【ガジェ通】 「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
先週末の関東甲信の大雪でさまざまな被害が出たわけだが、首相動静には2月16日「赤坂の天ぷら料理店で支援者と会食」とあり、
著名人が『Twitter』などでそれに対しコメントし炎上となった今週一週間。

昨日2月20日には北海道新聞のサイトに『天ぷらの味』という記事が掲載される。

「幼い子やお年寄りが飢えや寒さにおびえているさなかにほおばった天ぷらは、どんな味がしたのか」
「天ぷらやフレンチを食べるなとはいわない。首相は国民の空腹や恐怖を見て見ぬふりしてはならない。『自明の理』である」
といったことが書いてありネットで物議を醸しているようである。

『コッソリアンケートβ』 http://find.2ch.net/enq/result.php/75299/ にて1000人に
関東甲信などで16日夜に大雪被害が拡大する中、支援者と天ぷら料理店で会食していた安倍晋三首相の対応に賛否がわかれています
あなたは首相の対応をどう思いますかというアンケートをとってみたところ、

不適切  304 (30.4%)
問題ない 696 (69.6%)という結果に。

コメントには「これは流石に叩くのがおかしいわ」
「なんか普段から政府に不満持ってる人が、とにかく文句言ってるだけの気がする」
「菅みたいに現場に口出しする落ち着きのない首相じゃ困る。適切な指示が行き渡って実行段階に入ったら、あとは現場にいないほうが邪魔にならん。」といったものもあれば、

「土日のどっちかに記者会見(もしくはFacebook)でもすれば問題無かった。『いま自衛隊派遣の要請があり、最高指揮官として適宜対応しています。
民主とは違い災害対策危機管理もしっかりやる安倍政権です』ってニュアンスで安倍首相直々に喋れば支持率も大幅アップしたのに」
「官邸ってのは情報収集・指揮命令の機能が配備されてるんだよ。いつどのタイミングで情報が入ってきて指示出さなきゃならなくなるか分からないんだから早く帰るに越したことないだろう」
といったようなものもあるようである。
http://getnews.jp/archives/519902
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/tenpura.jpg
前 ★1が立った時間 2014/02/22(土) 09:30:58.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393029058/
2名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:58:35.70 ID:sML8vtWE0
人が亡くなったときの+民(不気味な異常者)の反応
+の書き込みが不気味で異常だと思わないので+で馴れ合う不気味な異常者たち。
日本人が嫌いな連中なので安倍首相の行動(災害時に外食)が変だと思わない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【山梨】帰宅途中の女性が凍死か 車立ち往生、夜遅く徒歩で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392473385/

5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 23:11:23.23 ID:9J24RTsk0
凍死って冷凍保存状態だから
お湯かけたら元に戻るんじゃないの?
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:11:35.00 ID:DO/i/BniP
徒歩で凍死とは トホホ・・・
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:11:35.66 ID:RC2nuUic0
民主党はすばらしい
9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:07.01 ID:BbLmqikrO
ええ〜?エクストリーム凍死
10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:14.53 ID:BHevwUIt0
山梨は八甲田山並か・・・
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:23.05 ID:U1U8hADa0
>>5
電子レンジで解凍するほうが安全
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:26.95 ID:Xb0niEq+P
凍死しとうし……
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:13:48.15 ID:t0Tvzaln0
キチョマンがあああああああああああああああああああああああああ
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:13:57.83 ID:jWfUu5IUO
試される大地って北海道だと思ったんだが…
山梨の事だったんだな
23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:14:09.29 ID:TwaBohF70
車の外に出ないで練炭で暖まってりゃ良かったのに
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:14:30.10 ID:1t20yIX1O
>>17 輿石先生の教育のおかげですよ
3名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:00:54.11 ID:+qOsujDg0
 
「朴槿恵大統領 守護霊霊言」 あまりにも低い 品格! 

【 従軍慰安婦像を撤去してやるから、3兆円よこせ!】
【 電話一本で中国は韓国を守ってくれる 】
 朴槿惠大統領の 本心を問う
 http://hitorino-nikki.blogspot.jp/
 
4名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:03:02.87 ID:wS5HSC2g0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃        コ ン ク リ ー ト か ら 人 へ       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:03:37.59 ID:PEHKBf8G0
ちゃんと”塩で食べる天ぷら”と質問した?
6名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:03:47.98 ID:3gqDM8LZ0
アンケート対象が偏りすぎだろ馬鹿

そんなもんそもそもアンケートの体をなしてないわ糞ヴォケ!
7名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:04:26.39 ID:z3cc/n3A0
脱亜論の影響と福沢諭吉が言いたかったこと

(前略)

そして福沢諭吉は脱亜論を発表すると朝鮮人留学生の受け入れを中止し、朝鮮に対する積極的な支援をやめることとなる。
また、日清戦争になると共に文明開化を目指すべきとしていた清を諦め、軍費を寄付するなど日清戦争を応援した。
東アジアへ冷たくなった福沢諭吉であるが、朝鮮を支配していた稀代のクズ女・閔妃をはじめとする
閔氏政権打倒のためのクーデータを起こした金玉均こと岩田秋作が閔氏の刺客によって上海で暗殺され
日本帝国のために戦ってきたその生涯を終えた時には供養を行い、青山霊園に墓まで作っている。


ではこれらの背景から福沢諭吉が「脱亜論」で本当に言いたかったことはなんだったのか。
これはつまり単純明快で、東アジア全体の近代化を諦め、日本だけで列強の1国になるべきと考えていたのだ。
ここには人種差別な考えが根底にあり、朝鮮人や中国人では万年経っても精神的な近代化は不可能だという結論からなる。
つまり歴史的な背景を踏まえれば、コリウヨが指摘するような人種差別的な考えなど毛頭ないというのは幼稚な大嘘である。
そして福沢諭吉自身は非常に先見性があり、かねてから言われている通り脱亜論はその文字通りの意味でしかないのである。

『コリウヨに読んで欲しい脱亜論の真の意味』より(叩頭三拝九跪奴隷民族朝鮮人出版)
8名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:05:53.02 ID:wxBS8Pri0
天ぷらとかカツカレーとか・・
9名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:06:12.15 ID:zEQYjcE50
刮目せよ!
http://fas.mustsee.jp

一見の価値あり
http://no-risk.mustsee.jp
10名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:07:10.20 ID:AnfOPgrWP
いつまでやるのか天ぷら報道
11名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:09:15.40 ID:nIdX99By0
今度から台風=コロッケのように大雪=天ぷらになりそうw
12下痢:2014/02/22(土) 19:10:12.05 ID:WAx+zRnN0
アタシ、もうアベしちゃおうかな
13名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:10:21.43 ID:52C4biBu0
安 倍 さ ん を 何 と か サ ゲ た い 走 狗 ど も 乙
14名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:11:15.73 ID:er62PUAJ0
現在野党とはいえ仮にも直近まで政権与党だった連中が”天ぷら”ごときでしか

政府首脳を非難できないって、あまりにもお粗末すぎる。

自分たちならこうしたとか、こうすべきだったとか、次の災害に備えてシミュレーションと

フィードバックをした上で、それに比する形での批判なら聞く耳を持つ人も現れるんだろうが、

こんな低次元な批判しか出来ないようじゃ、野党としても、人としても失格。
15名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:13:19.12 ID:5RqHsSDW0
もっと芯から温まるもの食えよ!
お腹冷えるぞ!!!



って言いたいだけでしょ?
16名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:13:43.80 ID:P9MTVmeG0
台風はコロッケだろ

大雪は天ぷらで決まりだな。
17名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:14:21.94 ID:Za1MvrNJ0
だいたい安倍なんてこの世にいなくても関係ないだろ。
小渕が倒れたとき権力の空白ができたけど、なんの問題もなかったし
18名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:14:50.58 ID:zCE6kMqk0
北海道新聞の卓上四季は週に4〜5回安倍ディスってるからな
19名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:14:51.66 ID:wMQNlT2o0
うわあ、工作しても7割かよ
20名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:15:30.93 ID:prqMvXgF0
総理大臣と言えば現代の殿様
安倍の殿様が天ぷらを召し上がっている最中に
下民が何人くたばろうが知ったことか
殿様安倍は現在天ぷらを堪能されておりますで終いじゃ
21名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:16:35.96 ID:8Sp8e2fG0
天ぷらウマー
22名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:16:50.24 ID:eWm3Yt+BO
森君の発言も
7割が支持
23名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:17:54.01 ID:Jt8DUKMz0
>>16
天ぷらって買ってくるのむずかしいじゃん。コンビニにはないし。
24名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:18:14.18 ID:fs8Jq2f60
天ぷらニュースが続いている期間は天ぷら批判者に対して一般の憎悪が積み重なっていくわけだが
結局はそんな事も読めないバカなのだし今後どこかでキレた暴漢に襲われるのかも
まああちら側の頭のおかしい人はそういう人柱を待ってるのだろうね
25名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:18:27.74 ID:RxBfVaiK0
F5対決させただけだろ、あほらし
26名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:18:40.14 ID:mYhvh/1dP
またネットイナゴか
27名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:18:42.82 ID:23Gv6VQu0
天ぷら食ってる首相の姿と
大雪で難儀している人々の姿を
オーバーラップさせた映像を作って検証しろ

そうすりゃ、そんな映像を作る奴が、どうかしていると解るはず
のみならず、その発想の本質に、ある種の蔑視があると気付くはず
28名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:19:02.53 ID:sHWjptngP
>>23
スーパーにいくらでもあるじゃん
29名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:19:08.91 ID:0kEuRVTX0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
30名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:19:25.28 ID:P9MTVmeG0
まあ、この批判がまかり通るならば?

地方自治体の首長クラスの3食も全部調べてからだな



何食ってたんだね?





下らねえ。
31名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:19:40.16 ID:AvVZuGum0
寧ろ安倍ちゃんのホームグラウンドで3割も批判する人がいるのが注目だな
32名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:20:20.90 ID:HMyyrV510
そうか、なら役所の人間も大雪降ったら一斉に天ぷら食べに行くように。
33名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:20:48.13 ID:Jt8DUKMz0
>>28
近所にスーパーないんだよなあ…
まあ俺だけの問題だけどw
34名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:20:54.17 ID:/9J2YNpA0
天ぷら食べても良いけど、
仕事もしようね
35名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:21:01.72 ID:AZge3+GB0
今回のとか森元さんのゴルフとか
マスゴミが歓喜して変な風潮作り出そうとしてるのがミエミエでキモすぎる方が問題
36名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:21:16.64 ID:nr02tygo0
天ぷら喰っても、字を知らなくても、そんなことはどうでもいいことだ。

民主党のように国を売り、朝鮮人に特権を与えたりすることに比べたら些細なことだ。
37名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:21:19.07 ID:wqOm6NUB0
普段降らない地域に積もって死者が出た上に、それ以上の犠牲者も容易に予想される
官邸直通ダイヤルでもつないでテレビみてりゃ良かっただけだよ

食事は見ていない所で済ませましたって言えば良いんじゃない。どうせ誰も来ないんだし
38名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:21:37.61 ID:fLdoa4MX0
統計学的意味がないアンケートだな

どこの都合のいい母集団にアンケートしたんだよw
まるでSTAP細胞なもの怪しさ
39名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:21:47.92 ID:ztZYsTjh0
「大震災のとき何食ってましたか?」ってまずミンスどもに聞いてみたらどうだ?
40名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:21:48.60 ID:7w1G3TNT0
民主幹部は酒盛りでしたけど
41名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:23:31.17 ID:Jt8DUKMz0
個人商店規模の発想とみんな道連れ主義が合体しただけのイチャモンです。
42名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:23:38.01 ID:oCxl7vf20
実際は、「問題ない」が8割以上ということだろう。
43名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:23:39.82 ID:tfIATOo10
雪で外に買い物に行けない日に天ぷらは合理的だよ。
天ぷらは保存が利く芋類、根菜類を美味しく食べられる優れた調理法だから。
44名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:24:05.50 ID:prqMvXgF0
/ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y   天ぷらを喰い倒す!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////
45名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:25:23.90 ID:HjSMSuWuP
ネットのアンケートだろ
くだらん
田母神もネットのアンケートでは毎回1位だったなw
46名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:25:58.75 ID:/DKPpUPXO
例えば雪を理由に支援者との約束反故にして、100円程度のもの食ってたらそれこそ世界中の笑い者だろう
47名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:26:25.88 ID:2WUIsag50
そもそも支援者と会食って仕事じゃないか
48雲黒斎:2014/02/22(土) 19:26:58.45 ID:BFgUHpaB0
台風にコロッケ
大雪にてんぷら

今後の定番
49巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 19:27:06.13 ID:01YGqqM+O
俺ですら何食ってても如何でも良い、仕事したなら、仕事しないで飯食う奴はナマポ。


てか中身と外見が違う天ぷらにボンボン馬鹿が似合い過ぎるのが問題だ!
50名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:27:23.78 ID:fsuMpVdtP
ビビるわ…30%の人間が不適切って…脳の病気じゃねーのか?
この国はマスゴミに煽動されてちょっと価値観おかしくなってきてんな…
51名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:27:51.35 ID:2nYMCCiL0
同様のアンケートで田母神が80%の支持率だったから
これもあてにならない(笑)
52名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:27:54.68 ID:qq/qZAfm0
麻生太郎のバーの件でマスコミに騙され民主党に投票した
有権者がやっと気づいたと言うべきか。

しかしマスコミって本当にバカだなあ。
53名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:28:14.10 ID:FBi2wOlz0
今日もあえて天ぷら食べに行けばいいのに
54名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:28:25.05 ID:bIsxIx+m0
JR北海道の多くの列車事故、JR北海道社長2名自殺の要因です。

嘘つき民主党、社民党が政権を取った。そして、
国労組合幹部に一人2,300万円(組合幹部約千名 総額230憶円)の
和解金の支払いを閣議決定した。退職金に加えて2,300万円の支払だよ。
さすが悪夢の民主党政権です。さらに、JR北海道、JR四国には
組合幹部200名の再雇用を要望した。さらに、日教組のドン輿石幹事長は
「ただの要望でない」とJR北海道を脅し続けた。

過去に日教組が強いため、多くの校長が自殺した教育現場と同じ事例です。
JR北海道は組合組織が強く、会社組織・命令系統が機能していません。
列車の安全装置をハンマーで破壊した運転手を解雇できません。
民間であれば懲戒解雇が普通です。組合が強いため処罰できません。
覚せい剤常用運転手も解雇不能です。覚せい剤検査も導入不能です。
アルコール検査は希望者対象の自主検査、希望者自主検査は社内規範を腐らせます。

社内改革は出来ません。社長の出来ることは自ら命を絶つしか成す術がありません。
橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要です。
改革を実施すると組合が抵抗します。組合を叩くと朝日反日新聞が発狂します。
そして、朝日新聞は改革者を自殺するまで叩きます。
北の朝日反日新聞と称されている北海道新聞はさらに悪質です。
55名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:28:26.68 ID:rciR51Ri0
総理大臣が赤坂で天ぷらは無いな。
下級官僚でさえ、ノーパンしゃぶしゃぶを食っているのに・・・
56名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:28:51.31 ID:fRUFpo4fO
問題ありとみた馬鹿が三割も居る日本て怖い
在日一割差し引いても
57名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:28:53.45 ID:V56VTSEq0
韓民族ってこんな人たち
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0018631.jpg
58名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:28:54.40 ID:jsvT8GTn0
ネットのアンケートですら7割とか深刻だぞ
59名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:29:15.62 ID:23Gv6VQu0
湯川の婆さんの方が贅沢なもん食ってる気がする
60名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:29:24.00 ID:hztxmLGx0
左翼なら、台風にコロッケも禁止ww
61名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:30:31.64 ID:iYfNL+Ko0
>>60
コロッケは鳩山が1万円札出して買ってたな
あれ、お釣りは貰ったんだろうか
62名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:31:08.43 ID:zCE6kMqk0
>>58
テンプラ騎士団が頑張ったんじゃね
63巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 19:31:27.22 ID:01YGqqM+O
だいたいアンケートが可笑しいだろ?

人気取りするのに

メダリストとの談話
被災地の復旧

のどちらを選ぶべきか選択させるべきだ。
64名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:31:27.29 ID:jSsCR+5W0
ええ格好に批判したら
返り討ちに遭ったでござる
65名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:32:17.96 ID:HhLuKERO0
湯川には怒られたが問題ない
66名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:33:31.17 ID:ogEP+Nat0
不適切=雪害にあった関東人
適切=合ってないその他の県の人

だから >>1 は正確な数字だな

安倍擁護の奴は「たかが雪だろw」といまだに思ってそう
67名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:33:49.43 ID:SbFzNAWN0
チョン党の議員が批判して、調子に乗ってバカッターでツイートし炎上した自称著名人の馬鹿白痴イケヌマ共。
68名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:33:53.77 ID:HjSMSuWuP
田母神ネットアンケートでは80%以上の支持率 結果→12%の得票率

安倍天ぷら問題ない70% 結果→?
69名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:34:07.12 ID:7kdkuvRi0
こんなもんまだ孤立してる奴らは投票する余裕もないだろうし
雪の被害にあってない奴はなんとも思わんだろうしなw
70名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:34:15.86 ID:zZ7DvblX0
だから、批判した北海道新聞の全ての社員の当日のメニューを公表しろよ
それじゃないと平等じゃない
71名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:34:53.36 ID:XWzEarU20
てんぷらに文句ってレベルの低い
下品なクレーマー
72名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:35:06.38 ID:Jt8DUKMz0
>>70
家族の誕生日祝いなんかやってた奴はいないといいなw
73名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:35:07.36 ID:OYYWWNdTP
台風→コロッケ
大雪→天ぷら
74名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:35:16.50 ID:EzvbX9bn0
日本で最も重要な財政問題を天ぷら問題にすり替える人ってバカなの?
75名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:35:19.07 ID:evpiwuuP0
くっだらねえwwwwww
食事批判とかwww

しかも「天ぷら」www

そんなに喰いたきゃおかんに頼めwwwwwww
スーパーで出来合い品買って来いwwwwwww
76名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:35:51.43 ID:2nYMCCiL0
同様のアンケートで田母神が80%なんだから(笑)
みんなわかってるよ(笑)
77名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:36:47.17 ID:KlTf3atS0
サヨク・在日涙目wwwwwwwww
森元総理の時みたいには行きませんwwwwwwwww
日本人は目覚め始めた!!!
78名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:37:11.55 ID:SkKMMOKf0
>>66
日本の流通インフラの脆弱性が露わになったのにか?
そんな低脳が存在するのか?
79名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:37:37.72 ID:h6m5b90oi
不適切と答えたひとの思考力は幼稚園児なみとみた
80名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:38:07.02 ID:49CVZmFS0
やる事やって夜に天ぷら食ったからって何だってんだ
81名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:38:23.13 ID:HcubIv+0O
田母神さんアンケートのアレか…以下略
82名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:39:07.67 ID:5FRsCEK20
 チックショー・・・、ねらーの野郎どもめ・・・

               , -ー,            , -ー,
            ,/   |          ,/.   |
  ∧_∧    ,/    | ∧_∧   ,/     |
  ( ::;;)Д@),/      | ( ::;;)m`),/      |
   |つ朝@O        |  |つ毎@O       |
  O_` )`)_         |  O_`)`)_       |
 ̄ ̄ ̄l,_)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄l_)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
          .     |             |     |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜φ〜〜〜〜〜〜〜〜-φ〜〜〜
               J             J
83名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:39:24.24 ID:KlTf3atS0
浅田真央すごいとか、山梨大雪で大変だとか周りは言ってるけど、
安倍首相が天ぷら食ってけしからんとは全く聞こえてこない
キムヨナが八百長でけしからんとも聞こえてこないのは不満
84名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:41:01.89 ID:HjSMSuWuP
まあ今回雪の被害なかった地域の人は
何とも思ってないだろうな
それはしょうがない
人間誰でも自分が実際体験しないとわからない
85名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:41:39.61 ID:lY23k+hwO
本質は、現政権の情報管理や災害対応能力の欠如なんだが、
天ぷらを食べてる事の是非と思ってる奴が、この板にも少なくないというw
というか、この件でのあべ天擁護は、軒並みそれ
86名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:41:44.33 ID:780XPKks0
サヨマスゴミ涙目wwwwwww
今までのやり方が通じず大変だなww
87名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:42:44.30 ID:+FWK/4T6P
被災した人に聞いても
ほとんどはいつもどおり食事して下さいと言うだろうね
自分が食えないからお前らも食うななんていうのは
人としておかしいからね
88名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:42:55.82 ID:Sf7P8ee10
面接にジーンズで行ったら
なんだこいつ
と思われるだろ
それといっしょ

安部は首相失格
89名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:43:31.19 ID:o3vLTehF0
民主党の菅首相は、毎日高級料理を梯子していた事を絶対に忘れないからな!

だから民主党は、只の衆愚政治屋デマゴーグ集団だってんだYo!

アンネの本とか破いたのは此奴らじゃないのか?
90名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:43:36.36 ID:eoewBWz70
何言ってんだか?
91名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:43:37.53 ID:v3b2IJxc0
馬鹿が3割www
ま、ミンスに入れる池沼が3割くらい居るからか当然か…
92名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:44:31.92 ID:SeA/VmjB0
ネットアンケは信頼性高いからなw
93名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:45:39.90 ID:KlTf3atS0
>>89
菅のグルメ三昧はひどかったな・・・
毎日やれ赤坂だの白金だの麻布だのの高級グルメに耽っていたもんね
94名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:46:09.24 ID:zCE6kMqk0
>>89
あいつのときは対策本部乱立させていらん混乱招いてたな
 



1.豪雪問題は自治体が対応するべき問題で、政府は原則、問い合わせや要請に応じればよい。

2.地域も政府も首相も音信不通になっていたわけじゃない。

3.一分一秒を争うような問題じゃない。


 
 
96名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:48:05.01 ID:vryG8/1H0
結構、毛だらけ、ねこ灰だらけ。
97巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 19:48:24.03 ID:01YGqqM+O
くそ、大雪が天ぷらは鉄板なのは仕方ないが、山口が被災したり安倍の閣僚が辞任したら天ぷら食いに言って来るわ。
98名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:48:50.45 ID:7yMULrXPO
原爆を落とされた広島では毎年、ドームの側で市民達がお花見してます。被害者意識を利用してるのは、結局政治的利用してるキチガイ連中だけ…塚 庶民を煽ろうと 食べ物でしかツツケナイとか、アホ過ぎる
99名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:49:39.95 ID:4fAFOseu0
この結果には天ぷら民もファビョらずには居られない
天「これは捏造だ!ふぁびょおおおおおおおおん」
100名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:49:48.16 ID:6Megroc50
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、遅いぞ天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
101名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:50:12.33 ID:mCMog7V10
 
民主は政治は無理。
反日団体と区別がつかないレベル。
相当、頭おかしいと思うわ。

図書館の本が破られただけで、レイシズム。
朝鮮人がゴキブリっていわれただけで、レイシズム。
でも、天皇や日本人が何いわれても、知らん顔。

【人物】アンネの日記破損事件で、民主党の細野豪志議員「安倍総理は、
国際社会に対してレイシズムと戦う」と表明すべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393054197/-100
102名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:50:47.20 ID:ESIiqp960
ガジェ通w
ネトウヨの自演し放題のw
103名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:51:02.49 ID:G+vHhgAg0
おれ長野県山梨県県境に住む者だけどさ。14日、15日はまだ雪は降ってるものの異常事態じゃなかったんだよね。
15日(土)なんか、午後には雨になると云う天気予想を信じていたし。
雨にはならなかったけど、夕方にはやんで、あとはしこしこ雪かきするだけだった。
すっとネットでチェックしていたけど、甲府近辺の惨状が上がってきたのは17日の昼以降なんだよね。
雪の被害ってのは、やんでからはっきりする。
今まさに被害に遭ってる人にも、周辺にいる人にも被害の実態は判らないもの。
死んでしまった人には申し訳ないけど、16日夜東京で誰が何を喰おうと問題ない。
104名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:51:29.28 ID:W3/4Q2N10
>>1
一方、反日売国奴の三宅雪子、湯川れい子が断食もせず、
のうのうと生きていることへの不満をアンケートして欲しいね
105名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:51:48.06 ID:PQto5TmI0
値段が問題なんじゃなくて、優雅に外で飯食ってるから批判されてるんじゃないの?
仕事が来るのわかってて会社や事務所空ける経営者は無能だよ
106名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:52:40.28 ID:8hPuicxC0
>>89
安倍だって毎晩やってるじゃんw
107名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:52:44.86 ID:jDIe2Yeg0
そりゃそうだろう
ぶっちゃけ大雪が降る前に基本的な対策は準備していたし
大雪の真っ最中に総理自身が出来ることなんて何があるのさ
どこぞのマヌケのように被災地の真っ只中に視察に行って迷惑かけても仕方ないだろ
108名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:53:57.85 ID:vRJKAi/FO
>>105
チゲーだろ
難癖つけて安倍を引き摺りおろしたい在日が喚いてるだけ
109名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:54:00.91 ID:xokbmvhr0
左翼はカツカレーと天ぷらが嫌い
110名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:54:30.07 ID:fnYKYEAE0
雪害の山梨なんかの状況そっちのけで、
テンプラガーとか言ってるマスゴミとか、
初動の遅れた県防災担当に、何で批難が
集まらんのかが寧ろ不思議なんだがな
111名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:55:56.36 ID:zSdeJq8qP
これから災害の起きそうな時は朝鮮人経営の焼肉屋でメシを食うといいよ。
マスゴミもやとうも絶対煮叩けないからw
112名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:59:05.95 ID:KlTf3atS0
民主党政権の時、日本の防衛機密を含む国家機密30000件が無断で破棄されてるんだぜ
とんだ売国デタラメ政権だったな
自民も色々問題があって歯がゆいが民主党だけは論外
113名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:59:32.16 ID:ZWqlpCJr0
>>107
中越沖地震の当日に柏崎に乗り込んだバカな首相のことですねわかりますw
114名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:00:44.89 ID:G+vHhgAg0
>>101
アンネの日揮引き裂き問題は、30年以上前から都内の図書館では頻発していた問題で、捕まえてみると、罪の問えないあうあうあーな奴であるという話。
なんかあの本が、そういう奴の琴線に触れる何かを発している、と。
けっして国際問題になる様なことじゃない。
これをスクープアップして、「日本の右傾化」に繋げたい、左系マスコミの作戦の一つ。
でも底は割れている。
115名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:01:22.60 ID:5TT89HMb0
台風の日にメンチカツ
116名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:02:03.59 ID:8hPuicxC0
>>113
それも参議院選挙前の人気取りのために乗り込んだ人ですよねw
117名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:02:38.51 ID:/wELXat00
>>114
ただのチョンだろ
118名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:02:41.16 ID:eZeTpYs00
 要するに大好きな安倍首相だから大雪の日に天ぷらを食べていても
庇うわけだ。それがネットウヨク君の本音だ。その一方で大雨の
災害の時に酒を飲んでいた共産党市長に対しては総攻撃をするのが
ネットウヨク君なりマスコミだ。要するに自分たちの支持政党の
やることには文句を言わずに庇うのは右も左も一緒だね。
サヨクの私はそんなことで文句を言わず、今年になり株価を上げることの
出来ない能力不足に対して文句を言う。私としては株の売りだけでなく
買いでも儲けたいからだ。株で儲けて豪華な天ぷらでも食べるか。
119名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:02:51.38 ID:hwYuz7dm0
安倍人気が絶頂だったら一割くらいだろ
3割は多いと思うがね
ネットでやってこの数字はある意味驚きだ
120名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:03:41.50 ID:hBVoL0Dw0
>>105
官邸から徒歩12分の場所で支援者との会食(仕事)
何が悪いのか理解できん
仕事上の接待でのんびりとか贅沢とかいう価値観がわからん、午前中は自宅待機だしな

音信不通になってバカンス楽しんでたとかならそういう批判も有りだろうけどな
121名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:04:24.27 ID:inSOB1M10
>>1
まあ、このアンケートに答えたのは、普通に「天ぷら料理専門店」の天ぷらがどのようなものか知らない貧乏人ばかりなんだろうなw
(スーパーの店頭で売られてるシケた天ぷらといっしょにするなよw)

天ぷら料理店(料亭)の天ぷらは、目の前で料理人が吟味された何種類もの旬の新鮮な食材を揚げるフルコース料理。
これまた、数種類のタレや天然塩につけながら、次々と揚がって来る熱々の天ぷらを、旨い酒と共に食べるのは、グルメならコタエられないだろう。
(特に寒い雪が降る季節なら絶叫もの)

一方、国民に大雪の被災者が出て、寒さに震えて死者まで出ていることをチラリと考えると、
安倍の内心は、「これぞ、権力者の醍醐味w」という思いでいっぱいだったのではないか?(w)
122名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:05:15.18 ID:zjSVTztv0
所詮ネットアンケートなんか何の価値もないでしょ?ネトウヨとか自民
サポーターがクリックしてるだけだろ?ネットで大人気、トップ当選
間違いなし状態だったバカタモが惨敗してたしなw災害時に天ぷら料亭
なんか行ってる馬鹿は総理なんかやめればいいのにw
123名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:05:15.38 ID:Hoi2jRdK0
>問題ない 696 (69.6%)という結果に。


当たり前の結果じゃないかww
こんなの文句言ってるのはごく一部の声の大きい売国奴だけだろ。
124名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:05:54.45 ID:dTt1EhB60
天ぷらがいけないならすき焼きにすればいいのに・・・
125名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:06:24.42 ID:fnYKYEAE0
>>121
あのー・・・それ高級じゃなくても、天婦羅屋って
ふつーそーゆーものじゃね?
てんやか何かと勘違いしてねーか?
126名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:07:17.78 ID:hBVoL0Dw0
>>121
気持ち悪いなお前
127巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 20:08:45.79 ID:01YGqqM+O
16日朝から自衛隊指揮して現地入りしてたら安倍嫌いな俺で支持してた、まあ何か安倍支持派は
いつの間にか地方分権がーだとか市民ボランティアがーだとか言う気持ち悪い連中に入れ替わってしまってるが。

糞チョン270匹に弾丸一万発呉れてやってから支持層が移動したんだろか?
128名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:09:07.60 ID:hwYuz7dm0
官邸でこもって対応してると伝えられるのと、料亭で支援者と飲み食いしてますじゃ
被災地に対する伝わり方が全然違うと思うんだが
そういう演出も含めて首相の仕事だと私は思うがね
現場で頑張ってる人達はどう感じるかも考慮して振舞わなければならない
それが首相の当たり前の対応だよね
129名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:10:18.22 ID:inSOB1M10
>>125
あんな、低ランクの天ぷら屋しか知らねえオマエがクチはさむなよw

回転寿司と、一流寿司店とをいっしょにするようなもの。
130名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:10:51.41 ID:0UDHGkJs0
やればやるほど左巻きの異常さが浮き彫りにされるだけ
131名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:10:57.54 ID:G3UD20ud0
明らかに対策遅れてるからなあ…。
なんかネトウヨがバカみたいな言い訳してたけど。

16日午後に会議しました(キリッ)じゃねえよバカ。
132名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:10:58.38 ID:F4agR9Ny0
そりゃそうだろうね
バカの目印になってるよ
いつまでも天ぷら天ぷら言うの
やめなよw
133名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:11:22.90 ID:fnYKYEAE0
>>129
てんやを天婦羅屋と言ってる時点で、お里が知れるぞw
134名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:11:38.22 ID:3DZBMqZ70
天ぷらは抹茶塩で食うのが旨いんだよ、安倍ちゃん。
135名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:13:22.81 ID:+q8Hg8yA0
ブサヨってほんと馬鹿だな
揚げ足取るにしても低レベルすぎ
136名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:13:29.75 ID:YHa3mlRh0
こんなバイアスのかかったサンプルからのアンケート調査に騙されるなよ
137名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:13:49.46 ID:m5VgPGii0
>>89
震災の時、料亭ハシゴしてたなら
福一にヘリで行ったのは誰だよ
138名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:15:23.71 ID:tsyIRi6F0
見て見ぬふりして自分は天ぷら食ってとか言ってる人たちはもちろん、今も空腹にたえて絶食状態なのかな?
未だに孤立している集落あるよ?全国ネットで報道しないだけで。
139名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:15:30.85 ID:gwF5FpF00
>>1
天ぷらを争点にしたらそうなるよなあ。
アレは遅いとか、コレをやっとくべきだったとか、
もっと難しい話をしてくれないと
国民はついてこないよ。
140名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:16:39.35 ID:bj/uDSs+0
晩飯で叩くのやめてほしい。
まぁネット上ではいい

国会で晩飯追求とかほんとアホらしいし時間の無駄

それにホームレスがいるのに今までは良かったのかって話
141名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:16:54.17 ID:hwYuz7dm0
こういう時は官邸で支援者と会合して
官邸で何でも好きなものでも食えば良い
外聞が悪いという言葉があるが安倍がした事は正にコレ
人の生き死にに関わる事態が進行中にする事ではない
この事一つではあまり問題にならんが
後で売国的な事をし出した時に付加的に響いて来ると思う
142巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 20:17:42.46 ID:01YGqqM+O
>>137 ヘリで行ったら管と同じに成るんでなくて安倍が管と同じ程度で邪魔しか出来ないカスだから問題なんだろうが?あ?

