【社会】大川小児童の遺族が石巻市などに提訴検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東日本大震災の津波で宮城県石巻市立大川小の児童・教職員計84人が死亡、
行方不明となった問題で、第三者の検証委員会は23日、遺族への説明会を開き、
最終報告書を3月1日に亀山紘市長に提出する方針を示した。

これに対し、一部の遺族は「責任の所在を明らかにしたい」として、
市などに損害賠償を求めて提訴を検討すると明らかにした。

説明会後、記者会見した検証委の室崎益輝委員長(神戸大名誉教授)は
「再発防止のための提言は可能な限り盛り込んだ」とする一方、「全体の構造が複雑で
(多くの犠牲者が出た原因の)断定が難しく困難な検証だった」と話した。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140223-1261862.html
2名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:03:14.57 ID:ODVXoca50
津波に向かって逃げるとか凄すぎるぜ
3名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:03:16.96 ID:FjzyQFyN0
やっぱり在日朝鮮人ゴキブリを皆殺しだよな




うん





これはゴキブリ在日朝鮮人を皆殺しだよな






でもね






在日朝鮮人は死ねよ
4名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:05:08.22 ID:ewdyQut80
教師といえども半人前なんだよな。
それをサポートする教育委員会の責任も大きい。
5名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:05:33.41 ID:glvvF4Dt0
大川隆法はやっぱりすごいわ
6名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:05:55.52 ID:1emCR6pC0
校長が「乗るしかないこのビッグウェーブ」と決断した
7名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:06:21.77 ID:UVjR4Klv0
「わざと歩道に突っ込んだ。殺すつもりだった」歩道に車突っ込み12人負傷 運転の男を逮捕 名古屋
http://matome.naver.jp/odai/2139314605444294201
8名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:07:33.80 ID:KBGdhtZ20
遺族には申し訳ないが、
過去に何度も津波の来ているところに住むのが悪い
9名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:07:43.58 ID:+Vt9ErYX0
こんなの予期しようもないんだからマニュアルだって作りようがない

原発は人災だけどな
10名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:08:38.77 ID:gc1XWKmp0
此処ここより下に家を建てるな
11名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:09:21.16 ID:3XjwfPSZ0
誰かに責任をなすりつけないと我慢できない未熟な精神
12名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:29.88 ID:8/2VgOVT0
大災害に対してどこまでが学校の責任なのかなんて法的な線引はできない
でしょ現実問題として。大切なお子さんを亡くされたのは本当に気の毒だ
がこの問題は回答のないクイズみたいなものだと思うよ。
13名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:33.34 ID:gwunS/L90
子供がなくなったのは気の毒だが
2万人近くがなくなった未曾有の災害を
誰かのせいとかいうのは間違い。
学校が全ての災害に対応していたら
義務教育は崩壊するよ;;;
14名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:43.25 ID:V7E0FFU+0
子供の死を金銭に換算し、如何にもな理由をつけて税金から得ようとするなど言語道断である。
これでも日本人か?
こんな提訴は周りが阻止するべきである。
子の死を悼み、慰めるのが本当だろう。
親が自分で金を稼ごうとしているなど知ったら、死んでも死にきれないだろう。
15名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:11:26.00 ID:faOS3+Jg0
>>1
きっちり責任追及するべきだと思う。じゃないと全国で
同じことが繰り返されるから。欧米先進国の様な
訴訟社会のいいところは責任が明確になって同じ失敗を
繰り返さない社会になること。
16名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:11:51.30 ID:YRlFLQ9T0
>>14
何の関係もないお前が、遺族の何が分かるんだよww
17名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:11:59.74 ID:1ZjDC07K0
敢えて言うなら、提訴する相手は気象庁じゃない?
しかし誰もあんな惨劇になろうとは予測できなかっただろうよ・・・
18名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:10.48 ID:Cvf918Me0
天災の場合は、どのような形で死ぬかもわからない。
何が良かった悪かったなどとは、後から言えるだけのこと。

災害のおいての死の責任まで行政に問うていたらキリがない。
19名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:53.67 ID:Yn0F1xJi0
気持ちは分かるけど、そんなことしたら、津波犠牲者遺族の殆どは自治体に賠償請求できることになるな
20名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:14:03.06 ID:vfywC4mS0
「お前らが十分な援助を寄こさないのなら、自分たちで勝ち取るまでだ」

 死んだガキの思い出だけでは食えんし、
 一度施しを受けるとその快感からは抜け出せないんだよ
21名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:14:34.20 ID:almdpx6I0
>>1
一つの区切りにはなるだろね
22名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:15:18.04 ID:+Vt9ErYX0
即座にマニュアル外の行動取ってそれが裏目に出たらどうすんの?って話
津波予測して屋上に逃げたら校舎崩壊とか山に逃げたら土砂崩れとかさ
検討してる時間だって無いんだしこんなの運だよ
23名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:15:22.19 ID:YRlFLQ9T0
>>20
こんなことハッキリ言ってる俺ってかっけぇぇぇぇぇぇ! ですか?
24名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:15:30.40 ID:GZhMVaNR0
これが福島の真実だ

甲状腺がん75人 福島の子
75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

福島県の高校生が原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中

カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。
25名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:15:48.45 ID:3XjwfPSZ0
>>15
そのせいで、誰も何もやらなくなる社会になるよ。
リスクあることをしなくなるだけ。

実際、アメリカとかはそうだからな。
26名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:15:48.99 ID:ewdyQut80
ラジオの情報もまともに聞こうとしなかったのはダメだろ
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 22:16:53.70 ID:1QoDEHpX0
すべての出来事に誰かが責任を取るなんて不可能でしょ。
自分でも日々のミスがあるのは棚に上げて亡くなった先生までも吊して金を請求?
大切な身内を亡くされたのは充分承知していても、
あまり日本人らしくないと思うが....
28名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:17:12.56 ID:jZBvSGfv0
お前らも津波に飲まれて死ねよクソ遺族
29名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:17:45.36 ID:YRlFLQ9T0
>>27
>自分でも日々のミスがあるのは棚に上げて

その日々とこの津波事故の関係があるんだよww
あんま馬鹿なこと言わない方がいいぞw
30名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:18:49.41 ID:D4vb10ot0
>>14
10円訴訟みたいな例もあるからなぁ。
31名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:20:00.71 ID:YRlFLQ9T0
>>28
お前は普段はそんな酷いこと言ってないだろw
普段は「遺族可哀想だよねぇ」とか言ってるんだよな。
日常生活で周囲に「あんな糞遺族は死ね」なんて
言ったら基地害扱いされるからなw
32名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:21:02.33 ID:Yn0F1xJi0
>>26
海岸から5キロ以上離れてるんじゃなかったか
ラジオの情報を聞いても、避難してないわ
33名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:22:12.90 ID:3VbNzuWY0
裁判もいいと思うよ。
遺族が納得できる判決が出るかどうかわからんが。
34名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:22:33.61 ID:jkx1Xnk70
戦前の震災の教訓を活かせず先代の苦労が無駄になるように日教組が災害の教育をしなかったからだよね。
35名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:22:57.63 ID:DtpyT1x50
手術の同意書じゃないけど
入学前に同意書取られるようになるな
「不測の事故で死んでも責任問いません」とか
36名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:22:58.49 ID:bDuiUSjv0
このケースはひどいだろ

迎えに来た親が津波来るから早く逃げろと言ったのを拒否したり

何より児童からの聞き取り調査書を自分たちに都合悪いから、勝手に破棄したんだよこいつら
37名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:42.95 ID:ewdyQut80
>>32
津波の高さを知ってて、川まで下りると思う?
38名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:24:14.82 ID:YRlFLQ9T0
>>36
遺族叩いてる奴らは、そんな事実を知らず、単に訴えると言う事実に対して
感情的にななって叩いてるだけだからなぁ。何の関係も無いのに。
39名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:24:37.71 ID:cQPWvE6pP
ん?警報出てるのも知ってて避難しようとしてたんだろ?
どこが高いかって話で裏山を危険だからって却下して、川沿いのちょっと高くなってるところに行こうとした
40名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:24:54.99 ID:3VbNzuWY0
でも、小学校でここまでひどかったのってこの小学校だけなんでしょ?

幼稚園にしたってあの幼稚園だけだったわけだし。

やっぱりそれなりのなんかあるんだよ。
41名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:25:54.98 ID:DQ40bmy20
>>36
ここの学校は提訴されて当たり前と思う
地域の避難地区にされてたとか何とか言って
裏山に登れば安全だったのに
川に向かって歩いていった
迎えに来た親とか津波来てるよって言ったのに
まあまあ落ち着いてとかいって
校庭でもたもたしていてみんな流されたんだよ
42名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:27:35.45 ID:+DPnL06X0
金が欲しいんだよ。金が。
43名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:28:06.35 ID:wwKK6DRs0
地元住民が大丈夫だって言って津波に飲まれたんだろ?

地元住民を提訴しろよwww
44名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:28:24.49 ID:7OFtqekz0
危機回避能力の欠如
45名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:28:56.19 ID:1g7j3gnJ0
>>15
明解はだれだって分かっているはずだ 大地震と大津波 それだけだろう
あとのダラレバ話を言ったらきりがないんだよ
46名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:29:19.01 ID:21KjrZw50
>>41
たられば
47名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:30:13.59 ID:+Vt9ErYX0
マニュアル通りに行動して切り抜けられなかったんだから仕方ない
マニュアル無視して結果が駄目ならもっと叩くんだろ?

責任ばかり求めるからこうなる
48名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:30:22.11 ID:GUao2bfQ0
>>6
校長は自分の娘の卒業式に行ってていなかったんだよ
そんな基本的な知識もなしにいいかげんなレスすんな糞野郎!
49名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:30:28.48 ID:Lx6q6do70
>>31
案外>>28は普段からそう言ってる本物のキチガイという可能性もあるがな
50名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:32:09.23 ID:DQ40bmy20
この大川小は当日自分の娘の卒業式のために校長は不在
地域の避難所になっていたから
子どもただけなら裏山に登れたのに
川に向かって何故か避難していった
51名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:32:45.76 ID:cQPWvE6pP
>>40
起こったことは粗方明らかになってるんだよ
・小学校が避難場所として使えないような大津波の事態に、次にどこに逃げるか考えて無かった
・スクールバスあったのに活用しなかった
・裏山頑張って登ってれば助かってたのに、川の方に向かうと言う間違った選択をした
52名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:32:47.92 ID:iLbZFTmJ0
>>32
目の前が北上川なんでしょ?
津波が遡上するじゃん
学校名からして大川小だし
53名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:03.85 ID:pi3bQtkG0
一部児童が絶対裏山に行くべきだと主張したけど認められなかったんだよねえ
俺も多分同じ主張して、最終的には渋々先生に従ったと思うけど、亡くなったその生徒は
学校を恨んでるだろうねえ
まあ、決定した先生も死んでるから尋常な事態ではなかったのはわかるが
54名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:25.79 ID:aVAHyXNJ0
家族に津波が来そうだったら、何処に避難するか教えていない、
他人が自分の命を守ってくれると思う、おめでたい日本人の皆さん。

東北の海岸は明治以来3回も大津波が来たところだぞ。
天寿をまっとうする間に2回は津波がくるよ。
裏山が崩れるなら最初に崩れてる。

優柔不断。まさにミッドウエー作戦だ。
55名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:30.94 ID:7OFtqekz0
川に向かって死の行進か・・・ 危機回避能力の欠如、指導者の責任が問われて当然だと思う。
56名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:59.95 ID:iLbZFTmJ0
>>50
なんか死神に精神が乗っ取られてたとしか思えないな
>>53
命が掛かるときは上も命令でも無視して行くべきだな
57名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:35:22.16 ID:YrCJTRZC0
海から4キロの津波にも使える避難所が大川小なんだからしょうがない。
予想を超えた災害だったということ。
58名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:37:56.01 ID:3TqjtMcQ0
親も津波を想定できなかったんだろ
震災前に安全な避難場所を設置するように訴えればよかった
59名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:38:30.11 ID:Yn0F1xJi0
>>37
川まで下りる?
橋のたもとが一番その地域で高い場所だったから、そこを目指しただけのことだよ
60名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:38:57.24 ID:cQPWvE6pP
>>54
いやいや大半の地域は言い伝えに従って一目散に高台に避難してるんだよ
ひろ〜い東北地方の中で明らかな避難失敗した学校がたった一校だけだったと言う奇跡
61名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:41:53.10 ID:lygGi9Av0
>>58
迎えにきたある親が必死に避難を訴えた証言もあるけどな

  
62名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:41:53.56 ID:isLA1Oad0
>>52
まあな
現場行けば分かる、というかストビュー見れば十分だが
大河北上河口のあの辺はぶっちゃけ湾ですわ
子供らかわいそす
63名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:22.65 ID:cQPWvE6pP
>>59
一番じゃない
裏山の方が高い
裏山に上ってた地元民と、津波見えてからダッシュで逃げた生徒の数人は助かってる

ちなみに裏山から橋の方を撮った動画が残ってて、橋周辺は完全に水に飲まれてる
64名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:28.34 ID:Yn0F1xJi0
>>52
近くに大きな川があるからと言って、海岸から5キロも離れているのに、高さ10メートル以上の津波が
来るなんて誰も思わないわ
むしろ大きな川があるからこそ、波が川を遡上して波のエネルギーが緩和されるって思うわな
65名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:38.67 ID:GUao2bfQ0
その場にいて生き残った職員は教務主任ただ一人なんだから
これ以上責任追及するなよ
教務主任は校長・教頭に次ぐナンバー3だが管理職ではない
教頭は避難予定の川の様子見に行って真っ先に津波に飲まれたんだから
教務主任にはどうすることもできない
津波が来てパニックになって急いで山に逃げた者だけが生き残った
教務主任は先頭になって逃げたわけじゃないから責めるの気の毒
結局学校職員で生き残ったのは
当時年休とってた校長・学校の用で買い物に行ってた用務員・現場にいた教務主任
の3人だけ
この3人責めてもしょうがない
学校の防災計画は市教委や消防署が承認していたのだから
これ以上学校を責めれば自殺者が出るだけ
66名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:41.58 ID:pi3bQtkG0
>>59
橋のたもとはもはやマニュアルの想定外なんだよな
マニュアルが崩壊した時に橋のたもとか裏山かという選択になって
裏山は険しいし崩れる心配があるから橋のたもとに行こうとなったわけで
果たして津波避難でそれがまともな判断なのか、遺族が司法の場で
問いたい気持ちは理解できる
67名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:43:47.48 ID:M129b/G20
学校の避難訓練ってさ・・・

地震来たからイスの下に隠れる

地震で火災が発生したから校庭に避難

全員集合したら校長先生が話して終了

っていう1つのパターンばっかりで訓練にならないんだよな。
大川小の児童達だってもしかしたら「校庭に避難すれば安全」と錯覚した子がいるかもしれない。
だから地域によって色々と訓練のバリエーション増やさないと駄目だと思う。
全国の学校は大川小の犠牲を無駄にするな。
68名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:45:12.16 ID:aVAHyXNJ0
>>60
高台にある幼稚園から送迎バスで、わざわざ津波の来る低い所を走って、流されたというのもありましたよ。
69名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:45:35.92 ID:cQPWvE6pP
>>66
いやマニュアル上想定外な上に結果論で間違ってるのも明らかで、判断を下した教頭はもう死んでるのに
何を明らかにしたいのかわからん
70名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:46:08.04 ID:zH3WWtcv0
エロい人「今後は危険地帯への学校・住宅建設を禁止する」

・・・これでいいですか><
71名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:46:43.01 ID:Yn0F1xJi0
>>63
だからさ、小さな子供も含めて全員が避難できる場所ということで一番高い場所がそこだったの
裏山に逃げれば助かったというのは、後出しジャンケンと同じ
今から見れば裏山が安全だっただけのこと
もし裏山に逃げても助からない津波の高さだったら、あんたはそれでも自治体を批判をするのか
72名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:46:48.97 ID:aibRVm6z0
生徒が自主的に逃げて全員助かった学校もあるのに、ここは
落ち着き払って行動して多数の犠牲を出した。
やっぱり津波の時はパニクっててんでんこがベストか。
73名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:46:53.56 ID:3vJaFiLh0
行き場の無い怒りの炎を制御出来ない大川小遺族の父母の心の病を治めてあげたい。
死んだ児童の鎮魂の神社の建立では駄目か?
74名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:48:03.55 ID:o1UhgsJT0
むしろ、あの菅元首相を訴えるべきだよ。当時菅内閣は、2010年に自民、
公明両党が、自治体が津波避難や津波対策を取るための法律として、
「津波対策推進法案」を提出していたのに、自公の議員が審議するよう
頭を下げてお願いをしていたのに、それを無視して法案を審議せずに
9ヶ月間放置。結局、2011年3月の東日本大震災には、津波対策推進法案は
成立しなかった。(大震災後にようやく成立した。)
菅内閣がこの法案を放置しなければ、2010年の段階で、自治体による
津波避難訓練が行われていた可能性があったと言われている。
75名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:48:47.53 ID:pi3bQtkG0
>>71
何とも公務員的な危機感のない考え方だなあ
全員が助からなきゃ全員死んでも仕方ない的な
76名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:48:52.00 ID:Yn0F1xJi0
教師や自治体の対応を批判している人って
何でも人のせいにして生きてきた人なのかね
うんざりだわ
ちなみに、おれも場所は違うけど遺族の一人だからね
77名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:49:13.02 ID:CRDzf7Uk0
避難マニュアルもゼロ
川岸に逃げるとか気が狂ってる
78名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:49:16.09 ID:ewdyQut80
>>47
実際は設定しておかなければならないはずの避難経路をさぼって決めていなかった。
その結果避難が遅れたし、情報を集めるという初歩的な行動もとれていなかった。
79名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:49:49.83 ID:YrCJTRZC0
結果論はアホでも言えるから無意味なんだよね。
80名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:50:33.64 ID:7Pco7N2M0
>>32
津波がさかのぼる経路になったであろう北上川からは数百メートルだけど、
海岸からは、10キロ以上あるよ。

例えば相模湾で大津波が発生したとして、
津波遡上経路の相模川からは近いとはいえ、
海岸から10キロ以上離れた厚木市の人。

例えば東京湾で大津波が発生したとして、
津波遡上経路の多摩川から近いとはいえ
海岸から10キロ以上離れた田園調布の人が、

大津波警報が出たといってそんなに警戒できるかね。
81名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:51:32.62 ID:CRDzf7Uk0
>>76
だからなんだよ、ボケ
とうみても学校の管理下に生徒は
あったんだから自治体の責任だろ

お前がそんなんだから、家族は津波に
飲まれたんだろうな
お前の場合は、天罰だよw
82名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:51:49.45 ID:ewdyQut80
>>79
やるべきことをやった結果被害にあったならまだしも、決められたことも常識的な判断もしなかったんだからさ。
83名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:52:02.28 ID:XMylm6CW0
>大川小の悲劇
マニュアル通りの事なかれ主義が原因。
想定外のことが起きた時の日本人の脆弱性が露呈した。
84名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:52:03.32 ID:YrCJTRZC0
そもそも防災に責任負うべき宮城県や石巻市自体が想定していないんだから無理な話。
85名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:52:43.34 ID:cQPWvE6pP
結論としてこれ以外あり得ないと思うんだが

この大川小の避難行動は間違いだらけ
少しでも高いところに逃げるようにマニュアルを作っておくべきだったし、避難路も整備すべきだった

でも震災当時そんなスタンダードがあったわけでなく過失とは言えず、法的責任は問えない
86名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:53:12.58 ID:GUao2bfQ0
>>69
教頭は判断下してない
橋のたもとなら高台になってるから様子見に行っただけ
その時点で橋に逃げようという結論は出てない
ただ橋に行こうという流れになって全体が橋に向ったら
教頭が「津波が来るぞ!」と叫んで逃げてきた
そこで慌てて向きを変えたが遅すぎたということ
保護者もその場で長時間学校職員と議論を交わして
避難を遅らせたのだから今さら学校訴えるなよ
87名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:53:52.37 ID:7e5+PzUg0
教育委員会は、災害時において親の引き取りを拒否しております
そのくせ警報が出ていても集団下校なぞさせます
基本、教育関係者は裸の王様並みのバカばかりなのです
88名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:54:06.16 ID:bSQkldgP0
東海東南海南海三連動の時はこういう遺恨を残すことがないといいよね。

つーか、遺恨残せってほうが無理か。。

震度7の揺れが5分以上続くのに津波第一波は最短地で5分以内に到達するのだから(´-`)
89名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:54:20.65 ID:YrCJTRZC0
>>82
後出しの常識なんて無意味。
行政のハザードマップでも予見されていないし、避難所に指定されてるから。
90名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:54:52.29 ID:BBJKGk780
職員も死亡してるんだからもういいんじゃないかって思うのはおかしいのか
91名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:55:31.56 ID:cQPWvE6pP
>>86
いやいや子供引き連れて移動してたんでしょ
助かった子供と唯一の教師が最後列歩いてて、先頭から悲鳴が聞こえた時に
ダッシュで山の方に向かったら流されつつもなんとか助かったって証言してるだろ
92名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:55:57.51 ID:ewdyQut80
>>85
だから、避難経路は本来決められているはずだったんだよ。
それを先生はさぼってやってなかった。
93名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:56:49.62 ID:6P8K48AWO
教職員が無能だったのは事実
94名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:57:19.51 ID:dCTmuZ7+0
日本では裁判をやっても事実が明らかにならんのよね
95名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:09.86 ID:w2JBmj8l0
校長不在
無策教師
決断欠落
方向反対

上の4項目の一つでも逆なら助かっていた。不運の連鎖だ。
亡くなった児童たちは、死神に魅入られていたようだ。
恐ろしかっただろう。ご冥福を祈り合掌するしかない。
無念で悔しいだろうが、ご遺族は諦めて未来に生きるしかない。
見舞金などは訴訟ではなく、充分な公金を支給すべきである。
96名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:18.61 ID:ewdyQut80
>>89
後出しじゃなく、大地震が起こったのに情報収集しないのはおかしいだろ。
97名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:38.47 ID:WELuCgLU0
>>46
大地震のあと、ラジオを通じて津波の情報を得ることはいくらでもできたはず。
DIAMOND onlineのweb連載 大津波の惨事「大川小学校」〜揺らぐ"真実"〜
http://diamond.jp/category/s-okawasyo?page=2
http://diamond.jp/category/s-okawasyo?page=1
に目を通してみるといい。
情報を得ようとする努力を怠ったか、情報を得ても動かなかったのは明らかに誤り。
しかも、その後の遺族らの追及にミスを隠そうとする動きまである。
98名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:38.87 ID:cQPWvE6pP
>>92
違う
この大川小自体が避難場所だった
それを超える事態なんて想像してもいなかった

そのレスは不適切
99名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:54.17 ID:YrCJTRZC0
校庭に留まった方が安全と判断して結果として間違ったというだけ。
想定されるリスクの中で余震や地すべりや火災じゃなく津波が来た。
100名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:59:47.05 ID:7Pco7N2M0
天災であることは認められなく、人災と言う主張だよね。

未曾有の大災害、天災だからこそ受けられた、公共料金支払猶予、税の減免、
寄付金義援金補償金の受け取りは一切辞退してるのかね?
101名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:59:58.88 ID:o1UhgsJT0
もう一度言うが、2010年に、チリ沖地震の津波警報でも
避難しなかった人が多かった事を教訓に、自民、公明は、
津波対策推進法案を国会に提出していた。東日本大震災の
前の年だ。それを、当時の菅内閣は、法案を審議をせずに放置した。
東日本大震災に、その法案の成立は間に合わなかった。
それが成立していたら、東日本大震災の前年には、自治体による
津波避難訓練が行われていたはずだった。
津波の被害を受けた地域の人は、この人事実を調べるべきだ。
102名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:00:23.27 ID:xrYcNSIF0
津波の想定を甘く算定していた学者のバカども、
出てきてなんか言ったらどうなんだよ
福島の原発もそうだけど
103名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:00:26.33 ID:ewdyQut80
>>98
それが本当なら、なんで移動したんだろうか。
104名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:00:56.10 ID:AirXj5DB0
誰もあれ程の津波であると思いも出来なかったんだ。
誰も悪くないよ…
105名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:02:31.39 ID:pi3bQtkG0
先生と一部生徒の認識 大川小では危ない
ここまでは大体共通だろうね

まあ、住民にはまさかここまで来ないだろうという空気があったという話もあるが
で、ここから判断が食い違う

一部生徒 橋近くの高台なんかダメだ 裏山に登らないと
先生 裏山は危ないし全員避難は難しい、橋の高台なら全員が避難できて安全

結局先生の方に危機感が足りなかった
こういう災害の時には最悪を想定すべきなのに津波を舐めてた
橋の方でも安全ということにしておかないと責任問われるから、裏山に逃げれる子達も巻き添えにした
そもそも橋の高台と校庭ってどれほどの差があるの?
校庭が危ないのになぜ高台だと安全と言い切れるの?
結果論とは言うけど、やっぱり謎が多い判断なんだよね
106名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:02:40.08 ID:PZqDi0Nl0
この父兄等は日本人のメンタルではないな
107名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:03:47.10 ID:H6z0dyov0
天災相手に後出しじゃんけんしても、しゃーねーだろ
108名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:04:14.32 ID:YrCJTRZC0
>>96
そもそも想定されていないのに、混乱の中で断片的な情報だけで大勢の人を安全に移動させるのは難しい。
後から文句言うのは簡単。
109名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:04:54.82 ID:DQ40bmy20
テレビとかで報道されてる証言では
迎えに行った親が
津波来てるよって
裏山に逃げないとっていったのに
聞き入れられなかった
もっと強く訴えればよかったといってた
子供を連れてかえることができた
生き残った児童の親が涙ながらに語っていた
その時対応した教師はまぁまぁお母さん慌てないでって
いっていたそうだよ
校庭で避難場所で揉めたのは保護者ではなく
地域の町内会役員みたいな人だったはず
遺族は事実を明らかにして
こんなことが二度と起こってほしくない
そんな思いで訴えるんだろ
110名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:05:17.88 ID:lygGi9Av0
>>103
移動タイミングが遅すぎるから、津波が近くまできてるという情報が入るまで大川小以外に避難する選択肢がなかったんじゃね?


  
111名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:06:03.36 ID:ewdyQut80
>>108
なに言いたいんだ?
ラジオの情報を知らなくても良かったと?
情報なくして正しい判断ができるはずがない。
112名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:06:33.59 ID:YrCJTRZC0
>>105
こういうのを結果論という。
津波来たの知ってるから言える話。
113名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:08:43.48 ID:18v7tNol0
弁護士が焚き付けているんだろうな
114名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:08:49.99 ID:YxleQ2ty0
>>97
ダイヤモンドオンラインの連載はかなり良かったな。
あれを全部読めば、遺族が提訴するのも無理はないと分かるね。
115名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:09:37.46 ID:xrYcNSIF0
石巻市や東松島市が想定していた津波のハザードマップは今残っていますか?
消さないで甘い想定の記録として全てを後世へ残して下さい
116名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:10:02.20 ID:pi3bQtkG0
>>101
http://moritasouken.com/sC016.HTML
森田実も書いてるね
今初めて知ったよ
マスコミが報道しなかったからな
117名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:10:32.97 ID:7OFtqekz0
俺が指導者だったら裏山に上り、高い所から津波を確認する、
津波が見えたら子供たちを避難させる。

ところで裏山に登ったら河口付近まで見えるのかな?
118名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:11:01.60 ID:YrCJTRZC0
>>111
ラジオで大川小が水没するのがわかるわけじゃないから。
119名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:12:23.24 ID:ewdyQut80
>>112
知ることは出来たんだけどな。
結論を言うと、先生や教育委員や自治体や保護者に危機意識が足りてなかったんだろうな。
120名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:12:26.47 ID:aVAHyXNJ0
>>71
一番高い場所以外の何処に逃げろと。そこで駄目ならしょうがないです。
121名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:12:42.70 ID:2fYeRy8K0
>>81
貧しい精神だな
122名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:13:31.72 ID:C8S+YgG00
1000年に一度の津波が来るような小学校に通わせた親の安全管理不足も考慮すべきだな
123名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:14:51.65 ID:2fYeRy8K0
>>113
日和山ので地裁が勝訴判決出したからね。
いま高裁で和解交渉中だろうけど、地裁のような満額は無理だろうな。
124名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:15:44.09 ID:YrCJTRZC0
>>119
そうだよ、宮城は岩手と比べ自治体からのんびりしていた、つまり予見可能性が低かったという事。
125名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:16:56.03 ID:aVAHyXNJ0
>>89
それでは完全に行政の責任です。
126名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:17:02.86 ID:pi3bQtkG0
>>112
津波が来るのがわかったから橋のたもとに避難したんでしょ?
127名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:17:08.64 ID:FkaH+gEM0
河川の河口で、一番津波がくるところだからな
裏の山に登るしかないのに
128名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:17:13.92 ID:M129b/G20
>>97
携帯電話のワンセグもあるしな。
てか震災前は「ケータイにテレビ機能なんてイラネ」と思ったが
震災後停電して考え変わった。震災で混乱中はweb機能で情報収集しようにも
繋がらないし。
129名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:18:28.14 ID:K+tiGAVR0
教師の採用経緯とか本人の親戚に教師がいるとかをすべて明らかにしてほしいね。
130名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:19:12.91 ID:TowTBquB0
タイミング的に
とりあえず時効期間が経過するのを避けるための提訴っぽいな
131名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:19:43.10 ID:fYXTDS0R0
>>14
お前みたいな想像力のないやつらが増えてるから日本は駄目になってるんだろうなぁ…
お金の問題じゃなくて名誉の問題、賠償金を取ることではなく責任を認めさせることになる意味がある
まぁ馬鹿には分らないだろうけど
132名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:19:44.82 ID:pi3bQtkG0
下手に動かず校庭にいたほうが、裏山にすぐ走り込めたのでは?
マニュアル言うなら校庭から動いた時点で過失ありでしょ?
133名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:19:55.81 ID:OiwV7ZRT0
>>57
そんなことないよ
対岸の小学校は全員たすかったよ
学校は埋れたけど
134名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:20:11.16 ID:DQ40bmy20
危険を予測できたかとかそんなことよりも
学校は子供の安全のみを考えればいいはずなのに
自分が見たテレビの番組では
地域の避難所になっていたことで
大川小がその人たちの避難経路まで
考えなくてはいけなかったのも
裏山に逃げられなかった一因みたいなことをいっていた

迎えに行けなかった保護者はみんな
誰もが子供は裏山に避難できて
助かったと思っていたそうだよ
それがこんなことになって
ちゃん明らかにしたいと訴えを起こした気持ちを叩くことは自分にはできないな
135名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:20:26.27 ID:YrCJTRZC0
>>125
結果論だよ。

>>126
それは津波にのまれる寸前。
136名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:20:59.35 ID:yDXy7FJz0
千年に1度の災害を想定したら日本に安全に住める所は皆無だから困る。
この、世界一危険と言われる弧状列島に住む限り無常観、諦観、死の覚悟は必須だよ。
過去の日本人は其れを承知でこの日本列島と共に生きて来たし、方丈記の様な作品を好んで来たんだから。
137名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:22:11.18 ID:pi3bQtkG0
>>135
じゃあマニュアルにないことして被害出したんだから過失ありw
138名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:23:07.41 ID:YrCJTRZC0
>>133
もっと下流の学校も別の場所に避難せずに校舎や体育館で待機だよ。
偶然助かったけどね。
139名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:23:29.43 ID:aVAHyXNJ0
>>98
津波ではなく、地震の避難所。でも近隣の住人は避難してこなかったよね。

>>108
想定外。福島第一みたいなことか。
140名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:25:25.31 ID:xrYcNSIF0
石巻市や県、国の責任は重い
この動画に出てくる英語教師も亡くならずに済んだはずです

http://www.youtube.com/watch?v=SS-sWdAQsYg
141名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:25:35.88 ID:gvOLr95B0
>>128
被災地はワンセグもアウトだったとこ有るみたいだけど。
やっぱりAMラジオが一番。

都内ならAU,DoCoMo,willcomならデーター通信生きてたから役にたった。
142名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:25:51.21 ID:GUao2bfQ0
あの地震の時は瞬時に停電したからな
学校には非常用のラジオなんてないし
おれのいた学校も即停電したよ
ただ停電しても非常用電源があるから校内放送入れて児童を校庭に避難させた
意外に思うかもしれないが学校には電池式のラジオなど配備されてない
停電時の情報源は職員が持ってるスマホやガラケーだけ
あとは車載のテレビ
学校職員の情報収集がどうのこうのと批判するのはズレてるよ
143名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:26:00.49 ID:7OFtqekz0
厳しい事を言うけど、だいの大人が何人も居るのに唯一人も裏山に登り
河口付近を見ないとはどういう事だよ!!!

