊きと博多水炊きは別物

おまいらが食ってる水炊きは偽物
545名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:20:40.23 ID:gjHITghP0
会社のすぐ近くに住んでるから、昼休みに自宅に戻って飯食ってるんだけど、
一番短時間で出来るのが水炊き。もやしを炒めるよりも早い。
546名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:22:33.58 ID:QJ2WDAtt0
>>50
鍋なんて自分で味付けするもんだろ
547名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:22:35.58 ID:8QjAnVfJ0
>>517
それ言っちゃうと最近出てるカレー鍋とかとんこつ鍋とかどうなるんだw
548名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:26:22.14 ID:SztzT++y0
俺的鍋ベスト10

1位 博多水炊き(長野)
2位 あら鍋
3位 ふぐちり
4位 鴨鍋(さとう別荘)
5位 はもしゃぶ
6位 もつ鍋
7位 牛しゃぶ
8位 きりたんぽ鍋
9位 ヒラメしゃぶ
10位 すき焼き
549名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:26:46.34 ID:QJ2WDAtt0
確かに醤油鍋や味噌鍋って言ってるようなもんだよな
550名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:27:57.13 ID:ViiReTGi0
ねこ鍋

ぐつぐつにゃあにゃあ にゃあにゃあぐつぐつ
551名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:28:06.01 ID:ODXMfWok0
>>544
両方作るわ。どっちも好きだけど、別物だな。
552婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 23:28:42.36 ID:e6p9PL3h0
>>544
福岡出身だが、あえて言おう。
水に具材を突っ込んで煮込むんでこそ、真の水炊き。
縄文以来の伝統的な鍋なのだ。
最初にスープありきは、「汁」ね。

>>540
ううむ、水に漬けとけば、ふやけるもんなのか…。
553名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:30:02.29 ID:aEie8Gl60
この手の調査をすれば昔は必ず石狩鍋が入っていたものなんだが・・・
554名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:30:03.28 ID:SztzT++y0
>>552
博多と福岡の区別くらいつけろよ地元なら

つーかお前福岡市内じゃねーだろ
555名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:30:35.58 ID:ODkEj8Du0
>>552
いや水に浸けたら脂が凝固してこびりつくだろ
カレーと同じで鍋が熱を持ってるうちにさっさとお湯で洗うのが正解
556婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 23:31:47.59 ID:e6p9PL3h0
>>554
すみません、糟屋郡民でした。 orz
557名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:32:53.76 ID:8xjW5PhJ0
安全な材料でつくった重慶火鍋はおいしいと思う
558名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:33:30.71 ID:8QjAnVfJ0
>>555
洗剤混ぜた水に入れて暫くおけば、こびり付いたカレーとかは剥がれていくよ
勿論混ぜるのはぬるま湯とか熱湯とかの方がいいんだけど
559名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:33:56.77 ID:QJ2WDAtt0
石狩鍋は何年も食べてないなあ
食べたくなってきた
560名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:34:12.49 ID:SztzT++y0
>>556

郡民かよwwwww
郡民は〜グリ線乗ってさっさと帰れ〜♪


博多水炊きを知りたければ

水月 長野 新三浦
博多の3名店を食ってからにしてくれ
561名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:35:13.02 ID:6guoM61f0
まだキムチ押しやってたのか。
キムチの売れ行きが悪くなって相当ダブついてるって聞いたぞ?
562婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 23:37:50.81 ID:e6p9PL3h0
>>560
いや、だから「最初っからスープで煮込むのは水炊きとして邪道である」
という主張なんだってばw
563名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:39:12.00 ID:BKezm4wB0
>>537
デカイカメムシとバッタとタガメだかゴキブリ乗っかってない?
564名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:39:25.06 ID:1JFSWaTC0
湯豆腐に白菜とマロニーがあればいい。
565名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:39:25.42 ID:ViiReTGi0
>>561
まだ韓国産キムチ買ってるチャレンジャーっているの??

なんつうか情弱すぎる  それとも寄生虫ダイエットを狙ってる??
566名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:39:54.61 ID:NWTtjO0q0
>>555
そんな想像で書かれてもwww

フォンデュのチーズは基本柔らかいし、元々ワインや牛乳で薄めるから簡単に取れる。
問題は焼けてこびり付いた場所なんだよ。
陶器なら20分位付けておけば柔くなるしこびりつきも金属たわしで撫でれば簡単に取れる。

金属だと水入れて熱湯にして待たないといけないから大変。
大抵銅鍋で内側は錫打ってあるから金属たわし系は使えない。
567名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:40:02.43 ID:SztzT++y0
>>562

ボンクラw

水から鶏を煮出すから水炊きなんだよ
昆布が入ってる時点で水炊きじゃないんだよ

とりあえずグリ線軍団は黙ってろ
568名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:40:23.64 ID:NgU3NunO0
うどんすきは圏外か。
残念だな。
自分は少数派だったか。
569名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:41:33.27 ID:ViiReTGi0
>>567
おまえ少数派じゃね?www
570名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:41:54.09 ID:pqMpaLDt0
おれは雪平鍋
571名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:42:52.85 ID:gjHITghP0
>>566
保温もヘッタクレも無いけど、ステンレスの鍋が一番楽じゃね?
572名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:43:48.03 ID:NWTtjO0q0
>>570
歯が折れそうだなw
573名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:43:56.38 ID:uu307CSF0
質問内容

1.キムチ鍋は好きですか?
[好き] [そうでもない] [嫌い]

1の回答が「嫌い」だった方へ 好きな鍋は何ですか?
[自由記述: ]
574名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:44:04.11 ID:SztzT++y0
>>569
多数派が正しいとは限らない

まぁ博多水炊きを食った事ない奴は反論する資格ない
575婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 23:45:14.74 ID:e6p9PL3h0
>>567
どうせディーゼルだよお… (ノД`)

じゃなくて、普通の水炊きと博多水炊きとの違いは、昆布の有無だったのか!?
576名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:46:06.08 ID:NWTtjO0q0
>>571
スマン。ステンのフォンデュ鍋って使ったこと無いから判らん orz
577名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:48:18.55 ID:ODkEj8Du0
>>566
イミテ−ションチーズ使ってんの?
578名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:53:22.42 ID:jQco+1b30
鍋料理とは具材のおいしいいただき方
キムチ鍋豆乳鍋はスープ料理
おでんは煮物
すき焼きも作り方から考えると鍋料理ではない
579名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:54:22.54 ID:I9EGJ1JX0
>>540
陶器は水に漬けちゃだめ
内側はともかく外側はだいたい防水してないから
水がはいったら
火を入れた時に割れる
580名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:55:14.81 ID:ViiReTGi0
>>574

博多wwwwwwwwwチョンやくざwwwwwwwwwww
581名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:55:51.63 ID:LzNJj6wG0
鍋のだし汁っていつからスーパーで出来合いのを買って家で鍋にあけて、がデフォになったんだろ
582名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:56:17.86 ID:fQqg2Yds0
>>578
そう考えると柳川鍋はどうなるんだろう?
583名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:58:49.89 ID:zNkOwsApO
き、き、キムチキタ───(・∀゚)────!!
584名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:58:58.35 ID:+IJdWexM0
寄せ鍋を超えるキムチ鍋wwwww
どこで調査したんですかね?
585婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/25(火) 23:59:22.90 ID:e6p9PL3h0
>>582
形態的にいちばん近いのは、親子丼やカツ丼みたいに
ご飯にかけるアレだなw
586名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:00:40.89 ID:LWURPe+v0
正直に言うと
嫌韓な俺だけど、キムチ鍋は嫌いじゃない

日本人失格なのかと悩んだり
587名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:04:46.86 ID:coJWyaNpO
キムチ鍋はインパクトある鍋食いてえって時にはいい
基本優しい味の鍋が多いし
588名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:05:01.27 ID:XRNN2fHK0
>>586
豚肉好きなムスリムと同じくらい有り得ない
589名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:05:33.59 ID:N5W4vgCT0
>>579
どうやって土鍋洗うんだ?ウチは普通に洗ってるんだが割れないが……そのうち割れるのかな?
590名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:05:46.61 ID:MWwpftio0
>>585
アタマかw
591名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:06:54.82 ID:P9pzNx7e0
キムチ鍋w
昔はたまに食ったが今は全然だなあ。
592名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:07:39.75 ID:82efGaMV0
俺はきりたんぽ鍋が大好き
同僚達はきりたんぽ鍋か鴨鍋

だが、社会の公器であるテレビの報道によると全世代キムチ鍋が好きらしい
近所でもキムチ鍋好きな人がいないのは何故だ?
593名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:07:44.73 ID:J9yxgeiS0
>>571
イミテーションか判らんけど、普通のナチュラル系他を3種類くらい