安倍なんか311ん時山口に逃げ帰って駅前で募金活動してやがったんだぞ?他にすん事有んだろうがこのボンボン馬鹿は!
143名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:18:07.76 ID:+pDmVIm+0
安倍総理が高級料亭で飯食ってるのは
麻生閣下が高級ラウンジで酒を飲んでいた時の理由と同じ。

総理大臣が、貧乏人が入ってこれるような店で食っててみろ
不満だらけの低所得階級の酔っ払いに絡まれるのが落ちだ。

そういうバカを射殺するためにSPを何人増やさないといけないと思う?
これこそ税金の無駄遣いな。
144名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:18:15.55 ID:Fvwd1Fgx0
山梨とか東京の山奥とかに住んでるやつは自己責任だろ
死んで構わん
安倍様はそんなアホどもの相手なんかしない
145名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:18:52.23 ID:FXMDI/zxO
【政治】「天ぷらは配慮が足りなかった。災害の時には3500円のカツカレーにする」安倍首相が陳謝★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
146名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:19:11.30 ID:FPnFphL50
日本の未来にとって重要な仕事してたんだろ?
147名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:20:19.59 ID:9rG/r+NR0
各市町村に長がいて
各県にも長がいる
更に各省庁もある

首相の責任とか飛び越えすぎだろw
148名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:20:45.37 ID:2KpQbD7W0
安倍の天ぷらなら
スーパーの地下で目の前で揚げたものをカウンター越しに
お一人様1500円のフルコースが食べれます

国産ではないが
149名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:21:19.91 ID:/nTS05mU0
サヨとマスコミの揚げ足取りに煽動される方が実害が増える
そうした事実に民主党政権の失政によって気付いた日本人有権者
150巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 20:22:34.54 ID:01YGqqM+O
>>147 最高責任者を名乗った馬鹿をディスって如何すんだよwww
151名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:22:35.93 ID:AtOV7bPn0
>>131
調べれば分かるけど14日から動いてたみたいだが?
152名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:23:06.83 ID:h7lL6XxZ0
安倍の天ぷら辞任まだかー
153名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:23:49.11 ID:HYnDOdgp0
>>127
そんときゃそん時で
迷彩服アレルギーな連中が同じように騒ぐ

足引っ張りたいだけだから
左翼もマスコミも
154名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:24:17.77 ID:fY0e1nau0
何食おうが勝手だろ
基地外過ぎる、何時からこんなに可笑しくなって来たんだ?
155名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:24:21.39 ID:HjSMSuWuP
>>103
大雪は14日金曜の夜だぜ
いくらなんでも16日の夜には雪の状況がどんな感じか首相には伝わってたはずだろ
156名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:25:00.08 ID:sAFWn2X20
台風の日にコロッケ食べても批判されるん?
157名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:25:43.22 ID:5kfMR5je0
>>1
食い物で叩くのは不毛すぎ
やめようぜ
158名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:27:39.14 ID:gwF5FpF00
>>103
長野県東信在住だけど
15日朝には雪が降り続けたまま幹線道路で車がゴロゴロ討ち死にしてたし
16日なんてもう自衛隊の出動要請は出揃ってたよ
お前反応遅すぎだろwww
159名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:27:56.10 ID:pxq76BrF0
>>148
ここか
日本橋からり
http://www.nihonbashi-karari.com/
160名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:27:56.74 ID:zRNbqxiKO
だったら一国の首相が前からの約束を反故にして、蒲焼き君太郎とウマい棒3本(チーズ味、野菜サラダ味、明太子味)とキャベツ太郎でも食ってりゃ満足だったのか?
161名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:28:32.89 ID:t4bRYAj10
擁護している気狂いが集まったw
それも沢山。
162名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:28:49.52 ID:ISxd05BE0
そりゃ民主党政権が崩壊してまだ一年そこらだからな
大半の国民は忘れてないだろうぜ
「マスコミに踊らされて民主党に投票してしまった事」を

こういう流れがそのまま続いてくれればいいんだが・・・
麻生政権の時みたいに結局流されてしまって、当初「マスコミに流されるな」と
麻生を支持してた人間まですら最終的には大半が掌返しちゃうなんて事にならない事を祈るわ
163名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:29:14.67 ID:hwYuz7dm0
>>143
警備上の理由なら尚更官邸で会合すれば良かったのでは?
そこでどんな贅沢なものでも好きなだけ食べれば良い
一国の総理なのだからそれ位は全然問題ない
何を食ってたのかなんて下らん事だ
何を食っていたのかが問題でなく
こんな時に官邸抜け出して何してたのかが問題なんだ
それに麻生さんの高級ラウンジ叩きは
平時で何も無い時に叩かれてたからマスコミを卑劣と思ったが
今回の安倍の行動は現在進行中の危機の只中に取った行動だ
明らかに麻生さんと安倍とでは叩きの性質が違う
やるべき事をやった上で好きな物を好きな場所で好きな時間に食え
安倍には時と場を弁えろと言ってる
何でガキ相手にするみたいな事で一国の首相を批判しなくてはいけないのか
情けない限りだわ
164名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:29:20.45 ID:XZVuMXub0
今日の昼は天ぷら食ってきたぞ!
165名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:29:22.12 ID:YbzGmXca0
23 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/02/16(日) 01:12:41.97 0
今、八戸道のトイレしかないPAで缶詰め状態。
エアコンの暖房全開だけど全く暖かくならない。ラジエータの水温はどんどん下がってくる。
車は雪に埋もれてきてるし、PAを除雪に来ないから身動きとれないし、もしかしたら死ぬかも知れん。
166名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:29:41.88 ID:OY8w/CT60
>>162
甘いな・・・・・大衆は75日もあれば忘れるものさw
167名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:29:59.17 ID:rhdx2Y/hO
リベラル(笑)って面白いなあ
168名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:30:42.74 ID:gwF5FpF00
>>151
調べればわかるけど
14日から「気を付けましょう」程度の話をしてて
実際対策本部できたの17日っていうこっぱずかしい始末
169名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:30:46.48 ID:HRBnDyAOO
誰かが苦しんでる時に1人でも天ぷら食う奴がいるなんて許せない
そういう時は日本国民全員が絶食して死ぬべき
170名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:30:53.18 ID:v7YQTEqQ0
3割もバカがいるって事?
171名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:30:57.48 ID:fAqlLJPn0
ホッケ並に大問題かとww
172名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:31:16.59 ID:pxq76BrF0
>>128
食べログ|東京
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13002813/
楽亭(らくてい)

>席数 11席
>個室 無
>空間・設備 カウンター席

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・    座敷席もないのに料亭?
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /  カウンター席だけの小料理屋が料亭?
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
173名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:31:46.00 ID:QhIqi0mgO
>>161
基地害はお前らチョンだということが証明されたなwww
174名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:31:45.86 ID:ISxd05BE0
>>166
ネットすらない村山の時ですら10年近くかかったのに
今回は75日かよw

どんだけ日本終わってんだw
175巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 20:32:17.69 ID:01YGqqM+O
>>151 支度はしてたよなあ、月曜だか火曜迄何もしなかっただけでw

最高責任者を前日に表明してなければ此処迄叩かなかったけどたぶん、だって知事やなんだってだったら最高責任者さんがやって下さいよ、
最高責任者だって言いやがったんだからみたいな?

今週最高責任者的確しやがったけどさ、鳩山一郎が起こした統帥権問題並みに大問題だよ!
176名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:32:22.35 ID:MegIRw6EO
問題は首相が天ぷら喰ってることじゃない。
首相がいつまでも公邸に住まないことだ。
こういうことになるから、わざわざ都心の一等地に莫大な費用かけて公邸を設けてるんだろうが。
なんで使わないんだよ。
177名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:32:36.26 ID:G3UD20ud0
>>163
そもそも安倍は官邸をほとんど利用していない
>>168
せめて15日の夜には本格的に動いてないといけないレベルだったのにねえ。
178名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:33:03.46 ID:prqMvXgF0
貧民の阿鼻叫喚をサウンドとして聴きながら
高級天ぷらで舌鼓を打つ安倍総理

「いい声で鳴いているね」といいながら天ぷらを頬ばる安倍
やっぱり天ぷらは揚げたてが一番だね
179名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:33:34.33 ID:pxq76BrF0
>>177
http://www.fdma.go.jp/bn/2014/detail/848.html
都道府県における災害対策本部の設置状況
三重県 2月14日10時14分
静岡県 2月16日10時15分
長野県 2月16日19時00分
山梨県 2月17日09時45分
群馬県 2月17日16時00分
180名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:34:15.98 ID:+EQfjnKH0
>>1
そもそも安倍ちょんは、日本人のためになることを一切やったことがない糞首相だしw

安倍ちょん「国立大学に沢山の外国人を働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「日本人が正社員に就けないように、派遣法を改正して、派遣固定化を狙うニダ!www」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「介護の分野に、大量の外国人労働者を入れてあげるニダ!」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう法律をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「しかし、これだけ売国しても、靖国参拝さえしていればバカウヨが支持してくれるのだから
       バカウヨがバカで助かるニダ!ウェ〜ハハハハハハハwwwwwwwww」
181名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:34:16.80 ID:HjqyTDKq0
天ぷら相当効いてるようだなw
182名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:34:58.85 ID:ujuo2peK0
>>176
民主党が三年がかりで盗聴器の塊にしたからだよ。
183名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:35:26.19 ID:RuBNHRJu0
こういうカスどもはヘルメットかぶってカップラーメンすすってりゃ満足なんだろうよ
見せ掛けだけの俺頑張ってます 心配してますの薄っぺらい自己満足の偽善が大好きな糞サヨ
吐き気がするな
184名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:36:19.97 ID:LgK+usxj0
こんなアンケートいくらやったってオボちゃんのスタップ細胞と同じ。
対応は遅れた。言い訳は見苦しい。
185名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:36:38.14 ID:t4bRYAj10
ここで擁護するくらいなら、
当日の朝一、電話で教えてやれば良い物を。

官邸の取り巻きも、ここの擁護者も、
結局、安倍総理を填めた極悪人ばかり。
186名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:37:17.39 ID:MegIRw6EO
公邸に住まないんなら、他のことに使わせろよ。
いっそ避難民の一時収容所にでも使ったらどうかね。
187名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:37:57.06 ID:02LqAGFa0
テレビで全く報道されなかったねww
188名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:38:11.29 ID:TMzQHwlI0
コイツは危機管理できないマヌケだとわかった。
こんなマヌケが中韓とセンソー? 憲法イジル??9条ツブス、????
 


  
    
確実に言えることは「中韓北がジャップの弱点をまた一つ学習をした」ということだ。
確実に言えることは「中韓北がジャップの弱点をまた一つ学習をした」ということだ。
確実に言えることは「中韓北がジャップの弱点をまた一つ学習をした」ということだ。
確実に言えることは「中韓北がジャップの弱点をまた一つ学習をした」ということだ。
189名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:39:56.32 ID:1zLGgpvm0
ID:prqMvXgF0

基地外ブサヨ気持ち悪い。
190名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:40:14.34 ID:78W/OV8O0
竹島の日に狙ったように検査入院するような人間に期待するだけ無駄。
191名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:40:28.20 ID:gwF5FpF00
>>179
それ、「県」が設置する対策本部
ちなみにその資料によると「国」の対策本部設置は18日か、
俺の記憶より一日遅かった。
192名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:43:20.07 ID:Z5mgh5om0
きりたんぽ、だったら良かったのか?

 安倍「 まんず、暖まってゆきなせえ 」
193名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:43:30.93 ID:gwF5FpF00
>>189
安倍チョン左翼乙。
194名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:44:23.34 ID:hwYuz7dm0
麻生が首相やれば良いんだよ
麻生なら経済政策で新自由主義的な反動政策する心配ないしな
さすがにこんなヘマはしなかっただろう
安倍はゲリになってもらってさ、第二次麻生内閣を作る事を希望するわ
移民だの規制緩和だのTPP妥協だの安倍にはもうコリゴリだわ
危機管理能力も無く特定企業に利益誘導する事しかしない安倍は
サッサと退陣すべき
195名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:44:57.23 ID:nNHqnzNP0
この雪害ごときで悠長な対応してるようでは国家の危機に対応できるとは思えんわwwww
だいたい本格的な災害対策本部の設置は火曜日になってからだからな。
それまでは、大雪の予報がでると開かれる通常の対策会議のみ。こんな会議だったら7日でも開かれたからな。
196名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:44:58.86 ID:LJ+3g4km0
問題にしてるのは在日韓国人と韓国系日本人だけ
197名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:45:02.90 ID:VyvwNvTQ0
3割は何を考えてるんですかねぇ・・・
198名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:46:36.22 ID:pxq76BrF0
>>188
マルチコピペ

【大雪】「天ぷら屋で会食止めて官邸で弁当食ったら何か事態が好転するのか?」 安倍首相を批判した著名人に批判殺到★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392975065/929
929 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 17:37:32.85 ID:TMzQHwlI0 [1/3]
コイツは危機管理できないマヌケだとわかった。
こんなマヌケが中韓とセンソー? 憲法イジル??9条ツブス、????
199名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:47:21.38 ID:gwF5FpF00
>>196
で、お前はどっちなん?

>>197
食いもんの事だろwww
200名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:47:53.61 ID:wxKhrTUh0
帰化人たちは余程天ぷらが羨ましいとみえる
帰化人姦直人が何をした?
放射能を風向きを見て陸地に流して今も被害は消えないではないか
アメリカが原発を消してやると待機してたのに断ったではないか
世界各国が放射能測定器を寄付したにの倉庫に仕舞ってしまったではないか
そんな過去がある癖に何が反原発だ
今反原発を叫んでいる者は民主党時代は知らんふりだったよ
サヨクやあのミュージシャン達もね
民主党がやってきたことを棚に上げて言うとは恥を知れ
201名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:48:11.64 ID:WMZIccPgO
>>197 天ぷらではなくカップラーメン
202名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:50:05.04 ID:sArQRRQf0
天ぷらでも焼き鳥でも何でもいいんだけど
深刻な災害中は、官邸で様子を見るべきだとは思う
203名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:52:05.93 ID:r8d6viMw0
カレー、がぁ−7、テンプラがぁー、しょうもねぇーバカども、がぁー
204名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:53:43.39 ID:8cq5Dyju0
>>1
  また負けたのバカヒ・変態・クソ左翼w
205名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:53:47.19 ID:iJ7/UmsdP
>>1
しょ、少数意見こそ重要視すべき!(朝日新聞・毎日新聞・東京新聞・北海道新聞・野党各党・古館・岸井)
206ハルヒ.N:2014/02/22(土) 20:54:11.64 ID:g7nD4/Pv0
ネットの1,000人禾呈度でのアンケでは正確小生が十分では無いけど、大イ本、ネット・ユーザー
の3害リは「愚民w」って事が、これで分かったわ( ^ω^)w
危機管王里の基本も分かって無い愚民イ共は、黙って上の言う事に従ってなさいksww
首木目が天ぷらを召し上がってる日寺、おめーらも食事したり風呂入ったりゲームしてたりしてる
でしょうがw
必要な才旨示は出して都内に留まって居るのだから、イ可をして様が首木目の自由ww
国のトップが自ら雪かきするなど愚行千万、被災土也がそうだからって貧しい食事をする事も、イ可
の役にも立た無い必要の無い行為、虚礼に過ぎ無いわ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
ぷぎゃwww

TVアニメ「キルラキル」最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=f5LVNrZqvuw
207名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:54:32.47 ID:isl7F1WM0
私邸よりも官邸に近い赤坂にいたんだから別に問題ないだろ
208名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:55:47.08 ID:yxmu6hAE0
大雪の日に高級天ぷら店で会食をしていたのが問題ではなくて、
実質二日間も放置したことが問題なんだがな。
209名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:56:07.54 ID:8cq5Dyju0
>>1
  本当に左翼はバカすぎるw

  カツカレーの時の滑り具合で気付けよw

  
210名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:56:12.79 ID:hwYuz7dm0
麻生さん首相になってくれよ
マスゴミの陰謀で倒れた麻生内閣の再来を期待してる
安倍に任せてたら移民入れられるわ、国民の雇用環境は悪化するわ
TPPでアメリカとグローバル企業の経済植民地にされるわで良い事無いんだよ
麻生さんなら国土強靭化にも理解が有るし適任だと思う
これ以上安倍とケケ中みたいな取り巻きの為に日本が悲惨な道に進むのは座視出来ない
麻生政権の道半ばで終わった政策を復活させて日本を復活させて欲しい
こんなお粗末な危機管理しか出来ない無能で売国的な首相じゃ日本が危うい
麻生さんと心ある自民党議員は安倍とそのお友達連中を自民党から追い落として欲しい
211名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:58:03.29 ID:TXVonDUJ0
朝鮮人はテンプラが凄く珍しいんだねw
日本人はテンプラなんて珍しく無いから別になんとも思わないよw
212名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:58:21.56 ID:ca/iqRJ30
ブサヨまたも痛恨の空振りwwwww
213名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:58:21.60 ID:pxq76BrF0
>>208
防衛省・自衛隊
平成26年2月大雪に伴う災害派遣について(03時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html

要請があった分は現場は動いてますが?
214名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:58:31.40 ID:S1eKWZ8W0
こっそりアンケートβって何やねん
215名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:59:49.26 ID:sArQRRQf0
7割が民主に投票した事があったけどね。
ちょっとしたことで、どっちにでも振り切れるからなぁ
馬鹿が多いのは事実だな
216名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:00:22.11 ID:8cq5Dyju0
>>1
  北海道新聞の頭の悪さにも注目してくれよw

  お前らはその間冷たい飯でも食ってたのかよと言いたいぜw
217名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:01:30.48 ID:20DVu0KD0
「大雪の日に天ぷら」の言葉だけが後世に残り、天ぷら屋の宣伝文句になったらいいなぁ
218名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:02:12.51 ID:gwF5FpF00
>>213
つまり現場に丸投げ。
首相は出動命令出すだけで、自衛隊は独自に現地と協議するから。
219名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:02:56.13 ID:yxmu6hAE0
>>213
その要請、安倍は全く関与していない。
あくまでも被災地自治体での話だろ。
220名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:03:17.08 ID:G3UD20ud0
>>213
つまり現場しか動いていないと。
上が機能していない。
221名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:04:52.08 ID:5IU/cn+n0
>>93
けどマスゴミはその事実を隠して
庶民的な店にたま〜に行ったとこだけ取り上げて
庶民派総理のイメージを植え付けようとしてたよな
あの頃のテレビや新聞の報道はマジで異常だったわ
222名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:05:10.93 ID:dpBbE6dd0
ABEが天ぷらをたべるのに、ずいぶん長い時間が必要なんですね。
223名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:05:17.19 ID:8cq5Dyju0
>>218
 >>219
   そういう仕組みが法律で決まってるみたいですけど?
 
   急いで法案を通すために国会で協議するのが良かったのかw
 
224名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:06:21.33 ID:oQOCIFjQ0
>>220
自治体の要請がなかったら動くわけないだろ
政府が全部やるなら自治体何ていらないよな、何であるんだろうね
225名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:06:38.63 ID:kwP0lyNbO
トラブルはなんでもかんでも総理大臣が直接面倒みなきゃいかんのか?
まずは県のレベルで、広域なら内閣官房全体で対応するべき問題。
総理大臣の夕飯メニューなんか関係ないよ。指示が止まったり酒宴だったりじゃないのだから問題ない
226名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:07:35.66 ID:roRkDy8T0
2010年、宮崎県で口蹄疫発生のまっただなか、
カストロに会いに行った赤松という農水大臣がいたな
227名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:07:42.68 ID:rf3ErjtE0
じゃあフレンチ食ってた、寿司食ってた。
多分ね、天ぷらと同じ反応になるよ。
じゃあ何だ、大雪の日にスーパーで買った半額の天ぷら食ってました。とか
日本政府の顔だよ?首相ってのは。
インスタント麺でも食ってりゃ納得するんか?w
228名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:08:05.39 ID:pxq76BrF0
>>218-220
内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
http://www.bousai.go.jp/updates/h26_02ooyuki/taiou.html
[平成26年2月14日公表] 大雪等の対応に係る関係省庁災害警戒会議資料(PDF:1,326KB)
[平成26年2月14日公表] 大雪等の対応に係る関係省庁災害警戒会議の開催について(PDF:56KB)

14日から対策済み
229名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:08:15.36 ID:yxmu6hAE0
>>223
激甚災害指定の話も出ているのに、それだけの災害に安倍は何も動きませんでしたと言う事だね。
230巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 21:08:26.35 ID:01YGqqM+O
次、ガスーとガッキーでぢゃんけん。

鳩山や管と同レベルとか何の罰ゲー?
231名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:08:47.37 ID:hwYuz7dm0
なんか訳分らんアンケートで7割が安倍の行動支持してるから
安倍批判は慎むべしwってさ
朝鮮人がアメリカのクソ新聞に金出して提灯記事書かせて
日本人を説得しようとしてるのと似てるんだがw
アメリカの有名な新聞も日本を批判してるから日本は従うべきwってね
やってる事が鮮人レベルまで落ちてるよなw
安倍のネット工作はさw
232名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:09:21.86 ID:eCNgkz5gO
批判してる奴はもちろん飯を食わなかったんだよな?
233名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:09:24.87 ID:evpiwuuP0
>>218-220
現場が問題なく動いてたんならなおさら安倍に問題なくね?
下から要請来たのに無視したとか連絡不通だったとかなら
叩かれてもしゃあないけど
234名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:09:26.86 ID:SY1CEjR30
「安倍首相の雪への対応は十分だったか?」という質問なら7割が「不十分」
と答えただろうに、それをごまかしたい自民サポーターが
天ぷらにミスリードしてるだけ
235名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:10:19.13 ID:G3UD20ud0
>>231
ネットアンケートとかこの前の都知事選で田母神7割支持なんてのが
出てたくらいいい加減なもんだからなあ。
236名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:10:29.57 ID:5IU/cn+n0
>>231
お、幻覚か?医者行けよな
237名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:11:29.35 ID:0L4UbTb20
問題にする奴は何食べても、いつ食べても騒いで問題にするからな
相手したくない
238名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:11:36.41 ID:G8cOdFQg0
今回の大雪で
人が死ねば死ぬほどに
被害が大きくなればなるほどに
得する連中が騒いでるけどそっちの方こそ抹殺すべき対象だろ
239名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:11:41.34 ID:8cq5Dyju0
>>234
  お前『議事録一切書くな!』の韓ちゃんがノウノウと生きてるのに

  何言ってるのw

  瓦礫の処理法案1個2か月もたって出さないで嫁と連日宴会の韓ちゃんw
240名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:11:49.40 ID:pxq76BrF0
>>229
平成23年豪雪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E8%B1%AA%E9%9B%AA
>被災自治体からは激甚災害指定の要望もあったが、政府は「激甚災害指定は困難」との見解を示し、指定は見送られた。

平成22年度、平成23年度の大雪の被害概況と課題
国土交通省 国土政策局
http://www.mlit.go.jp/common/000214386.pdf
死者132人 重傷者870人 住家被害 全壊13 一部半壊8
241名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:11:55.10 ID:gwF5FpF00
>>223
複数の地域にまたがる災害は国が調整や支援を行うけど?

安倍の支持者は危機管理オンチなのか?
242名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:13:03.63 ID:81a+qKc80
というか、国民に知らせることを怠ってたんだから
仕方がない。
NHK改革といってるけど、NHKで放送もしなかったわけで。
教育テレビでオリンピックを放送すればよかったわけだし。
地方局と関東局で報道を分ければ良かったまでだし。
官房長官の会見もないんだから、いわれても仕方がないんじゃない。
総理がてんぷら食っていても官房長官が動けばいいんだ。
どっちも動いてなかったのが大問題なんだけど。
243名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:13:59.84 ID:8cq5Dyju0
>>241
  それが分かってたのかよ事前にw

  分かってないから多くの人が行楽や仕事で行って大変だったんだろw

  お前は超能力で分かってたのかw
244名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:14:10.39 ID:gwF5FpF00
>>228
論破済み

連呼しか出来なくなってるようだな
チョン右翼。
245名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:14:35.22 ID:yxmu6hAE0
工作員大量動員している時点で、安倍は自分に非がある事を認めている事になるわけだが( ^ω^)・・・
税金である機密費無駄遣いしやがって。しかも還流先は電通と統一教会だろが(-。-)y-゜゜゜
246名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:14:48.72 ID:pxq76BrF0
>>244
脳内論破で勝利宣言されても困るんだけど
ソース出してくれ
247名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:15:13.75 ID:6Megroc50
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、遅いぞ天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
248名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:15:48.72 ID:ITxZ1Dpd0
>>100
批判する層にとっては天ぷらといえばエビなんだねぇ
249名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:16:00.43 ID:hwYuz7dm0
麻生さんは早く安倍政権から出て第二次麻生政権作ってくれよ
私は麻生政権が行おうとした政策を支持して自民に票を入れたんだから
それを反故にした安倍なんて支持する理由は全然無い
非常時にこんなお粗末な対応しか出来ないニートに
これ以上日本は任せられない
移民入れられて日本の国体が危うくなる前にさ
頼むよ麻生さんと自民党の心ある議員の方々
グローバリストで売国奴の安倍とケケ中と取り巻きを追い落として欲しい
そして日本人が真に希求する政治をして欲しい
250名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:16:07.47 ID:5IU/cn+n0
朝日、毎日はもちろんのこと
湯川といい津田といい、
世論誘導計ろうとするバカが次々と撃沈されてくな
ネットが普及してもう昔の安倍や麻生を引きずり下ろしたような世論誘導は全く効果なくなった
むしろやればやるほど、視聴者から不信の目を向けられるだけだわ
251名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:16:14.45 ID:+on/ZBDU0
もし民主党の総理だったら
たとえ吉野家で牛丼喰ってても批判するくせにw
252名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:16:24.29 ID:G8cOdFQg0
しいていうなら「自衛隊は大雪では出動しない」っていう最初の意見が後になって覆ったのは良くなかったかな
たしかに除雪作業は自衛隊の専門外なんだろうけど、その程度は除雪業者の補助力として自衛隊動く位はやらないと
よくわかってない奴に国は何をやってるって言われるだけだからね
253名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:16:57.20 ID:H02kVVab0
いかなる理由があったとしても人様の食い物にケチつけるやつにロクなやつはいない
食い物で批判していいのは人肉食だけ
254名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:17:05.43 ID:C6F970ul0
>>247
40人って当たり前だろ
馬鹿かお前www
他の県や自治体にも派遣しなければならないのに山梨だけに大量に派遣できるのかよw
255名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:17:14.67 ID:8cq5Dyju0
>>247
  だから馬韓は投入は決めたよ。

  誰がどこに行って何していいのかさっぱり分からない状況でw

  もちろん何にも指示できずにw 

  そして2カ月たっても瓦礫処理法案すら通さず嫁と宴会繰り返すしw
256名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:17:29.11 ID:kwP0lyNbO
47都道府県それぞれに何かあったらそのたびに総理大臣は会食を中止しなきゃいけないなの?

