韓国のゴミはどこに?
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:34:18.56 ID:+pzoGRhV0
>>2 自分で処理しろクソチョンID:BBmIk/wE0
東電社員の家でいいんじゃね?
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:39:25.82 ID:rkaX2M6x0
北海道しか無いだろ。広大な人口少ない土地あるんだから
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:39:45.34 ID:5fDsN5t50
火山舐めすぎw
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:41:26.32 ID:xdQMaidm0
地上においとけ
いつか宇宙に捨てる日が来るから
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:41:39.30 ID:S+5W1aRA0
福島20km圏内に 埋めろ
住民も はんこ押した連中だろ 自業自得だ
汚染は取れない 処分地にしかならない
埋めたその上にでも 太陽光でも設置しろ
そーですね。もっと議論が進んでると
福島を核の街にするのがコスト的にも環境的にも最も良い選択肢
あちこちに散らばらせたいキチガイは相手にせず一極集中させよう
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:54:44.13 ID:xcF0/Df50
大阪でいいだろ
12 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:59:02.36 ID:eokurv090
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:01:54.38 ID:3+wCjvWJO
何故こんな当たり前の事を
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:02:41.53 ID:rRf0P/si0
むしろ火山に投げ込め
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:02:57.12 ID:wcvolbDn0
むしろ火口に捨てたらどうなるのっと?
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:05:03.12 ID:ttVun+Bp0
半島に捨てればいいじゃん
議論するまでもない
結局安倍の地元が最適ってことじゃん。
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:17:53.60 ID:vvFi94ALO
>>1こんな専門家会議必要か?そんなことバカでもわかるだろ
>火山から15キロ程度には建設しないという方針を大筋で了承しました。
地殻葉移動していて過去の火山活動と同じ場所が安全だと言い切れるのか?
ハワイなんかは将来日本とぶつかるとかいう話も無いか?
地殻が動いている日本列島の地下で安全な場所なんかあるのか?
たまたま動いた場所(活断層)を調べているけど
まるっきり同じ場所が動くとか本気で考えているのか?
過去と同じ場所が動く断層だったら現在の日本の形はしていないだろ?
福島におけよ
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:38:02.48 ID:f0w+E90L0
知ってた
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:06:38.98 ID:9VaBePqf0
海溝に沈めろ
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:11:06.92 ID:H1pRm9wG0
捨てるなんてとんでもない
100年ぐらい保管してれば解決方法も出てくるんじゃないの
いざとなれば今までどおり海に捨てればいい
日本は無理と言うことか
山口県でいいじゃん、地元の人もいいって言ってるし
>>21 浅はかなのは貴君の方だよ。
核のゴミの半減期は数十万年以上。
対して、火山活動や活断層のタイムスパンは、せいぜい千年。
過去千年、大丈夫だったから、その後の数十万年間も大丈夫、
と言うのはお目出度すぎるだろう。
× 活断層の周辺や火山から15キロ程度には建設しない
○ 周辺の地形や山は活断層や火山ではないと主張する
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:42:20.93 ID:/OJ3/lu10
これ、原発終了って事じゃんw
32 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 08:44:57.92 ID:Ng94uhwa0
北海道が最適
人口が少ない
石炭の廃鉱跡が多数あり、技術、人に恵まれている
北海道は、あと100万年は存続する(本州は中央で南北にずれる;スパコン予測)
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:50:43.52 ID:ytlNtGHb0
>>30 これしかないだろw
そもそも日本列島全土が世界屈指の火山・地震多発地帯だっての
10万年安心の土地なんか今の科学力で探せるわけがない
北海道に埋めるんなら
それ相応の膨大な補助金や維持費毎年払ってね
もう住めない福島原発周辺で探せよ
人が住んでいるところは無理
売国左翼団体が暴れまわるから
36 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 08:53:08.80 ID:Ng94uhwa0
海溝に棄てろって、中露もやってんだから
処分場近くの温泉場が何故か全てラドン温泉に!
