【G20】返済不能となる懸念が報道されると「ミステリアスな“第三者”の登場」 中国「影の銀行」隠れた焦点に 統計の水増し疑惑も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★中国「影の銀行」隠れた焦点に 統計の水増し疑惑も
2014.2.22 07:00

22〜23日にオーストラリアで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁
会議では、先行きに不透明感が漂う新興国経済が主に議論される。資源輸入などを通じて
新興国の景気を左右する中国も、参加国の関心を集めそうだ。中国の「影の銀行(シャドー
バンキング)」問題や景気減速懸念が、新興国不安の下地になっているとの見方も根強い。

◆「ミステリアスな“第三者”の登場」

米メディアがそんな紹介をしたのが、1月に中国で高利回りの金融商品「理財商品」に返済
不能の恐れが生じた際、全額買い取りを申し出た謎の投資家だ。

理財商品は正規銀行を介さない融資を扱うシャドーバンキング問題の焦点。10%近い利回りを
うたい、投資家に販売を広げてきた。返済不能となる懸念が報道されると、名前も明らかに
されない「第三者の投資家」が突然現れ、事なきを得るという不可解な展開となった。
「混乱を恐れた中国政府の意を受けた救済策だ」(中国経済の専門家)とも指摘されている。

野村証券によると、2012年以降、同様の商品をめぐる信用リスクの問題が28件あった。
12日にも新たな理財商品の焦げ付き懸念が表面化し、投資家が中国リスクに気をもんでいる。

中国をめぐっては統計の水増し疑惑も出ている。12日に発表された1月の貿易統計で、
大方の専門家の予想に反して輸出が前年同月比10.6%増となったが、「不自然だ」との
指摘が絶えない。(以下略)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140222/mca1402220701009-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:18:30.66 ID:GfIPBZZN0
影の影は日向
3名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:18:59.90 ID:UQkelzfO0
↓の髪も水増し
4名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:19:07.47 ID:qlmDwDKp0
↓謎の投資家の本音
5名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:19:10.45 ID:6Tjt7XWC0
今更か 調べようがないだろ 閉鎖的のアカ国で
6名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:19:36.30 ID:IMqEXtOQ0
韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML

韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
>今年1〜6月の素材・部品分野の輸出は昨年同期に比べて5.2%増加した1300億ドル、輸入は前年同期比1.5%増加した817億ドルで、483億ドルの黒字を出した。黒字規模は昨年同期よりも12%増加した。

韓国の外貨準備高 6カ月連続で過去最高 2014/01/06
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/05/0500000000AJP20140105000300882.HTML

韓国の貿易、初のトリプルクラウンに…史上最大の貿易規模・輸出額・黒字 2013年12月6日
http://japanese.joins.com/article/116/179116.html

韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/

韓国を支援する必要なし
7名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:22:24.61 ID:LHK5iBsz0
独裁国家だしw
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 18:22:54.13 ID:n7b/SdbN0
お金すって銀行も市場も通さずに直接謎の支那人に渡して救済させりゃ良いんだよね
らくしぉ
9名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:24:37.29 ID:cmHljIl00
新時代は中国の時代!
アジアの盟主がそんなインチキをするわけがない。
10名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:25:49.65 ID:wqjC6MOB0
支那に都合の良い数字は10倍、100倍、1000倍、南京大虐殺は30万人、
都合の悪い数字は1割、1%、0.1%、PM2.5の濃度は安全圏内、
事故の死者は、党幹部の責任問題にならないように35人未満。

支那が発表する数値がガセなのは、多くの人が知る常識だろう。
11名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:26:04.34 ID:Wx3bJArDi
ミステリアスな第三者が紙幣を刷っている
12名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:26:38.28 ID:lo3cHMKg0
日本のデフレ脱却には中国製品の輸入を制限すればいいはずです
13名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:26:44.19 ID:FiTXI7bt0
で、最後にババを引くのは誰なの?
14名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:26:48.96 ID:71nFOp7N0
>>9
× アジアの盟主
○ 特亜の盟主
15名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:26:49.01 ID:nmjR+Vmr0
日本は米国の次のターゲットにされた
銀の紐 http://inside-silvercord.blogspot.jp/2010/05/3.html