各地域がどのくらいの積雪かを把握して、
地域の事情に合わせて対策を決める判断は知事じゃないと出来得ない
知事が総理大臣に何か依頼して不在で困ったのならまだしも。八つ当たりじゃないか。
257名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:17:55.60 ID:gwF5FpF00
>>243
15日(ほぼ丸一日)や16日は事前かよwww
全くチョン右翼の時間感覚はおかしいな。
258名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:19:13.98 ID:t9GG17T90
カスゴミはしもしこしこがぶーちんに喧嘩うったことでもしことけ。
259名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:19:31.18 ID:G3UD20ud0
>>256
山梨が特にひどいというだけで、北関東方面の被害も甚大だし、
関東の物流に大損害を与えた惨事なんだが…。
260名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:20:11.64 ID:kUQNnHnMO
チョン=愛国無罪
チョン=日本人のやることは全て批判

ネトサポ=自民党無罪
ネトサポ=民主党のやることは全て批判
261名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:20:24.08 ID:8cq5Dyju0
>>257
   逆に何がどうできるんだよw
  
   頭に何にもないだろw 民主ノープラン脳w
262名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:20:28.90 ID:5IU/cn+n0
>>251
批判されたくなかったら結果出せ
263名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:20:43.84 ID:C6F970ul0
>>255
菅だったら本当に5万人投入しそうだけどなwww
そして現場で人数はいるけれど除雪する機械も無いで為すすべもなく食糧だけを消費するとw
264名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:22:00.14 ID:81a+qKc80
総理がてんぷら食ってるのは問題ない。
その代わりに動いてたのが見えなかったのが問題。
官房長官の会見なり、担当大臣が会見すれば
問題なかった。
両方とも会見しなかったし、かつ、NHKはL字ではやったけど、
緊迫感のないやり方だったし。
これはNHK改革をするべきだと思った。
各地域で災害がおきた時はその地域のみ災害の放送をして
その他の地域は通常報道をするとか。
それが出きれば官房長官が会見すればいいし、その模様を
映し出せた。
265名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:22:39.21 ID:5IU/cn+n0
>>260
煽りとか抜きで逆に教えてくれ
民主党のやったことで褒められることって何だ?
266名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:22:41.73 ID:gwF5FpF00
>>246

>>228がソース。

なんというか、書類ぐらい読めるようになってから政治の話をしなさい。
267名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:22:57.85 ID:QhIqi0mgO
>>259
だから何?
なんでも総理がやらなあかんの?
268名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:24:06.65 ID:pxq76BrF0
>>247
マルチコピペ

【大雪】「天ぷら屋で会食止めて官邸で弁当食ったら何か事態が好転するのか?」 安倍首相を批判した著名人に批判殺到★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392975065/91,713,803,964
91 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/21(金) 21:48:56.92 ID:YsjQ4VSk0
713 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 14:27:35.08 ID:twdeEp1L0 [1/2]
803 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 15:41:49.90 ID:twdeEp1L0 [2/2]
964 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:35:54.35 ID:6Megroc50
【赤旗】安倍首相「マインドコントロール」発言 「戦争する国」へ戦後教育を否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393063912/56
56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:46:26.58 ID:6Megroc50
【ガジェ通】 「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393063096/100,247
100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:49:48.16 ID:6Megroc50 [1/2]
247 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 21:15:13.75 ID:6Megroc50 [2/2]
【政治】安倍首相が天ぷらを食べた問題について民主・松原氏「緊張感が乏しい」 大雪への対応を批判★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392801986/157,214,357,363,809
157 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/19(水) 20:28:35.43 ID:OwzD58nJi [1/2]
214 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/19(水) 22:54:07.26 ID:OwzD58nJi [2/2]
357 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/21(金) 13:31:25.36 ID:35QKb7OK0
363 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 00:31:42.93 ID:twdeEp1L0
809 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:54:17.83 ID:6Megroc50
【政治】安倍政権の官房機密費約17億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393058206/115
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:58:53.99 ID:6Megroc50
269名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:24:29.24 ID:81a+qKc80
>>256
総理大臣が会見しないなら、官房長官なり、担当大臣が
会見すればいいだけ。
その二人も緊急会見もしなかったから問題なんだけど。
総理大臣だけが責任じゃないんだ、電話連絡で会見を
その両名のどちらかにさせれば問題なかった。
それもしてなかったことがおかしいんだよ。
オリンピックの途中ですが、官房長官の会見ですって
切り出す事もで来たわけだし。
270名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:24:40.87 ID:hwYuz7dm0
>>256
それ、この件に絡めて開き直って発言してくれって安倍に進言しろよw
一々雪が降る度に居なけりゃならないんか!wって逆切れしてみろよ
この件で安倍が本当に正しいと思うならさ、そこまでしても世論は付いて来ると思うぞw
首相には時と場合に応じた対応が求められるんだよ
安倍がした事が正しいと思うならそこまで開き直っても良いと思うぞw
271名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:24:43.42 ID:QkLKmf7P0
この爺さんは都合悪くなると逃げ出すからな。
総理だろうとなんだろうと、てんぷら騒動何て屁なレベル。
272名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:24:50.03 ID:eHjassXr0
つーか、NHKがオリンピック流し続けた方が問題だろうが。
273名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:25:05.62 ID:8Lfj8KG8O
惨事とか言っても4日も我慢すれば回復するだのろ

俺は新潟だけど食料と燃料だけ有ればどうってこと事無い
274名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:25:21.79 ID:AA8+jxff0
大体 気象庁が避難の必要性を警報で出していない
条件に届いていないとさ

何で 政府が動けるよ 偵察も出来ていないのに
丸裸で送り込めってか・・バカ政府とは判っているが
それ以上のバカが 文句言ってる奴だろ・・死ねよだわ
275名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:25:26.38 ID:H9eoW1Cf0
本当にわざわざアンケートとったのかよ。
相手にしなくていいよ、こんなバカバカしい議論は。

まあネットの声のデカさと世論がいかに乖離してるかの証明にはなったようだが。
276名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:25:30.47 ID:IfKGbaUa0
カツカレー叩きで逆ボッコ、からなんも学んでないんやねカスゴミ様は
277名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:25:57.22 ID:DZucMimHO
まだ天ぷら天ぷら騒いでんの?www
天ぷら騒いでんのは、ハントウヒトモドキと低脳ブサヨだけwww
278名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:26:33.24 ID:pxq76BrF0
>>266
こっちの出したソースを指して論破済みって
脳内論破の勝利宣言いらないから、理路整然とソースをつけて話してくれ
279名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:26:58.06 ID:81a+qKc80
総理もそうだけど、女房役の官房長官はなにしてたんだ?

そっちも責任だろ。
総理が外交で大変ならば官房長官が国内はしっかりみてなきゃ。
280名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:27:17.98 ID:gwF5FpF00
>>256
今回自衛隊の出動要請が出てたのは4県だかあった筈だが…
何ですかその一つの県でしか緊急事態が起きなかったような認識は。
281名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:27:23.89 ID:8cq5Dyju0
>>277
  いやむしろ現実社会で毎日『天ぷら天ぷら』行ってほしいぜ。


  『痛い人が来た』って誰でも分かるからw
282名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:27:42.24 ID:AA8+jxff0
埼玉県知事(民主党)を叩けよ こいつは自衛隊援助を拒否した知事だ
283名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:28:26.88 ID:C6F970ul0
>>274
正直言って気象庁は無能すぎると思うけどな
俺もそれで3年前死にそうになったし
気象庁は今までがおかしいと思ってもそのままにする体質改善してほしいわ
284名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:28:28.89 ID:8Lfj8KG8O
絆創膏

下痢

カツカレー

今度は天ぷらですか?
いい加減にしろよマスゴミ
285名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:29:44.14 ID:UCJTI0zx0
てんぷら屋は他の30%に怒っていいだろう、反対するやつらには二度と食わせなくていい
286名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:29:57.82 ID:81a+qKc80
>>282
それは頼んだ側の市長の頼み方にも問題があったというけど。
知事だけの責任じゃないんだけど。
市長も自体を把握しきれてなくて、頼み方が拙かったと。

総理ばかりいうけど、官房長官とか担当大臣への責任を
問う声はないんだね。
あとは、NHKの報道姿勢とか。
287名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:30:07.06 ID:Hv3s94fLO
飾りが天ぷら食ってようが問題無いだろ
288名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:30:20.76 ID:ZSfr/2zB0
民主もいいかげん諦めろよ。
こんなんで批判する方が恥ずかしいわ。
289巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 21:30:35.70 ID:01YGqqM+O
もおさあネトサポも諦めろろんwだって俺安倍批判に回ってからアクロバティックな擁護しなく成ってすんげえ楽ん成ったしwww
290名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:31:07.09 ID:G3UD20ud0
>>269
内閣全体として機能してないよな。
国民への連絡と言えるようなことも何もしていないし。

天気予報が外れたとか言ってるバカがいるが、
15日にはまずい事態だってのは当然つかんでたろうに。

逆方向に暴走する無能(民主)と何もしない無能(自民)。
ダメだなこの国。
291名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:31:23.29 ID:C6F970ul0
>>288
恥を知っていたら民主党員なんかできませんw
292名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:31:51.98 ID:pxq76BrF0
>>290
内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
http://www.bousai.go.jp/updates/h26_02ooyuki/taiou.html
[平成26年2月14日公表] 大雪等の対応に係る関係省庁災害警戒会議資料(PDF:1,326KB)
[平成26年2月14日公表] 大雪等の対応に係る関係省庁災害警戒会議の開催について(PDF:56KB)

14日から対策済み
293名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:31:59.55 ID:L3pfOEuW0
全く問題ないだろw
粗探しして文句を言ってる奴こそ、その日に一体何をやってたんだよ?
294名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:32:58.34 ID:81a+qKc80
>>292
対策をしてても、それを国民に伝えないとなにもないだろ。

緊急会見もしないんだし、動いてないとみなされても仕方がない。
295名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:33:04.07 ID:vGwWGI960
天ぷらだろうが牛丼だろうが外食しちゃダメ。官邸・公邸にいるなら、天ぷらだろうが牛丼だろうがOK。
296名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:33:08.18 ID:gwF5FpF00
>>278
14日のは警戒のための事前の会合だが?
事前準備をしてあった筈が15日の動きはなしだぜwww


お前、自分が持ってきたリンクの内容読んでないじゃん。

ま、その調子で安倍ちゃんに不利な情報どんどん持ってきてチョーダイ。
297名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:33:16.10 ID:Ux4L00MG0
批判してる奴は子供の頃に学校の準備をママがやってくれたようなお花畑ちゃんなんだろ
298名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:33:49.42 ID:G3UD20ud0
>>292
14日に警戒。16日(しかも午後にようやく)対策会議。
全く対策が遅れていることを示す証拠でしかないんだが。
299名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:33:51.82 ID:AA8+jxff0
物事全部が卓上論だろ 原発もそうだ 遺棄印もそうだ
配管図すらないシロモノに安全宣言してるんだよ
気象庁なんぞマスゲームに一個でも足らないと範囲外・・で
この間の島の土砂崩れにも警報なし・・
治る事は無いな この役人病はさ 脳みそに焼き印しろ
300名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:33:52.01 ID:tIkQJhKb0
>>1
こりゃ日本のどこかで台風上陸があった日に外食してても叩きだすな

最後は、国民が日々数十人自殺してるのにと言い出して叩くに違いない
301巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/22(土) 21:34:23.66 ID:01YGqqM+O
>>288 そんな民主の天ぷらだけ揚げ足とる様な擁護なんか鳩山や管でも擁護出来るぢゃんかwww
302名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:34:28.16 ID:pxq76BrF0
>>294
緊急会見?
平成23年豪雪で緊急会見ってあったっけ?

平成23年豪雪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E8%B1%AA%E9%9B%AA
>被災自治体からは激甚災害指定の要望もあったが、政府は「激甚災害指定は困難」との見解を示し、指定は見送られた。

平成22年度、平成23年度の大雪の被害概況と課題
国土交通省 国土政策局
http://www.mlit.go.jp/common/000214386.pdf
死者132人 重傷者870人 住家被害 全壊13 一部半壊8
303名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:34:48.09 ID:OuxOOlgJ0
>>296
それじゃ15日に自衛隊を派遣したのは誰ですか?
304名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:34:56.16 ID:2lXsZJDd0
なにが問題なのかさっぱりわからない
305名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:34:59.54 ID:8cq5Dyju0
>>291
  しかしほんとにバカなんだけど

  『自衛隊に要請があったのか受けたか受けないか』もあるが


  『自衛隊が全国積雪60cm以上を想定した装備』持ってる訳がないって

  なんで分からないのかねw 

  だから埼玉でもカーポート潰れて人が犠牲になってんだよ。

  20cm想定したカーポートが60cmで潰れてんだよ。

  自衛隊は人体の発熱で雪を解かす能力があるとか思ってんのかねw
  
306名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:35:05.30 ID:LpjXFFMd0
台風はころっけで
大雪はてんぷらになったんだね
他になんかあったっけ
307名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:35:25.34 ID:fX1Kjpzc0
問題ではないことを問題にするマスゴミの報道姿勢こそが問題。
オスプレイ、靖国参拝、慰安婦…などなど。

逆に問題なのに報道しないマスゴミの姿勢も問題。
外国人参政権、在日特権、韓国関連…などなど。
308名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:35:34.44 ID:81a+qKc80
>>300
台風はもうやらかしてますよ。
昨年の9月の京都での大水害の時に、緊急会見もしないで、
パチンコ会社の令嬢の結婚式に総理大臣や防災担当大臣、
官房長官まで出席してました。
だから、今回またしでかしたのかと思って呆れてるのです。
309名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:36:29.29 ID:fsuMpVdtP
孤立した地域の住民で美味いモン食った奴等も重罪じゃね?この価値観だと
同じ地域の苦しんでる仲間に申し訳ないと思わんの?とか言い出しそうな狂った価値観だな
310名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:36:37.15 ID:pxq76BrF0
>>296,298
防衛省・自衛隊
平成26年2月大雪に伴う災害派遣について(03時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html

要請があった分は現場は動いてますが?

>>308
知事のお仕事を総理にやれと?
311名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:37:09.01 ID:hwYuz7dm0
安倍って自民党内での基盤って碌にないから結構脆いと思うんだよね
大体、ネットで支持集めといて
それを裏切る行為をして平気で居られると思ってるのかね?
いつまでも選挙で大勝したのは安倍お陰だなんて強気になって
安倍のお友達の取り巻き諮問委員の連中と勝手に自民党の意向無視して
政治を動かしてると足元掬われるぞw安倍
第一次安倍政権時みたいにゲリになって短期政権にでもなれやw
デフレ脱却と生活の安定を心底望んだ国民を騙したツケは
絶対に払ってもらう
312名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:37:24.99 ID:OuxOOlgJ0
>>298
14日の会議は人命救助で16日は復旧対策会議でしょ。
遅れているんじゃなくても目的が違うのだよ。
313名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:38:54.60 ID:RcYaGWf70
>>275
このアンケートも天ぷら言い出したTwitterもネットなんだからネット内で決着ついて御の字でしょ。
314名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:38:56.27 ID:81a+qKc80
>>311
選挙で勝てたのも安倍総理だけの力じゃなく、
前総裁の谷垣の力でもあったんだけどね。
谷垣が地方をくまなく動いて地方の組織を強力にしたから。
なのに、自分の力で勝てたような錯覚してるんだよね。
安倍総理って。
315名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:40:03.63 ID:2JpbRbSo0
批判している人に真剣に聞きたいんだけれど、なにが批判の対象になっているの?
その時間に天ぷらを食べたこと?支援者と会食をしたこと?庶民は通常利用しないような店で食事をしたこと?
316名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:40:18.97 ID:RA6ZP2Gy0
天ぷらだけに揚げ足を取るってやまかしいわwww
317名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:40:26.86 ID:+bf1SUuQ0
アンケート答えた人の中にも当日SEXしてたとかも当然いるだろうしw
318名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:40:33.38 ID:0fx0Z5wq0
外はサクサク
319名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:40:37.71 ID:tIkQJhKb0
>>308
ま、緊急会見が好きな君からすればそうなんだろう
320名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:40:52.64 ID:pxq76BrF0
結局、過去のことやソースを出しての論拠すら把握せず
安倍叩きのための安倍叩きする理論構成をしてるだけなのか

ソース集めて損した

>>268のマルチコピペはそのまま運営にコピペ荒らしとして通報できる形式だから
321名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:41:40.98 ID:8cq5Dyju0
>>319
   会見とか一杯やったといえば鳩山・韓かw

   大好きなんだろうなw
322名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:41:55.69 ID:gwF5FpF00
>>303
他人から「この辺で大変なことが起きてます」
って教えてもらった安倍ちゃんです。
広域防災の統合的指揮を取ろうとした形跡はありません。

自衛隊が県からの要請で出動した話は、
安倍ちゃんを追い詰めるだけですよ。
323名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:42:15.61 ID:ycXK/G7N0
2/16日:東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
2/17月:東京・若葉のフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」。麻生副総理兼財務相と食事。
2/18火:東京・丸の内のパレスホテル東京の宴会場「桔梗」で 清原武彦産経新聞社会長、 芹川洋一日本経済新聞社論説委員長、 北村正任毎日新聞社名誉顧問らと会食。
2/19水:来日したサウジアラビアのサルマン皇太子と公邸で首相主催の夕食会。
2/20木:東京・紀尾井町の「紀尾井倶楽部」で、今井敬新日鉄住金名誉会長と会食。
2/21金:東京・永田町の赤坂エクセルホテル東急着。同ホテル内のレストラン「赤坂ジパング」で元担当記者との会食。
2/22土:東京・信濃町の慶応大病院着。人間ドック。人間ドックの結果は「何も問題無いです」。
324名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:42:16.63 ID:G3UD20ud0
>>312
お前中身読んだ?
325名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:43:10.48 ID:opc5CAS90
ソースは2chアンケw
326名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:43:53.29 ID:FPnFphL50
>>322
首相が会食しながら全国の積雪情報を時々刻々確認しろっていうのかよ
脳タリンでしょ君
327名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:44:02.40 ID:8cq5Dyju0
>>325
  調べて欲しいよな朝日とかも。

  それで靖国惨敗したけどw
328名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:44:18.32 ID:OuxOOlgJ0
>>322
それは担当大臣の仕事でしょ。
安倍が指揮を取るのならなんのために担当大臣がいるのよ。
329名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:44:20.75 ID:HjSMSuWuP
いいんじゃない?
安倍の対応を賞賛してれば
自分に災害が降りかかったときに
気づくと思うよ
ああなんで俺はあの時「問題ない」と思ってしまったんだろうと
330名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:45:08.40 ID:w1jQYFm/0
コッソリアンケートβ()
ネトウヨの御用機関かw
ご苦労さんw
331名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:45:26.35 ID:GMN/3yY20
民主の野田内閣なんか豪雨で30人亡くなったのに非常災害対策本部も設置しなかったからな

アホはそんなことより安部が 天 ぷ ら 食ったことが許せないらしいがなw
332名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:45:50.07 ID:VM4AUrtQ0
>>217
店の前に「本日大雪 天ぷらの日」ののぼりが
333名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:45:51.43 ID:G3UD20ud0
>>323
19日以外支持固めみたいなことしかしてねえな。
334名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:45:56.49 ID:gwF5FpF00
>>310

>>218にて論破済み。
連呼乙。

>>320
有効なソースの提示も出来ずに逃げるか。
まあ無茶な擁護だったんだ、負けて当然さ。
おつかれさん。
335名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:46:21.06 ID:AA8+jxff0
今更 民主党に頼るバカは
日本には居らんぞ 勘違いして喚くな
さっさと寝ろ 目障りだわ
336名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:46:34.24 ID:OuxOOlgJ0
>>324
呼んでないけど16日の会議は復旧のための会議だよ。
道路が寸断されて孤立した被害者がたくさんいたから
早急に復旧するよう安倍が指示だしたぞ。
これ以上新たな被害者を出すなとね。
337名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:47:35.14 ID:HjSMSuWuP
>>331
よく知らないけど
それが本当だとしたら野田の対応もまずいな
で、オマエは野田の対応はまずいけど安倍の対応は問題ないと思うのか?
338名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:47:42.59 ID:FPnFphL50
>>329
今回のことで対応の何が問題だったのか
除雪なら県が自衛隊に要請するのが一番確実だろ
それ以外に何ができるんだよ
今回国は具体的に何ができなかったんだよ
339名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:47:46.58 ID:DENIOz650
文句を言う奴は何食っても文句言うだろ
なぜか民主の時はだんまりだがw
340名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:48:01.33 ID:8cq5Dyju0
>>331
  こういう話を本当にスルーするんだよね。

  どういうリベラル派だか左翼なんだかw
341名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:48:03.10 ID:ZDS58Enn0
防災大臣に任せれば良い案件だろ
これで安倍叩いてるのって阿呆だろ
342名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:48:40.01 ID:GMN/3yY20
>>337
天ぷら食ったって問題ないだろw
343カテゴリー違い失礼〜:2014/02/22(土) 21:49:03.14 ID:6GuytXZ0O
日がな一日のらりくらりのおのおと ええ歳した人間らか゛あ
ご自身の無様な心と暇埋めんのに 嫌がらせウサ晴らし暇遊び
ちゃいはんでなあ
あんたらの で?てな無様な意固地さと
他人なめきり三昧暇加減
どの視点から鑑みても暇でしゃあない嫌がらせ人間ら
minaotehonより
ええ歳して 明らかあほ丸出し罪深い方の輩らやでなあ
あんたら自身のヘタレた根性と揃うてはんのにジトジト女々しい人間性と お暇加減
ご満悦しどころも ええ歳してはんのに 傲慢愚かにズレまくりのあんたらだけありはりまんなあ
未だ
こそついたあはなっからの逃げ根性の確信犯精神犯罪者らがあ まだお自惚れ
明らかあほ
やらかしては繰り返してな暇でしゃあないあほら
次ほざき駒通過遊ばし宮下併用てな 暇でしゃあないピンキリらの悪知恵繰り返しお仕業やったみたいよ
あんたらだけの自己満足
こっちゃ胸糞悪さまた一層!!!!!!!!!!!
344名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:49:13.87 ID:c+5AKlAf0
バカサヨまた負けたのか
345名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:49:20.80 ID:vCCYUt2a0
つまり首相は何も食わずに餓死しろということですよね
346名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:49:50.59 ID:hwYuz7dm0
>>314
空気が徹底的に読めてないんだよ、安倍はね
だから非常時に官邸に入らず常識外れな奇行をしてしまう
第一次安倍政権が短命の原因は安倍のこのどうしようもなく空気が読めない所にあったと思う
コイツは本当に空気が読めない上にウソを平気で吐くペテン師だ
靖国に参拝しておきながら移民を入れるという行為を進める非常識さ
愛国心も小銭稼ぎの為に売る狡さ、正直反吐が出る
麻生さんも倒閣の核になられると困るから財務相にして
増税の責任を引っ被らせたと穿ちたくなる
コイツほど嘘吐きな売国奴は居ないと思う
国民を清々しいほど簡単に良心の呵責も微塵も見せずに騙した責任は
絶対にとらせたいわな
347名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:50:10.92 ID:pWyLYT/d0
大雪の日は天ぷらだよね。
348名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:50:12.82 ID:8cq5Dyju0
>>337
   じゃあまずノブタの対応についての君の意見を聞こうかw

   その民○論法は飽きている。 アホ過ぎてw
349名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:50:18.64 ID:ycXK/G7N0
2/16日:東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
2/17月:東京・若葉のフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」。麻生副総理兼財務相と食事。
2/18火:東京・丸の内のパレスホテル東京の宴会場「桔梗」で 清原武彦産経新聞社会長、 芹川洋一日本経済新聞社論説委員長、 北村正任毎日新聞社名誉顧問らと会食。
2/19水:来日したサウジアラビアのサルマン皇太子と公邸で首相主催の夕食会。
2/20木:東京・紀尾井町の「紀尾井倶楽部」で、今井敬新日鉄住金名誉会長と会食。
2/21金:東京・永田町の赤坂エクセルホテル東急着。同ホテル内のレストラン「赤坂ジパング」で元担当記者との会食。
2/22土:東京・信濃町の慶応大病院着。人間ドック。人間ドックの結果は「何も問題無いです」。
350名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:50:51.47 ID:gwF5FpF00
>>326
会食しないのも手かな。
部下が動いてりゃ良いけどね。

>>328
担当大臣が仕事してなけりゃ
ケツ蹴るか代理でやるのが筋。
「総理」大臣て全ての大臣の代理が出来るって意味なんだがね。
351名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:51:04.58 ID:HjSMSuWuP
>>342
天ぷらじゃねえよ
災害対策本部を設置しなかった野田の対応のまずさを批判してるんだよ
野田の対応はまずかったんだろ?
安倍はちゃんとやったのか?
352名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:51:12.57 ID:G3UD20ud0
>>336
最後の確認事項くらい読めよバカ…。
あれで復旧会議なんて大恥だよ。
353名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:51:24.65 ID:BuLP8ptV0
実は天ぷら問題に矮小化しようとしてるのは盲目的信者では?
この人は実は安部ちゃんのこととかはどうでもよくて自分の利害関係だけ。
安部ちゃんかわいそう。
354名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:51:56.93 ID:cMIH4Akj0
俺も当時山梨でハマっていてヤマザキパンもらったり陸自の第1特科隊到着に
立ち会ったりしたんだけども、確かに政府対応の不十分はあった。
でも問題はこれじゃない。

14日の夜から数百台が立ち往生した現場には内閣官房が動く前から日本の行政機関とその外局、
旧特殊法人であり現在民営化されたが影響力を持つ企業等、各々に所属する職員が目の前にいたんだ。
そして各々の所属機関の連携はものの見事にgdgd

強いて問題視するべきは現内閣だけではなく前内閣、その前々内閣と、ずーと昔からあったこと。
その現場にいた国民誰しもが愚痴っていたのだよ。
355名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:52:09.85 ID:gA8j02q60
>>323
> 2月14日 災害対策会議の開催
> ・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

> 2月15日 自衛隊の災害派遣
>  要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

>  派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
>  車両約5両 (延べ約 10両)
>  航空機7機 (延べ 17機)

> 2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
> ・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
>  テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
>   山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
>   古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

> 2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
>  ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

> 内閣府 防災情報のページ
> http://www.bousai.go.jp/
356名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:53:40.81 ID:8cq5Dyju0
>>350
  ああそう、それで韓ちゃんは『議事録一切取るな!』と指示して

  『私は全力でやってました!』と吉田所長が亡くなってから騒ぎ出したんだw




 
357名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:53:59.95 ID:HjSMSuWuP
>>348
くだらないよね
オマエみたいに
安倍の行動を批判するやつは
民主党信者みたいに決め付けるの
ネトウヨはそういうヤツばっかり
くだらない
俺はどこの政党も支持してないよ
こないだの都知事選も雪で面倒くせえから行かなかった
358名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:54:25.18 ID:IfKGbaUa0
まぁ道産子からしてみたら、豪雪も基本自己対応で
危険の予測して行動するのは当然(じゃないと通常時でも逝ける)なんすけどね
それを道新が書くってのがなんともはやw
359名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:54:37.03 ID:gA8j02q60
>>351
言っておくが今回の件で災害対策本部が建ってる事自体が 特 殊 からな

むしろ早い遅いという話では、これから孤立した集落で出る恐れのある被害者に対して立ててるのであってむしろ早すぎるレベル
別に道路復旧だののために建てたわけじゃないからな。自治体がやることだし。

本部設置しようがやるのも自衛隊に要請するのも自治体だし。国にできることなんかないし。
ここ10年で設置されたものは全て死者50人越えはしてる規模だからな。
360名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:54:44.78 ID:gwF5FpF00
>>348
話そらし乙。

死んだ政権なんぞいくら叩いてもなにも起こらない。
今国民に害をなすのは安倍自民党政権であり、民主党より自民党を叩く奴が正常。
お前は一生民主党の話してろ。
361名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:55:02.14 ID:BBGidj8r0
台風 → コロッケ
大雪 → 天ぷら
あと何があったっけ?
362名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:55:54.98 ID:c2zKZw9s0
不適切が30%もいたことに驚き
ネットアンケは工作できちゃうんだろうねw
363名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:56:06.49 ID:5IU/cn+n0
で、この歴史的な大雪被害で死者は何人出たの?
364名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:56:15.36 ID:2LAgvSzUO
なんだ。まともなやつのほうが多かったんだ。
日本もまだまだ安泰だ。
365名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:56:20.91 ID:XbqmQbl60
他人の不幸より天ぷらだよ
食う事は憲法で保証してるんだろ
腹が減っては戦ができぬだよ
366名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:56:48.59 ID:gA8j02q60
>>350
「担当大臣」が仕事している間、別の大臣は自分の仕事をするってのは当たり前だろ
別に政府に限った話じゃなくて、学校だろうと会社だろうと「担当者」が仕事をしている間は別の人は別の仕事をする

それだけだ

あと、なんで担当大臣が仕事していないなんて思ってるの?
具体的な根拠頼むわ
367名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:56:54.31 ID:OY8w/CT60
>>360
>>今国民に害をなすのは安倍自民党政権であり、民主党より自民党を叩く奴が正常。

基本が「政権を叩く」かよWWWWWWW
368名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:57:06.48 ID:8cq5Dyju0
>>360
  何言ってんのお前w

  さっき『野田はひどいね30人死ぬような災害でも災害対策もしないよね』

  という事実を確認した仲でしょw ノブタいいけど安倍ちゃん駄目なのw
369名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:57:25.50 ID:+Q8gNXtN0
むしろ何が問題なのwww
370名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:57:35.65 ID:tN9Pz3Nc0
質問が両極端
不適切とまでは言わないし問題無いと言われるとちょっと
国民の代表なら大雪で困っている人達が大勢いるのだし
もう少し空気読んで、飲み食いの楽しい予定は日程を変えるとかしようよと言う感じ
371名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:57:43.88 ID:Xatx4F3P0
>>334
トップが監視しないと動けない組織ってどんだけ無能な組織だ
最高責任者ってのは良い意味で専門家と対応組織に丸投げすることやぞ
372名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:57:52.01 ID:BuLP8ptV0
いっておくが民主なんて期待してなかったから。
でも今回だわ。
首都圏の交通が分断していたのに・・。
たぶん安部ちゃんに報告上がってなかったんじゃないか?
これは近い将来予測されてる首都直下地震の時の教訓になると思うんだけどね。
でも批判よりこれからだよな。
官房長官も災害対策法の見直しとか検討してるらしいし。
頼むぜ。
373名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:57:55.74 ID:y3y9aO6L0
問題がないのになぜアンケートをとる
ネットで()
374名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:58:12.59 ID:Ig5L0OUv0
阪神大震災の夜に、パーティーやってた村山には甘いマスコミが、なんで
安部には厳しいの?
375名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:58:14.29 ID:c2zKZw9s0
よくわからんな

防災担当大臣に任せて、その大臣は県知事と会談して自衛隊を派遣したんでしょ

どこに問題があるのかまるでわかんねーよ
376名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:58:31.35 ID:cMIH4Akj0
>>361
地震の日にはカントリーマアムっすな
377名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:58:46.03 ID:6l/44IaJ0
>>33
蕎麦屋かうどん屋もない?
378名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:58:57.79 ID:GMN/3yY20
>>351

> 安倍の対応は問題ないと思うのか?
 