危機回避能力の欠如としか言いようがない、子供たちを殺したのは学校の責任者。
罪を問われて当然だと思う。
144名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:26:51.54 ID:cQPWvE6pP
>>103
避難するべきかどうかで地元民とモメていたという証言あり

ちなみに時系列

14:46 地震発生

小学校に滞在してグダグダやってた50分間

15:36 川べり高台へ避難開始
15:37 津波襲来
145名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:27:10.61 ID:YrCJTRZC0
>>139
津波も避難所指定されてる。
近隣住人も避難してきたし、家に残った大人も含めて地域が壊滅。
146名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:28:15.70 ID:mHUJdElR0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
147名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:29:02.60 ID:GUao2bfQ0
>>143
だから責任者の校長は不在なんだよ
教頭は川の様子見にいって真っ先に津波に襲われて死んだ
その時点で全体を動かすべき管理職はいない

おまえは誰に責任をとらせようとしてるんだ?
148名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:29:49.73 ID:pi3bQtkG0
>>145
指定場所で津波に飲まれてたらまだ理解できるのだが、
川の方へ移動したってのが意味不明なんだよ
そんなに安全度が違うなら最初からそっちが避難場所に
なってるだろうし、本来の避難場所でもダメなら危険な裏山しか
選択肢ないだろと思うのが普通なわけで
149名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:29:54.27 ID:5YMwwtr60
教員になるまでのバイトしに職場に何人か来てたけど見事にろくでもない奴ばっかだった
学校のセンセー如きに大事なわが子を委ねきってた時点でAUTO
150名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:33:39.59 ID:YrCJTRZC0
>>148
川に移動したってのを否定する説もあるよ。
どちらにしろ津波が上陸したという話で急遽動き出してるからそこの判断なんてもう重要じゃない。
151名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:33:40.25 ID:7OFtqekz0
>>147
校長や教頭が居なくても他の先生が居ただろう、その先生たちが引率して
最も危険な川へ向かうというのは擁護のしようがない。

川へ死の行進をさせた先生たちに罪が有る。
152名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:33:43.19 ID:aVAHyXNJ0
>>135
その他の多くの学校が避難できたのも結果論かい。

>>136
大津波は明治に2回、大正に1回、昭和に1回来てますけど。
153名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:36:38.47 ID:+Vt9ErYX0
裏山を選択しても1人でも犠牲者が出れば責任を追及していたのは間違いない
154名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:36:55.48 ID:OquRYR+/O
まあ提訴はアリでしょう
あんだけまとめて死なせたのは大川小くらいなんだしさ。
冥福を祈る意味だけでも…
155名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:37:22.62 ID:is7U0vNXO
こないだ現場に行ったんだけどさ、裏山はすごく急だし細い道しかないし。ましてや当時は雪降ってたんだよな。川の方に行きたくなる気持ちも分かるなあって思っちゃったよ

ご冥福をお祈りします
156名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:37:55.78 ID:ewdyQut80
>>108
調べるとばらつきあるけど、大川小学校の海抜は最大でも5メートル。
そこに10mの大津波警報の情報を聞いたとしても、同じ行動をとっただろうか。
常識的な判断をするなら裏山へ逃げるよね。
157名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:38:32.09 ID:XSwBrjtR0
子供が死んだのはいたましいけど、
あの津波じゃ2万人死んでるからなあ。
158名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:38:37.47 ID:MfnqEkA00
結果論だな
159名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:38:41.66 ID:YrCJTRZC0
>>152
他の場所に避難してないよ、大川小と同じで学校に残って、
偶然津波が校舎の上まで来なかっただけ、これこそ結果論だね。
160名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:39:21.03 ID:C6aUeVuj0
・津波が来たら山に避難する
・津波が来たら川には近づかない (津波は川を遡上する)
・三陸のリアス式地形では津波の高さは倍増する

もうこれ震災前から常識だから
三陸以外の地域ならともかく何度も大津波に襲われてきた土地で
「想定外だった」は通用しません
161名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:41:15.98 ID:YrCJTRZC0
結果論しか言えない奴はバカなのか?
損害賠償求めるのに結果論じゃ1円ももらえないから。
162名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:41:53.08 ID:GUao2bfQ0
校長がいなければ教頭がもっと早く判断すればよかったと思うかもしれないが
教頭ほど微妙な管理職はいない
すべては校長次第
教頭に一切の決済権限を与えない校長もいる
つまり教頭には判断を下す権限がないということ
これは本当に校長次第
こういう校長の下では緊急の場合でも教頭一人で判断できない
校長がそれを禁じているから
そういうワンマン校長は多い
そこでは教頭は名ばかりの管理職
自分では何も決められない
大川小がもしそうであったならば校長の罪は重い
163名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:42:02.89 ID:pE6kzALT0
>>160
まぁその通りなんだが
だったらあの死傷者はなんで?って話になるだろ
常日頃平々凡々に暮らしてて、いきなりワッと未曾有の危機があってそれに対応するのって難しいんだよ
実際、俺もへーきへーきwwwとか思って死にかけたしな…

結果だけ知ってる人間が外から言うのは、本当に結果論でしかないのよ
164名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:42:31.54 ID:WaBUOg1H0
油断鯛焼
165名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:42:45.37 ID:pi3bQtkG0
>>150
大川小以外の地域の被害状況ってあまり出てこないけど、それにもよるよな
結構な割合で高い所へ避難してたのなら教員の行動は適切ではなかったってことになるし
逆に結構川の方へ避難してたなら仕方ないと思うし
166名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:44:24.77 ID:+Vt9ErYX0
裏山登って土砂崩れとか登り切れずにとかは想定しないのか
そんなに先のことが予見できるなら100%安全な避難場所準備しとけばいいのに
167名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:45:36.53 ID:pi3bQtkG0
>>161
そこまで言うならこの訴訟で遺族側が一部でも勝訴したらお前が大バカだって認めるよな?w
168名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:45:41.30 ID:+dtSJdIZ0
同じ大地震による被害者なのに納得いかないんだろ よく理解出来る話だ


1.避難してるだけで毎月巨額の慰謝料とキッチリした補償がもらえる
  原発被災者 事故が人為的ミス、過失に起因するかは証明できてない

2.施設の監督ミスで子供を死なせたのに慰謝料も補償も無い
169名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:46:26.40 ID:YrCJTRZC0
避難所だな、浸水の予測もないし。
http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/okawa_hazard%20map.pdf
170名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:47:41.41 ID:9Lj9Y1SmQ
唯物論者か
171名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:48:14.11 ID:pE6kzALT0
>>169
これは……
172名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:48:35.84 ID:YrCJTRZC0
>>167
少なくともおまえらみたいな低レベルな結果論で裁判起こす弁護士いないだろw
173名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:50:26.05 ID:OzCA12jN0
低地の小学校を避難所指定してたのか

こりゃ負けるな
まあ大して取れんと思うが
174名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:52:18.51 ID:7OFtqekz0
>>169
裏山に少し登れば河口丸見えじゃん・・・・ 機転の利く先生が一人でも居たら、本当に残念。

提訴は当然行うべき。
175名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:56:30.94 ID:Osj+lwOU0
大川小の教師は無能すぎてもはや殺人者だからな
パーですわ
176名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:57:54.71 ID:lKMv8Fcw0
裏山って小1女子含め100人近い子供が全員登れるような場所じゃないだろ。

教育現場として、緊急時に生徒を分散させることはできないから
裏山って選択肢はないんだろうな。

とはいえ、緊急時はこういう横一線の考え方を転換する必要があるのも事実。
助かることのできる人間から助かればいいと思っている。
まさに「てんでんこ」だな。

ドキュメントで見たけど、一人の生徒は山に登らず川に向かう教師の判断を
間違っているって批判してたみたいだな。
そういう彼も集団行動に従わないといけないから、結局、津波に呑まれた。

訴訟には意味があると思うよ。
「全員が助からねばならない」と「助かる人間から助かるべき」と
二つの考えのどちらを取るべきか判断がくだされるだろう。
177名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:01:43.74 ID:+dtSJdIZ0
 「堤防高が低く津波を確実に食い止める効果を発揮できなかったのは
  予測される事態に対して明らかな調査・設計ミスによるものだ」

津波による溺死被害も原発施設の防波堤問題も同じ責任基準で
議論するのが公正だと思うな
178名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:04:07.99 ID:XSwBrjtR0
まああの裏山は、実際にみれば分かるが、小学生でも登れると思う。
ただ、あそこに登るよりまずは避難所に逃げようという、平時の常識的判断が働いちゃったんだろうなーとも思う。
179名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:04:19.29 ID:9Yj8Yhbn0
震災前に、津波の避難場所の指定を求められていたのに、ただ単に「高台」としか書かない、
事実上のゼロ回答だった。
180名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:04:21.83 ID:pi3bQtkG0
>>172
報道の断片的な情報だけで結果論、結果論て断定できるのがわからん
何かあんた浮いてんだよ、このスレで
何か一般報道で知りえないことを知ってる地元の人か、もしくは訴えられてる市の関係者か
そうでないなら、ただの思い込みの激しいバカか、2ちゃんで人を小馬鹿にして日常生活の
鬱憤ばらしをしているのか、いずれかなんだろうなw
181名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:06:27.77 ID:XSwBrjtR0
去年の春の写真ですが。
自分の小学生の頃を思えば、登れただろうとは思う。
ただ、自分が責任ある教師だったら、登らせようと思ったかどうかは怪しい。
http://i.imgur.com/LQJoTJ9.jpg
182名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:07:39.43 ID:xS7vybRi0
小学校が避難場所に設定されてたんだからそれ以上の津波は想定外

原発は電源が一系統しかないとか津波の最大高さとか指摘されてたんだから想定外などということはない

一緒くたにすべきではないと思うね
183名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:08:37.61 ID:YrCJTRZC0
>>180
2ちゃんは結果論バカだらけだから、釣堀みたいみんだなw
そもそも何が結果論かという事もわかってないんだろうけど。
184名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:09:20.80 ID:7YUtv+420
裏山は、急な斜面ももちろんあったけど、校庭から河の反対方向に数分迂回すれば、
なだらかな斜面があったとダイヤモンドオンライの記事にあった。
低学年が授業で登ったこともあるルートが裏山にはあった。
185名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:10:09.61 ID:wkR2zyKN0
俺の書き込みに誰も反応してくれないな。
普通にラジオ聞いて、普通に判断すれば、直ちにより高いところに逃げるしかないんだけど。
それ出来ない理由があったのかね。
186名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:11:18.97 ID:Ba5o+Olg0
結果を見れば明白、教師達に避難誘導するスキルが無かった
「最悪を想定し、最善を尽くす」これなら非難も出ないだろうが逆をやった
この学校だけ異常に被害が大きいのは現場教職員がミスをしたから
公務員の業務上のミスによる責任は、当人ではなく雇用自治体が負う事になってる。
187名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:13:07.88 ID:Ce7Vkihx0
>>185
普通にラジオを聞いて
普通に判断すれば

津波に対する避難所に指定された場所(大川小)から
小学校1年生を含む大勢の子どもを
さらに避難させる決断をするのは、難しいと思うけれども。
188名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:13:55.83 ID:wRlQMH+u0
>>181
だからといって津波に児童を突っ込ませるか?
教師はもはや殺人鬼だよ
189名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:14:22.85 ID:z+r23i400
>>182
そもそも原賠法は事業者に無過失責任負わせてるから、想定外って言い訳は成り立たない。
想定外でも結果責任は負う。
190名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:15:05.34 ID:wkR2zyKN0
>>187
いや、だから海抜5mのところに、想定外の10mの予想が出たら移動するしかないでしょ?
191名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:15:22.12 ID:Ce7Vkihx0
>>188
裏山が崩れないという保証をだれもしてくれない以上
子どもたちを山に登らせる選択肢はなかっただろうね。
192名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:16:41.47 ID:z+r23i400
>>185
一人で津波のリスクに備えるだけでいいならそうかもな。
193名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:16:49.39 ID:39hOPssl0
>>191
マニュアルを超えた津波が来る以上、危険を冒すしか選択はないような気もするけどねえ
194名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:17:01.31 ID:LmFyrela0
運動能力の高い子供だけではないだろうし、
怪我をしている子供や肥満の子もいるだろうし、
雪があるかもしれないし、余震で山津波が起きるかもしれないし。
195名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:17:31.47 ID:Ce7Vkihx0
>>190
「想定外」ということを教えてくれたのは?
いつ、誰が?
何メートル以上の津波だと、さらに非難するべきだ
と言う専門課の指摘は、いつ、誰がしたの?

教師達の前にある情報は
「この学校は避難所になる」と言うことだけだけれども。
196名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:17:33.79 ID:S72xzfrf0
>>188
何で俺に対して喧嘩腰なの?
俺の書き込みが君の何らかの信仰心に対立するものだったら、謝りますw
197名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:20:11.24 ID:z+r23i400
>>190
海から4キロの大川小が5m水没しますという警報なら、確実に逃げるけどなw
198名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:20:11.61 ID:Ce7Vkihx0
>>193
マニュアルを越えた」ということを
震災の時点で、教えてくれた専門家がいたら良かったのだけれどもね。

しかし、現実には、そんなことがあるわけがない。
となると、子どもたちの命を預かった教師は
「危険を冒す」と言うことに、臆病になるのは当然だし
そうでなければならないんだけれどもね。


かりに、津波がここまでではなくて
裏山が崩れたとして
そこで、一人でも、けが人が出れば
マスコミを含めて、袋だたきだったろうね。
199名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:20:21.15 ID:39hOPssl0
>>194
児童の中にも絶対裏山だと主張した子達もいたんだよ
そもそも津波より高い位置に行かないと間違いなく死ぬんだから
つまり、校庭では無理と判断したとき、じゃあ高台なら津波を凌げるのかというのが
最も重要な問題
その判断の妥当性は争われても仕方ない
裏山が崩れるとかは津波を凌いだ後の二次的な話なんだよ
200名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:20:59.33 ID:wkR2zyKN0
>>195
常識的な判断。
そもそも津波が来ないと言われていたから、その情報すら聞いていなかったんだけどな。
しかし、もし聞いていたらこのぐらい機転が利かないとかおかしいでしょ?
201名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:21:23.33 ID:twgr+ddP0
金に困ってるんだろうね
202名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:21:53.41 ID:wRlQMH+u0
>>191
あなたに判断力はないから気を付けたほうがいいよ
203名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:22:18.54 ID:fdWZ9zjh0
>>25
> そのせいで、誰も何もやらなくなる社会になるよ。 実際、アメリカとかはそうだからな。

とんでもない。欧米社会は日本と違って不作為も厳しく問われる。
出来ることをなぜやらなかったか徹底的に責任追及されて高額賠償する羽目になる。
車の安全装備徹底義務化なんていい例だろう。ハイマウントストップランプ、
エアバッグ、ABS、追突防止装置、、、、、
人命を救うために出来ることは全てやれって話だよ。
204名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:22:54.93 ID:XnF3+9YE0
引率の誘導が適切でなかったのかもしれないがな
津波溺死者ひとりずつの原因を追究して「加害者−被害者の構図づくり」
を求めて賠償責任を決めていく手法はどうなのか

天災の受忍限度がどこかの線引きを明確にすべき時期なんだろ
これは津波による人命被害に留まらず家屋損壊から放射能被害まで
キッチリやるべきなんだ 
補償の有無に対して今はいい加減すぎる 
205名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:22:55.11 ID:Ce7Vkihx0
>>199
横レスになるけれども

津波が「津波の避難所まで届く」という判断を下すというのは
教師達に、専門家以上の判断をしろ
と言うことに他ならないわけだが。

その判断の妥当性を問われても
「それなら、避難所に指定した専門家の判断は、何?」
ってことになるよ。
206名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:23:28.82 ID:Vl/Iqxdr0
しかしこれ校庭にいたガキも教師も数人は助かってるんだよな

人間はやっぱりしぶといよな
207名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:23:29.86 ID:wkR2zyKN0
>>197
それは判断ミス。
いくら流された先生でも、今いる位置より津波は高いと聞けばさすがに山へ登るよ。
208名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:24:16.53 ID:S72xzfrf0
こんなの担当する裁判官も大変だな。
教師の過失認定したら、
「津波で死んだ人は過失があったというのか!?」
と言われ、過失認定しなければ遺族に何を言われるか分からない。
くわばらくわばら。
209名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:24:32.36 ID:jAW7M+Oj0
3/1の最終報告書待ちだねぇ
全方位から納得できるモノなんて無理だけど、どうなるかね
210名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:25:03.82 ID:Ce7Vkihx0
>>200
情報すら聞いてない
というソースをどうぞ。
実際には、カーラジオなどを聞いていた
という記述はあるけれども。

>>202
あなたには専門家以上の判断力があるんだね
すごいなあ。(棒読み)
211名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:25:28.37 ID:z+r23i400
>>207
警報はそういう意味じゃないけどなw
212名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:26:07.14 ID:wRlQMH+u0
>>199
少なくとも津波に向かって児童を突っ込ませたりはしないよ
判断力がないアホが教師をやるとこういうことが起こると教訓にして語り継ぐべきだな
213名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:27:16.24 ID:39hOPssl0
>>198
津波が来るという情報は入手してたんだろ?
それで避難して事故っても、マスコミは叩かないよ
仮に死者が1人出たくらいでも痛ましい事故として報道される程度だろうね
もちろんあの異常な大地震で甚大な死者が出た後での結果論ではあるが
要は教師たちに危機意識がなかったってことだよ
それが地元の人も含めて仕方ない当然の判断なのか、教師たちが間抜けで
事勿れ主義なためにそうだったのか
そして川の方へ避難した決定は果たして妥当だったのか
それを検証するのは結果論ではないし、次に同じような事案が起きた場合に
参考にもなるんだしな
学校の危機管理のあり方を見直すという意味でも無駄ではないよ
214名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:27:45.25 ID:e1kG9GDw0
裏山の画像を見たけど、先生が登れば河口が見えただろうなと思う・・・

画像の左側に校舎が見えるけど、RC造の2階建てなら屋上でも10mは有る、
屋上で河口を監視していても津波が来るのが見えたのでは?
215名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:28:08.96 ID:xS7vybRi0
ここで喚いてるキチガイは山に登って逃げ遅れが出た場合も馬鹿だ人殺しだと罵ってただろうことは想像に難くない
216名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:28:36.17 ID:wkR2zyKN0
>>210
もし警報を聞いていたとすると、モタモタ議論したあげくに川へ下りていったのは
やっぱり先生何やってるんだと言いたくなる。
217名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:28:43.39 ID:LIeZ2GoP0
原発や9条改正の危険性は認識できるのに、
津波の危険性を認識できなかった日教組を全滅させること。
218名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:29:12.59 ID:e1kG9GDw0
>>215
全滅は防げたんじゃね
219名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:29:26.92 ID:Vl/Iqxdr0
俺はこういうときは生き残る自信があるわ

アスペで良かったw
220名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:29:27.32 ID:wRlQMH+u0
>>210
専門家以上の知識云々ではなくて、状況判断能力な
221名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:29:30.14 ID:7YUtv+420
ダイヤモンドオンラインの記事によれば、
車に乗って生徒を迎えに来た親が、車内のラジオで聞いた津波情報を大川小の先生に伝えていた。
6mだか10mだかの津波予想ね。
その親は先生に、この場にいては危ないと言ったが、軽くいなされている。
その親は、その後、車で裏山に避難して助かってる。
222名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:30:30.42 ID:3Vv5ExqJ0
>>197
大川小は海から4キロでも北上川からは50mもないだろ
津波は海岸線でピタリと止まるのか
223名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:30:58.75 ID:CmmxD4Cc0
結果的に津波にのまれたが
運転手も最良のルートで避難しようと思っただろうに
224名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:31:29.22 ID:z+r23i400
>>213
地域住民の4割が死亡不明だよ。
225名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:31:38.66 ID:wRlQMH+u0
>>219
どういう意味かわからん
アスペだから皆と違う行動をして助かるということ?
226名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:31:39.70 ID:yopef5SY0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
227名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:33:29.45 ID:n+tglyW7O
避難先としては
 @小さい低学年には登り切るのは無理目の裏山
 A一番海抜の低い学校の屋上
 B学校の屋上よりも高地の、川の橋のたもと
…の3択

@のみが正解だったが実行には少々難易度が高かった
せめて避難のための階段が整備されていれば…
 
228名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:33:32.51 ID:XnF3+9YE0
原発施設側に津波を予見し対策出来なかった「落ち度」があるとすれば
津波に効果のない防災目的の堤防高を決めた建設省にも「落ち度」があると
考えるべきでは
 
命を失った教師ばかりが加害者だと言うのはどうなのか
上司から避難指示されなかった会社の従業員も公務員もみんな賠償問題
にしないといけないのかな あまりにも曖昧だ
229名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:33:38.95 ID:z+r23i400
>>222
当然警報じゃ判断できないね〜
230名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:34:48.18 ID:Ce7Vkihx0
>>213
「津波が来る」という情報は
「津波の避難所が危ない」という情報ではないよね。

結果論で、人を責めてはいけない
というのは、ごく当たり前の話。

教師達が間抜けなのかどうなのか
地元の人達が、大勢、校庭で犠牲になっている
と言う事実を考えないといけないね。

君は、大川小に非難してきて、なくなられた
一般の方を、全て間抜けだと言いたいのか?
さもないと、教師の責任論にはならないと思うのだけれども。
231名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:35:05.39 ID:wRlQMH+u0
>>221
五月蝿い!俺たちはなにがなんでもマニュアルどうりに津波に向かって児童を突っ込ませるんだ
余計な情報を入れるな
これが大川小の無能殺人教師
232名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:35:36.72 ID:39hOPssl0
裏山は普段から高学年の子供たちが遊んでたんだろ
はっきり言って大した危険はない
津波が来たとわかった時点で裏山へ一斉に逃げないと
233名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:35:48.56 ID:z+r23i400
>>227
すぐバスに乗って堤防そばの道から山側に上るのが正解。
234名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:36:35.33 ID:e1kG9GDw0
>>224
大人が死ぬのは自己責任だからしょうがないと思う、だけど幼い子供たちの死は
引率していた先生の責任だと思うがどうだろう?
235名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:37:59.43 ID:Ce7Vkihx0
>>216

大川小というのは、もともと
「安全な避難所に指定された場所」だよ。
その前提を忘れてはいけない。

警報を聞いて、専門家以上の判断を
大勢の子どもたちを抱えて、一人も犠牲を出さないよにうしろ

というのは
相当に高度なことだと思うけれどもね。

地震や災害の専門家以上の判断を下せないと
教師はダメなのか?

だとしたら、日本順の教師達は
今の倍は待遇をよくしないとな。

大学教授以上の判断力を求めるのだからさ。
236名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:09.03 ID:2THvjrAp0
スクールバスで国道398を南に向かえばな
237名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:22.69 ID:SFYALdtj0
行方不明になった児童の両親が一年も経ってるのに
二人だけで子供の名前呼びながらまだ捜してたな
今、あの両親はどうしてるだろうか
ちょっとは救済があっていいのではないの?
238名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:37.00 ID:n+tglyW7O
>>233
あの状況でバス調達を実現し避難しうる人材は、地球上にどのくらい居ますか?
239名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:37.28 ID:wkR2zyKN0
先生という職業は常識的な判断がしにくい思考になるんだろうか。
生徒を守らないといかないという責任感があるからこそ、津波は来ないという予測にとらわれてしまって、
がけ崩れの心配を重視してしまったとか。

>>227
警報聞いてすぐ行動していれば、3は可能だった。
240名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:40:24.88 ID:Ce7Vkihx0
>>220
状況判断というのは
知識が前提になるんだけれども。
常識ないねえ、君w
241名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:40:39.26 ID:3Vv5ExqJ0
>>169
昭和三陸津波を想定してるがこれがMAXだという判断はどこから来てるのかね
過去には昭和三陸津波より被害の大きかった明治三陸津波もある
想定が甘甘だったとしか思えないのでハザードマップ作った市を訴えるのはありな気がする
242名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:40:39.16 ID:z+r23i400
いつどこに津波が来るということがエスパーのようにわかった気になってる奴は結果知ってるから。

>>234
過失があればね。地域全体がやられてるという事は他の大人も予見していなかったという証。
243名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:41:07.68 ID:wkR2zyKN0
>>235
だから、それを覆す情報があったわけなんだが。常識的に考えて、もうヤバいという情報が。
調べたら2次避難先は決めてなかったらしい。ちゃんと想定して入ればなぁ。
244名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:41:23.97 ID:cNAvTCmNO
大川マリンズとかいう少年野球チーム持ってて津波予見できなかったはないわ
245名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:41:48.86 ID:2THvjrAp0
大川小学校にはスクールバスがあって、震災時には学校に待機していた。
246名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:41:52.98 ID:7YUtv+420
俺の知識によれば、大川小は、地震の避難場所ではあったけど、津波の避難場所ではなかったはずなんだけどなあ。
大川小が、津波の避難場所を単に高台とだけ記載して具体的に場所を示さずに市教委に提出し、市教委も訂正を求めなかったという話。
大川小の校長と市教委が、津波に対する避難場所を事前にきちんと決めていなかったことについて謝罪している記事は見たことがある。
247名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:41:57.82 ID:39hOPssl0
>>230
校庭から動いたのは津波が来たからでしょ
校庭で危ないとわかった時点で裏山行くのが適切なわけで
もちろんマニュアル通り校庭が安全と思って死んだのなら仕方ないよ
逆に地元の人で一緒に川の方へ避難した人っていたのかな?
248名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:43:10.82 ID:Ce7Vkihx0
>>239
横レスになるけれども

常識的な判断=専門家の指示に従う

と言うことが普通だろう。

この場合、大川小学校は
事前に予測された
どんな被害想定でも
安全な場所にされていた。
この事実を元にすれば
常識的な判断というのは
校庭にそのまま非難していることだったわけだ。

そして、崖崩れについては
当時、地元の誰一人として
裏山が大丈夫だと入ってくれなかったわけだ。
249名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:43:10.99 ID:wRlQMH+u0
>>239
状況はどうあれ、マニュアルどうりに行動しようだろうな
判断力がないから起こった不幸だね
250名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:44:17.69 ID:n+tglyW7O
>>245
なんと!
そりゃあスクールバスでスタコラ逃げ出してたら良かったね
251名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:44:22.03 ID:XnF3+9YE0
予想不可能な津波が来たから甚大な被害が出たんだろ
教師も子供も亡くなった住民も原発関係者もみんな被害者

予想出来るなら誰も溺死しないし、自宅も失わないし半端な堤防も作らない
252名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:44:41.27 ID:z+r23i400
>>238
情弱は黙ってろよ。

>>241
釜谷地区は過去津波被害なしで、それが被害を拡大させたとも。
市や県を訴えるのが筋だと思うよ負けるだろうけど。
253名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:45:16.52 ID:PMilvk5b0
マスゴミのお芝居に乗っただけだろw
でなきゃ ただの基地外だ

10年たっても捜してる老夫婦がお望みなら 
今のうちにマスゴミと契約しとけよw
254名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:45:25.12 ID:Ce7Vkihx0
>>243
覆す情報?
いったい、いつ誰が、どのように発したわけ?
ソースをどうぞ。

公式な情報には一切ないけれども。

>>247
違うよ。
そして、裏山が崩れないという情報もなかったわけだ。
一緒に非難した人がいることは
既に明らかなんだけれども
それすら知らないで書いているの?
馬鹿か?
255名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:45:34.26 ID:twgr+ddP0
コドモガー(笑)
256名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:46:21.60 ID:xS7vybRi0
教師の取るべきだった行動は全員が助かるベストな方法を模索することではなく校庭で全校心中だったのだろう
257名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:46:42.56 ID:Hmlpgbqy0
結果論だな
258名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:47:06.12 ID:wkR2zyKN0
>>249
2次避難先は決めてなかったからマニュアル通りではないないな。
そもそもそのマニュアルは、津波が来ることを想定していなかったのなら守っても意味無いわけだけど。
259名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:47:22.15 ID:7YUtv+420
スクールバスの会社の人だったかが(運転手は亡くなっている)、あのバスには詰め込めば生徒全員乗せられると証言していた。
260名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:47:56.33 ID:z+r23i400
>>246
>>169

次のレベルのは決めてなかった。
261名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:48:53.89 ID:f+T6iGo20
学校でのことなんだから原因がなんであれ責任は学校にあるんじゃないの?
でもって、それなりの金は出てるんじゃないの?
それとも何の補償もしてないとか?
262名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:48:57.16 ID:M87ZugOd0
>>182
ではどうして津波が車で校庭にいなかったのでしょう。
263名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:49:15.48 ID:wkR2zyKN0
>>254
ラジオで警報が流れていて受信可能だった。
264名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:49:31.01 ID:wRlQMH+u0
>>240
知識ではなく見たら分かるよ
すぐに状況を把握しようと行動するばいいんだよ
津波は来ているのか教師が裏山に登れば分かる
知識も当然なく判断力もなかったんだな

火事が起こるだろ?どこで火事が起こっているか分からずに避難場所に逃げたらそこは火元の隣でした
火に巻かれて死にましたっていう笑い話だな
265名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:49:57.19 ID:3Vv5ExqJ0
>>227
他にも
4 スクールバスで安全な場所へ移動
5 教師の車で安全な場所へ移動
6 安全な登山道のある裏山の登山口に徒歩で移動
7 低学年は教師がおんぶして裏山に登る
8 てんでばらばらに好き勝手に逃げる(てんでんこ)

選択肢はいっぱいあった
266名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:50:18.16 ID:HvGRTtUl0
気持ちはわからんでも無いが、今さらって気がするなあ
それで何が変わるのかという気がする
267名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:50:23.34 ID:Ce7Vkihx0
>>263
津波警報?

で、専門家は、津波に対する避難所に
大川小を指定していた。

で、ラジオで「避難所に指定されていても危険です」という情報は
いつ、どこで流れたの?

そんな事実はないよな。
268名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:51:56.69 ID:XnF3+9YE0
そもそも本当に津波が来るのが分かってたなら
そんな危険な場所を「逃げ遅れに備えて」最初から立ち入り禁止区域
にすべきだと思うな
269名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:52:11.86 ID:z+r23i400
>>266
親が満足するのと賠償貰える。
270名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:52:32.06 ID:Ce7Vkihx0
>>264
へぇー

裏山に登ったら、津波が見えたんだ???
しかも、逃げる時間のゆとりもある状態でwww
初耳だよ。
それ、公式の報告書にもない事実だから
教えてあげたら?www

きっと、遺族も、教師達の怠慢を責める新事実として喜ぶと思うよ


けけけ。
271名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:52:44.61 ID:wkR2zyKN0
>>267
最終的な警報は津波10メートル。
学校は最大でも海抜5メートル。
272名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:53:07.79 ID:wRlQMH+u0
>>267
避難場所の隣で火事が起こっても避難場所に逃げるタイプだろ君
273名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:53:32.72 ID:39hOPssl0
保護者の多くは裏山があるから大丈夫だと思っていたという話もある
つまり裏山を子供が登るのは不可能ではないという想定
そしてそんな簡単に山崩れするというイメージもない
津波そのものが来ないと思って校庭にとどまったのなからまだ仕方ない面もある
でも来るとわかって裏山じゃなくなぜ川の方なんだというのが保護者の率直な感想なんだろう
実際生徒の中には裏山を訴えた者もいた
先生も亡くなっている以上非難するのは気の毒な面もあるが、決して結果論なんて
簡単に締めくくっていい事案じゃないんだよ
遺族が訴えてるのは、生き残った先生を病気扱いにして隠したり、証拠を隠滅したり
市側がそういう態度をとるからやむを得ない面もあるんだろうね
最初から死と遺族が一体となって事故を検証していればこんなことにはならなかったはず
俺はどっちの味方でもないただの外野だけど、この事案は決して他人事ではないから
行政側が検証を進めないのなら司法の場に移すのもやむなしだと思うな
274名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:53:52.67 ID:PMilvk5b0
津波は予測可能な自然現象だ。
明治時代から住んでる連中ならどこでも伝承されてる

戦後に沸いてきた不法占拠民が勝手に死んで騒いでるだけ
そんな連中に税金で補償とか 迷惑な話だよ

マスゴミ盛りすぎだw
275名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:54:29.06 ID:3ESedpEi0
>271
最終的な警報から避難開始までどの程度の時間が有ったんだろう?
276名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:55:05.59 ID:Ce7Vkihx0
>>271
「最終的な警報が、避難所の指定を覆すよ」
という専門家の意見は
いつ、誰がどこで、聞けたのかな?