>>579
陶器のフォンデュ鍋ってほぼ全面釉薬塗ってあるぞ?
594名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:08:13.39 ID:/85jytdo0
>>586
気にするな。ネットにいる国士様は全員が、
中国製の服を着て中国製のメシを食いながら
韓国製のスマホやデジタル機器を使って
中国不買、韓国不買と叫んでるんだから
おまえだけじゃない。
595名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:08:23.40 ID:X2U7Tl8S0
ミリンダ?
596名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:08:44.38 ID:rBk41CQ70
>>586
ボーズケサじゃないんだから、好きなもん食えよ(笑)
597名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:09:57.92 ID:up29lKB+0
だからちゃんこ鍋と寄せ鍋を区別すんなって
598名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:10:05.28 ID:ksv0tB8n0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い奴多すぎ

俺は普通にキムチ好きだしキムチ鍋も好き
でも、グリーンカレー鍋やトムヤム鍋にしちゃう方がもっと多いかな
599名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:10:10.36 ID:b4aBYdAm0
キムチ鍋など食いたくも無いのに
鍋具財セットの中にキムチ鍋の元が入ってる時があるんだよなぁ

ズンドブチン毛とか朝鮮食はキムチ悪いものばかりなんだよ
600名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:10:20.73 ID:xaOYIC5T0
鍋嫌い・・

美味いのを食べたことがないからだろうが
日本特有の醤油、味噌などを中心にした味付けは物足りない

お吸い物、味噌汁 みたいなものは美味しいと思うのに鍋は美味しい気がしない・・
601名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:10:56.12 ID:Qoli8Amt0
海鮮鍋って言うかタラとエビと豆腐と白滝とキノコが入ってないとダメ。
鍋に肉は嫌。それだけ。
602名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:11:55.39 ID:x94goUCS0
宗教上の理由によりキムチが食えないやつ多いな
603名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:12:39.94 ID:myk5CSc40
比内地鶏で作るきりたんぽ鍋の旨さったらない。
604名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:12:54.73 ID:N0MlUw1R0
>>593
火にあたるとこに何か塗ってるのは特殊だとしか
セラミック塗るみたいなのはあるかもしれないが
605名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:13:12.47 ID:0ipsXteR0
まあでも一番寒い時期は過ぎちゃったけどね。
606名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:15:06.53 ID:ksv0tB8n0
タジン鍋も鍋の範疇に入りますか?
607名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:18:57.30 ID:V6HJRiRq0
豚しゃぶ
608名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:20:06.83 ID:J9yxgeiS0
>>604
フォンデュ鍋でぐるぐる先生に聞けば判るよ。
特殊も何もそれが普通なんだけど・・・
609名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:21:40.78 ID:N0MlUw1R0
>>608
まあお高いんでしょ
普通の鍋じゃないし
610名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:21:56.31 ID:jSVcl6cS0
牡蠣鍋だぜ。もうすぐ終わるが。昔は英語で「r」のついた月は大丈夫と
いってたが、今は温暖化が進んでるからな。2月でも安心できない。
611名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:25:11.56 ID:k9SWzpJ80
>>610
4,5,6,7,8以外は大丈夫?ないな
612名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:25:52.31 ID:J9yxgeiS0
>>609
1500円位からセットで売ってるよ〜
613名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:26:32.91 ID:wteU0EpZ0
マスコミを信用するならキムチ鍋の人気の急降下っぷりがこの記事のニュースですね
614名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:30:38.45 ID:N0MlUw1R0
>>612
陶器って土だと思ってた
鋳物も陶器ってことか
勘違いしてたわ
615名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:35:37.14 ID:qXpXb7xO0
キムチは怖くて食えないけどエバラのキムチの素は好きだよ
616名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:36:49.49 ID:DGpZwaBH0
まだキムチ推しなんかやってんのか

国内産のものですら食べたくないわ
617名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:38:30.45 ID:J9yxgeiS0
>>614
何を見たか判らんが普通に陶器だけど?
つか、ホーロー鍋と勘違いしているのかなぁ。
あんなんでやったらアルコール燃料でも焦げて使い物にならんよ。
618名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:51:07.45 ID:oAwpMieM0
>>522
ちげ鍋って普通にチョン鍋って言えばいいんじゃない?
チョン鍋がダメなら朝鮮鍋とか
チゲって意味知らないときはてっちりとかドブ鍋のイメージかと思ってたけど
朝鮮風鍋全般がチゲってしってから
あーじゃあ唐辛子入れたらチゲ呼ばわりかよって思ったとき
唐辛子の歴史なんて日本よりはるかに短い朝鮮半島でなに唐辛子の本家みたいに言ってるんだよ
唐辛子に謝れって思ったんだけど
そういう感覚持ってる人って少ないのか?

>>547
それは味だよね
確かに言い方には困るけど
実際キムチ鍋とか言うけど、唐辛子鍋とかにんにく唐辛子鍋なんだから
豚唐辛子とかじゃないかな
カレー鍋はよくわからないけどとんこつ鍋なら鶏とんこつ鍋とかがすんなりくる

唐辛子入れたら何でもチゲとかキムチってうのはなんか気持ち悪い
B級まっしぐらだから気にしないって言うならわかるけど
ゼラチン鍋とかコラーゲン鍋とか脂鍋とかしょうゆ鍋、酢鍋って感じのキムチ鍋って割り切るなら
いいのかもしれないけどね
619名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:53:40.38 ID:1zdDiWq3O
キムチはもうネタでいれてるよな、盛り上がるからな
そんな汚らしいもの誰もくってないつーの
620名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:54:41.69 ID:N0MlUw1R0
>>617
わかったわ
みのやきのがあったわ
要するに茶碗を弱火で
使うみたいな鍋だ
チーズフォンデュとか未経験だし
食べても温まりそうじゃないので
鍋じゃないといいたい
621名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:54:58.25 ID:jSVcl6cS0
>>611

どうでもいいが、4は違うでしょ
622名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:55:19.90 ID:GjQGXEp20
ノーパン
623「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/26(水) 00:58:38.20 ID:bqzG5x/f0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
624名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:03:28.38 ID:J9yxgeiS0
>>620
あ〜判ってくれてありがと。

元々ガンガンに火を入れる食べ物じゃないし焦げちゃうからね。
スイスでは喰ったこと無いけど、ドイツだと陶器の鍋だったよ。
取っ手の一部が釉薬塗ってないと思えばいい。

確かに水分が少ないから体が暖まるって感じはしないな。
素材の温度を上げながらチーズタレで食う感じ。
625名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:04:08.01 ID:quol6cKx0
そもそも鍋なんて種類少ないだろ。わざわざこんな質問してキムチ鍋って言わせたいだけじゃねーか
おでんも鍋だけど好きな鍋料理は?って聞かれておでんってあんまり発想しない。
すきやきも鍋って感じじゃないし
626名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:08:28.11 ID:vhdBHuejO
>>574
昆布を入れるか入れないかはどうだか知らないが、自分が調べた限りだと
博多の鶏の水炊きが水炊きというものの元祖
それまでは水炊きという呼び方がなかった
それを関西人が水から作る鍋を勝手に水炊きと呼びはじめた
627名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:11:33.89 ID:qXpXb7xO0
おでん入れて良いならおでん一択だな
次に好きなのは母ちゃんが作る鶏肉とか鮭とか野菜ぶち込んだ味噌味の鍋
628名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:12:16.72 ID:tcY10yds0
日本のキムチ鍋は日本人の口にあうように改良されてます。
いくら中国嫌いでも、ラーメンとか餃子食べるよね?日本人のいいところは、異国の文化を持ち込んで、日本の文化として改良、発展できるところ。
だからキムチ鍋が人気でも、別に韓国が好きなわけでもないし。
629名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:13:03.34 ID:C6oDuA320
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/easy/10941/result

キムチ鍋がいきなり伸びてるな

また大量組織票か
630名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:16:40.77 ID:jSVcl6cS0
キムチ鍋なんか食べるとファビョるぞ。

食中毒おこすぞ。3か月後に尻から3mくらいの長さのサナダムシ(寄生虫)
が出てくるぞ。

だから、チョン共は虫下しをのんどる。
631名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:18:37.84 ID:Zrisl2YC0
水炊きが一番好きだな

柚子胡椒、紅葉おろし、ポン酢とかで味をいくらでも変えられるし
具材も鶏に限らず組み合わせ次第で色々いける

他の鍋は味が決まってる上に濃すぎて途中で飽きるんだよね
632名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:24:45.05 ID:/85jytdo0
日本人がキムチとかユッケとかナムルとかビビンバとか食い出すのはバブル以降
キムチですら奇異の目で見られ、ユッケなんてゲテモノ扱いで忌避されていた。

それがじわじわ広がり、ヨン様ブーム以降完全に定着した。
今や誰もカルビという言葉に疑問を持たない。若者は朝鮮語しか知らないだろう。
かつての日本人はバラ肉とか三枚肉とかスペアリブと呼んでいた。