って聞くから 天 ぷ ら 食ったって問題ないだろって答えたのに何なんだよw

具体的に 天 ぷ ら 以外に安部のどこがマズかったと思ってんだキミは?w
379名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:59:04.21 ID:gA8j02q60
>>370
永田町と赤坂見附は地下で通路が繋がってるからな
こういう時の会食の場所としては良い場所なんだぜ
距離的にもいざって時にすぐ戻れるし天候によって交通機関が麻痺してても徒歩移動できる

例えれば、牽制球が来たときにすぐ戻れる距離のリードならセーフ
政治家にとって赤坂とはそういう場所だ、故にセーフ
すぐに戻れない(対応できない)遠方の場所で酒を飲んでいたり
ゴルフに興じたりするのは、牽制球でアウトだからな
380名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:59:14.17 ID:HjSMSuWuP
>>359
言い訳がましいなあ
見苦しいよ
何もやらなかった首相をどうやって擁護するか
必死に考えてひねり出した擁護の理由だなあ
素直に認めろよ
安倍の対応はまずかったと
381名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:59:50.55 ID:Q1cqQ42G0
コッソリアンケートって2ちゃんのグループの運営だろ
ネトサポにアンケートしてるのと同じじゃんwww
382名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:00:04.59 ID:ScyXiV5J0
天ぷらステマすぎ
おかげで天丼食っちまった
383名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:00:37.69 ID:OY8w/CT60
>>370
>>もう少し空気読んで、飲み食いの楽しい予定は日程を変えるとかしようよと言う感じ

仕事で会食とかの経験が無い方だと思いますが、
会食って、楽しくないよ・・・・
384名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:00:48.80 ID:1YeQ6oKCO
これは天ぷらだから叩かれた、
これがチゲ鍋やキムチ鍋なら叩かれなかっただろう。
385名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:00:54.02 ID:rCPT+0zV0
マスゴミがいかに偏った人たちによって形成されているかよくわかる結果だね。
生きがいなんだろうなぁ。
386名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:14.20 ID:gA8j02q60
>>380
こっちは 事 実 しか書いてないんですがなにか?
ロクに反論できないから感情論で語るしか出来ないのかね君は?
387名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:14.44 ID:WPcLz5350
東京では雪降って転んだぐらいでいつもトップニュースになる
ローカルニュース扱いだろ普通
九州では台風で死んでニュースになるには一家5人生き埋めにならん限り無理
それぐらい災害時の扱いは違うのでオーバーじゃね?思ってしまう俺がいる
388名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:15.39 ID:weAVStdf0
イカの天ぷらが無性に食いたくなってきた
389名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:15.88 ID:8cq5Dyju0
>>380
 どこがどう不味くってどうしたらもっとこうなったとか


 当然言えないよねw 考えてないもんw 60cmの積雪に

 対応できる装備もった所がどこにあるのか教えてもらいたいw
390名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:34.04 ID:Xatx4F3P0
>>370
支援者と言えども、会食は公務の一環だよ
391名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:42.49 ID:wqOm6NUB0
よく分からんが数百台が週明けまで閉じ込められたり
列車運休で3泊でも非常事態じゃないのな

孤立集落はタダで雪かきに来いって言う位だから国は何もしないんだろうな
392名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:42.79 ID:3DnlKN9x0
国民はまともだな。
393名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:48.01 ID:C6F970ul0
>>380
他の人も散々言っているけれど
なんで首相がやらなあかんの?
394名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:01:54.76 ID:BuLP8ptV0
マスコミ事態もあの日はほんとダメだった。
マスコミの終わりを感じたね。
395名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:02:00.61 ID:ONOK4zYV0
.



以前から本当の保守議員や候補者、予備軍を探したり調べてたんだ。
在野でも日本を良くしたいって必死に頑張ってる人がいる。

俺は何度か会って直接話を聞いたことがあるけど、こんな人こそ政治家になってもらいたい
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/

ブログの過去記事を読むと結構苦労してんだな。
家庭環境も、仕事も、そして味方であるはずのやつらから裏切られたりしてもくじけずに頑張ってるのを見てると応援したくなる。
人脈も広そうだし次の統一地方選か国政選挙にでも出たら応援したい。



.
396名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:02:06.73 ID:iuLQGtmu0
>>1
そもそも日曜日にはもう大雪なんて降ってねえだろ?
397名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:02:17.81 ID:NLkT/Q7Ci
台風→コロッケ
大雪→天ぷら
398名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:02:40.78 ID:c2zKZw9s0
餅は餅屋ってわけじゃねーけどさ、防災担当大臣に任せたんならいーだろ

何でもかんでも仕切りたがった挙句に、いろいろとやらかして
収束前に自然エネルギーとか言い出した菅直人って近来の悪例があんじゃん

指揮系統がはっきりしてんだから、首相が何やっててもいーだろ
399名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:02:57.94 ID:FPnFphL50
>>350
それただのパフォーマンスじゃん
国民にとってはなんのメリットもないんだけど
400名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:03:01.25 ID:Xs2sCm0ZO
てんや行ってくる。
腹へったよ。
401名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:03:03.47 ID:iSMBEo1i0
大震災の時に当時野党だった自公は菅政権に協力を申し出たんだが
民主党は大雪を利用して安部政権叩き。政治家とか所属する政党が
どうだとか以前に人としてどうかと思うぞ、民主党の対応は。
402名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:03:09.94 ID:gwF5FpF00
>>359
ぶっちゃけ山梨県全域が孤立してたり東信も物流が極端に制限されてた
19~20日に雪が降らなかったから良かったようなものの
降ってたら凄まじい広域で燃料や食料が不足する事態になってた可能性が大だ。

孤立対策というなら17日には国家の総力をあげて甲信地域の鉄道と峠を確保する!
みたいな話をしてなきゃいけなかった。
403名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:03:40.20 ID:bSjbAknN0
>>394
マスコミは騒げないよ。権力に対して萎縮してる。
さわいだら政権批判になるから。
404名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:03:41.29 ID:pxq76BrF0
>>363
今日の18時時点で24人
http://www.fdma.go.jp/bn/2014/detail/848.html

38豪雪どころか平成18年豪雪、平成23年豪雪にも届かない
話出してる人がいるから書くけど、去年の平成25年台風18号水害(京都滋賀水害)は死者不明者計7人
これも平成23年台風12号水害(紀伊半島水害)の死者不明者92人に遠く及ばない
405名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:04:20.31 ID:iuLQGtmu0
>>391
安倍が天ぷら食いに行ったのは、日曜な?とっくに雪はやんでる。孤立って放置車両で道路が
止まってただけだし。
406名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:04:30.47 ID:0hQC5PNF0
大雪の日には関係なく天ぷらに嫉妬してるだけだろボケ

大雪の日に牛丼だったら誰も文句言えない
407名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:04:50.41 ID:8cq5Dyju0
>>402
  お前それいうのはバカでもできるけどやる方法とやる人が必要って

  事くらい考えろよ。 幼稚園は出てるんだろ?w
408名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:07.35 ID:adUbigTd0
雪の日に油っこいモノって理にかなってるよなあ
409名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:07.61 ID:tN9Pz3Nc0
>>383
そうなのか?
いつも会食とか接待される側だから分からんかった
410名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:09.73 ID:gA8j02q60
首相がなにすればよかったのかちゃんと理由つけて語れる奴がいない時点でお察し
嫌儲でもお話にならない連中ばかりだったわ


>>402
は?

14日に知事からの要請があり
15日に知事から要請があり自衛隊が本格的に活動
だが18日になっても事態が打開されない為、「豪雪非常災害対策本部に格上げ」

順番どおりにやってるだけだろ
411名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:11.40 ID:4/36OFYQO
大雪の日は鍋だろうやっぱり
412名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:20.73 ID:9rC/6Pps0
指をさして人を非難する前に、君のその手がよごれていないか確かめてくれ。
413名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:21.83 ID:C6F970ul0
>>402
お前のとこでは確保すると話をするだけで対策になるんだ
すげーな
414名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:36.25 ID:G3UD20ud0
>>403
>>349見てる限り、そこだけは抜かりないよな。
415名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:38.71 ID:hwYuz7dm0
>>360
結局ミンスよりマシしか言えないわなw安倍信者はさ
『日本は日本人の為だけのものではない』と言ったルーピー鳩山と
『国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました』とドヤ顔で語る安倍と
何が違うのかと言いたくなるわなw
どっちも売国奴だしルーピーだろうに
目糞が鼻糞を笑う行為なのを安倍信者は認識すべきだと思うね
ミンスガー連呼はミンスと安倍が同じですよと言ってる様なもんだ
416名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:38.85 ID:3YzSjctyO
重箱隅連打揚げ足捕獲は既存マスゴミの病根だな。
この悪習はいずれ民衆からオマエラに向けられるってことを覚悟しておけ。
417名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:05:59.32 ID:gwF5FpF00
>>399
どこがどういうパフォーマンス?
418名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:06:20.69 ID:wcl9xyJ4O
>>2

何こいつ?
気持ち悪い
419名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:06:22.27 ID:FPnFphL50
山梨県知事こそなにやってたんだよ
動きが遅すぎるだろ
天ぷら食ってたんじゃないのか?
420名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:06:47.51 ID:sMtVBxr40
民主党の人間は自分が発言する前に
支持率5%ということを意識し

自分の考え方が世の中の5%程度の考え方だと知るべき
421名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:06:50.57 ID:c2zKZw9s0
いかん、天ぷらスレは腹がへるんだよな

もー民主党の自民党粗探しはうんざりだよ

多少欠点があってもいーじゃん
首相に求められるのは政治力なんだからさあ
422名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:01.50 ID:u2KXW4rU0
台風の日はコロッケ

大雪の日は天ぷら
423名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:16.93 ID:wqOm6NUB0
>>405
それが問題なんだろう?やんでて良かったな
そこまで積もらなくてもそうなっていただろうし
424名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:28.55 ID:9rC/6Pps0
いい店だったから。
425名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:29.62 ID:Q1cqQ42G0
>>405
放置車両で交通マヒって大事だぞ?
災害は日曜日とか関係ないし
426名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:38.20 ID:GMN/3yY20
>>402
>孤立対策というなら17日には国家の総力をあげて
>甲信地域の鉄道と峠を確保する!

それやるんなら独断で自由に自衛隊動かせるくらいの権限が首相にないとダメだわな
大雪の反省として有事立法ガンガンやんないとw
427名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:52.49 ID:HjSMSuWuP
>>378
天ぷらがまずいね
16日の夜だろ?
こっちは14日から2時間おきに必死に雪下ろししてたんだぜ
誰か助けてくださいと思っていたよ
のんきにオリンピックやってる場合かと思った
知事には期待できない総理なんとかしてくださいと思っていた
そしたら
428名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:07:55.47 ID:4Onic5fm0
まあ、未だに関東甲信だけでも200人以上が孤立してるのに
天ぷら騎士団女団長湯川様はコンサートに行って出前の
海老フライ弁当ウマーで食いすぎた状態だもんな。

雪かきボラすらせずに食う海老フライはうまいか?
429名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:08:02.70 ID:LGh+OSby0
「大雪の日に天ぷら」…
どうでもいい、問題ない以外の感想なんてないわなぁ
430名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:08:43.56 ID:BuLP8ptV0
あの日は夜中から凄く積もったんだよね。
だから危機対応っていう意味では痛いところを突かれたって感じだと思う。
でも翌日は空路はもちろん流通が分断されたんだから一言やってれば違ったと思う。
この辺感じ方はそれぞれだとも思うけどさ。
431名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:08:49.90 ID:8cq5Dyju0
>>423
  だからそれを事前に分かっている奴が『エスパーお前』以外に

  だれがいるんだよw
432名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:09:13.20 ID:2pLgCR4f0
http://www.youtube.com/watch?v=7Z9qppLbnMg
安倍先生の考えてたのはゴルフボールが点から降る
思いだったのかもしれない
433名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:09:19.12 ID:FPnFphL50
>>427
何が知事には期待できないだカス山梨県民
お前らが選んだ知事だろうが
カス県民が選んだカス知事に頼れないなら自業自得だ
雪に埋もれてろ
434名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:09:25.03 ID:gA8j02q60
あ、間違えた


15日に知事から要請があり自衛隊が本格的に活動
だが18日になっても事態が打開されない為、「豪雪非常災害対策本部に格上げ」

順番どおりにやってるだけだろ


>>298
14日に会議し、15日の昼に「現地の知事からの要請を受けて自衛隊出動」

山梨県知事 2月15日 11時20分(甲府市近郊における救援活動)
長野県知事 2月15日 21時48分(軽井沢町における人命救助活動)
群馬県知事 2月15日 14時50分(高崎市における人命救助活動)
福島県知事 2月15日 15時44分(福島市における人命救助活動) 17時00分(郡山市における人命救助活動)

http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/140216-2kisya.pdf

16日にもう一度災害対策会議
山梨県知事から除雪のための人員も機材も足りないと要請を受けて古屋大臣が全省庁へ指示を出す

17日に政府調査団を派遣

18日に格上げ


全部順番どおりにやっているんだよ
435名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:09:55.23 ID:h0ZdD9gV0
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、遅いぞ天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
436名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:10:04.61 ID:Q1cqQ42G0
24人死んでもどうでもいいなら
原発事故なんて完全無視でいいじゃん
437名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:10:18.28 ID:C6F970ul0
>>427
そういうのを責任転嫁って言うんじゃね?
438名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:10:21.90 ID:76n8fhfN0
>>383
会食をコンパかなんかと同じような物だと思ってる人多いよね。

仕事の話を飯を食いながら、やりましょうって事なのに。
会食が楽しくないのには同意。
439名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:10:26.83 ID:K5M2tkey0
かきあげ派ムカつくわ
440名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:10:54.05 ID:GMN/3yY20
>>427
ヌルいこと言うなぁ
雪降ろしでそんな弱音吐くとか雪国の人もに笑われるわw
441名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:11:20.18 ID:8cq5Dyju0
>>436
  韓ちゃんの犯罪は議事録『かくな!』という総理指示でとっくに

  埋葬されてますw 何がどうなっても韓ちゃんは安心w
442名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:11:21.32 ID:N2hzpegU0
自衛隊の出動を拒否した埼玉県知事の支持率はどれくらいなんだ?
443名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:11:27.88 ID:XbqmQbl60
無能地方自治の尻拭いをなぜ安倍ちゃんが負わされるわけ?
除雪費用ケチったつけだろ
ちゃんと予算計上しとけよ
444名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:11:49.11 ID:c2zKZw9s0
天ぷらに

 塩派は右翼

 つゆ派は左翼

そーゆーことでしょw
445名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:11:53.04 ID:pxq76BrF0
>>435
マルチコピペ
【大雪】「天ぷら屋で会食止めて官邸で弁当食ったら何か事態が好転するのか?」 批判殺到★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392975065/91,713,803,964
91 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/21(金) 21:48:56.92 ID:YsjQ4VSk0
713 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 14:27:35.08 ID:twdeEp1L0 [1/2]
803 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 15:41:49.90 ID:twdeEp1L0 [2/2]
964 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:35:54.35 ID:6Megroc50
【赤旗】安倍首相「マインドコントロール」発言 「戦争する国」へ戦後教育を否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393063912/56
56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:46:26.58 ID:6Megroc50
【ガジェ通】 「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393063096/100,247,435
100 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:49:48.16 ID:6Megroc50 [1/2]
247 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 21:15:13.75 ID:6Megroc50 [2/2]
435 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 22:09:55.23 ID:h0ZdD9gV0
【政治】安倍首相が天ぷらを食べた問題について民主・松原氏「緊張感が乏しい」 大雪への対応を批判★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392801986/157,214,357,363,809
157 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/19(水) 20:28:35.43 ID:OwzD58nJi [1/2]
214 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/19(水) 22:54:07.26 ID:OwzD58nJi [2/2]
357 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/21(金) 13:31:25.36 ID:35QKb7OK0
363 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 00:31:42.93 ID:twdeEp1L0
809 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:54:17.83 ID:6Megroc50
【政治】安倍政権の官房機密費約17億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393058206/115
115 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 19:58:53.99 ID:6Megroc50
446名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:11:56.52 ID:u2KXW4rU0
おいおい、雪国の人達が冬に天ぷら食えなくなるだろ
447名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:00.30 ID:hwYuz7dm0
安倍はチェンジで麻生が首相やれよ
そうすりゃケケ中なんかも居なくなるしさ
麻生政権の政策をやってもらえれば日本は持ち直すよ
安倍のままだとアメリカとグローバル企業の経済植民地にされちまう
移民も要らん
非常時に非常識な対応しか出来ない無能安倍はサッサとやめて
麻生に代われよ
448名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:10.13 ID:bSjbAknN0
で、すでに死者多数なのに死者を出さないようにと阿部ちゃんは国会で答弁w
449名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:13.21 ID:5IU/cn+n0
>>404
ありがとう

アホみたいに天ぷら批判してるバカって
例え歴史的な自然災害であっても死者数0に出来なきゃ納得できない完璧主義者らしい
きっと死者が1人出ただけでも「テンプラガーテンプラガー」言ってるぜ
450名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:19.98 ID:gA8j02q60
>>435
ソースだしながら、それを認めずに願望で話をするって自分で恥ずかしいと思わない?

あと、

>菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

それ「越権行為」になるから
自衛隊の自主派遣というものもあるけど、

>緊急に人命救助が必要な場合で都道府県知事等と連絡が取れない場合(通信の途絶や現地の混乱など)や
>災害発生時に関係機関への情報提供を行う場合など一定の要件を満たす場合は要請がなくても部隊が派遣
>されることがあり、このような場合は「自主派遣」と呼ばれる。

今回のケースだと当たらない
451名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:35.25 ID:gwF5FpF00
>>407>>413

内容がないよう

>>410
18日に「事態が打開されませんねえ」っていってるようじゃ遅いよ、という話を
19~20日に次の雪が来る可能性があった、というタイムリミットも絡めて話したのに
それにたいしてそのレスは頭悪すぎだぞ。
452名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:57.62 ID:8hPuicxC0
>>440
雪国に住んだこともない奴が、「ヌルい」って何様のつもりだよw
453名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:59.57 ID:76n8fhfN0
>>391
国は何もしないって、自衛隊を出してるだろうが
454名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:13:08.72 ID:C6F970ul0
>>438
会社の忘年会ですら酒が不味いのにな
他業者との会食なんて言ったら接待する側に回っても必要以上に気を使うし
接待される側に回っても気を使う上に居心地も悪いし
酒が不味くてないわ
455名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:13:32.87 ID:xZYq8fK80
>>415

超絶アクロバット論理の使い手現る
456名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:13:42.84 ID:HjSMSuWuP
>>393
知事がだらしないから
首相に期待するしかなかったわけじゃん
山梨県知事は支持率ゼロだよ今
再選は絶対ない
知事に指示できるのって首相だけなんじゃないの?
要請に備えて構えているならまだしも
高級天ぷらって危機感ゼロでしょ
457名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:14:13.26 ID:Q1cqQ42G0
>>453
県の要請でな
458名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:14:20.24 ID:iuLQGtmu0
>>423>>425

徒歩や自転車でならいくらでも移動できたってことなんだが?雪も相当に融けてたはず。
459名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:14:25.72 ID:PazhTDRL0
>>351

いや、聞きたいんだけどさ
災害対策本部を立ち上げたとしてさ、一体何をしたいわけ?
今回の場合、初動ですることは雪かきと決まっていて
県は動いているけど装備が足りないと分かっていて
すぐ動かせる自衛隊は動いている。
で、本部を立ち上げて何するんですか?
何を話し合うんですか?

ある程度時間が経ち、場所場所で必要な対応が変わってくる。
だから統合的な打ち合わせのために本部を開くんなら分かるんだけどさ。
460名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:14:59.61 ID:G3UD20ud0
>>434
19日に大雪なんて予報もあったのに明らかに遅いにもほどがあるんですが。
降らなくて本当に助かったねと言うだけ。

まあ、先週の雪だけでも山梨方面はぶっちゃけ助かってないけど。
461名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:08.18 ID:GMN/3yY20
>>452
オレ雪国に住んでんだけど
なんで住んだことないと思ったんだ?w
462名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:09.27 ID:XBXgtQokO
やる事やってから天麩羅喰ってるわけだし
やらなきゃならない事せずにいた輩よりは良いわけで
463名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:25.12 ID:cMIH4Akj0
腹減ってる人も多いようだし夜食置いときますか
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0a5/yoshix/DSC09552.jpg
464名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:33.10 ID:C6F970ul0
>>435
糧食も除雪機械も用意せずに5万人投入するバカは菅くらいなものだよwww
465名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:47.16 ID:8cq5Dyju0
>>451 『>>407>>413  内容がないよう 』

 
 バカすぎるw 印象操作にしろ『対策うてる手段と人員が必要』

 に『内容が無いよう』もう一回生まれ変わって今度はカエルでお願いしますw
466名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:47.88 ID:PHoIr0TY0
何が不適切なんだかなあ・・・さっぱりですわ。
467名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:16:21.38 ID:QUGx2m53O
天ぷら食った食わないはどうでもいい。
この災害に対し、安倍ちゃんが打つべき手を打っていたか。そこが問題。
468名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:16:26.23 ID:pxq76BrF0
>>449
死者が出なくても怪我人が出ただけで
言ってそうです

京都滋賀水害で総理の緊急会見求めてる奴もいるんでなんだかなー
知事に言えばいいことじゃん
469名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:16:31.01 ID:gwF5FpF00
>>404>>449
死体の数を並べて何をやってるんだ…
ドン引きですわ
470名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:16:55.61 ID:iuLQGtmu0
>>436
どうやれば死者を防げたのか言ってみな?
471名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:17:03.53 ID:Q1cqQ42G0
>>458
なになにのはずとか憶測で危機管理されたら国民はたまったもんじゃない
472名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:17:15.65 ID:c2zKZw9s0
まー、でも一番のクズは

災害時に協力を申し出るでもなく、首相の足を引っぱるヤツですな
せめて事が収束に向かってから叩けばよかったのにねwww
議員で天ぷら叩きしたヤツは被災者のことなんか心配してないからwww
473名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:17:25.96 ID:fUlUat6u0
カップラの夢よもう一度ってマスコミが散々煽ったけど、さすがに
今度は引っかからなかったな。
474名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:17:34.04 ID:iGI2OmaF0
とりあえず天ぷらを問題にしていたような
奴は全て使えないということがわかった踏み絵でした(´・∀・`)
475名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:18:51.71 ID:gA8j02q60
>>451
>>460
タイムリミット云々とか後知恵で語ったって何の意味もない話してどうする

そもそも>>434に書いたけど

15日に要請を受けて自衛隊派遣して、16日に会議を開いて現地の知事から更に要請受けて各省庁へ指示を出す
17日に政府調査団を派遣
18日に災害対策会議を、首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げ

順々にやってるだろ
お前は政府が即座になんでも出来る打ち出の小槌をもっているとでも思ってるのか?
現場の混乱のニュースとか見ていないのか?