「中国も北朝鮮も韓国も、彼らがやっている事はまるで悲喜劇です。
彼らは事が成就した暁には利益を享受出来ると信じ、今まで形振り構わず必死に背後組織の為に働いてきたのですが、
ここに来て事態が急展開し始めたのです。
ですが、彼らはまだ、“捨て駒としてこき使われていただけ”である事には気付いていないようです。
あるいは、例え気付いていても、止められないほどに事態が深刻化しているのでしょう。
さて、この件で一番大事な事は、“北朝鮮の仕業に仕立て上げて”攻撃を仕掛け、日本を脅迫しようとしている勢力が
いるということですね。その為の仕込みを画策しているのです。
彼らにとって、今のところ、日本は最大の邪魔者です。思いの外守りが堅く、唯一思い通りにならない国でしたから。
ですが、大きな利益を生み出す宝の国でもあるのです。彼らにとっては金の卵です。
金のなる木である日本を、このまま見す見す中国や韓国、北朝鮮の思い通りにさせるつもりは更々無いのです。
日本を引きずり出し、交渉のテーブルに着かせたいだけなのです。
中国に日本の守りを弱体化させた後は、中国自体を潰しにかかります。
彼らは日本を思うがまま操れるシステムを作り上げようと画策しているだけですから、
16名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:27:06.33 ID:qlmDwDKp0
無限にお札を刷れるのが中国の強みだよねw
17名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:27:59.36 ID:dFQhNahG0
やっとG20が、2chに追いついたようだ。
中国の水増しと不良債権が、話題に上った。
18名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:28:08.23 ID:tvLlGnv00
オリンピック休暇なのか報道しない自由なのかは知らんけど全くニュースにならんな
五輪ムードが覚めたらSTAP論文手のひら返しでやり過ごすつもりか
19名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:29:08.01 ID:FsLyW5tF0
>>17
2chは早いよなw
 
2chの常識→10年後 世間の常識
 
20名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:30:18.07 ID:KCOF41eAO
>>9
お薬、ちゃんと飲めよ
21名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:35:30.72 ID:8/2VgOVT0
これをできるのが共産党独裁政権による官僚制市場主義のメリット。
但し後のハイパーインフレリスクの副作用を伴う悪手でもあったり
する。
22名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:35:58.95 ID:iOdli4FO0
数字水増し得意アルヨ
23名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:37:28.59 ID:JhpMUxwg0
元を刷るだけのお仕事です
24名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:40:05.96 ID:wxB65cAc0
         
大陸の孤島根性丸出し 『シー! 黙っとけば 分からないアル』
25名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:48:53.78 ID:bSQkldgP0
見てくれぇ、中国の本物札だぁ。ルパンを追っててとんでもないものを見つけてしまった。どうしよう
26名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:53:28.64 ID:/gk83J9R0
ミステロンだな!
見えない敵なんか怖くない〜
27名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:53:46.22 ID:twkFRbkx0
うわさは飛び交っているものの何も無かった
今後については予想し難いもののどうなることやら
28名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:53:54.15 ID:pJHFgtJY0
水増しも何もそもそも中国の統計なんて信じてるヤツいるの?
29名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:00:03.77 ID:ZQvw3Unr0
ホワイトナイトならぬレッドナイト参上!

「バブル崩壊なんか党が許さないアル!」
その正体は誰も知らないのであった

ジャーンジャーン
30名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:14:15.97 ID:NaBPy9dd0
ハイパーインフレ起こすんだろうなwww
31名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:16:46.78 ID:ci5NnNxU0
中国には親切なひとがいるんだなあ−−−
32名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:21:31.03 ID:og5IO1NH0
やばい、GDP2位どころかドイツ以下なのがばれてしまうw
33名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:24:30.04 ID:ci5NnNxU0
>>26
エス・アイ・ジー!
34名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:28:52.47 ID:/4VldM8BO
これで日本のメガバンクが焦げ付いたら公的資金の投入を申請して、景気回復の為の金融政策の資金を大陸に流したことがバレるかな?
35名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:30:05.30 ID:0MyDqV/Qi
中国経済は輪転機が握っているのかw
36名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:35:00.98 ID:OBSC7nsx0
独裁国家だからこそできる荒技だなw
欧米は苦笑しながら見てるんだろうな
37名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:35:21.74 ID:ouBeeyz30
いざとなったら、すべて共産党のものになるだけだし
逆らう者は戦車で轢き殺すだけだし

中国の狙いは、他の国の経済を破壊することだけですよね?
38名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:39:33.84 ID:JcEi2E3j0
法治国家じゃあないから、幹部の鶴の一声でいくらでもカネは補填できるのが支那の強み

