【話題】Googleが3Dカメラとセンサーで人間レベルの空間認識能力を備えたスマホのプロトタイプを発表
★Googleが3Dカメラとセンサーで人間レベルの空間認識能力を備えたスマホのプロトタイプを発表
GoogleのATAP(Advanced Technology and Projects)が、特製の3Dカメラとセンサーを搭載して
スマートフォンに人間と同レベルの空間認識能力を持たせるプロジェクト「Project Tango」
を発表し、200台のAndroidベースのスマートフォンと開発者用キットの配布を開始しました。
Project Tangoは空間や動きを認識する機能を搭載することにより、スマートフォンの可能性を
大きく広げようというもの。
開発された5インチ(約12.7センチメートル)のスマートフォンには400万画素のカメラ・コンピューター
ビジョンプロセッサ・センサー・モーショントラッキングカメラが搭載されています。
Project Tangoのスマートフォンは、3Dカメラや空間を読み取るセンサーを組み合わせることで、
周囲をスキャンしながら3Dマップを同時に作成することが可能。
また、ユーザーの位置をトラッキングすることで屋内のナビゲーションなどにも応用できるとのこと。
ナビゲーションや3Dマッピング以外にも、スマートフォンと空間を使ったゲームを楽しめます。
Project Tangoのスマートフォンを使えば、メジャーを使用することなく家具の寸法を測ることが可能。
お店に出向く前にスマートフォンで部屋の寸法を測り、サイズぴったりの家具を探すといったような使い方も期待できそう。
Project Tangoは「デベロッパーは3Dカメラを搭載したスマートフォンで、今までとは全く違う
アプリケーションを作成できる」と考えています。
デベロッパーはスマートフォンのプロトタイプと開発者用キットを申し込めますが、
製品・サービスの開発計画書の提出が必須。プロトタイプと開発者用キットはATAPによる厳正な審査が行われた後、
選出された200チームに配布されるとのことです。
なお、開発されるアプリはJava・C/C++で書かれている必要があり、審査結果は2014年3月14日に発表されます。
※動画、画像はリンク先へ
http://gigazine.net/news/20140221-google-project-tango/
2 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:45:31.22 ID:nJLcS+lZ0
猫用
もはや電話じゃないだろ
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:48:22.72 ID:55GIu9C+0
3Dプリンタで何でも作れちゃうみたいな? もう公共の場でスマホ禁止のレベル
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:50:16.14 ID:mkxeRk3K0
ぼくの肛門もスキャンされ日も近い
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:50:50.12 ID:3TmwPSYN0
ああ、これ軍事用だね
3Dマイクまだ?
音源特定して他の音を除去できる機能まだ?
その人間と同レベルの空間認識能力をソフトで実現するために
やれそうなデベロッパーを募集してるって話なら
それはGoogleの単なる願望だと思うんだが
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:52:32.51 ID:OGd1AVgu0
人間の空間認識能力なんてまだ明らかになってすらないのに吹きすぎ
カップケーキ
ドーナツ
エクレア
フローズンヨーグルト
ジンジャーブレッド
ハニカム
アイスクリームサンドイッチ
ゼリービーン
キットカット←今ここ
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:54:17.28 ID:zmFODhuQP
よくわからんが、シャイニングガンダム完成に一歩近づいたことだけはわかった
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:54:18.10 ID:ffScENIR0
おまえらカメラついてるだろ
勝手に内部で起動されて監視されてるぜwww
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:55:05.42 ID:QNUCXk6VP
もうそういうのいいからフルダイブインタフェースを頼むよ
メイドロボよりファティマよりこっちの技術での実現のが早い
早く童貞卒業させてくれ!
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:55:47.95 ID:3TmwPSYN0
※個人を特定しないけど、それ以外の全てにおいてGoogleが監視し利用ししゃぶりつくしますっていう利用規約への同意が必要です
ゲームのオートマッピングみたいな感じか
つまり、スマホを掲げて建物の入り口から侵入してきた奴は
グーグルの回し者だと言う事か・・・。
鳩の被り物買っておかなきゃダナ。
10年後には人間よりも強くなってるだろ
モビルスーツのコックピットに写る外の風景って
カメラで写したものをそのまま投影してるんじゃなくて
CGで再構築したものを写してるんだろ?