専門家の指定を覆す判断を
教師達がしたとして
結果的に、それが裏目にでたら
日本中から非難されるだろうけどね。
277名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:57:01.90 ID:7YUtv+420
>>265
そうそう。
高い場所に逃げる意思さえ持てれば、高い場所に安全に逃げるルートや手段はたくさんあった。

高い場所に逃げる意思は、校庭の標高と、津波の予想高を知れば、持てたはずと俺は考えている。
津波の予想だかは、ラジオから得られたし、現にラジオの津波予想高を大川小の先生に伝えたという証言もある。
校庭の標高は、校長や教頭は知らないとまずいと思う。

今回は校庭の標高を津波の予想だかが上回っていたわけで、
校庭が危ないことは認識し得た。
278名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:57:32.52 ID:RIgH3UguO
>>269
満足なんかするのかね
279名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:57:36.06 ID:wRlQMH+u0
>>273
津波がくる=ここは危険だからな
判断力がないアホが教師をやるとこういうことは起こるよ
常識的には裏山に逃げるよ
280名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:58:05.01 ID:2c7IM9r10
これは対応が酷すぎた
訴えられて当然
281名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:58:07.53 ID:Ce7Vkihx0
>>272
オレの問題ではなく
大川小学校で
大勢の子どもたちを抱えた教師達の判断の問題だろ?

>>277
認識し得た
ということと
当時の状況で
専門家の指定は、間違っているかもしれない
と言う認識を持つことは
全く別次元の問題だよ。
282名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:58:20.47 ID:0uljBI0I0
なんというか・・・・お気の毒としか言いようがない
283名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:58:38.50 ID:dcb6vE/DO
この小学校、確か海から5kmだよな。
目と鼻の先ならともかく、そのくらい離れてたら来ないと思ったんじゃねーの、最初は。
橋に逃げようとしたのは、津波の高さを聞いて、橋と普段の川の水面の距離感を思い出して、
やり過ごせる&裏山より行きやすい、と考えたんじゃね。
284名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:59:27.08 ID:39hOPssl0
>>254
一緒に避難してた人もいたわ
忘れてた、スマン
でも、その人たちも先生の言うことだからって信じたんだろうね
まあ大人だからある意味自己責任か
でも、裏山に逃げた人も当然いたんだよね
その人たちは専門家も上回る超人か?w
285名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:59:38.03 ID:ZcvOVmb20
ハメルーンの笛吹きは有罪か無罪か
286名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:01.42 ID:XnF3+9YE0
福島の一部地域では人命被害なしで毎日たくさん慰謝料が出るから
家族を失った絶望からせめて補償を求めたくなる心理は十分理解出来るがな
287名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:04.36 ID:qT+GRFm+O
正常バイアスでも働いてたのかな
288名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:12.10 ID:w2Z8YQRlO
大川小じゃなかったかもしれないが亡くなった教職員の遺族が
子供を亡くした親たちに謝罪巡りしててすごく哀れだった
遺族扱いされてないというか……悼むことすら許されないような雰囲気だったよ
289名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:14.32 ID:M87ZugOd0
>>230
やれることをやらずに死んでしまうのは間抜けですよ。
290名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:16.09 ID:Ce7Vkihx0
>>279
常識で言えば
専門家の判断に従う。

すなわち
崖崩れの危険性がある裏山に逃げるよりも
専門家の指定した避難所の方が安全
と言う判断になる、

それに、山が崩れる方が
当時の状況からして、よほど身につまされているのを知らないでしょ?
291名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:51.99 ID:wFSLD70J0
想定していない災害ではないよな。
2日ほど前にも震度5の地震があってさ、神は警告していたんだよ。
292名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:01:11.92 ID:toJcdlHG0
この小学校自体が避難所だったくらい
内陸なんでしょ?
危機感は少ないよね。

何かで津波前の安全と想定されていた地域の
犠牲者が海岸部よりも多かったって話やっていた。
293名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:01:26.60 ID:7YUtv+420
津波到達の数分前には、校庭を離れて避難を開始したとされている。
つまり、当時の教師らは、校庭が危ないかもしれないという認識をついには持ってそれを行動に移したということ。
その時点で、橋のたもとでなく、裏山方面を選んでいたと仮定しただけでも、
死者はおそらく半分くらいに減らせた。
さらに5分くらい早く裏山方面に避難を開始していれば、ほぼ全員助かっただろう。
294名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:02:17.74 ID:wkR2zyKN0
>>275
把握して無いが、最初の予想は低かったけど、安心しきってたところに10mに増えて
慌てて避難したんだろうか。
>>276
そういう子供染みた詰問勘弁な。以降聞き流してくれ。
俺もそうするから。
295名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:02:27.17 ID:Ce7Vkihx0
>>284
津波が見える前に、裏山に逃げた人については
公式な報告書には記述がない。
で、記述がない人びとに対して、何を言いたいの?www
296名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:02:51.00 ID:2c7IM9r10
>>284
近くの三陸では大きな地震が来たら、とにかく高台に逃げろという教えが昔からあるから、その知識がある人はいたんじゃないかな
297名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:02:54.85 ID:TQWC/7S80
判断ミスした教師って生き残ってたの?
298名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:04:37.16 ID:Ce7Vkihx0
>>294
子供じみた物言い、やめような。
お前さんがしなければ
当然、オレも指摘しないよ
お前がするなら
オレも指摘せざるを得ないがねw

>>293
当時、避難所に指定された大川小の立地危険性よりも
裏山が崩れる危険性の方が身につまされていた、と言うだけのことだ。
299名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:04:46.56 ID:1W1V6mBn0
>>81
酷い
言い過ぎ
300名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:04:47.40 ID:39hOPssl0
>>290
結局生徒たちは校庭でじっとしてたのか、校庭では危険だからと川へ行ったのかどっちなんだよ?
津波に対して安全なのは川の高台か裏山か
同程度なら川の高台でもいいけど、その高台がそんなに安全なら最初から指定されてるだろうし
普通に考えたら判断ミスとしか思えない
想定を超えた津波が来ないと校庭でじっとして被災したならまだ理解できるんだけどね
301名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:04:50.11 ID:wRlQMH+u0
>>293
ここは危険と判断して、よりによって津波に突っ込ませたんだからもはや笑い話だよ
判断力のなさが笑い話なんだよ
302名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:05:28.52 ID:wkR2zyKN0
>>296
土地の人は少なからず知ってると思う。
先生は違うところから来るから、肌身で危険は分からないんだろうね。
だから来ないという想定にしがみついた。
303名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:06:31.33 ID:pOh5NPCU0
子どもを亡くした喪失感を
誰かを責め立てて戦っていないと
パキッと折れそうなんだろうとは思う
でももうこれ以上恨んでも子供さんは帰ってこないし
304名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:06:33.89 ID:toJcdlHG0
裏山は雪が降っていてそれはそれで
危険だったはず。

怪我を避けて取り合えず身近の高いところに避難
って気持ちはわからなくはない。

被害がなくて山で滑って怪我したら
それはそれで親は怒ってくるからね。
305名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:06:45.71 ID:Ce7Vkihx0
>>296
とにかく高台に逃げろ

ということと
大勢の子どもたちを管理して「安全に導くこと」というのは
ある部分では、矛盾せざるを得ない。

今回、教師達が我がちに裏山に逃げたというのなら
その非難はわかるけれどもね。
306名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:07:49.59 ID:Pd4Vfv4w0
なんでこんなこじれちゃってるの
初期対応のまずさで上げた拳を下ろせなくなってるようにも見えるのだが
307名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:08:05.32 ID:39hOPssl0
>>304
津波が来るという情報があったのならその事故は仕方ないだろ
それで怒る親がおかしい
308名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:08:18.44 ID:XnF3+9YE0
助かった人、逃げ遅れた人それぞれだが
「津波で亡くなった人は判断ミスによる自業自得だ」と言うのは
言い過ぎだと思うよ 
今後は生臭い責任論が起きないようにみんなで防災計画を作るしかない
309名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:08:34.08 ID:7YUtv+420
>>281
専門家の指定というけど、津波の場合の避難先を決めていなかったことを、市教委と校長が認めて謝罪している。
校庭の標高を、津波の予想高が上回っている状況があったのだから、
そんな指定(津波の到達範囲外であることを前提とした指定)には意味がないと認識し得たし、認識できなかったのであれば過失があったということだろう。
その状況を認識し得たのだから、
310名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:08:35.60 ID:dcb6vE/DO
>>302
違うとこから来た人からすれば、津波常襲地帯で流される場所が避難所に選ばれるはずない、って思うのは不自然ではないわな。
311名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:09:07.59 ID:wRlQMH+u0
>>305

大勢の子どもたちを管理して「危険に導く」のが最高にうまかった教師
312名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:11:27.08 ID:yopef5SY0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
313名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:12:28.37 ID:HX89gIhy0
>>8
同意
津波に襲われた地域は居住禁止にすべきだ
314名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:12:45.76 ID:wS4dAAm60
0.01%でも和解か勝訴の可能性に賭けたいのかなぁ

でも子供が死んだら400万円もらえるんだけどね

自殺でも病死でも行政から出る
315名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:12:49.92 ID:rq9BrTxh0
まだやってんの?w
あんなすごい地震だったんだから
仕事ほっぽり出して子供迎えに行けば良かったのに。
316名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:13:20.55 ID:EhVnLIuW0
 児童の安全を守ることも給料のうちだろう。
 出来なかったなら訴えられてもしかたがない。
 
317名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:13:51.17 ID:toJcdlHG0
>>307
津波が来なかったら親は怒ってくるよ。
絶対に。最近の親たちはそんなもんだ。
ま、全てタラレバの話になるが。

個人的には、直前のNHKスペシャルで
高知を例にして津波のときの川の
恐ろしさをドラマ仕立てでやっていたから
教員なら見ておけよと思った。
318名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:14:22.80 ID:2c7IM9r10
>>305
たぶん争点は個人の判断よりも、大津波は川も遡ってくることを専門家が想定していたか、もし想定していたら自治体がその想定に従って避難計画を立てていて、教師まで周知できていたか、ということかな
319名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:15:06.16 ID:wkR2zyKN0
>>315
津波てんでんこ
320名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:15:31.97 ID:XnF3+9YE0
この災害の溺死者が自業自得なのかを決めるのが先だな
321名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:17:36.57 ID:KHNfOumS0
裏山は急斜面だって言うけどな、
>>184が書いている通り、裏山のすぐ裏には、女川町に通じる緩やかな上り坂がある。
そこを10分も走れば、小さい子供でも確実に助かっていた。
俺はそこに実際行って確かめてきた。
なんで誰もそれを言わないのか、不思議でしょうがない。
322名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:18:18.70 ID:YHWWP7Jb0
目の前の裏山に避難しないで津波が来る方向に向かって避難した事実は変わらない。
一定の判断ミスは問われるべき。
323名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:18:47.44 ID:0gVJ/ewO0
避難せず30分以上の間、校庭で何をやっていたのか
なぜ津波に向かって避難を始めたのか
これらがはっきりしないと納得できない気持ちは分かる
唯一生き残った教師が話にならない以上、どうにもならんよ
324名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:19:48.01 ID:DE2j544b0
大川小学校を襲った津波の悲劇・石巻
http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_okawa.html
325名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:19:49.98 ID:r33T71Zz0
馬鹿な大人に誘導されて死んだ子供たちだけが不憫だ
あんなデカくて長い地震で津波を想像しない学校はあっても意味がない
326名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:19:59.50 ID:hTTYPG4S0
津波に襲われたのは学校のグランドで!

避難中に襲われたというのは嘘

一人助かった教師は医師の診断を盾に遺族との面会謝絶。実質的な隠蔽だろこれ
327名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:20:15.74 ID:7YUtv+420
>>318
ダイヤモンドオンラインの記事の経緯からすると、
原告である遺族は、現場の判断も疑問視しているから、
学校の教師の判断の過失も争点にしてくると思う。
あと、津波の避難先を明確に決めてなかった点なども、絶対に争点にしてくるから、
提訴先は学校と市の両方になるだろうね。
328名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:22:34.40 ID:7YUtv+420
>>321
俺は>>184だけど、
迂回すれば緩やかな斜面で裏山に登れたことは、
遺族は訴訟で必ず主張すると思ってる。
329名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:23:13.64 ID:Qs7XCXuG0
年功序列システムはこういう時全滅はありえるよな
過去に経験してないだろみたいなことまで上が命令絶対方式も時代的にどうなんだろな
330名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:23:21.88 ID:TdQI1xl+0
「津波てんでんこ」の言葉を全国に広めた津波災害史研究者 山下文男さん
入院中に大津波に襲われた。
331名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:04.53 ID:39hOPssl0
そもそも先生たちも死にたくないだろうから、川の方がちょっとでも危険だと思ったら
行かなかっただろうね
無理にでも裏山へ行ったはず
結局津波なんて来るわけないと最後まで思ってたんだろうな
津波が川を超える危険を知りつつ川の方へ行ったらさすがに馬鹿すぎるし
それが仕方ないのか、ただの情弱かは俺にはわからんけど
普通ならちょっとくらい機転の利く先生がいて、皆が助かって美談になったりするのだが
そういう先生がいなかったのが不運としか
332名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:08.62 ID:wkR2zyKN0
本気で賠償と言ってる遺族はいないと思うよ。
ようは真実を知りたいということで訴えてる。
333名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:17.90 ID:DTTsmAH/0
で、裏山に避難して山が崩れて大惨事になってたらどうするの?
たかだか教師に結果論で噛み付いてどうするんだよ
一生に一度あるかないかの災害で正しい判断なんかできねーよ
334名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:55.40 ID:LxDd6OyZ0
日本で義務教育は無理かもね
335名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:25:02.41 ID:oMI5Ld+e0
野田村保育所みたいな所と比べるとなぁ
336名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:26:24.34 ID:UPjI24b90
無駄な訴訟に時間や費用を費やすなよ
337名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:26:31.85 ID:VQFgPG5t0
殺したくて殺したわけでもないし
それどころかみんな助けようと必死だっただろうにな
未曾有の大災害で国民100%が完璧に行動せにゃならんのかね
338名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:27:11.42 ID:6yAfQH6o0
「何をしても後で親が吠えるから、それなら子供を殺す方が楽だった。」と

2ちゃんの一部の公務員擁護者達はw。
339名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:27:53.01 ID:NAMgfLHY0
>>326
せっかく助かった命なのに保護者と会わせたら自殺に追い込まれそうだしなぁ……仕方ないよ
340名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:28:51.22 ID:BX2m0o4L0
どうやら当該遺族が裁判の練習でここにまぎれているようだ
341名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:29:12.87 ID:wkR2zyKN0
>>333
うーん。
だけど、10メートルの津波がくると聞いて、山に登らないのはやっぱり解せない。
何をどう判断したのだろうか。
342名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:29:47.09 ID:2c7IM9r10
>>324
これに載っている津波の想定だと、川沿いの道は津波で浸水する想定だから、当然誰かが判断を間違ったということだ
それが自治体なのか現場なのか責任をはっきりさせる必要はやはりあるよな
343名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:31:33.50 ID:wRlQMH+u0
>>331
震災前に大川小の校長は津波が来たら死ぬから裏山に避難しやすいように階段を作ろうと相談していたようだよ
344名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:32:58.71 ID:9p7CghEx0
津波に襲われた場所にまた家建ててる人とかいるの?
345名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:32:59.49 ID:hTTYPG4S0
>>339
その教師が圧力をかけられて真実を話せない状況にあるのが問題
346名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:33:47.99 ID:wkR2zyKN0
>>337
だから、真実さえわかればそれなりに仕方なかったねとなるんだけど。
隠す以上、親としては追求せざるを得ない。
347名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:34:52.53 ID:GhzgqAIP0
難しいよな
人様の子を預かる立場となると思い切った判断とか中々取れないこともあるだろうし
348名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:38:25.99 ID:cDdXJRcX0
さすがにもう亡霊みたいだからやめたらいいのに
349名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:43:08.84 ID:wRlQMH+u0
>>339
地域の住民が避難していた校庭から津波に向かって避難を開始させて、その移動中に津波に飲み込まれたのを目撃しているからな
350名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:44:25.93 ID:90CiTO4F0
たぶん裁判でも遺族が望んでる答えは出ないだろうな。
こんな結果は予想できなかった、特定の誰かに重大な過失があったとまでは言えない、
みたいな判決が出て終わりな気がする。
まぁ第三者にはっきり結論言われるまで収まりつかないんだろうけど。
351名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:44:40.74 ID:cDdXJRcX0
>>349
そんな証言なんかあてにならんわ
352名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:46:11.18 ID:GhzgqAIP0
津波に向かうも何も避難場所へ向かうには一度そっち方向に向かうしかルートがないような場所でしょあれ
353名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:47:30.91 ID:z+r23i400
>>341
警報聞いても、学校に10メートルの津波が来るとか差し引き5mの津波が来るという認識はなかったという事。
354セーラー服反原発同盟:2014/02/24(月) 01:49:26.06 ID:bI3L371Q0
幾ら叩いて引っ張っても、鉄壁の防御網を張られて何も出て来そうにないから
真の事情に詳しいと思われる関係者の周りに平和的な姿勢で張り込んで
あくまでもソフトな語り口で「本当のことを教えてくれたら裁判しないから状況を正直に話して」と
心の痛みや道徳心に訴える形に戦略を方向転換したくなるぜ
355名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:51:15.89 ID:vIaczwgt0
これ、遺族としては、自治体・行政・教育委員会等の対応に、
煮え切らないものを感じて、不満があるってのはわかるけど。

変な言い方になるけど、遺族の方からお手盛りでこの内容で結論してくれ、
っていう望ましいゴール、こうあって欲しいっていう結論がある問題かって
言うと、たぶん、無いんだよね。
どういう結論に至っても、結局は不満が残る、ってタイプの問題でしょう。

こういうのは、遺族にはかわいそうだけど、ちょっとどうしようもないよねぇ。
356名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:51:34.75 ID:wRlQMH+u0
>>351
複数の目撃者と生き残った児童が証言をしているのにあてにならないなら、何があてになるんだ?
何を根拠に否定してるんだ?
何かの反対の証言があったのか?
357名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:54:14.75 ID:GhzgqAIP0
>>356
というか川の方に向かうしかまともなルートが無い立地だし
津波に向かっていったのいってないのなんて話はどうでもいい気が
358名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:56:33.91 ID:wkR2zyKN0
>>357
逃げるのが遅過ぎた。何をモタモタしてたんだろうな。
359名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:59:54.14 ID:hTTYPG4S0
あのとき、大川小学校で何が起きたのか [単行本(ソフトカバー)]
池上 正樹 (著), 加藤 順子 (著)

//www.amazon.co.jp/dp/4905042577
360名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:06:14.36 ID:wkR2zyKN0
ストリートビューで川の対岸から見ると、学校はめちゃくちゃ低いところにあるな。
ハザードマップで津波が来ないと想定した人は誰なんだろう。
根拠あるんのかね。
361名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:09:02.71 ID:z+r23i400
>>358
逃げない選択をしたということ。
362名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:10:36.28 ID:EiXTlxY60
震災当日当時のRFCラジオ福島の放送です。
http://www.youtube.com/watch?v=PK86VKfLQXU
大川小学校は宮城県石巻市。宮城のラジオでも同じような津波からの避難を促す放送があっていたはず。
これを聴きながら、ぼけーっと海抜数メートルの校庭にたむろし続ける勇気は、自分にはない。
363名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:20:35.41 ID:FdkWwoRt0
雪の降る地域で冬季期間中の学校の裏山なんて普通に進入禁止でしょ?
冬季の積雪や落雷で土砂崩れや倒木が起きているかもしれないし、雪の斜面なんて普通の靴じゃ滑って転ぶ。
安全確認していない山にのぼるというのは、骨折くらいの危険性は十分にありうる。
そういう危険を認識していなかった子供時代は、大人の心配などお構いなしにソリやスキーをして叱られてたけどね。

今回の大川小のケースでは、津波に巻き込まれて死ぬ危険性を軽視し、裏山に登って怪我をするという危険性を重視しちゃった結果なわけだ。
何故、津波の危険性を軽視したかというと、津波が来るという認識自体が殆どなかったということは、この地区の住民の多くが津波の被害を受けて亡くなっていることからも明らかである。
よって、判断ミスをした教師を責めるのではなく、>>1のように再発防止のための提言を盛り込んだ上で自治体に訴えを起こすというのは意味のある行為ではあると思う。
364名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:22:11.81 ID:ELpZ7HRa0
>>127
裏山に上る体力が無い年寄り連中が、それを拒んだんでしょ?
んでうだうだしている間に。
365名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:26:36.26 ID:ELpZ7HRa0
>>176
アメリカは後者だよね
366名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:26:37.15 ID:xzE7Qu/50
死ねばいいのに
367名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:30:08.34 ID:xzE7Qu/50
こいつらにはここで住む度量がなかったってことで
368名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:33:14.58 ID:90CiTO4F0
>>358
とにかく高いところへ行くべきだ、って意見と、
山に登らせるには険しすぎてケガのリスクがある、って意見で分かれて、
どちらを選ぶべきかの決定要因に欠けてたんでしょ。
正確に海の状況が分かるような状態にもなかったんだろうし、
状況が分からないまま体力もまちまちな子供たち何十人も連れて
リスクのある山に行く決断をするのはさすがに難しいと思う。
もし迫る津波が見えるような場所だったら迷わず山にダッシュしてただろうよ。
369名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:36:24.31 ID:jGScBf5q0
責任は必ず誰かにあるからな
やればいいと思うわ
370名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:41:02.78 ID:wkR2zyKN0
>>368
今まさに想定を上回る津波が来ようとしているときに、なぜその判断になったのかやっぱり分からないな。
早いところではすでに到達してたし、目で見るまで来るとは思ってたんだろうか。
371名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:57:16.57 ID:GhzgqAIP0
>>370
それはそれほどの津波だったって分かってるから言える事でしょ
あの時あの場の人間がそれを認識できるだけの情報があったのだろうか
372名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:58:47.19 ID:wRlQMH+u0
>>368
普通に裏山に安全に登れる道があったんだけどね
少し迂回しないといけないけど
373名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:03:27.28 ID:ocU8ofgz0
泥沼化しそうだな
374名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:17:02.23 ID:N/8FTVoq0
責任追及もしかたがないだろ。
うまく避難した学校もあるし。
375名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:22:39.80 ID:J5iZFD+k0
全滅小学校の教師は法を超えた責任を取るべき。
376名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:24:09.67 ID:N/8FTVoq0
冷静に考えれば裏山しかないよ。
避難する必要性は津波が堤防を越えるからだろ?
その堤防沿いに避難するのは基本的に間違ってる。
377名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:26:16.13 ID:2c7IM9r10
>>363
東北と言っても石巻は雪国ではないよ
震災の日も雪は積もってないので、その前提からして間違っている
TVでも流れてたビデオがYouTubeに残ってるけど、ちょうど裏山に避難してた人が撮った津波の様子で、雪は積もっていないのを確認できる
378名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:26:49.00 ID:NSMrXDbc0
誰の責任かって頑張ってるけどこれ違うと思うんだよなあ
379名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:27:54.83 ID:1xHbQz3I0
左翼や帰化人弁護士に利用されて訴訟か
こうやって訴訟をすれば国民はもう東北の被災者に同情や寄付はしない
380名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:28:29.99 ID:/2A2dmOnO
>>376
単に冷静じゃなかったんじゃね
381名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:31:12.02 ID:J5iZFD+k0
津波が来る訳ないと思って唯の下校行動取っていた学校が多かったので、
全滅小学校が出たのは当然のこと。
だからこそ全滅小学校の教職員は、家族ごと根切りにされるような罰を加えないと
一罰百戒にならない。今こそ法を超えた責任論によって裁くべきときなのである。
382名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:32:56.84 ID:00UYlcHO0
責任がどうというより
嘘つかれてるからいらついてるんだろ
事故加害者が保身の嘘ついてたら、ちょっとやそっとの嘘で
100%あっちもちの事故でもイラつくだろ。

ましてや死んでるしな。
もう全部げろってしまえばいいのにと思うけど
今更暴露すると芋づる式に隠ぺい体質がばれるとか
そういうんだろうな
383名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:33:26.27 ID:wnJhxzLz0
>>372
裏山自体が地震で崩れた可能性もあるし、裏山が絶対安全だった保証もないんだよ。
結局津波は到達しなくて山で土砂崩れに巻き込まれただけになる可能性だって考えられただろうし。
結果を知ってる人間があとからあれこれ言ったって意味がないからね。
384名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:34:28.97 ID:J5iZFD+k0
たとえば、全滅小学校で児童と共に亡くなった教師も生き残った教師も、
10親等まで親戚を片っ端から集めて、太平洋に向かって集団慰霊水葬を強行すれば、
今後津波が起こったとき、教師も少しは合理的判断を下せるようになると思う。
児童の命を預かっている以上、そのくらいの責任が存在することを示すべきだ。
385名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:39:19.55 ID:00UYlcHO0
>>383
津波被害の壮絶さにたまに忘れるけど、そもそもは凄まじい地震だったからな
386名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:40:45.45 ID:wRlQMH+u0
>>383
崩れてないんだよね裏山
見たら分かるし緩やかな道がある。
崩れるかも知れないなら教師がすぐに確認すればいい
40分も校庭で遊んでいたんだから
387名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:40:58.27 ID:J5iZFD+k0
>>382
そう正しくその通り。学校側が自己弁護の隠蔽体質だから、
原因究明よりも一律処刑しかないんだよ。
子供100人殺した教師の責任は1万人くらい処刑しないと釣り合わない。
超法規的措置によって自裁させる事によってのみ
保身しか考えない教師という生物に教訓を垂れることができる。
388名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:41:33.40 ID:ropSAhBE0
>>131
本当だよね
お金じゃないのにね
389名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:42:59.86 ID:jzhvC1uH0
>>4
田舎の教育委員会とか、期待するだけ無駄なような。。。

下手すると、過去にいろいろやったけど教師だからってうやむやにできたOBだろう。
390名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:44:01.28 ID:EiXTlxY60
ダイヤモンド・オンライン 大津波の惨事「大川小学校」〜揺らぐ“真実”〜 第35回
大川小検証委、追加調査の可能性も? 噴出する疑問点を消化できず報告会は持ち越しに
http://diamond.jp/articles/-/47843?page=3 から抜粋
報告案では、学校の裏山の平均斜度が20度を超え、最大斜度が30度を超えると説明している
個所がある(29ページ)。遺族たちは、これがかなり広い範囲をひとくくりにした数値であることを
問題視した。
この指摘によって、平均斜度は、調査委員たちが単純に地形図上で算出した、現実感の薄い
データであることが判明した。
そこで遺族側は、体育館の裏手の最もなだらかな斜面で実測した測量データを提示。実際には
山裾から数十メートルにわたって10度前後の角度が続いていることを明記すべきだと求めた。
さらに、実際に、津波に飲まれて助かった生存児童が必死によじ登った斜面は、最大斜度の
場所であったことも加えるべきとした。(抜粋終わり)

10度の坂を上れないの?
391名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:45:50.22 ID:J5iZFD+k0
殺された子供たちや遺族の無念、学校や教師への不信感を思うと、
保身のために虚偽の報告しかしない教師どもを、死罰に掛ける以外何ができるというのか。

遺族は責任を認めさせるために常識的に市を提訴したのだろうが、
起きた事件のことを考えると、教師たちを私刑に掛けて強制水葬する以外に
責任の取らせようが無いはず。その権利が遺族にはある。
392名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:49:55.79 ID:9IMcoK0VO
今回は学校にいる間の津波だったわけだが
早朝や夕方や夜に子供達が自宅にいるときに地震津波がきてたら
この親たちだって子供を安全に誘導できなかった可能性のほうがはるかに高いわ
393名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:50:01.69 ID:65PTofhv0
裁判は、真実を明らかにするところではないからな。
嘘でも論理的に正しい方が、勝つ所だから誤解の無いように。
394名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:56:45.61 ID:j/oj3Ge30
あとからなら何でも言えるやろ。

トーホグのかっぺども、親も糞餓鬼も学校も地元民も役所も
全員が天災を舐めていた、たかをくくっていた、その一言で終わりや。
そして、誰もが予想したとおり、責任の擦り付け合いを始めた。
395名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:57:58.42 ID:wRlQMH+u0
>>392
40分もウダウダした挙げ句、津波に向かって避難させた教師より危険の可能性が高いって何をどうしたらいいんだよ
396名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:01:04.69 ID:OlDrs0bI0
大川小と津波に向かってバスを出した幼稚園の遺族は、徹底的に裁判した方がいい。
危機管理能力のない教諭たちが、判断ミスで子供達を巻き込んだ事件なのだから。
大川小の場合は、生き残った教師に証言させないようにしたり、責任逃れの隠蔽工作が
悪質過ぎる。
397名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:03:29.24 ID:QoIr6uT20
もっと柔軟な対応が必要だよ。校庭に避難して、集団下校とか引き渡しとかさ
地震の規模を考えれば真っ先に高台に避難するべきだった
だけど、金の問題じゃないわ
398名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:06:44.15 ID:wnJhxzLz0
>>386
それはただの結果論。余震で崩れなかった保証もない。
ただの教師が見て判断できるなら防災の専門家なんて必要ないし。
399名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:37:25.62 ID:y2VHjHEH0
遺族の気持ちはわかる

究明会が初期うやむやだったんだよな。

ただ、原因としては津波の発生であの位置まで来るとは予測できなかったということ
(ただし、スマトラ地震では津波が大量の瓦礫を含んで島の町中の道路を登る様が映像でニュースとなっていたので
日本でどこまで教訓にしていたかが気になる)

地震大国・地震のノウハウが他国よりもあるという奢りはなかったのか。
そして地震に比べ津波のノウハウはどこまであったのか?

この件以外にも幼稚園が地震後園児をバスで帰宅させる途中で津波に会い亡くなった訴訟ニュースがあったが
なんかどちらにもいたたまれない出来事に思える
400名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:45:43.34 ID:y2VHjHEH0
>>8

釣りか?
大川小学校は川沿いではあるが沿岸から数キロ離れたところ。それまで津波の経験のある場所じゃない
一度グーグル・マップで確認してみ
401名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:04:09.96 ID:J5iZFD+k0
どう考えても俺の意見が一番正しいんだよ。
子供を殺した奴ら全員を殺すしかない。
天災でなくて人災なんだから。
402名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:10:00.56 ID:J5iZFD+k0
教師の責任を問えないから遺族は市を提訴するしかないという仕組みが
そもそもオカシイ。
子供を殺した教師たちを、命を以って罪を購って貰うことが一番の慰霊。
それがのうのうと生きて自分が悪くないと自己弁護し続けたから、
今回の提訴になったなんて、死者の無念を思うと心苦しい。
403名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:26:33.31 ID:qslgrOCF0
教師の言うことに従わず自分で判断して山に登った子供が助かったのでしたね。
何でもマニュアルどおり、もしくは人の言うとおりにしていればよいという
日本人のやりかた、日本の教育のありかたが数多くの子供たちを殺したわけです。
状況に応じて自分できちんと判断することの大切さを教育すべきですがおそらく日本人にはそれは不可能でしょう。
合衆国では州にもよりますが日本でいう小学校一年生から物事を自分で判断することを教えますよ。
日本の、赤ちゃん言葉で子供を馬鹿にしたようなママゴトもオユーギもありません。
404名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:28:58.92 ID:2EDF3QPa0
>>131
名誉とか責任とかさぁ
人が死んでるんだからこんな訴訟しなくたって充分改善されるだろうに
わざわざ生き残った人を苦しめて何になるんだろう
405名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:33:27.44 ID:FhlrcFzZ0
>>400
津波が来る直前に広報車が二度も大川小の教員に避難を呼びかけている。
ソースはDIAMOND online 大津波の惨事「大川小学校」〜揺らぐ“真実”〜
406名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:39:14.12 ID:1/3gBJrC0
>>403
>教師の言うことに従わず自分で判断して山に登った子供が助かったのでしたね。

違うよ。校庭待機中に裏山へ行こうとした子は、教師たちに引き戻された。
あの現場にいて助かった子は、みんなで避難を開始した直後に津波が来て、
たまたま身体が放り出されたりして、裏山に登ることが出来た子。
みんなびしょびしょに濡れていたのに、助かった教師だけは濡れていなかったらしい。
407名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:54:10.79 ID:IteW+jlt0
赤信号は絶対に渡るなとか柔軟性や事故判断を認めないのは
社会全体の問題
お前らにも責任はある
408名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:58:24.53 ID:vIaczwgt0
ID:J5iZFD+k0
こいつキチガイ
409名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:18:34.75 ID:Y0RO+SAA0
>>31
ネットが本音だよね
410名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:23:13.36 ID:vhXTCk2KO
殺人教師
411名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:28:09.19 ID:U2O1ee8b0
どうでもいいけどスレタイばかなの?