唐辛子料理といえば豆板醤などを使うのが普通だった。今はキムチの素が常識。
韓流は確実に日本人に浸透して、無意識に韓国を受け入れている。
633名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:29:14.17 ID:cEKgNksu0
キムチってシナからのものをベースに
日本から伝わった唐辛子を入れた物というのが定説になっているけど
最近のイギリスの東洋学者の説によると
日本の九州で生まれたが普及せず朝鮮半島に広まったしたということらしいね
やっぱり加藤清正がキムチの父なのかな
634名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:33:07.37 ID:ipZDNuna0
キムチ鍋は最低だろ。
一人で食えって感じ。
635名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:36:07.26 ID:Q22BjJyy0
キムチ鍋なんか誰がやってるの?
聞いたことがない。
636名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:38:38.81 ID:glvyz6Ze0
辛いもの食べるとしばらく味覚が鈍って、濃い味じゃないと満足できなくなるから極力食べない
637名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:39:33.29 ID:5rwx6bOY0
サムゲタンのステマでさくら荘のアニメをレイプされて以来、
キムチ鍋はおろかキムチ自体だって買ってない
638名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:40:06.75 ID:YjMYUuSn0
鶏の水炊きって子供の頃から大好きでひとり暮らし始めた時に彼女と二人で何度かチャレンジしたけど
旨味もないスカスカの味になるのが不思議でしょうがなかった
あとで実家でその話題になった時に水炊きの時はシャモ使うのが当たり前じゃろって怒られた
639名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:41:06.41 ID:ZX5o/C930
ヤホーもちょいちょい、いらんキムチネタ盛り込んで来るなw
640名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:42:55.18 ID:QQU10egF0
>>126
> 八丁味噌の土手鍋とか俺は好きだよ。
> これを白味噌とか麦味噌でやると軽く氏ねるがw

なるほどねー。

やはり牡蠣の臭みを消すには、辛味の強い八丁味噌が向き、
白味噌や麦味噌では、辛味が弱すぎて、牡蠣の臭みが消えない、
ということですか?
641名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:48:23.15 ID:hwbD2phBO
おまえら、よく飽きないなw
しかし、なんか頭の中コントロールされてるぞ
642名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:50:25.64 ID:L18K/HZR0
ポン酢じゃないと鍋って感じがせんわ。
そのままじゃただのでかい煮物じゃん。
643名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:52:20.87 ID:G3Y67AUc0
キムチ鍋嫌いじゃないけど、家の中が臭くなるのがねえ。
644名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:04:04.51 ID:w45aOTrh0
ネトウヨってキムチ鍋まで憎いってか
やべーな 半日チョンみたいだわ
645名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:34:49.84 ID:qXpXb7xO0
>>636
それあるね
最近ダイエット始めてパンにトマトとキャベツの千切りだけ挟んで
マヨやドレッシング無しで食べてるけど意外と美味い
慣れるとトマトの味だけでドレッシングの代わりになってくれる
646名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:41:45.60 ID:30Vu+ZKJO
<;`∀´>キムチ鍋嫌いな奴はネトウヨ
647名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:42:55.37 ID:oRZjKRLC0
ウジ笑っていいとも 「好きな鍋は何?」 20〜60代の一位がすべて「キムチ鍋」
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110218010937c99.jpg
ウジ笑っていいとも 「ピザハットの人気No.1はプルコギピザ」 公式HPのランキングと相違
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d5afafc.jpg
ウジ潜入!リアルスコープ「卵かけごはんに乗せる具材ランキング1位はチャンジャと空心菜」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120417083843952.jpg
ウジテレビのイベント「お台場合衆国」で「冷やし韓国」が人気1位であることを紹介
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_132634.jpg
日テレのZIP!、寝込んだ時に食べたい定番の食べ物 1位サムゲタン 5位キムチ鍋
http://onair-blog.jp/pepsicoara/upload/50a35aed34974.jpeg

アニメ『さくら荘のペットな彼女』6話で韓国ネタ 原作ではおかゆ→サムゲタンに改変
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121114081105cfa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/0/8/087be109.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/d/3/d33955b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/8/b/8b826c88.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/6/7/67c072fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/9/b/9b2ebdbb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/c/8/c8be6d3b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vitogensyutain/imgs/0/e/0ed2ca85.jpg
648名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:51:08.04 ID:Xi032BurP
今年一番よく食べたのは
白菜肉白菜肉白菜肉白菜肉のやつかな
材料2つだから楽ちん
649名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:55:31.01 ID:vbUUJi4c0
韓国は別としてキムチ自体はうまいだろ
650名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:56:11.32 ID:msVeBGZt0
>>1
>現在ヤフーニュースの「意識調査」で、「あなたの好きな鍋は?」という調査が行われている。

▼いとこい先生の漫才を見て 出直してこい!

  夢路いとし 喜味こいし「ジンギスカン」  8:20
  ttp://www.youtube.com/watch?v=UrxefBUPOJk
651名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:56:48.58 ID:0c/SpnnZP
キムチ…あっ(察し)
652名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:57:16.44 ID:+wsGmemy0
まーたキムチを上位にしたがってんのかよ
フジの全世代1位という捏造がやりすぎで逆効果だったんで
これでも少しはリアリティ出したつもりの控えめな3位ってか
653名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:00:11.54 ID:huMua2d40
キムチ鍋が1位じゃないニダ
これは捏造ニダ
654名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:01:54.77 ID:WMMyv5oj0
>>648
今年は白菜の値段が高めなので
1)もやし肉もやし肉もやし肉もやし肉
2)もやしえのき肉もやしえのき肉もやしえのき肉
655名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:04:26.76 ID:T0ztN7c00
またキムチ鍋が全世代1位ニダか?
656名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:09:02.48 ID:hE+lheS60
やっぱり一番はすき焼きだな。
657名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:14:37.67 ID:qOHMzUxO0
>>656
LINE拒まれ顔に熱い豆腐 

部下にパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は1月23日、40代の警部補ら­5人を懲戒処分、4人を所属長注意とした。
警部補と30代の巡査部長は同日付で依願退­職した。
警部補ら9人は2013年4月から8月までの間、20代の巡査がLINEでグ­ループの招待を拒んだのを機にパワハラを始め、
職場で巡査に腕立て伏せ120回を強要­したり、懇親会の席で鍋で熱くなった豆腐を顔に押し付けたりするなど、
日常的にパワハ­ラをしていたという。2013年8月に他の職員が監察課に相談し事態が発覚した。
9人­は「(豆腐を顔につけた時の)反応が面白かったのでやった」などと話しているという。

http://www.youtube.com/watch?v=r4ONTQsu1Cc

アツアツの湯豆腐ぶつけるぞゴルァ!
    ____
   /### 入
  /### / ̄|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|。 ・|
 | (゚Д゚) | ・ 。|
 |⊂  ∪ | 。/
 |____|/
   ∪∪
658名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:17:00.09 ID:I2EoG/Az0
>>41
そりゃゴミ箱で作ってるからねw
659名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:20:57.18 ID:16Px1tfr0
ちゃんこなべ3.1%って何?
力士が作ったらすき焼きも水炊きもキムチ鍋もちゃんこ鍋ちゃうんか
660名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:27:34.95 ID:2gwiJBEGP
つうかさ、土鍋つつく料理なら中身が何であろうと「鍋」だろ。
「どの鍋料理が好き?」って設問自体がおかしい。
だからすき焼きみたいに鍋じゃないのがどうしても混じってくる。
661名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:28:49.04 ID:bHs1yGzC0
やっぱポン酢やろ〜
662名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:32:44.45 ID:P9uCu/PP0
>>661
ポン酢しょっぱい
鍋に薄味付けた方が好き
663名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 03:43:40.80 ID:/85jytdo0
>>662
ポン酢がしょっぱい?
664名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:13:57.52 ID:NiI+w4o50
ポン酢は自作するものでしょっぱいとか好みじゃない味になる訳ないんだが.... まさかと思うが市販品使っているのかな?
665名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:22:00.53 ID:JnPoARXAO
鍋事態嫌いだな、独りでするには寂しすぎる
666名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:32:33.60 ID:eFUh3Q/70
>>345
まだ捏造だと思ってるの?
いい加減その単純な脳みそを治療しろや

http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51584805.html
667名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:41:00.56 ID:MhFwm1tn0
>>4
タモリが、いいとも辞めようと心に誓った日でもあるw
668名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:43:38.28 ID:P9uCu/PP0
>>664
醤油色してる時点で味が濃い
669名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:45:06.05 ID:hE+lheS60
>>657
LINE拒まれたくらいでパラハラって・・・警察もっとしっかりしてくれよ〜(^_^;
670名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:46:37.59 ID:a45q40bn0
タモリがキムチ鍋1位に文句いってから、タモリバッシングの記事がよく出てたんだよなあ

おそろしいわ

朝青龍と同じだな
671名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:54:42.84 ID:x2LRJTM5i
キムチ鍋好きな自分でもさすがにすき焼き差し置いて1位はおかしいと思うからなw

すき焼きが一番よ、日本人なら。
672名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:54:44.33 ID:AaTZtRhQO
>>662

ポン酢で食べた事ないだろw
673名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:54:58.59 ID:brZKeGfF0
なぜキムチ鍋が人気か、総て辛みでごまかせるから。
しなびた野菜。冷凍焼けした肉。賞味期限の切れた豆腐。