何のために一手間加えるの?
グーグル扱いの広告が表示されるだけでセキュリティクラックされちゃうんですかそうですかw
【ネット】グーグル、サファリの個人情報保護設定を迂回し閲覧履歴を追跡していた問題で2250万ドルの制裁金支払いへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342052123/ http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710 グーグルの広告が仕込まれているサイトを訪れる→グーグルの広告と同時に広告とは別の表示されない「グーグルにより仕込まれた悪意のあるフレーム」がサファリブラウザに読み込まれる→
「悪意のあるフレーム」にはサファリを誤動作させる為の文字列が仕込まれていて、それによりサファリが「ユーザー自身の入力」と誤認識させられ、一時的に追跡拒否機能を停止してしまう(※ユーザー自身の入力時には追跡拒否機能を停止してしまう仕様を悪用)→
「悪意のあるフレーム」内のスクリプトによりトラッキングクッキーがインストールされる
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案新旧対照条文
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
(不正指令電磁的記録作成等)
第百六十八条の二 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。
3 前項の罪の未遂は、罰する。
可能性と商売は相反する
空間認知よりユーザーインターフェースだろ。
ボタン減らしたんだから、タッチでキーボードに変わるほど多彩な入力が
できないなら空間ジェスチャーというものあるだろうけど、それでは
手話を人間が覚えるぐらい人側に負担がある。
日常の直感的インターフェースなら声だろ、個人の位置を特定し
それ以外の人の声を完全除去できる機能は必須、あとネット接続なしで
単語認識は当然必須だろ。
28 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:11:13.71 ID:lKhpHODN0
ストリートビュー撮影との名目で世界中の無線LANデータ抜きまくりw
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html >同社は4月時点で、「ストリートビュー車両ではSSIDやMACアドレスなどのWi-Fiネットワーク情報を収集しているが、ネットワークを介して送受信されている情報(ペイロードデータ)は収集していない」と説明していた。(←この釈明は大嘘なので重要)
>同社は、2006年に実験的なプロジェクトのためにWi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。2007年にこのコードがストリートビューの車両で使うWi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまったのが原因だと説明している。
>Wi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。(無線LAN傍受用のソフトをわざわざ開発していた事を認めたのでここ超重要)
>Wi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまった(てへぺろ)
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html >平成19年12月から日本国内において、ストリートビューカーによる道路周辺映像の撮影と同時に無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録していた事実が判明しました(←国による事実認定なのでここも重要)
>同社から、本件は誤って通信本文を受信、記録したものであり
これは酷いw ユーザーデータ丸ごとぶっこ抜きw
【PC】Google、11インチで249ドルの新Chromebook を発表。Cortex-A15デュアルコアのExynos 5採用[12/10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350662642/ >Google アカウントでサインインすればすべて自動的に同期&バックアップされるクラウドベース動作、
>サインオフすればプライベートデータはローカルに残らず
つーかこれマジ悪質だわ。クラウドに誘導して根こそぎぶっこ抜いて未来永劫データの権利を主張する気満々じゃねえかw
クラウドに限らんけど、グーグルはアップしたデータの権利は殆ど自分達のものになる超悪質規約にしてあるじゃん。
Google流のクラウドセキュリティとは?(※大嘘です)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html >“クラウドを使わない”と意思決定したユーザーが必要なデータを手元に取り戻せるようにしている。「われわれがユーザーのデータを取り出して何かに使うということは絶対にない」(コリンズ氏)
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html 本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
>>24 不鮮明な宇宙空間の生の映像より、
機種特定できたら、鮮明な画像の方が良くない?
特定不能なら、「unknown」とか表示しながら、
予想輪郭ぐらいは表示できる。
あと、爆発光の遮断。
朝比奈みくるの、ここどこですか、何であたし連れてこられたんですか ...アプリが作られるんだろうな
34 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 22:20:42.88 ID:2WInf54i0
.
