【国際】ウクライナはデフォルトの公算大、「CCC」に格下げ-S&P

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は21日、ウクライナの「政治的危機が大幅に悪化した」ことから
デフォルト(債務不履行)状態に陥る公算が大きいとの見方を示し、同国の格付けを引き下げた。
警察と反政府デモ隊の衝突で、ウクライナでは今週に入り少なくとも77人が死亡している。

S&Pはウクライナの格付けを投資適格級から8段階低い「CCC」と、従来の「CCC+」から引き下げた。
ヤヌコビッチ大統領の下で政府が債務を履行できなくなるリスクが高まっていると指摘した。

S&Pは発表文で「状況が大きく改善しない限り、ウクライナがデフォルト状態となる可能性が高いと当社は考えている。状況が改善するとは予想していない」と説明した。
さらに「当社の見解では、ウクライナの政治的状況は大幅に悪化した」とした上で、デフォルトリスクの高まりを指摘するともに、
「2014年におけるロシアによる金融支援提供の継続についての不透明も高まった」と分析した。

2月21日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/N1C1806S972E01.html
2名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:11:40.00 ID:EYe8wPIFP
ジャップもデフォルト寸前ザマア
3名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:11:41.12 ID:DfT62wmv0
2
4名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:15:04.78 ID:vN6jJIKZ0
>>2
ワロタ
5名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:15:35.58 ID:4mhVY/SU0
コリア、ビックリ!
6名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:15:36.38 ID:rpeBT5+h0
>>2
涙を拭けよ、飴ちゃんあげるから。
7名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:16:08.46 ID:LHK5iBsz0
歪んだ世界大戦だな。
8名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:17:02.80 ID:G80xAmU50
日本に影響あるんか?
9名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:17:27.07 ID:cWuG8qMt0
>>1
東西分裂したら債務はどうなるんだろな
それを考えると格付け下がるのも無理はない
10名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:17:29.43 ID:P+Ebh5C10
ウクライナがTSUTAYAに
11名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:19:06.41 ID:A2mnk5YIP
ちなみにネトウヨが崩壊崩壊言ってる韓国の格付けはA1+
12名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:19:08.17 ID:zOnDLMoV0
>>2
それは大変だな、早く半島に帰れよ
13名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:19:13.77 ID:0ZPCDSR60
>>1
ということはウクライナの美少女が日本に輸出されるかもwktk
14名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:19:48.80 ID:/nfOWhMM0
チベットやウイグルも見習え
立ち上がれ
15名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:19:55.62 ID:q5nSFM+b0
ユーロにつくか、ロシアにつくかで揉めてんだから、
この格付で、さらに混乱が広がるだけだろう。
16名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:21:22.16 ID:Y//myIjh0
ロマンティックが止まらない
17名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:21:24.10 ID:U/7CjAjA0
日本電工株式会社で流れ出た1300度の合金鉄浴び、社員が死亡
http://matome.naver.jp/odai/2139307245896970601
18名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:21:51.93 ID:QOKBZxcF0
>>13
ソ連崩壊後、ロシアがデフォルトするのではといわれていた頃は、
ロシア美人が日本に大勢やってきたな
19名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:24:34.78 ID:p5Vmfwsw0
>>1平和を愛する日本国民は失望を表明します
20名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:25:37.36 ID:Kzi6zfxV0
は・よ・うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逝けば、恐らくチョンも逝くwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:27:01.74 ID:GB+xmBNn0
ズヴィズダーの教授もウクライナ出身だったな。
22名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:29:38.45 ID:eWqxYj9t0
CCCPになればいいのに
23名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:30:37.77 ID:YphWJSh00
ウ暗いナ
24名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:32:00.93 ID:OjygOClV0
>>10
ワロタw
25名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:32:08.19 ID:kVLrLqMm0
債権はどこが持っているのか
26名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:39:43.97 ID:nM/H85B30
ウクライナなんかが経済危機と言われてもな
あらゆる意味で遠すぎるわ・・・
ウクライナね・・・
シェフチェンコがいた頃のACミランは強かったな・・・くらいしか
27名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:44:35.11 ID:SmoMEbIx0
>>22
時間戻すなwww
28名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:46:23.77 ID:QDXQGNc10
パンギフンの狙い通りだな
29名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:48:35.79 ID:pKUJTInQ0
>投資適格級から8段階低い「CCC」と、従来の「CCC+」から引き下げた。

