【政治】菅官房長官、夏の内閣改造「全くないと思っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:02:51.73 ID:npp60nI70
まあ改造すると思うよ
「予算終わるまで今の閣僚で」って言ったの安倍本人だし
ただ菅としては安倍が言うまで言うわけがない
19名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:04:28.32 ID:hASLAIyQ0
えっ飛ばし記事?
20名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:05:11.98 ID:KCLNpxS10
まだ続いてたんだね、飯島による情報漏えいの確認作業
今回は誰が漏らしたのかなぁw
21名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:05:45.27 ID:jVOaRGn/0
1内閣1閣僚を基本にし、適材適所でないとわかった閣僚だけ交替させる

民主党みたいに在庫一掃元大臣ばかり作ってどうする
22名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:08:29.92 ID:Spx6kk5X0
田母神さんは菅さん(現・官房長官)に不満らしいな
23名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:08:47.29 ID:jVOaRGn/0
やる気なしの伸晃は大臣を辞めさせてやった方が本人のためかな
太田変えてもまた公明だし、どうでもいい
24名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:09:53.71 ID:K/XfrDbf0
>>1
ガースは、ゲルに近すぎる。

しかもTPP推進派、次第に煙たがれ始めてテいる。

岸信夫副大臣の官房長官登用、あるデ!
25名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:09:59.40 ID:caPnFDXjO
>>1 ×リベラル勢力 ○国賊ども
26名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:11:50.16 ID:a1AMA46j0
菅さんが官房長官だと都合が悪いのがいるんだろうな
27名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:12:44.15 ID:VivFgqES0
菅さんはぶられてるね
28名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:14:31.27 ID:eLDLcAJk0
夏まではまだ間があるから、現時点では「ない」としか言わないでしょ
よほどの下手をうたない限りないとは思うけど、夏ということなら退陣まであり得るのに元記事が早漏過ぎる
29名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:15:04.63 ID:z4ZpbbtLO
内閣改造は安倍下ろしの布石だろうからな
リークした奴は自民の売国野郎
早く特定してね
30名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:15:21.82 ID:V8fTGwxx0
菅さんには全く不満無いぞ
昔から安倍総理と二人三脚だし、今も変わり無い
31名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:16:33.69 ID:Spx6kk5X0
俺は菅官房長官にほとんど不満はないわ
32名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:17:55.98 ID:u7/LvFPZO
内閣改造はしない方がいい。
あべしが自民党内部からつつかれて耐えられるかが問題だ。
33名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:19:19.57 ID:nmXkFgAP0
>>1
まあ、社交儀礼だろうww
34名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:19:38.02 ID:0L3hyoXm0
改造なしでこれだけ続いた内閣って記憶にないけど
こういう例ってあるんだろうか
35名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:22:19.91 ID:sQIXcPIk0
また即座に全否定かよ
これが日本のマスコミの報道レベルw
36名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:23:03.36 ID:npp60nI70
>>30-32
別に内閣改造と言っても菅がやめるわけじゃないし
菅は一番重用されてる人間

ただ環境大臣とか消費者大臣とかは変わってもいいんじゃないの
外務大臣・防衛大臣は安倍は変えたくないらしいが(北方領土交渉とかやってるし)

幹事長は変わると思う
37名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:25:11.33 ID:8ZVYjjd20
政権内で存在感無いの山本一太だよな。
あいつマジ何してんの状態。
38名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:27:12.42 ID:x76icar00
ここで 



当選7回で未入閣の



逢沢一郎センセイが一言 ↓
39名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:27:50.78 ID:GTMaK64N0
>>37 沖縄とロシア相手に動いてる。
結構疲れる仕事だよ
40名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:32:23.10 ID:E71LCV7wO
お前らは全く興味無いだろうが きのうAKBの大組閣とゆーのがあってヲタの俺は混乱状態だわ
41名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:37:53.85 ID:lsDnG+6g0
>>16
そもそも今の党三役は看板以上の力を発揮してないからなぁ。

交代させられても全く文句言えんだろ。
42名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:47:08.38 ID:idKy9JET0
とりあえず国交大臣だけは変えてくれ
43名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:49:22.55 ID:MA6d9WVB0
え?新聞に誰かリークしたのか?
44名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:51:29.33 ID:iqRk2kKU0
改造する必要が無い
45名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:54:54.03 ID:uErU//bH0
総理がコロコロ変わっていいんですか?
大臣もコロコロ変わっていいんですか?
一度政権を任せたからには長い目で見て行かないと
海外から信用して貰えませんよ・・・。
なんて、新聞は書かないのか?
46名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:55:22.24 ID:iqRk2kKU0
大臣コロコロ変えて仕事が出来るかよ

そもそも内閣改造なんて支持率が下降してテコ入れにやる手だ
47名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:59:18.81 ID:htN7bfQz0
>>36
>ただ環境大臣とか消費者大臣とかは変わってもいいんじゃないの