>>457
当たり前だ
地方自治の原則無視して勝手に派遣したら越権行為だろう
476名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:18:52.04 ID:hwYuz7dm0
>>455
おお、レスが付いたw
安倍とルーピーの共通項を出したんだがw
そんなに都合悪いのか?w
安倍は移民入れると言ってるしさwルーピー鳩山と同じだろ?
国体を危うくする行為をしてるのはルーピー鳩山も安倍も同じだと言ってるんだがw
安倍信者のアクロバット擁護って面白いねw
目糞鼻糞と言って何が悪いの?w
477名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:19:04.34 ID:rtXpiG8x0
まともな人が多くて良かった。
478名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:19:37.02 ID:iuLQGtmu0
>>451>>460
むしろ18日までで被害が確定したから、その事後対策と、予想されてた雪への事前対策のための
対策本部だぞ?結局20日には降らなかったが。
479名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:19:43.93 ID:3HPewokEO
民主党死亡wwwww
480名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:19:53.91 ID:OrzhNxeE0
ネトウヨアンケートなんてあったのかwww
481名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:19:53.82 ID:uyY9Sbc80
問題無いとかアホかよ。
安陪は、潰瘍性大腸炎だと言って前回首相を辞めたんだぞ?
潰瘍性大腸炎は難病指定になっており、治療費は国が持つ障害認定の病気だ。
潰瘍性大腸炎の人間が、天ぷらやカツカレーや焼き肉なんか食べることは出来ない。
もし、食べていたとしたら、それは詐病だ。
つまり、佐村河内と同じ。
潰瘍性大腸炎で苦しんでいる患者を愚弄しているクソ人間。
それが安倍晋三だ。
482名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:06.04 ID:7qOvGHkH0
                  ,ィZ三三二ニ== 、、
                 ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
               ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
               /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   ✡        .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
   r‐、      ✡  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
   !__ |     /´ヽ  l{i{l{lノリ ,'■■■■■■■■   ',ミミミミ!
   l  l     /、, /  {lilili/{  '■■■■■■■■    Nlハ⊥    
   lー |   /、, /   |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l
   _」  、__ ノ  /  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) V
 / l     `ヽl     ゞ干ミ} :    /  _| |_ 丶    }'´ /
/ {   ! /  j r !      '、Yヾ :.   l  /u三三シ'^     / ノ        イェーィ !!!
l .!  l,イ }/ ノ  l      ヾ.f'、:.:.    'U U"~"'     /l'´ 
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       ヽ._):.:.、  *iui    ,. ' l 
ヽヽヽーィ、 ノ   !   .      トi、ヾ:.. 、 U  _,. - '   |
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ .  .      /^ヾ!、丶 ` ¨u´         | 
 !         /    .    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、、
 l      l     .:.  /::::::::::丶、  `丶、  丶    |
483名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:11.80 ID:HjSMSuWuP
>>440
雪国の人には笑われてるのかな
だけどさ
全然状況が違うんだよ
しょっちゅう雪が降ってる地域と100年ぶりに雪が降った地域
その差を考えてほしい
484名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:19.49 ID:u2KXW4rU0
とにかく人を叩くことでストレス解消してる奴はどこにでもいるからな
他人に厳しく自分に大甘
485名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:21.51 ID:BuLP8ptV0
カップラーメンがいくらとかは・・あほだなって見てたんじゃね?
でもこれだけ流通が分断した時に対応どうかなって人は結構いると思うぜ。
よいしょの意見は心地いいけどこんな意見ばっか聞いててはだめだ。
目標は高く。
486名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:26.28 ID:gwF5FpF00
>>458
どこの話だ?
現時点でも車が通れるギリギリの幅の道しかなく、
歩道は大部分腰より高い雪に埋もれ
歩行者は歩く場所もなく危険にさらされている
487名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:54.52 ID:9IREBaWc0
ネットアンケートw
たぼがみが1位だったネットですかw
実際は逆ってことだな
488名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:20:58.95 ID:wqOm6NUB0
>>470
防げたかどうかは分からないけど対応がまずかったって話だよ
489名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:21:10.90 ID:BoNGvogF0
今日は天ぷら買ってきたぜwwwwwwwwwww
これから食うwwwwwww

安倍ちゃんの影響っすwwwwwwwwww
490名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:21:33.06 ID:QUGx2m53O
天ぷらで安倍ちゃんの支持率を操作できるとマスコミが思ってたんだとしたら、
マスコミって国民のことをマジでばかにしてたんだな。
491名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:21:45.47 ID:Q1cqQ42G0
>>470
もっと早い時点で災害対策会議に出席して対応し
国民にも外出を控えるなど呼びかけとかしてれば
死者は半数以下になってたよ
完全に初動が遅れてるよね
492名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:21:47.39 ID:hwYuz7dm0
もう安倍にはウンザリだわ
店で注文したものと違うのを出されて押し付けられてる気分だわ
頼むから麻生に代わってくれ
安倍はもういらん
493名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:21:48.22 ID:PazhTDRL0
>>473

そりゃ自分たちは特番も打たずに嬉々としてオリンピック放送しているんだからw
494名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:22:15.87 ID:gA8j02q60
>>488
別に拙くないだろ

>>491
何その後知恵にもならない願望は
495名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:22:22.67 ID:5IU/cn+n0
>>469
じゃあ君は人的被害以外の何をもって安倍を批判してるの?
496名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:22:25.23 ID:wxKhrTUh0
二度も自衛隊救援要請断った埼玉知事は他人事のように被災地を見学に来てた
ニュースやってたけど、埼玉県民は納得なんだろうね
天ぷらは騒いで自衛隊を断ったサヨク知事の事は批判しないんだね
マスゴミの同志だから。埼玉知事の絶対に県民は助けまいと言う覚悟は伝わりました
497名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:22:39.84 ID:Zvgw73YR0
ジメジメした夏より寒い時の方が美味しいだろ天ぷら
498名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:22:44.24 ID:GMN/3yY20
>>481
もはや大雪のことなんかどうでもよくなっちゃってるのがイタすぎるw
499名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:23:01.38 ID:zfaeTgS80
ネット上のアンケートなんてネトサポに結集命令下るから意味ないわ
500名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:23:10.13 ID:iuLQGtmu0
>>483
それでも個人住宅の雪かきを政府に頼れると思う方がバカだ。
501名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:23:25.76 ID:C6F970ul0
>>491
ニュースくらい見とけや
外出を控える話は天気予報とかでさんざんやっていたぞ
502名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:23:44.97 ID:nxOJ37xQ0
そもそも安倍の下には何人もの大臣がいる。
ぶっちゃけその大臣が仕事してたら安倍はいなくてもいいんだよ。
自衛隊派遣なんて安倍がいなくてもできるんだから。
なんでも安倍に擦り付けてる奴って馬鹿じゃねーの。
503名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:24:10.14 ID:G3UD20ud0
>>478
議事録とか擁護のバカどもがリンク張ってただろうが・・・。
それくらい読んどけよ。

あれを対策と言うなら予測された雪の事前対策とかいうんなら対策会議いらんわ。
ああ、後あれは復旧会議とか言ってたバカがちょっと前にいたけどあれはどうすんの?
504名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:24:11.21 ID:PazhTDRL0
>>491

ニートの発想だなw
あのね、呼びかけようが変わらんよ。
そもそも雪の日に積極的に出かけようなんて思わないから。
必要があるから出かける人ばっかだよw
505名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:24:13.79 ID:c2zKZw9s0
>>491
いくらなんでもお前はアホすぎんだろw
天災って予測が難しくて被害が出ちゃうもんだろ
506名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:24:29.36 ID:hp5welLh0
インチキアンケート?何か必死だな火消しに、今の日本じゃ民主よりマシならそれで好しだから
507名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:02.87 ID:BuLP8ptV0
>>502
実はそう。今回それがいまいちだったから疑問が出る。
最後は総理に来る。
508名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:19.47 ID:Q1cqQ42G0
>>501
テレビで言ってるから俺知らねえわってか
もう日本危ないな
509名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:21.37 ID:iuLQGtmu0
>>488
どう拙かったんだ、言ってみな?防げない凍死者と放置自動車による道路寸断で物流が
マヒした以外に、政府の不手際で起きた被害って?
510名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:45.97 ID:7ipK7UCeO
自分の身に置き換えて考えれば、大体そうだろ

と言うか「問題ない」とは思わない3割は、
災害の被災者に配慮した生活や食事を常にずっと心掛けているってことなんだよな?
まさか自分らは大雪被害が出ている中、ヘラヘラ贅沢な食事や娯楽で楽しんでいないよな?

でもきっと現実は、そんな殊勝な生活してないよね
してないなら、そいつらは胸糞悪い偽善者だって事だ
災害時に(もっと出せるのに)小金を募金してやったつもりになったり、何とかマスクと名乗って自分の目に付いた子どもにしか恩恵を与えないような
自己満足に浸っている偽善者と同じ
511名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:46.33 ID:gwF5FpF00
>>475
後知恵でもなんでもなくこちとらリアルタイムだっつーの
お前らこの災害が遠い国の出来事で、当事者はこのスレにいないとでも思ってんのか?

もういいからネットで安倍ちゃんファンクラブやってるだけの政治オンチは
炬燵から出てくんなよ。
512名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:56.87 ID:S2tLtPkEO
当たり前総理にも休みは必要、
腹が減れば飯も食べるし糞もする、そんな事でしか批判できないようだとこの政権は長いな。
513名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:26:20.38 ID:PazhTDRL0
>>507

何がどういまいちなのか教えてくれよw
まさかと思うけど数の問題とかじゃないよなw
514名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:26:28.49 ID:C6F970ul0
>>508
お前が外出を控えるように話しなかったのが悪いって言うから出しただけなのに
お前は何を言っているんだwww
515名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:26:36.95 ID:gA8j02q60
むしろ20日とかにまた雪が降るって予報がきたから非常災害対策本部に格上げしたって方が自然だろ

>>503
ひょっとしてこれのことかね
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/140216-2kisya.pdf

「十分に」収集できていないって書いてあるだけだろ
むしろまだ事態は続いているのに「被害状況は完璧に情報収集できています」と書いてあったほうが怖いだろうが
516名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:26:50.41 ID:8hPuicxC0
>>500
安倍を擁護しようとすればこのような人でなし的な発言も簡単にできるわけだな
もう少し被災者の心情も理解してやれよ
517名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:26:58.40 ID:pxq76BrF0
>>469
首相官邸
雪害では、どのような災害が起こるのか
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/setsugai.html
本表は、対象年の1月1日から12月31日の死者・行方不明者数を表す。
雪害
平成20年48人
平成21年35人
平成22年57人
平成23年125人
平成24年104人
518名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:27:04.04 ID:8cq5Dyju0
>>509 

  不思議なんだよねー。

  公共の電波が一斉に無視してんのに安倍が特別なことしないとけしからん!

  だよw アカヒとアカヒ放送どうなってんだよw
519名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:27:19.73 ID:76n8fhfN0
>>456
>知事に指示できるのって首相だけなんじゃないの?

できない。
知事は内閣の下部組織ではないし総理の部下でもない。
やったとしたら自治権の侵害となる。

命令できるんだったら、沖縄の基地移転問題なんてすぐ解決してる。
520名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:27:43.19 ID:Q1cqQ42G0
>>514
じゃあテレビで原発の危機を報じてたら政府は無視でいいな
521名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:27:52.80 ID:iuLQGtmu0
>>491
戒厳令を出すべきだったと?
522名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:27:58.83 ID:kMiK4xmm0
これから大雪が降ったら、みんなでてんぷらを食べて応援しようね♪
523名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:28:18.16 ID:81a+qKc80
民主党は国土強靭化を公約にしてなかった。
自民党は国土強靭化を公約にして選挙を戦った。
それなのに災害の時に総理がてんぷらを食べてて、
総理がやらなければ官房長官なり、担当大臣が
会見に臨む事もしてない。
それでなにが、
国土強靭化なんですか?
災害につよい国を作るんですよね。なら災害が起ってるときに
動かなきゃいけないですよね。

民主党は国土強靭化(災害につよい国づくり)を公約にはしてませんでした。
自民党はそれを公約にしてます。
なのに何もしてないんです。それが問題なんです。
524名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:28:45.41 ID:u2KXW4rU0
>>511
ここで喚いてる暇があったら外に出て雪かきしろよw
525名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:28:49.80 ID:c2zKZw9s0
「もっと早くに、もっと大々的に警告しておけばよかった」

 ↑
こーゆーヤツほど被害が軽かった時に「大げさなんだよ」って文句言うんだよなwww
526名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:28:52.02 ID:G1DkoS7S0
周りの人間が総理に安い食事なんて用意できないよなあ
527名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:28:53.32 ID:vIRdTXOl0
@ 「政府は何もやっていない」        → 自分たち好みの行動を取っていない
A 「議論が尽くされていない」         → 自分たち好みの結論が出ていない
B 「国民の合意が得られていない」     → 自分たちの意見が採用されていない
C 「内外に様々な波紋を呼んでいる」    → 自分たちとその仲間が騒いでいる
D 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました
E 「心無い中傷」                → 自分たちが反論できない批判(はやめろ)
F 「異論が噴出している」           → 自分たちが反対している
G 「本当の解決策を求める」         → 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ
H 「各方面から批判を招きそうだ」     → 批判を開始してください
I 「〜なのは間違いありません」      → 証拠が何も見つかりませんでした
J 「両国の対話を通じて〜」         → 中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
K 「問われているのは〜」           → 次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ
L 「表現の自由・報道の自由」        → 捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由
M 「人権尊重」                 → (中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
N 「右翼」                    → 自分達にとって都合の悪いことを言う人
O 「社会党が政権を執る」           → そろそろ自衛隊を認めてもよいのではないか

これのD 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました w
528名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:29:00.00 ID:rgRER5KI0
天ぷら位食べないとペラペラ喋るためにはね
油も必要こんなのを論争するなんて程度が低い
バカて言う事
529名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:29:08.09 ID:BuLP8ptV0
>>513
たぶん気象庁とかの予報をうのみにしてたんだろうな。
だからある程度たたないと碓氷峠で数百台も立ち往生してるとか対策してない。
18号線も幹線道路だ。
もっと大事な東名中央もダメになったし首都圏の鉄道は壊滅だった。
530名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:29:30.35 ID:z0+yCaC+0
台風はコロッケ
大雪は天ぷら
531名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:29:40.92 ID:HjSMSuWuP
>>500
うん
けどさ、こっちの人は藁にもすがる思いなんだよ
誰か助けてほしいって
俺なんかまだ今は移動できる地域だからいいけど
もっと早く動いてくれれば助かった人もいるのかなあと思うと
涙が出てくるよね
安倍さんより知事憎しが先だけど天ぷらって言葉を聴くと耳をふさぎたくなる
それはありえない
532名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:29:55.22 ID:jP8vfDWj0
>>427
気持ちは分かるがそれは地方自治体の長の役目で
国は手出しできないんだよ
地震とかで地方自治体が壊滅状態とかなら話は別だけど
地方のことは地方自治体が権限と責任を持ってるんだから
しかも国でこの時のために権限と責任を持ってるのは防災担当大臣
533名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:29:55.74 ID:C6F970ul0
>>520
だからお前は何を言っているんだwww
理論が飛躍しすぎて意味不明だぞwww
534名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:30:01.04 ID:PazhTDRL0
反てんぷらヒステリーは
「何をすべきだったか」を問われると
物理を超越することか全く効果のないことを言い出すなw
535名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:30:10.69 ID:hwYuz7dm0
>>510
安倍の行動が正しいと思うならそうやって安倍に言う様に進言して来いw
安倍の行動が正しいのなら国民の支持は上がるだろう
なぜ安倍はそれをしない?
官邸に入らずに天ぷら食ってて何が悪いと堂々と言えば良い
お前も安倍に進言して来いw
安倍の支持率アップ間違い無しだぞ
536名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:30:18.85 ID:gA8j02q60
>>511
振ると予報でたから格上げしたんだろうが
そもそも政府がいくら素早く対応しようが現場まで完璧に出来るわけないだろ

お前は何処まで万能さを求めているんだ


>>516
被災者を心配しているからここ10年位例のない程に素早く緊急対策本部を設置したともいえるなあ
537名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:30:33.78 ID:iuLQGtmu0
>>511
あの程度の雪で自宅の雪かきがきつかった程度で、何を寝ぼけてんだ?
538名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:30:37.23 ID:jQh8ncTd0
左翼メディアなら「不適切だとは思いませんか?」って質問してるところだな
539名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:31:01.84 ID:gwF5FpF00
>>524
嫌というほどしたわ。
540名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:31:25.49 ID:BuLP8ptV0
こんな対応で首都直下が来たら危機管理ができないのが露呈されてしまった。
これは別に安部総理だからって問題じゃなくてシステムの問題かもしれない。
541名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:31:30.67 ID:76n8fhfN0
>>464
南スーダンへ十分な弾薬も持たせず韓国軍を送った大統領も居るけどなw
542名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:31:33.07 ID:8cq5Dyju0
>>534
  だからここは『日本一冷静な朝日』がどういう放送したか聞こうかw

  特番を3時間くらい流して新聞も前の日から『外出控えて!』くらい

  一面なんだろw
543名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:31:40.14 ID:gC+Xr4nP0
>>68
それに尽きる
544名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:31:52.12 ID:g24lP4wF0
>>6
大半が「自民党情報調査局」の工作員なのは明らかじゃん。
ここのおびただしい書き込み見れば分かるじゃん。


◆自民党情報調査局 細川元首相の佐川献金疑惑報道の司令塔か
1月27日(月)7時6分配信
http://linkis.com/zvtEC

 今回の佐川急便借金報道でも、各紙は〈細川氏 会見また延期 政策作り難航 佐川問題の説明も調整〉(朝日1月17日付)、〈借入金問題 説明二転三転……辞任〉(読売1月16日付)などの見出しで、疑惑がいまも続いている書き方をしている。

 その報じ方は、小沢一郎・生活の党代表を追い込んだ陸山会事件報道とそっくりである。小沢氏の政治資金事件の公判は、いわゆる「期ずれ」と呼ばれる資金管理団体の土地取引をめぐる政治資金収支報告書への記入方法が適正だったかどうか争われた(無罪確定)。

 ところが、大メディアは土地購入資金が「闇献金」だったのではないかという疑惑を書き立て、争われているのが「期ずれ」だと報じることなく、「疑惑に説明責任を果たせ」と書き続けることで、事務手続き上の問題を、さも汚職事件であるかのように印象付けた。

 そうした細川疑惑報道の“司令塔”のひとつが自民党の情報調査局だ。大手紙記者が明かす。

「情調のスタッフから、『細川の佐川疑惑についてレクチャーしたい』『とにかく疑惑を蒸し返してほしい』と連絡が入る。新聞記者だけでなく、雑誌メディアの情報源にもなっている」

 一連の細川氏叩きが、官邸と大メディアの合作であることを物語る証言である。


◆匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール 「反原発」に続く嫌がらせ
(02/22 11:37)北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/522863.html
「子供は家に一人だよな」と脅す。がんで闘病中なのにお悔やみのはがきをばらまく。陰険な手口は今も昔も変わらない。名も名乗らない手合いによる反原発運動に対する攻撃だ。犯人が捕まることはまれで野放しに近い。
545名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:32:09.51 ID:Q1cqQ42G0
>>533
天気予報で大雪って言ってるからまあいいか
そんなことより天ぷら天ぷらみたいな?
546名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:32:13.56 ID:nxOJ37xQ0
>>529
お前のいう事を実行しようとするならエスパーじゃないと無理だわ。



ていうかよ、結果論でこうすべきだったとか
どっかの芸人コメンテーターみたいなこと言ってんじゃねーよ
病院いって来いwww
547名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:32:23.48 ID:G3UD20ud0
>>539
旭川に住んでた友人が雪のニュース見て
こんなに一気に雪が来たらさすがに日頃から慣れてないと
対応しきれないと言っていたな。
548名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:32:29.07 ID:GMN/3yY20
 天 ぷ ら 批 判 を聞いてると
やっぱり、戒厳令とか自衛隊派遣権限の見直しとか
独断で思うがままに全てを動かせる権限が首相にないとダメだな

天ぷら叩きの人達ってもちろん

 有 事 法 整 備 

に大賛成だよね
549名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:32:36.11 ID:NsNr2T83O
>>491
え?
その前の雪の時から散々、外出を控えろって警告されてたよね。
大雪降るからその備えをしろって散々言われてたよね。
従業員が帰宅困難な場合に備えて会社に寝泊まりできるようにしろって義務付けてたよね。
自身の危機管理と企業の危機管理が甘かっただけでその理屈で
国に責任持たせるのは無理過ぎだろ。
550名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:32:47.55 ID:iuLQGtmu0
>>516
雪かきさせられただけの奴は被災者じゃあねえ!
551名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:33:03.99 ID:u2KXW4rU0
>>539
雪かきは嫌というほどやろうが終わらないんだよ
さっさとやってこい
552名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:33:20.60 ID:mEmuf9pYO
>>523
ミンスは公約の概念が欠けまくった政党な件について
553名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:33:25.28 ID:gwF5FpF00
>>537
その程度の災害だったと思ってるわけだ。
ま、政治や社会や経済に興味のないガキはその程度かね。
554名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:33:43.61 ID:BuLP8ptV0
>>546
対応できたかは分からないが・・情報が入っていたかが不安。
555名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:33:56.83 ID:C/j0cSPa0
マスゴミは放っとくとすぐ救助活動妨害に勤しむので
それらを安倍ちゃんが会食に連れ出すことで少しでもその活動を抑制することが出来るわけよ
556名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:28.98 ID:XbqmQbl60
装備もしないで雪山で遭難した奴と変わりないだろ
自己責任だよ
経験値のない奴は黙ってこたつで寝てろ
機器管理もリスク管理もできない奴は表に出るな
557名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:31.51 ID:C6F970ul0
>>545
本当に何を言っているのか理解できねえwwwwwwwwwwwwww
日本語話せよw
558名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:32.90 ID:gA8j02q60
つか今回の政府の対応が遅いだのなんだの批判している連中って自分達が「もっと政府の権力を強くしろ」と
言っていることに気づいているのかね?

14日の段階で自衛隊派遣すべきだったとかいっている奴とか、地方自治の原則無視して政府が勝手に部隊を
派遣してもOKってどんだけー
559名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:35.50 ID:IfKGbaUa0
>>547
地方自治体からして慣れてなくて対応しきれなかったんだろうな
北海道でも車埋まってるし(だからって想定されることだし首相批判にゃ至らんけど)
560名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:41.50 ID:G3UD20ud0
>>553
仮になくても野菜の値段が倍になってるとか、
影響はひしひし感じざるを得ないと思うんだけどそれすらないのがいるよな。
ニートなんだろうか。
561名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:50.58 ID:7XM+VRzM0
>>545
「雪が積もるから外出は控えましょうね」って総理がテレビで言うのか?
そんなアホなw
562名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:53.43 ID:GMN/3yY20
 自宅の雪かきは自分でやるのがアタリマエw
563名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:34:57.79 ID:iuLQGtmu0
>>523
日曜日にとっくに雪もやんでんのに、どんな災害が新たに起きたんだ?
564ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/22(土) 22:35:05.05 ID:r5J3kQOG0
.
http://www.youtube.com/watch?v=2P6Nkel7mW4
http://www.youtube.com/watch?v=oPchstkxKIo
http://www.youtube.com/watch?v=JR4rR9NioxU
http://www.youtube.com/watch?v=n6_4bQurdJA



    ∧∧   過去の酷い歴史  激戦!
    ( =゚o゚)    
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  
565名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:35:06.29 ID:fOntqJMh0
(゚∀゚)  

天ぷら美味しいよね
馬鹿左翼さんたちも食べてみるといいよ
566名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:35:47.41 ID:XobMm3zd0
>>1
その3割に聞きたいわ、お前は今までに食べた天ぷらの数を覚えているのか、って。
567名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:35:52.37 ID:PazhTDRL0
>>560

一応聞いておくけどさ
それどうやったら防げるんだ?
568名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:35:58.01 ID:8cq5Dyju0
>>550
  神の御子たる朝日新聞・TV,毎日・TBSなどの朝鮮系には

  全部事前に分かっていたのです。

  その証拠に前日も前々日も特番2時間・一面記事で連日報道しています。

  『そんな事実はない?』それは半島への愛が足りないからですw
569名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:36:21.99 ID:Q1cqQ42G0
>>557
だって天気予報で報じてれば政府はだまってていいって
あんたが言ったんだろw
570名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:36:41.27 ID:gA8j02q60
普通、自分達の住んでいるところが雪害にみまわれたときに批判する相手って「国」じゃなくて「市」だよねえ
571名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:37:06.61 ID:GMN/3yY20
>>569
天気予報って気象庁が出してるって知ってた?w
572名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:37:29.17 ID:C6F970ul0
>>569
はて?
天気予報は気象庁の情報を元に行っている訳だけど
気象庁って政府の下じゃなかったっけ?
573名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:37:32.19 ID:iuLQGtmu0
>>531
雪かきで落ちてきた雪に埋められて凍死した人や、雪で埋まった車から脱出したはいいが
自分も雪に埋まって凍死した人をどうすれば助けられたのか、言ってみな?
574名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:37:38.30 ID:6dNNrVhq0
>>565
<`∀´>

悪いけど、お前の食ってる屑野菜の油漬は天ぷらとは言わねえからwww
バカネトウヨは本物の天ぷらを…って貧民には無理か。悪いねw
575名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:38:01.18 ID:IfKGbaUa0
>>570
燃料投下した道新が一番分かってるハズなんだけどねそれをw
576名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:38:22.39 ID:/kbOnGZe0
批判してる連中は首相なんてクソの役にも立たない存在に期待しすぎたということだな
あんなのにうろちょろされても邪魔なだけなんだから好きなだけ天ぷら食わせとけばいいんだよ
577名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:38:22.48 ID:DoZnFtL/0
>>68
選挙のアンケートは都民以外も参加してないか?
578名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:38:37.19 ID:SeghpupS0
天ぷらよりさ、すでに20人近く亡くなったぐらいにようやく
国民の生命、財産を守るために万全を期したいとかなんとか言ってたのが
呑気だなーと思った
579名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:38:53.67 ID:gA8j02q60
車の中で凍死した人とかは可哀想だけどそれを政府批判に持ってこられてもねえ・・・
政府にどうしろというんだよって話だ
580名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:38:58.61 ID:rTIUxg+HP
そもそも自治体が対策本部を立ち上げたのが月曜じゃなかったっけ
大雪で国が総理が、という発想自体が謎なんだよな
581名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:39:31.84 ID:8cq5Dyju0
>>578
  それ野田だと残部終わって30人死んでからなんにもしないらしいよ。
582名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:39:34.72 ID:76n8fhfN0
>>491
国民への呼びかけって、マスメディアは何してたんだい?
雪への対応や閉じ込められたときの対応とか、なんぼでも呼びかけられたんじゃないの?

それから死者は、雪おろし中の転落や、ベランダの屋根や車庫がつぶれて
下敷きになったっていうのが多かったようだけど?
そんなの政府が予見して防ぐ事なんてできないだろ。
583名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:40:08.08 ID:GMN/3yY20
>>578
民主の野田内閣なんか豪雨で30人亡くなっても
非常災害対策本部設置しないで放置プレイだったぞw
584名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:40:19.98 ID:BuLP8ptV0
情報は色々なところから集めて判断する。
危機管理の王道だろう。
これに疑問を持つ。
事態把握後は巻き返してやったけどこれ以上の事態が起こる可能性もある。
盲目的な擁護はかえって見苦しい。
むしろこれからを論じる方がいい。
すでに官房長官はその方向。
足りないところは反省する。
585名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:40:27.31 ID:Q1cqQ42G0
>>572
じゃあ天気予報が報じてれば国の危機管理は必要ないっておまえの認識で
言い訳ねw
586名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:41:18.61 ID:c2zKZw9s0
>>579
馬鹿「首相がもっと強く警告していれば防げた」
587名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:41:21.52 ID:iuLQGtmu0
>>553
じゃあどの程度の被害を受けたんだ、言ってみろ?ハウス野菜でも壊滅したんか?
588名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:41:24.06 ID:C6F970ul0
>>585
だからお前は何を言っているんだwwwwwwwwwww
589名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:41:54.97 ID:gA8j02q60
>>578
「電気、ガス、水道などのライフラインの復旧や道路の通行確保につとめ、国民生活の早期の改善に全力を挙げること」だ

そういう台詞じゃない
590名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:42:40.60 ID:BuLP8ptV0
ひきこもり信者とは手を切った方がいい。
百害あって一利なし。
こんな人たち相手にしていてはだめだ。
591名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:42:42.90 ID:81a+qKc80
>>582
オリンピックしか報道してなかったな。
一日中オリンピック放送してなくてもいいのに。
いつもハイライトばかり繰り返してるのに。
それよりも、天気予報とか今の降り方の状態とか
伝えればいいのに。
オリンピックは大切だけど、こういう災害の時は
オリンピックを中断してもいいと思った。
自分は関東地方に住んでるけど、他の地域で同じことが
雪であれ、台風であれ、なんであれ、起こっても放送してほしいって
思った。それが国民が知る権利だしね。
592名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:43:29.67 ID:i7cBz9Ak0
いっそのこと雪見天ぷらという名物を作れば
593名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:43:32.35 ID:PazhTDRL0
>>582

>雪への対応や閉じ込められたときの対応とか、なんぼでも呼びかけられたんじゃないの?

呼びかけたって個別に説明はしきれないし、国民側にも聞く時間が無いんだよ。
お前のような暇人ばかりじゃないんだ。
594名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:43:39.96 ID:C6F970ul0
ID:Q1cqQ42G0 が何を言っているのか本気で理解できねえwwwwwww
595名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:43:46.09 ID:Q1cqQ42G0
>>588
なに言ってるっておまえの言ってることだけど?
自分が言ったことをこっちが確認したとたんに
池沼になるなよw
596名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:44:06.26 ID:iuLQGtmu0
>>560
むしろその辺こそ対策本部の仕事だろう?大雪で被害受けた農家への緊急支援とかな。
597名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:44:10.12 ID:9IREBaWc0
もう安倍みたいな人はうんざりだろ
598名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:44:23.55 ID:jP8vfDWj0
>>570
しかも国でもこの時のために権限と責任を任された防災担当大臣がいるんだから
いきなり総理批判になる理屈がわからないだよね
九州の大災害口蹄疫ではちゃんと初動遅れた知事が叩かれて
地方自治体からの要請を知りつつ権限持ったまま外遊に行って被害拡大させた大臣が叩かれたんだし
当時総理がそこまで叩かれた記憶がない
599名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:44:26.70 ID:NV11D5hOO
かき氷や冷やし中華を食べてれば支持率上がっただろうに
600名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:44:54.77 ID:gA8j02q60
18日の豪雪非常災害対策本部会議のときの話を部分だけ抜き取って批判したり、自分勝手に
文章変えて批判する奴が多いこと

特に多いのが「今後」という言葉を抜いて「孤立による凍死等による犠牲者を一人も出さないこと」だけ
抜き出して批判する奴


>>595
  ↓
491 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 22:21:45.47 ID:Q1cqQ42G0 [6/12]
>>470
もっと早い時点で災害対策会議に出席して対応し
国民にも外出を控えるなど呼びかけとかしてれば
死者は半数以下になってたよ
完全に初動が遅れてるよね
601名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:45:06.92 ID:81a+qKc80
>>583
民主党は災害に強い国にしようなんて公約にはしてなかったから、
まだ分かる。だけど自民は災害に強い国にしていこうというのを
公約にした。
だから、その公約どおりに動いてないから問題なんだけど。
国土強靭化は嘘だったのかと思うぐらいだよ。
602名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:45:19.84 ID:gC+Xr4nP0
>>573
当時そういう個々の状況がわかったから、全貌が把握できてそれ以上の事態はないと断言できたから会合に行ったと?
603名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:45:49.64 ID:C6F970ul0
>>595
何が言いたいんだお前はwwwww
もっと万人が理解できるように噛み砕いて話せよw
604名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:45:56.66 ID:hwYuz7dm0
>>573
そんな大変な時に一国の首相が官邸に居らず何してたんだ?
そう言われる事を想定してないのか?安倍はさ
大臣に任せてあります!って堂々と安倍本人が言えば良いだろ
天ぷら食って何が悪い!ってねw
さぞ支持率上がるんだろうよ、良くぞ言ってくれた!って喝采だろうよ
そう言うように安倍にメールして来い
マスコミwとかサヨクwとかホントにそうなのかいるか分らんがねw
安倍を悪く言う相手に打撃与えられると思うぞw
本当に安倍の対応が間違ってないと思うなら
安倍に何が悪い!と言う様に進言しろ
天ぷら食ってようと食ってなかろうと死ぬものは死ぬんだ!
って言わせて見せろ
605名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:06.75 ID:Z0DQ96hm0
政治家に求めるものが違うだろ
マスゴミはほんとうに腐っている
606名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:12.71 ID:JP9N6yo60
飯に何食おうが好きずきだろう
607名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:15.10 ID:9trn4cCa0
真の問題は誰との接待だったかなんだよなあ
608名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:17.34 ID:BuLP8ptV0
マスコミは今回全然だめだったよ。
だから独自の情報収集を手掛けないと。。
自衛隊はいつものようにやっていたようだが・・。
ほんと頭が下がる。
609名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:36.19 ID:iuLQGtmu0
>>578
戒厳令以外で防げなかった死者をどうしろと?
610名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:38.17 ID:lvx+0ojt0
気象庁が大雪にならないって予報出してるのに、
天ぷら中止して大雪体制取ったらどれだけ凄い天気予報士なんだよ
611名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:46:43.97 ID:PazhTDRL0
>>585

お前のような1と0しか理解できないバカの危機管理ってwww
612名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:47:04.50 ID:4xcybqf40
安倍さんは無能だから国民は期待してない
天ぷらでもキムチでも好きな物食えばいい
613名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:47:18.13 ID:gA8j02q60
>>602
災害担当大臣に指示したから会食に向かった

担当者が仕事している間、別の人間は自分の仕事をするってのは当たり前でしょ
別に政府に限った話じゃなくて、学校だろうと会社だろうと「担当者」が仕事をしている間は別の人は別の仕事をする

それだけだよ
614名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:48:31.99 ID:HjSMSuWuP
安倍さん山梨に来て
雪かきする姿を見せて
パフォーマンスでもいいから
その姿を見るだけで勇気付けられるから・・
615名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:48:59.26 ID:d3jksqwK0
てんぷら食っただの高級バーで酒飲んだだの
この程度がこの国のジャーナリズムの限界なんだろw
紙やネット媒体使って精密な論文くらい書けよ
水着やエロイ記事しか売れないようだったらそれが民度なんだろうけどな
それでもジャーナリスト名乗るならプライドもって書けよ
でなければジャーナリスト名乗るなよ
616名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:49:26.70 ID:9IREBaWc0
口だけ総理
国民の事は無視ですか
さすが戦前に戻したいだけある
617名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:49:34.85 ID:Q1cqQ42G0
>>603
だからおまえの認識は天気予報が報じていれば政府は黙っていていい
という考えなのかとさっきから何べんも聞いてるんだが?
答えはイエスかノーしかないんだけど
なに言ってるかわからないしか答えないんだよねw
618名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:49:36.24 ID:QpL33QU+0
むしろ雪の日は天ぷらが定着しそう
619名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:49:38.74 ID:5IU/cn+n0
>>614
なぜかカイワレ頬張って食ってるバカを思い出した
620名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:49:41.77 ID:gA8j02q60
ID:Q1cqQ42G0
「もっと早い時点で災害対策会議に出席して対応し
国民にも外出を控えるなど呼びかけとかしてれば
死者は半数以下になってたよ」

  ↓

ニュースで外出禁止をいっていたよ

  ↓

ID:Q1cqQ42G0
「テレビで言ってるから俺知らねえわってか
もう日本危ないな」


?????
621名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:49:42.67 ID:iuLQGtmu0
>>602>>604
日曜の時点でとっくに雪がやんで、それ以上被害の拡大の可能性がなくなったからでしょ?
ついでに言えば、福島視察キャンセルしてわざわざ官邸近くにいたんだからな?
622名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:50:20.30 ID:vIRdTXOl0
>>614
空き缶並みのパフォーマンスをすれば満足なんだ、あんたは。
623名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:50:27.37 ID:uaIxtFvp0
大雪の日はコタツでキムチ鍋だろ
近隣諸国に配慮しろよ
624名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:51:11.93 ID:GBVjkZEj0
世界三位の経済大国の首相が天ぷら食って問題とか頭おかしいのか?