誤差じゃね
30名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:49:25.11 ID:mfDVWA7nP
デフォルトに陥っちゃうくらいならウクライナはCCCだな。
31名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:53:00.90 ID:xVM5JQPI0
デフォルトもなにも国自体のピンチだろ〜

経済云々のレベルじゃない。
32名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:58:34.99 ID:1r/8TVBO0
日本もデフォルトすれば借金が無くなる
国債は紙切れで安値で買い戻せるし、外貨準備や海外資産が
むちゃくちゃ跳ね上がる、インフレになるけどな、それでも借金は完全になくなる
33名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:04:16.18 ID:mxjiiA2u0
アルゼンチン、韓国みたいに踏み倒したら楽になる
34名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:07:05.89 ID:OwlJznFg0
やぬ子はロシアに逃げたんだから 債権国はロシアだろ
でもこれでやっと西洋国のお仲間に為るのなら 
ユーロの支援も有るのでは
35名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:08:48.61 ID:7dKlAUU/0
日本も〜 とかいうキチガイが現れると思ったら>>2かよ
36名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:11:33.00 ID:EwqQGmqM0
ティモチンコが脱ぐしかない
37名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:13:15.52 ID:3Fe67UXA0
>>2
祖国の窮状、お気の毒です。(´・ω・`)
38名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:14:02.06 ID:9xo17l620
てかさ 格付けって問題が表面化する前に出してくれないと意味ないだろ

ウクライナの情勢不安なんて誰でも知ってるじゃん
39名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:15:42.29 ID:dHtTNzfAP
ウクライナの通貨ってフリヴニャって呼ぶのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%83%A3
ジンバブエみたいに桁が変わっていくのかねぇ。
40名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:16:28.71 ID:iwZTew/JO
ウクライナでもTポイントカードが使えるようになるのか
41名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:18:39.74 ID:m6ri+WaFP
過剰なデモは自分の首を絞める、
しかもこういうデモしてる連中は結構お気楽な連中だったりする。
42名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:18:40.47 ID:25V89Jj50
ユクレインと言わないと通じないぞ。
43名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:19:09.93 ID:pfDBuf2jO
鬱暗いな
44名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:19:30.07 ID:nPEmDinS0
ティモ娘がかわいい
45名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:24:31.40 ID:MYN96pGB0
ウクライナショックで大恐慌w
46名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:25:27.78 ID:7rMlNXPD0
チリが東西分裂したらCCCどころじゃすまないな
47名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:25:40.06 ID:zPmB+rmVO
トンスルランド余波で崩壊
48名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:26:28.51 ID:+uwXralgO
今回は民主主義の否定だからな
49名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:26:48.56 ID:8GV+Pbo70
見た?ウクライナ
じゃあ組むか
50名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:28:13.20 ID:DcWfLidC0
アメリカのテロ支援は良いテロ支援。
51名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:29:37.63 ID:zPmB+rmVO
>>46
DDTで、ぽきぽきっと3分割
52名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:31:05.71 ID:OiTyE8+o0
チェルノブイリの石棺工事も残ってるけど、こっちが米露が金だすから問題ないのか
53名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:31:59.46 ID:0esjCIQXP
>>16
それCCB

>>23
評価する
54名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:33:24.04 ID:DcWfLidC0
これでウクライナが破産して世界大恐慌始まり始まり。

おまけにアメリカも破産だろwww ざまーみろ。
55名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:33:42.60 ID:twkFRbkx0
ウクライナって豊かなイメージだったのだが
テレビで見たらなんだか〜
大国の綱引きの場にでもされちまったのか
56名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:33:57.80 ID:oi3tNzbY0
ウクライナって美人が多いとこだよな確か
57東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 10:37:09.00 ID:iAvvgdiF0
あなたもわたしもCGC〜
つくる人うる人たべる人〜
互いに役立てありがとう〜
助け〜られたり助けたり〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=S-ltBiZxRTY&sns=em
58名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:38:16.40 ID:FXSIpPLjO
まさか、プーが日本にすり寄ってきたのは、ウクライナ支援を求めてるのか?
59名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:38:47.43 ID:wCyaB0MV0
>>1

因みにCCCはロシア語やウクライナ語では

エス・エス・エス=S・S・S と発音する。
60名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:40:11.32 ID:fI+1t3HG0
ウクライナの若者はロシアに迎合する老害叩き出さないとな。
61名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:40:53.16 ID:8GV+Pbo70
美容室で見たビジュアル系のバンド情報誌みたいなやつの
インタビュークソワラタwwww