39 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 08:57:29.56 ID:Ng94uhwa0
>>34
沖縄と同じだな
沖縄、北海道はゆすりとたかり の天才だ(メイ)
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-4008.html ゆすりたかりの名人「3001億円ごっそさん。基地は許さんわ」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/03(日) 10:08:00.95 ID:9s/QiP1d0● ?2BP(2828)
安倍首相「仲井真知事と信頼関係を作れた」
安倍首相は2日、那覇市内のホテルで仲井真弘多・沖縄県知事と会談し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題などを巡り意見交換した。
首相は会談後、移設先とする同県名護市辺野古沿岸部の埋め立てを今月下旬の訪米前に県に申請するかどうかについて、「考えていない」と記者団に述べた。
名護市辺野古沿岸部への普天間飛行場代替施設の建設を巡っては、政府が埋め立て許可申請をいつ行うかが焦点になっている。
首相は、県との信頼関係構築を優先し、慎重に対応する姿勢を示した格好だ。
首相の沖縄訪問は就任後初で、会談は約1時間行われた。
仲井真知事は、政府が2013年度予算案で沖縄振興予算を前年度比64億円増の3001億円としたことなどに謝意を示したが、普天間移設問題では従来通り県外移設を要求、県内移設に理解を求める首相との間で平行線をたどった。
首相は会談後、記者団に、「仲井真知事と私の個人的な信頼関係を作ることができた。普天間飛行場の固定化は絶対にあってはならない。
その観点から、(今月下旬の)日米首脳会談で今後どのように対応していくか話をしたい」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/news/20130203-OYT1T00023.htm
>>5 >>広大な人口 少ない土地
まずは文章の書き方を勉強しよう
41 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:59:27.47 ID:CfN7TbQ80
もぐりこむ方の海底プレートに埋め込んでおけばいいんだよ
42 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:00:05.32 ID:1tWhmDG+0
ロケット飛ばして太陽に投棄すりゃいいんじゃないの?
43 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 09:01:45.19 ID:Ng94uhwa0
>>37
同感
秘密事項にして、ガラスで固形化して
日本海溝水深8000mに投棄せよ(最善、安上がり、ロシア、フランスも昔捨ててる)
国会の地下
砂防会館の地下
東京電力関連の地下
地下何百メートルだろ、原発の敷地内で良いじゃん
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:38:19.47 ID:I/4wBz6X0
それじゃあ東京しかないな
48 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:40:50.44 ID:3zQYi9hz0
おいでませ
山口へ
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:43:01.54 ID:5HB9cRB40
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:43:59.86 ID:RMKvuvhi0
日本には日本海溝というものが有ってだな
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:44:36.63 ID:12ApWtxI0
もう太陽にぶち込めよ
安倍ちゃんが 責任をもって処理場決めてくれるし 管理もしてくれる
安心だねww
54 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 09:45:03.93 ID:Ng94uhwa0
決断できない日本 (文春新書) [新書]ケビン・メア (著)
価格:新品¥ 819
中古アマゾン251円で注文した。
55 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 09:47:18.38 ID:Ng94uhwa0
広大な土地があり、人口が少ない土地、極寒の北海道しかない
56 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:49:49.40 ID:86REHg2b0
福一しかない。大体原発は火山や活断層とは離れた場所に作ってるのだし、
今後、数十世紀に渡って立ち入り禁止地区なんだし。
こんなに最適な場所は他にない。
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:52:26.59 ID:hNudd48g0
場所がなさ過ぎてトンでもな意見しか出せないネトウヨw
正解は捨てる場所がない
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:53:44.08 ID:dBVyWDVi0
アルプス山脈の地下深くに埋めりゃ、いいだろw
59 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:54:03.22 ID:iHxEPPcL0
>>30 これだなw
原発建設もこれで行けたんだから処分場も問題ないだろ
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:55:24.83 ID:VB7XQHZMO
韓国に飛ばせ
深海、太平洋の底にボルトみたいに打ちこんで、
太平洋プレートの沈み込みにゆだねて、日本海溝の奥深く、
放射性物質の熱でドロドロしている、地球の内部に捨てれば問題なし。
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:57:15.44 ID:N9IOmL2S0
火山から離れていて、断層が無く、地下水もないところ?
そんな場所、日本にあるのか?