冷蔵庫の掃除にはぴったりなんだよ。黙って食え。
674名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:56:47.08 ID:xBdCb/oD0
すき焼きは鍋カテゴリーだと違うような印象
675名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:59:16.51 ID:bRr6qjUEO
今時キムチ鍋とか食べる日本人なんて居るのかよww
キムチに犬の糞入れたり痰や唾入れてるのを知ってから拒絶反応出まくりの日本人がキムチ鍋なんて食べる訳がない。

3位がキムチ鍋は捏造だ!
676名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:00:22.25 ID:3ivKzrnE0
水炊き最高
決してサム○タンではありません
677名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:09:48.58 ID:27TP5dmF0
日本で作ったキムチ風の漬物しか食べないよ。韓国産は食ったこと無い怖すぎ。
678名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:09:58.19 ID:NiI+w4o50
>>668 どうしても苦手な味っつーのはあるからなぁ。年取ると酸味としょっぱみ求めちゃうもんなのよw
679名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:12:06.76 ID:qCKQ9Z7TO
在日と関西人は国外退去させるべき
680名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:14:24.24 ID:2/DNrL200
キムチ風鍋なら食うが、キムチは入れないよ
681名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:14:47.43 ID:uaeNVtiV0 BE:815559825-2BP(1013)
>>672
横ですまんけど、オレもポン酢すっぱくて苦手だわ
ポン酢旨いって思う人は店売りのでも十分旨いのか?オレそういうのしか食ったこと無いけど
寄せ鍋の汁で薄まればいけるけど
682名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:17:50.93 ID:Z/Ovgtp90
すき焼きは関西風に限る
割り下なんかグチャドロになるやん

肉だけ最初に砂糖としょうゆで焼いて食うのが一番うまい
683名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:35:15.67 ID:3dmB1Zih0
キムチ鍋よりチゲの方が好き
684名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:43:24.63 ID:luFRSLi00
キムチ鍋って韓国人の唾や痰や鼻糞や犬猫の糞が入った鍋でしょ?

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
685名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:49:39.66 ID:P9uCu/PP0
>>672
もしかて柑橘色のポン酢?
水炊きで?
686名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:50:49.32 ID:aILakvXx0
キムチ鍋は旨いよ。嫌韓で食わず嫌いなら可哀想な話。嘘だと思うならやってみろ具は水炊きのもんでいいから。
おすすめは豚。市販の瓶入りキムチ鍋の素を自分で辛さなど調整しなが作る。
687名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:52:06.53 ID:o6LQQA52i
10〜60代までキムチ鍋が一位
じゃなかった?
688名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:55:28.38 ID:KHkYpX3h0
>>683
基本同じもんだから。
689名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:58:05.97 ID:KHkYpX3h0
中国嫌いだから餃子食わないとか無いだろ、キムチなんか昔から日本にあるもん。日本のメーカーで日本で製造してるもんはいくらでもある四の五の言わず食えばいい旨いんだから
690名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:00:26.06 ID:luFRSLi00
>686
不衛生なキムチを入れないキムチ鍋風なのね
691名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:06:35.87 ID:j+z9zohNO
>>673
家で食いたくないナンバーワンでもある。
臭い抜け難いじゃん。
692名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:08:48.80 ID:luFRSLi00
>689
日本製のキムチも作ってるのは殆どが在日チョンだろ
だったら唾や鼻糞くらい入ってないほうがおかしい
693名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:10:26.23 ID:HnoZia5u0
キムチ鍋の仕上げはベンゾビレン入りのラーメンっスか?
694名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:13:59.60 ID:VbJZdHeK0
韓国製キムチは寄生虫と人糞塗れ
韓国製キムチ食ってると脳が穴だらけになるぞwww
695名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:15:57.37 ID:xPixwqblP
キムチ鍋なんか臭くて食えないよ。
696名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:17:32.78 ID:WMMyv5oj0
>>689
40代だけど大人になるまでキムチなんて知らなかったよ

明太子も嫌い
タラコはタラコのままでいいのに何で辛くするんだか理解できない
697名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:32:37.43 ID:oYfIhrXIi
寄せ鍋よりキムチ鍋が上とか…嘘も大概にせえよ
698名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 06:46:14.44 ID:zJ2Y+pvU0
>>660
ステンレスの鍋を囲んで食べるおでんは鍋料理じゃありませんかそうですか
699名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:09:01.09 ID:a6jeLYYb0
>>690
衛生的な日本製のキムチを入れていいけど入れなくても十分うまい。
さすが日本の調味料屋はすごい。
700名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:11:34.22 ID:eHfuQtNj0
>>696
そんなマイナーな話はどうでも
701名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:13:45.65 ID:QwjsAxsA0
俺の家じゃ水炊きにポン酢が第一位だな
次点で豚肉のしゃぶしゃぶ
エバラのキムチ鍋の素もいいが、あれは作ってる間にすごく匂いが充満する
うまいけどね、ただ我が家では5位くらいだな
702名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:23:07.75 ID:eHfuQtNj0
>>697
そこそこの具材がないと寄せ鍋はただの醤油汁や味噌汁になるだけだからな。高くつくので仕方ないだろ。
703名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:24:51.55 ID:E2dT8fCB0
宗教上の理由で外国製のキムチは食えないが日本国内で製造されたキムチは食えるよ
704名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:26:21.43 ID:OseO4xnA0
>>701
それが一番安上がりだな。うちは次点が野菜入り湯豆腐(肉なし水炊き)
その次がすき焼き、4番目がキムチ鍋かな。
705名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:28:13.73 ID:MqciQ6lf0
サムゲタン初めて食ったけど吐きそうになった
706名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:31:17.67 ID:a6jeLYYb0
うちの母親が昔在日の友達から教えてもらったキムチの作り方を自分でアレンジした奴たまにもらうけどめちゃくちゃ旨いよ。
親戚がリアル韓国人と結婚して遊びに行ったとき嫁の実家の伝統キムチ食わせてもらったがまじでウンコの臭いで一口も食えなかった。
707名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:32:16.18 ID:wF/Qke8IO
つかおでんて鍋か?

おでんはおでんだろ
708名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:33:35.44 ID:jp6c2Mot0
フジテレビで好きな鍋ランキングでキムチ鍋が一位を独占したようなお昼の
番組があったな。

大阪だけど俺の周りに、キムチ鍋なんて食べた経験のある奴なんて一人もおらん。
昔から、普通の日本人はキムチなんて朝鮮人の食べ物と口にしなかった。

あれ以来、フジテレビ系のアンケートの数値は絶対信じない。
東京人は、本当にキムチ鍋なんて食べてるの?
709名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:34:14.93 ID:EYGv3K5a0
>>664
まさかって言うほど皆手作りしてるのか?
710名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:34:34.41 ID:1rtictj+0
俺はてっちりと丸鍋
711名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:36:22.24 ID:/L42JFUo0
お!またランキングに顔を出しだしたキムチ鍋!
またキムチ鍋がじわじわと上がってきてるんじゃね?
712名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:39:22.54 ID:0qODnoYe0
>>1
いいともでやった朝鮮プロパガンダには、本当に驚いた
教科書に乗ってもいいぐらいの出来事だ
713名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:43:21.77 ID://JwDxpi0
キムチは韓国料理
キムチ鍋は日本料理
714名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:43:45.95 ID:cle4ya3h0
安い素材でもおいしく食えるが、よい素材を使ってもたいして変わらないのがキムチ鍋。

フジの件で「キムチ鍋の素が売れている」とフォローしている人達がいたが
景気が悪い時代に財布に優しい鍋ってだけ。

好きな鍋と売れているとは必ずしも関係無い。

スッポンの鍋なんてすげーうまかったがそうたびたび食えるモノじゃない。
715名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:53:53.63 ID:DzA9MRV10
アンコウ鍋イイよ。
ぐらぐらと煮立つ鍋の前でポン酒でほろ酔いさ。
716名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:55:15.38 ID:G97dT6GE0
朝鮮漬け鍋?