〜「影響を受けたミュージシャンはいますか?」

ボーカル「影響・・・そうね。ミュージシャンっていうか、映像だけどね、これ言っちゃっていいのかな?」
ギター「クスクス・・」

〜「?」

ボーカル「ウクライナ21・・・」

〜「えっ」

ベース「あの映像見てね。ああ、ここまで出しちゃう奴いるんだ、クルイ(狂い)」
ドラム「そうそう。一緒じゃん、俺らの内側とって。じゃあ表現しなきゃうそつきでしょ」

〜「・・!」

ヴォーカル「たまたまなんすよ、同時期に皆映像見てて、クラッシュしちゃったんだな」
ギター「そのまま街に飛び出した、彷徨った、」
ドラム「そしたらたまたま交差点で4人出くわしてね、あ、こいつ、見たなって」
ベース「じゃあ組む?みたいな」
ヴォーカル「だから音楽やってる人に言いたいですね。あんたらキャンキャンほえてるけど、見た?ウクライナってね」

みたいな感じで美容室で声出してワラタwww
62名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:41:07.12 ID:bYqpaqm/0
>>2
日本も余裕ないからいいかげん集るな
はよ半島に帰れ
63名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:41:26.83 ID:+o5/MlH30
安倍が優秀なら北方領土3島返還あるかも?
64名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:42:10.90 ID:AZxu7lF20
オリンピックが終わったらバイアスロンとかやってた選手がコッチに来て・・・(以下略
65名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:42:53.54 ID:Tm0KkkMX0
姉妹社はずっと破綻寸前だったのか
66名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:43:05.84 ID:PfjMFexe0
>>38
仕込みが完了したか
資金が用意できたって事なんじゃないの?
67名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:43:15.91 ID:/6nChTKL0
国会で平気で債務を踏み倒す論議やってるアメリカがCCCじゃないなんて驚き
68名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:43:57.66 ID:MqdOkn0s0
どこが国債持ってんだ?
ソブリン・リスク、再びって感じ?
69名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:44:45.08 ID:6LAOn41A0
>>35
チョンの2chへの張り付き方は、ネトウヨ以上という異常さ。
70名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:45:07.85 ID:eBv+SKcU0
ソ連邦っていう組織自体変だったもんなぁ連邦なのに各共和国は独立国扱いで国連でも投票権ありってなんじゃそれっていう感じ
71名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:46:13.45 ID:wsfgWxVq0
>>59
ラテン文字のC≠キリル文字のСだから根本的に間違ってる
ラテン文字のS=キリル文字のСならおおよそ正しい
72名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:47:11.34 ID:fKg9vG+l0
欧米側に付かないとツブすぜ、って脅しだな。
73名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:49:46.21 ID:zgQv9mSWO
東欧美女を日本に輸出すれば日本から融資があるだろう
74名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:59:25.90 ID:qajxmphQ0
>>1
ビッチ大統領でも勃てなおせなかったか・・・
75名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:00:37.52 ID:7xwMHU9/0
チモシェンコといえば、何と言っても
Theory of Plates and Shells だね
76名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:02:17.26 ID:XEcoHC120
国債が10兆円相当あるとする。

分裂すると、東ウクライナの国民は、
現金に換えてと西ウクライナに請求する。
西ウクライナの国民は、
現金に換えてと東ウクライナに請求する。

当然どちらも払うわけないから、
トイレットペーパー化するしかない。
77名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:03:25.72 ID:knxELdW/0
ウクライナの美人さん、いらっしゃ〜〜い!!!
78名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:03:31.39 ID:MiBlYT3b0
ウクライナも米国もデフォルトなんて言われているのに、
日本の長期金利は未だに1%未満。

にも関わらず、財務省は増税恐慌。

さてどうなるかーーーーー????
79名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:09:04.55 ID:MiBlYT3b0
>>60
おそらくシナ、ユダヤ、ドイツの奴隷になるぞw

頑張れ><
80名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:09:14.93 ID:qajxmphQ0
>>78
日本の増税目的は毎年1兆円ずつ増えていく社会福祉関係費の財源確保のためだからな