食わなければ雪降らなかったのか?

雪降ったらどうするかまで日本は総理大臣に聞かなきゃ動け無いのか?
625名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:51:22.17 ID:iYfNL+Ko0
>>605
だって安倍を叩きたい、政権の座から引きずり降ろしたいだけなんだもの
626名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:51:49.32 ID:u2KXW4rU0
>>614
それやったらパフォーマンスだって叩くくせにw
627名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:51:56.73 ID:gA8j02q60
>>617
14日の段階で政府がなんで地方に外出禁止をいうんだよ
どんな越権行為だアホ
628名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:52:24.08 ID:/gkU469g0
先週末?
うちも天ぷらしたけど、なんか問題あるんか?
629名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:52:34.47 ID:TXVonDUJ0
本当は「現場の仕事は現場に任せろ」だな
自衛隊は良くやってるし、仕方が無い

もう一つ「自分の身は自分で守れ」、だれも責任は取ってくれないから
少しは自分で対策しないと
630名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:52:51.97 ID:C6F970ul0
ID:Q1cqQ42G0とのやりとり

ID:Q1cqQ42G0:政府が国民に外出を控えるように言わないのが悪い
俺:天気予報で散々言っていただろ
ID:Q1cqQ42G0:天気予報で言っていれば政府は何も言わなくてもいいのか
俺:天気予報を行っている気象庁は国の機関だろ
ID:Q1cqQ42G0:天気予報で言っていれば国は危機管理はいらんと言う事か




誰かID:Q1cqQ42G0 が言っている事理解できる奴いるか?www
631名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:52:53.62 ID:dOoJgjCu0
台風で死者、大雪で死者、地震で死者
が常の世の中
その度に首相が何食ってたっていちいち文句つけんなバカサヨク
632名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:53:16.74 ID:8hPuicxC0
>>613
諸々の事の把握して会食に向かったわけだ
そして私邸に直帰、
会食はありとしても、普通有事の時は官邸に車を向けないか?
633名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:53:40.21 ID:7XM+VRzM0
>>617
台風がくるだびに総理が緊急会見で外出呼びかけるのかよw
634名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:53:41.55 ID:285Ef9xK0
天ぷら食わずに、芋でも食ってたら事態が好転してたのか?
って言ってしまえば終わる話だからなw
635名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:53:54.63 ID:9IREBaWc0
自分はうまいもん食って
国民は厳しい状況
愛国愛国ってか
636名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:54:01.01 ID:PazhTDRL0
>>603

ID:Q1cqQ42G0 はね、1と0しか理解できないオバカサンなんだよ。
そう考えれば分かるはずだ。
「今回は効果が見込めない」から必要ないとお前は思っているんだろう。
でもID:Q1cqQ42G0h のような反てんぷらヒステリーにはそんなことは理解できない。
効果の有無なんて理解できないから
「今後も一切広報の必要が無い」って方向にすっ飛んでいくんだ。

これでわかるか?
637名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:54:01.84 ID:s3Lssfui0
>>2
ちなみにその中にネトウヨ連呼厨が入ってる。
ま、そういうこった(笑
638名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:54:17.26 ID:GMN/3yY20
>>601
つ 民主党の政権政策マニフェスト Manifesto 国民の生活が第一。

>48.災害や犯罪から国民を守る
> 【政策目的】 ○災害や犯罪から国民を守る。
> 【具体策】 ○大規模災害時等の被災者の迅速救済・被害拡大防止・都市機能維持のために、
> 危機管理庁(仮称)を設置するなど危機管理体制を強化する。
639名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:54:47.56 ID:8cq5Dyju0
>>1
 しかしビックリなのがNHK批判がないのね?

  テレビも新聞も全国だから当然状態分かってるはずですけど?

  お前ら本当に各マスコミの工作員だろw
640名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:55:17.04 ID:gA8j02q60
>>632
有事だから赤坂の店に向かったとも見て取れるぞ

永田町と赤坂見附は地下で通路が繋がってるし
こういう時の会食の場所としては良い場所だよ
距離的にもいざって時にすぐ戻れるし天候によって交通機関が麻痺してても徒歩移動できる距離だ
641名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:55:24.72 ID:ONk+gnuF0
本件、主たる被災地は首都圏なのに、なぜ北海道の新聞社が騒いでいるのか?
クレーマーじゃん
642名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:55:34.85 ID:76n8fhfN0
>>593
雪に閉じ込められてるんだから聞く時間はあるだろう。
ラジオで流せばカーラジオでも聞ける。

「車で閉じ込められた人は、マフラー付近の雪を除雪しましょう」とか
流せばいいだろ。
643名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:55:43.42 ID:Q1cqQ42G0
>>630
そんなのいいからこたえろよ
なんだ結局なに言ってるかわかりません連呼して逃げるだけかwww
644名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:55:52.73 ID:C6F970ul0
>>636
そう考えれば少し理解できるかもw
何にしても常人の思考じゃないなw
645名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:55:56.86 ID:dOoJgjCu0
それとこんなとこで被災者の振りするな、バカモン!
646名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:56:10.09 ID:PazhTDRL0
>>630

>>636で説明しておいた。
どうだね?
647名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:57:09.35 ID:5zEYCy670
マスコミが記事がないので書いた、という粗末な動機。
648名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:57:12.71 ID:nkgxVyDG0
「パンが無ければ高級天ぷらを食べればいいじゃない」(´・ω・`)
649名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:57:14.49 ID:8hPuicxC0
>>640
会食の店から私邸へ直帰した理由は?
650名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:57:44.27 ID:vCZkahMW0
この偏った層を対象にしてるのにたった7割ってだめだめじゃん。
一般のアンケートだったら3割以下だな。
651名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:02.88 ID:PUgxflUJ0
料亭批判は食傷だからな
だれもそんなもんに反発がないんだよ
652名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:03.05 ID:C6F970ul0
>>643
そんな事言ったってお前が何言っているか理解できないんだも〜んwww
自分で何言っているか理解している?w
653名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:16.56 ID:gwF5FpF00
>>567>>573
どうしたら防げるか検討して、出来ることがあればやる、出来ることがなければ切る、
という判断をするのが対策本部な訳で。
検討を促した形跡もなしだからな。

>>587
はいはい、被害受けないと発言権ないとか思ってる
あしき個人主義にはまった左翼坊やはちょっと黙っててねー
保守派のおじさんは社会全体の話をしてるのよー
654名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:20.25 ID:hwYuz7dm0
>>621
そうか
それが正しい対応ならさ
何が悪いのか!って安倍はマスコミに反撃したらどうだ?
俺がどこで何してようと雪は積もるし、死ぬもんは死ぬんだって言えば良い
俺の対応は悪い事なんて無いとハッキリ言えば良い
こんな状態でなぜ官邸で支持者と会わない?
こんな時に外出て天ぷら食ったらどうなるかも想像出来ないのか?安倍は
そんな間抜けな総理は要らないわな、移民入れるとも言ってるバカ総理だし
麻生と代わって欲しいわホント
655名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:22.82 ID:gA8j02q60
>>643
>>630は充分答えているじゃないか

お前の回答が支離滅裂なんだよ


>>649
そこまで知らんがな
まあ考えられることは対策本部から緊急の連絡がなかったのでは?
656名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:45.14 ID:s3Lssfui0
>>630
自分の言ったことが根本的に間違っているのを指摘されて、自分も気付いたけど後戻り出来ずかと言って謝るのもかっこ悪いから似たような感じの批判に筋道を変えて書き込みした。

ま、妄想だがはっきり言ってあげないといくらでも話の筋を変えそうだしな(笑
657名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:58:56.24 ID:8cq5Dyju0
>>649
  その前にお前がみているテレビ・新聞が事前にアドバイスくれたのかよw

 
  脳みそとかあるんだろお前にもw
658名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:59:26.19 ID:zd4YIyG/0
またマスコミが敗北したのか
659名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:59:44.75 ID:r96JNBjX0
マスゴミは、自民党政権になると途端に食い物ネタで首相を叩くな。
民主党政権のときにはダンマリだったくせに、また復活しやがった。
任命責任なんてのもまた復活するんかな
660名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:59:54.78 ID:zDY/uAUC0
初動が遅いとか言い垂れてるバカチンたちは
雪が降り始めると同時に安倍が外出禁止令を出して自衛隊を出動させれば満足するのか?
で、官邸で作業服姿でじっと電話の前で飲まず食わずで座って待っていれば「緊張感がある」とか思うのか?
661名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:00:07.04 ID:5G7nTAj20
ぶっちゃけ、ギャーギャー騒がなきゃ被災者も傷つかずにすんだんだけどな
662名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:00:13.42 ID:/3/xl96d0
極論でしか会話できない人って、頭おかしい。
そのおかしい人にあわせる必要もない。
663名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:00:38.54 ID:3g4lETmp0
なんだか屁理屈言って論点のすり替えしている奴がいるが、
首相が大雪の日に天ぷら食うのはどうか?て話だろ

言い方変えると、何か災害などが起こるたびに首相の食事は制限されるのかということだろ?
そんな必要一切ないと思うんだが
台風が来ているのに寿司を食べているなんて許せない
震度3の地震で古い個人宅が1件潰れたのにステーキ食べてるなんておかしい
言い始めたらきりがない

担当大臣に対応を指示して任せておけばいいだろう

まあ、マスコミが現政権にケチのつけどころがなくて困った故の報道なんだろうけど、さすがに無理があるわ
664名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:00:39.08 ID:iYfNL+Ko0
>>659
NHK会長の件で任命責任って言ってたような気がする
665名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:00:40.17 ID:dyVp6f4Y0
この当たり前の結果に
山梨土人と
バカ左翼はwwwwファビョーンwwww
666名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:00:59.04 ID:7XM+VRzM0
>>649
24時間ずっといなきゃならんわけないから
代わりの人間が対応してれば問題ないじゃん
667名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:01:08.29 ID:BuLP8ptV0
>>629
そうだね。いざの時には幹線道路は封鎖されるからね。
>>639
マスコミの使えなさが露呈された今回だったね
668名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:01:26.95 ID:L3StiBv20
その天ぷらを孤立してた人に届けてやれよ
669名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:01:41.97 ID:y3lnbCNC0
何で特別警報出さなかったんだろうな
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/18/7.html
こんな記事もあるけど

実際人も死んでるし京都の台風26号、大島の土石流と同様
「ただちに人命を確保する行動をとる必要がある」事例だろうに

気象庁の管轄は内閣だし安倍に緊張感が無いからそうなったと言われても仕方ない

「外出するやつが馬鹿」って意見あるけど世の中は仕事がほとんどだよね
仕事ってその企業は大雪だから業務中止するって判断はあまりしない
だから家に帰れない帰るので苦労する人が多数いたわけだし
東横線の事故も働いていたのに業務上過失に問われて可哀そう
こういう無理な仕事を止めさせるためにも国は特別警報を出す必要があった
そうしないと雪が来る前に家に帰ることが出来ない
日本にはあんな時でも仕事をするのが美で休むのは悪って因習があるんだよ
670名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:01:45.20 ID:gA8j02q60
>>659
さすがに馬鹿らしすぎるのかネットが普及したせいで情報が伝達されるのが早いからかワイドショーやら
ニュースですらこの件で安倍総理を批判なんてほとんどしていない
何日か前に朝のMROニュースでこの件が流れていたけどオチは知事からの要請が遅いに落ち着いたし

森元総理のときなんて情報収集の為にゴルフ場に留まっていたのに、遊ぶ為に留まっていたと写真まで用意して
捏造されて叩かれていたけど
671名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:02:13.79 ID:Q1cqQ42G0
>>652
はいはいなに言ってるかわからん朝鮮人さん
さようならwww
672名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:02:23.43 ID:PazhTDRL0
>>653

>どうしたら防げるか検討して、出来ることがあればやる、出来ることがなければ切る、
>という判断をするのが対策本部な訳で。

お前はバカか?
あの場合することはまず雪かき。
そんなもの分かりきっている。
県も総力上げて行っているし自衛隊も出ている。
そして立ち往生の車のドライバーには公民館。
それもすでにできている。

で、認識は完全に共有できていると思うが一体何を話すんだ?
673名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:02:40.39 ID:iuLQGtmu0
>>642
日曜の段階で雪そのものに閉じ込められてた人なんていたのか?とっくに雪やんでんだぞ?
674名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:03:38.56 ID:C6F970ul0
>>671
ばいば〜い
気象庁が国の組織だと言う事も知らなかったおバカさんwww
675名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:03:54.18 ID:8cq5Dyju0
>>667
  冷静でありがたいね。

  使えない、いったい何のために全国ネットだか特にNHK。

  自分らが警告してたとかならまだ許せる部分もあるが、一切報道せずゴミだとw
676名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:03:54.50 ID:gA8j02q60
>>653
>どうしたら防げるか検討して、出来ることがあればやる、出来ることがなければ切る、
>という判断をするのが対策本部な訳で。


> 2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
> ・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
>  テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
>   山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
>   古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

> 内閣府 防災情報のページ
> http://www.bousai.go.jp/
677名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:04:12.91 ID:evpiwuuP0
M8とか噴火ならまだわかるけど
さすがに今回の状況で
官邸権限でラジオ割り込みとかは
ちょっと無理スジなんじゃ・・・
678名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:04:15.09 ID:MNVxCKF/0
>「幼い子やお年寄りが飢えや寒さにおびえているさなかにほおばった天ぷらは、どんな味がしたのか」

こんなもん里芋の煮っ転がしでも当てはまるじゃねえかwww
自民に対する批判ってこんなしょうも無い事ばっかだなw
カップラーメンの価格がどうとか漢字の読み間違いとかそんな低レベルな批判しかないのかよwwwww
余程自民にはスキが無いと見えるわw
左翼ども必死杉wwwwwwwwww
679名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:04:19.84 ID:zDY/uAUC0
>>669
特別警報を出す必要がないから。

以上
680名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:04:27.18 ID:GMN/3yY20
>>668
 天 ぷ ら 食ったことあれば分かるけど
届いたころにはベタベタになってるだろなw
681名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:05:07.30 ID:iuLQGtmu0
>>653
死者が出たのは間違いなく雪が急に激しくなった14−15日だと思うが、気象庁が予報外してんのに
政府に何をしろと?
682名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:05:32.62 ID:uyY9Sbc80
>>498のバカは幼稚園児かwwwwwこの位の文章が理解出来ないなんてかわいそすぐるwwwwwww

問題無いとかアホかよ。
安陪は、潰瘍性大腸炎だと言って前回首相を辞めたんだぞ?
潰瘍性大腸炎は難病指定になっており、治療費は国が持つ障害認定の病気だ。
潰瘍性大腸炎の人間が、天ぷらやカツカレーや焼き肉なんか食べることは出来ない。
もし、食べていたとしたら、それは詐病だ。
つまり、佐村河内と同じ。
潰瘍性大腸炎で苦しんでいる患者を愚弄しているクソ人間。
それが安倍晋三だ。
683名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:05:37.52 ID:8hPuicxC0
>>655
有事の際に近所で会食しておきながら官邸へ寄らない理由がわからないな
把握しておくべき情報があるかもしれないのに
684名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:05:41.26 ID:Ut+xcF0o0
もし民主党の首相だったら「てんぷらなんか食べてる場合じゃない」と大批判だったんだろ
ネットは完全にネトサポに支配されてるわ
685名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:05:51.21 ID:vIRdTXOl0
>>668
届けることが出来たんなら孤立は解消されているのではなかろうか?
686名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:06:14.87 ID:RLjDLMhE0
電話がつながりゃどこでもいいようなw
アンチは総理がいれば他はいらないような政治をご希望なのかな?
いったいどこの北朝鮮?
687名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:06:27.48 ID:PazhTDRL0
>>683

そんなものがあったら電話連絡するよw
688名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:06:33.70 ID:GqGps9yk0
首相の食い物にまでケチをつけるのは異常
こんなつまらない事で大騒ぎするよりもっと重要な課題があるだろ?
689名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:06:38.92 ID:3g4lETmp0
>>684
そもそも、マスコミが取り上げないから
話題にすらならないだろうな
690名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:06:56.39 ID:iYfNL+Ko0
>>684
そもそもミンスの場合は普段から何も仕事してなかったからな
日頃の行いがモノを言うよね
691名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:07:04.74 ID:Q1cqQ42G0
>>674
気象庁は国の機関だが天気予報は予報士が独自に予想してるから
各自で一致してるわけじゃないいんだけど?
国の機関から情報を得て天気予報をしていれば政府の呼びかけ
と一緒だと考えてるのもしかして?
だとしら相当なアホだぞwww
692名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:07:35.34 ID:7A+PxiEx0
あれは総理批判を装った天ぷら屋のステマだよ
おまえらだってあのニュースみて食いたくなったろ
693名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:07:44.76 ID:iuLQGtmu0
>>663
問題は日曜夜の時点で雪はやんでたことだ。それを無視して大雪って言ってるのが酷い
印象操作なんだわ。
694名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:08:09.65 ID:gA8j02q60
>>683
古屋防災担当大臣がいるからね

首相が把握しておかなきゃならない情報が入ったら、それこそわざわざ官邸でなくても連絡はいるよ
695名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:08:15.75 ID:8cq5Dyju0
>>684
  だから不満だろ?鳩山とか菅とかノブタとか実はすげー有能だったって


  今からでも言っていいんだよ。 無理すぎて言えなかったけどできるんでしょw
696名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:08:22.88 ID:GMN/3yY20
>>682
もう大雪はどうでもいいのか?w
697名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:08:33.50 ID:u2KXW4rU0
>>683
もしかしていまだに電話使ってない人ですか?
698名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:08:44.01 ID:PazhTDRL0
>>691

独自に予報しようが
気象庁が〜って言っていますって事くらい触れるぞ。
特に天候が荒れる場合には。
699名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:08:45.62 ID:7XM+VRzM0
>>678
だなw
天ぷらじゃなくてものり弁でもお茶漬けでも同じ
「飢えと寒さに震える人々をよそにほおばったおにぎりは、どんな味がしたのか」
700名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:09:04.73 ID:gwF5FpF00
>>672
と、いうことを考えて判断するのは
お前や俺じゃなくて対策機関な訳だ。

で、日本政府としてはそれは持ってませんでした、
っていう。
701名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:09:42.56 ID:ywCQwV6h0
お通夜で
遺族が泣いてるのを横目に
寿司食うだろ?
702名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:10:05.29 ID:iuLQGtmu0
>>669
バカかてめえは?何で内閣が気象庁より正確に天気予報できるんだよ?内閣自身が気象庁の予報で
動いてんだぞ?
703名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:10:33.59 ID:C6F970ul0
>>691
独自に予想したとして
個人的な発表しているのか?w
政府の一組織として気象庁としての発表をしているんだろ?w
本当にバカなのねw
704名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:10:48.63 ID:u2KXW4rU0
>>701
まあ遺族も寿司食うからな
705名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:10:51.93 ID:PazhTDRL0
>>700

>と、いうことを考えて判断するのは
>お前や俺じゃなくて対策機関な訳だ。

お前は無知だから知らないだろうが、とっくに県も国も判断して対応しているんだが
それとも、本部を立ち上げないと何も考えられないと思っているw?
そして本部を立ち上げた途端考えられるようになるとかw
706名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:11:17.71 ID:k5M0s7c40
天ぷら辞任
707名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:11:21.91 ID:rrpknhEL0
雪の日に天ぷら食っただけでケチつけるほうが異常だろw
708名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:12:09.59 ID:y3lnbCNC0
>>679
必要無いとか言ってるのは理屈を唱えてるだけでしょ
「自分たちの行動は問題無かった」って言うための理屈
でも実際人死んでるし

俺は安倍総理云々よりもああいう時に働かなきゃならない
日本という社会をどうにかしなきゃいけないと思うんだけど
そういうとこに踏み込んだ議論って少ないね

そういう社会を変えるのってやっぱ政治だと思うんだけどね
安倍首相はそういうこと考えてるのかどうか
709名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:12:13.03 ID:ywCQwV6h0
>>704
死んだ父さんは食えないよな
710名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:12:22.53 ID:iYfNL+Ko0
>>707
逆に何を食ってたら批判されなかったのか知りたいよねえw
711名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:18.46 ID:u2KXW4rU0
>>709
その分も俺が食った
712名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:18.96 ID:iuLQGtmu0
>>683
日曜の夜の時点ではすでに有事じゃねえよ?問題が起きれば連絡が行って官邸に移動してる。
徒歩20分以内。
713名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:34.80 ID:t2Arn+OPO
アベはお坊っちゃんで
何不自由なく生きてきたから
大雪で困ってる人のことなんか考える心はないよ
自分のことしたか考えてないよ
714名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:49.91 ID:gwF5FpF00
>>686>>687
図表も資料もなく、電話一本で重要な情報のやり取りが出来れば
社会人の仕事はどんなにか楽であろう!

ま、ニートはもう寝なよ。
715名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:50.18 ID:C6F970ul0
>>710
霞を食べても批判されそうw
716名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:52.01 ID:G3UD20ud0
>>710
だから官邸で食え。別に官邸で超高級ステーキでもいいだろ。
717名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:56.63 ID:dxCVTb9Y0
ブサヨ涙目
718名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:14:01.82 ID:m/Vvqf5w0
安倍ちゃんは空気読めない馬鹿なだけ
719名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:14:23.33 ID:Q1cqQ42G0
>>703
気象庁の予報と天気予報士個人に予報はかなりちがうよ
なんで予報士が気象庁として発表するんだよww
それこそ意味がわからんわw
720名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:14:23.92 ID:tWyBqEAd0
断食すべきだったなw 
721名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:14:28.41 ID:h0ZdD9gV0
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、遅いぞ天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
722名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:14:47.19 ID:8cq5Dyju0
>>706
  そうかー『一円でも領収書つけろ!』といった

  鳩山が12億脱税・小沢が4億『なんか分かりませーん』で

  両方どうにかしてきてから言ってくれるか?w 
723名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:02.16 ID:8hPuicxC0
>>701
例え方がおかしい
お香典のお礼に遺族が食事を饗してくれるだけだが
724名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:04.75 ID:y3lnbCNC0
>>702
と言うことは「君は特別警報出さなかったのは気象庁の失態」
との認識なの?
725名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:05.69 ID:iYfNL+Ko0
>>716
仮に官邸で食ってても、のうのうと官邸で食ってる場合じゃない
ってマスゴミが因縁つける姿が容易に思い浮かぶわけでw
726名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:10.70 ID:MNVxCKF/0
>>691
自分からさようなら言ってる癖にいい加減しつこい。
消えろ。
727名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:11.97 ID:gA8j02q60
>>708
うん、ちなみにそれって「もっと政府の権力を強くしろ」と言っていることになるよ

もっと素早く動くべきだったっていうのはハッキリいえば「地方の都合無視して政府が勝手に動いてOK」
ということになるんだし
728名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:23.69 ID:3g4lETmp0
>>716
その場合は官邸を無視して高級ステーキを食べたのを問題にするだろうよ
「飢えと寒さに震える人々をよそ食べた高級ステーキは、どんな味がしたのか」
729名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:42.26 ID:7XM+VRzM0
>>708
人は今日も死んでる

政府うんぬんじゃんくても個人個人で気を付ければ事故を防げるし
マスコミがもっと注意喚起すればよかったのに
730名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:15:45.73 ID:iuLQGtmu0
>>708
安倍が天ぷら食った時点ではすでに全員死んでたわ!天ぷら食った結果起きた政府の不手際で
出た死者じゃあねえんだぞ?
731名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:16:00.94 ID:G3UD20ud0
>>714
橋下が選挙中メールで仕事できるとか強弁して応援演説三昧だったが、
結局市長の仕事滞ってたよな。
732名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:16:19.47 ID:PazhTDRL0
>>714

お前って本当にバカなんだなw
ちょっと来てくれと連絡し、官邸で説明すればいいことw
それまでに緊急の対応があれば大臣が出せばいい。
733名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:16:38.90 ID:gwF5FpF00
>>705
はいはい、
やってましたと言い張るだけで
効果も見えない資料も出ない
まるで空き菅だ

お前は民主党でも支持してろ
734名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:16:40.24 ID:QK9FPw/o0
まだやっているのか。問題は、今の日本の非豪雪地帯に、
豪雪に対応する体制も法制度もないことだろ。
安倍が当日なに食おうが、何も変わらん。
735名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:16:52.64 ID:GMN/3yY20
>>714
それ菅みたいなダメなトップの典型だからw

福島の非常事態宣言出すとき
枝野とかに根拠法令調べてこいってダメ出しして
時間ムダにしてたなw
736名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:17:31.72 ID:jSrnwaxYO BE:324618522-2BP(22)
もう最後には呼吸してるだけで批判されそうだな
737名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:17:35.07 ID:C6F970ul0
>>719
かなり違うと言う割には今回の大雪はどこも同じ予報だったようだけど?w
738名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:17:56.19 ID:iuLQGtmu0
>>716
官邸から徒歩20分の位置で、すでに雪もやんでんのに、何の問題があるんだ?
739名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:18:46.50 ID:Q1cqQ42G0
>>737
いやおまえの印象を言われてもwww
740名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:19:02.90 ID:gA8j02q60
>>714
当時に総理が把握しておくべき情報で、図表も資料も必要なことってなんだろうね
「不測の事態に備える」とかもよく使われるけど、曖昧な話を錦の旗にされても政府も困るでしょ
741名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:19:22.33 ID:iYfNL+Ko0
>>736
マスゴミやサヨクのやってることって
麻生の頃からまったく進歩してないのな
742名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:19:24.71 ID:5IU/cn+n0
>>723
ネタにマジレスするなよ、寿司だけに
743名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:19:31.96 ID:LBc2as1C0
本当に日本国民がまともになってきたな。
今まで同じような手法でマスコミに騙されてきたんだろうと思うと心底腸が煮えくり返るわ。
744名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:20:02.73 ID:8cq5Dyju0
>>733 
  失礼な事をいうな!

