【大阪】「泉北高速」、南海に売却へ…750億円で

このエントリーをはてなブックマークに追加
751名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:04:54.24 ID:WpzuVUWh0
>>748
何時の話だよw
752名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:09:31.44 ID:V9CPs8zg0
>>751
堺市政とか市議会は昔から腐ってるって話。
今に始まったことじゃない。
それだけだよ。
753名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:14:05.91 ID:IdNHbtEsO
除名された維新議員と野党と竹山市長で30億円弁償しろや!
大阪府民ばかにするな!
754名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:23:05.31 ID:WpzuVUWh0
>>752
そんな昔に拘ってどうすんの?
重要なのは今でしょ

>>753
松井が、モノレールに使うのはいいのか
ダブスタ惨いね
755名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:28:46.31 ID:KC9eIZgk0
ローンスターの法的請求権は認められない、ってことだよ。
主張責任はローンスターにあるから、ちゃんと組み立ててみな。

そのためには、「契約が認められなかったにもかかわらず優先交渉権が残る」という
常識では考えられない超ウルトラ解釈を導き出さねばならない。
「書いてないから」じゃ全然理由にならないよ。

「認められない根拠が認められない」じゃあ請求は認められないんだよ。
756名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:31:41.39 ID:KC9eIZgk0
法律を知らないバカは「主張責任」「挙証責任」ということが理解できないから、
相手の言い分に根拠がない、ということが
自分の主張が認められるための何の足しにもならないことが理解できないんだ。

ほれ、ローンスターの優先交渉権が今もある、という主張をするなら
その根拠を出してみな。
757名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:32:10.68 ID:WpzuVUWh0
>>755
だから、ソース出せばいいじゃないと言ってるのに
妄想書いても意味ないでしょ

結局、何一つ根拠出せないんでしょ
758名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:34:22.74 ID:Abp2o1E10
公募をやった以上一番高い値段つけた人に売らないとフェアではないよね・・・ローンスターが訴える可能性はあるし。
公募の意味がない。
結局個別交渉になっちゃってるじゃん。
759名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:34:40.94 ID:KC9eIZgk0
ローンスターに法的請求権の認められる根拠がない、ってことだよ。
裁判というのは権利を主張する側に挙証責任があるの。
俺はお前の言うことに根拠があるとは全く思えないんだよ。
お前以外のこのスレの人も同じなんだ。
さあ、お前の主張の根拠を聞かせてくれ。
もしかしたらものすごい論理が聞けるかもしれない、わくわく。
760名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:35:42.24 ID:JqEBWvLK0
この売却は認めてよいが、モノレールに使うのは赦せんな
堺のために使えよ
761名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:36:05.74 ID:WpzuVUWh0
>>756
>ほれ、ローンスターの優先交渉権が今もある、という主張をするなら
>その根拠を出してみな。

だから、ないというソース出しなよww
もう、マントラと一緒だな
762名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:36:57.93 ID:0fuSq3eL0
>>752
今、腐っているという証拠を出せないと無意味。
763名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:38:28.53 ID:KC9eIZgk0
>>757
おまえはローンスターに優先交渉権がまだ残ってると思ってるんだな?
議会が契約を認めなくてもまだ優先交渉権が残ってると思ってるんだな?
その根拠を聞かせてくれ。
「なくなると書いてないから」じゃあ全然理由にはならないぞ。
なくならないとも書いてないからな。
764名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:39:38.78 ID:WpzuVUWh0
信者の基地外っぷりが先鋭化してる気がするわ
もて、テメーの主張が全て正しいとでも思ってるようだ
765名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:40:38.33 ID:KC9eIZgk0
>>761
だってお前がローンスターの優先交渉権が残ってる、なんて解釈をしてるから、
その「法的な」根拠を聞かせろ、って言ってんのよ。
まさか「書いてないから」だけじゃないだろ?
そんな訴訟をローンスターが起こしたら笑い物だぞ。

なあ、頼むよ。そんな判例が出たら、今後の行政入札に甚大な影響を与える。
どんなすばらしい根拠をもってそう主張するのか教えてくれよw
766名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:43:36.63 ID:WpzuVUWh0
>>765
だから、ないというソース出しなよww
もう、マントラと一緒だな
767名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:44:37.20 ID:179Ahkfj0
>>760
なんでこんなアホがいまだに沸いてくるんだろう

堺市のお金でもないのに、なぜ堺市に使わないといけないのか

公共投資の資金を回収したら、次の公共投資に投資するのは当たり前だろ
なぜ、堺にこだわらないといけないのか。どうもこの辺の感覚が、堺市は乞食といわれるゆえんだと思うが
768名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:45:41.93 ID:KC9eIZgk0
ちなみに俺は、今回の随意契約は、あまりに額が大きいから、
これを随意契約でやるのはおかしいと思う。ちゃんともう一度公募入札にかけるべきだ。

かと言って、昨年の入札におけるローンスターの優先交渉権がまだ消えてない、というのは、
あまりに根拠の乏しい非常識な論で、それは随意契約を否定する理由にはならない。

本来なら、昨年の公募入札において、次点だった南海電鉄が優先交渉権を持つ、
というのが一番筋だと思うのだが、ローンスターが仮契約を結んだ時点で
その権利はなくなってしまったようにも公募条件からは読めるから、ちょっと苦しいか。
769名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:47:17.43 ID:WpzuVUWh0
>>767
どうして、此奴には言わないの?

753 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/26(水) 23:14:05.91 ID:IdNHbtEsO [3/3]
除名された維新議員と野党と竹山市長で30億円弁償しろや!
大阪府民ばかにするな!
770名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:48:22.96 ID:KC9eIZgk0
>>766
原告は、議会がローンスターの仮契約を
本契約に締結することを承認しなかったことをもっても、
原告が公募で得た優先交渉権を失っていないと主張するが、
その主張には根拠がなく、独自の所論に過ぎない。
よって原告の請求を棄却する。
771名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 23:57:26.91 ID:WpzuVUWh0
>>770
だから、交渉権を失ったソース出せって
しつこいな、この馬鹿信者はw
772名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:07:43.54 ID:hGRrMYUc0
だから交渉権を持ってる根拠を出さないと
お前の主張は通らないんだってw

お前が一生懸命「否定する奴はソース出せ」と言ってるのは、
「証明責任の転換」って奴で、特別規定や証明妨害の法理でしか認められないの。

あいつは反対のソースを出さない、だから俺の主張は間違ってるとは言えない、
ってのは、「正しい」ことの何の証明にもなってないんだよ。
そういうのは「何時何分何秒にそう言ったか言わないとダメ」と一緒の
小学生レベルの反論。

で、早く、お前の主張の根拠を出しなよ。
「書いてないから」なんて小学生の言い方はダメだよ。
小学生なら仕方がないが。
773名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 00:11:37.20 ID:0giXhqP10
もぉええやん、、そのへんにしときーや
774名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:08:19.00 ID:U9biacG/i
堺市民は市長選で維新の西原を落選させてよかったね。

あんなのが市長になってたら、鉄道も維新の利権の餌食になってた。
大阪市民も堺市民を見習って賢くならなきゃ。
775名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:27:14.85 ID:GsoTLLEfO
堺市のタウンミーティングで松井知事は泉北高速の売買益の一部も足しては病院に100億円投資するって言ってたよ
776名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:34:58.54 ID:R0gQXlxP0
深井と泉ヶ丘の間にある東山付近にも駅を造ろうとした形跡があるけど
あれなんで頓挫したんだっけ?
777名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 01:40:46.41 ID:TAEe9UVS0
>>776
中間だと道路(平地?)から異常に高すぎるし、
線路から差異の無い道路(平地?)から選ぶと位置が微妙

って塩梅だったような
778名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:07:46.19 ID:gqgL+sCx0
堺は東西のつながりが弱いから、東西に鉄道を三セクで作れよ
松井の地盤なんて後回しに決まっているだろ?
誰のカネで高く売れたと思っているんや?
779名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:30:57.94 ID:0Q4E60n20
和泉中央から延伸して海側に繋げるって話はどうなったの?
780名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 03:47:12.23 ID:0NGILWbr0
>堺市のタウンミーティングで松井知事は泉北高速の売買益の一部も足しては病院に100億円投資するって言ってたよ
それなのに、堺市民は病院を建てる建設予定地には公園があるから、住民訴訟して
病院を建てさせないと主張していた。
竹山シンパは市立病院も金がかかるからつぶしたといってたな。
781名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:21:25.66 ID:rVs9NBUI0
阪急電鉄と能勢電鉄みたいな関係になるのか?
782名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:43:24.66 ID:n/c1BGCN0
>>778
第三セクターは大赤字の元凶
783名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 04:49:17.96 ID:TAEe9UVS0
>>782
某モノレールは、どうしますかねぇ

延伸までするらしいよ?
784名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:25:41.05 ID:YYjtCB500
>>783
中途半端な所で止まってるから切りの良い所まで延伸して終わりだと聞いた(勿論決定事項ではないと思われる)。そして其処からは民間鉄道会社が延伸。
785名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:52:56.69 ID:TAEe9UVS0
>>784
更に更に赤字を積み上げて

なんだかねぇ
786名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:56:12.17 ID:0NGILWbr0
大阪市沿岸地域を開発すると、ますます堺の価値が下がって貧乏になるな。
でも堺は、独自路線で公務員のための政治を進めていくし・・

また赤字になれば堺へ投資する金もなくなってまうがしょうがない。
ない袖は振れんもんな。
787名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 05:58:56.73 ID:FTU+ENER0
こればかりは維新造反議員の快挙としか
すっぽり収まったな
南海頑張れよ
788名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:01:48.07 ID:0NGILWbr0
>>778
> 堺は東西のつながりが弱いから、東西に鉄道を三セクで作れよ
> 松井の地盤なんて後回しに決まっているだろ?
> 誰のカネで高く売れたと思っているんや?

やっぱり、竹山は府議会に金ばら撒いたんやな。
789名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:04:33.16 ID:fRu+bJFFO
迂回売却だな
とにかく一旦大阪府の手から離れて民営化されたら、その後に南海が外資に売っぱらおうと自由だしな
790名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:07:30.85 ID:aP+GFmBx0
アホボケ橋下信者って
地下鉄と泉北高速を相互運転する〜
てほざいてるんだよね。
791名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:08:53.21 ID:TAEe9UVS0
某知事と同じで

偏差値30が、基本的知能らしいし
792名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 06:57:36.94 ID:yhpGnZL90
>>780
松井が二重行政を作ろうとしてるだけだろw
793名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:11:35.09 ID:K3pliGnR0
ローンスターは当て馬だったんだよw
794名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:14:06.35 ID:K3pliGnR0
>>783
あれはパナソニックと大阪空港を結ぶ為のものだろ
大阪空港なくなったら終わりじゃん
795名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:16:42.01 ID:z3kCu7TQ0
だいたい良いところに落ち着いたのだから、
喜ぼうではないか。

これでも文句いってるのは、
批判自体が目的か、
偏執狂的な性格かと思うね。
796名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:19:59.12 ID:TdRgP1uK0
いや、七五〇〇〇〇〇〇〇〇〇円と言う契約を
随意契約で結ぶのはどう考えてもおかしいよ。
他府県にそんな例はあるのかなあ?
797名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:22:44.07 ID:TdRgP1uK0
これを認めたら何でも随意契約できちゃう。
大阪府の資産が勝手に有象無象に売りとばされちゃう危険がある。

どうせまた公募になっても南海が取るんだから、
再公募しなおすか、前回の公募の次点の南海と契約する、という形をとるべきだな。
798名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 08:49:40.21 ID:RvfFrvMTO
>>790
竹山信者さん?
結構なご趣味でw
799名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 09:09:02.29 ID:YYjtCB500
実は自民党支持者だったりするんじゃねw
800名無しさん@13周年
>>771
普通は「ある」と言う方が根拠を明示出来るはずなんだがな。