ある程度の基準を設けて、それ以上の財産持ちの相続税を100%にして、相続税を社会福祉のために活用できれば、消費税なんか増税どころか廃止にできる
81名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:10:36.06 ID:4g2aPbg+0
ティモシエンコたんを牢屋にぶち込んだ時点で、ウクライナは終わってたw
82名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:12:56.00 ID:N9MPXAGb0
デフォルトするとある意味幸せだよな
日本もしたい
83名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:14:07.43 ID:H5DAMVzm0
ウクライナがクークラックスクランになったのか
84名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:15:17.86 ID:CI1lkknR0
日中戦争開戦したら中国を守るはずのウクライナだから、
デフォルトの危機が生じた場合は中国が財政支援するだろ。
85名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:16:25.98 ID:N9MPXAGb0
>>84
潰れてEU寄りになるなら用はないとしないだろ
86名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:20:10.66 ID:Sqvf4a6o0
できるだけ長く大規模にゴタゴタしてくれ。
87名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:21:36.52 ID:7DL5x3ww0
そうだな、NIPも破綻しようぜ。

韓国中国助けなくて良くなる。
でも、IMFに融資した銭を戻せばまだ大丈夫だろ。
さっさと金返せIMF
88名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:22:53.23 ID:Q36hLjoxO
>アフォかw
デフォルトしたら信用を失う
すると次のあらゆるビジネスのときに高い保証金を求められる
国債だって高い利率じゃないと売れない
つまり債務の高利長期ローンに切り替わるだけ
89名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:23:24.13 ID:lfLPR9xh0
ウクライナのGDP規模は福岡から兵庫の間ぐらいだぜ。
単体でデフォルトしてもしれてる。
問題はそれを引き金とした新興国の通過安と金利への波及。
90名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:25:38.37 ID:fI+1t3HG0
>>79
EUとロシアどっちにしてもウクライナにとってベストな選択ってなさそうだけどな(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:26:26.77 ID:Q36hLjoxO
>82
が抜けてたわ
92名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:27:40.97 ID:cm2l5e+/0
>>13
アグネスが妨害するので無理
93名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:34:09.02 ID:kzBXY9Wz0
ウクライナがカルチャコンビニエンスクラブになったのか。
94名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:34:33.75 ID:79+IyvbK0
どうみても革命じゃん
95名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:38:03.71 ID:79+IyvbK0
韓国がデフォルトになりゃさすがに日本もあわてるだろ
96名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:41:31.08 ID:FP7i3Xtz0
Tポイントは使えますか?
97名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:41:41.44 ID:btPtyWin0
ウクライナにとって、民主主義なんざ千年早いな。
98名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:54:53.66 ID:+aV7aDIW0
近い将来東西分裂だろうな
99名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:56:51.16 ID:A1q0BQED0
んでこれを理由にした世界的売りじかけが来るのですね
はよせいや
100名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:00:32.87 ID:KBI29I/J0
CCCP
101名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:01:54.39 ID:Q36hLjoxO
根底にあるのは先進国金融緩和なんだよ
紙幣価値が下がるから途上国資源買い占めに回る
将来生産利益目論んでじゃないから高値で買うぶん資源会社への経費は削る

すると途上国は資源高ゆえのインフレだけど賃金はあまり上がらない
さらに途上国は自国通貨信用無いから先進国通貨をたくさん必要
目減りする先進国通貨を持つからインフレ加速
欧州やアメリカは緩和縮小してきてるが、またやらざるを得ない
だって途上国がインフレ引き受けてくれなきゃ利益減るから
途上国は悪性インフレでどこも簡単に政権が倒れやすい
はらへった庶民はすぐにキレるからね
102名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:06:04.15 ID:0DFpXAeN0
★悪質なグローバリズムの弊害★

【起因】
富裕層と多国籍企業が、国際秩序と交易環境を維持する国家に納税せずに、 租税回避とマネロンに固執し、それら国家の恩恵にタダ乗りしている事。


【結果】
タダ乗りする連中から残飯程度の献金を貰う議員が、理念もなく政治で錬金する国になった。(特に米英)