>市などに損害賠償を求めて提訴を検討する

これを要約したつもりなんだろうけど
スレタイからは、提訴先が石巻っていうふうにしか読めないよ。

書くなら
石巻市などを提訴
だろ?
412名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:32:37.86 ID:FhlrcFzZ0
>>405
>ソースはDIAMOND online 大津波の惨事「大川小学校」〜揺らぐ“真実”〜

http://diamond.jp/articles/-/27043
413名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:32:54.31 ID:ksP57jkNO
>>31
そんなことを書き込む奴はリアルでも変な奴だと思うよ
本人はいくら正常を装っていても
414名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:34:12.52 ID:+qQl19F0O
お前ら熱くなるな♪
415名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:34:17.63 ID:AUhoLWu/0
復興財源を巻き上げようとしてるのかい
416名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:39:58.46 ID:ZH4+Fii/0
責任の所在ははっきりさせないと、
今後の対応は決めていくことができない。
遺族の対応は正しいと思うね。
417名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:45:16.65 ID:ppdJ4kkN0
誤解してる奴が多いが、災害時はまともな判断が「できない」ことがデフォルトなんだよね。
後から振り返ってみれば教師たちは超間抜けな判断をしたように見えるが、教師が超間抜け揃いだったわけでなく、災害状況では普通にあり得ること。
だからこそマニュアルが大事なわけで。
たまに「マニュアル通りの状況なんてないからマニュアル頼りではいけない」なんてもっともらしいこと言う奴もいるが、間違っている。
418名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:48:59.64 ID:HdQKlvdr0
>>404
生存教師は未だに入院中で面会謝絶。説明会での証言も断固拒否中。
福知山線の車掌と同じ状態。コイツを引っ張り出すには訴訟しかない。
419名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:49:31.77 ID:3ESedpEi0
誰の責任っていうのは無いように思える。
区長が裏山に逃げようとするのを押しとどめたのは、土砂崩れなどの地震による二次被害を懸念したためとも思えるし。
組織としての決定に従わずに裏山に逃げた者が助かってるのは皮肉だな。
逆のパターンもあり得た訳だから。
420名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:50:24.39 ID:RoGo9LNnO
生き残った親はその時どこで何をしてたんだろうか。
ここの子供と教師だけでなく、多数の大人も亡くなってるよな。
上の方にあったが急斜面の裏山だって崩れたかもしれない。
誰もが一か八かだから、的確な避難なんかほとんど誰もできなかったんだよ。
421名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:55:00.05 ID:5VCqpsLh0
当時のハザードマップでは大川小学校は津波が来ない地区で避難所に設定されていた
悲しい災害だが誰も責任に問えないだろ
何百年後かの次に生かそう
422名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:57:39.04 ID:AUhoLWu/0
親にとっちゃ、誰かの責任にしなきゃ、自分の責任に感じちゃうからな。
でも、裁判で他人に十字架を背負わせるのもどうかと思うわ。
423名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:05:21.74 ID:x7WQJJljO
(´・ω・)校庭で30分以上も点呼とらせて、みすみす逃げる時間を失わせたんだよね。
424名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:07:00.05 ID:GEht4VVE0
裏山に手すりつける計画があったというなら、山崩れを恐れて裏山へ行かなかったという
主張の正当性は失われるよね
ここで教師の判断を擁護してるやつも非難してるやつも、結局自分が同じ立場ならどうしたか
ということを基準に判断してるような気がする
俺もそうだけど、2ちゃんのこういうスレではできるだけ安全な方へ行く考えの方が多数派
でも、一般社会では今回の教師の判断の方が多数派なのかもしれないね
425名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:08:35.92 ID:C9FzqSX30
教師の判断ミスだろ。
その教師も死んだわけだが。
426名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:11:51.32 ID:dmjnUFbh0
マニュアル通りだったから問題ない
むしろマニュアル通りに逃げずに助かった児童と教師を罰するべき
マニュアル外の行動は絶対に許されない

冗談抜きでそう主張する人いるよ
427名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:19:08.38 ID:GEht4VVE0
結果論て言う奴いるけど、それこそ山へ逃げて崩れて怪我したとしても結果論なんだよ
それじゃ何も言ってないのと同じ
どっちがより妥当かという判断は当時の状況を踏まえて客観的に判断すべし
428名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:19:30.79 ID:ZWI10P/60
学校が内陸なら避難訓練のとき校庭に避難でもいいけど
海岸だと近くの高い建物へ避難か内陸へ逃げるに変更しないと
429名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:21:54.39 ID:AUhoLWu/0
客観的に判断したら、”あんな大災害じゃどうしようもねえ”って答えにしかならん。
こういうのは感情的にわめき散らすのが正解。
430名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:24:09.93 ID:qslgrOCF0
>>426
まったくもってクレイジーですね。
人命よりもマニュアルのほうが優先だなどという考えは
日本人の、敵国から戦争を仕掛けられても憲法9条とやらがあるから
無抵抗で死になさい、という考えとも通じています。
日本語に「金科玉条」という言葉があるそうですが
日本人は紙に書かれたものやエライヒトの言うたことのとおりに死ぬのは問題無いという考え方なのでしょうね。
431名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:29:39.83 ID:H0X4+Hop0
災害予備予算をカットしたレンポーでも訴えるのがスジだろ。
小学校にはどうすることもできんれべる。
432名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:32:02.75 ID:Wk8irfU6O
自業自得だろ津波は仕方ないよ
433名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:34:23.87 ID:TII8Txm70
想像力の欠如が原因。
津波に襲われるなんて、思ってもみなかったんだろう。
震災遺産として大川小学校を残して、将来の世代に警鐘を鳴らすべき。
責任者をつるし上げても、何にもならん。
434名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:42:04.75 ID:JTfHaCdN0
誰かのせいにしたいのは分かるが
あんな大災害想像出来ないって
教師とかだってほぼ亡くなってるんだし
435名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:42:24.08 ID:lEUbR0yGP
大川小に逃げてた行政区長が騒いで裏山避難を拒否した
ってのは何処まで信憑性があるのか

入院したままの生存教員の証言が必要になる
436名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:50:10.32 ID:CeKuBQCF0
>>434
そうだね。かわいそすぎる。

欲深い弁護士が悪魔のささやきじゃね?
437名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:51:16.33 ID:dmjnUFbh0
この小学校は政府の偉い人や国民の代表者と自称するマスメディアが主張した通りに避難しているのに非難されるいわれはないと思うが?
・避難するときは町内会全員で各家を全てチェックし、逃げ遅れた人がいないことを確認してから全員で整然と避難すること
・非難するにあたり、弱者に考慮し弱者が非難可能な方法で全員避難しなければならない
実際、東京から来たマスメディアに弱者を見捨てて生き残ったクズよばわりされたw

全員点呼を取っていることはマスメディアの主張通り
避難するに当たり弱者が避難可能なルートを選定するのも主張通り

身体的能力が劣り裏山に登ることができない児童が存在する可能性がある
避難不可能な児童が存在する可能性がある限り避難は不可能だったと判断せざるえない
また、教師としてもマニュアルに反した避難は死傷した児童が存在した場合、全ての責を問われる可能性がある
生きて地獄を見るならまとめて亡くなった方が正しい方法だったと言わざる得ないだろう
438名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:53:25.14 ID:glwNSYIw0
>>418
>生存教師は未だに入院中で面会謝絶。説明会での証言も断固拒否中。
>福知山線の車掌と同じ状態。コイツを引っ張り出すには訴訟しかない。

説明責任さえ果たせば遺族も収まるのにね。
結局は裁判を起こされて引きずり出されるわけだが
そうすると、たとえば2ちゃんのネトウヨみたいに
遺族を叩く連中が出てくる。
439名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:53:33.85 ID:GCA+FCIF0
日本人全体が津波を甘く見てたのが原因だわな。
自分も津波なんて大きな波がどーんとくるだけだと思ってたから。
うる星やつらの龍之介の親父のイメージしかなかった。
つまりアニメが悪い。
440名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:55:30.64 ID:1PKx5+tF0
>>203
なんで車の話にすり替わってんの?
ハリケーンとかそういうのはどうなの?
441名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:57:44.90 ID:SujGx6db0
教師たちを責めちゃダメだ
たとえ津波が来る方角に逃げたとしてもそれは不可抗力
津波が迫ってくるなか悠長に校庭で貴重な時間を使ったのもある意味仕方が無い
おまえらが大川小の教師だったとしてもたぶん大差なかったよ
朱に交われば赤くなる
442名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:58:00.69 ID:glwNSYIw0
どう考えても教員の想像力の欠如に思えるのだが…
ttp://diamond.jp/articles/-/27043?page=2

5、6年生の男子たちが、「山さ上がろう」と先生に訴えていた。当時6年生は
「いつも、俺たち、(裏山へ)上がってっから」「地割れが起きる」
「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と、
くってかかっていたという。
443名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:58:36.41 ID:D7cJt6wG0
民事訴訟のない国を望む奴は北朝鮮に亡命しろ
444名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:00:39.18 ID:SujGx6db0
>>430
マニュアルに従わずに避難して、結果的になにも起こらなかったときのことをみんな考えるんだよ
そのときはマニュアルに従わなかったことを問われるハメになるだろ
445名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:01:09.58 ID:1PKx5+tF0
>>41
やっぱ「津波てんでんこ」だよなあ。
446名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:01:15.11 ID:lmgMXwCZ0
教師も転属ばかりで地域に根ざした防災知識がないもんな
そら小田原評定になりますわ
447名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:02:49.93 ID:SujGx6db0
>>441
子供は責任を問われないから感じたままにヤバイと思ったら逃げようとする
教師は責任を問われるからあらゆる可能を総合的に考えるので判断を留保して大勢や上司に従う
448名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:04:59.10 ID:SujGx6db0
449名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:05:50.74 ID:glwNSYIw0
ttp//diamond.jp/articles/-/27043
A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」と叫んだ。
それを聞いて、山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから
「戻れ!」と怒られ、連れ戻された。

死霊が中に混じってたとか?死のささやきだよな。
450名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:07:30.51 ID:SujGx6db0
結局、災害とくに津波に際してはすべてのルールを
「津波てんでんこ」という上位ルールで無効化するというルールが必要なんだよ
つまり普段から子供にも津波のときは俺たち教師の判断を当てにせず
お前らがヤバイと思ったらその勘に従って高いところ海から遠いところに勝手に逃げろと伝えておく
これだけでいいんだよ
451名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:07:39.93 ID:i83ffRQz0
何故川に避難?と言うが、大川小自体が窪地で土手の方が小高いし上流側だから学校の判断としては致し方ないと思うわ
一番の問題は裏山に登れるような避難路がない事で、市には責任があると思う
452名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:08:02.74 ID:glwNSYIw0
>教務主任のA教諭(教職員として唯一の生存者)は、廊下から「校庭へ避難しろ」と叫んでいた。

山へ逃げろ、と正しい判断をした先生は生き残ったわけで。
453名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:08:34.53 ID:UWZ4N2kZ0
原因を明確にするのは大切だが単なる犯人探しにならんように気をつけないとな
スイスチーズ理論てのがあって、大抵の事故は複数の原因が偶然重なったときに起こる
犯人吊るしあげてウサを晴らすよりも、同じ被害を防ぐことを考えて欲しい
454名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:11:17.81 ID:SujGx6db0
そもそも本質的に頭のいいやつが教師なんかになるわけがない
ましてや教師になったが最後、社会から隔離されて「大人こども」のまま定年を迎える連中だよ
そんなやつらに何事かを判断しろっていうのが無理難題なんだよ
455名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:13:47.78 ID:glwNSYIw0
>>451
https://maps.google.co.jp/maps?q=38.545581,141.426076
くぼ地?ほぼ同じ高さだよ。
456名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:17:02.27 ID:jHylGQ+XO
>>442
最初の誰か一人が逃げたら連鎖的にみんな逃げたのにな。
その誰かが居なかったのは残念だ。
457名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:17:36.79 ID:GpKR/AUw0
小学校高学年の男子は山に登れるんだから助かっただろう
山に登れない子は死ぬ。
超非常時に全員で同じ場所に避難する考えが間違ってるんだよ
458名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:17:57.25 ID:l76+mVx10
訴えるんなら蓮舫を訴えるべきだと思うけどな
459名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:18:53.33 ID:glwNSYIw0
>>457
それで助かる命も助からなかったのか、死ぬときはみんな一緒とか。
460名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:19:29.17 ID:i83ffRQz0
>>455
現地行った事ないだろ?
461名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:22:35.93 ID:AngJU6Fi0
>>456
勝手に山に避難した児童を教師が連れ戻したという情報もある
462名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:29:51.44 ID:VxN6EiV/0
教師は現場に何人いたの?
いま入院中の人が山へ登った人?
463名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:31:15.53 ID:AngJU6Fi0
教職員13名中、校内にいた11名のうち10名 が死亡した
464名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:34:20.04 ID:w7vGtLN90
これ津波で水死じゃなくて
車が炎上して児童が焼死したんじゃなかったっけか?
465名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:36:51.55 ID:QfIkIui60
子供を小学校に預けているお客様だからね
消費者保護者としては、徹底的に責任を追求したいんだろう
住民でも国民でもなく、お客様消費者国民になってしまった日本人
466名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:37:57.08 ID:0wD9bhpO0
明治時代にも三陸では津波で二万人死んでる
1000年に一度の災害というのは大嘘
あんな危険な場所の海辺の河口付近に小学校
何も考えてないバカが建てたんだろう
467名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:39:46.96 ID:QfIkIui60
>>466
はい、お前が馬鹿
大川小学校の場所は、明治三陸津波でも高さ10メートル以上の津波が来てたのかな?
それくらい調べてから書き込めよ
468名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:40:18.01 ID:NIkOb8Hk0
前から早く提訴しろといってるのに、大津とかここの教育委員会は刑事で追求すべきだ
469名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:40:42.71 ID:3J9nS/oH0
>>464
多分それは、幼稚園だか保育園のはず。
470名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:44:07.06 ID:kVzdjAC20
どうしても犯人を祭り上げたいなら

津波てんでんこを教えなかった教育委員会の責任じゃね?

津波が来たら親兄弟親戚知人のことはかまわずとにかく逃げろ
「自分だけ助かっても悪くない」これを教えるのはみんな一緒、助け合いが美しいと
説くのが大好き偽善者たちには教えたくないだろ。
それをきちんと守って教えたのが釜石だと、防災教育の講師が言ってたよ。
実際釜石出身者も普段から「津波てんでんこ」は子供から年寄りまで実践してると言ってたし。
知らないのではないらしい。講師曰く、これを実践してくれたのが釜石だけだと言っていた。
471名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:45:16.71 ID:w7vGtLN90
>>469
調べてみたら石巻市の幼稚園だった
勘違いしてた・・・;
472名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:45:31.17 ID:VxN6EiV/0
>>463
ありがとう。結構いたんだ。

幼稚園バスで亡くなった子の親たちが去年訴訟を起こしてたから
こっちもやる気を出しちゃったんだろうか。
勝訴して4人で1億7660万円ゲットだもんね?
473名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:45:59.36 ID:QfIkIui60
裏山が安全だったというのは、津波に後に結果的に分かったことであって
津波の前には分かってなかった。その情報をニュースなどでインプットされた時点を出発点として
思考するから、おかしなことになる。

学校や自治体の対応を批判している連中って、慰安婦制度が現代の価値観で判断して女性の人権を
侵害しているから許せないと騒いでいる韓国人や左翼とどこが違うんだ。
後から入った情報や価値観で、それ以前の出来事を批判するバカは死んでください。
474名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:46:00.20 ID:lmgMXwCZ0
>>467
そもそも明治のときに新北上川はないからな
追波川っていう川を改修して北上川につなげたのが新北上川

あの形態になってからの津波は昭和の津波?
475名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:46:21.22 ID:lBtKoFH80
>>461
事実だとしても決して間違った判断じゃない。
地震で怖いのは津波だけじゃなく、山崩れだってある。
遭難や事故の危険も考えると、連れ戻すのが普通。

みんな結果論で津波ばっか注目しすぎなんだよ。
476名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:48:09.65 ID:lmgMXwCZ0
>>473
震災一年前のチリ津波で津波が河川をかなり遡上することがわかって
津波のときの避難場所つくろうかって話にはなってた
校長の話では漠然と裏山を想定してたとか
477名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:54:05.47 ID:lmgMXwCZ0
>>475
山が崩れる言ってる割に人が上れないような山の直近とおって
避難しようとしたんですけどね
堤防が崩れる心配もありますし
478名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:55:02.47 ID:isylxEyc0
おかしな世の中になっちゃったもんだな。責任とか義務とかの範疇越えてることに何を求めるんだよ
479名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:55:24.38 ID:QfIkIui60
>>475
今回の不幸を教訓として、それを繰り返さないようにするのが生き残った者の務めだよね。
ああしてれば助かった、それをしなかったあいつが悪いと犯人探ししても意味が無いのにね。

>>474
明治以降、宮城のリアス式海岸を襲った津波としては、明治三陸津波、昭和三陸津波、チリ地震津波な
明治三陸が一番被害が大きかったが、それでも岩手が被害のメインで、宮城はそれほどでもない、
昭和三陸に至っては、被害はもっと少ない。チリ地震も同様。
明治以前の津波に関しては、分からないことが多い。

2010年の9月頃に発表された産総研地層履歴チームの津波痕跡調査も、調査したのは石巻から
福島の請戸港までの平野部で、その情報すらマスコミは発表してないだろ。
もし、マスコミが大々的に報道して、自治体が対応して避難計画を立ててたなら、確かに被害はもっと
少なかっただろうね。
480名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:56:38.40 ID:kVzdjAC20
>>475
少なくとも連れ戻された子供たちは助かったかもしれないのに不憫だよな
山に駆け上がって間一髪助かった人たちも多いと報道されてたから
親はそれを見て悔やんでも悔やみきれないんじゃないかね。

自分は、あの場面での責任者探し犯人探し自体がむちゃだと思ってるよ。
親たちは、それでも助かる可能性を奪ったのが許せないんじゃないのかね。
481名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:57:26.28 ID:brw/o+fa0
・非難しろという放送と避難警報に「自己判断で逆らった」
・避難警報に従い非難しようとする児童を強権で阻止した
・迅速に非難せよというマニュアルに従わなかった

この件に限ればどうしようもなくアウト
予想外の災害とかそういう問題じゃない
避難警報に従い即断即決で橋の袂につっこんでったならまだ結果論だと擁護もできようが
482名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:57:36.86 ID:QfIkIui60
>>476
あんたさ
>津波のときの避難場所つくろうかって話にはなってた

この情報をいつ知ったの?2011年3月11日以前に聞いてたの?
483名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:57:59.24 ID:AngJU6Fi0
石巻市が事実を隠蔽しようとしているから提訴やむなし

生存者の聞き取りメモ廃棄とかキチガイ
484名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:59:34.54 ID:GCA+FCIF0
>>479
>もし、マスコミが大々的に報道して、自治体が対応して避難計画を立ててたなら、確かに被害はもっと
>少なかっただろうね。

無理だな。
某地方に住んでるが、ローカルテレビ局が東日本大震災後に地盤の弱い土地の特徴の特集で、古来からの地名に
水に関わる字や連想させる字が入っていたらそこは地盤が弱いところなので注意して下さいと言っただけで
不動産屋からもの凄いクレームが来てそれ以後ぷっつりやらなくなったぞ。
485名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:00:24.27 ID:lmgMXwCZ0
>>482
校長がそう証言してるんだが
486名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:01:02.67 ID:QfIkIui60
>>481
避難警報って何?どこの役所が出すの?法的な根拠は?

それと非難と避難がごっちゃになってる文章書くなよ
487名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:04:18.36 ID:QfIkIui60
>>485
だからね。あんたがいつその情報を知ったのかって聞いてるの
どうせ震災以降だろ。

>>473に書いたように、後から入った情報を出発点とするなって言ってるんだよ。
当時あの現場の人達が、どういう判断したのか?犠牲者の保護者がその判断を非難出来るのかってこと
あんたはさ、いわば神の視点で批判しているんだぞ
俺の言いたいことが分かるかな。
488名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:05:46.88 ID:glwNSYIw0
>>475
>遭難や事故の危険も考えると、連れ戻すのが普通。

どう考えても異常だな。
489名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:05:46.78 ID:brw/o+fa0
津波警報が出たら無条件で逃げるというのはマニュアルで決まってるはずだぞ
誰が自己判断で逃げる逃げない判断をしろと言ってた?
490名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:06:51.96 ID:lmgMXwCZ0
>>487
当時、職員に裏山が津波の避難場所っていう漠然とした認識はあったって
ことだろ?ではなぜ避難しなかったのかってことになるだろうが

神の視点でもなんでもないわ
491名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:07:22.13 ID:NU8dbn1f0
学校に津波の被害についての責任はない、と考えている人は、
他の人が日頃から果たしてくれている義務や
自分が果たすべき義務を多分理解していなくて、
やるべきことを怠っていると思う。
自分や家族の安全がいかにしてまもられているか
周囲を良く観察したり、社会の制度を良く知ることだ。
492名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:07:37.11 ID:T9hBEdef0
金が云々言う奴がいるが刑事じゃないから相手に罰を与えたくて訴えたいなら
金が要らなかろうが損害賠償請求するしかない
493名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:07:59.43 ID:glwNSYIw0
>>460
くぼ地ということを証明してください。
494名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:08:07.95 ID:QfIkIui60
遺族の気持ちは理解できるが、やり場のない怒りを学校側にぶつけている八つ当たりだわ。
自分が子供を助けられなかった悔しさもあるんだろう。
学校が飲まれるくらいの津波と知っていたなら、親はすぐに学校に駆けつけただろうからね。
495名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:08:14.94 ID:lBtKoFH80
>>477
だから何?
オレは連れ戻した判断は別に間違っちゃいないって言っただけだが。
496名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:09:13.10 ID:zEdopboM0
>>25
なんで誰もやらなくなるんだ?
497名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:09:27.66 ID:zSWGLO+f0
日教組関連で津波避難訓練も拒否していたとか聞いたな
498名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:10:03.24 ID:brw/o+fa0
>>495
避難しようとする人物を強権で阻止するのは間違ってるだろ
「そっちに避難するのは危ないからこっちに避難しよう」というのならわかるが
「避難するな」だぞ?
499名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:11:18.27 ID:Yqv3JJJJO
まあ気持ちのやり場はないよね、必要な儀式だと思う

あそこに逃げていれば助かったのにっていう無念さはもう時間しか癒やしてくれない
500名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:11:53.97 ID:QfIkIui60
>>490
>当時、職員に裏山が津波の避難場所っていう漠然とした認識はあったって

その認識が当時現場にいた職員全員に共有されていたという証拠は?
あんた思い込みで書込してないか?
とにかくあんたがこの件に関して、仕入れてる情報って震災以後の情報だろ
それを元に当時の現場の判断を批判するのは、神の視点だって言ってるの
501名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:12:31.77 ID:qphK7M8J0
しつこい

裁判にしたら思い込みな曖昧な推測は削ぎ落とされて、
分からないことが増えるだけなのに。


カネが欲しいだけって思われるぞ
502名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:12:58.89 ID:e/0HJ9ON0
このケースで責任があるかは微妙

裏山の登ってれば助かったというのは
あとから言えるだけでね

仮に裏山のぼって
津波は来なくて
余震で裏山くずれて死者がでたなんて場合は
じゃあ責任なし?
絶対「津波がここまで来る事はないのに、なぜ裏山なんかに
登らせた?」と絶対文句言うから
503名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:13:28.89 ID:i1LWzgth0
>>486
災害対策基本法60条に基づく、避難勧告の警報のことじゃないかな
504名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:14:37.66 ID:lmgMXwCZ0
>>500
だから校長も証言してるし、実際の言い争いも起きてたんだろ?
子供も山に逃げたいって思う程度に避難場所として認識されてたんだろ?

これが誰も山に逃げようなんて思ってなかったって話なのに
山に逃げれば良かったのにって言ったら神の視点だろうが
505名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:15:08.01 ID:fD1ORQPT0
責任は死んじゃった教師にあるのでどうしようないっしょ
506名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:15:47.01 ID:i1LWzgth0
>>500
「事実」に基づいて検証するのは当たり前の話だよ
507名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:15:55.95 ID:NU8dbn1f0
結果論とか神の視点とか言ってる連中は
単にどういう状況だったか知ろうともしてないんだな。
情報を持ってないにもほどがある。
実際に自分がその状況になったら、間違いなく他人の足を引っ張る。
備える事ができることなのに「予想もつかないことだからどうしようもない」
と言う準備を今からしてる。
そういう自分を甘やかし続けている人達なので非常にタチが悪い。

>>502
一般的な対策を取れば問題ない。
お前の言い分が通るなら
「どういう結果になるか誰にもわからないから何もしない」
という最悪の不作為が許されることになる。
それではだめだということをはっきりさせるために裁判をした方がいいな。
508名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:17:56.95 ID:dptE+EbnO
一番悪いのは石巻に住んでた子供。
津波くるとこに住んで勝手に死んだだけ。
509名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:18:21.33 ID:0PDmzCUw0
まあ裁判やっても何もはっきりしない可能性もあるけどな。
510名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:18:41.58 ID:00UYlcHO0
だから、責任を問うというのは方便。どうやったって教員が判断をミスったのは確定なんだから。
どうしてこうなったのか知りたいだけ。
子どもの最後の気持ちを知りたいだけ。

なのに何故かつまらない嘘つかれまくってるから腹たててるんだよ。
511名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:18:42.95 ID:fTSqnq/O0
最初から損害賠償をたんまり取ることが目的で、だから第三者委員会が自分たちの訴訟に
都合のいい結論を出すようにひたすらブチブチ言ってるプロ遺族。

こういう奴らは、仮に津波てんでんこをしたとして結果的に勝手に逃げた人が死んで逃げなかった人が
生き延びたら、それでも訴訟を起こすだろうな。

まあ、どうせ裏でブサヨが煽って洗脳してるんだろうが。
512名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:19:16.81 ID:lmgMXwCZ0
>>509
生き残った教師と生徒に直接証言させようって話なんだろうけど
それも酷だわな
513名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:20:31.67 ID:lBtKoFH80
>>488
そう思う理由を聞きたい。
>>498
小学校は立派な避難施設だぞ。
この場合の「避難するな」は「こっちに避難しよう」と同義だ。
強権で阻止とか言うが、じゃあ子供らを放置するのが教師のつとめなのか?
万が一、それで子供たちが行方不明・山崩れなどの事故なんかが起きていた場合、
お前は連れ戻さなかったのは正しい判断だったと言えるのか?
514名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:20:55.72 ID:gxufzTWK0
川のたもとにあの広さの高台が無ければ、裏山の選択しか無かったのにね。
515名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:20:56.24 ID:jyx0TJao0
>>467
明治時代の話しじゃなくて、尋常じゃない揺れの後に
現に10m以上の大津波警報が出てたわけだが
516名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:21:42.62 ID:qphK7M8J0
裁判で真実が解るわけがない

証拠に基づいて合理的に推測されるものだけが「事実」なんだよ、
しかも、損害賠償の計算に必要な事実がなければそれでおしまい。

民事裁判はただお金の負担をどこに付け回すか決めるだけ

裁判で真実が解るわけがない


「知りたい」なら裁判にするな
517名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:22:59.81 ID:s/G8jwUl0
金目当てとか思わんが大災害で対応が取れなかったのは事実
それだけだ
責任なんて取れないし できることと言えば同じ目に遭う子がいないよう働きかけるだけ
ちょっと方向が違う気がするんだよ
518名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:23:36.28 ID:fTSqnq/O0
>>513
ああいう奴らは、結果的に起きた事象を錦の御旗にするキチガイだから何言っても無駄だと思うよ。
どれだけ理を尽くしても、「実際に人が死んでるんだぞ!」で思考停止。
可能性とか蓋然性とかは一切考慮しない。
519名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:25:36.88 ID:jbnRCFyf0
あの日関東に居た自分でさえこの揺れは尋常ではないと感じた
もっと強い揺れだったはずの宮城で地震後に校庭に留まってるなんて
のんびりし過ぎてて信じられない
子供を預かる身の教職員に地震→津波という危機意識が乏しくて驚く
勤め先に居た保護者達も「あの小学校には裏山があるし…」と直感的に
高い場所に避難してる事を期待したんじゃないだろうか
gdgdした末まさか危険な川の方に向かうとは思いもしなかったろう
訴えたくなる気持ちも解らなくはない
520名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:25:40.84 ID:i1LWzgth0
>>513
あのね、学校が避難所に指定されている場合の「避難」というのは
「収容避難場所」という意味で
災害等によって短期間の避難生活を余儀なくされた場合に
一定期間の避難生活を行う施設、と言う意味よ?

避難施設と一言でいっても、緊急避難施設・収容避難施設等色々あるという基本すら知らないの?
521名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:25:48.01 ID:brw/o+fa0
>>513
> 万が一、それで子供たちが行方不明・山崩れなどの事故なんかが起きていた場合、
> お前は連れ戻さなかったのは正しい判断だったと言えるのか?

これこそおまえさんの大好きな
結果論じゃないのか?
責任者が結果論を恐れて責任放棄して停止してるから問題なんだよ
即断即決で橋の袂に突っ込んではじめて結果論だからしょうがないと言えるんだよ
522名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:28:21.75 ID:i1LWzgth0
>>517
この場合の遺族は、まず一番に「事実を明らかにしたい」んだと思うよ
どっかの幼稚園でも裁判になってたけど
事実がはっきりしない、何がどうなって自分の子が死んだのか状況がわからない
生き残った人間は保身にまわり事実が隠されていく中で
個人では何も知ることができないので、結局裁判と言う公的な場で明らかにしていくしかないってことだと思う

次に同じ目に遭う子がでないように働きかけるのと
確かに方向は全然違う
遺族が自分達のために訴えているわけだから
同じ目に遭う子がおきないようにするのは、政府の仕事
523名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:28:40.00 ID:vIaczwgt0
>>510
>だから、責任を問うというのは方便。どうやったって教員が判断をミスったのは確定なんだから。
>どうしてこうなったのか知りたいだけ。
>子どもの最後の気持ちを知りたいだけ。
>
>なのに何故かつまらない嘘つかれまくってるから腹たててるんだよ。

ま、そうだろうけどさ、「腹立てる」とか言ってる時点で、結局、感情論に落ちるか、
誰かに責任をなすりつけるかに終わるわな。
逃げる方向を間違えたのは痛恨の極みだが、あれだけ多くの人が流されたわけで、
その中に子供も混じってた、ってことよ。
524名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:30:25.47 ID:NU8dbn1f0
>>516
なんで裁判で認定される「事実」の話してんだよ。
お前は裁判で判決文以外何も出て来ないとでも思ってるのか。
普通に聞いたり調べたりして出て来ないというか
情報を持ってる奴が出して来ない場合に
法定で証言させるというのは有効な手段だろ。

>>517
>同じ目に遭う子がいないよう働きかけるだけ
そのためにも何が起きたか、何が為されるべきだったか
をはっきりさせるのは当たり前のことなので
遺族の行動は他の人の役にも立っているわけだが。
525名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:30:48.62 ID:lmgMXwCZ0
誰と誰が言い争ってか位は本当は分かってるんだろうけど
死人に口なしだから、名誉のために伏せた上で
報告書は組織としての問題点だけ指摘してるんだろうな
526名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:31:52.20 ID:vIaczwgt0
>遺族が自分達のために訴えているわけだから
>同じ目に遭う子がおきないようにするのは、政府の仕事

政府の仕事じゃなくて、自分の心構えの問題だと思うよ。

何百年かに1回の大地震&津波で、どっちに逃げるのがベターかなんて、
政府が判断して指針を出すようなことじゃない。

堤防とかを作るのは政府や自治体の仕事だとは思うけど。
527名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:32:07.52 ID:fTSqnq/O0
>>521
確認だけど、

>即断即決で橋の袂に突っ込んで

この行動を取った人が全員死んで、言うこと聞かずに山に逃げた奴が生き残ったとして、
死んだ人達の遺族が「全部市が悪い!教師が悪い!」と損害賠償請求したとしたら、
あなたはその賠償請求は棄却されるべきと考えるんだよね?
528名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:32:51.08 ID:lBtKoFH80
>>518
それもそうだな。
まあ裁判になっても結果は「責任なし」だろうね。
こんな極限状況で結果だけを見て責任がどうとか馬鹿げてる。
遺族の気持ちは察するが。
529名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:33:19.29 ID:HYuBA8K3P
530名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:33:24.04 ID:qphK7M8J0
>>524
裁判は、当事者が知ってることを寄せ集めるだけ。
お金の付け回しに必要な事実が出てきたら、それでおしまい。

当事者が知ってることすら、知ることが出来ないんだよ。

有効でもなんでもない。

知りたいだなんてただの報復と変わらない
531名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:34:44.32 ID:brw/o+fa0
>>527
イエス
マジキチだと思うがなそれをキめた責任者は!
532名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:35:00.03 ID:vIaczwgt0
>そのためにも何が起きたか、何が為されるべきだったか
>をはっきりさせるのは当たり前のことなので

何がおきたかはわりとわかってるじゃん。
不慣れなことゆえ、逃げる方向を間違えた。
それに尽きる。

間違えたのは誰のせいか、ってのはあるが、そこはなあ。
あいつのせいだ、あいつのせいだ、って指弾することにあまり
意味を感じられないのだが。
だいたい、間違えた当人も死んでるだろ。
533名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:35:42.97 ID:fTSqnq/O0
>>528
了解。
感情論とか結果論じゃなしの話が出来る人がいるのはうれしいわ。
534名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:36:22.57 ID:GpKR/AUw0
小学校には地域の人やら老人やらも非難してたんだろ
この山に登れないような人を置いて、避難するのは憚れたんじゃないの
日本人は普段から高齢者を大切にしましょうとか親切にしましょうとか
言われてるからな。

だが本当に大切にするべきは老人などじゃなくて子供なんだよな
数が少ないし、老人は70〜80年も生きてるのに、子供は10年そこらしか
生きてないんだからな
535名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:36:54.16 ID:l9o3gQ6u0
マニュアルに従ったほうが死んだんだよな
不十分だと個人で判断して高所に上がった方は生き残ったという
536名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:38:28.54 ID:i1LWzgth0
>>526
心構え以前のことをするのが政府の仕事

家の裏に山があります、なんてわかりやすい高台があるならともかく
そうじゃない地域はどこが高台なのか個人じゃ知りようがないケースもあるので
高台マップなんかを配布したり、その他避難所なんかの情報も一括で知り得る役所が
住民に知らせることで、死亡率は格段に下がる

今回のようにマニュアル無視、役所の警報無視で津波に巻き込まれるなんてのは
そもそも論外だけどね

>>533
ごめん。
「どうせ遺族は損害賠償をたんまりとることが目的なんだーー!」って感情論喚いてる人のセリフにだと思うと
物凄く面白いんだけど、もしかして吉本の人かなんか?www
537名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:38:32.24 ID:uL18jCE70
運命だった思うしかないだろう
訴えたところで不毛
538名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:38:45.87 ID:NU8dbn1f0
>>530
裁判がその扱いなら、アンケートでも取材でも公開質問でも
有効な手段なんて一つもないな。お前にとっては。
一般的にはそう考えられてはいないわけで。
他に有効な手段を持つわけでもない奴が何を言っているのやら。
539名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:39:51.57 ID:snIhn10O0
気持ちはわからんでも無いが何の意味も無い裁判だな。
540名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:40:27.10 ID:Bl43inGK0
>>515
地震直後から10メートル以上の大津波警報が出ていたのかな?
10メートル以上と訂正されたのは、地震後30分後以上経ってからだったと記憶しているが?
ちゃんと調べてからカキコしようね

当時の基準では、大津波警報は6メートル以上に津波に出だされるんだぞ
南三陸町のあの女性職員の放送を聞いてみろ
「“最大”6メートルの津波が予想されます」とアナウンスしてるぞ
地震直後の気象庁の警報では6メートル以上だが、現場の人間は平常バイアスがかかって、最大6メートルとなってしまった
541名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:42:13.04 ID:NU8dbn1f0
>>537
日頃俺らの安全が守られているのは「生きる運命だから」じゃなくて
社会の一人一人がちゃんと義務を果たしてるからだ。まずそれを知ろう。
災害時でも、俺らはそれぞれに義務を果たさなくてはいけない。
実際にそれで救われた命が多くあった。どんな違いがあったか知る必要がある。
いくら災害時でも異常に偏った被害の発生があったら
何か義務が果たされなかったのではないか、と検証することは重要だよ。
542名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:42:34.56 ID:jyx0TJao0
田舎の少人数小学校は、隅々まで教育が行き届いるところと、
先生が楽してだらけちゃってるところに二分化する傾向にある。
中学に進むと出身小学校によって、生徒の質が全然違うことが露呈する。

小学校統廃合の話しになると反対するのは必ず楽してた先生達なんだw

大川小は、本能的な生命の危機感すら感じなくなるほどの
後者のだらけまくったてた方なんだよ。
543名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:42:37.43 ID:MXMODCxP0
>>438
遺族を叩くのはネトウヨ!か
新しいな

都合の悪いものはみんなネトウヨか
544名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:42:37.48 ID:lmgMXwCZ0
女川の七十七銀行も明日判決だな

行政指定の避難所ではなく、もっと低い銀行の屋上を避難場所にした
理由を裁判官に納得させられたかどうか
545名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:46:28.93 ID:j3OLSe360
どうせ金が欲しいんだろ

金の為に子供を売るのはホントかわいそうだと思う
546名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:46:47.89 ID:MXMODCxP0
>>71
公務員はアホ
思考停止の機械かな?