でも300兆円もあるシャドーバンクの債権残高を全部補填するのはさすがに無理だろな
最後は絶対に理財債権はアホな外国人投資家と一般国民が負担することになるよ
39名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:41:06.73 ID:YNSbB6uf0
この前シャドーバンキングをデフォルトから救った善意の謎の投資家って400兆円持ってるファミリーの人ですか?????????????????????
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 19:42:35.62 ID:n7b/SdbN0
負債超過分は数十兆ってとこじゃないの
41名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:42:51.18 ID:akV4aw8Y0
事前報道でこれもあったから特に海外報道も見た方がええ
2014/02/18 米財務長官、日本の内需への懸念を表明=G20構成国・地域宛て書簡
jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0L206Q20140218
42名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:43:45.98 ID:JhpMUxwg0
上有政策、下有対策

ま、反則続けてれば
信用がなくなってくんだけどね
43名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:44:33.31 ID:YfWqzSgw0
>>1
> 中国をめぐっては統計の水増し疑惑も出ている。

中国の統計で信用できるのは,鉄道貨物の輸送量くらいと聞くもんなぁ
44名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:45:37.09 ID:os77pB260
経済のガラガラポンが戦争
45名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:45:40.01 ID:9Lj9Y1SmQ
輪転機回すだけの簡単なお仕事です
46名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 20:10:24.63 ID:iGDlZIMt0
中国って、もしかして、お金を刷ってそれを直接予算に回しているのか?
47名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 20:15:09.94 ID:twkFRbkx0
今回はそれやった臭いな
てかある程度見せ金して
帳簿の数字を移転するだけだしな
48名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 20:30:22.68 ID:kpu5Adgi0
>>43
党員数も怪しいからな
49名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 20:39:20.77 ID:TmyULCSF0
いくら紙幣を刷り続けても市場に流通させなければインフレにもならない?
50名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:47.17 ID:zY8Jr66T0
シナ共産党がやってるんでしょ?
連中はシナ紙幣刷り放題なんだし。

そもそも、シナはファシズム独裁国家なんだし、
何でもアリだよ。
資本主義国や民主主義の常識で考えちゃダメ。

連中は
 「共産主義者」で
 「ファシスト」で
 「独裁者が支配する国」だ

ってことを忘れてるのが、世界中に溢れてるから困るよ。
 
51名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:25:58.48 ID:/gk83J9R0
>>33
♪ロボット光線打ち破れ〜
だったかなw
52名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:30:10.25 ID:I+rqDhNy0
>>1
商品の販売主が不透明な商品を買う人がいるはがない
53名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:30:27.20 ID:Sk1Zl+710
人民元を無尽蔵に刷れる人がその投資家だろJK
54名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:14:51.66 ID:XcBBGj5a0
参考になるなあ
不兌換紙幣だから、やれば何でもできる
日本もそのうち
55名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:22:37.02 ID:JlFGkQG70
中国の統計なんて、信用出来るわけないじゃないか。
56名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:24:52.34 ID:dPpz8azXO
>中国をめぐっては統計の水増し疑惑も出ている。12日に発表された1月の貿易統計で、
>大方の専門家の予想に反して輸出が前年同月比10.6%増となったが、「不自然だ」との指摘が絶えない。

毛沢東の大躍進政策から進歩しとらんな(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:30:54.69 ID:Z+kaG5N40
お金刷って渡せばいいんだもん
簡単簡単
58名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:49:24.76 ID:leWOao910
シャドーバンキング
ミステリアスな“第三者”

映画みたいだな
59名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:49:47.40 ID:2Tae43e+0
60名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:14:00.18 ID:CkOTwBtQ0
>14
特定亜細亜なる愚かな造語はネットの一部でしか見たことがねぇーよTVで
も新聞でもリアルの生活でもきちんと亜細亜諸国と言ってるぜ
61名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:17:09.94 ID:dLNI9DjX0
>>60
テレビ新聞は切り捨てたからなあw
62名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:11:55.87 ID:1aJ/c9/90
>>2
>影の影は日向

影の影は暗黒だw
63名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:07:04.84 ID:CtwXPDow0
もう、元での取引ダメだろ。
輪転機回すわ、偽札も平気で利用できるわで
信用ないだろwww

ドルか円での取引でないと危ないぞw
64名無しさん@13周年
>>63
そんなとしたら危機が現実化するじゃないかw