【派生】
こういう議員が生まれる国だから、金次第で中国韓国の格好のプロパガンダの舞台を提供する。

【問題の本質】
リスクを世界中に丸投げして利益を貪り、受益の代償を納税で果たさない富裕層と多国籍企業。

【グローバリズムの 弊害認識】
富の偏在と格差拡大を助長深化させ、 受益者の負担貢献を忌避して、
世界の調和を阻害し地球規模の環境を破壊しながら利益だけを貪る。

【結論】
受益義務を果たさない富裕層と多国籍企業が、ブラックグローバリズムの本質にあり世界共通の憎むべき敵である。

我々はこうした敵を国を越えた地球市民と言う観点から、
国連に準じた国際的組織を結成し、徴税からマネロン金融取締りまで強力なリスクマネージメントを 積極的にする事が急務である。
103名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:09:33.89 ID:jKD+lyNd0
EUとロシアの両方が引かない限りデフォルトはありえない
間違いなくどちらかが威信を掛けて支援する
104名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:11:01.88 ID:z0zW0irv0
中国大打撃だろうな、食料も輸入してるし、投資も多いし中国人も大勢働いてる。

また中国株が落ちて日本も余波を食らう。
105名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:15:09.71 ID:BtT4MFYa0
>>11
ほんとかよ すげーな
 
だったら早く半島に帰れよ
106名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:16:07.47 ID:qnonLBmS0
ツタヤに格下げか
107名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:17:58.35 ID:2TGi+fHn0
内需産業が火炎瓶製造ではなぁ、、、、、
108名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:18:48.81 ID:C1IBi11n0
あーあ
情報公開やらなんやらおっぱじまって
原発問題もまた反原発が勢い増すネタ噴出でしょうな
109名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:19:38.52 ID:hKuMy5I3O
けしかけたEUが責任とれよ。
メルケルよ、分かってんのか?
110名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:22:21.02 ID:qajxmphQ0
>>11
リーマン・ブラザーズを破産前日までトリプルAに格付けしていた会社の言うことを真に受けるなよwww
111名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:22:27.01 ID:GCpuFqVu0
知ってた
EUは救済出来ないだろうからロシアによったんだよな。
政権崩壊しちゃったけどな。
112名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:25:06.70 ID:E+I0GdRjO
国境ロシアに譲ってたけど助けてもらえるのかね
113名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:29:55.36 ID:LDLGb4zz0
日本は数兆円の売掛金が残ってるらしいな・・・
オワタ
114名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:30:28.32 ID:GT7oH+/30
ウクライナもアルゼンチンもスペインも
牛やらコムギやらがやたらと採れるから
別にデフォルトしたって、国民が明日から
食べ物に困る事は無い。
日本や韓国や中国がデフォルトすると
飢え死にが出てくるだろうが
115名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:36:16.16 ID:IkPEQer80
格付け会社って博打のオッズを決める予想屋みたいなもんかな?
116名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:38:00.88 ID:twkFRbkx0
向かい玉の調整とかあるんよ
117名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:40:43.62 ID:7hFWh5CK0
>>115
yes
118名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:45:27.98 ID:dysVLRUX0
>>95
IMF入りなら、25年ぶり2度めじゃないか?
前も別に問題なかったが。
119名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:46:15.54 ID:Kcz7/6rN0
日経平均ももちろんですが世界的な株価暴落の時期が刻々と近づいてきている
米国債の上限切り上げも先送りしてる問題は全て先送りしてるわけですね
先送りするほど将来の破綻あるいは暴落の規模も大きくなる
http://www.youtube.com/watch?v=st3KRu857pI

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
  過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
  そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
120名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:48:09.45 ID:wd7YbTWi0
中ロとの貿易で利益得ていたのに中国経済が失速しロシアから経済制裁され
今回の政変がトドメさした感じだな

下朝鮮も似た感じでデフォルトするだろうな
121名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:50:11.76 ID:RTXq9O5u0
>>103
> EUとロシアの両方が引かない限りデフォルトはありえない
> 間違いなくどちらかが威信を掛けて支援する

その判断を行うキーマンは誰だろう?
  ・EUはECB総裁ですよね
  ・ロシアはプーチンが最終決定者だろうけど、国際金融面の
   専門家としてプーチンに助言してるキーマンは誰だろう?
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/23(日) 12:51:54.19 ID:2P8Duf0K0
ウックッラ〜イナッ♪
123名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:55:01.06 ID:WKi4bHd30
ここまでCCCP2件だけ。
ソ連は遠くなりにけり、か。
124名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 13:15:21.95 ID:NY9VgVjv0
早い話が自国の通貨ではガスが買えないから、足りない自国通貨を借金で補ってたんだろ
結局コレもロシアの問題なんだよ
125名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 13:15:26.16 ID:Hzv9aBq/0
>>11
っ格付け会社ってのはファンドの犬なんだぜw
126名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 13:17:52.56 ID:6Zsu4iEQ0
ウクライナは経済的には積んだ
戦争状態の国の通貨に価値ない
127名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 13:48:08.43 ID:kf5q+OZH0
キモチンコかわいい。
128名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 13:49:24.15 ID:dE09vGwc0
ロマンティックが止まらないのか!
129名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:21:24.72 ID:zFkuHvUH0
ということは、いよいよ次は
ロシアか。
日本ヘルプ 必死だな。