ノビテルはほぼ戦力外だな
原発関連のデリケートな実務は井上副大臣がほぼやっている印象
48名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:59:27.50 ID:MTL3uWBK0
今の安部内閣は素晴らしいよ。国会答弁聞いてると、安心感しかない
49名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:01:39.35 ID:fNk2k5Sf0
内閣改造します(´・ω・`)
国土交通大臣:渡辺喜美イン、公明アウト
50名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:04:54.17 ID:jRQYSf0a0
>>1

また、マスゴミの飛ばしかwww

ほんと使えない屑ばかりw
51名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:05:05.95 ID:nV6r2F790
>>1 都知事選に舛添を推した萩生田、スガ、石破の追放は必須だわ。
52名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:12:11.89 ID:uqnVb5BJ0
改造したら反安倍勢力が勢いづくのが目に見える
53名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:22:17.23 ID:x76icar00
         _,..,_,.-ーー-..,,_
        //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
       /  (    。    l:|
       |  |  ー-   -ー |:|
       |  / ( ;:;:;;ノ ´( ・), ||
       ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
       |6  ;:;:;;;)(__人__)# |  << オーイみんなー・・・・どこ行った? 
       ヽ,,,, #   |┬{  /       
        ヽ     `ーォ/     自演事故のおかげで ギリギリ比例復活だよ・・・
        / ||    ` ⌒ヽ    
        / / |\/ /  /l |    
        / /__|  \/ / | |     
       ヽ、//////) /  | |     え? 官房長官が菅??
        /  ̄ ̄ /   | |     それは自民党のスガだよ スガ!!     
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/htmll-hokan/imgs/8/7/87180157.jpg http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/6/a/6a227339.jpg  
      ____
      |\  .\  \
      | | ̄ ̄ ̄ ̄.|
      | |脳内ゼロ |
      \|____.|
http://data.tumblr.com/tumblr_llj70xljG21qz9izmo1_500.jpg http://art43.photozou.jp/pub/39/191039/photo/42912063.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/3/3/3397cf95.jpg
54名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:23:42.20 ID:wl/BLtNr0
むやみやたらに内閣改造をするもんじゃないよ
55名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:25:57.76 ID:nV6r2F790
>>52 スガが反日、反安倍なんだが…
56名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:34:37.54 ID:GM3tc8C/0
消費税で国民不満爆発だろ
57名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:37:58.79 ID:lx6sPtuB0
夏には内閣改造はない  そうでしょうね  wwww

夏には安部内閣自体がもう終わってますし www
58名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:43:08.47 ID:BZMrA4Nr0
>>30
昔っていつだよ
派閥コロコロ変えまくった奴だよ菅は
安倍の子分が少ないから厚遇されているだけで
他派閥からは嫌われている
59名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 19:48:26.14 ID:X1zcD1KM0
変える必要は特にないだろうから変えないだろうね。
60名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 20:46:07.72 ID:4tTv5ER20
安部先生の庇護者は朝鮮マスコミしかいなくて
政治家国民のパッシングは近いのだろう
61名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:24:25.57 ID:pDs+zNTw0
民主党政権が内閣改造しまくったからなw
閣僚が不祥事を起こす→ マスコミほとんど報道しない→ 不良大臣が溜まる→ 罷免ではなく「内閣改造」という形で交代させる
いつもこのパターンだった
罷免や辞任という形で大臣が辞め新大臣に交代するよりは印象良いんだけど
内閣改造と言うからには、不良大臣だけじゃなく他の大臣も代えなきゃいけない
その結果、「大臣」、「副大臣」、「政務官」経験者がゾロゾロ増えてしまい
「元大臣」といった肩書きに何の重みも無くなり、衆院選では閣僚経験者が落選しまくった
「大臣」という職の重みを元に戻すためにも、安部内閣の閣僚には、まだまだ頑張って欲しいところだ
62名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:00:15.14 ID:LQzXjQRT0
大臣に各派閥のボス並べてるだけから入れ替えとか無理だろ
63名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:06:47.01 ID:b48Wa6Ip0
改造は必要ない
ただし、天ぷら総理は一刻も早く麻生か石破先生に代わって貰え
64名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 01:16:38.34 ID:E2tOMuE80
党そっちのけで政府だけで強引に決めまくってるうえに改造しないから
入閣待ちのベテランは不満を溜め込んでる
物価上がっても賃金そのままなら消費は冷え込むわ株価は下がるわで
支持率なんてあっという間に急降下
党内部からも突き上げ食らって仕方なく改造、ってパターンが見えてくる
65名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 02:11:58.51 ID:Q1jZVoJk0
ありがとうございます。
66名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 11:29:05.46 ID:4C92St2f0
「このままでは内閣が持たない」という内部からの声があるとか
改造することに対してすごいネガティブな印象でニュース流してたぞ
67名無しさん@13周年
菅は一応否定してるがもう読売産経も人事観測を報じまくってるな
>>1みたいなこんな発言を真に受ける奴には政治は向かんよ