日本人は食わんよ
717名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 07:58:54.64 ID:HW4QT0Kq0
キムチ鍋ねぇ
好きでも嫌いでも無いけど
嫁が臭いっていうからまずやる事は無いな
718名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:01:44.50 ID:hq425ZQ4O
>>714
滅多に食べられない鍋は、そもそも食べたことのない人も多いので票数は伸びない。
719名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:04:29.98 ID:7OkZ4FWi0
キムチいらね!
720名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:05:15.94 ID:+mybTVGi0
日本人の家庭だがキムチ鍋したことない普通の水鍋豆腐だけとかはよくするが・・・・
721名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:05:28.85 ID:YzXNwYBP0
キムチ鍋の残り汁に味噌味のインスタントラーメンいれて食ってる
722名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:09:08.47 ID:VZCrhq6k0
一般に、中国産キムチからは人糞便肥料使用に由来する「ヒト回虫の卵」が発見される。
ヒト回虫はもともと人間を宿主とするので、小腸で卵が孵化しても悪さはしない
(まあ褒められたことではないが)。
一方、韓国産輸入キムチには十分気をつけなくてはいけない!韓国産からは「イヌ・ネコ
回虫の卵」が多く発見されている。これはトキソカラ属の回虫で、そもそもヒトを宿主とする
寄生虫ではないので、人間の小腸では孵化しても成長できない。
その結果、どうなるかというと、幼虫のまま、成育に適した環境を求めて身体のなかで迷走を
始める(幼虫移行症)。多くの場合、ヒトの肝臓に行き着き肝炎を引き起こす。さらに一部は
目の網膜にまで入り込み失明を引き起こすこともある。
さらに恐ろしいことに韓国産輸入キムチからはしばしば「ブタ有鈎嚢虫(有鉤条虫)」も
発見される。これは脳にまでたどり着き脳組織を食い荒らす。その結果、痙攣、意識障害、
精神障害、麻痺などを引き起こし最悪死に至る。
http://up.gc-img.net/post_img/2013/04/7JP9W1ZEsfrNunA_wyLlg_21.jpeg
http://www.gizmodo.jp/assets_c/2012/05/120517tapeworm-thumb-640x360-56170.jpg
http://idsc.nih.go.jp/iasr/CD-ROM/records/16/18307.htm

日本のメディアは無責任に韓国産キムチを推しているが、朝鮮人は駆虫薬を常飲しながら
命がけでキムチを食っています。それなりの覚悟を。
http://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=2503
http://contents.innolife.net/news/list.php?ai_id=123924
723名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:15:43.11 ID:QsZY+MFu0
それまで朝鮮漬けと言われてほとんど知られて無かったキムチをキムチの素を売り出して
一般家庭に浸透させた桃屋とかエバラを叩かないネトウヨ
724名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:18:41.30 ID:hq425ZQ4O
・すき焼き、おでんは鍋と認識しない層が厚い。
・水炊きは関東以北でそれほど食べられない。
・寄せ鍋は各地域独自の鍋に票を食われる。
・各地域独自の鍋は、地域外では票数0近い。

この結果「全国合計だと」キムチ鍋が上位になる。

捏造は不要。統計の罠だな。
725名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:19:11.31 ID:xIlcGiKli
サイレントマジョリティを考慮して、キムチ鍋が一番と決定したニダ
726名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:24:16.43 ID:qohDRJtP0
>>721
俺もだw
727名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:27:28.30 ID:zWNqiXgy0
キムチ鍋は食材が多少傷んでても
辛さでいくらでもごまかせて便利
728名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:28:39.12 ID:vv5cVsAn0
キムチ鍋は、生で食べるよりは少し安全かな
729名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:38:42.85 ID:/EpasIjE0
俺はひとり鍋だよ
悪いか?くそども。視ねや
730名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:40:53.18 ID:/EpasIjE0
>>49
朝からグロ貼るなよゴミやろー
731名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:41:29.06 ID:ytFS5ipk0
>韓流ゴリ押しにタモリがキレた!
>フジテレビの韓流推しは今も進行中。好きな鍋のランキングで全世代でキムチ鍋が1位になったり
>ピザハットの人気ピザランキングでプルコギピザが1位になったり、疑問が残るランキングを発表した前歴がある。
>今年2月の放送ではついにタモリがキレた。
>「カンタン! 元気! おかま飯」というコーナーで、キムチの素で味付けされた巻き寿司を出されたが
>調理中から不機嫌そうだったタモリは一口だけ食べただけで、スタジオの裏に下がろうとしてしまった。
>焦った笑福亭鶴瓶が止めて事なきを得たが、タモリ流のフジテレビへの抗議だったのだろう。
http://bucchinews.com/geinou/3668.html

日本の放送免許を取り消して朝鮮の放送局になればいい(´・ω・`)
732名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:42:20.32 ID:oaXtu8dZ0
>>689
俺もそんな風に思っていたけど、キムチ系であたる率が異常に多い。
国産でも火を通す、少しだけにするとか自衛の手段は必要だよ。
733名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:44:20.07 ID:12/zyTXS0
昨シーズンまではキムチ鍋を結構食べていたが(国産品表示使用)
今シーズンは一度も食べていない
チョンコロの食いもんなんて見るのも嫌
734名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:44:58.43 ID:+dU3GH5p0
やっぱ湯豆腐だろ

貧乏くせえか
735名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:48:02.96 ID:bXDIRoGNP
最近のキムチ鍋ホント日本向け味が良くなったと思うが
キムチ鍋食べてるとか見られなくない思われたくない

個人ランキングではすき焼きにまさるものではないので
聞かれてもキムチ鍋が好きとは絶対に答えないが
736名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:48:08.73 ID:UgI+6p780
すき焼きにぶち込んだうどんが美味くてしょうがない
737名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:49:55.29 ID:32YdRH1p0
キムチ鍋なんか食わねーよ
素材やスープの味ぶち壊してそんなもん鍋じゃない
せいぜいキムチ煮にしとけ
738名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:50:48.29 ID:x/F1W9Re0
冬は石狩鍋ですなあ
739名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:51:31.25 ID:nZ5Rt03d0
つまんねぇ政治思想で食の幅狭めている奴は本当に可哀想だわ
740名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:55:50.69 ID:gQu3H0xy0
キムチ鍋などほとんど食ったことない
どこ行っても

臭いし辛いし鍋にむかない
741名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:56:47.06 ID:boEtXCMxO
味噌ベースの汁に豚肉や野菜を入れる豚汁風鍋が好きだな
742名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:57:26.52 ID:lL/yiXXm0
キムチ鍋に辛ラーメンがうまい
743名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:58:11.76 ID:B3qwKSW10
>>1
そもそもキムチ鍋ってどこの料理だよw
744名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:58:16.75 ID:gQu3H0xy0
韓国の食い物は基本


どんなものもまずい
745名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:58:30.44 ID:s5iLUtU/0
>>50
売れてる漬物ランキングをソースに、日本で一番食べられてる漬物はキムチってランキングくらい酷いわw
746名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:59:03.10 ID:wKeu+DCvP
きりたんぽ鍋美味しかった
また食べたい
747名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:59:15.18 ID:zpmTIFPH0
>>721
>>726
俺もキムチ鍋の残り汁でラーメン作って、さらにその残りで雑炊 
これが旨くてたまらん
748名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:00:31.94 ID:gQu3H0xy0
土人の韓国人にうまいものは作れない
749名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:02:16.03 ID:bOZ6eDpI0
具材が残飯並みなら キムチの素は神
750名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:05:00.09 ID:risY6mnL0
キムチ鍋よりも坦々鍋のほうがうまい
751名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:05:53.05 ID:zpmTIFPH0
名古屋の、家族にも見捨てられたひきこもりおっさんも
ツイートで嫌韓どころか、キムチ鍋やビビンバも叩きまくりでワロタ 
キムチ鍋にまで発狂してる奴って統合失調症だと思うの
752名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:06:04.90 ID:qZcFturk0
キムチ鍋

びっくりするだろうけど、この記事が言いたいことはこれだけなんだぜ

あほらし

朝鮮票
753名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:07:15.11 ID:jYVR9DNC0
グレイト! ワオ!
キムチ鍋、一番好きなバーガーです!
754名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:09:00.87 ID:hcv6QHqH0
キムチ鍋は嫌いじゃないけど一番ではない
755名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:13:37.23 ID:AlVsN+qu0
日本に流通してるキムチはタンとか唾が入ってるのに、
いまだに食べてる連中は本物の池沼?w
756名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:15:21.87 ID:12/zyTXS0
キムチ鍋の問題はそのキムチが汚物かどうか不明な点なんだよ
食の幅がどうとかそういう問題じゃない
757名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:15:25.57 ID:BF7a9QAw0
>>746
きりたんぽ鍋美味いよなー
我が家は今日はきりたんぽ鍋です
758名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:15:30.72 ID:fLFxCy+P0
キムチ鍋やカレー鍋みたいな味の濃い奴は、
どの具も全部同じ味になって面白くないからなあ、一回やってそれっきりだ
759名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:17:22.48 ID:XC65J0aY0
すき焼きだろ
これ考えた奴天才だわ