元森、アベさん
領土問題 焦るな。
4島一括 崩すな。
130名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:03:49.09 ID:DcWfLidC0
米政府、ウクライナ支援へロシアなど各国と協調の用意=財務長官
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA1M01D20140223

アメリカは最高のクズ。
自分でハチャメチャにしたウクライナのデフォルトで自分もデフォルトすることになったから必死のすり寄り。
131名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:09:08.70 ID:zK/JPwcA0
アメリカのデフォルトはあり得んだろ
ロシア寄りの政権だと経済が無茶苦茶になるよというアメリカのアピール
132???:2014/02/23(日) 15:11:09.84 ID:qwvNLXV00
ソユーズ ソビエツキフ ソツィアリスティチェスキフ ・・・。(w
133名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:15:05.33 ID:3MV+1+jq0
>>129
ロシアは資源価格が高い限り、飛ぶことはあり得ないよ。
134名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:19:16.82 ID:Y90GbA8a0
>>1
こうなるのは予想されてた筈だろうに・・
オバマはじめ欧米首脳は五輪を拒否せずに、プーチンと会ってウクライナ問題を話し合えばよかったのに
ウクライナはもう自力で解決不可能な状態に陥ったよ
135名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:49:19.51 ID:Fw9JICOGP
ティモシェンコさんは本当可哀想だったな。裁判の被告となった時には凶器を
隠せないようにとトレードマークの巻き髪を解かれて被告席についた。その時の
女性裁判官は逆に嫌がらせの為に彼女の巻き髪を真似て裁判官席についたりした。
監獄でも暴力を振るわれ傷だらけだった。復活して欲しい。
136名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:56:38.68 ID:2TGi+fHn0
ロシアが北の小国に甘んじることはない。
ウクライナの核さえあれば米と対等にまで戻れる。
137名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:09:31.55 ID:e9MQx+KRi
チェルノブイリ発電所のある所だな

原発事故で狂っちまったんだな
138名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:14:32.99 ID:VUCCao+z0
BRICsの一角のロシアだって、ハイパーインフレからデフォルトまでしてるんだし、
国家の再生ついでにデフォルトすればいいじゃん。
139名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:20:01.82 ID:zrUIMQZD0
デフォルト出来るてある意味幸せだよな
日本もしたいんだけど規模がでか過ぎて出来ないからな
中堅国だったらさっさとデフォルトが一番だよ
140名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:20:30.70 ID:m8XMrjHi0
>>104
人民元が急に安くなってたけど、こういうことだったんだな。
141名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:22:29.92 ID:MrxLZt050
この先の見通しがウッ暗いな。
142名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:25:00.35 ID:tm0AxXM80
>>104
それ、アメリカも打撃喰らうんじゃないの?
143名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:27:23.65 ID:32/uU2b40
>>139
糞チョン
デフォルトの意味解ってないだろ
144名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:31:22.99 ID:l8+7U24a0
>>95
何をどう慌てるのかわからないな。
最近では、現実味があるからそれを見据えて動いてるとしか思えないけど。
慌てるのはアメリカ、中国だろうね。
145名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:33:38.44 ID:Q2cW4NqK0
>>139
糞ワロタwwwwwww
おまえデフォルトの意味わかってないみたいだな
朝鮮学級からやりなおせwwwww
146名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:34:06.84 ID:8l7V4NOy0
IMFの予備融資枠にウクライナは既に入っているから意外と問題は大きくならないかも。
147名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:35:22.75 ID:Qe9IVbL90
>>1
次はCCCPだな。
148名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:36:14.68 ID:l8+7U24a0
これによっての中国の景気悪化は、世界中が直接関節とも大きな影響はあるだろう。