重大な過失があるのは確かだよ

>>174
だな
俺も提訴を支持する
色々と考えが甘すぎるんだよ
川方面へ逃げたクソ教師どももそれを庇う平和ボケバカどもも

大事な子供たちを殺された遺族はやりきれない
最初っから裁判すべきだったんだよ
辛抱しすぎだ
547名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:47:00.51 ID:vIaczwgt0
なんか、政府のインフラ(たとえば堤防)や物(高台マップ)の整備が悪いんだ、
それを改善しろっていう主張と、遺族の心情から何が起きたか事実を知りたいんだ、
っていう主張をごちゃまぜにして、こっちを批判されたら別の方、って切り替え
切り替え、無限ループしてるのがいるな。

とりあえず言えるのは、まず、日本中の海岸線を高さ20mの堤防で囲むのは不可能だ。

また、あんなでかい津波が来たら、全員が逃げる方向を正しく判断して逃げおおせることも
現実的には不可能だ。

つーことで、かわいそうだけど、あんな津波が来たら、そりゃ相当死ぬって。
548名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:47:10.25 ID:3d4btshn0
震災直後は「津波を心配して児童を迎えに来た保護者を教師が「津波w」
と追い返した」とか「裏山に逃げようとした児童を教師が連れ戻して校庭に
整列させた」とか衝撃的な証言があったと思うが、いつの間にか消えたな。
549名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:47:25.82 ID:r90SFmE70
>>543
2chは気に入らないのを「ネトウヨだ」か「お前はチョンだ」「左翼だ」とか
お前のかあちゃんでべそみたいなやり取りの場所だよ
550名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:48:21.54 ID:5tzAM9h10
要はちょっと山に登ればよかったんだろ?
551名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:48:58.12 ID:qphK7M8J0
>>538
民事裁判ってのは、当事者が持ってきた事実を材料にして、
お金の負担をどこに付け回すか決めるのに必要な事実は違う。

普通、裁判では「事実」の範囲は狭まるんだよ。

遺族達が、教師や石巻市・教育委員会が何かを知っているはずだと主張しても、
相手が報告書を出してきて、後は知らないっていえばそれまでなんだよ?

いや、もっと知ってるはずだ、いや、これ以上の情報はない、
こういう小競り合いがおきて、裁判所がないって決めてお終いになる。

裁判で真実を知ることはできないの。

アンケートや取材や公開質問でみんながわかったつもりになる「事実」と、
お金の負担をどこに付け回すか決めるのに必要な事実は違うの。
552名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:49:14.64 ID:MXMODCxP0
>>239
とにかく責任を回避したい人種なわけ
つまりマニュアルや上からの命令以外のことはやりたくない

それが高じて、相乗までして
自分や児童達の命の危機に瀕しても
愚かな行動(デスマーチ)をとってしまう
553名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:49:18.62 ID:vIaczwgt0
>俺も提訴を支持する
>色々と考えが甘すぎるんだよ
>川方面へ逃げたクソ教師どももそれを庇う平和ボケバカどもも

こういう、自分がいつも正しいと思ってる手合いこそ、いざ津波が
来たら、間違って川の方に誘導して全滅させるタイプだぜw
554名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:50:09.47 ID:CTiwASF/O
そもそも津波を引き起こした地球が悪いから
遺族は毎日地球を踏み付けてやれば良いよ
555名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:50:25.90 ID:SFHTxa6i0
そっこう裏山に登った子供たちを、教師がつれ戻したって
生き残った子供が証言してるじゃん

そりゃ訴えられるよ
556名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:51:44.58 ID:jyx0TJao0
>>540
10m以上に変更したのは地震発生から30分後。
避難開始したのは40分以上たってから。
557名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:52:25.96 ID:uiDDtHaU0
山に逃げるのが正解だったのだろうけど。

経験がなんでもプラスになるとは限らない
ほとんどの宮城県民がこの地震が起きた時、近々99%の
確率で来るといわれていた宮城県沖地震がついに来たと思ったはず
前回の宮城県沖地震の時は、津波の被害は無し、死者負傷者は
塀、建物などの倒壊、地すべり等で出た事を考えるとそっちのほうに気が行ってたとしても
仕方ない部分もあるかもしれない
558名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:52:33.93 ID:qphK7M8J0
お、>>551はコピペミスw

最初2行をこう訂正ねw

民事裁判ってのは、当事者が持ってきた事実を材料にして、
お金の負担をどこに付け回すか決めるのに必要な事実を決めるだけ。


ついでに付けたし

マスゴミの様な「真実を明らかにする」なんて目的は、
どうやったって裁判じゃ実現できないからね。
559名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:53:18.73 ID:jSQeUSm60
訴訟遅すぎだわなあ。
560名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:54:22.00 ID:brw/o+fa0
>>557
地震の心配をして川べりに移動ってそれはそれで頭悪くね?
地盤ゆるいだろ
561名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:55:08.61 ID:MXMODCxP0
>>548
のらりくらりで風化を狙っている行政も最低だろ
最初から裁判すべきだったんだよ

>>551
多くの犠牲者が出過ぎて
まともな証言も少ないというのは皮肉だね
教師も自殺したいわけではなかったと思うが、
責任回避のロボットたちが集まるとこうも愚かな判断をするという
562名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:55:09.17 ID:NU8dbn1f0
>>551
>相手が報告書を出してきて、後は知らないっていえばそれまでなんだよ?
はいはい。お前の裁判では証人を呼ぶ事もできないのな。
>こういう小競り合いがおきて、
ここの過程が大事だということや
>裁判所がないって決めて
ここだけが重要なのではない、ということがわからんのな。

何があったか、誰にどういう義務があったか、
てのをはっきりさせずに「お金の負担をどこに付け回すか」決められると
考えているのか、それとも、それ以上の事を知ろうとしている人が
いると勘違いしているのか…いずれにせよ良くわからん主張だな。
563名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:57:53.50 ID:MXMODCxP0
>>553
その間違って川の方へ誘導して
ほぼ全滅させた思考停止のロボット教師どもを叩いているのだが?

>>555
ほんとにね
なんなんだろうね
危機感が足りないんだよな

>>557
十分猶予はあって大津波が来るってわかっていたはずだけど?
564名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:59:01.37 ID:HFxmudDN0
他県出身、宮城在住20年の者ですが、
揺れに関しては来るぞ来るぞ来るぞと
日頃から言っていたけど、津波に関してはほぼスルー。
一部の鍛えられた沿岸部の方は警戒されれて
いましたが、まさかあんな津波が来るなんて
99.5%くらいの人は思っていなかったでしょう。

311の2日前にもかなり揺れて津波が来ましたが
それが50センチクラスだったのも油断をさせたかも。
311当日は即停電だったし
565名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:59:57.00 ID:xUVK4sLK0
もし俺がこの学校の児童か教員で
俺が裏山に逃げろといってもそれを否定されて怒られて
自分だけ逃げて裏山にいって命が助かったら
俺を怒った奴にざまあみろと言うだろう
566名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:00:00.64 ID:r90SFmE70
大川小学校の裏山の画像を見るとたしかに急斜面
小学生の低学年にはきつそうなので当日いきなりやるのは無理そう。
全員が斜面を登るもたもたしてるうちに結局津波に追いつかれたんじゃないか?
567名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:01:40.25 ID:X8xtIUm+0
気持ちが分かりますが、
亡くなったのは貴方方の子供だけでは有りません。
こちらが恥ずかしくなります。
568名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:02:28.91 ID:NU8dbn1f0
「あんな津波が来たんだから仕方がない。誰の責任でもない」
とか言ってしまう人は非常にたちが悪いな。
あんな津波が来ても助かった人が少なくなかった所との違いが
問題なのだということすら理解しようとしてない救えない頭。

>>566
そうかもな。で?
569名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:02:57.22 ID:MXMODCxP0
>>566
命の危機だぞ?
そんなことは言ってられる状況じゃないし
少なくとも小3は登れてる

つまり大多数の小1小2も登れる
どうしても登れないのは教師が手分けしておぶればよかっただろ

津波到達までかなりの猶予があったのだから
570名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:03:33.81 ID:qphK7M8J0
>>562
真実が「誰にどういう義務があったか」という話なら、裁判で充分解る。

知りたいのはそんなことなの?
571名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:03:53.77 ID:+0CGO3CK0
一番の問題は大川小が津波対策の避難マニュアルを作っていなかったこと。
大川小よりも海に近い小学校は避難マニュアルを用意していて無事に避難出来た。
津波が来ないと思われていたので熱心でなかったのは仕方がない部分もあるが
用意を怠ったことで避難しないまま無駄に時間を浪費した。

次に生き残った教師が虚偽の証言をしている上に詐病で未だに入院中だっけ?
子供の証言は無視されてる点も問題だわな。

これでは訴えられても仕方がない。
572名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:04:41.07 ID:vIaczwgt0
>>563
いやだから、おまえさんも、気を付けた方がいいよ。
あんたみたいに、自分貴しで他罰的な傾向が強い人は、児童とか
若い女の先生とかに「山に逃げましょう」って言われたら、
決まって「山は崩れるかもしれないから川沿いに行きましょうキリッ」
って言って全滅させるとしたものだよ。
573名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:05:42.07 ID:i1LWzgth0
>>551
>民事裁判ってのは、当事者が持ってきた事実を材料にして

民亊訴訟でも証人を呼んだり文書提出命令が出せたりするわけですが・・・

>遺族達が、教師や石巻市・教育委員会が何かを知っているはずだと主張しても、
>相手が報告書を出してきて、後は知らないっていえばそれまでなんだよ?

報告書???
民亊訴訟知らないの?
証人になった場合、正当な理由無く出頭を拒否したら
強制的に裁判所へ出廷命令が出たり
科料を科されたりすることもあるよ?
民事訴訟法第4章「証拠」の項目読めよ
574名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:05:42.39 ID:2wfl4CQx0
>>564
速攻でた6m警報で沿岸部ヤバスギwwwwってなったわ
575名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:11.74 ID:jyx0TJao0
>>566
地震のあと、女性リポーターがマイク片手に上ってたけど、
整備された道はないね。

ただ生命の危機にそんなこと言ってられない。
576名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:14.80 ID:r90SFmE70
>>568
で?と思うなら書かなきゃいいw馬鹿がww
577名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:34.17 ID:qphK7M8J0
>>573
だから、そういう制度で真実が解るっていうチャラい話ならやればいいよw
578名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:41.41 ID:MXMODCxP0
>>568
自分にも想像力がなかったからなのか
訴訟嫌いの馬鹿なのか
それとも行政から金もらった工作員なのか

もっと早く裁判すべきだった

>>572
なんか句読点の打ち方が気持ち悪いなお前
大津波が来るってのに山が崩れることを心配するバカ(笑)
思い込みが激しいんじゃないか?
579名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:55.77 ID:NU8dbn1f0
>>566とか>>567とかは「誰も死んではいけなかった」とか
言ってる人がいるわけではないってことを素で理解できないのか?

>>570
俺に聞かれてもわからんが、報告書の内容の薄さが問題で
提訴に至ったんだから、少なくとも裁判でわかることだろ。
お前は裁判ではわからない真実ってやつを追及しててくれ。
580名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:59.12 ID:CzooSSyG0
こういう事態が起きる前は誰も防災について本気で取り組もうとしてなかったよね
地域の人々の防災意識のレベルが低かった
小学校だけが悪いんじゃない
でも、愛するわが子を失った辛い感情はどこにぶつけたらいいんだろうね
581名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:08:07.50 ID:i1LWzgth0
>>577
え?w
実際にそうやろうとしているって話だけど?w

それについて噛み付いてるんだから、
もうちょっと「あぁ、そりゃ訴えても無理だわ」って思わせるようなこと書けばいいのに
穴だらけのあほな主張なんて、する意味あるの?w
582名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:08:49.49 ID:fLPr4RGC0
学校があった地区は、住民の4割が死亡か行方不明になってる。
当時は平日の昼間で、仕事で他の地域に行ってる人も多かった。
地元にいて助かった人ってのは、いったいいるんだろうか?

教師の尻をたたいて子供を守った地域もあれば、「ここには津波が来ない」と
子どもや教師を道連れにあの世に連れて行ってしまった地域もある。
583名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:08:51.02 ID:qphK7M8J0
>>579
裁判で解る事実ってのは裁判所が決める事実なんだけど、
そんなチャラい話なら裁判やればいいよw
584名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:08:56.56 ID:HFxmudDN0
>>574
それをテレビで見る事は出来なかったんですよ…
ラジオやワンセグで情報を仕入れた人は居たけど。
車で逃げても大渋滞、電話も繋がらなかったしねぇ
585名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:09:07.78 ID:MXMODCxP0
>>577
真実 なんて言い出したらだれもわからないよ
あまりに愚かすぎて生存者も少ないわけだし

真実に出来るだけ近づいた何かを知りたいのでは?
やはり今回は公務員の過失が大きすぎたね
これは庇えない
586名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:09:08.77 ID:d3fqyDsM0
故意に殺したわけでもないだろ
こういうことを言い出すなら、他の地域に住む者として、言わせてもらうと
昔から津波のくる土地とわかっていて住んでいたんだろ
それに大量の税金を投入している これ以上望むな 
これが納税者の意見な
587名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:09:36.05 ID:YlTJWNwh0
>>580
2万人近く亡くなってるんだがそういう事は関係なく感情の行き場がないのはわかる
被災民だけど最初に見た遺体が子供だった 駐車場のフェンスに干物のようにぶら下がってた
親はやりきれないんだと思う
588名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:10:19.46 ID:i1LWzgth0
>>583
じゃあ、どうやれば真実を知ることができるか
具体的な方法教えてやれよ

>「知りたい」なら裁判にするな

っつってたしね。
裁判「やらなければ」真実がわかるの?w
589名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:10:28.96 ID:vIaczwgt0
>あんな津波が来ても助かった人が少なくなかった所との違いが
>問題なのだということすら理解しようとしてない救えない頭。

寝たきりの人なんかは除いて。
どっちに逃げるかの判断を各自するだろ。
で、逃げる方向を誤った人と、逃げる速度が遅い人が、死ぬんだよ。

で、あんたは、逃げる方向を誤った人を愚か者と思って、鉄槌を下してる
つもりかもしれないけど、ああいう状況で全員が正しい判断をすることは
不可能だよ。
ああいう状況での誤った判断はもうしかたない、あの規模の津波では、
そういうのはある程度避けがたい。
これを判断停止というなら、じゃ、具体的どうすれば全員生き延びられるかね。
日本中の海岸線を高さ20mの堤防で囲みますか、って非現実的な話になるわ。
590名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:10:39.21 ID:NU8dbn1f0
>>580
>こういう事態が起きる前は誰も防災について本気で取り組もうとしてなかったよね
被害を少なくおさえられた地域の人達に対する侮辱だな。
こういう誰も何もしていないと信じている人がほんとうにいるのが厄介だ。

>>583
>お前は裁判で判決文以外何も出て来ないとでも思ってるのか。
に話が戻る。お前、頭が悪いな。
591名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:11:00.85 ID:qphK7M8J0
>>581
だから、金の付け回しに必要な事実を決めてもらって満足なんだろうからやればいいw
事実を知りたい、なんていうからもっと違う話かと思った。
結局、金が欲しいだけなんだからそうすればいい。
頑張りな。
592名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:11:34.84 ID:MXMODCxP0
>>580
笑う風潮すらあっただろうな
「津波?ここまでくるわけない」的な

でも実際には過去にも来ていて
今回もまた来たわけだ

人間の愚かしさ
そして状況判断の悪さ

これ教師がいないで子供たちだけだったら
助かったんじゃないの?
593名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:11:40.64 ID:r90SFmE70
>>569
>少なくとも小3は登れてる
>つまり大多数の小1小2も登れる
小3が登れてるってのは何を元に知ったのかと言うのと
つまりでなぜ小学1年でも登れるってまで拡大されるのか説明してくれ
594名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:13:17.45 ID:r1aWwHBp0
真実を隠ぺい、うやむやにするための調査委員会だと思ってたらやっぱりそのとおりだったね
裁判起こして一体何が真実だったのか明らかにすべき
595名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:13:22.79 ID:AtyA2c090
そのうち歩道橋みたいに誰かが強制起訴されるん?
596名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:13:37.82 ID:i1LWzgth0
>>591
そりゃ、現状、事実を知りたくても証言もしてくれない
個人じゃ情報も仕入れられない
こんな現状より「マシ」にはなるわな

金のことしか頭に無い阿呆が
「どうせ金目当てなんだろ!」と自分と同類に貶めようとしたとしても、な。


っていうか、「裁判をやらなけらば」どうやって「真実」がわかるの?
具体的な方法、教えてやれよw
597名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:13:56.92 ID:qphK7M8J0
>>588
遺族で徒党を組んで騒いだりせず、訴えませんよって念書書いて、
生き残った教員や教育委や市に聞いた方が解ることは多いよ?

ことを構えちゃったらもう無理だろうけど。
598名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:14:04.95 ID:MXMODCxP0
>>586
故意じゃなくても
重大な過失致死だ

>>589
少なくとも大川小の場合は
すぐ目の前の裏山に登れば良かったわけでして
何度言えばわかるのかな?
599名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:14:35.96 ID:NU8dbn1f0
>>589
まず誰も死ななかった可能性の話はほとんどの人はしていないことを知ろう>>579
各自の判断を止めさせた人にはどういう義務があったかの話なわけで、
死んだ人の「自分のリスク管理」の判断ミスを責める話では当然ないことぐら分かろう。
これだけでまるで検討違いの事を書いたと悟ってもらいたいが
良くわからないならまた聞いてくれ。
600名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:15:55.14 ID:i1LWzgth0
>>597
え?個人で手紙などで訴えるなんて話にも出てないうちから
必死で事実を知るために動いていても
生き残った教員も教育委員会も口をつぐんで
「仕方なく」皆で集まって訴えることを検討しているんだけど???

そんな程度で事実がわかるって思ってるオコチャマだったのか
まあ、民亊訴訟に関する法律についても知らなかったみたいだし
中学生くらいの子どもがガンバッチャッタってことか

時間無駄にしたわ
601名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:16:22.58 ID:GpKR/AUw0
助かる可能性のある人間から助ける
助からない人間は最悪見捨てても仕方がない。
という考えを持っていれば半分以上は助けられたんだろうな
教師の頭の中は、全員で助かるか、全員で死亡の二択しか無かったんだろう
602名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:16:51.27 ID:MXMODCxP0
>>593
真っ先に登ったガキは小3だったと思ったが
そういうのも裁判で明らかにしていくべきだし
よって裁判やった方がいいでしょ

小1は遠足とかいかないの?
お前ガキを舐めすぎじゃない?
603名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:16:54.20 ID:3cbP2SbF0
火事で例えると火の燃えてるほうへ逃げてんだよな
あり得ない判断だ
604名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:17:26.83 ID:vIaczwgt0
要するに、逃げる方向を誤った教師に、いまさらながら正義の鉄槌を下してる
つもりになってる人がいるようですが、自分はそんなに偉いのか、って思うわ。
そういう他罰傾向の強い人に限って、つまらんルールやつまらん自尊心や
つまらん正義感にひきずられて、いざという時に重大な判断を誤るもの。
ID:MXMODCxP0
↑この人のことだけどw

他人のことを「平和ボケ」とか言うのが好きみたいだけど、ご自分こそ、
気を付けられた方がいい。硬直してるよ。

くわばらくわばら
605名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:19:01.51 ID:MXMODCxP0
>>600
行政は明らかに風化を狙っているしな
よく3年も耐えたよ
もっと早く裁判すべきだったんだよ
606名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:19:08.58 ID:qphK7M8J0
>>596
きっとマシにはならないよ。
証人を呼べるってことは、裁判やる前から証人が何を知ってるか
解ってるってことなんだけど。

関係者が限られたこの話じゃ、新たな証人が現れることもないんじゃない?
607名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:20:08.77 ID:YlTJWNwh0
>>601
そもそも誰一人として人の命を奪うような大津波が来るとは思っていなかった
家が流されてきたのを見て初めてあれれもしかしてヤバイ?ぐらい
608名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:20:35.11 ID:5tzAM9h10
ほんの10メートルぐらい山に登れば助かったんだろ
609名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:21:25.61 ID:qphK7M8J0
>>600
事実を知りたいんだってせいぜい気張って騒ぎなよw
610名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:21:52.47 ID:vIaczwgt0
要するに、今ここで遺族の側に立ってものを言ってるようなポーズを取ってる輩は、
単に叩きたいだけだろ、教師を。
他人の過失を、自分は匿名で遠隔的に叩けるから、そりゃ楽しいよな。
611名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:22:08.54 ID:i1LWzgth0
>>605
確かにもっと早く動いてもよかったきがするけど
状況が状況だけに、訴えるのは・・・と躊躇してる遺族もいたらしいね

>>606
やっぱアホか

論外だわ、お前
612名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:22:22.18 ID:r1aWwHBp0
近所のじいさんばあさん達が裏山目指して逃げて来てんのに
それとすれ違う形で大川小の児童教員だけがその真逆めざして進軍しってったいうんだから
常識的にありえない行動
613名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:22:22.48 ID:YlTJWNwh0
>>608
校内にいれば良かった
614名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:23:13.81 ID:MXMODCxP0
>>601
そういう意識の違いなのかね?
危機感の違いというか

平和ボケというか間抜けというか
責任回避の思考停止脳というか
愚の骨頂というか
615名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:23:25.58 ID:GpKR/AUw0
ちょっとした山登りや塀登りなんかは体重軽い子供の方が有利。
木登りや登り棒なんかもそうか
616名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:23:53.19 ID:vjaJa1Px0
地元にいるとローカルニュースでしょっちゅうやってるから同情はする。
マスコミが過剰に報道しすぎだし一方的すぎて食傷気味だけどね。
まあ自治体の対応も悪いしけど、遺族の態度にも行き過ぎ感があるのはアレだが。
ただ実際に現場見たらゾッとするよ。あの場にいた子供達の心情を考えると・・・

これや幼稚園は同情するけど、間もなく判決が出る七十七銀行女川支店や
山元の自動車学校については正直呆れる。
大の大人が自分で判断出来ず、誰かに責任を押し付けてようとする感アリアリ。
遺族はそんなに金が欲しいのか?と冷めた目でしか見られない。
617名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:23:59.90 ID:3cbP2SbF0
津波が来ないと思ったのなら校舎にいろよ

掴る物も多いし川にいくよりも生存確率UPしてるだろ
618名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:25:24.15 ID:qphK7M8J0
>>611
訴額を1円にするなら、目的が金じゃないって明らかだけどな。

裁判で事実は分からないんだよ。
619名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:25:28.17 ID:jHylGQ+XO
>>484
危ない地域はサックリと国が買い上げときゃよかったのにな。
朝鮮なんかに貢ぐよりも有益だったんじゃね?
620名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:26:05.43 ID:MXMODCxP0
>>604
それは君の決めつけでしかないよね
ただの呪詛だよね

危機に瀕したらくだらんしがらみなんて考えずに
冷静に状況判断をして冷静に動くべきたと言っているだけなのに

他罰的だの、絶対間違えるだの
何が言いたいんだか
621名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:27:37.98 ID:YlTJWNwh0
>>612
津波が来ると思っていないんだからそうなると思うよ
今は津波が来た後だからなんとでも言えるけど
>>616
だよね あの津波で責任がどうとか言う方がちょっとって思う
特に女川はこんなんだよ?無理だよ 人口の90%助かっただけでも良しとしなきゃ
因みに女川は街を一望できる坂の上まで津波が来た
http://i.imgur.com/7i2K9lR.jpg
622名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:28:30.84 ID:2wfl4CQx0
>>617
結果論でいっちゃうと、校庭にとどまってた方が校庭に近い山の斜面がゆるく
ダッシュで上れたか打ち上げられたかできた可能性が高い
半端に移動して急斜面のところで津波に襲われた
623名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:28:55.75 ID:As4IpnRr0
津波がくるとわかっていた場所に通わせていた親が何いってんのWWW
624名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:30:01.69 ID:lzQm7v4h0
この問題、教員の判断ミス、非常識、過失が大きすぎて話にならないよね
なんで遺族側はさっさと提訴しなかったんだろう
625名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:30:08.42 ID:YlTJWNwh0
>>623
大川小を地図で見てみろ あとShift+Capsで小文字になるから
626名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:31:25.45 ID:i1LWzgth0
>>621
津波の警報が出てるのに「津波が来ると思ってない」のが問題って話では?
迎えに来た保護者に「逃げないんですか」って聞かれて、何も答えなかったんだろ、教頭。
どこまで逃げるのが正解かって話になるかもしれないけど
10mの津波の警報が出ても点呼したりのんびりしてた証言もあるし
結局、遺族にしてみたら「何で?」ってそりゃなるわ。
627名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:32:01.34 ID:2wfl4CQx0
>>621
女川の問題は行政指定の避難場所よりも安全性の低い場所を
選択した合理的理由があったのかどうかが問題になってる

違う銀行では速攻行政指定の場所まで避難して全員助かったという話もある

ま、行員の安全よりお客の預金だったんだろうな
628名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:32:08.38 ID:vjaJa1Px0
あと早い段階で現地見たけど、裏山は簡単に登れるような角度・状態じゃなかったよ。
避難場所に想定するんだったら少なくてもしっかりした階段程度は設置すべきだった。
学校側からすれば無理に登らせて怪我でもさせたらこれも責任問題になるだろうし
それで躊躇して元々決めていた堤防に登ったのは公務員の性だろうね。

その上で想定外の津波で被害に遭った理由については、結局結果論でしかない。
629名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:32:11.06 ID:lzQm7v4h0
>>621
>津波が来ると思っていないんだからそうなると思うよ

>>617
>津波が来ないと思ったのなら校舎にいろよ



津波が来ると思ってないならそのまま校庭にとどまるだろ普通はw
ID:YlTJWNwh0お前は馬鹿かw
630名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:33:56.33 ID:UbLPUO880
つか避難した方向から津波にのみ込まれるってものすごい状況だな
631名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:34:17.63 ID:qVtL9q9c0
津波があんなとこまで来るとは誰も思えなかった

ただまぁそれはそれとして津波が来るって前提の下に避難しようってことになったんだから
川に向かうってのは頭沸いてるとしか思えない
何で態々水が遡ってくる方に向かうんだよチャレンジャー過ぎるだろ
632名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:34:20.73 ID:CzooSSyG0
>>590
非難できた方々になんで侮辱なの?
633名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:34:36.66 ID:o90sJkeY0
 
 津波の悲惨さを訴える会

ですね。分かります。
小学校は、津波ドーム として、保存。
634名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:35:18.61 ID:sMIz71v00
津波が到達する前に橋の三角地帯にいれば、児童の多くは助かっていたはずだから、橋の方へ向かったのはまんざら間違いではない。
教師や地元の大人たちの判断ミスがあるとすれば、それは避難の判断があまりに遅すぎたことだ。
635名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:36:03.73 ID:UtbKBW380
遠方から来ている子供のために、スクールバスがあったんだよね。
バス会社はバスで峠に避難したらどうかと無線で提案したらしいが、
運転手さんは指示待ちだと答えたらしいと、初期の段階では記事に載っていたが、
今ではバス会社も一切沈黙との報道がある。

訴訟はお金目当てでは絶対にない。そんな風に思われるのは本当にお気の毒だ。
ただ真実を知りたいんだよ。どうして裏山に逃げなかったのかと。
小さい集落らしいから、しがらみがいっぱいあるらしいけど。
子供が自分より先に亡くなったんだよ。これ以上の悲しみはあるか?
636名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:36:29.88 ID:YlTJWNwh0
>>629
津波警報が鳴った所でここまでは来ないと思ってしまう場所なんだよ わかんないと思うけどさ
ところがどっこい川を登ってきてカーブ部分である学校の所から津波が溢れてきた
カーブの反対側は全然津波もなんも来なかった そういう場所なんだよ
637名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:36:51.99 ID:lzQm7v4h0
>>626
津波が来るかもしれないと思ったからこそ移動したんだよ
津波が来ると思ってないならそのまま校庭にとどまるのが一番安全だろ

津波が来るかもしれないと思ったにもかかわらず川海の方向へと向かった非常識極まる選択、謎
638名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:37:23.89 ID:pAFNNJ1n0
校庭にいた児童は津波が来るから逃げた方がいいと言ってたけど教師の判断で待機せざるを得なかった

中学生ぐらいならとっとと逃げようぜって教師の指示無視して高台に行ってたかもな
639名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:38:05.73 ID:o90sJkeY0
>>635
逃げなかったのは、津波が来るなんて、完全に想像すらしてなかったからだよ。
教師「こんな所まで来る訳ないでしょ。ほらみなさい。何いってんの」
って。
640名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:38:32.77 ID:LmFyrela0
「真実を知るために」と訴訟をするのは「権利w」だから勝手だけど、
行政と他の市民から見れば、その裁判のために人と時間と税金が食われて、
その分、今通ってる子供とこれから通う子供のために使える、
マンパワーと時間と税金が食われてるんだよな。
641名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:39:28.60 ID:lzQm7v4h0
>>636
教職員が津波警報が鳴った所でここまでは来ないと思ってしまう場所だと思ってたなら
そのまま校庭にとどまるのが最善の行動だろ?
それなのになんで移動したのさ
おかしいだろ
もしかしたらここまで津波が来るかもしれないと思ったからこそ移動したんだよ
お前の意見は矛盾してる
642名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:40:15.45 ID:P0BO+EJU0
あんな長く強い揺れの後に冷静に想定外も考えて適切な判断を・・・ってのは酷だぞ。
マニュアルに従ってしまったのは仕方ないだろ。
そのマニュアルがそもそも想定外を想定してなかったんだから。
643名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:40:36.57 ID:YlTJWNwh0
ここらへんが分かりやすいかな 津波予想マップは確かに川を考慮してないので訴えられても負けるだろうが
そんな事言いだしたら全国の予想マップのどれだけが正しいのかって気がする

http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/okawa_hazard%20map.pdf
http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/0908-shogen_okawa3_NP.pdf
http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/0908-shogen_okawa4_NP.pdf
644名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:42:13.07 ID:NU8dbn1f0
>>632
「本気で取り組んでいなかったのに助かった」わけではない
日頃から備えていた人が少なからずいるからだ。
説明されなきゃわからないぐらい何も考えていないことを自覚しろ。
645名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:42:16.36 ID:lzQm7v4h0
>>638
かもな
だからこそ学校側には重大な過失責任がある
646名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:42:19.71 ID:MXMODCxP0
>>616
大の大人はね
ただ逃げたらクビみたいなパワハラがあったなら別じゃね?
647名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:43:09.19 ID:K3+/kv+q0
立地場所によって全く違ってくるから難しい問題だよな
通常ならば学校は避難場所であり安全だとされている

どこかの学校では保護者が連れて帰った途中で津波に巻き込まれてしまった人もいる

それにしてもDIAMONDの大川小学校の記事読むと
学校側の対応が糞すぎて腹が立つわ
ご遺族はさぞや…

唯一生存したA教諭ってのは自分だけ山登って助かったんじゃねーのかな
たまたま3年生の子がついてきたって感じか
皆を助けることもせず
その後ろめたさから公の場に出てこないんじゃないのか?
怪我もしてないし衣類も濡れていないんだもんなあ
工場長社長夫妻が嘘をつく理由もないし
648名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:44:01.10 ID:hKI1WCHd0
>>642
え?マニュアルすら職員に配布すらしてなかったでしょ?
649名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:44:31.60 ID:r90SFmE70
これまで考えもしなかった、とっさの判断ってのは
いい結果が出ることもあるだろうけど、かえって仇になる可能性もある。

それまでの訓練とか想定でこうしようとなっているのを
その場の考えで違うことして悪い結果をもたらしたとなればこれは100%ダメだろう。
避難の仕方うんぬんとは別に
ここの人は「その場でとっさに判断」ってのにプラスの含みを持たせすぎでは?
650名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:44:46.15 ID:98SJDZVG0
今月の大雪みたいに本当に未知の想定外の大震災だったし
気持はよくわかるがあれは仕方ないと思うよ
全員が全員的確に行動できるわけでないよ
651名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:45:07.30 ID:1PwYRX600
本当に遺族の方々はお気の毒で、子供を失った苦しみは筆舌に尽くし難いでしょう

しかし、この一箇所の訴訟の成否で、津波の被害を受けた方々同士での損害賠償合戦になってしまう可能性も秘めている
652名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:45:15.08 ID:YlTJWNwh0
>>641
>もしかしたらここまで津波が来るかもしれないと思ったからこそ移動したんだよ
その時に思ったのが多分 津波=海から来る だったと思うんだよ んで実際は川から来てんのに川方向へ移動してアウトになったと
俺が言いたいのはその判断の是非ではなくお前らがさも当たり前のように「津波が来るのに」と連呼する事
港の目の前に住んでた俺でも実際見るまでは来ないと思ったわ
これは経験してみればわかるよ 
653名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:46:36.12 ID:s/h8vFIG0
あぁ・・やめー逃げるかかうぇー逃げるかのあの学校か
1192見たいなもっと覚え安い語呂無い?
654名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:48:13.93 ID:i1LWzgth0
>>652
お前個人は別にいいんだよ
教頭や教員は災害時に生徒を避難させるわけだから
全然別の話

「俺が俺が」なんつっても、何の説得力も意味も無い
655名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:48:22.81 ID:pdWdEnXJ0
東北にいっぱい学校あったと思うけど、
ここまで酷いのは大川小学校だけなんでしょ?
どうしてそうなったか裁判で検証するのはいいと思うわ。
おのずと判決が決まるんじゃね?