そんなショボいものより、ワープエンジンを早く作ろうよ。
NEO-DIO
何故ガイアネタがないのか --- 羽生結弦の乙女ゲーコラが大人気
目線は入れるからハメ撮りするよ!って公言してる会社
Google
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:25:18.58 ID:HlPx0Hn10
テスラモーターズの2016年から自動運転っていう噂も
冗談でもなくなってきてるなぁ。
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:28:32.42 ID:d0KVNSBP0
ちんこの膨らみだけでサイズがわかったりスリーサイズもわかるスマホかー
誰特やねん
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:29:24.07 ID:HlPx0Hn10
身長ばれるわけ?w
\ は か っ た な ! /
_________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3∧ ∧4 5 .6 7 8 9 .|
| <丶`∀´> |
| made in Korea U.9?p つ 定 規 (9cm) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| っ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ ̄∪
42 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:32:08.15 ID:K2kGP/K90
これとプロジェクト機能で3面空間のリアルタイム映像を送れる
仮想部屋構築には良さそう
カラー対応の3Dスキャナみたいなものだな
AQUOS PHONE SH-12Cで出来そうだな。
面白いけど、これで何ができるだろう?
パッと思いついたのだと、視覚障害者に「○○はここにありますよ」と教えるとか?
検索しかやってなかった頃は輝いてたが、
今はもうディストピアの親玉にしか見えないGoogle
_______ Google Brain
// ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ̄ヽ ヽ、 とりあえずググれ!
/‖ \_______ヾヽ Google Ears
l l 三\,, ,,/三 │| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l (●) (●)||| V) 都合の悪いことは聞こえない!
∨ / ̄⌒ ̄ヽ \| Google Eyes
| | .l~ ̄~ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ/ヽ ̄~ ̄ノU / 人並みの空間認識能力! ←NEW !!
Google Mouth ./\  ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄\
てんぷらを告発 //| へ\__
〔ノ:::::::ヽ ノ :::::ヾ〕 ))
|:::::::::::::: \ _ /:::::::::::::::/
〉::::::::::: //::::::\\::::::::::/ バッ!!
ノ::::::::::: \\:::::://:::::::::|:
〜〜 / ̄ ) (  ̄\〜
まあこの会社が技術を良からぬ事にしか使わないのは容易に想像ができる。
結局、スパイウェア・マルウェア・スパムの親玉でしかなかったな。
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:45:48.93 ID:ZCx3Imi20
ニュータイプか
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:45:49.07 ID:Rj/lQXLl0
5インチスマホを側頭部から脳内にカチャンてスロットインする時代が早く来ないかなぁ(・∀・)
楽しみだぬ。
流石グーグルだ、日本には開発できんのかよ?
経産省は早く原発から足を抜くべき。こういうことに注力すべきだろ。
ながらスマホ野郎側が勝手に避けてくれるってことだな
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:51:49.55 ID:jMuJcdH60
キネクトより処理が遅いな。
これは使い物にならんわ。
>>7 グローブ型コントローラがセットじゃないなんて、夢がないな
それだと目の前に女体が転がってても見てるだけじゃん
形状やサイズを認識できるのか
おっぱいレーダーが作れるな
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:10:41.06 ID:xy7ufM8L0
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:14:42.26 ID:yIIY8+emO
>>1 そうだ、これをグーグルカーに搭載してF1に参加すればいいんじゃね?