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:59:12.49 ID:mtKwMynL0
海溝に捨てるのは海水に漏れ出しそう
福島の地上から太平洋プレートまで掘ればいいだろう
今更深地下のヒ素やら重金属までの問題は福島では
それほど問題にならないだろうし
>>56 飯岡とか後から活断層の上でしたってバレても
無理やり活断層ではない!ってことにしてしらばっくれてるところもあるけどねw
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:02:00.69 ID:U9SJCqgN0
ロケットに詰めて太陽に送ってやれ
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:03:20.98 ID:lVesLEos0
そんな事はとっくに分かってるだろ。
さっさと場所を探せや。
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:07:20.51 ID:kTJPVHLZ0
15kmという根拠は何?
68 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 10:07:36.47 ID:Ng94uhwa0
日本海溝が最適
再びマグマで日本列島に噴き出るのは、1億年後くらいだろう
その時には、人類は滅亡している
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:09:01.84 ID:GO9cnSrFO
岡江久美子さん「必要だと思います。地層処分」
By東京電力
メタハイを気化させるのに使え。海底で。
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:10:17.88 ID:rDTrkAvyO
>>61 沈み込む途中で壊れたり、押し上げられてスタートに戻ってきたりすることはないのかぇ?
そんな場所日本にあるか?
73 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 10:13:17.97 ID:Ng94uhwa0
え? たった15キロでいいの?
75 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:13:45.03 ID:luN/mXoT0
山口県でいいよ。秋吉台とか最適じゃん。
津波とか火山の心配もなさそうだし。
76 :
黒猫ミャーミャー:2014/02/25(火) 10:15:44.75 ID:Ng94uhwa0
>>71 マントルの底部まで落ち込んで
そこからマグマになり、火山で噴火(出)する(東大地震研究所)
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:16:45.38 ID:+gc+RFG20
安部ちゃんの地元で責任もって引き受けろ
朝鮮半島か
また併合させられるのか
ソウルの道路に練り込めばいいじゃん
80 :
東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/25(火) 10:19:22.45 ID:qRCciGnl0
>>1 この会議っていくら掛かってるの?
中学生でも分かる内容だけど…
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:19:48.35 ID:F3Gz55t70
日本に場所なんて無いよ
どこも賛成してくれる住民なんていないだろうし
選挙考えて地方の知事や議員も全力阻止するだろうし。
そうやって今まで処分場作れなかったんだから。
もうロケットに廃棄物を載せて宇宙に捨てるしかないと思う。
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:23:25.27 ID:HaUDbiCw0
アフリカとか貧乏な国に経済支援する約束で核のゴミを
引き受けさせるのが現実的だと思う
日本国内じゃ無理だ
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:24:40.67 ID:KyeZZYZr0
東京に捨てろ
俺たちはクズ世代だよな
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:43:55.59 ID:RqHHQ6Kr0
宇宙しかないな
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:46:51.06 ID:qUD7+zJP0
逆に、火山の溶岩の中で処理すればいいのに。
軌道エレベータ作って太陽に棄てよう
地下深く埋めたら活断層も関係なくね?
容器をコンパクトで頑丈にすれば壊れないだろうし、たとえ壊れたとしても別に影響ないだろうに。
でも俺たちクズ世代だよな
90 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 12:24:17.76 ID:vmd7eWDK0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 12:26:59.44 ID:zhq5gU6W0
小泉は横須賀が活断層の巣である事、活断層の巣に核ゴミ処分できない事を当然知ってて、核ゴミ関連発言してますよ。
マリアナ海溝とかダメ?
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 12:37:55.10 ID:04SL3C4j0
ここにカキコしてる連中も一緒に埋めてくれwwwwwwwwww
俺たちクズ世代だからな
最後は経済的な理由で決められる
96 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 13:08:16.87 ID:nmXkFgAP0
>>1 だから、地層処分とか言い出すから、この問題はややこしくなるのだよ。
正直に「今は処理技術がないから、当面無人島に一時保管します」
「量的には核廃棄物で日本列島が覆われるのは、あと1億年くらいかかります
その一億年の間に「核種変換の技術を確立して、半減期の短い物質に
代える」あるいは「宇宙空間に投棄する技術を確立します」と言えば良い。
97 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 13:10:16.13 ID:cqHufusU0
火山のマグマにポイすればいいんちがうん?