キムチ鍋とか
何が美味いのがわからん
全部キムチ味になるだけだろあれ
760名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:17:35.44 ID:m+dSh+NsO
日清のチゲ鍋?のカップスープみたいなのはたまに食べるよ
ご飯入れて食べると美味しい
でも自分で鍋やるなら、鶏味噌鍋か担々ごま鍋、塩ちゃんこだな
761名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:18:13.37 ID:XeE9BYvR0
>>757
一度だまこ餅にしてみなさいよ
あっちのほうがなあ
762名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:18:51.45 ID:OZnyM9J70
>>1
中世から進んでないだけ。
763名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:20:14.75 ID:0OAEcMAP0
NHKの昨日のミニ番組ですき焼きの作り方をやっていて
なんか気色悪い食材の選び方だと思ったら、韓国風すき焼きだと
ごま油だのニラ、人参、白ゴマだの使って
クローズアップ現代も、いつから日の丸を分裂させたタイトルロゴに
なったんだろう
たまにテレビつけてもこのありさま
気持ち悪過ぎる
764名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:21:01.36 ID:OZnyM9J70
>>762誤爆
765名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:29:38.66 ID:BF7a9QAw0
>>761
それってご飯のだんごみたいな奴?
それは売ってない
なんかこまちだんごとかいう似たようなの売ってる
766名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:31:55.80 ID:/85jytdo0
>>763
俺がNHKにそう感じたのは15年以上前だけど
767名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:32:02.81 ID:VZCrhq6k0
768名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:33:14.85 ID:OZnyM9J70
>>689
昔から無いよ。
唐辛子ニンニク使ったのを「朝鮮漬け」と呼んでたが、
それも一般に知られるようになったのは戦後、
ニンニクの消費が増えてから。
エバラのキムチの素が頑張ってたけど、
普及はバブルあたりじゃないかなあ。
ちょうど焼肉店の敷居が低くなった頃だし。

唐辛子はともかく、ニンニクは、
日本人、特に女性は、あまり口にしなかった。
臭うってね。
769名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:36:34.57 ID:jp6c2Mot0
>>763
キムチ鍋にマッコリ、NHK韓国系職員ニッコリ。売国民主党マンセー!
770名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:44:39.35 ID:oAwpMieM0
キムチ鍋っていっても実際にキムチ使うわけじゃないんだから

いっそ一味にんにく系の辛い鍋をまとめて秀吉鍋って呼べばいい
771名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:47:22.89 ID:/85jytdo0
>>768
>普及はバブルあたりじゃないかなあ。
そう。バブル以前の庶民は外食自体が非日常だった。
せいぜい近所のうどん屋やそば屋。焼き肉屋なんてのは夕方から店が開き、
一晩中暴力団員が入り浸ってる部落・朝鮮危険地帯だった。

当然キムチだのユッケだのを口にする機会も無い。
在日の食い物なんてゴミ、というのが当時の日本人の認識。
772名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:51:29.98 ID:VZCrhq6k0
バブル後に金が無くなり、「もつ鍋」ブームが始ったのがニンニク・ニラ臭に対する
抵抗を無くした一因じゃないか?つーか今現在でもニンニク臭させるようなヤツは
ろくなもんじゃないと思うが。
773名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 09:59:45.20 ID:BJ4xgCX50
鍋のキットと肉を一緒に買って、肉を倍くらいに増やして食べるのが結構好き
774名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:03:11.72 ID:wk3lYN600
実家の鍋はいつも野菜の味噌煮込みになるから嫌いだな
マズいイメージしかない
775名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:04:38.44 ID:x80FdlCC0
おでんは無いといつも思う。
食卓でテーブルの真ん中におでん鍋囲むなんて事してる所あるのかな??
776名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:05:39.87 ID:eGGyrZ18O
寄せ鍋だろー!しゃぶしゃぶ肉、ワタリガニ、豆腐たんまり
白菜はよく煮てトロトロになったのを最後に食う!
家族皆のニーズをすべて満たしてくれる!
777名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:08:10.95 ID:/85jytdo0
>>772
ホルモン系も部落・朝鮮系で忌避されていたな。
そう言うイメージもモツ鍋ブームで一気に無くなった。

モツ鍋は食べたことが無いから知らないけど、ニンニクに関しては
ラーメン、餃子、焼き肉の影響が強そう。

1980年頃までは焼き肉屋、ホルモン屋、中華料理屋はイコール暴力団という認識。
だから餃子の王将が出来た時、安心して入れる中華料理屋が出来たと歓迎された。
初期の王将もFCの暴力団経営店が多くてトラブルが頻発してたが。
778名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:15:19.92 ID:l8pTiedh0
キムチ鍋好きってヤツは
ファーストフード舌のヤツだというのが
オレの統計的結論
779名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:23:25.97 ID:dWyg0/7zP
おでんは鍋のジャンルではないと思うが俺は
780名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:27:51.14 ID:c7d6NysP0
キムチ鍋は貧乏鍋だろ
味が誤魔化せるし、何でも入れれるし。前だったらキムチの元入れればよかったけど、キムチの元も材料韓国製なったから、もう作らないけどね
今は豚しゃぶが好き
781名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:33:10.88 ID:BF7a9QAw0
>>779
うちはたまーに土鍋でおでん作って
茶の間で食うよ
あの汁にうどんいれてもうまい
782名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 10:39:54.68 ID:c7d6NysP0
>>780
キムチの素だった。
桃屋がいつの間にか韓国と提携しだして買わなくなったよ。美味しいのにね
783名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:05:48.34 ID:V44heUle0
地域差もあるんじゃないかな、うどん県だとキムチ鍋はメジャーじゃないよ、納豆と一緒
784名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:36:57.14 ID:BmAxeT2w0
もつ鍋のモツは、大腸
大便を洗ってから調理するが、大便臭が残っている事が多いために薬味で誤魔化す
在日朝鮮人発祥のトンスル鍋みたいなもん
785名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:39:24.80 ID:XS60ITdP0
すきやきって鍋に入れちゃっていいんか。すきやきはすきやきだ。鍋じゃないw
786名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:41:21.43 ID:j1coXbxmO
ズンドゥブ鍋
787名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:43:33.88 ID:H4UGffDC0
キムチ鍋だけは、絶対にねーわ。出汁の風味を全て殺す最低最悪の鍋。
日本人の味覚には本来合わないのに、意図的に流布されたとしか。
788名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:50:16.79 ID:BF7a9QAw0
>>785
どっちかというと、肉を焼いて食うのだから
焼肉の部類に入るのかもしれんけど
大体は割りしたに肉を入れて煮る食べ方をするからねー
789名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:01:38.46 ID:b3ZJXUpy0
キムチ鍋とか韓国料理はスイーツ女子? みたいな奴らが好きなんだよ、10代後半〜40代前半の女。
最近ショッピングセンターのフードコートに行ったら、若めの女はほとんどが、チヂミやビビンバみたいな
韓国料理食っててびっくりしたわ。あいつら韓国料理がオシャレだと勘違いしてるんだよ
790名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:03:09.66 ID:/u6gN+Kp0
豆乳鍋→チーズと黒コショーでリゾット風おじや最強

テーブルの真ん中にカセットコンロ置いて土鍋をみんなで囲むのが「鍋」だと思う
おでんは金鍋であらかじめ作ったやつをストーブの上で保温して
希望の具材を聞き取って器に移すもんだ
791名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:36:58.45 ID:agyRjvoiO
出汁入りの鍋と具材が皿で提供されて各自で勝手に調理しろが鍋料理の基本だな。
調理された状態で提供されるおでんは変だし、鍋だけ出される関西風のすき焼きも変
792名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:38:45.39 ID:Oac9XoqjO
福ちゃんに一人で行ったら、中国人店員に「二名ちゃまでつか?」って言われた。
振り向くと、俺よりも5才ぐらい年上の綺麗なお姉さんが…
「い、いえ 一人です」と言って、お互い照れながら席を一つ挟んでカウンターに座った。
俺はタンメン注文したけど、お姉さんはずっと悩んでる様子。
しばらくして小声で「この店はタンメンがおいしいんですか?」って聞いてきた。
竹内結子みたいな綺麗な瞳だったから、ドキドキしながらいろいろ教えてあげた。
その姉さんも結局タンメンを注文した。
軽く会釈して店を出たけど、店の前に戻ってダメ元で飲みに誘ってみた。
飲むのは無理だったけど、タリーズでお茶していろんなこと話して仲良くなった。
そんな彼女と付き合うようになって、もうすぐ一年。
A定にいつも以上にニンニクを入れたら「今日頑張るの?」って笑いながら聞いてくる彼女。
遅い春がやっときたのかな。

俺48才 彼女53才。
結婚します!
793名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:42:45.11 ID:CzVQlsxB0
キムチ鍋は具材の味を殺す、ただ辛いだけ
ゴミ寸前の具材を使うべき残飯寸前の鍋
794名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:56:06.75 ID:jhbmZEb30
>>530いや、刺身を肝醤油で…だろ http://fast-uploader.com/file/6948942473121/
795名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:56:34.64 ID:XXbTg6q/0
キムチが一番だけど、ネトウヨが騒ぐから敢えて3位にしたんだろうな
お気遣いご苦労様です
796名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 13:17:21.20 ID:9QqiGUPZ0
辛いの好きだから結構キムチ鍋好きなんだけどな・・・
797名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 13:33:45.10 ID:ITgCr5tl0
鍋の素買うぐらいなら日本酒買ってきたほうがイイよ
798名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 13:50:23.00 ID:iAG6/RsD0
俺の好きなのはステンレスの両手鍋や。
799名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 15:52:54.01 ID:Qxfj6lRZ0
もうさ、殿堂入りとかにしてキムチ鍋の話は封印しないか
鍋の話題になるとキムチのせいでまともな話にならない
800名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:15:53.18 ID:v+JggnLp0
800
801名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:18:56.97 ID:1Yw65nLl0
キムチ鍋とか 出汁で具材を煮てからキムチ風味のタレで食えばいいのに
鍋にぶち込むから具の味が単調になるよ。 もちろんカレー鍋もだけど。
802名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:21:33.56 ID:d+nUl52x0
辛い鍋はいいけどキムチ鍋なんかやらないなぁ
味噌に唐辛子入れて普通の野菜や肉入れて煮込んで作る
803名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:32:49.75 ID:yYErEBIb0
検索ワード キムチ