デフォルト出来ないってのも、ある種の不幸ではあると思う。
何故か世界経済の責任の一端を日本がいつも負わされてる不幸。
149名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:36:42.98 ID:S0KMYq6yP
レーニン像倒壊おめでとう
150名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:38:09.06 ID:0tSCMkH80
今さら、格下げかよ。www
そんなもん火炎放射器で街焼いてる時点で、とっくに底打ちだろ。
151名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:41:14.37 ID:H2ZUhCZs0
NISAしたんですが、今後の見通しはどうなるんですか?
152名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:44:26.89 ID:Tr199yva0
うーん、欧米ってカモーンと誘いながら破産宣告受け入れろってやるから
逆に欧米資本への警戒心を煽ってこじれるんじゃねーの。
なんだよお前ら欧米は全部取り上げる気満々じゃねーかみたいに意固地になるつーか
ハゲタカは相変わらずだなブルームバーグ。
153名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:46:40.89 ID:S0KMYq6yP
>>145
朝鮮学校では、日本よりも共和国の方が
全てにおいて優れてると教えてるからな

日本の政策は、私達在日コリアンを人質に
共和国から食料や技術を奪ってるそうな
154名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:51:08.14 ID:I5lr9UHn0
C C C 噂のC Cガール♪
155名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:54:06.50 ID:boLFMjFZ0
>>131
というかこのまえデフォルト回避でオバマと議会が合意して
来年までは問題が無いことになったばかり

共和党はティーパーティに見切りをつけた
156名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:00:12.98 ID:OBSC7nsx0
今のEUはそれほど魅力ないと思うけどな
157名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:00:22.86 ID:nIceWAxx0
あんまり知られてないけど、
ポーランドとウクライナって日韓並みに昔から険悪な関係なんだろ。
ポーランドが「ザマー!!!!」と祭りになってんだろうな。
158名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:12:48.04 ID:phrHPS0J0
どう考えてもガスの元栓をロシアに握られているEUの方が分が悪い
159名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:13:06.24 ID:wO1DrELC0
>>139
規模がでかすぎというよりも、国債の多くを国内金融機関が買ってるもんだから
日本の場合はデフォルトをやると国内金融システムが壊滅してしまう
国債を外国に売ってる国にとってはデフォルトはそれなりに有効な手段だけどね
160名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:13:42.64 ID:Z5cmReOE0
カルチャーコンビニエンスカントリー
161名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:13:48.15 ID:njcyfEKC0
クリチコ兄が大統領になるのか?
162名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:16:48.04 ID:/5Wnq3QxO
>>157
世界中どこも隣国同士はあんまり仲良くないぜ?
163名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:19:54.08 ID:nfvy3EUm0
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <   誰か 反政府デモ 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪
164名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:19:55.33 ID:9utL0IUI0
CCC+からCCCに落ちても対して変わらんのじゃ・・・
165名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:42:12.44 ID:s0ekmK7D0
>>11
日本にカネを返せない状態がばれたら・・・
166名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:56:18.87 ID:EewTx0L00
CCCてもう駄目やん
167名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:51:04.95 ID:7hFWh5CK0
>>163
CCCでその歌詞は上手すぎるぞ
168名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:57:12.82 ID:AnNLuZJe0
>>155
ぶっちゃけオバマは共和党が何も手を下さずとも不人気まっしぐらだからな
ティーパーティーの人気を借りずしても大統領選で共和党が勝てるまでになってきた
だから党幹部が民主案を呑むのは当たり前
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 21:37:42.94 ID:ilNJWUfD0
【ヤヌコビッチ政権が事実上崩壊】

ウクライナ最高会議(議会)は大統領権限の議会議長への移行を決議。ヤヌコビッチ政権事実上崩壊。

http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014022301002403.html
170名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:17:39.04 ID:9UwhvKSV0
171名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:00:51.58 ID:VuoiPW+J0
(´・ω・`)格付け会社ってナニで飯食ってるんですか?分析結果を企業に押し売りとかしてるんですか?
172名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:03:44.30 ID:Vee8v6z20
あなたもわたしもCGC♪
173名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:56:57.90 ID:E+91enOv0
>>170
そりゃ何年もウクライナで牢獄に入っていたら劣化しないほうがおかしい
毒盛られて?顔が出来物だらけになった政治家もいたよね?
174名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:32:20.72 ID:oL+EZSkx0
>>173
ユーシェンコ(油脂チンコ)だっけ?
175名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:40:23.99 ID:OJUinbpt0
たかがEUの加盟見送ったぐらいで政権転覆とか頭おかしいだろ
次の選挙を待って徐々に変えるとかできないのか
176名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:41:20.50 ID:z8bze+Qo0
>>163 それはCCBだろ!
177名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:42:26.43 ID:GSGhJBpU0
2014年のイルミナティ大恐慌カードかな?