  菅は『メルトダウンしてません!』と大嘘をつきまくりましたし

  『私は頑張りました!』と吉田所長が亡くなってからいうカスだぞw

  それも『総理の指示で議事録(何をどうしたどうするの記録)は一切書くな!』

  北朝鮮レベルの天才ですよw
745名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:20:19.51 ID:iuLQGtmu0
>>724
当たり前だろ。出す権限と能力もってるのは気象庁だけなんだから。実際に予報外したことを
気象庁が認めてるし。気象はカオス現象だから外したことは責められんのだが。
746名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:20:26.87 ID:gwF5FpF00
>>731
うむ、自民党もあまり迷走しないで欲しいものだ。
747名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:21:00.73 ID:ICQtCGDm0
ただし森元、てめーはだめだ。
748名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:21:06.00 ID:8hPuicxC0
>>728
公邸とかで食事した際のメニューは公表されないかと思うが
749名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:21:18.39 ID:gA8j02q60
>>733
これじゃ駄目かい?

> 2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
> ・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
>  テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
>   山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
>   古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」
750名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:21:36.90 ID:iYfNL+Ko0
>>743
みんながマスゴミのやり方に違和感を感じてきた頃に
ネットが発達したってのも大きいよね
もっともミンス政権なんてものをやらかしてしまったけど
ま、あれでさらに多くの国民がマスゴミに不信感持ったんだろうね
751名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:22:15.23 ID:nAjCZ8er0
美味しい天ぷら食べたいな
752名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:22:48.55 ID:C6F970ul0
>>719
気象庁としても大雪に対する交通障害は予報していたようだけど?w
それを天気予報で話している以上は国の発表と同じじゃね?w
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20140215194200.html
753名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:22:49.20 ID:iuLQGtmu0
>>740
つーか、そもそも不測の事態に備えて、福島視察キャンセルして官邸の周辺にいたわけでね。
754名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:23:29.55 ID:8WWqf+MO0
https://pbs.twimg.com/media/BgwvEabCYAAeqX-.jpg
津田たん、
悔しいから赤坂の天ぷら屋に行ってきたって
755名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:23:34.56 ID:y3lnbCNC0
>>727
政府の権力を強くしなくても「今回は特別警報を出せばオケ」
が俺の意見なんだけどね

そうすれば仕事を休む言い訳に出来る


>>729
今日も大雪の影響で死んでるの?
個人個人で気をつけようにも、個人の前に会社組織ってのがあって
個人個人で外出を控えるってことがしにくいのが問題ってのが俺の意見ね
マスコミは今回は充分に注意喚起してたよ(14日16時くらい)
俺はそっからさらに出向かなければいけなくて
家で待機してたかったけど行かざるを得なかった。そして帰りが大変だった

特別警報って使いようによってはいいものだと思うし
人命第一なら出し過ぎと思うくらい出せばいいと思うし
仮に後で「大したことないのに特別警報出しやがって」と批判されても
「人命が第一ですので」って言う人が正義の人だと思うな


>>730
特別警報出そうよ
756名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:23:35.22 ID:81a+qKc80
官房長官の責任はどうなんだろう。
官房長官って総理の女房役だよね。

NHKの報道姿勢もどうかと思うよ。
何ぼオリンピックでも、中断することはできるしね。
今回だけじゃなく、他の地域で同じような災害があっても、
高校野球の時なら高校野球を中断したりすればいいよ。
オリンピックにこだわって放送してるの、NHKというか放送局側じゃない。
757名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:23:35.37 ID:PazhTDRL0
>>733

そりゃお前の知能じゃ理解できないだろうねえwww
雪をかいたから道路が通行できるようになっているし、電車も動いているんでしょうがw
つか、雪をかく、そのために重機を出すなんて山梨では毎年数回はある話。
今回はあまりにも多くてと言うだけだぞ。

国が対策本部立てていないから雪かきしていません、なんて思い込むのはバカにしかできないよw
758名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:23:35.42 ID:wZmKlEKz0
基本、知事が自衛隊に応援要請するんだろ?
安倍が 「行ってやれよ」 って言うべきじゃないだろ
759名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:24:57.24 ID:C6F970ul0
>>739
気象庁としても大雪に対する交通障害は予報していたようだけど?w
それを天気予報で発表している以上は国の発表と同じじゃねーの?w
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20140215194200.html
760名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:24:58.64 ID:VyalpYzZ0
天ぷら、寿司ぐらい食わせてやれ
761名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:25:00.92 ID:s/eRD+MK0
>>583
そういう民主が見限られたから自民が返り咲くことができたんだろうに
ダメな野田と比較してどうするんだ?
762名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:25:37.65 ID:gwF5FpF00
>>727
政府の側から協力を打診するのは桶

県単位で物流が止まる国家的非常事態だったわりには
間違いなく動きが鈍い。
これを擁護してるやつって、普段から軍事とか国防とかあんまり関心がないんだろうね。
763名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:25:44.38 ID:evpiwuuP0
>>732
だなあ。
それでその時の対応に酷い遅延が出てたり
無視して会食続けてたとかなら叩かれても当然だけど。

ぶっちゃけ今回は総理個人の行動ではあまり
叩ける点はないように思うよ。

今回は官邸に張り付いてないとおかしいってレベルじゃない。
将来政権変わってもその辺は同じじゃない?
764名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:25:50.85 ID:Q1cqQ42G0
>>752
じゃあテレビのない人は死ねと?
765名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:12.89 ID:81a+qKc80
そもそもNHKはなにしてたんだ?
NHKがきちんと雪の降り方だの、天気情報だの
中断して伝えればよかっただろ。
なのにずっとオリンピックって。おかしいだろ。

総理だけじゃなく、その側近だけじゃなく、放送局の
報道姿勢もどうにかならないの?
何ぼオリンピックが大切だからってさ。
766名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:15.35 ID:mmoPZtQY0
>>736
当然だろ
呼吸するだけで、税金とられるんだし
767名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:34.93 ID:8hPuicxC0
>>761
安倍も民主を目の敵にするのならそれ以上の事をしなくちゃだな
768名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:35.71 ID:jp+XZk620
韓国料理や焼肉を食べてたら少しも騒がれなかったのにな

万一大雪の日にパチンコなんてしてたら、逆にその余裕が称賛されとったろうね
769名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:38.25 ID:d3jksqwK0
おいおい馬鹿マスゴミども
地方分権はどうしたんだよ
困った時だけお国がお国がってゴミかよ
最低限の初動の安全対策ぐらい地方ごとで自前でやれや
口だけやろうが
770名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:50.03 ID:zDY/uAUC0
>>708
全てが判明した後の数値だけを見れば「結果論」としては「特別警報」を出すべきだったが、
予報と降り始めの時点では安倍はおろか予報士もその認識はなかった。
よって通常の「大雪警報」の発令で十分人々に警戒を促す役割を果たしている。
むしろ、予測を超えるスピードと量で降積雪が続いた。
これでは予報も形無しだが、責めるわけにはいかない。
「特別警報を出す必要なし」というのはそういう意味だ

「結果論」で成功を要求するのは、人に神に等しい予見力または権力を持てというに等しい。
安倍にもっと何とかしろと言うなら、今後の復旧と保障についてだろう。
771名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:27:29.95 ID:u2KXW4rU0
民主ならもっと早く対策本部を作ってるだろう
作ることだけが目的だけどw
772名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:27:36.39 ID:8cq5Dyju0
>>761
  本当にそう思う。

 野田が本当にシネばいいと思ったのが『増税に命かけます!』

 自民『お前しないって散々言って受かっただろw』

 野田『ファビョーン』頭がどうとかいうレベルじゃないだろw
773名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:28:01.63 ID:PazhTDRL0
>>759

そりゃ速度規制やチェーン規制もあるだろう。
事故で通行止めもあるだろう。
で?
だから物流を止めてしまえってことか?
仕事にいくなってことか?
774名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:28:02.44 ID:y3lnbCNC0
>>745
で、人が死んだ責任をどこにも追及するなってのがあなたの意見なのね

人命第一で始めた特別警報なのに実際には機能しなかったんだから
そこの部分で批判されんだとしたら、それはしょうがないでしょ
775名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:28:12.07 ID:CXr8yiJW0
そんな事、いちいちアンケートとるなよ
776名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:28:22.64 ID:gwF5FpF00
>>757
どうした、幻聴でも聞こえ始めたか?
俺が言ってない話が混じってるぞ。
777名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:28:35.36 ID:i++XGhZD0
くだらない、しょうもない、こんな事で騒いでる奴ってどんなけ余裕がないんだろうか。
そんな事言うなら、お前も暖房消して暗い部屋の中、飯も食わずに膝抱えてガタガタ震えてろよ。
778名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:16.72 ID:81a+qKc80
>>769
地方分権もそうだけど、一大事っていう報道も全然なかったのが
問題。全てのテレビ局がオリンピックオリンピックって。
せめてNHKぐらいは深刻さとか伝えろよ。
良く埼玉県知事が槍玉に上がるけどさ、本当に埼玉も東西に広くて
西側の雪の降り方と東側とでは本当に違うんだよ。
それを伝えるのが情報の役割なんだけど。
779名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:25.44 ID:GjnwVXJg0
堺の「てんぷら大吉」のてんぷらなら、ここまで言われなかったのにな。
780名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:39.26 ID:C6F970ul0
>>773
お前は何を言っているんだ?
781名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:46.61 ID:gA8j02q60
>>755
14日〜15日の段階で出せというのは不可能だ
気象庁が前もって予測できていたのならともかくな
782名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:51.84 ID:Q1cqQ42G0
>>759
テレビなどの天気予報は気象庁がじかに発表したものではない
したがってそれをもって政府の発表とはならないって
さっき説明したばっかりだけど?
だいたいテレビで言ってるからいいって言うなら
テレビが無い人や天気予報を見てないひとは死ねって言ってる
ことと同じだよねwww
783名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:52.99 ID:Vi49wwqK0
いや!問題あるだろ!



なぜ湯豆腐じゃないんだ!雪の日は雪見湯豆腐だろう!
784名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:30:11.84 ID:0LosSQxU0
会食なら休日も仕事してたんだろ?
なんで批判されてるの?

わからん
785名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:30:42.55 ID:ArHhv4610
天ぷらで噛み付いてるヤツはもう雪かきのボランティアしてきた?
786名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:31:21.49 ID:8cq5Dyju0
>>774

  そうだよ。その情熱でまずは『エコ韓ハウス』に行ってくれ。

  韓ちゃんによるとどんどん死んじゃうらしいぞw
 
  それも『安倍ちゃんとか韓ちゃん以外のせいで』ww
787名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:31:29.50 ID:PazhTDRL0
>>762

お前のように無知じゃないから。
そもそも対雪の場合それ相応の装備が欠かせない。

人だけ派遣したところでスコップも無ければ雪の捨て場所も無いようなら
何もできないんだよw
それは通常の30センチとか40センチでは普通に対応する山梨県と
10センチで交通が無茶苦茶になる東京を見ても分かることだろw
788名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:31:47.05 ID:DltMKO6ZP
これで叩こうとするのは分が悪いだろ。
アイキャンフライ三宅とかお前は何してたんだと逆に突っ込まれてフィードアウトしたし
789名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:32:06.32 ID:C6F970ul0
>>782
ラジオやテレビで放映するかどうかはテレビ局の判断じゃねーの?w
790名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:32:23.53 ID:gA8j02q60
>>762
>県単位で物流が止まる国家的非常事態だったわりには
>間違いなく動きが鈍い。

逆だ
本部設置とか間違いなく動きが早いんだよ

これから孤立した集落で出る恐れのある被害者に対して立ててるのであってむしろ早すぎるレベル
別に道路復旧だののために建てたわけじゃないからな。自治体がやることだし

本部設置しようがやるのも自衛隊に要請するのも自治体だし。国にできることなんかないし
ここ10年で設置されたものは全て死者50人越えはしてる規模だしね
791名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:32:58.61 ID:FeBG3t4I0
>>730
じゃあオリンピックのことで、羽生君おめでとうと
いったときには全員お亡くなりになってたのですね?
792名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:33:12.79 ID:EgbcUM7C0
問題ない
それ以上に
こんなくだらない事でしか批判できない野党&糞マスゴミにうんざりする
793名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:33:38.37 ID:PazhTDRL0
>>780

あー、ごめんなさい。
バカが「予報を出しているのに国が何もしていない!」と騒いでいるのと勘違いした。
794名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:34:03.15 ID:7XM+VRzM0
>>755
大雪のときだけ対応すればそれでいいのか?
死人が出たから問題だってんなら普段から死んでるよってこと

マスコミは雪かきの仕方とか排ガスの逆流防止策とか懇切丁寧に報道したのか?
必要な人が全員ちゃんと見られるように他の番組中止して24時間放送し続けたのか?
ちょろっと流しただけじゃ誰も見ないから意味ないぞ
795名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:34:04.94 ID:Q1cqQ42G0
>>789
国民の命をテレビ局の判断に任せる政府って怖いわーwww
796名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:34:11.70 ID:Vi49wwqK0
>>782
死ねというより死にたいのか?って話だろ
地球上で生活するのに気象や環境や社会についての情報を
一切なくていいって思ってるの?
その日暮らしで明日をも知れないホームレスか野生動物かよ
797名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:34:45.08 ID:81a+qKc80
総理がてんぷらを食っていたからいわれてるんじゃなく、
他の人も動いてなかったからいわれてるんだけど。
他の大臣やらがきちんと動いてることを見せていれば総理は
ここまでいわれなかっただろう。
他の大臣とかの責任もあるんだよ。
あと、オリンピックばかり報道してるテレビ局もね。
798名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:35:00.72 ID:SMJK1Dz/0
>>121
その手の天麩羅屋なんか、飲み屋街に何軒も営業してる。
最近は出歩かないけど、昔は昼飯時や仕事帰りに寄ったなあ。
799名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:35:30.95 ID:C6F970ul0
>>795
ほうほう
で、テレビやラジオ、ネット以外で政府の情報を得る方法は?w
800名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:35:44.25 ID:d3jksqwK0
なんだかものすごい災害が起こったみたいにマスゴミ騒ぎまくってたが
首都機能が麻痺するほどの災害でもなかったろ
遅れはしたが普通に仕事できるレベルだったし
空港にも行ったが普通に当日券買えたぞ
マスゴミのパニックネタに騙されんじゃねーよ
801名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:35:49.91 ID:gwF5FpF00
>>787
はいはい、君がアホなのは分かったから絡んでこないでね。
今は人を寄越せなんて話は出てきてないから。
802名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:36:27.99 ID:Vkwo+8j/0
これだけ差があっても取り上げる意見の数が両方二個づつ
803名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:36:32.50 ID:y3lnbCNC0
>>770
そういうのは「必要無し」じゃなくて「出せなかった」でしょ
「必要無し」だと「特別警報の見直しをする必要なんか無い」って聞こえるよ

おれは夕方のテレビ見てたから大体知ってるけど
「夜中は大雨に変わるとか言ってるけどこれは大雪がやばいな」
と思った
変わっても降り続けることは明白だったから、ちょっとしたことで雪にもなるだろうと


もともとが人命確保のための特別警報なんだろうから
どんどん出せばいいんだよ
そうすれば「特別警報出してるのに外出するのが悪い」って言えるよ

会社の認識が低いんだけど大雪警報程度じゃ休めないんだよ
テレビでいくら「早く帰宅してください」って連呼してもね
特別警報だったら心を鬼にして休んだけどね
804名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:37:23.65 ID:81a+qKc80
>>800
本当に雪が凄く降っていた時はオリンピックばっかり報道してたけどな。
降ったあとしか報道してねえよ。
ここではこれぐらいの雪の降りかたしてますので気をつけてくださいなんて
報道一切なかったから。
805名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:37:45.77 ID:Vi49wwqK0
>>795
自分の命なのに人任せの人間の方が怖いけど?
幼児なの?
806名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:37:56.96 ID:5G7nTAj20
ID:Q1cqQ42G0 はチューリングテスト通らないだろうな
807名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:38:05.98 ID:iBgy/szX0
いや、天ぷらはまずいだろう。
寒いんだからできるだけ、身体があったまるものを食べるべき
808名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:38:13.47 ID:ZjIWmFwU0
報道の姿勢に問題がなかったかもアンケートをとってくれよ
809名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:38:34.29 ID:8cq5Dyju0
>>799
   ちょっと直轄の放送局作るか―。

   多分一人100円でできつから一回言ってみてw
  
810名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:38:51.24 ID:08oLZ/9+0
じゃあ安部総理が断食して滝に打たれながら祈ってたらよかったの?
811名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:39:15.58 ID:6Vop9RTR0
天ぷら(笑)

左翼恥ずかしくねーのか?
812名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:39:49.48 ID:MypOboW6O
くだらね〜バラエティーの放送も不謹慎だよな
飲み屋とか娯楽施設等営業中止にしなかったのも、そこに行ってた国民も不謹慎だよな
813名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:39:57.60 ID:81a+qKc80
>>808
オリンピックばっかりだったよな、NHKも他のテレビ局も。
オリンピックじゃなく、それこそ雪の降り方とかそういうのに
注意するような喚起を促すのが報道の役割なのに。
報道の姿勢も問題あるよ。
814名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:40:18.95 ID:Q1cqQ42G0
>>799
防災情報は拡声器でよく流れてるだろ
住民に役所などを使って直接呼びかけることもできる
車で回って防災を呼びかけるとかこともできる
いくらでもあるじゃん?
815名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:41:18.06 ID:C6F970ul0
>>814
それは自治体の管轄じゃね?w
少なくとも国は関係ないと思うがw
816名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:42:33.62 ID:Q1cqQ42G0
>>815
自治体に依頼すればすむ話だろ
817名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:42:36.06 ID:BoNGvogF0
さっき天ぷら食った

うまかったwwwwwwwwwwwwww

安倍ちゃんトンクスな
818名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:43:47.42 ID:gwF5FpF00
>>790

> 逆だ
> 本部設置とか間違いなく動きが早いんだよ

それもう「誉め殺し」に見えるレベルwww

> これから孤立した集落で出る恐れのある被害者に対して立ててるのであってむしろ早すぎるレベル
> 別に道路復旧だののために建てたわけじゃないからな。自治体がやることだし

完全にこの大雪の規模を見あやまってるな。
孤立した集落を助けにいこうにも、下の街に燃料も食料もない、というところに行きかけた
(燃料に関してはほぼそうなっていた)

自衛隊も山奥のために呼んだんじゃねえ、幹線道路のために呼んだんだぞ。


お前が言ってるような理由で対策本部を立てたなら、
完全に対応は後手後手だってことだ。
819名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:43:48.68 ID:08oLZ/9+0
左翼って見当違いの批判ばかりで何も生み出してないし
国益になることも全くしてないよね
左翼政党が政権取った時、どんな恐ろしい事になったか
忘れたのかな?
820名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:43:52.42 ID:5IU/cn+n0
ID:Q1cqQ42G0 見てると
>>636の分析があながち間違ってないと思えて来た
821名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:44:06.97 ID:C6F970ul0
>>816
それはどう考えても国の仕事じゃねーよwwwwwww
822名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:44:11.10 ID:gA8j02q60
>>816
え? 国が自治体に依頼を?
823名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:44:38.10 ID:iuLQGtmu0
>>755
そらあ気象庁に言おうぜ?ありゃあ内閣が出すもんじゃあない。
824名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:45:24.81 ID:OiWaKfvO0
天ぷらはスーパーの努力のお陰で手軽な惣菜になったよな。
今の子供達は高級と言う言葉と天ぷらが結びつく事が
変だと感じるようになるだろうな。
825名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:45:26.52 ID:y3lnbCNC0
>>781
「出しとくべき」が俺の意見ね
後になってTBSの気象予報士の森さんが言ってたけど
「北からの低気圧を南の高気圧が押す形で大雨と予想したが
 以外に低気圧を押し切れずに雪になった
 現実問題、雪になるか雨になるかは微妙なところだった」
らしいんで。
全然予報できないなら批判しないけど
ある程度予想できるのにそっから先は「こうなる」って決めちゃうんだよね
でもそれは「確率」って逃げる。
「確率」を言い訳方向に持って組んじゃなくてリスク回避のほうに判断してもらいたいね


>>794
悪いけど今回自分が体験したことについて思ってることを書いてるだけなんで
「特別警報」って(それを住民が理解してないとかで)批判もされたけど
俺は良いものを作ったと思う
けど今回はうまく機能しなかったねって
826名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:45:35.77 ID:MqA7GZgW0
こんな糞アンケートじゃ世論を反映しないんですけどぉ
調査対象が偏りすぎててどーにもならない
アカヒ新聞社員1000人に聞きました
ウジテレビ社員1000人に聞きました
在日チョン1000人に聞きました
部落民1000人に聞きました

と同じくらい意味が無い

こんなソースでスレ建てるな
827名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:46:48.73 ID:iuLQGtmu0
>>762
放置車両のせいで道路が止まってんだから、どうしようもねえだろうが?
828名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:47:33.23 ID:k24VLV6T0
北陸地方は山梨の雪害の雪の深さはザラだ。
ところが、海外旅行者で雪を見たことのない年中夏の国の観光客はその
深い雪を感動深く鑑賞している。
829名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:47:38.13 ID:27K6qdGw0
脱官僚を言ってた民主党が会食してるのとはわけが違うんだよ
830名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:47:46.50 ID:Q1cqQ42G0
>>821
なに言ってんだよ災害対策基本法には国と自治体が連携して
災害対策を行うって書いてるだろ
国が自治体に災害対策を呼びかけてなにがおかしい?
831名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:48:07.07 ID:gLPZOn/5O
こんな事を問題提起する事の方が問題だ。
832名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:49:18.88 ID:RoCT00v80
ネットアンケートの信憑性の低さは都知事選で証明済
833名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:49:21.43 ID:TyHGcKci0
安倍がこの日天ぷらではなく官邸でおにぎりを食べていたところでなんの問題の
解決にもならないからな。
834名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:49:22.54 ID:iuLQGtmu0
>>774
だからそりゃあ気象庁に言ってくれ。ただし気象はカオス現象なので完璧な予報は原理的に
不可能なんだがな。気象庁の責任問うのは無理。
835名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:49:49.94 ID:+Q04L6RB0
>安倍首相の対応「問題ない」

そんな認識で大丈夫か?
836名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:49:51.14 ID:C6F970ul0
>>830
それは災害が起きたときの話だろw
起こる前にそういう行動取るのは内政干渉みたいなものだぞw
837名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:50:45.47 ID:LBc2as1C0
雪なんて現場の状況は刻一刻と変わるのに遠く離れた官邸からできることは限られている。
実際やるのは、現場の担当部局だろ。組織とはそのためにあるものだ。
838名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:51:19.28 ID:LGh+OSby0
>>816
雪が実際に降ってるその場の自治体を差し置いて、政府が何をどう子細に指示できると言うんだ
無理に東京からそんな事をやり出すとか、最悪のスタンドプレーだろうに
無視もし難いしな
839名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:51:40.56 ID:Q1cqQ42G0
>>836
は?天ぷら食ってたときはまだ災害じゃなかったのかw
840名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:51:44.11 ID:L3StiBv20
安倍が鯛の天ぷら食って死ねばいいのに
841名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:52:13.53 ID:iuLQGtmu0
>>791
死んでたろうが、安倍はそれを防ぐために何ができたんだ?15日時点で戒厳令出せって
か?
842名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:52:44.90 ID:gA8j02q60
>>818
「豪雪非常災害対策本部会議」

>私から皆さんに対しては、次の3点をお願いいたします。
>今後、孤立による凍死等による犠牲者を一人も出さないこと。
>次に、自衛隊の人員やヘリ等の装備の体制を大幅に強化するとともに、警察、消防、国交省の関係機関が連携し、次の降雪にも備えて、
>最大限の総力を挙げて、除雪等の対応を加速させること。
>電気、ガス、水道などのライフラインの復旧や道路の通行確保につとめ、国民生活の早期の改善に全力を挙げること。
843名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:52:45.38 ID:C6F970ul0
>>839
災害が起こってから災害に注意しましょうって拡声器で流すのかお前はwwwwwww
844名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:53:17.32 ID:1LJ0UtVn0
トピックとして成立する事すら疑問w
どーでもいいだろそんな事?
そのうち今日の便通の具合はいかがでしたか?とか聞きそうw
845名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:54:28.32 ID:gwF5FpF00
>>827
どかしても通れなかったけど?
846名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:54:58.07 ID:hI5VwkSx0
20cmの積雪でもインフラが寸断されて困ってしまう地域もあれば
1mの積雪でインフラが寸断されても備蓄に余裕があって問題ない地域もある
国側が判断して勝手に自衛隊を派遣するとか無理ゲーだろう
847名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:55:13.09 ID:y3lnbCNC0
>>823
その結果起きたことについて内閣は責任をもつんでしょ

安倍さんは天ぷらつうか「会食」をしてたんでしょ
その内容も明らかにしないくらいだからどうせ議題は大雪ではないでしょう
災害に対する危機意識は低いなとは俺は思ったよ

俺は横浜やや内陸だけど夕方6時くらいでありえないくらい降ってたし
こんな中動く電車も凄いなとは思ったけど
「こんな日に仕事っておかしくね?」とも思った(でも断れない)
帰りは夜中12時くらいの電車だったけど線路が雪で見えなくなるくらい
そんな中パンタグラフの雪が原因で列車内が何度も停電になりながら動いた
最寄り駅からは徒歩で長靴の上までズブズブと雪に埋もれ何とか帰った
個人的にはそれだけで済んだんでラッキーだったけどね
848名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:55:22.83 ID:iuLQGtmu0
>>839
正確に言えば、天ぷら食ってた時点ではもう災害は終わって、事後処理に入ってたんだよ。
849名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:55:54.34 ID:Q1cqQ42G0
>>843
災害の最中に新たな被害が出ないよう注意しましょうと呼びかけて
なにかおかしいか?
850名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:56:03.81 ID:5G7nTAj20
そりゃあ死人も出たし、対応が間に合わなかった集落もあるけど
全体としての政府対応は及第点なんじゃないかなあ
851名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:56:38.98 ID:gwF5FpF00
>>842
うん、見事な「今それ言うのかよ」だなw

何?
俺をわらかすために持ってきてくれたの?
852名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:57:18.66 ID:C6F970ul0
>>840
徳川家康の場合は実は癌だったって説があるけどな
もっとも当時癌は知られていなかったから判別が出来なかっただろうけど
853名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:57:40.92 ID:rTIUxg+HP
まぁ、山梨はのんびりしてたからなー
街の対応も、雪かきする時は2人以上でやってねーとか、そんな呼びかけがあったくらい

死者は無理に外に出た自殺志願者みたいな人と、道路の通行止めの遅れがデカイわなぁ
854名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:57:46.50 ID:5jpry8xm0
>>574
朝鮮人特有の火病
855名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:57:48.52 ID:iuLQGtmu0
>>847
気象庁が予報外した責任内閣に問うってバカか、お前は?
856名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:58:15.70 ID:+qOdXkK50
議員食堂のエビフライ定食だったら叩かれなかった。
857名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:59:03.69 ID:5G7nTAj20
>>852
趣味の調薬がかえって悪くしたとも。
もっとも、あの時代では十分すぎる長寿だけどな
858名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:59:36.04 ID:Vi49wwqK0
>>855
そういえばイタリアかどっかで地震予知外したからって罪に問うてたよなw
859名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:59:42.76 ID:u2KXW4rU0
>>847
おかしいのはお前の会社
そういう日はさっさと帰すよ
860名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:00:02.55 ID:P/yynYzg0
>>849
それは災害の種類によるな
少なくとも今回の場合では当てはまらんwww
下手すりゃ雪崩が起こるw

更にいうなら拡声器で大雪を呼びかけたとしてカバーできるのはどのくらいかな?w
田舎ならまだしも都会であればあるほどカバーできる範囲は小さいぞ?w
861名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:00:03.78 ID:TsbKm9Uj0
>>845
雪があるうちにどうやってどかしたね?重機すら入れなかったはずだが?
862名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:00:18.37 ID:hI5VwkSx0
まぁ大雪とかいっても高が知れてるでしょ・・・
とか油断ぶっこいてた雪慣れしてなかった地域の怠慢だよ
863名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:00:30.39 ID:oNrA46CCP
>>847
古代中国みたいw
864名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:00:49.78 ID:gwF5FpF00
>>848
全然。
次の雪の危険性もある中、
補給線を絶たれた状態で
地域の備蓄は減っていくという予断を許さない状況だったが。


お前は平和ボケがひどいな、
教師が左翼だったのか?
865名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:01:13.99 ID:XB+XX76/O
普通はそうだわな
叩いてるのは基地外か朝鮮人だろ
866名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:02:10.39 ID:DltMKO6Z0
そういえば都知事選もネットではタモガミ圧勝だったのに別のおっさんが圧勝したわな
ほとんどネット調査って意味ないだろ
867名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:02:17.04 ID:BoNGvogF0
天ぷらだったから叩いてるんだろな

キムチだったら喜んでたんだろ
868名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:02:22.84 ID:twhbHo5K0
秘密保護法やらネット取締りやらで、国に関する事項に関してネットの情報操作がしやすくなったからな
当然その分の税金も投入されているわけで
更に言えば、ココ(2ch)も情報操作の対称なわけで

ネットアンケート、世論調査、流行廃り、雑誌特集など
今ある情報なんたらは、まったく意味が無い、全て嘘または極端に操作さている情報
安倍総理は良くやってるよ。真実は無いが、日本が良くなる様な感じには見えているのが凄いね
869名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:03:03.66 ID:3jsUIMi60
>>855
気象庁の管轄は内閣
責任つうか批判してるのね
責任つったって取りよう無いでしょ
870名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:03:15.63 ID:HKKw6fsu0
>>841
なぜ31件も書き込んでまで安倍擁護をしたいのですか?
871名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:03:54.35 ID:gwF5FpF00
>>861
足元シャベルで掘って三台ほど助けたな。
流石にトレーラーが横になってるのはどうしようもなかったが。
みーんなケツ振りながら走ってるんだもんなー
872名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:04:08.12 ID:d9hPq9Ww0
明日のサンモニが楽しみw
873名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:04:32.36 ID:RLjDLMhE0
いったいどんな総理なら納得するんだ?w
空飛んで、除雪を熱線で溶かし、あふれた水を飲み干す総理か?w
874名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:04:33.22 ID:iuLQGtmu0
>>864
アホだろお前?わずか三日で、ラーメンやら缶詰やらすべて品切れだったとでも?山梨ってのは
いったいどんなド田舎なんだよ?
875名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:05:28.18 ID:mFEkCiTo0
>>851
うんにゃ
つまり

>これから孤立した集落で出る恐れのある被害者に対して立ててる

って話だよ
別に道路復旧だののために建てたわけじゃない

自衛隊もやっているけど、あくまで主力は自治体
あと早いか遅いかは「何かと比べて」話をする

>あと、ここ10年で設置されたものは全て死者50人越えはしてる規模だしね
876名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:06:15.29 ID:rtU7Rba40
>>860
拡声器って自治体の防災放送を流してるやつのことを言ってんだよw
雪崩を心配してやめたほうがいいとか
もう屁理屈もいいとこだなw
877名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:06:39.35 ID:P/yynYzg0
>>874
東京ですら品切れの店が出たようだけど?
878名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:06:57.69 ID:TsbKm9Uj0
>>869
気象庁が予報外したっつって内閣批判すんのか?バカか、てめえは?
879名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:07:02.14 ID:3jsUIMi60
>>859
もちろんおかしいけど、それが日本の現状だって言ってるの
それを回避するには特別警報はとても良い方法だって言ってるの
そういう現状を理解してないから杓子定規での運用しか出来ないんだよ

おかしい会社はいくらでもあるよ
事故を起こした東急東横線だって運休すれば事故は起きなかった
880名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:07:06.58 ID:k+fsGHFS0
てんぷらはご馳走じゃない
小麦粉と油で腹いっぱいにする庶民のたべものだ
まあ雪降ったからってご馳走食って悪いと言うことはないけど
881名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:08:14.69 ID:MBVr7x4S0
>>879
でそれと天ぷらとどんな関係があるの?
882名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:08:26.72 ID:aUo7smU50
472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/02/22(土) 23:36:23.51 ID:i7o9WQKe0
>>3
物事をまっすぐ見てるのが嫌儲ってだけ
球速はネトウヨの巣、VIPはガキの集まり
472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/02/22(土) 23:36:23.51 ID:i7o9WQKe0
>>3
物事をまっすぐ見てるのが嫌儲ってだけ
球速はネトウヨの巣、VIPはガキの集まり
472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/02/22(土) 23:36:23.51 ID:i7o9WQKe0
>>3
物事をまっすぐ見てるのが嫌儲ってだけ
球速はネトウヨの巣、VIPはガキの集まり
472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/02/22(土) 23:36:23.51 ID:i7o9WQKe0
>>3
物事をまっすぐ見てるのが嫌儲ってだけ
球速はネトウヨの巣、VIPはガキの集まり
883名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:08:37.36 ID:WdDOjJmK0
カップラーメン、ホッケ、カツカレーに天ぷら・・
とにかく食い物でしか首相を叩けない野党の情け無さ。
争うなら政策の代案を示して政策で戦えよ。
884名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:08:43.84 ID:mFEkCiTo0
本来なら対策本部なんて作られない規模の災害なのに早急に作られている

今回の政府の対応は早いよ
885名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:09:00.81 ID:g0GpSt4F0
民主党のゲスどもは3.11の大災害が起きた時は「あと数年は総理をやれる」とぬかし、
大雪が降った時は自分たちが何をしたわけでもないのに被災者を利用して
政権批判を行っている下劣な連中

一人残らず当日の動静を調べ上げて、どこぞで歓待受けてる奴がいたら
八つ裂きな(社会的に)
886名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:09:44.39 ID:P/yynYzg0
>>876
ほほう
で、その防災放送と言うのはどの範囲をカバーしているのかね?w
都会の雑音で聞こえない例も多いんだけど?w
887名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:10:03.66 ID:b47fZ87Y0
自分の地域がどの程度の積雪量なら除雪の許容量を超えるのか
インフラが絶たれた場合にどのくらい耐えられるのか
そのために前もって各家庭は大雪に備えるようにって注意喚起されてたんだから
それによって買占めが起こって商店から備蓄が枯渇しているようなら
インフラとまったらマズいだろうし・・・倉庫にまだ余裕があるなら数日は耐えられる

そういう状況判断は自治体側からじゃないと情報上げられないよ
888名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:10:06.70 ID:PYq3A/K50
>>874
最近は毎日配送を前提に在庫は最低限しか置かないから3日持たなくても仕方ない
各家庭は当然非常時の備蓄があるだろうけど
889名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:10:13.55 ID:OQVZLoVH0
7割がそう思ってれば天ぷら食べていいの?
そういう問題じゃないんだよ
890名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:10:16.27 ID:kgV6AGnM0
>>803
「その時点で出す必要がないと判断したから出さない」だけで
「その時点で出さねばならないと理解しているのに出さなかった」のではない。
人命第一はよいことだが、家屋の損壊や土砂崩れなどで多数の死者・行方不明者が
確実視される「データ」がはっきり見えぬ限り「警報」を安売りするべきではない。

フィクションの世界ではそういう先覚者が世界を救うが、現実の世界ではそうもいかん。
今回の積雪はある意味「最大値」が出たわけだが、基準変更にはもっと時間をかけた解析が必要だと思う。
仮に頻繁に「特別警報」が出ると、人がそれを恐れなくなってしまう危険性もあるからだ。
891名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:10:32.70 ID:fCeauzmq0
日本人なら雪の日は鍋だろ。
892名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:11:23.74 ID:AEwHBTKg0
支援者の機嫌をとらないと派遣命令できない安倍って情けない。

支援者は仕事で行くんだぞ。

国民の税金を使って贅沢三昧とかふざけるな。






支援者の機嫌をとらないと派遣命令できない安倍って情けない。

支援者は仕事で行くんだぞ。

国民の税金を使って贅沢三昧とかふざけるな。
893名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:11:28.40 ID:golR9l/k0
これまた
ガジェ通の中の人がスレ建てしたんだろ
オマイラ釣られ過ぎ
894名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:11:30.07 ID:K53LRCTF0
>>874
長野の方だけど。
盆地に入ってくる峠道が全滅してて、
生鮮は日曜段階でほぼ全滅。
水曜ぐらいにカップ麺なんかもだいぶ売れてきた…
というあたりで補給が回復し始めた。
ガソリンスタンドも何件か休業していた。

19日が悪天候だったら、今頃震災の後みたいなカラッケツになってたろうな。
895名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:11:54.87 ID:3jsUIMi60
>>878
するよ
その理由は既述だけど

・特別警報の「人命第一」という理念に即した運用をしなかった

からね

15日未明の予報は大雨だったけどそれが雪になる可能性も予想できた
地域にも寄るけど夕刻に外に出てれば「この雪はやばい」ってわかるもん
896名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:12:03.62 ID:WdDOjJmK0
官邸で松花堂弁当だったら叩かれなかったのか?
897名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:12:16.96 ID:P/yynYzg0
898名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:12:35.37 ID:RlwmYZZN0
>>877
あれなー。目立ちたがり屋が売り切れた棚を選んで買い占めが起きてる!ってツイートしたのを脊髄反射が拡散しただけ。
翌日とかもわざわざパンとか精肉とか空の棚をを選んでマスコミがはやし立てただけ。
物選ばなきゃそれなりに食料はあったよ。
899名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:12:43.43 ID:rtU7Rba40
>>886
大抵の自治体にはあると思うぞ
なければ自動車で回るとか
戸別訪問とかチラシまくとかでもいいんじゃないの
900名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:13:14.94 ID:PsNgTqOY0
>>877
日配以外は普通に売ってたよ
901名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:13:17.97 ID:b47fZ87Y0
>>888
その為の注意喚起だったわけだが・・・要は見通しが甘かっただけ
自治体は自分の地域状況を把握しきれていなかった、雪を舐めすぎた
902名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:13:23.07 ID:p4h9irmG0
どうでもいいことネタにこそ民主党は食いつく
903名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:13:27.31 ID:qMOvcegMO
台風にはコロッケ、大雪には天ぷらにしよう
904名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:13:31.39 ID:BlZveVDl0
>>890
富士山噴火と東京大地震はいつものこと。
905名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:02.54 ID:4+7qRs6d0
>>892
>贅沢三昧とかふざけるな。


お前は安倍が何を食べててもそう言うんだろw
906名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:26.61 ID:yXbA6Y7CO
こんなネタでしか与党を叩けない糞ミンスww

言動がチョン公そのもの♪
907名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:34.33 ID:TsbKm9Uj0
>>877
生鮮以外完全に空っぽになった店舗ってのはなかったと思うぞ?
908名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:39.64 ID:E4QYTnZt0
大雪の日にかき氷食べてても大騒ぎしたんだろ?
909名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:41.14 ID:P/yynYzg0
>>899
で、そんな事まで政府が指示しなければならないとwwwwww
脳みそ入っていますかー?w
910名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:15:39.90 ID:A/cNqKej0
でも3割近くが大雪なのに天ぷらとはけしからんって
思ってる基地外なんだろ?
世の中結構、基地が言って多いんだな
911名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:15:51.59 ID:GwpVay+L0
コンビニなどの弁当にしたら
大雪の被害が好転したと思い込んでるアホが
3割もいることに衝撃を受けた
912名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:16:18.74 ID:rtU7Rba40
>>909
だったらどこまでカバーしてるとか聞くなよクズが
913名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:16:22.07 ID:K+Nhgh8nI
天ぷらAAねーじゃん
914名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:16:25.47 ID:Di4CK0B40
雪の日は天ぷらの日か
揚げ物ばっかだな
915イモー虫:2014/02/23(日) 00:16:54.20 ID:RWpMdj82O
普段はマスゴミを叩くくせに

都合のよい時だけ素直に受け取るアホ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
916名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:17:18.61 ID:PsNgTqOY0
>>889
どういう問題なの?
917名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:17:33.34 ID:T8GEIjU50
ぶっちゃけリアル生活でこの話が話題になったこと一度もないんだけど
918名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:18:20.34 ID:4uFySJP10
台風にコロッケ
大雪にてんぷら

揚げ物ばっかりだな
919名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:18:22.14 ID:3jsUIMi60
>>881
めんどくせえなあ。けっこう書いたんだけど
とりあえず>>847


>>890
おれは特別警報をもっと出すべきの意見
あなたは今回の大雪を体験した?俺は自分が体験したこと書いてるけど
オオカミ少年の話し出してるけど、
過去に二回の特別警報は危機意識持ってる人が元々少なかったよ
特別警報出しても外ほっつき歩いてるんならそれこそ本人がいけない


>>894
19-20日?の大雪が降らなくて良かったね
うちんとこなんか雪の予報だけで「もうこりごり」って休むやつが多かったw
実際は晴れてるのにもかかわらずね
920名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:18:33.25 ID:TsbKm9Uj0
>>888
日配や生鮮以外は普通の店舗なら3日分の在庫は軽くあるから。スーパーの棚が3日で
空になるなんてありえないから。
921名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:18:51.98 ID:P/yynYzg0
>>912
お前が言った事じゃん?w
自治体に拡声器で災害に注意するよう要請出さなかった政府が悪いってwww
922名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:19:09.54 ID:y8tvk0zc0
雪ってのはね、雨と違って流れないで積もるからたちが悪い。この苦しみは
安倍と南国の人には分からんね。山口県は南国だろ。
923名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:20:03.69 ID:b47fZ87Y0
あんだけ注意喚起してたのに、雪かき用スコップの用意すらしてなかった家がどんだけあったことか
雪国生まれとしては、都会人のこの危機感のなさに茫然自失だわ
924名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:20:38.18 ID:TXhM2EAf0
>>1
選りすぐりの1000人でたった7割しか支持を得られないとはね
925名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:20:52.80 ID:TsbKm9Uj0
>>895
気象庁批判しろっつの!
926名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:20:56.41 ID:LBiCey8h0
ソースはコッソリアンケートβ()
ネトウヨアンケートって書けよ
927名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:21:18.59 ID:bNWUf5Ve0
ネットアンケートでも7割程度なのか
928名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:21:38.35 ID:qbkr1hBJ0
【災害時の注意事項】

天ぷらを食べてはいけません。
朝日などの売国マスコミや民主党に叩かれまくります。
差し入れのお握りやお弁当に天ぷらが入っていたら迷わずに捨てましょう
929名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:21:56.47 ID:rtU7Rba40
>>921
言ったけどそれを否定するならどこまでカバーするとか関係なくねーか?
930名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:22:12.53 ID:K53LRCTF0
>>875

> あと早いか遅いかは「何かと比べて」話をする
>
> >あと、ここ10年で設置されたものは全て死者50人越えはしてる規模だしね

必死の擁護のためにひねり出した理屈って感じだな。
じゃあ戦争はやったことないからゆっくり対応しても批判しちゃダメなのか?
比較対象がないと早いか遅いか分からないじゃないかって。

お前の理屈でいくと、
現実問題として、超広域の物流停止に関しては
遅いどころか、概ねかたがつくまで構えすら取れなかった訳だ?

それでも擁護すんのか。
お前って、本当に政治や社会や経済に
興味や関心が無い子なんだなぁ。
931名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:23:12.06 ID:TsbKm9Uj0
>>910
その3割は安倍が何やってても叩く連中だから。
932名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:23:15.11 ID:RlwmYZZN0
>>927
一般アンケートにしたらもっと低くなると思うよ、天ぷら騎士団
933名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:23:30.05 ID:bNWUf5Ve0
ネットでのタモさんの支持率とか靖国とかとの現実の世論調査のギャップ考えたら存外擁護派低いね
934名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:24:16.44 ID:sewiKe9HO
スペランカー三宅は自爆死したなwww
935名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:24:31.81 ID:P/yynYzg0
>>929
否定って何を?
936名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:25:26.79 ID:TsbKm9Uj0
>>930
放置車両で道路止まってんのに、雪が融ける前に政府に何をしろと?
937名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:25:51.62 ID:DH4QLWI20
民主党がキャバクラで会議しても批判しないくせに
938名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:25:53.12 ID:NpLWSuD90
雪の日に天ぷらを食べるやつは犯罪者
小学校でうんこするやつと同じ
939名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:25:58.98 ID:RlwmYZZN0
>>934
ヒッピー老人湯川れいこもな
940名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:26:07.64 ID:9vG+HO7V0
しゃぶしゃぶだったら、高級店じゃなくても批判7割だっただろうけど、
いくら高額でも天ぷらじゃなあ・・・腹は立たない。
941名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:26:52.66 ID:MBVr7x4S0
>>919
つまり特別警報出せってだけの話だろ
特別警報出しといて天ぷら食いにいったなら批判もあるかもしれんが
出してないんだから総理がずっと張り付く必要もない
結局天ぷら関係ない話
942名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:26:57.44 ID:b47fZ87Y0
>>938
雪の日に小学校で天ぷら食いながらウンコ
943名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:27:03.90 ID:rtU7Rba40
>>935
何をっておまえwww
政府の呼びかけだろ
今その話の真っ最中だろwww
また言語障害始まったのwww
944名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:27:06.12 ID:LBiCey8h0
問題を天ぷらにすり替えて逃げる
これが今回のネトサポのテンプラ
もといテンプレ
945名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:27:26.95 ID:bNWUf5Ve0
天ぷら食った後官邸に帰ってれば印象も変わったのにね
946名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:27:57.85 ID:ZJiB0Fh50
サヨク連中の陰湿さが目についた天ぷら騒動だったな。
947名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:28:04.05 ID:IZTo97Nh0
人命にかかわる問題で天ぷら天ぷらと騒いでるのを見て、つくづく左翼が情けなくなった。
左翼って、脱原発だの米軍撤退だの言ってるが、そのあと現実がどうなるか考えてない。
そんなのに政治は任せられない。
948名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:28:06.82 ID:ujR1+5p/O
天ぷら騎士団涙目w
949名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:29:29.05 ID:b47fZ87Y0
担当大臣:「あ、もうオマエやることないからw 家に帰って天ぷらでも食ってろよwww」
総理大臣:「…お、おぅ」
950イモー虫:2014/02/23(日) 00:29:50.93 ID:RWpMdj82O
■ブラック企業が大好きな詐欺政党(自民)粛正材料
・下痢内閣が500億も税金を投じているクールジャパンで絶賛推進中のAKB48やエグザイルのお遊戯会をASEAN首脳陣に華麗に披露
・北朝鮮に対して頼まれてもいない米の支援
・従軍慰安婦の強制連行を認めて謝罪
・韓国人の日本への入国ビザ恒久免除
・在日朝鮮人に特別永住許可を付与
・民営賭博場パチンコの黙認
・在日政党公明と長年連立
・移民推進
・韓国の国連加盟の後押し
・外国人指紋押捺制度撤廃
・外国籍への生保支給許可
・外国籍の地方公務員採用許可
・韓国への通貨スワップ協定締結
・教科書検定の近隣諸国条項の規定作成
・民主以上の公約破りで何故か高い支持率
・反日テレビ局の社長たちとお食事会やゴルフ三昧
・中韓との関係改善に意欲を見せてる都知事を支持
・大学入試センター試験の外国語科目に韓国語を導入
・破綻した朝銀への1兆3600億円もの公的資金投入
・英霊が眠る靖国神社へ参拝してない自民議員が多数存在
・セガサミーやウジテレビなどの在日勢力と組んでカジノ利権
・韓国人が作ったLINEに官邸の公式アカウントを作成し情報発信
・韓国に武力で奪われた竹島領有権の国際司法裁判所への単独提訴拒否
・協定で譲歩して尖閣諸島への船止まりの建設や公務員常駐を白紙にした
・武器輸出三原則という自縄自縛のルールを作り上げ国防と国益に損害を与えた
951名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:30:28.64 ID:kgV6AGnM0
>>919
もちろん体験している。
君は横浜らしいが、俺はさらに神奈川の内陸だ。
雪かきは難儀するし、あちこちでカーポートが折れ、交通網が数日間ダウンして仕事に支障もあった。
が、生命に危険を感じるレベルではなかった。

仮に山梨あたりでそのレベルだったとしても、第一義的に動くべきは自治体の長だ。
何にせよ首相が「特別警報」を出すには程遠いレベルだ。
952名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:30:47.26 ID:d6KbYY1S0
そもそも不適切と答えた奴もメディアの印象操作に釣られた馬鹿が大半だしな
953名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:31:00.81 ID:bE1MCs+30
954名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:31:01.06 ID:PsNgTqOY0
今回思ったのは大雪と言われてるのに車で出かけて放置した場合
撤去作業で壊されても国に賠償を求められない法律を作るべきってとこかな
955名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:31:21.61 ID:BzdscseL0
さすがにこの件はマスコミもあまり取り上げなかったような。民主が一番アホだった、ということで。
956名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:31:45.16 ID:P/yynYzg0
>>943
お前が何を言っているのか理解できん
いやホントマジで
957名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:32:35.42 ID:bNWUf5Ve0
天ぷら食った後に官邸に帰って、対策本部への拡大をさっさとやってれば天ぷら食っても誰も何も言わんだろ
そのまま私邸に直帰したから馬鹿かと
958名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:32:55.37 ID:uhkflNMh0
何十年後かに
「雪の日に天ぷらを食べてはいけない」が
民間伝承になったりして。
959名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:33:08.25 ID:8w61HKm8O
食事とるなとかマジキチだったな糞民主は。
天ぷらも食わせんとかふざけんなボケナス!
960名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:33:24.44 ID:PsNgTqOY0
>>955
だから天ぷら騎士団の皆さんが必死なんだろうね
普段馬鹿にしてるマスコミ以下だと言う現実を叩きつけられてるようなもんだからね
961名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:33:28.62 ID:rtU7Rba40
>>956
都合よく言語障害が発祥するもんだなwwwww
962名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:35:05.38 ID:ZJiB0Fh50
民主も真正面から安倍と向き合えばよいのに、
小ズルく陰湿攻撃するからイメージがおちるんだよ。
国民の心に訴える政策を出せよ。
963名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:35:10.61 ID:b47fZ87Y0
>>957
個人的には直帰したあたり評価できると思うけどね
とりあえず行動予定通りに動いてたわけだし
何かあればすぐ捕まるでしょ
964名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:35:16.68 ID:P/yynYzg0
>>961
日本語理解できていないのはお前じゃね?w
965イモー虫:2014/02/23(日) 00:35:30.80 ID:RWpMdj82O
>>955
下痢晋三が発議した左翼が大好きな『“移民の是非”』がテレビで報じられてないが、これをどう説明するのか?
『緊急生放送での緊急性がない報告の件』
『大雪の中での天ぷらの件』
も報じられてないよなぁ
一体テレビのどこがアンチ下痢晋三なのか?むしろ下痢晋三の味方じゃん
966名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:35:45.57 ID:VuKJYt740
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   天ぷら民が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
967名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:36:39.37 ID:xgZU2Ala0
ていうか何食べたかまで調べるとかストーカー染みてる
そんなに天ぷらいうなら14日〜20日まで、国会議員全員が朝昼晩で何食ってたか調べ上げて表作ってくださいよ

勿論その記事書いた奴の食事も
968名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:36:44.81 ID:bNWUf5Ve0
>>963
私邸じゃダメだな
いつまで公邸嫌がってんだよ
969名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:37:44.41 ID:bE1MCs+30
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
970名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:37:45.58 ID:rtU7Rba40
>>964
知恵遅れの小卒ホームレスが笑わせんなよwww
971名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:37:48.93 ID:unDu8ms+O
テンプラーズは、安倍じゃなく雪を降ろせよ
972名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:38:03.60 ID:mgczSS1s0
テンプラ騎士団は息しているか?w
973名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:38:36.74 ID:P/yynYzg0
>>970
随分ボキャブラリが少ないですねwwwww
974名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:38:45.50 ID:TsbKm9Uj0
>>951
そもそも特別警報を出すのは首相じゃなくて気象庁ね。
975名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:38:55.66 ID:xgZU2Ala0
天ぷら民が2chで火病る熱でどれだけの雪を溶かせる事か
カロリー消費を無駄な場所で使うな
976名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:38:56.62 ID:bNWUf5Ve0
>>967
新聞批判するのはいいけど新聞見ないあまりに首相動静の存在すらしらんあほになってはいけないなwwww
977名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:39:21.24 ID:b47fZ87Y0
>>968
前に住んでた馬鹿がリフォームしまくったからな
贅沢だとか責められてたし・・・
そういうトコに住みたくないだろうし、自分に合わせてリフォームして
また贅沢だとか言われるの面倒なんじゃね?
978名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:39:33.89 ID:ZJiB0Fh50
エネルギッシュに世界を駆けまわる安倍の10000分の一
でも学べよ。安倍が官邸に戻って云々論もどうかね。
あの時間だれも動かないよ。雪の中に取り残されたのは
半分自己責任だな。何でもかんでも政府頼みは頂けない。
そもそも救急消防は自治体が管轄している。
979イモー虫:2014/02/23(日) 00:39:37.04 ID:RWpMdj82O
自称愛国政党自民の以下主張は全部嘘ですwww
■2012年の自殺者がボクたちのおかげで減った
■TPPは米韓FTAよりマシ、自民党6条件は守る
■特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならない
■尖閣諸島への船止まりの建設・公務員常駐
■竹島の日の式典を開催する
■韓国が嫌いだ
■中国が嫌いだ
■生保を下げる
■談話を見直す
■電気代を安くする
■発電と送電を分ける
■TPPに参加しない
■9条1項は変えない
■原発を将来はゼロにする
■朝鮮総連幹部再入国禁止
■増税分は社会保障に使う
■聖域5品目は絶対に守る
■老人の医療費2割自己負担
■竹島問題で韓国を提訴する
■汚染水は完全にブロックしてる
■増税と議員定数削減はセットでやる
■中曽根総理は侵略戦争を認めていない
■ブッシュに慰安婦問題で謝罪はしていない
■増税の代わりに低所得者には現金を給付する
980名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:40:33.25 ID:rtU7Rba40
>>973
おまえのボキャブラリーは何いってんのかわからない
だけだろ突発的言語障害児さんwww
981名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:40:33.84 ID:bE1MCs+30
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
982名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:41:11.42 ID:xgZU2Ala0
>>976
新聞なんて批判してませーん
新聞に「天ぷら」と書かれただけで天ぷら民が何日間も騒ぎまくるのがストーカー染みてるっつってんだよ
983名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:41:30.30 ID:VuKJYt740
【ガジェ通】 「大雪の日に天ぷら」 1000人アンケートでは安倍首相の対応「問題ない」が7割★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393083489/
     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´
984名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:41:53.99 ID:ZJiB0Fh50
>>979
他称反日民主党は消えるだけ。
985名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:44:08.42 ID:+3sf5yp/0
        - ――― -_
     /       ‖⌒丶  ウェーハッハッハ
    ./   /     / i  |
    /  / /  /      |  |
   i  .i' / /       |i  |
   i  i|_/ ⌒    ⌒  .|i.  |  売春婦すり替え詐欺
   |   ii  \     /  |i.  |   儲かるニダホルホル…
   |  i|/ ''       '' ∨  |
   |   i|\   ∀   /|i  |
   \/  |\ _  /| 丶/
        ∧      ∧
      ./ \   / \
986名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:52:32.63 ID:PtBqlK0B0
別に天ぷらじゃなくてもいいんだよ。
ラーメン食ってたら「大雪なのにラーメン」と叩くのが民主党の本領だろ?
期待してるぜ。
987名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:52:55.01 ID:oZ1Cg4IV0
左翼って陰湿な上に馬鹿なんだよな。
オツムはよくても皆決まって知性が低いんだよね。
988名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:53:13.51 ID:bE1MCs+30
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
989名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:56:58.74 ID:Txkb+uUQ0
安倍みたいな雑魚どうでもいいだろ
マスコミは菅元首相の豪華な食生活を詳しく報じるべきだった
990名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:05:41.63 ID:Gp+nHl8P0
どうせお前ら、これが民主や菅ならフルボッコなんだろw
991名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:12:24.73 ID:PsNgTqOY0
民主が食い物で叩かれる時って自民を食い物で叩いた時のカウンターでしか見ないけどね
食い物で叩く事が政治批判だと本気で思ってるのは民主党とその支持者だけだよ
992名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:12:30.77 ID:oZ1Cg4IV0
>>989
毎晩料亭通いしてたよな。
993バチ:2014/02/23(日) 01:14:12.32 ID:F4mWMoA90
蓮舫の事業仕分けで除雪対策など直轄国道維持管理の予算が削られて除雪車まで手が回らなくなった。
たしか春になったら雪が溶けるとか言っていたような?一番の原因は民主党、蓮舫の責任ではないか?
ただ、民主党、蓮舫に火の粉がかからない様、天ぷらの話などまったく関係無い話で注目させている。
994名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:17:33.93 ID:GDjBGMxN0
もうウンザリしてるんだよねこういうの
もっとハイレベルな戦いを頼むよ
995バチ:2014/02/23(日) 01:17:45.64 ID:F4mWMoA90
蓮舫の事業仕分けで除雪対策など直轄国道維持管理の予算が削られて除雪車まで手が回らなくなった。
たしか春になったら雪が溶けるとか言っていたような?一番の原因は民主党、蓮舫の責任ではないか?
ただ、民主党、蓮舫に火の粉がかからない様、天ぷらの話などまったく関係無い話で注目させている。
996イモー虫:2014/02/23(日) 01:19:22.04 ID:RWpMdj82O
自称愛国政党自民の以下主張は全部嘘ですwww
■2012年の自殺者がボクたちのおかげで減った
■TPPは米韓FTAよりマシ、自民党6条件は守る
■特定秘密との認識がない場合は罰則の対象にならない
■尖閣諸島への船止まりの建設・公務員常駐
■竹島の日の式典を開催する
■韓国が嫌いだ
■中国が嫌いだ
■生保を下げる
■談話を見直す
■電気代を安くする
■発電と送電を分ける
■TPPに参加しない
■9条1項は変えない
■原発を将来はゼロにする
■朝鮮総連幹部再入国禁止
■増税分は社会保障に使う
■聖域5品目は絶対に守る
■老人の医療費2割自己負担
■竹島問題で韓国を提訴する
■汚染水は完全にブロックしてる
■増税と議員定数削減はセットでやる
■中曽根総理は侵略戦争を認めていない
■ブッシュに慰安婦問題で謝罪はしていない
■増税の代わりに低所得者には現金を給付する
997名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:19:36.05 ID:MBVr7x4S0
>>990
民主や菅ならマスコミが取り上げないので話題にすらならないよw
998名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:21:44.67 ID:W8pt91CfO
これからは
揚げ足取り、漢字の読み間違えなどくだらない理由で安倍さんを叩こうとすればするほど支持率が上がっていく。
999名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:24:06.90 ID:6bsR/ze+0
選挙権もないチョンがネトウヨネトウヨ鳴いてて笑えるw
1000名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:24:08.84 ID:rtU7Rba40
>>993
その前の自民党時代も公共事業費毎年何千億とか兆単位で削って
道路などのインフラ整備が滞ってるのはスルーですか?
公共事業を減らすのも立派な事業仕分けですがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。