282件

お前らキムチ好きすぎだろ
804名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:44:11.22 ID:tq+oEapl0
>>803
だってうまいじゃん
もちろん韓国産じゃなくて国産キムチだけど
805名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:48:57.23 ID:7Q1E4tWm0
すき焼きの卵だけはいや
806名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:52:01.96 ID:ikO+hxbN0
うちではキムチすき焼きが人気ナンバーワン。すき焼きに足りない辛味を補ってくれるし、カプサイシンパワーでダイエットにも最適。ただ旨すぎて食べ過ぎるのが難点(-_-;)
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/26(水) 17:00:23.12 ID:2wbBNVgM0
鴨鍋が一番好きなんだがランク外かよ
808名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:01:25.63 ID:zUdsuXBL0
うちはポトフだな。キムチって何?朝鮮漬の事?
809名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:06:22.43 ID:aod5BT1IP
3位でも違和感半端無いのに 全世代で1位取ってた寄生虫鍋は
寄生虫を煮込む事で色んな旨味が出るんだろうな・・・

一度食べたら脳を冒されて、寄生虫を求めるんだろうか・・・
810名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:13:29.52 ID:D1TX2PFV0
>>804
おまえら韓国女大好きだろ

だってかわいいじゃん
もちろん韓国生まれじゃ無くて日本生まれの在日だけど

こうですか?
811名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:16:47.89 ID:NutYlVOk0
>>1
割り下でみりん?
味覚障害か(笑)
812名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 22:45:14.74 ID:698J/wuoP
キムチ鍋が一番好き
813名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:33:02.08 ID:1B4gdJ/T0
>>772
「中韓のニンニク料理はダメ!でもペペロンチーノやガーリックトーストはおいしいですwww」
こうですか?わかりません


>>810
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉知ってる?
814名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 02:02:30.54 ID:PGxDkc5+0
>>813
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉知ってる?
おまえの時空では坊主が袈裟のごり押ししてるのか?
若者が憧れるファッション第三位袈裟!とかマスコミが連日連夜宣伝してるのか
815名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:30:40.59 ID:jLpvacGRI
海原雄山の嘆きが聞こえる
816名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:32:27.33 ID:DD3WhH6S0
味噌ベースの牡蠣鍋が最強
817名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:40:56.28 ID:KUwZkF/P0
キムチ鍋なんて作ったら家じゅうニンニク臭くなりそうなんだけど本当に人気あるの
すきやきも好きじゃない
寄せ鍋くらいしか食べない 具は肉だったり牡蠣だったりするけども
モツは煮物でおでんも鍋って感じしない
818名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:26:05.17 ID:khD1EoDJ0
>>810
帰化すれば日本人
819名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 07:31:33.58 ID:bBXQfYTfO
まあシンプルでさっぱりとしてる水炊きが一番美味いな。
薬味でさらに美味くなるし。
820名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:48:09.84 ID:plnbjZaV0
鍋料理じゃなくて好きな鍋をいえよ
821名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:49:08.48 ID:PEGuQ6cJ0
>・キムチ鍋:12.7% 

一度も食べたことが無いし見たことも無い
どこの日本で調査したんだ??
822名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 09:17:28.71 ID:hG5o1nkE0
>>821
大阪の鶴橋、生野で調査しても・キムチ鍋:12.7%は無理やろ。
ちなみに、大阪の鶴橋、生野以外の場所やったら一度も食べたことが無い
人がほとんど。
東京からの出張が多い新大阪でもキムチ鍋の料理店は見たことない。
823名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:12:46.84 ID:iMkcvWRI0
>>821

ヤフーニュースの「意識調査」w
824名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:45:37.57 ID:ZQ/nRe+L0
ソフトバンクだからな・・・・・・・
825名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:53:20.48 ID:pGFQxWAW0
すき焼きしたら、通ぶった馬鹿が卵は入れないだのウンチク始めた、黙って卵なしで食えばいいのに。
しゃぶしゃぶしたら、途方もない馬鹿が仕切りいきなり野菜類先にぶち込んで、しゃぶしゃぶするスペースすら無くなった。
気楽な水炊きが1番だとずっと言う奴いたから水炊きにしたら、こだわりの具材だらけだった。
鍋するからおいでと呼ばれたらキムチ鍋だったが、呼んだ本人以外はほぼ食って無かった。
826名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:03:00.17 ID:s459y0+D0
参鶏湯とかねじ込んでくると思ったらさすがに無いか。
827名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:37:24.92 ID:vhNgnNbc0
サムゲタン失敗はアニオタの手柄だな
例の騒動が起こるまではタレントステマブログに一般人が感化されて
ちょっとしたブームになっていた。それで調子に乗ってやらかしてアニオタを激怒させたw
828名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 22:07:57.91 ID:umGgFZuuP
キムチ鍋は大好きだけど、キムチ自体は別に好きじゃない
829名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 23:22:27.80 ID:oPjkCNJp0
関係ないけど、煮干し系ラーメン屋の
ラーメン頼んだらキムチが上に乗ってて激不味かった
830名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 00:11:26.17 ID:XYbtNrxz0
>>828
見苦しい言い訳は逆に惨めだ
831名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 01:25:17.28 ID:/RWpkXIkO
>>825
水炊きは鶏の鍋のこと
それでこだわりの鍋なら普通に旨いだろ
あんたの言ってる水炊きは関西風貧乏鍋じゃないか?
あれは水炊きじゃなくて偽物だ
関東でいうただの寄せ鍋だ
関西人には期待するな
832名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 01:34:35.59 ID:tIMirfvc0
ちょっと意味が違うが猫鍋最高
833名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 05:48:59.60 ID:Ps+db80JP
>>830
意味がわからん
キムチとキムチ鍋ってかなり違うぞ
キムチ鍋といいつつキムチじゃなく白菜入ってること多いし、要するにあの辛いスープが好きってことだろ
834名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:36:18.55 ID:XYbtNrxz0
>>833
君の成分は言い訳と現実逃避で出来てるんだろうな

>要するにあの辛いスープが好きってことだろ
自分のことなのになんで他人のフリしてんの? 

そういや日本を否定しながら日本の漫画やアニメに夢中な民族がいたけど、
きっと君と気が合うんだろうね
835名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:41:07.65 ID:Ps+db80JP
なにがいいわけかさっぱりわからんw
和食以外好きなものない、食べない奴とか想定してるのか
836名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:47:05.54 ID:TqnKZ7Wb0
ネトウヨ「キムチは不浄な食べ物」
ムスリム「豚肉は不浄な食べ物」
837名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:48:30.94 ID:XYbtNrxz0
>キムチとキムチ鍋ってかなり違うぞ
どっちもキムチです

>キムチ鍋といいつつキムチじゃなく白菜入ってる
キムチを使っていない料理をキムチと呼ぶ。
たとえばピザもお好み焼きもチジミだと言う奴が居たらさぞかしキモイだろう。
唐辛子スープを使った鍋は火鍋。それをキムチ鍋と言い換えるのは起源主張か?