2014年に始まるユダヤの陰謀 祭の日と月食・日食
NASAの天体データを見ると1−2年のショートスパンで皆既月食がストレートに(部分月食などを含まず)4度集中するという事は滅多に起らない。
ここ500年間をひもとけばたった3回、1492年に一度、そして1900年代に2度、
そして次が2014−2015年にかけておこり(このときは皆既日食、部分日食も起り、非常に珍しく、
過去のデータにはない!)今世紀中にはもう起らない。
そして更に驚くのがこれらに紹介した4つの天体ショーが全てユダヤの祭りの過越、仮庵の祭りと見事に重なる事である。
更に驚きなのは、それに伴い、世界に影響を及ぼすユダヤに関する大事件が起こってきた。1942年はスペインから全てのユダヤ人が追放された。
1948年にはイスラエルの建国、1967年はイスラエルがアラブ連合を相手に6日間戦争に勝利し
、エルサレムを管理下におさめた。これらは非常に意味深だ。(これら2つは実際聖書の預言の成就である)
今の中東和平問題や世界の地政学的諍い(湾岸戦争、イラン核問題、アメリカ、イスラエルの関係)も
ここが原因で起っているといっても差し支えない
皆既日食。2014?15年に日食と
月食が計6回、いずれもユダヤの祭の日に起きる。
米国のマーク・ブリッツ牧師は、NASAのデータや他の天文学的データを調査した結果、
「2014年4月?2015年9月のわずか約1年半の間に、
ユダヤの祭の日に合わせて、『月食』と『日食』がたて続けに起こることがわかった」と発表し、話題になっている

次々に起こる月食と日食
(1)最初は2014年4月15日である。これは、ユダヤ暦5774年のニサンの月15日にあたり
、ちょうどユダヤの「過越の祭」初日にあたる重要な日であるが、この日に皆既月食が起こる。

(2)つぎにその半年後、2014年10月8日(ユダヤ暦5775年ティシュリの月14日)にも??
これはユダヤの「仮庵の祭」の前夜祭の日であるが??この日にも皆既月食が起こる。

(3)またその半年後、2015年3月20日(5775年アダルの月29日)??「ユダヤの宗教暦の新年」の
前日であるが??今度は皆既日食が起こる。新年が始まる前に、日は暗くなるのである
178名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:50:12.54 ID:QpIF+myV0
中国軍に中古大型船を売り渡した時点で
こうなる事は決定済み
179名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:14.94 ID:0W9+pD4d0
デフォルトすればいいだろ
政府に能力がないならIMFが管理すればいい
ロシアに金貰って一時しのぎしたって無駄
180名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:52.47 ID:4o8M7rix0
プーチンはウクライナを失ったことで、代わりに日本に接近してくるかもなぁ。
EU、中国に対抗するために金が必要なのは確かだから。

中国に金を出させることも考えるかもしれないが、隣国であり、
あまりに中国の影響が旧ソ連圏に浸透すると、
中国に付いた方がいいとロシア連邦の中から独立運動が起きたり、
さらにバラバラになりかねない。

中国はウクライナにも手を出してるし。カザフ、キルギス、タジク、ウズベクなどにもね。
他のロシア連邦を構成する小規模の共和国にも大量に中国人の不法滞在の出稼ぎが
入り込んで経済で食い込んでるんで、安全保障上、ちょっと考えにくい。

ウクライナに核の傘を約束しちまった中国はどう動く気なのか。
181名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:06.51 ID:Q7GqjlXM0
>>163
株価下落が! 止〜まらない〜
182名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 22:41:14.68 ID:gKIdYGJJ0
ツタヤかよw
183名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 04:07:01.70 ID:wLzJp8OL0
>>1
ウクライナ債相場は新たな外国支援次第か−デフォルト懸念で
更新日時: 2014/02/24 14:56 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1HHCT6TTDSB01.html
2月24日(ブルームバーグ):親ロシア政権が事実上崩壊したウクライナでは、新指導部が
国内経済の危機的状況やデフォルト(債務不履行)の可能性を明らかにしたことから、
債券投資家は外国からの新たな支援動向が相場の手掛かり材料になると判断している。
184名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:29:41.40 ID:iKHqR15u0
例の市長と提携するのか
185名無しさん@13周年
>>2
確かにその通りだ
このままだと中韓のデフォルトに思いっきり巻き込まれる
早く手を切らないと