この件で遺族たたきしてる奴はどうかしてるわ。
656名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:50:13.34 ID:2wfl4CQx0
>>655
この地区周辺で言えば立地と建物の構造が最初から詰んでた

あとは意図せずとも立地と建物が功を奏した
657名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:51:24.08 ID:lzQm7v4h0
>>655
こんな馬鹿げた行動とったのは唯一大川小だけだよ

校舎屋上に避難したけど流されちゃった学校もいくつかあったけど
そういう最善尽くしてもダメだったのは仕方ないと思う
けど大川小の場合はそれらとは全く違う
658名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:51:44.21 ID:00UYlcHO0
>>523
だからさあ、それならそれでいいのに、
教育委員会とかが無駄極まりない嘘つくから遺族がムキになっちゃうんだっつー話。
感情論というけど、この世は感情で動いているのを忘れるな。

とっととゲロれば双方楽になるのに
659名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:51:54.21 ID:P0BO+EJU0
そもそも、あのリアス式海岸のあんな位置によく学校を作ろうと考えたもんだな。
そこから間違ってるだろ。
660名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:52:39.07 ID:Nam4I9pU0
よく釣りで訪れた所だが、個人的には津波が来ると想像できる所ではい.. 外洋から結構離れてて奥まった場所だし..
頑丈そうな橋が壊れてゴロンだもん、想像を遥かに超えてたっス。ぜひ現場訪れてみてほしい
661名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:52:40.29 ID:X+odAYq9O
何かどうもね

提訴する事によって、今後同じ事が
決して起きない様にするのが目的なら良いけど

ただ恨みを晴らしたいだけな様にも見えるんだよな、
大川小に纏わるこの手の話は

だからイマイチ支持を得られないんじゃないかな
662名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:53:29.06 ID:yXnhH5l0O
お子さんを亡くされて
絶望し悲しみのどん底に落とされた気持ちはよーくわかる、当たり前だ

でもでも、誰も経験した事ない未曾有の大震災、津波、誰かを責めたり責任負わせたりするのは酷ではないかな…
みんな可哀想
663名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:53:38.76 ID:jHylGQ+XO
>>647
勝手に山に登った生徒を校庭に帰す係で、
誰もいないか最後の点検をしていて助かったんだったりしたらgkbrだろうな。
664名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:54:03.85 ID:RlOYUC9e0
>>1
恥知らず。
665名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:54:14.53 ID:brw/o+fa0
>>636
警報が聞こえてるなら黙って従って避難しろよとしかw
自己判断で勝手に否定してんじゃねぇよ
工場の非常ベルですら自己判断で異常なしと勝手に判断して無視したら大問題だっちゅうのに
666名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:54:40.99 ID:Mfn7ipL70
立地の問題は周辺の建物・町づくり含めての全体の責任だが、今回のは行動に対する責任だけなんでしょ?
667名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:54:47.79 ID:YlTJWNwh0
>>654
世の中そんなしっかりきっちりしてないって事だと思うし津波が来る来ないの想定って大事だよ

津波が来る=命の危険にさらされる=生徒を最優先で逃がそう
津波来ないべ=とりあえず校庭で数確認して親御さんの迎え待とう

そんで大川小は立地的に津波が来るとは考えづらかった場所
後だしじゃんけんみたいにほら来たじゃねぇかってドヤ顔の書き込みを見ると現場行ってこいと思うわ
668名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:54:51.72 ID:MXMODCxP0
>>628
それも含めて裁判で検証すべきなんだよ
俺は小3のガキでもかけ上がれたんだから
登れると思う
669名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:55:30.85 ID:dvpg2Y4v0
>>1
こいつら気違いだろ
670名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:56:17.99 ID:P0BO+EJU0
遺族は悲しみをぶつけるところが他にないんだろう。
全てが想定外だからなぁ。
671名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:56:27.91 ID:gm2nxTG7P
宅間守が刺し殺した金持ちの子供の親には、税金から5000万円ずつポンと
渡したのに、教師のせいで津波にのまれた地方の子供は放ったらかしか
672名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:56:34.05 ID:X2lWBlg20
>>628
アナウンサーが実際に登ってたけど登れるぞ
当時の話だと、倒木が怖くて行かなかったって話
673名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:57:12.34 ID:jxS7b3bY0
どう言う結論になったら、納得するのかな?

@誰の判断で堤防近くに避難しようとしたのか、個人名が明らかになる事?・・・・校長不在で現場責任者は教頭
A誰の判断で裏山に逃げなかったのか、個人名が明らかになる事?・・・・校長不在で現場責任者は教頭
B誰の判断で津波の襲来が予想された(6m〜10mの情報が入っていた)のに、校庭でグズグズしていたのか、個人名が明らかになる事?・・・・校長不在で現場責任者は教頭

当時の現場責任者は「教頭」じゃ、ダメなのか?
674名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:57:17.76 ID:SIWlDm4L0
>639
全然事実と違う。
想像だけで勝手なこと書くなよwww

津波が来る認識は十分あったよ。
津波が松林を越えてこちらに向かっている旨のアナウンスを流している車が
3時25分に大川小付近を通過したことを生徒も教師も記憶している。
それで子供たちも不安になってて、教頭も裏山に避難させようと考えていたのに、
大川小に避難していた近所の住民(老人)が反対して教頭と言い争ってるのを
複数の生徒が証言している。
結局、老人の反対にあったため、裏山に避難せずに堤防に避難することになった。
675名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:57:29.40 ID:NU8dbn1f0
>>661
恨みを晴らしたいだけなら、なんで報告書が出来るのを待つかね。
背景も読みとらずにいきなりのその中傷。
お前、なかなかすごいことしてるよ。

>>662
て考える人って、次に向けて備えてくれないんだよな。
こういう人を少しでも減らすには「人を預かる人には責任がある」
ということが繰り返し強調される必要があるな。
こういう人は素でわかってないから、何も備えてくれない。
676名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:58:13.98 ID:MXMODCxP0
>>635
仮にお金目当てだとしても
全然問題ない
お金というのも一種の解決策の一つなのだから

>>638
ガキだけだったら
大部分助かったと思うわ
ガキには本来の生存本能みたいなものがあるからな

お国に守られルールに縛られた
大川小の思考停止脳馬鹿公務員どもには
なかったみたいだけど(笑)
677名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:58:21.12 ID:RlOYUC9e0
責任の所在は地球の活動だろ。
人的責任を追及してどうするの?
どうせ、津波が来た場所にまた住んでいるんだろ?
うみからの津波が来ているのわかっているなら親は迎えに行かないと。
だいたい、死んだ子供が戻ってくるのか?
678名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:58:27.12 ID:pdWdEnXJ0
ここで水掛け論したってしょうがないから裁判なんだろ?
遺族のやってることはいいんじゃねーのか?
おろかな行動だったのか、そもそもが詰んでたのか、
被告と原告とで意見戦わせればいいんだよ。
他の小学校の例とか現場がどうだったとこれらが想像してもしょうがないし。
679名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:58:26.05 ID:mtzFbEw0I
同じ場所で多くが亡くなったなら学校側を訴えようと
思ったんだろうけど、あんな大震災で亡くなった人も数多い、
その中でも個人の責任ではない亡くなり方をした
子供もたくさんいたのでは?
それでも訴訟を起こさずに家族で助け合ってる人達も多いと思う。
学校の立地が悪いと言うなら震災前に既に言及してないと
おかしいのでは?
680名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:59:15.64 ID:i1LWzgth0
>>667
うん。だからさ。
今問題になってるのは、実際に校庭にいた人も警報を聞いて
それでも尚且つ「津波が来ない」と判断した「教諭たち」が問題になっているわけだ

お前個人が別に勝手に死ぬ分には良いけど
「津波がきます」「松林を越えてきました。高台に避難してください」という警報が出ているのに
それでものんびりやってたからおかしいだろ、って話
681名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:59:45.28 ID:UbLPUO880
>>679
そこはほら、弁護士のカモですわ
682名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:59:54.99 ID:BTGBSJVI0
真実は何なのか、裁判ではっきりさせるべきだ
検証しようともしないある種の妨害工作さえ感じさせる石巻市・教育委員会の事後対応は明らかにおかしい
683名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:00:15.90 ID:P0BO+EJU0
裁判じゃ遺族側は勝てないだろ。
そういうレベルの地震だろ。
684名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:00:53.46 ID:jHylGQ+XO
>>674
謎の老人が現れた!
685名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:01:19.97 ID:zvgc83qh0
津波到達まで50分あって児童が逃げよう逃げようと騒いでたのに、教員がパニクって逃げられ
なかったんだっけ。
市教委は責任のがれをしてて、生存者の教員も表に出さず、児童からの聞き取り調査メモも隠蔽、
校長は遺族にろくに謝罪せず、市長も天命と言って取り合わないんだっけ。
素直に頭を下げればすむ話がこれじゃこじれるわなー。
686名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:01:37.78 ID:MXMODCxP0
>>647
行政は沈黙を守り、風化を狙ってる

これもう訴訟以外の手段はないでしょ
ご遺族も苦渋の決断だったと思うよ

情を抜きにすれば、3年も経ってから訴訟というのは遅いもの

>>655
こんなに愚かなのは大川小だけだね
そりゃ個人個人では愚かなのも賢いのもいたでしょうけど、
子供を保護する団体でこれだけ愚かなのは大川小だけだ
687名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:04:23.31 ID:MXMODCxP0
>>658
何故人を殺したらいけないか?って言ったら結局感情論だよな
法律は感情論か?

裁判員裁判も感情論だ
感情論を過剰に否定するバカはなんなのだろう

>>675
その通り
しかるべき連中にきちんと責任をとらせることが重要
688名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:04:36.72 ID:YlTJWNwh0
>>679
一回テレビで取り上げられてからヒートアップした感ってのがあるっちゃある
実際御子さんを亡くされてるのだからなんも言えんし 大人なら自己責任っていえるけど子供はね
>>680
伝わらないと思うけど大津波が来ると言われて「さぁ逃げなきゃ」って思った人間は少ないんだよ
実際目で見て逃げた人たちばかり そりゃ全部の人が逃げなきゃって思って逃げればもっと被害は少なかったよ
それを「津波来たっつってんだから逃げるだろ jk」なんてドヤ顔で言われてもって話
689名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:05:02.14 ID:pdWdEnXJ0
>>686
個人的に大川小より酷いのは日和山幼稚園だと思ってるけどな。
あっちは幼稚園負けてる。
だから裁判はOKだと思うよ。
証拠隠される前にもっと早くやっとくべきだったさえ思う。
2chですら拮抗してんだから。
690名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:06:10.48 ID:w2Z8YQRlO
>>675
災害によって危険が伴う場所(山、海から○km等)には学校施設を作らない、という対策くらいしかできなさそうだな
ここは元々避難場所になっていたそうだけどそれでも津波は来てしまったんだから
もう海抜○M以下建設禁止とかにするしか……
691名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:07:21.98 ID:YlTJWNwh0
>>689
あれはバスの運転手が家に返そうつって安全な山から門脇に降りて被災したんだったな
しかももう一台は一応山の上で様子見して助かってるから遺族は相当怒ったよな
692名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:08:12.51 ID:MXMODCxP0
>>671
しかもあれ私立小だよね
これは公立小

自治体の財力の差か?(笑)

>>689
津波に突っ込んじゃったバスの幼稚園だっけ?
あれは誰がどう見ても過失、キングオブ過失だからな
論争の種にもならないんだな

大川小はやけに教師や行政を庇う馬鹿が目立つんだよな
693名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:08:51.74 ID:r90SFmE70
裏山だと地崩れとか倒木のリスクがあると考えた人もいるみたいだな。
694名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:10:01.56 ID:i1LWzgth0
>>688
うん。だからさ、何度も書くけど多いか少ないかどうかなんてどうでもいいんだよ。

子供たちは当時学校の管理下にあった。
学校で子供たちに避難誘導する責任があったのは本来は校長だけど
校長が不在のため教頭やその他の教諭たち。
そういう人たちが「どうせ来ないだろうとのんびり構えていた」ことに対して
責任追及されているのに
「ドヤ顔で言うな」なんてそれこそ意味ないよね。

とりあえず言えることは、ここの教師が君のように責任感がなく
危機感がなかったからから子どもたちが死んだ、ってことだよね。
695名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:10:29.08 ID:LmFyrela0
今回のは「人災」(提訴一団談)なのだから、
未曾有の大災害、天災だからとして国、国民から得られた一切の便宜利益は辞退するんだよな。
696名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:10:29.76 ID:RlOYUC9e0
どちらにしても、
過去何度も津波が来ているの場所に、
危機感もなくのほほんと生活している親の責任だろ。
697名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:10:34.58 ID:PyPTPEFT0
裁判で何が間違っていたから不幸な事態が起こったか
はっきりさせるべき。
うやむやにしてる限り失敗が生かされない。
698名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:10:41.50 ID:MXMODCxP0
>>693
倒木などで怪我するリスク<<<<<大津波に突っ込むリスク

だよ

そんなことは言い訳にはならない
大体山が崩れるぐらいなら避難途中の経路で家や電柱が倒れるリスクもあるわけで
699名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:13:20.11 ID:SIWlDm4L0
>684
謎の老人じゃないよ。
正確に言えば、教頭と言い争っていたのは、釜谷地区の区長さん
700名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:14:29.72 ID:LmFyrela0
>>698
それは結果として津波が来たから言えることだろ。
仮に移動をして津波が来なかったのに、移動に伴って被害が出たらそれはそれでモンペに漬け込まれるだろ。

もともと集団を動かすと言うことには大きな危険が伴うし、
リスクをとって移動させ被害が出たけど、
結果津波は来なかったとなったらそれはそれで余計なことをしたとしてモンペのターゲットになるのだから、
慎重に慎重に保守的になるのは当然だろ。
701名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:14:43.27 ID:pdWdEnXJ0
>>699
年よりは山登れないから道連れにしたのもな。
702名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:16:05.17 ID:NU8dbn1f0
>>690
津波が来たけど助かった所では何をしたか
みたいなのを確認する気はさらさらない人。
こういう人が「未曾有の大災害だから出来るなんてない」
とかふざけたことを言って普段から義務を放棄してる。
こういう人を減らすのが大事だ。
703名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:17:54.88 ID:X+odAYq9O
>>675
落ち着いてくれ
深呼吸しよう

675は当時の詳細も被災後の顛末もきっとよく知ってるんだろう
だから少しでも知らない人が居ると「お前」とイライラする

しかしね、残念ながら俺の熟知度も意見も
ごく一般的な物だと思うよ?

特に興味を惹かれない限り、普通ニュースは表題とリードで済ませる
毎日何十、何百とあるニュースを考察だけで
1日を潰す訳には行かないんだ

提訴に意義と自信があるなら
感情に走った反論をせず粛々と行えば良い
提訴に踏み切らなくても踏み切っても異論や叩きは必ず出る
一々気にするな
704名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:18:15.22 ID:vIaczwgt0
ID:MXMODCxP0
お前、公務員に思考停止ってレッテル貼って叩きたいだけじゃん。
ネットの正義の味方、かっこええw
705名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:18:27.29 ID:brw/o+fa0
>>700
モンペのせいにしてんじゃねぇっての
というかモンペが怖くて避難しませんでした!ってなら
それごとマニュアル無視どころじゃねぇって大罪だっての
706名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:18:30.61 ID:YlTJWNwh0
>>694
やっぱ伝わんないよね 一度大川小行ってみるといいよ
ここでさえ津波くるんだなぁって思うから
知ってる人間からするとそこで責任能力問うのは酷だなぁと思ってしまうような立地だよ
でももちろん君の言うとおり如何なる時も子供を守るのは教員の責任だから
でも想定できるかできないかぐらいは加味してあげてね
707名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:19:05.14 ID:PyPTPEFT0
海抜0mの低地でしかも東北最大の河川に面している学校なのに
しかもたびたび津波被害が日本や世界で起きていて、
津波避難の手順さえきめていなかった校長の責任は重い。
教頭も同じ。
毎年避難訓練とかあるのに教員も危機意識薄すぎ。
近くの保育園は津波避難に備えて2歳児を乗せるカートを2台に増やしたり
避難経路手順をしっかり決めていた。
近くに小山があるのに登らないとかばかまるだし。
708名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:19:08.83 ID:kVzdjAC20
確かにここで喧々諤々矢ってるのを見るだけで、
「それなら出るところへ出てはっきりさせようじゃないか」と思えてきたよ。

裁判という第三者が入れば、市も教委も保護者もお互いの言い分も理解できて
事実の整理もつくんじゃないかな。
もっとお互いのしこりが増えて、間違いなく解決にはならないだろうけどね。
709名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:19:25.98 ID:4o8M7rix0
>>1
これは実際に現地に行ってみりゃ誰でもわかる。
雪の斜面で小1ー4年生まで捨てていいならまだしも、裏山とか無理。
大人でも年寄りは無理。
1キロ以上離れた山道(ただし海の方)まで向かわないと小さい子供なんか上がれない。
川の上流側は数キロ先まで堤防越えて水かぶってるし。

頭と視点が偵察衛星やスパコンとリンクしてる奴なら判断可能だったろうけど・・・・。
710名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:20:07.12 ID:MXMODCxP0
>>700
結果としてじゃない
大津波警報が出ていたのだから
猶予は50分もあった

お前みたいな危機感に欠ける馬鹿のせいで
子供たちが亡くなったんだよ
711名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:20:58.32 ID:vIaczwgt0
>こういう人が「未曾有の大災害だから出来るなんてない」
>とかふざけたことを言って普段から義務を放棄してる。
>こういう人を減らすのが大事だ

じゃ、お前は何してんの?
お前はどんな義務をはたしてるの?
津波は来ない所に住んでるかもしれないけど、あらゆる災害の
可能性はわずかずつあるんだから、さぞやすばらしい対策を
日頃からおこなっているんでしょうなあ。
参考までに聞かせて下さい。
712名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:21:14.28 ID:jHylGQ+XO
>>699
その土地に古くからいる自治会には教頭程度じゃ相手にしてもらえないんだろうな。

その会長とやらは生きてるの?
713名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:03.20 ID:A0noxuafP
石巻市はあらゆる「最悪の事態」を想定するべきだった。
5000m級の津波・隕石の落下・病原菌による大量感染・怪獣の襲来等、あらゆる事態に対応できる体制を作るべきだった。
714名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:17.92 ID:2wfl4CQx0
ハザードマップでもかなり上流まで津波が上ることは想定されてる
問題は堤防を越えるかどうか
地震の後だから堤防もゆるくなってる可能性もある
715名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:25.12 ID:brw/o+fa0
津波警報聞こえたら無批判盲目的に高台まで避難すべきなんだよ
そこでけが人やらでたらそれこそ結果論だわ
警報に中指おったてて「誰が従うかバーカ」とかしたから問題なのであって
結果論以前の段階
716名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:28.01 ID:ua35F+9r0
>>53
労組的には先生に絶対服従だからな
生徒がかわいそうだ
717名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:37.07 ID:NU8dbn1f0
>>703
「読み取る」と書いている通り、ニュースで報道された範囲でわかることしか知らん。
>>1に書かれていることだけでもお前が書いていることがどんだけ的外れかわかる。
それがわからず、しかも、良くわからないまま物を言ったら中傷になると
わかりながら阿呆な意見を書くのを止められないのが一般的だとしても
お前がしていることが許されるわけではない。開き直るな。
718名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:41.53 ID:SIWlDm4L0
>701
津波を告げる広報車が来てたのに、ほんとに大川小まで津波が来るとは
思ってなかったみたいだな。

↓に詳しく書いてある。
ttp://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-3157.html
教諭たちの間では、裏山に逃げるべきか、校庭にとどまるべきかで議論をしていた。
市教委の報告書には、<教頭は「山に上がらせてくれ」と言ったが、釜谷(地区の)
区長さんは「ここまで来るはずがないから、三角地帯に行こう」と言って、けんか
みたいにもめていた>と記されている。
719名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:22:50.65 ID:MXMODCxP0
>>706
ご遺族は行ってみたどころじゃなくて
地元でよく知っていて3年辛抱して
訴えてるんだが?

何故地元をよく知るご遺族の意向を尊重してあげられないのか?

3年も待ってるし、ご遺族は冷静な判断が出来ていないという指摘はあたらない
720名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:23:05.15 ID:i1LWzgth0
>>706
実際行ったことはあるよ。
職場の研修と個人的に足を運んだこともある。
だから、君のグダグダ続く言い訳を聞いても「だから何?」としか思わないんだ。
ごめんね。
721名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:24:25.34 ID:4o8M7rix0
>>710
50分しかなかったと言える。

全員運べる車が用意できない。上流側は徒歩移動じゃ間に合わない距離逃げる必要があった。
下流側に向かって逃げて、山に入れば助かった可能性はあるが、
その山道の入り口のところは水を抜くまで海状態だった。

さてどこに逃げるぜ?
722名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:24:58.81 ID:vIaczwgt0
>お前みたいな危機感に欠ける馬鹿のせいで
>子供たちが亡くなったんだよ

お前、自分はさぞ偉いみたいな口ぶりだけど、お前みたいなのが
川の方に行くタイプだよw
山に逃げようとする子供を叱るタイプ。

>猶予は50分もあった

50分もあると、その間に「どうやら津波が来ないみたいだ」って
いう油断につながることもあるから、50分も猶予があったのに、
とは一概に言えない。
50分経つうちに警戒が緩んだりする。人間っていうのはそういうもの。
723名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:25:06.83 ID:MXMODCxP0
>>707
きちんと責任をとらせた方がいい
日本は老害が守られ過ぎている

>>709
ガキをなめすぎ
お前なんかよりよーく裏山のことも知ってるご遺族が
訴訟の判断をしたのだが?
何故尊重できない?

何故糾弾するようなことをいうのだ
裁判ではっきりさせよう
724名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:26:38.39 ID:ua35F+9r0
>>74
民主党の大多数がポピュリズム政治だからな
目先の事ばかりで根本的な問題から目を逸らして目の前のえさにつられた日本国民が損をしたり死んだりした。

最近は忘れ去られようとしてるが、目先のエサに釣られるバカは大損するのをいい加減に勉強しろ。。
725名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:27:19.40 ID:A0noxuafP
 
教職員は子供を、殺人同然で「見殺し」にした。この国は「結果」を全てなんでしょ?
726名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:27:22.11 ID:r90SFmE70
>>723
ガキを舐めすぎってのは
小学低学年が登れるってことの説明になってないよ。君が馬鹿だというのはわかるが。
727名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:27:56.21 ID:MXMODCxP0
>>721
その二択じゃないんだよなあ
お前みたいな危機感に欠ける無知と論争しても仕方ないだろ?
だからお前みたいな危機感に欠ける無知から言われなき糾弾を受けても
訴訟に踏み切ったんだろう

凄い田舎だ
地元の濃密な人間関係もあるだろう
でも3年も待って、到底納得のいく報告書ではなかったから訴訟に踏み切った

何故その意思を尊重してあげられないのだ?
728名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:28:36.37 ID:wzO9y0i70
ずっと津波警報が鳴り響いてる校庭で、どこに避難するか延々ともめてたが大川小の教師だからな。
無能すぎて話にならない。郷土史に残るレベル。
なにしろ津波被害のあった学校で突出して犠牲者が多かったのが大川小。
管理者の石巻市と教師たちは、どこまでも糾弾されて当然
729名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:29:21.07 ID:4o8M7rix0
>>727
机上の空論じゃなくて具体的に経路と方法を言ってみ。
たった今地震が起きたとして今から5分やるから。
730名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:29:54.77 ID:o90sJkeY0
 
不幸にみちみちしているこの世界で、
自分だけ、クソ田舎で、税金という他人から搾取した金で綺麗に作った建屋で、
これまた税金で、何の意味もない教育をして、
これまた税金で、それでお金を貰おう
などと、そんな奴等は真で当然
731名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:30:03.23 ID:EIWGWhRjP
児童・教職員計84人が死亡


どう見てもこの数字は異常すぎるよな
何らかの落ち度が無いと、ここまで増えないだろう
732名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:30:34.12 ID:MXMODCxP0
>>713
ほら、すぐそういう極論で茶化すなよ
少なくとも大津波は過去に数度来ているんだよなあ

>>714
その通り
過去に数度事例があるのに
想定外という逃げは打てないよな

>>715
そういう先祖代々の教えが伝承されていた地域は
かなりの人が助かったんだよな
てんでんこ だっけか
733名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:31:46.76 ID:vIaczwgt0
>>723
>日本は老害が守られ過ぎている

老害がどうとか、全然関係ない。
自分が年配の世代をうとましく思ってるのを、今回の提訴検討にかこつけて、
あわよくば年配の世代に一矢報いてやるのだ、みたいな変な料簡を持ってる
こと自体、ろくなもんじゃないと言える。
年配の世代に対する、お前の私怨なんか知らねーよ。
そんなもん持ち出してくるな。遺族にも失礼だ。
734名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:32:53.28 ID:o90sJkeY0
印象としては、琢磨の7人だかのが印象が大きいよな。
津波だと、それ以外の規模がでかいので、
如何に84人も死んでも、「ああ、そう」ですんじゃう。
これが、大阪の小学校だったりしたら、社会を変えるぐらいになる。
735名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:33:06.65 ID:ua35F+9r0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1

> 裏山へ逃げるという意見と、老人も含まれていることを考慮して三角地帯にするべきという意見が教職員の間で対立し、最終的に三角地帯に避難することになり移動を開始した

> 家族が車で迎えに出向き、独自に避難した生徒は助かった

バカな教師が一人でもいる学校は、両親がしっかり気を使うしかないんだね。
民主党は今やってる国会質疑で年金問題や派遣について偉そうに話してるけど、このスレで真剣に議論してるのを見てると下らなくて笑っちゃうよね。
736名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:33:19.48 ID:MXMODCxP0
>>726
小3は登れているもの
小1が登れないという証拠を出せ

なんなら裁判でもするか?

ん?やはり裁判すべきなんじゃないかこれ

>>729
裏山に登る
とにかく登る
登れない子は先生がおぶる
737名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:33:22.17 ID:Cy3vUoMM0
津波は来ないってことで楽観視していたんだろうな
せいぜい来ても水位が上がる程度と
738名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:34:28.35 ID:vIaczwgt0
>何故その意思を尊重してあげられないのだ?

別に遺族が訴訟するのは勝手だし、反対もせんが、
お前の擁護の仕方がキチガイじみてるのがね。。。
739名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:35:04.29 ID:4o8M7rix0
はい、5分経過。MXMODCxP0 先生と子どもたちは太平洋に流されていきました。

事後で情報が多いからな、実際は現場ではこれを10分以内程度で判断しないと無理だろな。

移動手段の確保を考えると時間切れになる。
混乱してる現場で20分後に来るか50分後に来るかは判断できないから
10分、20分で来ると想定して移動開始しないと。
740名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:35:44.05 ID:jyx0TJao0
>>722
>50分もあると、その間に「どうやら津波が来ないみたいだ」って
いう油断につながることもあるから、50分も猶予があったのに、
とは一概に言えない。

なにこの理論?
741名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:36:09.36 ID:7k4JgQAe0
予想外でした系の言い訳って1番、勘に触るんだよな
津波なんてスマトラの地震でも映像で見てるんだし

最近、思うのは直下型の恐ろしさを完全に忘れちゃってること
「今は耐震構造だからあ〜」とか言う奴が増えてきてる
特に意味不明なのが机の下に隠れようだとかいう行動
建物が完全に潰れるんだから脱出しないといけないのに
742名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:36:40.83 ID:gJ4RiphT0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110602-OYT9I00111.htm
どう見てもほかの学校の職員がここより優れていたってわけじゃないだろう
普通に学校が施設として危険な場所にあったってだけだ
敷地内で助かるところとそうでないところの違いでこうなった、逃げる屋上があったか
そうでないかの違いだな
743名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:36:44.23 ID:vIaczwgt0
>児童・教職員計84人が死亡
>どう見てもこの数字は異常すぎるよな
>何らかの落ち度が無いと、ここまで増えないだろう

広い地域にわたって全体で2万人弱が死亡または行方不明だからさ・・・。
その地域内の小学校がやられたらそうなるわな。
そのこと自体は異常でもなんでもない。
広い地域の2万人弱の中に、その小学校があっただけ。
744名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:36:55.81 ID:MXMODCxP0
>>731
もっと厳しい条件の学校でも
助かったりしているからな
重大な過失があったと考えるのはごくごく自然なこと

ご遺族の意思を糾弾したり
お気持ちお察し出来ない連中は冷血か
本当に日本人か?と思う


>>733
お前はただ俺憎しで呪詛を吐いたり、
絡んだりしているだけの馬鹿じゃねえか
具体的な反論が出来ないのならいちいち絡んでくるな
お前とは永遠に平行線なんだよ
なんなら裁判でもするか?