>>835
君は堂々とキムチが大好きと言えば良いんだよ
言い訳して食べても美味しくないだろう
838名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:49:47.75 ID:TqnKZ7Wb0
ムスリム&ネトウヨ「豚キムチは不浄な食べ物」
839名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:54:10.24 ID:TGWvAYUAO
キムチも火通せば安全なので食える
焼肉の時は網で焼く
840名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 06:57:15.90 ID:TqnKZ7Wb0
ネトウヨ「チョンはウンコを食べる」
ムスリム「豚はウンコを食べる」
841名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 07:05:01.31 ID:+BCxNRRc0
ブテチゲ(部隊鍋)というのを韓国で食わされた。
何にもいいものが入っていない鍋。
最後にインスタントラーメンの麺を入れる。
カライからビールは進む。
842名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 07:14:41.78 ID:xcfZffaTO
キムチ鍋好きな奴は舌が麻痺ってるし草履でも入れて食っとけ
843名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 07:14:46.02 ID:uw7i8IaHO
>>841
辛さというより、臭いと酸味で食えたものではない
あれは食品ではなく、人間以外が食う餌
キムチ鍋は日本人が考え出した食べ物だから、ちゃんと食える
844名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:04:43.32 ID:yRVdPnYj0
豚肉とキムチには寄生虫がいる
845名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:13:03.83 ID:N/f2Ku6GO
在チョンID:TqnKZ7Wb0が火病発症WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
846名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:02:47.26 ID:fa5cfYRo0
スキヤキ!(o・v・o)
847名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:04:13.17 ID:HuZj2lS+0
こういう調査ではすき焼きやおでんは外してほしい
848名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:01:37.20 ID:NOWiAS000
キムチとか入れて舌を麻痺させて味わうのか?
馬鹿もいい加減にしろよ
849名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:36:34.04 ID:DZL6zQaI0
キムチと豚ばら肉で出来るキムチ鍋がお手軽だな
鶏の水炊きなんて比内地鶏とか高い肉じゃないと美味しくない
850名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:01:44.79 ID:qNwggUAL0
>>833
>キムチ鍋といいつつキムチじゃなく白菜入ってること多いし、
>要するにあの辛いスープが好きってことだろ
キムチ使わないのにキムチ鍋? 唐辛子辛い味付けはすべてキムチ?
つまりおまえの世界観では、カレーもペペロンチーノも麻婆豆腐もキムチ料理なんだ?
さすが起源民族の思考回路は特殊だなw
851名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:06:55.64 ID:SagGvY9F0
キムチ鍋にキムチ入れないんじゃないかな
韓国や店じゃ知らないが一般家庭で作るのは普通の寄せ鍋にキムチの素を入れるだけだと思うわ
漬物を煮ても美味くないし
852名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:14:35.46 ID:/xr2NW5j0
寄せ鍋VS湯豆腐
金のあるときはすき焼きVSしゃぶしゃぶ

キムチ鍋は選択肢に上がったこともない
853名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:18:10.16 ID:G8cTIv1/0
自分で味の調節が出来る余地のない鍋は嫌だな
854名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:20:44.98 ID:Fg0Yx5B10
外ではたまに食うが
部屋が臭くなるから家でキムチ鍋なんか食わねえよw
一回やってもう懲りた
855名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:25:29.86 ID:nqwBEYnpO
このあいだ豆乳鍋を初めて食ったが豚肉との相性が良くて美味しかった
856名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:44:49.41 ID:3MaTCqmy0
>>831
美味しんぼにも出てきたように
京都に歴史ある水炊きの店があるのは有名だから
関西発祥はないだろう
出汁文化だし出汁も入れない水煮みたいな鍋は
味噌汁に出汁入れるの知らない料理音痴ぐらいしかしない
857名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:25:13.72 ID:t7tkIRmK0
すき焼きは、言葉のとおり牛肉を鉄板で炒めて、白菜やもやしを入れるんだろ。

あらかじめ、砂糖と薄口しょう油を入れて。

すき焼きは、鍋料理じゃないだろ。
858名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:38:04.57 ID:Ps+db80JP
>>837
頭悪いな
どっちも同じにしても料理の仕方や食べ方で好き嫌いはあるだろ
生卵は嫌いでも卵焼きは好きとかな
当然、両方好きな場合もあるし、どういう料理方でも嫌いな場合もある
859名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:41:46.80 ID:0jQfIn4w0
・すきやき
・鶏の水炊き
・しゃぶしゃぶ
・寄せ鍋
・おでん
・もつ鍋
・ちゃんこなべ
・湯豆腐


もう、最高だな
この中のどれが食いたいかはその日の気分だが、気分次第では
連日で食うことは普通にあるにせよ、一ヶ月あれば全てこれでもいい






月に五日はこのラインナップ以外も食えるならだが
860名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:27:29.34 ID:T0bTz8aI0
スーパーのレジしてるけどキムチは売れてるよ日本産の甘辛キムチ
鍋物はスンドゥブ?とかいうやつも売れてる
でも広告に載ったりスペース設けているから売れるのがほとんど
じゃなきゃあんな臭いのきついの好んで買わないよ…
861名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:01:16.61 ID:/RWpkXIkO
>>856
元々日本では四足の動物は食べなかった
だから水から出汁を取る料理は基本的に鶏しかなかった
それを水炊きと呼んだ
ちなみに魚を水から作る鍋はちり鍋という
それ以外のごっちゃの鍋は寄せ鍋という
煮物や鍋を炊くというのは関西で、関東では基本的には使わない
つまりは本来の水炊き以外を水炊きと呼んだ土台は関東にはないんだよ
このスレでも関西ではよく水炊きを食べるなんて書き込みがあったが関東では寄せ鍋を水炊きと呼ばないだけ
862名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:20:18.78 ID:Yo6ygVdN0
wikipediaとは違うな
863名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:40:43.97 ID:/RWpkXIkO
wikiは一般人が書いてるからな
昔は水炊きイコール鶏の水炊きだったのが、いつの間にか水から作る鍋全般に書き換えられた
それが最近、少しずつ直されはじめた
代わりに鶏の水炊きを博多水炊きと呼ぶようになった
関西人はお好み焼きを関西風と広島風じゃなくて、お好み焼きと広島風にしたみたいに巧妙なんだよ
864名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:51:38.97 ID:OzqQMag80
>>861
>元々日本では四足の動物は食べなかった
食べてましたよ。非肉食は平安時代になって貴族の間で不殺生戒が広まっていき、
鎌倉幕府の時に初めて、獣は殺さない食わないようにと国民に向けて正式に達しが出た。

しかし不殺生戒には鳥類、鯨、犬、兎などを含めないとする解釈もあり、わりと食べられていた。
公には鹿食免を買うと鹿肉を食べることが許された。鹿食免状は一年間有効で、毎年買い直せば
いつでも自由に食べることが出来た。

大和朝廷の時代から養豚が始まり、肉牛肥育は安土桃山時代から始まっている。
もちろん流通は希少で、一般庶民が口に出来る物では無かったものの。
江戸時代に入ってから不殺生戒の浸透や幕府の権威によって、庶民は肉食から遠ざかって行きました。

>>863
大阪のお好み焼きは戦前からその名で存在しておりました。
戦後復興、昭和30年頃には大阪の町中にお好み屋が営業しておりました。
広島で「野菜焼き」がアレンジされ、今の広島風お好み焼きが誕生したのがちょうど昭和30年頃。


あまりいい加減なことをまき散らさないようにね。
865名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:24:00.72 ID:7dFu5t3+I
キムチョンきめーーーwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:36:18.06 ID:/RWpkXIkO
>>864
で、一般人が食わない肉の話をして水炊きにそれを使ってたとでも?
京都にある歴史ある水炊きの店は鶏の水炊きだと思うんだけど、違う寄せ鍋な水炊きを出す店もあるの?
867名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:11:36.14 ID:cYI1EyPJ0
俺が好きな鍋は圧力鍋だ
868名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:22:51.88 ID:w3NzFIohO
なんでおでんが鍋なんだよ!
じゃあなにか?コンビニは毎日レジで鍋パでもやってんのかよ
869名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:24:17.70 ID:7wbsjRQe0
鍋が好きというより水炊きを食べるポン酢が好き
870名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 01:27:55.90 ID:uMYCCcSA0
豚骨スープみたいな白いスープの鳥鍋が水炊きか
871名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:28:50.40 ID:BWeopuup0
鍋で作る料理は鍋だろ?
おでん鍋にすき焼き鍋

じゃあ中華鍋で作る回鍋肉やエビチリも鍋料理だな…あれ?
872名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:42:16.46 ID:9VZbbR/O0
こどもが大好き味噌キムチ鍋♪
873名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:51:07.38 ID:BWeopuup0
鍋料理の定義って何だろう?
874名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:51:53.44 ID:Ry9dcuDe0
キムチ鍋()
875名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:01:34.15 ID:loLrcVet0
あんこう鍋とアンキモが美味い。
家で食うなら水炊き。
真鱈や鳥がメインだな。
ちゃんこも好きだw
876名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:32:14.82 ID:hTQQxL1t0
白身魚のちり鍋
877名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:03:50.58 ID:8hpVGAIb0
ちゃんこ鍋ってどういう基準で答えているんだろうか?
あれは調理方法としてのジャンルじゃないだろ。
878名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:23:47.81 ID:V8luQNMq0
>>406
そうなんだよ
日本製のキムチは結構うまい
近所に韓国人が怪しいキムチ専門店出したがすぐ潰れたw
879名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:22:15.08 ID:HrK8b425P
>>867
880名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:21:20.65 ID:+/UH+Up70
しつれ〜しまぁ〜す
881名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:24:02.94 ID:0/geoBI40
>>25

そういえば最近まったく聞かなくなったな、サムゲダン
882名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:20:38.55 ID:sAwg7o5M0
すき焼きは、鍋料理じゃないだろ。
炒め料理だな。
883名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:22:58.92 ID:OVq33MPx0
当然、サムゲタンとキムチ鍋です。
884名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:33:44.26 ID:dFX+GU94O
ノロキムチと糞ゲタンの残飯文化
885名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:43:30.08 ID:Dq/c9IoZ0
キムチはノロウィルスのイメージが強烈すぎて味云々以前に食べたくない
886名無しさん@13周年
>>50
それ、売りたいランキングじゃないの。