俺たちクズ世代だからな
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 13:16:01.23 ID:Cgls7KqYO
プレートが沈み込んでいくところに埋め込んだら、勝手に地球の真ん中あたりに持って行ってくれないかな?
100 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 13:18:40.02 ID:QXaQgezU0
むしろ阿蘇山や桜島の火口に放り込んでみては
俺たちクズ世代からのプレゼントだよな
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 18:48:18.43 ID:0z0gelbCO
>>99 うん。
でもどこの国の原子力村にも地下水とか長寿命コンクリートとか岩塩とかの専門家が結構いて…。
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:02:36.82 ID:f0w+E90L0
>>28 地殻の移動の話をしているのに、タイムスパンの話かよ
地学をもう一回勉強し直せ、バカw
まずプルトニウム食べるパフォーマンスをTVで
105 :
王 猛烈:2014/02/25(火) 23:06:41.47 ID:FvSXIwZ40
安倍と石破を人柱にしないと災害が起きるぞ
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:07:03.08 ID:ljj0r18UO
むかし見たゲッターロボGで、有毒物質を搭載した百鬼メカを火山上空で撃破して火口に落とす、という戦法をとっていたが、敵メカが放射性物質満載だったらこうはいかないなあ。
他国はどうしてんだろって思ってアメリカを調べたら、
人が入れないほど汚染された核兵器工場の
ロッキープランツを建屋ごと適当にぶっ壊して埋めてオワリ!って
クッソいい加減な処理してて参考にならなかった
108 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:19:26.45 ID:KDxiYhfX0
霧島山の新燃岳が近いうちに噴火するみたいだね
再開がちよっと遅かったけど、江戸時代の享保噴火と同じようなパターンか
>>42 そそ
あと半世紀もすれば、宇宙に持っていける実用的な大型宇宙船が完成している
それで、太陽にむけて発射すればいい
太陽自体が超巨大な核融合炉なんだから
110 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:43:12.18 ID:9u23JjwC0
むしろ 火山の火口の中に入れたほうが うまく行きそうな気がする
ドライキャスクに入れて並べとけばいいじゃん
1平方キロもあれば当分並べられるだろw
112 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 00:52:32.56 ID:a4xv5Zs10
北海道にあくまでも実験だけという名目で施設作ったけど、
結局北海道にもってくるんじゃねーだろーな、
トンキン自分の土地に埋めろや。
火口に放り込めって言ってる奴は火山灰とか知ってるよね?
114 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:43:28.71 ID:WsVbzUGE0
宇宙に飛ばせよ、真空なんだから核も飛散とか無いだろ
115 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 04:52:55.05 ID:1RMuL5XU0
>>110 暖められて上昇気流に乗り…
後は分かりますね
116 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:06:52.70 ID:2WzvtVYM0
太平洋プレートに乗せておけば地球内部に運んでもらえる
117 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:30:47.81 ID:EeYF70zb0
竹島か尖閣か対馬でいいんじゃね?
川崎駅周辺とかもいいのかな
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 05:34:06.03 ID:BPB8nsu/O
最終処分場は安倍のケツでいい
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 08:12:40.83 ID:+L+EXzPa0
原発は安心安全なんだからその地下に埋めればいいんじゃないの
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:43:31.10 ID:J5GbBXSR0
火山の火口へ入れて燃やしちゃえばw
122 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:49:21.32 ID:v9w0aLks0
軌道エレベーターかマスドライバーが実用化されたら宇宙に捨てればいいんだけど
100年以上は先の話だな
深海に捨てたら生物が突然変異してゴジラーが現れるで
124 :
名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:18:27.67 ID:yzXjtcLd0
山口県!
尖閣と竹島があるじゃないかwww
山口県に決定だね
安倍ちゃんGJ!
地震マップみれば山口しかないのがわかる
なにバカな事言ってんだよwww
「安全が確認された」再稼動する原発(立地)は、最終処分場としても最適地だろうがw
なんで核ゴミを他所へ持っていこうとするの??www
将来無知な人間が掘り返さないようにするためにも深海底が良い
放射性廃棄物のことを忘れてしまうような原始社会になってしまったら深海底にアクセスするのは事実上不可能だから