ん?やっぱりこれも裁判すべきじゃね?
745名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:38:50.10 ID:JFTGsiRr0
バカ校長に当たった生徒の不幸はこれに限った事ではない。
746名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:39:17.43 ID:MXMODCxP0
>>735
やっぱり老害を庇ってほぼ全滅か?
ってのが濃厚なのかね

小1は登れるだろうが、確かに老害は登れないかもな

老人が未来ある子供たちを殺した構図か
747名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:39:21.42 ID:4o8M7rix0
>>736
雪積もってる状態じゃ、あの斜度は小さい子供は捨てないと無理だぞ、あそこ。
さあリミット50分で急斜面を安全な40メートルくらいの高さまで74人を11人でおぶって運ぶんだ。

滑って転んで1人でも擁壁コンクリまで転げ落ちて死んじゃったらゲームオーバーね。
748名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:41:11.57 ID:7k4JgQAe0
大川小が叩かれる最大の理由は行動次第で生き延びることができた
この一点につきるよな
絶対に無理な条件ならともかく、裏山に登れば助かったんだろ?
749名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:41:57.97 ID:i1LWzgth0
情報は錯綜してるけど

14時46分 
 帰りの会の途中で地震発生
 校庭へ避難指示が出る
 山に登ろうとする生徒が怒られれ連れ戻される生徒がおり
 別の 5.6年の男子が「山さ上がろうと訴え裏山に駆け出すが、こちらも戻れと怒られ引き返す
15時 
 点呼完了教頭へ報告(この時点で6メートルの警報)
 子供を迎えにきた保護者が教諭に「学校の方が安全」「帰らないほうがいい」といわれる
 地域の人が集まってくる
15時14分
 大津波警報が10mに引き上げられる
15時20分頃
 広報車の1台の職員が大川小学校に立ち寄る
15時25分
 松林を越えてきた津波を目撃した広報車がUターンし
 「高台に避難してください」「松林を津波が通過してきました。避難してください」と呼びかける
 (児童がこの呼びかけを聞いていたという証言あり)
 教諭たちの間で逃げるべきかとどまるべきかの議論が続く
 (この時、教頭と教務主任という学校現場の両の責任者がともに山に逃げようと主張していたと教育委員会が回答しているが
  何故、学校の両責任者が主張したことが実行されなかったのかは明らかにされていない)
15時29分
 学校の前の住人の 「津波がきたぞ」という叫びを児童が聞く
15時35分
 教頭が「三角地帯(川の方にある高台)へ逃げよう。走らず列をつくっていきましょう」と呼びかける
 (何故裏山か校庭かという議論から突然三角地帯を目指すことになったのか、未だ明らかにされず
 またこの時、学校からでて右に折れるのが最短ルートなのに何故か左に曲がった理由も明らかにされていない)

不明点が多いんだよな、結局。
750名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:42:00.06 ID:vIaczwgt0
>>740
なにそれ、って人間ってのはそういうもの。
今から10秒後に大地震が起きない保証は何もないけど、
みんなたぶん起きないだろうって方に賭けて、すごい
楽天的に暮らしてる。

それと一緒で「来る来る」と言われた津波が意外にすぐ
来ないと、「あ、来ないのかな、あ、やっぱ来ないんだ、
来ない、来ない」ってなっちゃうものなんだよ。

そういう気の緩みみたいなのを、後で批判するのは簡単
だけど、まあ、その場に置かれたら判断は難しいと思うよ。
751名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:42:22.31 ID:MXMODCxP0
>>739
2分前に書き込んでいるのだが?
お前小学生レベル以下だな

>>740
俺を糾弾したいがために
さっきこしらえた馬鹿の呪詛だよ(笑)

>>747
それはお前の勝手な決め付け
なんなら裁判でもして決着つけるか?

ん?やっぱり大川小も裁判すべきじゃないか!!!(激怒)
752名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:42:38.53 ID:lEUbR0yGP
生存者の証言に因れば
この件では教師は全員裏山派だよ
行政区長が学校の自治に介入して川へ行く事になってる

ホントかどうかは
入院したままの生存教員を裁判で証言させるしかない
753名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:43:55.41 ID:4o8M7rix0
たぶん、このスレで騒いでるモヤシッ子もあの山は雪の日に子供おぶっては登れない。

>>751
お前はもう流された後なんで何も言う資格はありません。
754名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:44:17.36 ID:qphK7M8J0
>>746
老害を庇ったのなら、教職員が子供を殺した構図だろ
755名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:44:57.20 ID:MXMODCxP0
>>749
不可解すぎる
裁判で明らかにすべき

>>752
裁判すべきだな
何故3年も待ったのか

>>753
資格があるかないか、裁判して確かめよう
756名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:45:16.87 ID:vIaczwgt0
>>744
>具体的な反論が出来ないのならいちいち絡んでくるな

してるけど。
あんたが理解できてないだけだろ。
もうなんか「老害」とか言ってみたいだけだろw
津波の誘導の方向を間違えたのは、仮にじいさんの先生が
間違ったにしても、世代の問題にはならねえよw
757名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:45:27.54 ID:jHylGQ+XO
そういえば岩手にバカにされつつも私財を投じて学校の裏山に通じる階段をつくったおじさんがいたよな。
その小学校の子はその避難通路のおかげで落ち着いて避難できたそうな。
758名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:45:29.09 ID:7k4JgQAe0
声だけでかい保護者が、よく分かってもいないのに
足手まといの行動を取ったってのが真相だろうな
759名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:46:16.67 ID:4o8M7rix0
>>755
裁判?お前バカなの?w
3年もあったんだからいつでも起こせるじゃん。

ホラ、起こしてみ。起こしてみ。現実を知るだけだが。
760名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:46:25.60 ID:jyx0TJao0
>>750
来る来ないもなにも、河口付近の立地で
10m以上の大津波警報が出てるわけだ。
761名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:46:52.37 ID:brw/o+fa0
>>747
それをやってこそ結果論を振りかざすことが出来ると思うんだが……?
実際なにもせず停止してたら結果論の出る幕じゃない
762名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:47:10.83 ID:MXMODCxP0
>>754
田舎のおかしな序列があったのかもな
クソみたいな老人に逆らえない構図とか

>>756
よし、裁判して決着をつけよう

ん?やっぱり裁判ではっきりさせるべきだな

>>759
なら黙ってればいいのに
何故遺族を叩くのか
763名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:47:35.94 ID:qphK7M8J0
>>755
民事裁判じゃ事実は明らかにならないよ。

遺族に金をつかませること、教職員の生き残りを法的に無答責にすることを前提にして
国が調査するなんてことでもしないと無理。

みんな自分が可愛いんだよ。
764名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:47:48.24 ID:SIWlDm4L0
>743
でも、全員死んだ訳じゃなくて、裏山に上がって助かった生徒もいる以上、
遺族は納得できないわな。
裁判で勝てるかどうかは別にして、子供を持つ大人ならば、裁判起こしたくなる
気持ちは十分わかる。
765名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:48:56.15 ID:7k4JgQAe0
>>山に登ろうとする生徒が怒られれ連れ戻される生徒がおり
 別の 5.6年の男子が「山さ上がろうと訴え裏山に駆け出すが、こちらも戻れと怒られ引き返す

ひどすぎワロタwww
766名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:49:25.48 ID:4o8M7rix0
>>758
MXMODCxP0 みたいなのな。
部屋に篭って騒ぐだけの役立たず。

>>762
馬鹿なお前を叩いてるだけなんだが。
何、お前遺族だったの?
767名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:50:08.50 ID:MXMODCxP0
>>763
しかし今よりはマシになる
水掛け論ではない現場検証も出来るし、事実に少しは近付ける

更にここの馬鹿はすぐ金を否定するが、
金で解決できることもある

完全には癒されなくても
謝罪をされて、多少の金を貰えば
癒される傷もなくはない
768名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:50:17.37 ID:vIaczwgt0
ID:MXMODCxP0
↑この人ってば、

・公務員や教師に敵意を抱いている(思考停止のロボット教師、みたいな言い方に顕著)
・年配の世代を「老害」って言いたい、排除したい
・自分だったら逃げる方向を間違えないとタカをくくってる
・小3が坂をのぼれるんだから小1ものぼれる、とわけのわからんことを言う

頭わいてる。
769名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:51:07.84 ID:qphK7M8J0
>>762
あるとすれば、老人至上主義、1つも命は無駄にしてはいけない、
なんていう平常時のサヨクによる洗脳だろうな。

あのくらいの非常時なら、登れる子供達から先に山に登らせるべきだった、
なんて今だから言えるけどな。

もともと非常時に備えて知識を叩き込まれて訓練も平時から繰り返していた
防災エリートの子供たちがみな老人を助けながら生き残ったっけな。

大きな違いだな
770名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:52:27.13 ID:i1LWzgth0
>>749
●裏山について

・生徒たちがそり遊びなどをよくしていた
・しいたけ栽培学習等でなじみのある場所だった
・校庭から1分以内の場所だった

という割と馴染みのある場所だった


●震災前の危機管理マニュアルについて

平成22年度<地震(津波)発生時の危機管理マニュアル>
の「初動体制の確立」という項目には
「津波の発生の有無を確認し第二次避難場所へ移動する」という津波を想定したものがある。
第二次避難場所とは、一時避難場所(校庭)から、安全性を確保するためにさらに避難する場所のこと
問題は、それが具体的に指示されていなかった、ということ

もともともマニュアルひな型データそのままで
検討もされずに放置されていた、ということらしい
また、平成19年度には宮城県沖地震の確立が高いということで学校の防災体制を強化するため
管理職や安全担当教諭の研修が盛んに行われていたが
大川小学校では、津波に関しての避難訓練も行ったことはなく、緊急時の引渡し訓練もなかった。
また、保護者に対してのメールでの連絡方法の共有や引渡し情報を共有する
「引渡しカード」も手渡されていなかった。
771名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:52:55.50 ID:MXMODCxP0
>>766
裏山には登れないと言い張り
訴訟に疑問符をつけているじゃないか

宗教戦争したいだけなら他でやれよ
772名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:53:26.74 ID:qphK7M8J0
>>768
教師や地方公務員にクズは多いよ?
高齢者が粗暴だと思わないか?

それとこれとは別問題だ。

裁判じゃ事実なんて分からないからすべきじゃないとは思うけどね。
773名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:54:20.39 ID:5l+EYjP70
失礼だが、あまり知的水準の高くない地域。
プロに煽られている感がなきにしもあらず。
774名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:54:32.00 ID:vIaczwgt0
>更にここの馬鹿はすぐ金を否定するが、

自分は馬鹿じゃないと思ってるんだろうなあ

あと、誰も金を否定してないと思うけど。
仮想的みたいなのを作って戦うの、好きだね。
775名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:54:52.22 ID:7k4JgQAe0
たしか、教師が津波が来た瞬間に子供、二人を抱えて山に登って助かったんだろ?
来るのが分かってれば、そのくらい瞬時に出来たわけだ
小1でも男児なら余裕で登れるだろう
小1、小2女児は教師が担いで往復すれば余裕だった
776名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:55:04.42 ID:MXMODCxP0
>>769
てんでんこ な

>>770
調べても調べても裁判すべきという証拠しか浮かび上がってこないんだよな
777名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:56:06.66 ID:VdOPomzh0
裁判官弁護士こいつら法曹界が日本を破壊しようとしている
ゆすりたかり言い掛かりをした者が得する社会にしている
この親達もいくらお金がもらえるしか頭にないだろうな
778名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:56:08.54 ID:4HbrkQFM0
明らかに避難できたはずなのだから、できなかった理由の徹底追及は当然。
それを市がお茶濁したから、保護者が裁判するしか無くなっただけで。
市は死者を鞭打ちたくないだろうが、かと言って保護者を鞭打つのはおかしい。
779名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:56:18.13 ID:4o8M7rix0
>>764
だから、可不可で言えば小さい子や老人を捨てれば可能だっただろう。
できるだけ多くを助けようと思うと現実的でないプランってだけで。

>>770
そり遊びって雪の時じゃなくて夏とか、山の際の低い場所じゃないの。
擁壁まっしぐらしたら死ねるぞ、あそこ。
780名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:57:14.49 ID:MXMODCxP0
>>775
高学年なら小1小2のガキぐらい余裕でおぶれるしな
老人がいたのなら体育教師とかがおぶればよかった

>>778
さっさと裁判すべきなんだよな
781名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:57:28.93 ID:vIaczwgt0
>教師や地方公務員にクズは多いよ?
>高齢者が粗暴だと思わないか?
>
>それとこれとは別問題だ。

だから、高齢者がどうとか老害がどうとか、それは別問題だから
持ち出すな、って言ってるんじゃん。

>裁判じゃ事実なんて分からないからすべきじゃないとは思うけどね。

俺は別に裁判はしたけりゃすればいいと思ってる。
「すべきではない」なんて偉そうなことを言える立場にはない。
782名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:58:13.39 ID:rQkrHYVv0
やっぱり金?
783名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:58:43.58 ID:09b88I1/0
教師は児童の安全を確保する義務があんだから
校庭で漫然と時間を潰してた以上は責任を問われるべきだな
784名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:58:45.44 ID:qphK7M8J0
>>781
別に裁判を起こすのを止められるわけじゃないよ。
事実を知りたいないら裁判なんか起こさない方が良いって言ってるだけだ
785名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:58:46.48 ID:4o8M7rix0
>>771
少なくともお前みたいなデブかモヤシは登れないってw
お前が子供担いで、雪の斜面を50分で20人くらい40メートル以上まで上げてみる動画アップして。
そしたら馬鹿の話でも信用するよ。
786名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:59:52.65 ID:HFxmudDN0
>>741
『(海外では起きても)日本では起こるとは思わなかった』

コレが島国根性の極致ですよ。
原発も津波もそうだった。
日本でも岩手では2〜30年に一度は結構な
津波が来ていたのにね
787名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:59:54.07 ID:BTGBSJVI0
>>749
>山に登ろうとする生徒が怒られれ連れ戻される生徒がおり
>別の 5.6年の男子が「山さ上がろうと訴え裏山に駆け出すが、こちらも戻れと怒られ引き返す

まったく酷い話だな
過失通り越してほとんど監禁殺人だよ
いったいこれのどこが天命だったと言えるんだよ
完全に人災だろ
788名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:00:18.18 ID:lMTq6jG30
保育園は台車に園児乗せて必死に裏山登ったんだろ
何この危機意識の違い
789名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:01:22.70 ID:MXMODCxP0
>>785
そういうくだらない水掛け論楽しい?
裁判で明らかにすればいいんじゃないの?

お前の耐性のなさと知能の低さが深刻だよ
ガキなのかな?更年期のおっさんなのかな?
790名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:02:49.20 ID:4o8M7rix0
>>789
ほんと、デブモヤシの全能感ってすごいねw

水掛け論じゃねーし。実際に現地行ってみて、子供と老人を捨てるならまだしも、
抱えて100人近くも上げるなんて無理だから言ってるだけで。

「できる」っていってるデブモヤシのお前が証明しないと。
791名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:03:15.54 ID:h6BYD7mr0
学校側擁護してんのはどうせ日教組関係の奴だろ
市長も左翼学者だしね
792名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:03:17.56 ID:00UYlcHO0
>>757
確か完成したばっかりだった記憶
校長が無理いって作らせたってとことごっちゃになってるかも

全体的に岩手は美談が多いというか
津波に関しての構えがすごかったな
793名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:04:56.35 ID:SIWlDm4L0
>779
いや、裏山は体育館の裏側に山道があり傾斜も緩やかで、低学年や老人でも登れたよ。

詳しくは、↓に
ttp://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/0908-shogen_okawa1_NP.pdf
794名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:05:03.31 ID:4o8M7rix0
>>791
叩いてるは確実に左翼だよ。毎日やらがご執心だったよな。
石巻は左翼が強いから、まあ内ゲバと言っていいな。
被災地っていうと、石巻ばかりやってたし。
795名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:05:47.25 ID:nhgQKkDo0
1番の責任→我が子を迎えに行かなかった親
2番の責任→子供を預かっていた学校
3番の責任→危険な所に学校を作った役所
796名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:05:57.19 ID:l76+mVx10
(でも災害に備えるのは必要では?)
「100年に一度くるかどうかわからないような災害に備えるのは無駄!」
(もし津波が来たら?)

「津波が来てから逃げればいい」


☆ ダ イ ナ シ テ ィ 蓮 舫 ク オ リ テ ィ ☆
797名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:06:00.88 ID:qphK7M8J0
>>787
その部分は、余所の生き残った防災エリートの子供らと全く違うところだな。
というか、管理側の意識が明らかに違うな。

防災エリートの子供らは、さっさと自分達で高い所に避難しろって教育されていて、
大川で死んだ子供らは、管理者=教職員が避難のため管理下に置いた。
798名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:06:38.44 ID:vIaczwgt0
>明らかに避難できたはずなのだから、できなかった理由の徹底追及は当然。

「明らかに避難できたはず」って、そりゃ後になって言うのは簡単だけど、
ほんとうに「明らかに避難できた」かどうかは、まだ争点。

あと、裏山に避難「できなかった」とも、今のところは決まってないからね。
裏山に行くか、川の方に行くかの選択肢は一応あって、よかれと思って
川の方を選んだらそっちは全滅、ってことだから、避難できなかったってのとは
ちょっと違う。
799名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:08:06.50 ID:4o8M7rix0
>>793
実物見てみりゃわかるって。馬鹿でもなんでも。
雪の日に短時間で上がれるかどうか。

あとは、津波が来るかどうかわからんのに、小さい子供が転落して擁壁に頭ぶつけて
死ぬリスクを背負えるかどうかさ。
800名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:08:48.36 ID:7k4JgQAe0
少なくとも、高学年を自由にさせてやってたら、こいつらは確実に生き延びたよね
801名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:09:13.37 ID:YlTJWNwh0
>>798
後からだとなんとでも言えるよねぇ 本当
802名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:09:24.72 ID:ahIQL9mR0
>>793
こりゃ擁護厨詰んだな

高台というものは地震でがけ崩れが起きる可能性高い場所だから
津波が起きたからって高台に避難するのは危険でナンセンス(キリッ とか
超絶詭弁を弄するんだろか
いいかげんにしろっての
803名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:10:22.62 ID:vIaczwgt0
>>794で「叩いてるは確実に左翼」認定、出ましたw

ネトウヨがこらえきれずにしっぽを出し始めてるご様子w

ネトウヨったら耐性無いんだなあ・・・。
804名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:10:30.69 ID:1Cf526gW0
>>9

マニュアル通り行動してれば、誰も死ななかった。
805名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:11:03.40 ID:4o8M7rix0
>>800
高学年と中学生くらいなら全然問題ないレベル。
結局、弱者を見捨てられるかどうかの決断ができるか次第。

何人か運がいいのを除いてガキンチョと老人捨てていいなら若めの教師も助かってるはず。
車通勤してるから、速攻で車に飛び乗って逃げりゃいいんだし。
806名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:11:33.29 ID:ahIQL9mR0
>>799
なぜ転落して擁壁に頭ぶつけることが確実に起こるだろうとお前は考えてんだ?
頭沸いてんじゃねえのか
807名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:12:01.38 ID:i1LWzgth0
>>798
避難はできたんだよ
それは既に第三者検証委員会もはっきりと
「避難開始の意思決定が遅く、避難先を河川堤防付近にしたことが直接の要因」と認めている

問題は、「何故そこまで避難が遅かったのか」また
「何故避難先を河川堤防付近にしたのか」が明らかにされていないこと。
808名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:12:29.24 ID:5mJWpaK70
 
 
 
石巻といえば、ガソプー安住淳の地元だな
 
 
 
809名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:12:47.13 ID:SIWlDm4L0
>799
あんたがどれだけこの裏山に詳しいのか知らないが、地元の新聞が取材して
「低学年でも登れた」と書いてるんだから、俺はどこの誰だかわからないあんたの
意見より新聞のほうを信じるわ
810名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:13:07.92 ID:YlTJWNwh0
責任がないとは言わんがこれだけの大震災であんだけの津波だもの
811名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:13:20.10 ID:vIaczwgt0
朝日新聞とかは目の敵にするが、河北新報ならいいわけか。

まあ、自分に都合の良い資料は使わないとな。
812名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:13:22.71 ID:MXMODCxP0
>>786
日本でも起きているんだが
しかも該当地域でもわかっているだけで
過去に数度大津波が来ているんだが?

>>790
デブモヤシって何?(笑)
いつから100人一人で上げるって話になった?
きみは池沼なのか
813名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:13:39.67 ID:4o8M7rix0
>>803
擁護厨とか、ほんと馬鹿だなお前は。

実際、報道見てみりゃわかるよ。
田舎の純粋な人間だまくらかして、15億だかの裁判やってみたりさ。
いっぱい被災地に入り込んでる。

ボランティアに行ってりゃわかるよ。
814名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:15:32.78 ID:MXMODCxP0
>>794
この話題に左翼とかネトウヨとか関係ないんだが
そういうクソみたいなレッテルやめてくれるか

重大な過失があったかどうかを裁判で争うって話なんだが?

毎日は過去に医療訴訟でクソみたいなやらかしをしたのは確かだけどな

>>803
君もネトウヨとかやめよう
815名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:15:55.75 ID:4o8M7rix0
>>806
そりゃ現地見てるからさ。
馬鹿みたいな報道と資料だけであーだ、こーだ言うのは嫌なんでな。

おめーみたいな、「資料とかで何でもわかるもん」の3歳児のボクチャン馬鹿にゃ理解不能だろ?
816名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:18:00.77 ID:HFxmudDN0
>>812
宮城『岩手では起きていたが、宮城では起こるとは思わなかった』

いや、本当にこんな感じなんですよ。
恐ろしいですね。
老人は元の場所に帰りたいとか言っているしね。
ユリアゲなんて住民の対立が酷いし。
救い(?)は若い人は沿岸部から完全に離れた事くらいですかね
817名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:18:38.88 ID:i1LWzgth0
>>815
現地見てるってことは、体育館近くの傾斜のなだらかで
踏み固められた山道もちゃんと見たってことだよね
あの道、落ちようと思っても逆に難しいと思うんだけど・・

まさか、あの道じゃなく急斜面を直接子供にのぼらせるなんて無茶な設定で話してないよね?
818名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:19:16.59 ID:vIaczwgt0
>田舎の純粋な人間

田舎の人間=純粋ってとらえてる時点で、ステレオタイプで
人間の本性への省察が欠けてる。
819名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:19:26.22 ID:4o8M7rix0
ほんと、口ばっかりだよな。
ロクに被災地も行かず、見ず、手伝いもせず、あーだ、こーだって偉そうに。

>>817
木は生えてない斜面があるけど、なだらかじゃねーよ馬鹿w
820名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:21:36.70 ID:mmSuTmbh0
なんで裏山に逃げようとした児童まで連れ戻すんだよ
その児童、学校の先生に殺されたようなもんだ
821名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:22:00.25 ID:MXMODCxP0
>>806
>>809
まったくね
そいつ頭おかしいよ
遺族も地元新聞もガキもみーんな登れると判断してるってのにね

>>815
現地を見ている他の方々は
お前とは違う認識のようだが?
勿論亡くなった教師も含めてな

>>816
まあ老人は慣れ親しんだ場所を離れると死にやすくなるというデータも出ているし
残りの寿命で大津波に遭う確率は低いから勝手にさせておけばいいんですよ

若い世代や子供を巻き込むなって話でしてね
しかし若い世代も大津波の傷痕が残っているうちは避けるでしょうが
これが100年経つとまた沿岸部は土地が安いってんで
住み着いたりするんでしょうね
行政がきちんとルールを決めないと
822名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:22:19.50 ID:/2mWYGA60
>>58
大津波が来るかもしれないなんて言ったら、それこそキチガイ扱いされただろう。
823名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:22:54.61 ID:7k4JgQAe0
教師が10人いたなら一人で2人ずつ手をつないでいけば20人は1回で送れる
これで低学年女児は完全に送れるし、低学年男児は自分で行けるだろう
824名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:23:07.82 ID:qphK7M8J0
まあ、浜に住むなら昔から積み上げられた知識を持ってないとな。
海から貰ったんだから、いつでも海に返すくらいの覚悟で住まないと。
それが嫌なら離れて正解。

田舎の人間は欲にストレートに従った振舞をする。
下手に誤魔化して自分でバレてないと思ってるのがヤバいな。
金がとれるっていわれたらそりゃ訴訟もするさ。
825名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:24:19.54 ID:4o8M7rix0
見てないけどわかるもん!って言ってる奴ばかりじゃねーか、ワロタw

>>761
まあ、やってみりゃいいよ。いくらでもやれるから。
今日、今から動画アップしてくれていいよ。
ちゃんと雪もまいてな。
826名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:24:30.09 ID:i1LWzgth0
>>819
うねうねした、子供でも歩きやすいように踏み固められた山道のことだよ。
急斜面だけどそこは低学年でも支障がないように(恐らく)簡単に登れるようになってる。
実際、子供はそこを利用してしいたけ栽培学習なんかにいってたらしいしね。

本当に現地いったの?
827名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:25:00.36 ID:adB6EM1/0
山に逃げて怪我したら自分達の責任になると言う教師の責任逃れがこの問題の根幹にあるんだよ
828名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:26:43.65 ID:8h458EzT0
校長が当日欠勤だったとこか、、
災害後ぬけぬけとランドセル洗っててワラタわ
829名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:26:55.02 ID:MXMODCxP0
>>819
それは君の主観だから
俺は君以外の多くの人たちの主観を信じる

>>822
周りに馬鹿にされつつも
自己所有の山に自作の避難所をつくっていたおじいさんもいたよな

周りの馬鹿にしていた連中も
ちゃっかりそこに逃げ込んでいたのには笑った
830名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:28:52.39 ID:4o8M7rix0
>>824
まあ、浜じゃないんだけどな。
(元はあった)ながつらの海水浴場は近いけど、山っつう感じで。
831名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:29:20.44 ID:MXMODCxP0
文明が発達して
原始的な自然への畏敬を忘れているんだよな

克服したわけではない
見えなくしただけだ
大地震や大津波が来れば呆気なく死ぬような存在だという意識がない

「そんなこと起きるはずがない」
「60年間生きてきたけど、聞いたことがない」

↑たかだか60年程度ですべてをわかった気になるって愚かだよな
832名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:30:15.68 ID:t1OgRjEQ0
雪が降り積もってたなんて聞いたことが無いぞ
地震直後は雪が舞って地面がうっすら白くなってる程度
登りも慎重に歩けば問題ない
雪が降り積もったというのは深夜翌日になってからの話じゃないのか
833名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:31:14.88 ID:4o8M7rix0
>>826
もう、とりあえず行って来い。面倒くさい。
最初、裏山がどうこうと盛大に騒いでたマスコミがフェードアウトした理由もわかるから。
834名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:33:02.68 ID:eGe3JGD00
海から4キロ離れ、津波の予見可能性が低い。
津波以外のリスクも想定。
子供や近隣住人の集団が安全に結果回避できる場所がなかった。

よって賠償責任は発生しません。
835名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:33:11.25 ID:gNGowLXkO
でもこれって全員逃げ切る方法あったの?
836名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:34:26.04 ID:i1LWzgth0
>>833
いってきたし登ってきた
津波到達した後までだと、大人の足で40秒ほどで登れた
登りなれたとはいえ子供なら2〜3分かかるかもしれんし
集団だからもっと時間もかかるかもしれんけど
50分もかかったり、転げ落ちたりするような場所じゃなかった

だから、多分お前がみたのは「裏山」で山道見てないんだろう、と思うわけだ
繰り返し聞くけど、あの小学生でも登れそうな踏み固められた山道から
本気で子どもが「落ちる」と思ったの?
837名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:34:48.62 ID:uS0akf7uP
>>835
裏山に登れば助かった。
838名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:36:26.44 ID:eGe3JGD00
他の避難所でも自分の命守るだけでいい普通の大人が大勢死んでる。
それだけ想定外の災害だったという事。
839名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:36:28.46 ID:4o8M7rix0
>>835
「結果だけ」見れば、ここに限らず、他の犠牲者も後からみたら、助かる方法はあった。
それを、あの時、現地で、その場で思いつけるかどうか。

すぐ近くの橋の上にいれば助かった。
ただし、そこも波の高さによっては水が超える可能性もあったわけだから、
橋の上に行こうという判断をできたら神だけどな。

堤防の上なら数キロの範囲で死んでた。
840名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:37:17.89 ID:SIWlDm4L0
>826
そうだよな〜
河北新報の写真見る限り、転げ落ちるような急斜面には見えないよな。
多少の積雪があったとしても、低学年でも十分登れるようにしか見えないね
841名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:37:20.47 ID:v/BaQUxk0
>>835
裏手の高台に避難すれば簡単に全員が助かってた
842名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:37:20.80 ID:i1LWzgth0
ID:4o8M7rix0は多分杉林あたりをテレビでみて
「急斜面」って認識した程度だろ
実際一度いけっていうのはお前に言っとく

話にならんわ、お前
843名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:39:18.92 ID:gNGowLXkO
>>837
大津波は想定出来なかったにせよ、裏山を登らなかったのは落ち度だな
土砂崩れでもあると思ったのかな
844名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:39:38.34 ID:4o8M7rix0
>>836
まず、お前にできるか?あとで数千万円の賠償背負って仕事も失うかもしれんが。
845名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:39:44.41 ID:v/BaQUxk0
>>839
>すぐ近くの橋の上にいれば助かった
>橋の上に行こうという判断をできたら神


おまえアタマ大丈夫か?
そんなこと思いつくのはおまえぐらいなもんだ
846名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:40:19.19 ID:eGe3JGD00
そもそも津波が学校に来るって予見してないのに、裏山裏山ってアホかとw
来るのわかってるなら危なかろうが、登れない人いようが登るだろw
結果論ベースの話なんて無意味。
847名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:42:11.31 ID:v/BaQUxk0
>>846
ふーん
あらかじめ津波が来るという予見が無ければ人間は高台に避難することができない生き物なのか
すごい見解だな
848名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:42:51.32 ID:4o8M7rix0
>>845
実際、そうなんだって。結果だけみたら。
他の事例でも、後からだといくらでもここなら全員助かったって言える場所はある。
849名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:43:01.76 ID:eGe3JGD00
何が結果論で、何が過失かも理解できない奴は話にならん。
850名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:43:20.63 ID:i1LWzgth0
>>844
とりあえず現場いってこいよ。
あの杉林の急斜面子供背負って登れっていわれたら、そりゃ無理だけど
山道の方なら子供背負わなくても登れるんだから、問題ないんだよ。

繰返すけど、まず、現場いって直接みてこいよ。
テレビ画面に映った杉林だか竹林だか知らんが
それみて「これは急斜面!登るのは無理!」なんて判断してんじゃねーよ、カス
851名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:43:48.70 ID:EiXTlxY60
>>566
>>390参照 10度程度の坂が数十メートル続いており、急坂だけではなかったことが明らかになってる
852名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:44:51.13 ID:zvgc83qh0
>>846
そりゃ原発事故かて誰も予見してなかったよな。
予見してなかったから許されるなんてあるか、このボケナス。
853名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:45:19.03 ID:5OyBvBlT0
本日の基地外→ID:4o8M7rix0
854名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:45:38.26 ID:gNGowLXkO
>>839
あの日あの時あの場所にいたとして、津波警報だけでは動かなかったと思う
船が建物の上に乗る津波なんて現実にあるとは思えないし
家の前が軍港(一般船舶もあるけど漁港じゃない)だから、今ならダッシュで逃げる
855名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:45:43.51 ID:4o8M7rix0
>>850
さっきから何興奮してんの?一人で。
木がどうとか。
すぐ裏は木生えてないよ。
856名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:46:13.18 ID:eGe3JGD00
>>847
賠償責任を理解してから書けよw

>>852
原発は無過失責任だよ、おまえの頭の中じゃどっちも同じなんだろうけどw
857名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:46:38.42 ID:3Vv5ExqJ0
現地行かなくても現場の裏山の画像や動画、実際見に行った人のブログだとか
ネットでググればたくさん出てくるよ
一番急な斜面のとこでも女性リポーターがマイク片手に楽々登ってるし
そのわきには比較的なだらかな登りやすい場所もある
山なんて低学年は登れないとか決めつけてる奴はよく調べて
858名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:47:43.45 ID:i1LWzgth0
>>855
>>390に客観的資料がちゃんと出てるんだとさ

10度の坂を転げ落ちるの、お前?
859名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:49:06.10 ID:5OyBvBlT0
もう一人の基地外→ID:eGe3JGD00
860名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:49:09.82 ID:4o8M7rix0
>>854
まあ、そんなとこ。
ほんと、屑ばかりだよ。教師が悪いの、学校が悪いのって。あとから勝手に騒いでさ。
他人に責任押し付けてばかり。
予見できたなら、なんでここで文句言ってる奴が助けてやらんかったのって話。

自分ができなかったのに、他人には結果を求める屑ばかり。
子どもたちは可哀想だよ。

>>853
はいはい。
861名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:50:05.86 ID:3QqPOEnpO
遺族も予見してなかった規模の津波だろ?
自己批判のストレスから逃れるために、他へ矛先を向けているだけだと思うな
862名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:51:37.72 ID:e+2zlc/+0
以前、現場に行ってみた。
裏山の学校に面した側は、結構急だった。
登れなくはないが、短時間(数分)で全生徒が無傷で登るには無理と思えた。
子供を二人抱えて登ったという先生は、火事場のくそ力を出したんだろう。
学校と反対側は、そんなに急とは思えなかった。道のようなものが山に伸びていたように見えた。
避難するなら、反対側からだろう。

校庭で何十分も時間を費やさなければ充分まにあったろうな。
ただ、そのめに橋のところまで出ないといけなさそうだった。
863名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:52:50.98 ID:i1LWzgth0
>>861
予見性はこの際関係ないと思うんだよな

だって、実際に最初に6mの津波警報が出され
さらにそれが10mに訂正され
広報車が直接小学校を訪れ津波がくると説明し
実際に津波が松林越えてるから高台に逃げろといわれている中で
「川に向かって」避難したんだから

これで津波がくると「予見できませんでした」といったらかなりアホ
864名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:53:00.66 ID:Jt/OMO3Q0
>>390
>報告案では、学校の裏山の平均斜度が20度を超え、最大斜度が30度を超えると説明している
>個所がある(29ページ)


これひどいな
裏山に逃げるのは不可能だったという前提、結論ありきのいびつな報告書じゃん
865名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:53:18.11 ID:zvgc83qh0
>>860
朝鮮人みたく屁理屈を連呼すれば話が通ると思ってるアホ。
866名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:53:47.60 ID:HL9Wv9p9O
>>862
学校の裏山に階段をつけた自治体を基準にすれば言い訳にならないけどね。
867名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:54:09.47 ID:gbl+q0LoO
こういうときの為に入学のとき契約書が必要なんだよ。一切学校は責任取らないとかな。
あと入学時に保険金かけるしかない
868862:2014/02/24(月) 12:55:08.66 ID:e+2zlc/+0
>>862の学校側の斜面は、「無傷」という条件での話し。
擦り傷・切り傷程度や多少転んでもよいなら、その限りではない。
869名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:55:23.12 ID:eGe3JGD00
予見関係ないって頭悪すぎだろw
870名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:55:29.89 ID:4o8M7rix0
>>863,865
で、なんでお前は助けてやらなかったの?
簡単だったろ?
賢いんだろ?
なんで子供たちを助けてやらなかった?

ほんと、口ばっか。まさに口ばっか。
俺なら助けてやったとばかりの神様気取り。
ガキかっつうの。
871名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:56:02.79 ID:SyVQKQ5p0
避難命令が出た後なら 保険金は下りないだろ?
生命保険は降りるのか?
872名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:58:55.62 ID:eGe3JGD00
>>871
避難命令とかじゃなく地震は出ないけど、今回は出した。
873名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:58:57.08 ID:SIWlDm4L0
>846
予見もなにも広報車が来て「津波が松林を越えました。高台に避難してください」
って叫んでたんだから、十分わかってただろう。
だからこそ少しでも安全そうな堤防に向かって移動しようとしたんだろ
874名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:01:06.68 ID:FhlrcFzZ0
>>749
>不明点が多いんだよな、結局。

雲隠れしているA教師に免責を与えて真実を語らせるしかないね。
875名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:02:37.46 ID:9I9bnqZ+0
>>14
>>20
>>42
昨年7月の中間報告に失望し提訴を決意した浩行さんは、勤務先に辞表を書いた。
社長に受け取ってもらえなかったが、今も持ち歩く。

「裁判になればインターネットなどに『金目当て』と書かれる。
でも、どれだけ大輔がおっかなかったかを考えると、裁判で向き合うしかない」【近藤綾加】
http://mainichi.jp/select/news/20140224k0000m040113000c.html

◇我が子の最期、消えぬ「なぜ」
 「本当は裁判などしたくない。でも『校庭で何があったのか、何が判断ミスにつながったのか』を知るには、もう裁判しかない」

 大川小6年だった長男大輔君(当時12歳)を津波で亡くした今野浩行さん(52)、ひとみさん(43)夫妻は
提訴に参加する。「なぜ助けられなかったのか」と自問自答を繰り返し、
市教委や検証委にも問い続けた3年間。納得できる答えを、司法に求める決意だ。

 疑問の発端は、震災約2カ月後、他の保護者から聞いた生存児童の証言だった。
大輔君が校庭で、同級生と一緒に「ここさ居たら死ぬべ」「山さ逃げよう」と先生に訴えていた??。
ひとみさんは疑問がわいた。恐怖を感じる状況だったのに「なぜ逃げなかったのか」。
876名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:04:14.04 ID:SyVQKQ5p0
>>872
出るのか・・サンクス
幼稚園バスなんか出てないだろ だから幼稚園に
ダイレクトアタックだと見てるけど・・
乗り物が絡むとだめぽいね
877名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:05:37.90 ID:jkjCLOF+0
いずれにしても幼稚園、保育園、自動車学校、銀行で避難をめぐる裁判をしてるのに(幼稚園は一審で遺族勝訴)
大川小学校の遺族だけ裁判をしてはならないってことはないだろうね。
878名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:07:41.34 ID:MXMODCxP0
>>828
ランドセルを洗う意味(笑)
そういう愚かしい偽善って嫌いだわ

>>868
命がかかっているときに
擦り傷を躊躇う愚かしさってないよね
879名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:09:16.25 ID:LdvWkOZU0
>>877
まあならないだろうけどな、
子供達を引率して死んだ教師が被告に仕立て上げられるのかね
その点は?
880名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:10:14.94 ID:3HHLc3OJ0
不安に泣き叫ぶ子供たち100人連れて避難か…
そんな状況に居合わせたくねえな。
881名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:10:26.91 ID:YUyB8PIn0
遺族は調査委員会が経緯を調べますというからその結果を待ってたんだろ
そしたらgdgd有耶無耶の何の意味もない調査結果でしかなかった
お話にならないね
提訴しかない
882名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:12:50.11 ID:vL6eW1Jv0
全て日教組が支援する民主党の願望通り。
883名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:14:25.12 ID:YUyB8PIn0
>>880
津波が来るかもしれないからと裏山に逃げた逃げようとした子供を連れ戻してしまう光景ってのも
考えてみれば壮絶だぞ
ほとんど狂気じみてる
884名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:18:57.62 ID:o90sJkeY0
>>883
戦中は、憲兵という警察官がおってな、
特攻兵で逃げ出す奴は、切り殺しておったそうじゃ。
帰還すれば、命が惜しくてなんたらとか言って
885名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:24:47.82 ID:jkjCLOF+0
>>879
市以外の誰を被告にするかってもう決めてるのか?
連帯して払えって判決の場合は一旦市が払って他の被告に請求って形になるだろうから
少なくとも死亡した教員の相続人に請求する額は限られたものになると思うけどね。
886名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:28:27.46 ID:Cy3vUoMM0
>>883
死ぬ時はみんな一緒
赤信号みんなでわたれば・・・
887862:2014/02/24(月) 13:29:27.68 ID:6x29NpDq0
今回は、危機感が薄く「全員無傷」を重んじて判断が遅れ全滅したおろかな例。
避難していないのに驚き危機を訴え、子供をつれて逃げた親の子は無事だった。

>津波が来るかもしれないからと裏山に逃げた逃げようとした子供を連れ戻してしまう光景

集団行動と規律を重んじる学校ならではだな。このあたりは全生徒を預かる先生としては普通の行動。
点呼しないと校舎内に残っている生徒がいると勘違いして待って避難が遅れるかもしれない。
あまり間違ったこととは思わない。

校庭から避難しなければならないと悟った時点で、生徒の多少の傷はいとわな
い判断ができていれば多くの子供を救えた。
校長不在が大きかったな。
888名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:35:38.90 ID:CLj/9mg/0
まーーーーだこれやってんのか
憂さが晴れたらええところでやめなっつの
人間性がゲスい
889名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:40:05.17 ID:jyx0TJao0
>>881
>何の意味もない調査結果

いくら調査しても教師が信じられないほど弛んでた
という事実しか出てこない。
890名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:41:47.14 ID:VfC2XBDl0
「おかぁさん、そろそろ僕のことは忘れていいよ。弟を作って可愛がってあげて」
891名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:42:10.54 ID:kVzdjAC20
生き残った子供に周辺住民の証言者と例の生き残った教師の証言が
合わないのがこの裁判の焦点なんだろうな。
教師のほうが裁判に出てこないとどうしょうもないが
892名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:49:52.20 ID:i1LWzgth0
>>870
論点ズレすぎてて話にならん

>俺なら助けてやったとばかりの神様気取り。

誰もそんなこと言ってない被害妄想
一度も現場に足を運んでないのに
「急斜面だった」と事実を捏造してまで
教師を擁護したいのか、それとも遺族を貶めたいのかは知らんけど
その下衆な人間性をまず何とかしろよ
893名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:01:54.53 ID:i5y52mEEO
自分らだけが不幸
だから石巻市民は可哀想な自分等に金をよこせってことだよな
可哀想な市民っていっぱいいるでじゃん
その可哀想な市民から金をもらって気が晴れるかい?
894名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:17:09.81 ID:jAW7M+Oj0
3/1の最終報告書とこの提訴で一区切りだな
今後の教訓になって欲しいが、時とともに風化は避けられん
895名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:25:30.39 ID:7k4JgQAe0
そろそろ、津波の映像とか残すために法整備していくべきだと思うよ
忘れられるというよりか、最初から知らない世代が現れるのなんてすぐだからね
別地域に住んでる当時5歳くらいの子は知らないだろうから
あとたった12年で20歳以下の子はみんな津波ってなんですか!?状態になる
今の20くらいの子がリアルタイムで阪神大震災知らないくらいだからね
896名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:37:47.26 ID:Ub6v5MYd0
>>894
教職員のトンチキな振舞を分析・記憶するよりも、
防災エリート達が受けた教育を広めることの方が意味がある。

津波警報を聞いたらとにかく高台に逃げる

これに

教職員は無視せよ

これを載せるだけ。
レスにすれば簡単だけどな。
897名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:40:04.38 ID:8scB58OLP
あれだけ揺れてそれなりの人数の大人がいるのにラジオも聞かない
ってのがおよそ考えられないような失態だよ、まずそのあたりの経緯
がどうして起きたのかはっきりさせるのが防災の第一歩。
898名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:48:25.23 ID:Ub6v5MYd0
>>897
教員を身内に持った人に聞いてみな。

学校から出ると何もできないのに、
とにかく自分は偉いという思い上がりが多いから。
899名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:58:04.67 ID:8scB58OLP
宮城県あたりは前年にも内陸地震があって災害に対する意識は
高まっていたはずなのに大勢の子供を預かる学校ですらラジオ
を聞くということがマニュアル化もされていなかったのだとしたら
これは防災体制に欠陥があったと言わざるを得ない、防災マニュアル
を点検してそれらのことに言及がなければ自治体に賠償責任がある。
900名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:01:46.34 ID:t7tDBvZT0
停電でテレビみれなかったんだろ
裏山は地震でくずれるかもと
おもったんだろ
別の幼稚園のはひどかったけど
裏山への避難訓練をしていなかった行政の責任で
現場にいた先生はしょうがないだろう
おれが当日責任者でも判断まよったとおもう
901名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:03:12.75 ID:jAW7M+Oj0
防災無線は1回しか放送が無かったとか地域住民ともめたとか、そんな報道の真偽もはっきりすると良いんだけどね
902名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:07:46.49 ID:Ub6v5MYd0
ま、思い出すのは、


大震災の前に、

カスゴミが津波で大騒ぎして中継ししたが画像で殆ど認識できない程度の波だった


教職員どもの意識を決定したのはあれだな。
903名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:07:58.38 ID:8scB58OLP
>>900
災害の時テレビが見れないとか当たり前じゃないか、何馬鹿げた話の
すり替えをしてごまかそうとしてるの?
904名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:10:35.28 ID:cGUJcJi50
裏山に登れるかどうか長々とモメていたこと、それが問題。

さっさと校庭から川のそばの「三角地帯」に移動すれば
別の展開に持っていけた。

問題は校庭に50分もいた事。
では何故そうなったのか
905名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:11:04.25 ID:XQ4urlf40
なんかウザいなぁ
906名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:11:08.00 ID:vaZe90dX0
教員の頭が悪いから最悪な結末になったのは事実。
907名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:15:41.92 ID:jyx0TJao0
>>900
先生も行政側の人間な。

田舎の学校は先生が車通勤で
カーラジオで情報は取り放題。
テレビも見られる。
908名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:17:17.02 ID:Ub6v5MYd0
ネット上の動画を見ると、女子高生だって勝手に高台に逃げてるもんな。
勿論、これは逃げられなかったこととは別の話だが、
大津波の威力がああも凄まじいと想像できた奴はこのスレに居ないだろ?
909名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:20:12.72 ID:pShGdTOL0
>>899
宮城県は意識が高まるというより地震慣れしちゃってたんだ。
昔から地震が多い土地柄だから、地震が起きてもこのぐらいなら
大丈夫って根拠のない自信があった。
910名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:20:41.07 ID:cGUJcJi50
>>904
校庭に50分も居たのは、避難場所が一義的に定められていなかったから。

この学校のマニュアルでは抽象的に『高台』としか無かった。
これに対して関係者の間では川のそばの『三角地帯』だろうと漠然とした解釈がされていた。
ところが、教師達は心の中では裏山の方が近くて安全だと思っていた。
このように現場の指導者において、本音と建前の食い違いがあった。

避難場所を『裏山』か『三角地帯』どちらかに明記する事で、この食い違いを震災前に解消すべきだったのだろうが、それは成されなかった。

では、当時の現場ではどうすべきだったか?
911名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:23:23.02 ID:7k4JgQAe0
スマトラの津波見てれば誰でも想像できるだろう
あの時、2chでは日本人ならこれはない 余裕で避難する
ツナミって言葉がそのまま世界どこでも通じるくらい
日本では当たり前ってドヤってたじゃん
912名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:25:00.75 ID:Ub6v5MYd0
一日中テレビが騒いでも津波は来なかった

きっとこういうの印象の方が強いな。
913名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:27:09.93 ID:HckiaS6DP
逃げられたかどうかという問題よりも、
小学校関係者が、訴訟対策で情報を隠蔽しようとしたからこうなった。
914名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:27:32.51 ID:7k4JgQAe0
予想外って言ってる奴は、こないだの大雪被害も予想外って言ってそうだな
直下型が来て建物が倒壊しても、11年の地震じゃこんなことなかった、予想外って言いそう
915名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:32:45.73 ID:1uPq/NUk0
遺族が重要証言が出ていないって言ってるらしいけど
どういうことなの?
噂ばかりが飛び交ってて収集つかない感じ?
916名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:37:45.70 ID:HFxmudDN0
関係者が殆ど亡くなってしまった、というのもあるけど
今日聞いたニュースだと子供の証言を書き留めたメモを
棄ててしまった、らしいです。
自治体が風化&逃亡を謀っているのは間違いないですね。
917名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:45:47.96 ID:SyLkrCZV0
>>13
>2万人近くがなくなった未曾有の災害を
>誰かのせいとかいうのは間違い。

そんな事はないよ。
個別の責任問題を語っているのに、論理のすり替えはよくない。
自分で判断できない、あるいは許されていない学童については
学校の判断が招いた結果の責任は格段に重いのは当然。
918名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:50:40.83 ID:jAW7M+Oj0
遺族と現場と監督官庁と。せめてこれは分けて考えないと

不誠実な事後対応は、なぜ検証されないのか
ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/27043?page=6
919名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:55:29.77 ID:1IPNiEcV0
>>13
お前は酷い考え違いをしている。
920名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:01:36.81 ID:lqeWgqLO0
気の毒だけど災害は無理だろ
921名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:04:03.07 ID:UlEA84vv0
焚き木たいてのんびりしてた教師があほ過ぎ
922名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:04:26.68 ID:GhzgqAIP0
屋上すらない校舎が悪かったんや
923名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:12:53.61 ID:Ub6v5MYd0
>>922
転落の危険があるから屋上は使えなかった

とかいうのが教職員だ。
924名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:12:58.63 ID:VxN6EiV/0
どこだっけ、津波でビルの上に船が載っかったところあったよね。
屋上も安全じゃないんだと思った。
925名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:15:21.49 ID:Ub6v5MYd0
>>924
だから山の上に行けばいいんだけど、
教職員は児童の勝手な行動を許しませんw
926名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:23:53.07 ID:3HHLc3OJ0
>>925
体感のない津波より体感の余震で山が土砂崩れになる事を恐れたのでは?
と、教師の擁護をしてみる。
認識が甘い!とか言われるんだろうな…
927名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:26:37.35 ID:FhlrcFzZ0
>>915
雲隠れしている生還したA教師のことだと思う。
928名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:28:22.51 ID:f0ixEsFp0
なんつーか大人になりきれない親だな
929名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:33:08.63 ID:GhzgqAIP0
こういうときに迷う事無く安全に避難場所へ誘導出来る環境を作るようにしていくようになるのがいいのだけど
教師の個々の能力を批判して終わるようだったら何も将来に生かす事無く終わってしまうかもしれんね
930名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:34:31.08 ID:FhlrcFzZ0
>>928
>「なんつーか大人になりきれない親だな」

自分の子供が同じ目に合わされて他人からそんなこと言われたらどう思う?
931名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:00:14.13 ID:7k4JgQAe0
50分もあるんだもんなあ
叩かれるのが当たり前だわ
しかも、他の小学校や幼稚園は助かってるし
だいたい、すぐに報道ヘリが飛んで「うわあー、津波マジで来てるわあー」
と目で確認出来てしまうくらいだった
932名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:00:46.71 ID:P6oUqYXl0
・大津波情報が出ていることは子供を迎えに来た保護者が注進している
・運転手がエンジンを掛けて待機していたスクールバスがいた
・教師達の自家用車が数台あった
・すぐ側に裏山がありそこは普段子供達の遊び場だった
・子供達からその裏山への避難が何度も提案された
・実際に地元の70代の老人もそこに登って避難した
・地震発生から大津波まで40分あった
・もっと海に近い小中学校での学校からの全員避難が成功している

これだけの好条件で9割の児童教師が亡くなっているって、
保護者にしてみれば一体全体何があったのか知りたいってのは当然だと思う
スクールバスと教師の車でピストン輸送するだけでも全員余裕で助かっていた
933名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:07:25.47 ID:FW1hdaPdi
ぜんぶ話せば責められる
隠していても責められる
だったらぜんぶ解き放とうぜーーーーーーー!!w
都合の悪いこと黙ってるのはいつでも卑怯者だ。
934名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:18:13.36 ID:eGe3JGD00
大津波までの時間なんて結果論に過ぎない。
最初から正確な情報が伝わっていたわけでもないのに。
935名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:20:30.20 ID:RqJovx/70
こないだのNHKの番組でも被災者が「誰かの責任ではない。地震がくると全く想定しなかったのは自己責任でもある」と言ってたな
936名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:20:54.67 ID:D7cJt6wG0
お前らがそんなネット自警団組んで原告に嫌がらせしなくたって
市が法廷で必要な主張はするんだよ
937名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:21:12.73 ID:CzooSSyG0
>>644
侮辱だと感じさせたなら誤るよ
ごめんね
938名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:21:58.77 ID:7k4JgQAe0
むしろ、災害時は正確な情報が伝わらないのが普通だし
その中で40分から50分近く猶予があったという好条件だろ
裏山に逃げても助からないほどの津波です
→別の場所に移動しなくちゃ
→実は裏山で充分でした

これなら同情するが
939名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:22:40.78 ID:HwsYRcQY0
亡くなった児童を泣かすなよ
940名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:35:16.94 ID:94HQDWhX0
他の学校は地域の人がもっと高いところに行けと言ったり
津波を見て危機を感じてさらに高台に避難してるんだよな〜
なんでここだけという疑問は残る
941名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:40:06.47 ID:jyx0TJao0
>>940
直接の原因は教師が弛んでたからだけど、
なんでここだけ弛んでたかという疑問は残る。
942名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:29.68 ID:uVC5XY9F0
相模湾で津波が発生した場合、相模川の両側は広大な相模平野で高台が全くないからかなり危険だろうな
943名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:33.68 ID:94HQDWhX0
40分以上もグダグダ話し合って迅速な避難しなかったんだから
ぶっちゃけ学校側が悪いと言いたいところだが、あそこにいたほとんどが
亡くなってるからそんなことおおっぴらに言えないんだよな
944名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:45.16 ID:eGe3JGD00
住民の4割が死亡不明の地域だからな、おまえらに言わせりゃみんな緩んでたんだろ。
945名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:46:22.00 ID:7k4JgQAe0
住民の6割も生きてるんなら危機感がなかったとしか言えないな
946名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:46:48.09 ID:jyx0TJao0
>>944
さて、ここ以外にほとんど全滅した学校あったかな
947名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:47:41.20 ID:94HQDWhX0
危険な時は大人より子供の本能に従った方がいいかもしれない
948名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:48:06.02 ID:SIWlDm4L0
>941
大川小自体が避難所に指定されてて、津波はさすがにここまでは来ない
という先入観があったんだろうね。
津波を告げる広報車が来たときも、大川小付近の住民はここは大丈夫と思って
なかなか避難しなかったらしいし。

海に近い学校ほど危機感もって早々に避難して助かり、比較的安全と思われていた
大川小が多くの死者を出したというのは、皮肉な結果だな。
949名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:50:20.57 ID:/ZoJCL000
>>74
どうせ堤防作るとかそんなんだろ。全然間に合わんわ。
950名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:59:46.61 ID:jyx0TJao0
>>948
津波は来ないと思われた学校も他はみんな避難したわけだが
951名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:02:24.69 ID:o90sJkeY0
死ぬのは何でもない。
はっきり言って、死んだ方がマシだ。
NHKとか公務員なら、生きてた方が楽しい事はあるかもしれないが。
問題は、死ぬときの名誉の傷だ。
団塊みたいに、「ワシは王様じゃ神様じゃ」とか思ってて、
いきなり津波で死亡とかは、人間そのものじゃなくなってしまう
952名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:03:38.05 ID:eGe3JGD00
>>946
そいういのを結果論というんだよ。
953名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:05:19.56 ID:94HQDWhX0
この学校、川が決壊して洪水になった時のマニュアルはなかったのかな?
津波が逆流して川に向かったら危ないってのは常識だろうに
954名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:06:10.96 ID:eGe3JGD00
>>950
大川小の近隣の学校も、別の場所に避難せずに、学校に残ってたんだけどw
955名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:08:25.89 ID:Yqv3JJJJO
>>932
これら全部に勝ったのが「ここまで津波が来るわけが無い」
と言う大人の 思い込み なわけだろ?

一番恐ろしい敵になりうるんだな、思い込みが

悲しい事件だからこそ次の東海の備えに結びつけるべき
956名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:15:11.15 ID:jyx0TJao0
>>955
「ここまで津波が来るわけが無い」なら
むしろ校庭に留まるだろ。
957名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:23:53.45 ID:hM/oiUfX0
海から5kmじゃなくて
50mだったら全員助かっただろうね
958名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:34:01.44 ID:N8KcB3nw0
損賠額が何円になるか知らんけど
それが子供の命の値段と気づいたとき遺族はどうなってしまうのかな
あわれ
959名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:37:41.77 ID:jyx0TJao0
>>957
やっぱり堤防に避難して全滅じゃないか
960名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:41:13.13 ID:H0DNrDoO0
海に近いところに住んだ親の責任は?
961名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:50:26.40 ID:VxN6EiV/0
大川小の記事をまとめたサイトがあったよ。
1年生と5年生が比較的生存してたけど先生の違いか何なのか?
山もけっこう削られてる? 悲惨で全部読めない。
http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_okawa.html
962名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:44.69 ID:gNGowLXkO
まぁ何をしたって勝てば官軍で
非常識な行動とっても生き残れば英雄
マニュアル通りの行動とっても死ねば責められる
963名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:25.61 ID:Ub6v5MYd0
>>961
そういうの晒すと、役人やカスゴミが手回して(ry
964名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:45.28 ID:+qQl19F0O
>>960そうそう…
学校を責める以前に、なぜ普段から防災意識を持ってペアレンツたちも、裏山に逃げる予想して、山道を整備するなど本気で考えていたなら、こんなことにはなっていなかったんじゃないの?

要するに普段からの危機意識の欠如が学校と親たちならびに地域住人らになかったわけだ!
965名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:42.05 ID:Ub6v5MYd0
>>964
学校、教職員が学校で子供たちに指示をしているのだから、
そのことは関係ないな。

教職員は子供が逃げるのを妨害したそうじゃないか。
966名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:13.33 ID:brw/o+fa0
津波警報のサイレンを聞いて「高台に避難してください」という放送を聞いて且つ
それに中指おったてて唾吐きながら「誰が従うかバーカ」と従わなかった時点で
危機管理責任者としては完全にアウトなんだが

結果論だろと擁護できるのは迅速に避難した結果、だけだな
こいつらは結果論を言い訳にして警報シカトして何もしなかったから問題なわけで
967名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:58.33 ID:La3NwZYi0
教師は全て無能だという論理で進めようとする輩が居るな

あれ程の災害で平常心で居られると思っているのか?津波が迫ってるのに車で逃げられると思う人も居たくらいだぞ?

動揺により判断が遅くなり誤る事は誰しもある事。自分なら完璧な判断が出来たとか言う輩に限っていざとなると何も出来ない

遺族の事を考えろとかドヤ顔で言う奴は賠償さえ誰かから貰えれば満足か?
死んだ子供達はそんな賠償は求めてないと思うぞ?
968名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:47.30 ID:jAW7M+Oj0
>>967
それは思考停止してる人だし、スルーでおk
969名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:53.93 ID:IaA+RPF3P
今のところ最大の津波の、最大の遡上高でも40mとかなんだから
すぐ近くに50m以上の山や丘があるならば、四の五の言わずにさっさと登れ
が教訓だな
970名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:23.79 ID:La3NwZYi0
>>965
逃げるのを妨害した?
客観的な証拠があってレスしたんだろうな?無ければ只の中傷だ
971名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:46.69 ID:tIiluGMH0
>>965
学校は集団行動前提だからな
子供を好き勝手にさせて死なせたら親からボロクソに言われる
放課後ならともかく・・・放課後だったっけ?もう小学校のスケジュールわかんねーや
ともあれ、素直に高い所に行かなかった時点で教員に勝ち目はないだろう
972名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:51.90 ID:Ub6v5MYd0
非常事態だから、水から逃げて高い所に登る、
そういう動物の本能として慌てた行動が正しいことになるわけだ。

50分も児童を校庭に留め置くなんて慌てた人間のすることじゃないね。
973名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:29.69 ID:Ub6v5MYd0
>>970
証拠はないよ。

>>749
> 山に登ろうとする生徒が怒られれ連れ戻される生徒がおり

これが元。
974名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:14.52 ID:MXMODCxP0
>>961
やっぱり調べても調べても
馬鹿教師が悪いな・・・

行政の責任だよ
975名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:18.63 ID:brw/o+fa0
>>926
もしそうだとしたら地震よりネイルアートの出来を気にするくらいのどうしようもない愚か者だな
馬鹿は死んでも直らないというが本当の馬鹿はその死に他人すら巻き込むんだな
976名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:45.41 ID:IaA+RPF3P
>>970
フォローしとくと一応ソースはある
証言ベースだが

http://diamond.jp/articles/-/27043
 A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」と叫んだ。それを聞いて、
山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻された。
977名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:20.50 ID:MXMODCxP0
>>975
馬鹿な大人や老人が勝手にくたばるのは構わないんだけどな
子供たちが道連れにされたってのがやりきれない
978名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:52.02 ID:0hwoi3hzO
何人か山に逃げた子供が教師に怒られて校庭に戻っている。
979名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:07.52 ID:Ub6v5MYd0
それが本当なら、連れ戻した教諭は殺人に等しい愚行をしたわけだ。
980名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:25.89 ID:L1kIEYWFO
夜回り水谷先生の教え子が自殺したって?
981名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:29.76 ID:Ub6v5MYd0
夜回りセンセって、もしかして何か変な宗教やってね?
982名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:59.27 ID:N8KcB3nw0
>>978
これはひどい
親の言うこともわかる
学校批判へ変わったわ
983名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:09.01 ID:4w9x/qiT0
>>954
避難してるよ もっと奥の中学校も
被害がなっかたけど
984名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:44.71 ID:eGe3JGD00
>>983
近隣の学校は生徒が下校してほぼいなかったか避難していない。
もう少し海に近い学校でも校舎と体育館に避難して、
校舎に残った学校は、2階か3階まで浸水して、水没寸前で助かってる。
985名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:40:16.41 ID:RrwfawjG0
>>371
少なくとも、地震直後は3メートルの警報。これでも危険と認識はできる。ましてや知ってて低地に下りるとか自殺行為。
避難する直前は10メートルの警報になっててそれも聞けたはず。
それでも危険を認識できないとかあり得るのだろうか。
986名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:09.44 ID:VKJsf+fp0
>>985
宮城は最初から6m
987名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:53:33.54 ID:MGr9edGx0
生き残り者を隠蔽した時点で人間のクズ確定だろ

税金泥棒の公僕擁護どもがウザすぎる
988名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:56:03.10 ID:pt7V77Y+0
>>967
つーか、肉眼で津波見えてから逃げ出しても遅いってことだべ。
989名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:54.84 ID:EiXTlxY60
もうすぐ 311 を迎えます。ソチのオリンピック・パラリンピックと結びつけて啓蒙したらいい。
「より高く、より早く、より遠く(順不同)」 津波に対しても、このスローガンで行こう!
990名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:47.19 ID:RrwfawjG0
>>986
そうなん。
じゃあ6メートルと聞いても、教師と学校に避難してきた大人のほとんどが津波はどこかで止まると思ったのか。
人は一旦思い込むと、なかなかそこから抜け出せないんだな。
自分も新しい南海トラフの津波の高さを知って、うちは大丈夫とか思ってしまってるし。
あくまでも予想であって絶対じゃない。
991名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:13.75 ID:MGr9edGx0
その前に津波被害地域に未だに住んでる奴とその子孫は
「死んでも構いません」と念書書かせて戸籍に載せないと
992名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:59.24 ID:pt7V77Y+0
>>990
あれなぁ、消防団が橋の上でウダウダしてたから、誰も避難しなかっただけだぜ。
想定外つーより、同調して自分を安心させてただけだわ、教師。
993名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:07:15.27 ID:gl6Vx2/i0
震災後事実を究明する必要があると遺族マスコミ騒いでたのに
なんで生還した子供の証言メモを紛失廃棄してんだよ
絶対おかしいだろ
都合の悪い事実を隠ぺいしようとしてるとしか思えん
994名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:11.38 ID:gl6Vx2/i0
>>970
そういうことについてすらも今回の調査委員会報告は何ら真相を伝えていないんだよ
何が起こったのかわからない
何を守ろうとしてるのか石巻市教育委員会が事実を隠そうとしている
だからこそ提訴が必要
995名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:21.67 ID:0hwoi3hzO
校庭で焚き火してたら津波が来てみんな死んだ
生き残った人の証言
避難させてないでしょ
996名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:31.07 ID:pt7V77Y+0
>>995
つーか、津波襲来の時にほぼ海抜ゼロメートルにいたんだから、もう過失は免れんのよ。
単なる津波警報無視だもん。もっと内陸だったら、同じ対応でも問題なかっただけの話よ。
997名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:11.02 ID:FhlrcFzZ0
生還したA教諭が真実を話さないと
亡くなった児童たちは浮かばれない。
998名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:24:03.81 ID:CzooSSyG0
真実はもう既に知っているのに、その答え合わせをしようとしているだけなら裁判は止めたほうがよくね?
それより今後の防災の大切さを世間に伝える事のほうがいいと思う
999名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:09.03 ID:pt7V77Y+0
>>997
まぁ、腹くくるべきだとは思うわな。少なくとも「教師」を名乗って給料もらってるからには。
1000名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:29.06 ID:RrwfawjG0
次スレお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。