Googleの音声認識は凄いと思った。
難聴の俺よりも反応がいい。
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:36:10.33 ID:yTS744io0
そりゃ、たかが携帯電話にアンドロイドなんて大げさな名前つけるわけだわ
将来、Googleの私兵アンドロイドに支配されてても不思議じゃない
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:42:43.49 ID:DhFWfMc0i
NEXUSのカメラいいよな。
補正機能が凄くよくて、カメラで文字画像とっても
かなりよく見える。ポスターとかそれで見れるから
メモとか書き写さず、カメラでとってる。
グーグルの社員は相当頭よさげだよな。
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:50:38.03 ID:IzqzOwM00
Nexus 5=チョンLG製
ダメダメ
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:58:11.41 ID:hxEMwdbU0
日本では、すっかり3D廃れて4Kにシフト中だけど、まだアメリカは3Dなんだな。
盗撮すると3サイズもわかるおまけ付きってことか
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:58:49.29 ID:DhFWfMc0i
>>62 いや、それは確かにデメリットなんだがさ。
俺は日本の電機メーカーはグーグルに頭下げて
グーグル製品つくらせてもらうべきだと思うけどな。
金にならなくても絶対得るものがあるぞ。
カメラの補正機能が凄くよくて、
以前のカメラの機能より遥かにいい。
画質自体は何ら昔と変化ないのに、だ。
つまり、ソフトウェアでの補正がよくできてるんだよな。
目に見えない頭脳の差が出る分野だから、
グーグルに頭下げて日本企業は勉強すべき。
LGに負けちゃうぞ、マジで。
サムスン製です
(サムスン製は9cm以下は計測出来ない仕様となります)
メジャーが必要な状況なんて年数回もないなあ
俺googleには捨て垢登録だしークラウドとか使わないしー。俺情強
と言いながら同じ端末でオンライン支払いとかしちゃう馬鹿
無敵の防犯カメラとか車載カメラに発展するのかな
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:26:25.06 ID:50O4roAY0
視差があれば画像を3D化できるということか。
ということは、Googleストリートビューに写っている道路沿いは、
3D物体の配置された空間として既にデータ化されてるんだろうな。
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:31:47.15 ID:w+F4jfa30
キネクトでやってたようなやつ?
>>71 ぜひ実際の建物が全て再現されたフライトシミュレータやレースゲームを作って欲しいな
DCSのようなソフトで厚木から飛んで実際の建物を標的に爆撃訓練をやってみたい
74 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:45:23.34 ID:spy1LKNO0
こわい
75 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:45:25.98 ID:9LOBFTu50
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:53:51.68 ID:3RIU4MPJ0
>>71 戦争時における加害・被害シミュレーションをするために
すでにデータ化されて活用されてるだろうな
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:01:11.16 ID:uHRVeHYK0
こういうことか
グーグル・アースとか使って、ネット上に地球を再構築するのかと思ったわ
これもしばらくすればできそうだな
こわ〜
グーグル、こわ〜〜
>>1 あ、俺これ知ってる
“The Dark Knight”で見たよ
(あれは音波を使ってたっけ?)
でも、Googleにルーシャス・フォックスは居ないよね
79 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:05:35.41 ID:dRKvjnt80
グーグルは広告で世界から金が入ってきてる
だからグーグルは世界に支持されていて、グーグルは個人情報をどうしようが構わない
これがグーグルが本気で信じてる論理
世界征服まであと15年
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:49:14.60 ID:rt14rCUU0
ん?人間レベルってことはつまり自動車にくっつければ運転手とか言う生ごみいらないやんけ
未だに3DホログラムTVが開発されないのはなぜ?
>>76 そんなのストリートビューが始まった時点で織り込み済みでしょ
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:01:15.20 ID:M1YTBUeh0
米軍やNASAが今使用してる最新技術も数年後には開放されるよ
>>75 東京周辺の西は調布、南は厚木基地の方まで3D化されてるな
本当に上空を飛んでいるみたいだ
これをPrepar3Dと組み合わせられれば・・・
よーするに、爪を切るジェスチャーして
これってどこ?と呟くと、
上から2番目の引き出しにあります。
とか言えるようになるってこと?
自動車に搭載すれば自動運転になる?
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:24.97 ID:mHUJdElR0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つまり、3サイズ測定器か!
Tizenへの畏れが伝わってくるな……
90年代の世界丸見えで
とあるエリアの2点から写した航空写真があれば
そのエリア一帯を3Dデータ化できるという
イスラエルの軍事技術を紹介してたな
まだ民生用に下りてないんかな
95 :
名無しさん@13周年: