【米国】銃と間違う? Wiiコントローラを持った少年、警官に射殺される[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
金曜日、ジョージア州警察がwiiコントローラを持った少年を射殺するという事件が起こりました。
警官はwiiコントローラが銃のように見えたと主張しています。

事件当日、女性警察は保護観察中の少年を訪問していました。
そしてドアを開けた少年を射殺したとされています。

目撃者によると「彼は手にwiiコントローラを持っていた」「ドアを開けた瞬間に射殺された」と言います。
また別の目撃者によると、
「銃声のすぐ後、女性警官が家から出てきた。彼女は泣きながら少年の頭を抱きかかえようとしていた。」とのことです。

一方、警察は「ドアを開けた少年が銃を警官に向けていた。」と主張しています。
射殺した警官は現在、休職処分になっているとのことです。

http://www.policeone.com/investigations/articles/6882818-Ga-officer-mistakes-Wii-controller-for-gun-shoots-teen/
2名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:18:25.41 ID:6B3hOMep0
ポケットのチョキでも撃たれる位だからなあ。
3名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:18:26.98 ID:xVD7YUcM0
毛唐の国でも女性様無罪ってあるの?
4名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:18:38.85 ID:2ExOCBaH0
虚構新聞かとおもった
5名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:19:02.30 ID:1VcNcBBB0
どう見てもWiiコントローラです 本当にありがとうございました
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/11/11-26-07-nyko-gun.jpg
6名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:19:03.10 ID:3QzCz7Ey0
アメリカでは日常ちゃ飯事
7名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:19:07.65 ID:Tofy9HLH0
ヌンチャクのほうだろ。
でも白い銃なんてめずらしいだろうに。
8名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:19:26.97 ID:aXY2n9Ek0
野蛮な国だ
9名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:19:42.06 ID:R7uI8HJD0
マジかよ・・・ 俺、ロボピッチャー持ってるけど撃ち殺されそうだな。
10名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:20:25.33 ID:OjouNgqd0
バカな国だな
11名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:20:34.42 ID:rBxCkvpW0
http://www.blogcdn.com/www.joystiq.com/media/2007/10/nintendo-wii-grip.jpg

たしかにこれは紛らわしいな・・・
12名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:20:46.63 ID:xeXDbDBBP
>>7
黒もあるからそっちだろ
13名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:20:48.01 ID:A3tyTvF70
いつも思うんだけどゴム弾とかでも充分なんじゃね?
命中すれば別に殺さなくても平気な場合の方が圧倒的な気がするんだが
14名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:21:04.24 ID:1Nh/yzZC0
病んでるな。何持ってても撃たれたかもしれんな。
15名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:21:05.32 ID:YJnKS1YO0
N天丼に巨額賠償裁判クルー
16名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:21:14.78 ID:V7GSf8S90
これは任天堂に5億円の請求きますわ
17名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:21:52.88 ID:v0N+xCNF0
銃に見えるのん?
18名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:07.35 ID:pRkyXQfZ0
ソニー「PSだったら死ぬこと無かったのに・・・」
19名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:08.34 ID:3QzCz7Ey0
ジョージア州は治安が悪いんだろ
チョンが増えすぎたおかげだw
20名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:22.13 ID:05i9xeUO0
これをきっかけにもっと銃に間違われないような形と色になっちゃうのかしらん(´・ω・`)
21名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:22.63 ID:r8PQRqbg0
Wiiに防弾チョッキつけて売れば
22名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:27.59 ID:O9P4llIv0
アメリカも死刑執行には慎重な風潮なのに
現場での射殺はハンバーガーを食いながら平然とやりまくっているからな
相手を見極める前に見敵必殺ってのは、馬鹿なアメリカ人らしい
23名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:44.73 ID:ANBkQA9wP
>>13
使い捨てじゃないとライフル協会が儲からないだろ
24名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:22:52.91 ID:WSz+QgxU0
冤天堂
25名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:00.49 ID:ix8W7rS90
>>17
ガンコンなのでは
26名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:06.27 ID:z00SScXc0
>保護観察中の少年

どんな理由で保護観察中だったのかわからないが
保護観察されるような少年だったってことだし
警官きたからおどかしてやれ的な目的もあったんじゃないのか?
射殺は行き過ぎだが、一方的に警官を責めれる状況じゃないだろうな
27名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:10.88 ID:SluhWgdL0
というか発砲する前に警告ぐらいしろよ
28名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:11.29 ID:a2HDBysg0
こんな間違いやすい物作った任天堂が悪いだろう。
29名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:14.86 ID:wCB8Q57F0
福岡のボロだけど、あの国はうちの修羅が裸足で逃げ出すレベル
30久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/21(金) 09:23:15.13 ID:Jl7diEwF0
切り捨て御免
31名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:15.26 ID:lMWl12gr0
アメリカってすぐ殺すんだなぁ。こえーよ。
32名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:19.27 ID:oTsdrBSO0
>事件当日、女性警察は

官抜きなので何かダジャレをと思ったがアホなので思い浮かばなかった。。。しくしく
33名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:20.61 ID:nEXL7Lju0
どこをどう見たら銃に見えるんだ
この警官は精神鑑定に出して懲戒解雇にすべき
34名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:23:51.71 ID:VXeqfyLZ0
子供相手に確認も警告もせずにか・・・。
銃社会ならではだな。
35名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:24:08.38 ID:o1Y/FAZ+0
ファミコン用のグローブなら撃たれなかった
36名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:24:09.43 ID:U8WQ3aTaP
俺もオナニーするときは対物ライフルと間違われないように気をつけよう
37名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:24:10.88 ID:dhd33brQ0
警察が保護観察中の少年達を全く信用してない感じが面白い
38名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:25:03.38 ID:OG2uL7O30
はいはい。じゃあとりあえず言っておこうか。
「任天堂が悪い。日本が悪い」
39名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:25:10.58 ID:7pWF0d0t0
早撃ちガンマンでつか?w
40名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:25:40.57 ID:dM1XMyfW0
41名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:25:49.08 ID:O9P4llIv0
>>27
アメリカの警官なら、銃を向けられたと判断すれば、警告などしないよ
問題はその判断がいい加減で脊髄反射過ぎるということ
42名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:01.49 ID:nt9dPLtG0
プリーズとフリーズを聞き違えた
43名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:09.58 ID:MbzvVM+DP
これで気が付かなくて殺されるなら、箱のでもPS3のコントローラでも、とにかく何かを手に持って警官に向けたら殺されるだろ。
44名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:10.98 ID:A3tyTvF70
強力なガスマシンガンでBB弾連射とかさ、一発でぶっ殺したら裁判もできやしないし
45名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:16.01 ID:reAIeVU80
>>35
いや、撃たれた後に、
パックスのしわざにされるのがオチ。
46名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:18.66 ID:FrChuGVKO
黒いリモコンだろうな
あの色なら間違えそう
47久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/21(金) 09:26:23.72 ID:Jl7diEwF0
セックスを断られたから撃ち殺したんやろ。
48名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:41.49 ID:E/Ry7C1S0
一瞬の判断で逆に撃ち殺されるんだから間違っちゃいない
49名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:42.90 ID:glSOS60FP
まぁこれもアメリカ人 自らが選んだ道だ
こういう事態も楽しめる様にならないとな
50名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:56.13 ID:GCikceqc0
上上下下左右左右BA ボーン! あれっ?!
51名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:57.22 ID:4XUo3+jV0
>>22
そりゃ、従順な素振りを見せて突然撃ってくるような連中を相手にしないといけないからな
日本みたいに対応してたら警察官の命がいくらあっても足りないんじゃね
52名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:26:59.69 ID:ix8W7rS90
>>40
ダローナ様に何かご不満でも
53名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:03.20 ID:ggaqRg6s0
54名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:04.19 ID:STamrgbe0
まあ、アメリカでは誰でも銃を持てるからな
警官が相手と対峙するときには日本人には想像もつかないような緊張感があるんだろう
日本だと明らかにキケンだと分かっている場所に突入する以外はこんなことにはならない
55名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:05.99 ID:ZWo4PwHx0
Nintendoに賠償請求くるで
56名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:17.65 ID:gfoqCigk0
ていうかわざとじゃね?w
57名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:26.24 ID:rgrlN9SeP
銃社会ってホント恐いな
銃さえなけりゃただの喧嘩ですむようなことも殺人事件になっちまう
58名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:30.20 ID:TW3F53D30
あーあ
59名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:37.17 ID:GENHjm4U0
まりお()2本 ぴくみん うぃーぱーてぃーゆぅ うぃーふぃっとゆぅ
わりお ぞんびゆぅ もんはん どらくえ
アサシンクリード4 アサシンクリード3 マスエフェクト3 FIFA13
マッデン スプリンターセル デウスエクス他

これらのソフトが発売されて1年先行してるのに日本累計140万
全世界累計290万しか普及しなかった産業廃棄物ハードがあるらしいwwwww

さらにまりおかーと()すまぶら()が出れば勝てる!!とか
思いこんでるロリゲット任豚どもがいるらしいwwwwww
60名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:47.09 ID:MiEtJTEP0
日本が悪い
61名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:27:47.18 ID:Heh7cECl0
Wiiザッパーでつね
62名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:28:01.43 ID:hBGdGz5K0
これは任天堂を相手取って被害者家族は大規模な訴訟を起こされるぞ。
63エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/21(金) 09:28:18.62 ID:TLku4YVe0
これ、毛唐の国だから、任天堂に損害賠償要求きそうだな。
64名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:29:08.10 ID:qYvydzGuP
恐怖感持ったら撃っていいって感覚だったんだろうな。
65名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:29:11.80 ID:qse7D7HQ0
白豚はマリファナでラリってもっと撃ち殺しあえよwww
66名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:29:18.84 ID:VhBQNVvv0
やっぱ任天堂ゲームは危険だな
ソニーにしてれば死なずに済んだのに
67名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:29:28.18 ID:oTsdrBSO0
迷宮のコントローラとして小泉今日子が作詞作曲でじぇじぇじぇ
68名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:29:45.80 ID:ryQwUXac0
こういう自殺方法もあるらしいねあっちでは。

ナイフとか拳銃を手にしてゆっくり警官に近づいていくだけで死ねる。
ヘッドショットしてくれる。
69名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:02.79 ID:4Cek58tv0
>>5
これを向けたら撃たれるだろ
改造モデルガンの可能性だってある
70名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:05.73 ID:cr+po57l0
狂ってる この警官が狂ってるというより社会が狂ってる
日本人で良かった
71名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:13.55 ID:FQZpGZ+u0
間違えないだろ
72名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:14.18 ID:wYTYtByn0
>>5
いや鉄砲にしか見えない
おもちゃのwwww
73名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:17.21 ID:uQopUdLx0
米国の警官は常に撃ち殺される覚悟で仕事してるんだな
74名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:35.57 ID:1jeM8nnFP
拡大解釈するのって嫌いだけど、
これは明らかに治安と銃社会の問題だろw
75名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:47.28 ID:6O4Tc2mg0
>>1
ドアを開けたらそこに銃を構えた少年が立っていた。

銃を取りだして構えて撃つ動作する前に、
まず逃げるんじゃね?
76名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:30:47.92 ID:lrflemB70
>>32

女性軽率。
77名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:31:02.00 ID:CyYVjqDH0
テーザーに替えたらいいのにね
複数人のギャング団相手だと手も足も出なくなるけど
少年相手なら余裕で制圧や
78名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:31:09.89 ID:6bWi2v2J0
> 保護観察中の少年

これがミソだな。警官の方もビビってんだろうな。
79名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:31:56.20 ID:+yRNd8YE0
ヤられる前にヤれという国民性だから仕方ない
米国内だから問題なし
そもそも玄関までややこしいコントローラー握ってきた被害者が悪い
自業自得だ、あきらめろ
80名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:32:08.22 ID:y0baxaIy0
さすが人を不幸にする企業
任天堂
81名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:32:12.90 ID:2P0/r4EtO
流石クネディ王国。
人道的な社会ですな。
82名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:32:16.09 ID:vLTn2uca0
まじかよ糞箱売ってくる
83名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:32:28.65 ID:KMMzMb8S0
自宅なんだからやってきた警官の方が不審者だろ
84名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:32:45.60 ID:gjPq4wC40
「FPSは思春期の子供に悪影響を与えるだけでなく、
状況によっては射殺されます」
という注意書きが必要だな
85名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:33:22.81 ID:NWZfKf4/0
これはオワったな。任天堂
86名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:33:28.42 ID:BKi/p2pz0
ライフル協会「少年が本物の銃を持っていればこんな悲劇は起きなかった」
87名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:33:47.87 ID:rFQR4GV1O
被害者にこれがアメリカだ!って吐き捨てればよかろう
88名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:33:48.85 ID:tEjXZAvo0
銃の保有率ではアメリカとカナダは大差ない
しかしこの手の事故率と銃犯罪率はアメリカ断トツでカナダでは少ない
89名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:02.42 ID:fuXnsNI70
>>86
本気で言いそうw
90名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:02.66 ID:LQyzGnm6O
リモコン持って外歩いてたんじゃなくて
家の中からドアを開けて殺された?
女性警官と撃ち殺したのは別?
携帯からだとソース見れねー
91名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:18.03 ID:S+y0ke9V0
どこだっけ?

指で鉄砲撃つ真似したら退学になった小学生いたよな?
92名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:18.94 ID:CyYVjqDH0
http://uproda.2ch-library.com/763700ceo/lib763700.jpg

コレのほうがいいわ 相手はただの不良少年だし
93名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:25.32 ID:k598Owes0
Wiiリモコンに殺傷能力があれば助かったかもしれない
94名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:34.43 ID:3/3Vmw7i0
修造「はい死んだ!今、任天堂死んだよ!」
95名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:37.03 ID:2tp6QpNS0
オプションのピストルっぽいグリップ付けてたのかな。
96名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:45.84 ID:6O4Tc2mg0
ドアを開けたら相手が銃をもっていた反射的に撃ってしまった

ってはじめから銃を抜いて構えてないとおかしいんじゃないかと。

強盗を追いかけていたら仲間らしき人物が銃らしきものを持っていたので撃った

なら分るけど。
97名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:46.34 ID:gNSJ5Ogv0
>>1
他人の家に行って射殺したのかよw
98名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:47.94 ID:5InCczNS0
通常2人1組で行動するんじゃないの?
もう1人は何してた
99名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:34:54.47 ID:iGpBSPih0
WiiUは販売禁止にすべきだな!
あ、ぜんぜん売れてなかったかwwww
100名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:35:00.76 ID:+B78jPdJ0
保護観察中だったらしかたないか
101名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:35:04.74 ID:F/6cZmYV0
もちろん黒人なんだろ
102名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:35:05.04 ID:KeGD7gFT0
おもちゃの銃は本物と間違われないよう色もあきらかにおもちゃに見えるようにしてある。
Wiiの銃型コントローラーもおもちゃに見えるでしょ?
ようするに警官が悪い。
103名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:35:15.87 ID:cPSe9AAt0
スピード違反で10回ほど捕まったが、アメリカの警官はマジで一般人にビビってるからな
いつ殺されてもおかしくないと思ってるから、いつも銃に手をかけてる

警官が家に来てドアを開けるときに、私は安全な人間ですよ!アピールしなかったこのアホな少年が悪い
104名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:35:30.85 ID:DTRSYyuI0
アメリカの銃って黒いのじゃなくピンクだの無駄にカラフルのがあるから
おもちゃと銃を間違っても全然不思議じゃない
あまりにお手軽すぎて日本人の感覚じゃ理解できない
105名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:13.78 ID:Nz/q5qe50
ファミコン以前のゲーム機のガンコンならまだ分かるんだか
あの頃はモデルガンを流用してたし
106名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:13.80 ID:Idnn7bxH0
>>5
これ、ヘタしたら任天堂が訴えられるんじゃねーの?
107名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:17.36 ID:NbPYIBhv0
アメリカってシナチョンと同等クラスのキチガイ国家だから仕方ないな

アメ公は知性もないし
108名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:35.91 ID:goB1aZcL0
「うーん、困った事件だね。」
「そうね、ジョン。何か解決策はないかしら。」
「僕にいい考えがあるよ、ナンシー。最新のXbo
109名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:49.31 ID:2tp6QpNS0
>>102
ピンクとか緑になってるんだよな。
でも、本物の銃も女性向けに、ってそういう色のやつあった気がする。
110名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:59.78 ID:VXeqfyLZ0
しかし通報でもあったのか・・・。
普通は銃ぬいて訪問なんてせんだろ。やはりパニックになったのか・・・。
111名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:37:31.19 ID:k7yBh8sQi
つーかなんでコントローラ持ってドアまで行ったのかと。
似たような事件よくあるじゃん。

置いていけよ
112名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:37:34.91 ID:thgVR0vO0
>>13
ゴム弾は射程が短い上にショットガン用

>>65
逆でマリファナ吸ってラブアンドピースでちょうど良いんだよw

日本人は逆にヒロポン使って気合入れたほうが良い
ヒロポンがあった頃はニートも引き籠もりもうつもなかった。

>>68
キリスト教だと自殺は罪だからなあ

日本の戦国時代でも自殺が罪だからと家臣に槍で自分を殺させたキリシタンがいた
113名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:38:10.90 ID:CHScIabcP
ファミコン業界も自動車業界みたいにドロッドロなんか?
114名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:38:26.94 ID:KeGD7gFT0
>>109
そうなるとおもちゃに見える本物がありそうだな
でもアメリカで銃が規制されることはないからどうしようもない
115名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:38:47.37 ID:CyYVjqDH0
>>110
不良少年がゲームで白熱して騒いでたのかな「殺すぞ」とか「シネ」とか
それで近所の住民が通報したのかな
116名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:12.95 ID:2tp6QpNS0
>>110
>事件当日、女性警察は保護観察中の少年を訪問していました。

だそうだから時々警官が様子見に行くんじゃね?
117名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:18.57 ID:VXeT1nyS0
ニンテンドーに対して裁判起こすんだね
118名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:22.37 ID:xe7TJewS0
>>7
現在は昔と違ってステンレス製の銃が一般化している
色だけで一瞬の判別は難しいかもね
119名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:28.15 ID:qnp/2PpG0
だからこういうのの規制こそ、しないところがわからないんだよな。
馬鹿じゃなかろうか・・・銃があって紛らわしいならモデルガンとかだめでしょう?
120名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:42.13 ID:2L2mB38IO
ケネディちゃん、見てる〜?
日本のイルカ漁に『難癖』つけてる暇があったら
アメリカの銃社会をなんとかしたほうがいいんじゃないでちゃか〜?
米国人の子供の命は、イルカはもとより
牛、豚の命より価値が無いんでちゃか〜?(笑)(笑)(笑)
121名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:49.09 ID:Z/8CzoVC0
保護観察中ってことは以前に何かやったってことだし、
警戒しながら訪れたんだろうし、まぁ、しゃーないんじゃない。
警官側も処分食らってるってことは落ち度があったことは認めてるんだろう。
122名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:50.75 ID:gNSJ5Ogv0
>>112
キリスト教って人殺しても罪にならないんだw
123名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:39:52.59 ID:dr0Do6l00
また黒人の子供だろ
124名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:40:16.25 ID:BTEhQIKq0
>>1
頭おかしいだろ、この警官。
一瞬でも判断しろよ。
125名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:40:30.43 ID:TSlu0oho0
>>5

それ2つもってるわw
126名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:40:40.11 ID:vwUD6v1I0
そんなことよりイルカのほうが大事なんでしょ
127名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:40:49.73 ID:9kK8OKFF0
>>5>>7見て、白で売られてる意味がわかったわ
黒い本体とコントローラーだとこういう海外で売られることを想定すると危ないからか

…黒もあるのか?
128名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:40:57.05 ID:zclh9NRW0
フェーザー銃に似てるからな

冗談はさておき、スタンガンに見間違える可能性はある
それで射殺するかって話はさておき
129名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:41:00.76 ID:5InCczNS0
>>116
銃を抜いて家庭訪問?
130名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:41:01.95 ID:O9P4llIv0
>>96
訓練した人間の抜き打ち速度を舐めているな
131名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:41:23.48 ID:avtwQabE0
アメリカは幼児でも銃をぶっ放す国だからな
警官は間違ってはいない
132名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:41:34.81 ID:0AjXhjrx0
少年犯罪者を世の中に出したくないという神の声がしたのだ。したがって無罪。
133名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:42:01.46 ID:Gflf/5qA0
子供のことを考える任天堂は次期種のコントローラー有線式にするのかな?
134名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:42:12.30 ID:MBTz3DXO0
>>5
それ任天堂の純正じゃない
135名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:42:15.26 ID:ASMy7tAFO
放射能撒き散らし汚染水垂れ流すバカジャップ死ね
136名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:42:25.62 ID:BTEhQIKq0
>>36
ちっちぇ!!

俺なんて日本刀と間違えられて、
危うく銃刀法違反で捕まりかけたよ。
137名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:42:37.32 ID:2Znmf8J10
スマホとか携帯いじりながら
「あいよー」
なんてドア開けたらめちゃくちゃヤバいってことか
138名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:43:00.99 ID:k84DURTE0
素晴らしき土人銃社会
139名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:43:04.46 ID:cpLx9sNz0
違う。チンコだよ。マグナムじゃない
140名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:43:10.80 ID:O0advRGA0
もしガンコンの色が黒だったら任天堂は訴訟対象になっちゃうんじゃないかな
141名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:43:15.64 ID:6LO1D4NS0
野蛮人の国に日本の文化は早すぎた
142名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:43:50.32 ID:Cp1JDGbxO
一年間で何人撃ち殺したか賭けでもってしてんのか?
ってぐらい撃ちまくってるな。
143名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:43:52.11 ID:h80wHr2A0
>>114
あります
子供向け22口径とかピンクピンク
144名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:44:06.35 ID:r2tq5l770
海外のは基本的におもちゃとわかるような色になってるはずなんだけど
ttp://bulk2.destructoid.com/ul/145548-header-620x.jpg

そんなのを無視して黒いやつが出てたりもするから何ともいえん
ttp://img14.shop-pro.jp/PA01076/922/product/17219743.jpg

これは中国製なのかな?
ttp://img.alibaba.com/img/pb/466/733/369/369733466_223.jpg
145名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:44:30.96 ID:hHBtrH1r0
>>134
純正品じゃないのか。
それでも訴えられるのが米訴訟だと心配になるが
146名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:45:07.50 ID:2tp6QpNS0
>>129
ドアのとこまで来た少年が持ってたコントローラーが銃に見えたから慌てて銃抜いて撃っちゃったとか、そういうことなのかな。
よく解らんけど。
147名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:45:17.54 ID:TSlu0oho0
しかし、3Dプリンタでカラー樹脂による(使い捨て)銃が作られるようになれば、
「おもちゃの色の銃だから、手にしていても(人に向けても)大丈夫」
なんてのは通用しなくなるだろうな。

今後、この事件を元に、警察が安易な発砲を自粛するようになれば、
子供とプラスチック銃を使った警官へのテロは増えるだろうな。

アメリカ終わった。
148名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:45:29.75 ID:7Q8uSctW0
アメリカに黒いもの売るな
149名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:45:50.97 ID:z0aQnj7l0
うまい棒とかやばいんじゃね
150名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:46:30.12 ID:/t9TMm7q0
悲劇とはこんな事件の事を言うのでは
アメリカはもう銃社会から脱却しろよ。。。。
151名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:46:36.55 ID:thgVR0vO0
>>122
殺される分には大丈夫。
だから警察官とか家臣に殺してもらう。

なお殺した場合は免罪符の購入でry
152名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:47:30.03 ID:tBVccY1i0
ゲハブログが取り上げるんだろうな
153名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:47:53.70 ID:O9P4llIv0
>>147
>「おもちゃの色の銃だから、手にしていても(人に向けても)大丈夫」
えーと、それ色とか関係無しに元々撃たれるよ
こんな保護観察中の札付きじゃなくて
普通の子供が武器をもっているとして射殺される事件なんて過去にいくらもあった
154名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:48:30.38 ID:i9zjh1sJ0
あのデューク東郷さんでも
過剰に反応してしまうときがあるぐらいだからなぁ
銃社会はこわいなー
155名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:48:45.77 ID:1V8B1MRJ0
日本から見ると異常な出来事に見えても、アメリカでは警察も自分のみを守らないといけないので発砲は仕方ないんだろう。
買えるかどうか別にしてアメリカでは幼稚園児でさえ銃を簡単に手にする機会があるわけで
それを持ち出す事も出来る国。

本当に銃なのかを確認してる間に警官は撃たれる事もあるし警官の発砲はしかたないのかもしれない。
撃たれたのが少年だからと思われるがそういう国を支持してる大勢の大人の責任だ。
同様な事が過去にも今後も起き続けるだろうが
銃を規制されると困る人が大勢いる国(兵器ビジネスはもうかりますからね)ではしかたないだろう。
156名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:48:50.41 ID:k84DURTE0
>>150
もっと悲惨な事件があっても止められなかったから無理やで
157名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:49:19.84 ID:WZq8W1MU0
警告もしなかったのか
流石だな
158名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:49:45.24 ID:2L2mB38IO
オレ、アメリカじゃフルチンで外出できないわ
159名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:50:45.57 ID:rkVkyViU0
黒いリモコンならとっさに区別つかないだろうな
善良な市民を撃ったわけでもないし問題ないだろ
160名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:51:06.23 ID:CipVxTbk0
これはガキの方が脅かそうとして持ってったと思うわ
保護観察中の糞ガキだし
普通はそんなもの持って行かない
自業自得だろ
161名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:51:17.38 ID:2tp6QpNS0
>>158
デリンジャーでもアウトだぞ。
162名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:51:26.52 ID:boz2izwo0
もっと小さい無関係の子供が水鉄砲で遊んでるだけで撃たれたこともあったし
銃が氾濫してたらこんなの定期的に起こって当たり前だわな
163名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:51:37.12 ID:thgVR0vO0
>>150
アメリカの「建国神話」に関わるからなあ

日本が天皇制止めるぐらいに難しい
164名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:52:05.20 ID:Z/8CzoVC0
ハンドガンでちゃんと仕留めてる辺りは流石。
165名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:52:11.15 ID:JiHOm3D60
アメリカの警官って市民の安全を守ってるんじゃなくて自分の安全を守ってんだな
ある意味日本の警察も同じだが
166名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:52:20.27 ID:cr+po57l0
銃社会のアメリカでもさすがに行き過ぎた特異な例だろう
警官が責任を負うことになる
167名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:52:21.81 ID:34UC/gn+O
>>6申あ絶N
168名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:52:47.56 ID:/t9TMm7q0
>>157
恨みつらみの末に殺されるのなら、まだ納得もいくだろうが。
こんな何かの間違い誤解ではずみで殺される。。。
殺される方も殺す方もたまらんで。。
誰得なんだろうって思う
169名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:53:06.87 ID:68Bn0xt70
こんな野蛮で知恵遅れな連中が

「死刑なんて残虐」
「イルカや鯨を殺すなんて残虐」

って言うんだから真面目に笑えない
170名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:53:19.28 ID:zqgXGLVv0
アメリカで暮らせる自信はないな
171名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:53:19.71 ID:glSOS60FP
ディスカバリーチャンネル見てても銃の改造やら銃の腕自慢だとか銃の歴史だとか、そんなのばっかり
キチガイだよコイツら
外野で見てる分には楽しいけど
172名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:53:34.82 ID:pUczm1GQ0
行き過ぎた特例ならまだ良かったんじゃないか
結構目にする誤認や誤射が行き過ぎた特例とは思わん
173名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:53:36.32 ID:xWX55BJ70
どんな国なんだよwwwwwwwwwwww
174名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:54:33.11 ID:MBTz3DXO0
>>145
サード品で訴えられたら、さすがに可哀そう
まあ、記事には何も書いてないから、純正で間違えられたかもしれないけど。
175名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:54:41.37 ID:qovaGcjQ0
>>169
命の価値 イルカ・鯨>>越えられない壁>>人間の子供 な価値観の国ですから。
176名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:55:27.47 ID:i2p4eiya0
どう見ても銃には見えない
ttp://stat.ameba.jp/user_images/31/80/10060556579.jpg
177名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:55:30.58 ID:/t9TMm7q0
>>163
でも日本は帯刀することは禁止してるわけだし
アメリカも頑張ったらなんかできそうだけどな。
178名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:55:59.22 ID:0cqdZwKU0
179名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:56:22.91 ID:CyYVjqDH0
日本でも猟友会の爺さんがイノシシと間違ってとか言い訳して人を撃ってるよね
180名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:56:29.40 ID:2tp6QpNS0
>>176
君、反戦主義者だね?
181名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:56:36.97 ID:Y4AWgpnX0
最強誇る任天堂法務部でも…この案件はどうだろうな
182名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:56:41.88 ID:9hrY25c+0
海外でXacti構えるとWiiコンよりも死ねるよ!
183名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:56:57.05 ID:lrYSlhAC0
>>1
つい犯っちゃうんだ
ってやつかw アメリカンスタイル。
しかも休職処分程度と軽い軽い
184名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:57:19.30 ID:cPSe9AAt0
>>144
本物の銃がおもちゃみたいな色だから意味ないんだよな
185名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:57:42.42 ID:HykmBbc+0
アメリカの保護観察中の少年の家に行く女性警官だろ
ヘタするとアジトに乗り込む並みの危険なことになるんだから仕方ないだろ
気にすんな、早く社会復帰して悪いややこしい奴を皆殺しにしてくれ
186名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:58:35.35 ID:xNzG/+sW0
流石早撃ちの国だな
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 09:58:37.82 ID:OaWX9wITO
俺もマグナム所持しているためか、裸で歩いてたらおまわりさんに叱られた
188名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:58:47.00 ID:m1DDbQCi0
アメリカじゃカラオケも出来ないなw
189名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:59:03.66 ID:dGyD9ooi0
190名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:59:55.20 ID:vTOrgTJRO
任天堂のコメントまだー
191名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:00:33.83 ID:oY+IVogMP
>>144
おもちゃとわかるような色のホンモノがあるからしゃーない。
192名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:01:11.41 ID:ECo94yn/0
ちくわ持ってても撃たれるだろうな
本物の銃を見分ける訓練でもさせとけ
193名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:01:20.04 ID:r2tq5l770
>>189
まずは銃をデコっただけで犯罪とすべきだな
194名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:01:28.90 ID:L/YdZpi7O
>>1
女性警察って何
195名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:01:43.21 ID:osdZ6AXu0
>>11
なにと間違えるんだよw

スタートレックのフェーザーガンかw
196名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:02:37.03 ID:hUulx9wLO
のちのダイハードである
197名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:03:57.85 ID:aZy3ksPk0
>>1
        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,      全部 ニンテンドーが悪いニダ!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)     謝罪と賠償を請求するニダ!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
198名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:04:04.98 ID:yDaYQwsR0
白い銃なんてあんの?
199名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:04:34.40 ID:Z/8CzoVC0
>>193
それが施行されたとして、派手にしとけば警戒薄れるようになるなら犯罪者が逆手に取るだけだから。
200名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:04:51.11 ID:p7pysqYF0
そりゃ仕方ないよ。
殺して調べがつくまでは、その銃がホンモノかパチモンか?は分からなかった訳だし、
もしホンモノだったら、少年に殺されてしまう。

自分の身は自分で守るのがアメリカだからさ。

その昔、ハロウィンパーティで行く家間違え、
言ってる事が分からなくて不審者と見なされ、
銃でヌッ殺されたジャップのガキいたじゃん。

やった人は無罪だったというし。
201名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:05:19.57 ID:osdZ6AXu0
>>163
日本はもう侍いないだろ

アメリカはいつまでリアルで西部劇やってんだよ
202名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:05:46.26 ID:hYj7MfEV0
アメリカ終わってんなぁ…
203名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:06:02.69 ID:LxqzcqtP0
>射殺した警官は現在、休職処分になっているとのことです。

黒んぼの子供だったので有給休暇をもらえたのかね?
204名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:06:03.37 ID:QZSg4oFM0
>>1
殺人の被告じゃなくて休職で済むのか
銃社会怖いなー
武器持ってるとつい使っちゃうんだ★ってか
205名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:06:31.82 ID:8hwi4kim0
>>1
>彼女は泣きながら少年の頭を抱きかかえようとしていた。

↑誤訳、

○彼女は自分の頭を抱えて咽び泣いていた
206名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:06:46.78 ID:99IoYnTp0
>>198
Wiiコントローラが白しかないと思ってんの?
207名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:06:51.28 ID:thgVR0vO0
>>177
帯刀してたのはたった2割の武士のさらに男だけ

戦前は割と銃社会だったよ
今の原付ぐらいの手続きで拳銃買えたし
都会に行ってデパートに行ったら土産に拳銃買ったぐらいw

敗戦&徴兵制廃止でガラッと変わった。


アメリカも徴兵制停止以降は銃規制が進行中

大砲の個人向き新規製造の禁止
フルオートのアサルトライフルの新規販売禁止
戦車の新規個人保有のry

後100年ぐらい経てば大分進みそうw

でも銃規制が進むと軍隊の教官が発狂する悪寒w
教官「本物の銃を持ったことがないゆとり新兵が来た…もうヤダ」
208名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:07:08.84 ID:NZ8ZoJ0D0
PS棒だったら助かってたな
209名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:08:21.00 ID:QZSg4oFM0
>>5
水鉄砲やん
210名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:08:29.14 ID:uoeLjXnf0
さすがに社会問題化してるそうだけどな

黒い財布をもtって振り向いただけで、小型の銃と誤認されて射殺なんてケースもあった
211名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:08:59.87 ID:thgVR0vO0
>>201
メキシコから無法者がやってくるあたりは西部劇のまんまだw
212名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:10:16.96 ID:dnDDkILC0
>>205
ヘッドショットかと思ってたぜ…
実はその時まだ息があったりしてな
213名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:11:07.01 ID:9kK8OKFF0
>>189
こんなん偽物か本物かなんて一見してわからんわw
214名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:11:32.17 ID:wxkjjkK80
つまりWiiのコントローラーを銃のように持って驚かせようとしたら撃ち殺されたわけね
215名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:12:02.56 ID:boz2izwo0
>>210
撃たれた方は災難だけど、
交通事故みたいなもんで絶対になくならないわな
銃規制しないなら受け入れるしか無い
216名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:12:20.49 ID:/beZpXsg0
これは警察悪くないよ
紛らわしい事した少年が悪い
217名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:12:22.45 ID:HbSEwHoS0
イルカじゃないから問題ない(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:13:07.94 ID:vDfX+Ild0
アメリカのドラマは

麻薬と喧嘩と拳銃と誤射で構成されてますね。

他人に銃を向けて威嚇しないと心が落ち着かないのかねー。
219名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:14:49.45 ID:WVDnrU/N0
私刑だろ
恨まれてたんだ
220名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:14:58.06 ID:9MVHDO2d0
221名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:15:30.12 ID:xWX55BJ70
だれが敵かわからなくなると村ごと焼き払うような国民性だからなw
222名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:15:56.14 ID:0uTzZqTx0
単なる人殺しじゃん、正当性あるか?
223名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:15:59.93 ID:8hwi4kim0
>>1

この警官、仮釈放中の少年の親父を逮捕するために
貧困エリアの移動式の家に行ったみたいだな

で、ドアが開いたら手に黒いものを持った人が目に映ったので
思わず銃の引き金を引いてしまったと
少年には凄く気の毒だけど無罪だろうな恐らく
224名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:16:15.34 ID:r2tq5l770
>>220
一番下は360かな
どうやってエイミングするんだろう
225名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:16:44.85 ID:v95EtIm90
殺らなきゃ殺られる、アメリカの社会の異常性がよく現れたニュースだな

アメリカで車の乗ってて止められたらもし免許書が内ポケにある場合でも
そこに手を持っていくなって聞いたわその瞬間に止めた警官に撃ち殺されるかもしれないって

そして仮にそれで撃ち殺されてもそれは結局手をそこに持っていった方が悪いで終わると
実際にその危険性があって警官も命懸けでやってる事は分かるけどやっぱ異常な社会だよこれは
226はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/21(金) 10:18:09.63 ID:dS0o2SpL0 BE:1202805555-2BP(3457)
>>7
今はお子様向けのキュートな銃も多いからな〜(・ω・`)
227名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:18:30.82 ID:5Ssb/zmW0
安定のダメリカだな(´・ω・`)
父が娘風呂に入れたら捕まる国はレベルが違う
228名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:18:43.56 ID:uoeLjXnf0
逃走してる犯人が拳銃を捨てるが
それを知らない主人公の同僚が犯人を射殺
なぜ撃ったと問い詰める主人公に「こちらに銃を向けてきた」
と言い訳する映画があったな
229名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:18:56.65 ID:fMLk9j990
>>178
どうしても卑猥な物体に見えてしまう
曲線の魔力
230名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:19:54.79 ID:eWKUCszOO
誤射くらいでゴシャゴシャいうなよ
231名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:19:57.34 ID:wF3yNgm50
議員がよその国の従軍慰安婦像を立ててる時ではないだろう。

自国の国民を守れる銃規制法が通らないことをまず議員のが考るべきだろう。
232名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:20:07.33 ID:Z/8CzoVC0
テレビのリモコンとかでも撃たれそうだな。
233名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:22:09.98 ID:OZH3qrX20
[12/21]に誰もつっこまない件
234名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:23:00.89 ID:Nca53HzS0
>>1
wii防弾チョッキもセットで売らねえと
235名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:23:03.80 ID:ix8W7rS90
>>233
何か問題でも
236名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:23:06.11 ID:D2yAPyDc0
自ら選んだ銃社会なんだから仕方ない
銃で射殺されて死んでるのが毎年数万人もいるアメリカなんだから

日本の交通事故で死んでる人数より多く
日本の自殺者数より多く

毎年射殺事件が起きてる
237名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:23:55.70 ID:IHDfjgCF0
>>223
>移動式の家

トレーラーかな?
子供のころアメリカ映画見て憧れてたなあ。
だって俺ん家より、かなり広そうに見えたし。
実際、広かったんだけどね。
あれで貧困だなんて、アメリカ豊かだなあと思ってた。
238名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:24:23.97 ID:lPWRt+Du0
女に銃なんて持たすからこうなる
女は銃と車使うな
239名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:24:39.73 ID:dGyD9ooi0
240名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:25:37.51 ID:oeqXxVw40
懐に手を忍ばせるだけで撃たれる国だからしゃーない

その時点で撃たないと逆に警官も撃たれてる可能性あるし
241名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:26:06.92 ID:SluhWgdL0
>>200
その言い訳便利だな
>殺して調べがつくまでは、その銃がホンモノかパチモンか?は分からなかった訳だし、
>もしホンモノだったら、少年に殺されてしまう。

フランスパン持ってたらロケット・ランチャーだと思ったと言い訳すれば殺してもおkなわけか
242名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:26:19.46 ID:bWtdV72X0
>>5
こらあかんわ(´・ω・`)
243名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:26:19.69 ID:ssI9oump0
実際もはや銃を持つメリットなんか皆無だよね
200年前ならインディアンを殺しながら自分たちの土地を拡大していくというメリットはあったけども
もはや犯罪にしか使い道はないよね銃

こういう状況から抜けだせねいアメリカという国は
実は非常に野蛮で遅れてるよね
244名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:26:20.82 ID:4OPvciQ1O
>>5
このくらいの銃と言ったら黒かグレーしか思い浮かばないが・・・
警察官が勘違いするくらいだから、カラフルなかわいい銃が出回ってたりするのかよ。
245名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:26:41.18 ID:rx4c/t6P0
昔ヨッシーのロードハンティングというゲームの専用コントローラーにスーパースコープというのがあったな
246名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:27:46.21 ID:USm2JmqA0
これはアウトやなぁ…。
247名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:28:32.43 ID:ItNxsAfw0
テレビのリモコンにしか見えないのだが・・・
248名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:29:52.01 ID:FRkBaCVxO
一撃必殺すげーな

これも含めた銃社会なんだな
249名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:30:51.03 ID:4vHVqijY0
>>5
これは警官が打つのも無理は無いだろ。
打たなきゃやられるのアメリカ社会は、アメリカ人が望んだことだ。
250名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:31:06.54 ID:C2vNQr3OO
アメリカにはフェイザー銃があるのか?
251名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:31:10.98 ID:0kJDXL3v0
朝鮮族であふれるジョージアの朗らかなニュースですね
252名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:31:12.11 ID:fWSd+tKz0
まず本物の銃を子供や女向けにピンクに塗装して販売するのやめたら
253名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:33:15.97 ID:GJRw3WN00
アメリカだとオモチャの銃の先端には必ずオレンジの塗装しないといけないから>>5を持っていたのなら明らかに誤認としか言いようが無い。
日本で売っている黒はアメリカでも売っているのかな?あっちは本物の銃とは程遠い色にしないといけなかったと思うのだが・・・
254ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/02/21(金) 10:33:20.73 ID:VhuXu4tWO
>>5
新型の光線銃と勘違いされても仕方無いね。
255名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:13.98 ID:5mRssXDyi
もうね、打たれる前に打つしか生き残る方法はない。
それがこの国のルールだ。
256名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:19.22 ID:oY+IVogMP
>>232
昔新幹線のグリーン車に乗ったとき、スーツの内ポケットに手を入れるときに緊張したときのことを思い出した。
すぐ近くの席に、ヤのつく業界の支店長クラスの方が、本社に義理ごとでいらっしゃったようで
乗ってる間頻繁にかかってくる携帯に向かってずっといろんなお話をしてらっしゃいました。
通路にはスーツをピシッと決めた若い方が二人ほどずっと立ったままで、他の乗客が通りがかるたびに
「ご迷惑をおかけしております」って礼儀正しくご挨拶してたよ。
257名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:35:00.38 ID:6O4Tc2mg0
「私はゲームをしていただけだったのに、現実では本物の銃を撃っていたの」

って言ったら無罪。
258名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:35:08.90 ID:+qhTIyd70
少年が本物の銃をもっていたら
こんな悲劇は起こらなかっただろう
正当防衛で警察官を射殺できただろうから
259名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:35:09.20 ID:zBhELp6S0
ゲーム機のコントローラーって表現で良くない?

なんでわざわざ固有名詞出すん…

日本のせいにしとるんか!
260名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:35:57.49 ID:1kRS50YNP
任天堂の株価がまた下がるわ
ウィーコンは今までもTV破損事故とかで問題起こしてきただろ
自己責任じゃなくて構造問題なんだよ
こういうことが起こることを予知して、事件後は対応のコメント出せっていう
261名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:05.00 ID:dGyD9ooi0
262名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:06.11 ID:ofMr0hid0
素手だと撃ち殺される危険がある。銃を持ってると撃ち殺される危険がもっと増す。
いったいどうすりゃいいんだってのw
263名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:10.71 ID:LP757TuPP
>>144
>>5のは先っぽがオレンジ色になってる
先っぽがオレンジ色なのに反射的に打ったなら
警官が悪いわ
264名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:20.15 ID:A/+ttQCM0
Wiiより銃の方が普及してるんだから、Wii禁止なw
265名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:25.31 ID:aYfiWWNJ0
映画ポリスアカデミーで0.5秒で銃を抜いてしまう本当は小心者のガンマニアがいたけど
公開から30年は経ってるけど未だに変わってないなアメリカは
266名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:37.19 ID:sM4fn03Z0
最近は女性向けにピンク色とかあるからな
銃を子供の誕生日プレゼントにする親もいる国だし

http://www.youtube.com/watch?v=P00MTJxWOmU
267名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:38:08.62 ID:p8dmT5eP0
アメリカじゃスーパーや量販店でゲーム機と実銃を同じエリアで販売していたりするんだから
区別のしようが無い。
268名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:38:46.34 ID:4vHVqijY0
>>262
銃をズボンの背中に隠しておくんだよ。
269名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:40:37.27 ID:a9qPV11rO
銃規制出来ない時点でこんなことは覚悟しとけ
270名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:41:11.48 ID:TaGS/uNc0
ティザー銃は使わなかったのか…
なに言ってももう遅いけど
271名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:41:32.34 ID:1Yyp6Y5F0
至近距離なんだからテーザー銃使えば良かったのに
まぁ運が悪けりゃそれでも死ぬけど
272名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:42:34.58 ID:GJRw3WN00
Wii 散弾銃型コントローラー(欧州版)
http://miniimg.rightinthebox.com/images/384x384/201110/dhlmiv1318827491715.jpg

ドイツ人が自作したコントローラー(記事見るとドイツでこれで警察官を脅して逮捕されたとか・・・)
http://stat.yukan-news.ameba.jp/ynews_images/20121126/23/fc/51/j/o06400360121122manthreatenswithwii.jpg

日本の市販品
http://i01.i.aliimg.com/wsphoto/v0/560331041/New-2x-Gun-Pistol-Controller-for-Wii-Motion-Plus-Ready.jpg_250x250.jpg

日本の自作銃型コントローラー
http://www.blogcdn.com/www.engadgetmobile.com/media/2007/02/wii-gun-mod.jpg

こうやってググッてみると意外と世界各国で銃型コントローラーを自作している人多いな。
273名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:11.18 ID:3QSBpiqX0
>>260
ちょっwwwコーヒーふいたわ
274名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:15.70 ID:ChAXgDvD0
自己責任 苦情は全米ライフル協会に
275名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:46.26 ID:XAq46Wy4O
組合側は無理やり無罪主張してきたな。
警察組合の悪い所だ!組合側は何が何でも組合員を守るつもりで事実を改竄する
276名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:55.73 ID:u8vVKesD0
>>265
タックルベリーが人間に当てた事は無いんだぜ
277名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:44:29.87 ID:0U79KG/Y0
白豚は相変わらず成長しない家畜だな
278名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:47.61 ID:HucgRpmZ0
少年が銃を警官に向けていた ←これ嘘だろね
コントローラーを手に持ってただけ、警官がテンパッテ警告なしに撃っただけ。
279名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:46:02.25 ID:oNNB82zj0
その警官に心理テストくらいやっておけ
280名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:46:17.21 ID:eHaTHUhgP
NINTENDOに賠償させる気か!?
281名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:46:39.70 ID:8hwi4kim0
イルカ漁より酷いな
282名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:47:00.58 ID:mH9dZK5r0
ガチで任天堂が悪いとか言い出しかねないからなぁ
283名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:47:50.89 ID:DKWgJMMx0
>>243
その後も黒人奴隷を飼う為に必要だった
284名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:47:58.64 ID:A8/h0IYg0
クジラ様は殺しちゃいけない国wwww
285名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:28.07 ID:rNd6w1T00
恐ろしい国だな
銃社会をなくせば相当良くなると思う
286名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:31.28 ID:4vHVqijY0
任天堂、巨額の賠償金を請求されて、過去アメリカで上げた利益が全てパーw とかなりそうやね。
287名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:03.16 ID:7n+zThEE0
死刑の無い国は現行犯私刑がある。
288名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:07.84 ID:QRUzWglQP
少年がプレステ派ならこんな悲劇は起きなかったのに
289名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:30.55 ID:rOSo+FoJ0
日本は甘すぎるけどダメリカはやばすぎるな
ちょうどよくはならないものか
290名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:34.99 ID:dKaPwIJF0
ジョージア州って東海併記してる州だっけ?
291名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:35.01 ID:8e8R+CHW0
イルカも銃を使えば良いんじゃねーか?w
292名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:47.31 ID:eHaTHUhgP
そう言えばアフガンやイラクでの英兵の死亡率トップはフレンドリーファイアーだと聞いたことがある、
米兵に撃たれた英国兵が結構いるんだとw
見境なしに撃つんだろうな
293名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:58.73 ID:lrflemB70
>>256
ヤクルトの社員、礼儀正しいやんw。
294名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:50:06.72 ID:oY+IVogMP
>>243
犯罪者に銃殺されるより、家庭内で殺される人の方が多いのが現実だからね。

>>262
防犯アラームと、ケプラー繊維のベストか防弾盾を持って歩け
295名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:50:41.93 ID:DKWgJMMx0
>>244
これで銃規制より先に銃型コントローラー規制が来たら笑うわ
296名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:20.90 ID:YNoyTUcM0
血の気多すぎだろ…
297名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:21.97 ID:ccf1iPUo0
ワロタ
298名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:29.25 ID:SZNc6B0O0
銃ってのは一瞬で人を殺せるから瞬間の判断が要求されて難しい
もう銃じゃなくて帯刀でいいんじゃないかな
299名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:50.64 ID:r2tq5l770
>>293
ヤンマーかもしれん
300名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:00.27 ID:xNGdoet00
301名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:02.94 ID:SZZhUKz+0
まぁ、スピード違反で捕まって
ポケットに手を突っ込んでも
撃たれる社会だからな。

銃型の玩具など見せられたら撃たれるわ。

根本的にアメリカがアホということだろ。
302名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:31.65 ID:SuDzMTmN0
奴らの銃に対する情熱はいったいなんなんだ…
303名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:36.25 ID:x4KT+Y7+0
>>5
これは間違えるだろ。
銃口向けられた瞬間に撃つ。その瞬間で見分けられる分けないわな
そんな世界で生きてるなら俺なら、警官や銃所持者相手に紛らわしいものは手に持たないし、ましてや手に持ったまま訪問者に応対するなんてしない。手に持ってるときに出くわしたら、すぐに足下に置く、などの防衛をはかるな
14年もそんな世界に身を置いてるのに、そんな注意もできない少年が浅はかだったかな。
304名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:42.54 ID:6Y0c11YR0
>>11
どう見てもフェーザーガンだな。撃たれてもやむを得ない。
305名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:54:34.75 ID:CyYVjqDH0
結局、先住民を追い出して大陸を乗っ取った呪いですよ
いつまでも銃を離せない
306名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:54:48.56 ID:ZA/Jy6Xq0
さすがにこれは任天堂の純正じゃないだろw
307名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:54:59.93 ID:iYH6pz8O0
路地に迷い込んだ(不法侵入)だけで
いきなり撃たれる国だからな
未開の土人国家としか思えん
308名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:06.67 ID:N9oqdUln0
>>288
むかし、PS3のコントローラを持ってて警察に射殺された大学生がいたよw
309名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:23.01 ID:L6G5pw1ai
ガキンチョよりイルカやクジラが大切な国だからしょうがない
310名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:33.37 ID:zkVcoJEH0
人の間と書いて 人間という言葉を作ったわけだ。
human being とかいう。
これは人の力学の間を取ってばかりで、フマン だと書いてある悪趣味のジョークなのだよ。
 
人の間の認知の重心を取って、そして人間という概念の認知のことと再定義する。
すると、理性というモノを再定義できる。
マックスウェルが面白がったらしい四元数のこったw。
これで 速度性に関する量の重心、クーパー対にすれば、ソレはするするの絶対零度超電導の力学だあね
その通り実行すれば、超電導のするするの、絶対零度の世界になってると看做せるということだあね。
くだらん。そんなもんできるか。
つまり言語の世界で人と言う言葉を宙吊りにしてるだけだ
311名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:55.72 ID:2L2mB38IO
さすが、銃の国アメリカ(笑)
312名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:02.09 ID:UFI+c18E0
ドア開けるのも完全武装せなアカン時代来てるな
313名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:17.30 ID:oGeCdKGj0
銃があるから危険を感じる
撃たなければ撃たれるからしょうがない
銃がない社会ならそんな危険はない
314名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:17.30 ID:Ue0tZOhIP
任豚訴訟不可避
315名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:19.82 ID:SD78N6Xs0
俺の股間の膨らみもマグナムと間違えられたらどうしよう
316名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:12.96 ID:6Y0c11YR0
ゲームコントローラメーカーには防弾チョッキの付属を義務付けた方が良いかもわからん。
317名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:19.07 ID:N9oqdUln0
あった
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/869280.html

コードレスのコントローラだと何でも間違えられる可能性あり
318名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:28.27 ID:x+alKCEW0
自分の身は自分で守るって言ってもそこらの一般人じゃ負ける可能性の方が高いだろうに。
映画の見すぎで自分は死なないとか思っちゃってるんだろうか?
俺なら銃持ってても殺される自信満々だよ。
319名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:48.31 ID:+cqjM3lJ0
発砲した警察官はGK
320名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:58:39.11 ID:uoeLjXnf0
wiiのコントローラーを持っていたから射殺したんです・・・
321名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:00:04.17 ID:ogV8h9ZU0
イルカ>人間
322名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:00:13.36 ID:t5MXRgJs0
表に持ち出したとかならともかく
おうちの中で遊んでただけなのに、、、;;
323名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:00:43.30 ID:6T1tmnFE0
まさか銃を抜い状態でドアの前で待ってたわけじゃないだろうから
相当な早打ちだよな
324名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:27.49 ID:q9DpqgOh0
アメリカは裁判なしで斬り捨て御免が出来るって結構野蛮な国だと常々思うんだがそこには余り批判がないよな
まぁ、銃社会と銃がない国とは並列には語れんのだが
325名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:30.78 ID:xV5sDoBY0
襲撃されたんでも公道で出くわしたんでもなく
わざわざ射殺しに訪問するとはなあ
326名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:05:49.43 ID:+cqjM3lJ0
>>324
そんで死刑制度ある国を、未開人 野蛮と批判してんだから狂ってるw
327名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:05:50.27 ID:AywG2DS70
あたしが銃だと思ったら銃だもんo(^o^)o
間違われるようなもの持ってる男が悪いんだもんo(^o^)o
あたしわ何にも悪くないもんo(^o^)o
ほんとわ撃ちたかったから撃っただけなんだけどw(^o^)v
悲劇のヒロインのあたしかわいそうかわいいo(^o^)o
328名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:07:08.63 ID:K15F9S2V0
リンクのボウガントレーニング持ってたんならしょうがない
329名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:07:09.17 ID:ZCx+Y0rh0
マジかよ任豚くん!?任豚くーーーーーーーーーん!!!!!!!
330名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:07:23.94 ID:D+K2KbUy0
イルカもクジラも銃持って人間襲ってはこないからな
331名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:09:42.20 ID:QvRxTVCK0
何年か前にPS3のコントローラを持ってたやつが銃を持ってると間違われて撃ち殺されたこともあったな
332名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:10:04.91 ID:dGyD9ooi0
>>318
本当に撃つ気があれば犯罪者はすでにセーフティーをはずしてるだろうし
銃で反撃するためには銃と弾だけじゃなく、撃たれる前に自分が先に撃つ覚悟も必要なんだよね。
アメさんの一般人はみんなそれを持ってるんだろうか
それはそれで怖いね。
333名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:02.73 ID:CIzZysiW0
また馬鹿な注意書きが増えるな

「レンジで猫をあたためないでください」
「においの強いもののそばで保管しないでください」
「Wiiリモコンを持ったままで玄関ドアを開けないでください」
334名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:17.28 ID:IxnY37ec0
これは巨額訴訟くるなw
335名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:43.87 ID:7x2spcJ20
そして賠償へ

製銃企業を訴えず、任天堂だけ訴え。米メディアは任天堂バッシング
少年が死んだのは銃ではなくゲームコントローラのせいになり
多額の賠償金を任天堂に負わせ、こうやってアメリカ進出を妨害する

アメリカンドリームなんて幻想。平等も自由もない極右独裁国家アメリカ
336名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:13:02.40 ID:HJXH0ujg0
     これが

   銃社会の現実

 
337名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:13:11.98 ID:Dtb39W42P
>保護観察中の少年

勝手な推測だが、こういう状況ってことは
「こちらに銃を向けて撃ってくる」可能性があったってことなんかな
だからWiiコンごときでも見間違えた……

という体をとった、意図的な殺害陰謀説が浮上するだろうなw
338名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:17:00.19 ID:uoeLjXnf0
拳銃が買える社会で賠償になんかならん
339名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:17:11.38 ID:unXPfEkrP
>>325
それなんだよな
家まで行って射殺してんだもんな
ギャングの口封じかなんかじゃねーかな
340名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:18:23.90 ID:fzr7fMFji
何年か前にPS3のコントローラーでも同じ事件があったな
341名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:19:10.43 ID:Xmq9Qu7R0
サードパーティ製には遠目だと紛らわしい
コントローラーもあるみたいだな

ttp://item.rakuten.co.jp/auc-azmart/10000156/
ttp://www.gamespark.jp/article/2013/05/10/40640.html
342名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:19:59.55 ID:9Cp8ykU+0
死刑は野蛮、死刑のある日本は野蛮人の国とか批判する人たちがいるけど、
日本ではこんなふうに簡単に射殺されるなんてことはないわけです
343名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:24:45.80 ID:kgAj0jX/0
これからはガンコンの形を銃っぽく見えないようにしないとダメだな
344名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:25:08.15 ID:DRjP6FSS0
HAHAHAHAHA!
345名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:25:50.89 ID:xuawRk430
アメリカでの命の重さ


    イルカ>>>>>>>>>>>>>>>>>少年>>>>>>>日本人漁師
346名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:27:04.87 ID:Xmq9Qu7R0
これはやばいかもしれない

ジャスティス・ファイヤー (コナミ)
ttp://gamers-high.up.n.seesaa.net/gamers-high/image/justice_fire.jpg?d=a1

色々
ttp://gamers-high.seesaa.net/article/34597656.html
347名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:27:34.81 ID:tYtvL8ma0
>>5
持ってたのがこれなら紛らわしいわ。
348名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:31:05.31 ID:VB6Xvybc0
>>2
じゃあお股の膨らみで撃たれちゃうじゃん?
あっ…(察し)
349名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:31:37.00 ID:iPFizMS40
銃社会を容認した国と、勘違いした馬鹿警官が悪いだろ
Wiiがどうとかの問題じゃないだろうにw
350名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:32:42.12 ID:CIzZysiW0
銃社会といえば、
昨日の「ワンス・アポン・ア・タイム」っていう海外ドラマで
ヒロインが巨大なドラゴンに剣で立ち向かってるときに
イラついて拳銃取りだして撃ち始めたのには笑ったw

実況のレスがみごとに「銃社会w」だらけになったw
351名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:33:49.20 ID:fQhn15tjO
さすが女子供の家庭内防御用()に、一撃必殺の銃弾が開発された国だな。
352名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:03.53 ID:QRlnwf700
アメリカでは

    " 手に何ももつな "
    " 内ポケットに手を入れるな "
353名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:17.55 ID:H80ZYARi0
銃社会だからしかたないね
日本ならまず本物って思わないし
354名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:42:33.76 ID:GmXE8Eqs0
>>96
いや きっと治安の悪い地域で出てきたのが悪そうな黒人少年だったんだろw
355名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:44:21.14 ID:ZjsHPXEIP
wiiより銃社会の方が先だから任天堂の負けだな。
全コントローラ回収か。本体売れてなくて良かったね。
356名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:45:45.37 ID:uSYCAMsw0
>>13
相手は実弾で、警官と銃撃戦となっても構わないと思っている連中が多い国。
警官がゴム弾装備だったとしたら、警官が一方的にやられてしまうようなってしまう。
357名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:46:15.91 ID:or0kwm8R0
早めに処分した人が正解だったなあ、wiiは。
358名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:47:32.16 ID:vXKS8Dwg0
>>355
Wiiは1億台超えてたはず
Uの方はリモコン付いてない
359名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:47:54.49 ID:uoeLjXnf0
非殺傷武器の開発を急ごう
360名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:48:42.37 ID:cCrpEtTX0
>>228
パーフェクトワールドかな?
最後、子供に絵葉書渡そうとしてケツポケットに手を持っていったら射殺されるやつ
あれは泣ける
361名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:54:01.60 ID:BU0C4Fo7O
日本にも銃形のコントローラーとか結構あるよね、
警察官は注意しないとね
362名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:56:18.48 ID:thgVR0vO0
>>318
犯罪者のほとんどは相手が撃ってきたら逃げる。

90過ぎの婆さんが拳銃乱射して屈強な黒人強盗数人が全力ダッシュで逃げるw
強盗「棺桶に片足突っ込んでる奴と撃ち合って殺したら終身刑とか割に合わねえ!」
363名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:58:19.71 ID:fMrMWmyx0
以前、出川哲朗が、ロケでガンマンの格好して
オモチャの拳銃腰にさげて歩いてたら、周りのアメリカ人が
何かワイワイと言ってくる。
「そんな格好で歩いてたら撃たれるぞ」と注意してくれていたのだ。
出川のガンマン姿なんて、BTTF3のマイケル・J・フォックスのガンマン姿以上に
お笑いなんだけど、それすら通じない所にアメリカの恐さを感じた。
364名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:58:45.03 ID:iBamq6Svi
少年が有色か、警察官が白人か
これで裁判結果は変わるだろう
365名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:59:10.72 ID:Wiok9A6p0
wiiコントローラ型の銃かもしれないしな
少しの油断が死につながるのがアメリカ社会だし
これは正当防衛
366名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:00:10.84 ID:sTRyM3+Z0
もう警官がWiiリモコン持てよ
367名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:04:19.38 ID:dGyD9ooi0
>>362
それって、殺しても構わないと思って狙って撃たないと効果は無さそうだが
368名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:08:20.18 ID:l8ZlW5DL0
恐い
自宅でテレビのリモコン持って
ドア開けたら警官に射殺されるのが日常なんか?
369名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:08:27.52 ID:QEKhMIEPO
片手に持てるものが全部銃に見えるくらいヤバい国だって事はわかった
370名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:11:20.52 ID:mdK8PXNb0
>>5
米国だとトレーニングに使うゴムで出来た銃は青く塗ったりするんで
これももっと全体に青く塗っとけばよかったかもね
371名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:11:42.27 ID:sTRyM3+Z0
ライフル協会さんどうすんのマジで
372名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:11:46.72 ID:hYnStBbE0
ゲームのコントローラーに見える銃がはやるかも試練
373名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:12:20.95 ID:thgVR0vO0
>>367
撃たれる相手はそんなこと考えないw


テキサス州の田舎町で銃に関する画期的な法律が施行された
その内容は「銃所持を義務付け」
その法律以降犯罪は減少したw

犯罪者「こんな危険な町で働けるか!俺は逃げるぞ!」


昔アメリカが戦争した時に「本土決戦」を覚悟したことがあるらしいが
戦争相手は大変だなw
ただでさえ軍が強力なのに武装した民衆まで襲ってくる
374名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:14:13.65 ID:Fyn6L3WS0
にんてんどが訴えられるのかな
375名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:16:22.96 ID:RcTN8+YJ0
例えオモチャでも握って他人に向けたら殺されても仕方がない
それが銃社会
376名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:17:36.24 ID:hYnStBbE0
>>373
白人のおばあちゃんが「ちょっと待って頂戴ね」とかいいながら
ハンドバックから銃を出して乱射するシーンってよくあるよね
377名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:17:51.87 ID:uoeLjXnf0
エア銃とか意外と普及してないんだろうか
遊んでて射殺されたくないよな
378名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:18:24.42 ID:M5mHW/cIO
少年って何歳なの高校生以上ならビビるのも分かる
相手が警官だと認識してオモチャを手離さなかったなら少年に非があるのでは
379名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:20:35.61 ID:79ZEYPzV0
タオは本当は頭のいい子なの!
380名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:20:41.67 ID:u8vVKesD0
ホゴカンサツのガキ相手だとビビりながら訪ねたら手に銃らしきものを持っていた
どうやったらそこから
抜く→構える→フリーズ!→撃つ
に至るのか不思議でしょうがないw
381名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:21:02.10 ID:CIzZysiW0
Wiiリモコンがヒットして以降、左右セパレートのコントローラーが
もっとファーストやサードから出てもいいのにと思ってたけど、
技術的な問題以外にこっちの方の問題もあるのかな
382名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:21:20.55 ID:dGyD9ooi0
>>373
それで犯罪が減少したソースが見たいんだけど
383名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:23:15.14 ID:9Y3gvIpJ0
スーパースコープ持ってた日には即射殺されるな。
384名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:25:04.61 ID:H7tT/Zho0
人の認知は95%が想像だからなあ
385名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:25:45.76 ID:hjS1C7Q9O
ファミコンには確かビームバズーカみたいなのがあった気がする
386名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:26:26.78 ID:oSDwE54j0
子供は警官を信用しておふざけしたけど
警官は信用させてるだけで信用してなかった
て感じか
387名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:28:42.85 ID:z2noUTa4O
おっぱいアイス持ってたら手榴弾と勘違いされて撃たれるかな
388名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:28:44.03 ID:UngZR7BdP
ありがとう任天堂
389名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:19.21 ID:6EAUIJFRP
社会的に拳銃の所持は認められてるんでしょ。
本物でも射殺される謂れはない。
390名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:33.55 ID:OG2uL7O30
まあこの国は車を運転していて、パトカーに停止命令をされたときに、素直に横に止めてもハンドルの上部から両手を
離してはいけない!!って言われる国だからな。おれも止められたときに言われた通りにしてたけど、ドアの横に警官が
近寄ってきたとき、しっかり拳銃に手をかけて寄ってきたからな。これがこの国の常識だから手になんかもって警官に近づいたら
撃たれてもおかしくないだろ。
391名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:30:37.06 ID:EDsU8YnF0
これが任天堂の倒し方?
392名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:31:04.54 ID:pdSY5DBr0
>>5
ハローキティの実銃AR-15も存在するから、これは撃たれても仕方がないな。
393名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:32:52.01 ID:G1JXA5GtP
大部分のアメリカ人はイルカ並みの知能しか持ち合わせてないんだからしかたない事なんだよ。
394名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:34:19.73 ID:ZjsHPXEIP
>>378
2才児がピストルいじくって兄弟を射殺とかあるんだから州によっては油断できないと思う。
カメラ付きインターホンの設置義務課せば、こんなバカなトラブルは防げると思う。
395名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:36:22.08 ID:QvRxTVCK0
ゴキにとっちゃニンテンドーガー言いたいのも分かるが
PS3のコントローラでもすでに同じ事起きてるんだって
モデルガンだってテレビのリモコンだって同じことが起こる可能性があるんだから
「ポリの訪問時に物を持って応対するな」というのを教訓にすればいいんだよ
396名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:41:24.58 ID:+i0G7J/oO
銃社会なら仕方ないね
397名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:43:42.00 ID:ZW/pkMWi0
Wiiが悪い!

と裁判起こしてくるバカメリカン
398名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:43:45.52 ID:YQ1Bhn4l0
任天堂のゲーム機を持ち歩くような奴は射殺されて当然だろ
放っとけば市民に危害を加えるのは間違いない
399名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:48:47.28 ID:3JLarod00
全米ライフル協会「任天堂の責任は重い」

世界「いや、銃を簡単にぶっ放す社会がおかしいんだろ」
400名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:53:01.38 ID:IvhbwupfO
ライフル協会だの軍事産業だのは世界の癌
401名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:54:56.42 ID:bUlsWhOG0
人の命が安い国だから仕方ないね
ある意味アメリカの国是だもんね
402名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:59:44.50 ID:yAeL9GQPO
>>5一応銃じゃない風に作ってあるが 実銃の中にはメッキされてピカピカの物とかあるからややこしい
403名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:05:08.92 ID:0K2dPC5t0
ゲームのコントローラーが銃に見えて
間違えて撃ち殺しちゃった、ゴメンね、てへ♪

で、許されるわけない…よね?
404名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:06:27.44 ID:y0z+MRxY0
獣社会なのに、
銃に似たコントローラ持って来客に対応したほうが悪いだろ。

郷に入らば郷に従え!
405名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:07:35.13 ID:LOYyFoc6O
威力棒だったらこんなことにならなかった!
406名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:08:18.63 ID:ms3bX4hN0
んでさ、軽殺と関わるとろくなことがないから
訪問お断りって張り紙したら、
アメリカではどうなるのかね。
家を取り囲まれて上空にはヘリ・・・・とか?
407名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:08:58.07 ID:5yxAFX180
まじかよ糞箱買ってくる
408名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:08.77 ID:ytq0ZXEW0
光線銃だったら…
409名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:34.21 ID:eHIwXglK0
馬鹿な国、それがアメリカ。
410名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:43.04 ID:L4NswGuu0
馬鹿メリカ。
馬鹿ん国といい勝負だ。
411名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:10:38.91 ID:RfRBj2N70
前にも似たような事件あったろ
PS3のコントローラーで
412名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:11:14.75 ID:Jf+anrxx0
銃で会話する民族だからな。
挨拶代わりに一発ぶち込むのは
当たり前。
特に警官はなめられないように
撃ってから会話に入る。
413名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:11:41.25 ID:gucy6szpO
スレタイで白人ピザ野郎がニヤニヤしながら二グロかプエルトリコの少年を撃ったのかと思ったら、マジ誤認だったか。
こりゃトラウマものだな
414名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:12:18.52 ID:mqv5dd4hO
先に撃たないと殺されかねないからな
そういう社会ってだけ
415名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:19:11.98 ID:w1PZnrYO0
こりゃ町中でちんこ立ってテント張ってても 撃たれそうだな
416名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:21:32.70 ID:33hUR1XhO
米国では撃たれる前に撃ては正しいと思う。
しかし警官なら初動の訓練はしてるだろうに。
撃つ動作時間で避ける動作も出来たはず。
避ける動作で見た相手の銃を思考し警告を発するべきだったな。
417名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:22:26.26 ID:dLq0MzFi0
どこのグラントリノだよww
418名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:27:10.43 ID:jDtckHlx0
こり任天堂の不買運動が起こりますわ
419名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:28:22.79 ID:uZod9yEQ0
で、少年の遺族は任天堂を訴えるのかな?
420名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:42:35.25 ID:TgQ6dqxF0
任天堂が公式に販売したのか?
ダメだろこれ
421名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:44:03.65 ID:sLGYz7mSP
イギリスから出国するとき空港の手荷物検査場でやたら股関揉まれたけど銃持ってると思われたんかなぁ
422名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:44:51.73 ID:fqXGzF6iP
お上りさんや移民を防ぐ方法

首都圏: 劣悪な住居環境&通勤環境
米国: 警官による射殺(劣悪な治安)
423名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:45:13.84 ID:d8uamfgR0
しかし言っちゃ何だが
黒人が大統領になれるぐらい環境が変化した?ダメリカで
いまだに全米ライフル協会が力を持っているのが不思議だ
424名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:46:17.88 ID:2m0Y0thO0
 単に警官は自己防衛の対応をしただけだろ よって無罪。
 おもちゃの銃を持った 来訪者が ドアの向こうに
居たら 躊躇なしで ドア越しに撃たないと 万が一 
本物の銃を持った来訪者が来たときの事態に 対応できない。
そういうことだ 日本じゃほとんど ありえんけどな
一億数千丁の銃が 市中に有る国だから 

交通事故死より 銃で撃たれて死ぬほうが 多いんだぜ
車で積極的に狙って 車をぶつけたり 人を轢く人は少ない
と思うけど 銃は 人を狙って 撃たないと 当たらない
425名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:46:51.73 ID:FbKjLKSp0
>>31
死んでる数は警官のほうが多い
犯罪者はマシンガンとか乱射上等だからな
一人で何十人も殺せるのが銃の恐ろしいところ
426名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:49:43.78 ID:HoeNZyEe0
これは任天堂がとばっちりで訴訟受けるパターンか?
427名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:54:26.27 ID:4zVqsn720
遺族から任天堂に訴訟おこされそう
428名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:56:25.03 ID:nRemGtti0
いい加減に銃禁止しろよ、いつまで西部開拓時代引きずってんだよ
429名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:59:55.61 ID:7GTQ/ocJ0
すげえ国だなアメリカって
430名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:00:38.04 ID:GwW0rJmz0
そもそも普通の家に護身用の銃がある時点で間違っている

銃規制もできない野蛮な国、アメカス。

もう日本はアメリカから習うものは何も無い
431名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:00:43.51 ID:7Q8uSctW0
むかつく奴が黒いもの持ってたらゲッタチャンス!
432名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:01:17.40 ID:ns4u9WSU0
またかよ
PS3のコントローラーでも射殺したよな
アメリカ人は箱じゃないと銃殺刑なのか?
433名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:03:04.08 ID:7Q8uSctW0
アメリカ人にフランクな奴が多いのは自衛のためなんだなwwwwwwwwww
434名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:04:56.95 ID:Tkek1Y+9O
どうしたらあれが銃に見えんだ?
しかも、用途的に人に向けるとか有り得ないだろ
凄まじく嘘臭い
435名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:07:45.54 ID:+rR/js4W0
>>5
シークレットサービスに出てきた改造銃みたいだ
436名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:09:12.27 ID:uhcZEWK30
少年は保護観察中だから、過去に何か事件でも起こして警戒はされていたんだな
女性警官も先に現場に居たけど、そこに誤認射殺しちゃった警官が後から来たわけか
437名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:09:45.27 ID:UTQl35vs0
アメリカの警官は個宅訪問するなよ
勝手にビビって射殺大杉
438名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:11:53.53 ID:EwBGevLw0
ケネディとかいうおばさんって、自国は間違いとはいえ??警官が銃で子供を殺すのに、
日本でイルカぶっ殺すのは残虐とか喚いてるんだよな?
あまつさえ、親父さんは銃でころされているのにさ。

親父は脳足りんで死んだけど、
  娘は能足りんで?
439名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:13:37.66 ID:7QMlkpPy0
仮に銃だとしても自分の家の中だからな
440名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:13:54.29 ID:ZhMKmMo70
>射殺した警官は現在、休職処分になっているとのことです。
ガンシューティングで一般人を撃つとペナルティ食らうのは、こいつを表してんのか。
441名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:14:05.43 ID:QSzBRcdZO
ドアの目前まで行かないで、
ちょっと離れた場所で電話しながら相手にドア開けさせて出てきてもらえば良いじゃん
442名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:15:53.36 ID:XLQ9YOh40
>>5
これは…竜崎伸也署長でも全責任を放棄するレベルwww
443名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:15:53.85 ID:1N/vJrKL0
メリケンはさすがだなw
444名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:41:57.84 ID:q7f9fxgn0
死刑なくとも銃殺でwww
現場主義だわ
445名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:45:34.01 ID:ra9AzJPf0
もうアメリカは法律で、家も衣服も車もすべてスケルトンにしとけ。
446名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:47:20.33 ID:7epVBRwbO
とっさの状況判断が出来ないのは致命的
こういう事態を想定した訓練を受けていたはずだがな


これは言い訳が通らない重大な過失。
447名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:51:47.60 ID:psan8+Gm0
警官が即撃ったって事はドアを開ける前に銃を手に持っていたのかな。
自分が死にたくないのは分かるけど、先端オレンジのトイガンくらいは瞬時に判断できないと向いてない気がする。
逆に持っていたコントローラーがぱっと見区別が付かないような物なら仕方ない。
448名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:52:56.98 ID:SsfOGLm+O
仮に相手が本物の拳銃持ってたとしていきなり射殺ってどうなのよ
449名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:55:35.64 ID:wB48nf6z0
>>448
いや、本物の銃を持ってたら撃つしかないだろw
相手は少年と言っても犯罪者だぞ・・・


今回の件で問題なのは、銃を持ってなかったのに撃ち殺してしまった事
450名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:59:00.90 ID:wtccLQ4T0
犯罪多過ぎて悪ふざけが通じないのね
451名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:06:16.61 ID:F0CGSItkO
アメ公は脊髄反射で銃を射つ早打ち殺人鬼
452名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:08:22.05 ID:yj5Bzk1O0
>>448
いつも、そんな状況で仕事してるんだろ。
本物かどうか判別はつきにくいが、とりあえず先に撃っておけば自分の命だけは助かる、、というリスク管理ww
453名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:09:38.63 ID:TPAxVRp40
まあ、たまにこういうのがあっても構わないってのがあの国だからな。
454名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:13:17.75 ID:u+BrE3Ra0
>>452
イラク戦争もそんな感じだったよな。
455名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:31:05.14 ID:i2+G5dla0
こんなの手に何も持たないで出てきなさいって
声かけるだけで解決するのにアメリカ人っていつまでも馬鹿なことしてるよな
456名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:38:32.97 ID:bp3p8BMH0
>>236
しれっと嘘ついてるけど日本の方がどっちも死傷者の数が多いよ
457名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:39:58.10 ID:s4wA+eae0
>>451
なのに日本の死刑制度に文句つけてくる屑
458名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:43:15.68 ID:6aEy0SY+0
あっちは法律で、本物は黒、おもちゃは明るい色
って決められてるんじゃなかったっけ?
459名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:46:36.31 ID:lKXo0EtEO
>>458
モデルガンが黄色やピンクなのか?
460名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:48:39.37 ID:SsfOGLm+O
>>452
アメリカには威嚇とか言う言葉は存在しないんだなw
犯罪犯す方も捕まえる方も常に命がけか
461名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:48:57.04 ID:jeyGBCJ50
自分に銃が向けられていると認識するまで0.1秒
これまでの過酷な反復訓練によって身に付いた「考えるより前に撃つ」動作
それにより認識から発砲までの時間をわずか1秒にまで短縮することに成功した

そして、彼女は発砲してから相手が助からないこと、おもちゃの拳銃であったことに気付いたのだった
そんな彼女の名は
462名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:49:33.21 ID:oCHYRmK70
ほんとうにコントローラか? クレイモアの起爆スイッチでは?
463名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:49:36.64 ID:6aEy0SY+0
>>18
2006年12月06日
PS3強盗容疑者、コントローラを銃と間違われて射殺される?
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000163778.html
>なんでも、警察が自宅に踏み込んだ際、学生は武器は持っていなかったが、
>プレステ3のコントローラーを手にしていたとのこと。
464名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:49:50.27 ID:hV6+uf8R0
>>455
憲法が民兵まで認めてる国だからしゃーない
労働教育医療の保護規定もない

日本に比べて圧倒的に原始人野蛮な司法後進国アメリカ
そのアメリカ並みに劣化させようとしてる政党に票入れてる
馬鹿日本人だからまあ死んでも仕方ないと思う、理由:馬鹿だから

放蕩息子ってのはさしずめ今の日本の有権者
465名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:50:05.31 ID:DpwGz+/t0
警官より傭兵向きだな
466名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:50:51.19 ID:Srq3Zt+N0
なんでこんな事になったんだろうな
意味不明すぎる
467名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:51:11.78 ID:yj5Bzk1O0
>>458
そんな法律があっても、チンピラどもが守るわけないから
いやむしろそれを利用しようとするから、警官は色を判断基準にしたりはしない。
よって、意味がないw
468名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:53:11.14 ID:/t2YcZemP
そもそも銃が普通に家庭にあるかもしれないという状況を作り出してる国や州が悪い
469名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:53:15.32 ID:bXgmGcT40
アル・パウエル巡査部長
470名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:54:35.58 ID:VkV+RjoR0
さすがにこれは有罪だわ
471名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:57:35.87 ID:SrnSBG8dO
>>11
エロい事してたなと思っちゃうな
472名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:57:44.77 ID:gXCcHYkl0
「ドアを開けた瞬間に射殺された」

警官はあらかじめ銃を構えていたんだろうが
473名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:59:34.53 ID:rgrlN9SeP
【図解】数字で見る米国の銃事情 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/2922793?pid=10155844

去年の記事だけど。
人口100人あたり88.8丁とかすごいな
474名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:00:07.12 ID:RNBbKN3E0
こりゃWiiとWiiUは発売中止で回収だなw
475名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:01:21.84 ID:SrnSBG8dO
ゴルゴ「ないわぁ」
476名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:01:31.21 ID:l5wEnFXJ0
女性にチンコン向けたら、どうなりますか?
477名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:01:51.67 ID:6izM6wiN0
>>189
これはあかんわw
478名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:01:57.46 ID:sz4khLunO
言い訳になるところが怖いな。
479名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:02:33.49 ID:yj5Bzk1O0
>>473
1人が持つ数が多いんだよな。
一度、銃を買ったらどんどんコレクションが増えていく。
新しいのが欲しくなるんだな、これがw
480名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:07:57.80 ID:RfRBj2N70
黒い本体とコントローラーが悪い
全部白にしとけよ
481名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:11:25.21 ID:7vFjn5390
つうかこれこのkidが保護観察中じゃねえぞ
kidの親がそうなんだが?しっかり訳せよ
he opened the door to officers serving an arrest warrant for his father.
このkidはマリーンに入る予定のトラブルなしのグッドkidだったんだぞ?
”Going to the Marine Corp., he’s never been in trouble. Just a good kid all the way around
見た目もこんなんだ
http://img.rt.com/files/news/22/9e/40/00/37.si.jpg
482名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:11:51.23 ID:t139HXvY0
>>473
侵略者に対するレジスタンスを組織するという国防論から言えば、銃社会の方が良いのだけどな

治安の悪化という危険性もあるから、一長一短だな
483名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:12:40.40 ID:NyfRMTq/O
これは仕方ないww
484名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:14:08.36 ID:4LKONEcO0
イルカもwiiをもたせれば殺していいのですね。。。
485名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:15:03.93 ID:t+cHIoaY0
さすがの任天堂でもWiiコントローラで射殺されたとはw
486名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:17:14.37 ID:yu371l4n0
アメリカって内ポケットに手を入れるだけで射殺されちゃうんだから
487名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:17:22.34 ID:Qa25+AXn0
親が任天堂USAを訴えて、何億も手にするんだろうなぁ
488名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:18:26.41 ID:ioVZVdAC0
根本的に間違ってるな。
強力な力による統制化にあるなら自己武装しなくてもすむ。
軍隊や警察など
治安維持機能が機能してないなら必ず自己武装する事になる。
アメリカは開拓や独立戦争により成立した国なので
当初は治安維持機能が行き渡らなかった。
だからカウボーイの様に自己武装しなければ己の生活が成り立たなかった。
理解できないなら全財産所持して
スラム街でどのように生きるか考えればいい。
個人的には時代遅れだがイデオロギーとして
アメリカでは銃は人間の権利として認められてる。
銃が悪いだの廃止しろだのは的外れも良い所。
489名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:18:43.00 ID:7QMlkpPy0
>>481
お前らみたいな善良の市民だな
490名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:19:07.26 ID:VOMlPD+Z0
懐に手を入れただけでも射殺されるんだろ?
491名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:20:44.45 ID:t139HXvY0
>>488
一つ抜けている発想がある。

国家権力=政府が間違った政治をして、国民を虐げる可能性があるという事。
その時のために、国民は武器を所持していなくては、政府に対抗できないという思想。
492名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:22:37.39 ID:u6r6hdQI0
いつか起きると思ってた
サンヨーのピストル型デジカメでも起きると思ってたけど、その前に会社が潰れた
493名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:23:04.19 ID:ib08iW4t0
完全に警察の過失だな。
おもちゃの銃を手にすることは違法でもなんでもないしな。
死んでしまったので親にわずかばかりの金が行くだけだが。

ていうかダイハード1の警官もこんな状況だったな。
494名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:24:13.17 ID:6xD2ZqL70
銃社会の悲劇
495名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:26:50.18 ID:egJGKbysO
銃型コントローラっておもちゃに見えるようカラフルにしてあるはずだけど
今は銃もカラフルにデコるしあっちの銃コントローラはリアリティ出すのに黒とかあるらしいからなぁ
そら間違えるて
496名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:28:37.07 ID:t139HXvY0
>>495
そもそも、コントローラーは銃型だったのかも確認はとれていないんだろ?
497名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:28:49.25 ID:ncMFwyGSO
>>189
被害者家族でなく
射殺してしまった警察官が
Nintendoを訴えそうだ
498名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:29:52.29 ID:BhuD1ybbO
探偵物語の上着の中から指で突き出すポーズなら蜂の巣にされるだな
499名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:29:57.60 ID:yj5Bzk1O0
>>491
家族以外は、自分を狙う暴徒と化すと信じてるからなw
アサルトライフルまで揃えて、徐々にプレッパーズ化していく。
500名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:30:21.42 ID:xlYuMeImO
すぐ応戦可能なコントローラーで弾丸発射できる仕様にしよう
501名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:31:30.05 ID:M+Zg8K7x0
この件に関しては銃に間違えられる任天堂のコントローラが悪いから
よって、これを機にコントローラーを従来のものから
安全であることが明らかなテレビのリモコンのような形にモデルチェンジしてみてはどうだろう
502名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:36:29.36 ID:t139HXvY0
>>501
銃型でなければ、テレビのリモコンのような形で、間違われて撃たれたという形になる。

テレビのリモコンも含めて、色を変えるべきかもな。
503名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:40:55.38 ID:uTP8AMelP
>>502
釣り?
504名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:41:35.80 ID:egJGKbysO
>>496
そういやそうだね
ただの長方形コントローラが銃に見えて射殺じゃちょっと早とちりすぎるな
505名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:45:16.20 ID:nEZ0xZ4wO
何で撃つんだよ?テイザー銃でいいだろ
506名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:46:06.08 ID:uTP8AMelP
>>496
通常のリモコン型だよ
警官は処分対象は確実らしい
調査終えるまで辞職受理してくれない上に
自宅警備の名目で監査付きの警官が24時間張り付くし針の筵だな
507名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:52:32.67 ID:t139HXvY0
>>506
その警官は、警官としての適性がなかったんだろうなw

こういう事件が起こるたびに銃規制の問題が沸き起こるが、銃規制は一長一短なだけに、難しい問題だよな。
オバマの思い道理にはなかなか行かない。
508名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:54:55.90 ID:SD9fF7Qq0
警察の教えとして

 やられる前にやれ

って教えなんだろうね

昨日たまたまアメリカのドラマで
うまく表現できないけど、銃を持った(構えてない)犯人と出会い頭で出会ったシーンで、即効射殺していたな
509名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:00:32.61 ID:t139HXvY0
>>508
一瞬で、相手が武器を所持しているかどうか、そういうのを見極めたうえで倒す訳だが、この警官はその見極めを誤った。
適性がなかったとしか言いようがないと思うな。

・・・そういや、アメリカの警官は安月給なんだよな。日本の警察も同じ水準にしてもらいたいわ。貿易赤字で困ってるのに・・・
510名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:01:42.44 ID:oC9U/NqbP
wiiコンで間違うのか
ワイルドガンマンの光線銃なら分かるが・・・

ま、wii禁止で
511名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:02:36.71 ID:yy+ZnEnc0
目で見て確認してからじゃ遅いもんな
本能、直感で選択していく世界なんだろうな
512名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:05:59.86 ID:O9UTsJHlO
日本人で良かった
神様と親に感謝だわ
(T_T)
513名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:08:32.62 ID:IVZLccD80
これは任天堂が訴えられるな
514名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:08:43.69 ID:5Y9i8sRMO
また日本企業の被害者か
日本人が謝罪と賠償しないと
515名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:13:30.41 ID:SFvBCp1a0
3日に1人市民が警察に殺され、テロリストに殺される可能性よりも8倍高い国アメリカ
516名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:26:21.58 ID:MULUf3U00
>>512
ラッパーかよ
517名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:30:27.12 ID:uTP8AMelP
>>513
たまに携帯電話持ってただけの人間が撃たれてるよ
地方紙で叩かれまくって謝罪してる
518名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:45:20.74 ID:HnlDvtm90
アメリカだからしょうがない

事故だと思ってあきらめろ
519名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:45:53.32 ID:MIlTTIfg0
ブタざまぁみろ
520名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:51:35.09 ID:gYGebr6xQ
ファミコンのガンマン銃だったら仕方ないと思うがWiiコントローラじゃなぁ。
間違えるにも程があるだろ。
521名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:52:14.56 ID:04esSJSZ0
じゃあ、PS3のチンコンだったら、猥褻物陳列罪でタイーホされてたんかな?w
522名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:58:14.89 ID:DA6deZ3R0
メーカーの賠償はいくらぐらいかな
数億行くかな
523名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:58:16.62 ID:XVqxR2qfP
>>495
アメリカで銃のおもちゃ、黒にしたら
発売できんぞ。法律で規制されてる。
最低でも、先端は、オレンジにしなくちゃいけないんだよな。
むかし、そのオレンジのシールを設計したことある。
524名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:58:57.57 ID:tOOi3QGJ0
少年っていうけど17歳だってね
17歳でまだWiiで遊べるって純粋な子だったのかな
525名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:00:27.92 ID:DA6deZ3R0
俺のチンコも先端はオレンジだよ
526名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:01:21.30 ID:tOOi3QGJ0
>>525
先っぽでテントウ虫でも潰したの?
527名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:06:46.26 ID:H+Q5Hpd5O
>>523
なに?じゃあ、ゴルゴ13のあの回の話は嘘なのか
528名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:10:19.69 ID:f6IQMQqm0
 
日本製のエアガンでサバゲーしてたらマジモンのSWATが出張ってきたという笑い話があったな
529名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:10:52.61 ID:891mvpfl0
アメ公っていつも米は最高だ、日本は家が犬小屋なみで
野蛮だ汚い未開人だとボロクソに言うが
小さい日本の家に住んでても平和なんで気楽でええわ
530名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:20:05.46 ID:RNBbKN3E0
>>523
それデマだろw
たとえ本当だとしても全く意味のない規制だ。遠目で瞬時に判断なんてできないし、
モデルガンじゃない本物の銃を偽装されたら全くわからない。
531名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:21:56.19 ID:SZhw6V5K0
回避行動より射撃が先な所からして、日本人の感覚とまるで違うな
532名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:22:14.90 ID:1SrxDXP50
以前も似たような事件あったな〜
アメリカ人チキン過ぎwwwww
533名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:24:59.42 ID:tOOi3QGJ0
>>529
今じゃ犬小屋を笑うどころか持家すらなくてキャンピングカーやテント生活だもんな
犬小屋は狭いから暖房の効きがよくてあったかいわー
534名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:35:35.17 ID:kgAj0jX/0
銃をデコるといえばソチオリンピックのバイアスロンを見てると
カラフルなライフルが多くて面白いな
535名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:39:13.44 ID:ZWsx9hgf0
保護観察中だったんだろクズじゃん 死んでも問題ない
536名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:14:05.75 ID:ooRuAwHU0
>>362
たんに強盗、拳銃で脅す覚悟はしてきたけど
発砲も、まして殺人の覚悟はなかったから
普通の食い詰め物はそうなる
本物のギャングはだめ

本物の拳銃もってても、いすで攻撃してきただけで退散するとかな
537名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:30:59.02 ID:EgRTXw1y0
お前らがオナホ持ってたまたま外でてたら射殺された、或いは突然死したようなもんだな
538名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:38:42.37 ID:PxTqc69f0
>>5
こいつだったの?
539名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:00:18.53 ID:P/7UstKl0
>>5
これ持ってるわ
Wii本体売っちゃって無いけど
540名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:46:26.19 ID:CsCn06f/0
>>523
カラフルな実銃が出回ってるから色だけじゃ見分ける手段になりそうもない。
541名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:48:27.60 ID:QqlW+QbZ0
ホゴカン中のクソガキが
いきなり何かを向けてきたら


そ り ゃ あ 撃 つ わ な
542名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:50:12.14 ID:G4U4okc20
>>523
登録なしで買える玩具の銃だよ
https://www.youtube.com/watch?v=FgCv_Pwe95s

日本では違法だけどね
543名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:52:13.43 ID:AyVXEkpjP
544名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:52:42.50 ID:DlNrE26e0
確かに銃だなw

見た目だけ
545名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:53:57.51 ID:5ikBbINg0
デリンジャーとかあるからな
黒光りする物体持ってたら撃つのはしょうがないとしても足ねらえ
546名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:56:45.65 ID:QqlW+QbZ0
>>543
反省した
547名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:01:04.13 ID:aARSVtWyO
警官は何で自分が撃たれると思っちゃったのかな?
548名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:02:13.00 ID:YYvY2MOW0
記事読むと少年がwiiもって「誰よ」っていったのに返答ないから
ドア開けたらすぐ撃たれたっていうんだけど、これ、明らかにおまわりが悪いんじゃねえの?
つうかなんで名乗らないのよ。捕物か? だったら尚更手順ふんでいけよ。


とりあえずここで盛り上がってるネトウヨどもは文盲w
549名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:04:29.20 ID:dEwjg2lg0
>>1
『実銃をもっていれば、逆に警官をやれたのに』がアメリカ理論だろ?
550名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:04:54.76 ID:VehC2kDu0
路上かと思ったら、一方的に警察が家にやってきて射殺して帰ったのか
さすがフリーダムアメリカ
551名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:07:29.47 ID:2J4GT8KP0
グロックの銃なんて、
見た目、プラ製の玩具に見えるからな。
552名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:14:50.89 ID:1w1Uce7T0
怯えすぎだろ
553名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:25:11.67 ID:SzoaV8j50
アメリカの日常茶飯事
554名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:26:16.55 ID:zplOr4eB0
>>1
ここもだ
She put her head in her hands and she was sobbing.
555名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:32:37.78 ID:pn+qfORz0
うっかりテレビのリモコンも持ち歩けないな
556名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:33:02.79 ID:UEdFwQO/0
ダイ・ハードの黒人警官ですね。
557名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:41:22.86 ID:SLgM/Wqw0
アメリカって銃規制したとしても
警官が簡単に撃つから、危険は無くならねぇな
558名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:46:04.28 ID:C5yNjREK0
PS3でもWiiでもやばいならファミコンコントローラでも撃ち殺される
559名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:52:50.52 ID:/LbhH6u50
アメリカではスーツの胸ポケットに手を入れると銃を手にすると思われて応戦されて射殺されると聞いた。


怖いわ〜
560名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:54:30.26 ID:t6G1lzGs0
おかしいだろ?
入った瞬間に射殺ってことは、既に銃のロックを外してたってことじゃん
あからさまに怪しい

仮に少年が本物の銃を持ってても入った瞬間、撃つか?
561名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:55:46.61 ID:L/71aWi5P
Oh…
562名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:55:59.06 ID:JEw4h6KNi
>>1
前に、アルミホイル貼ったボール紙持ってた幼児が射殺されたことなかったか、アメリカ。
563名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:56:28.94 ID:EKk80OyzO
少年が本物の銃を持っていたら対抗して助かっていた
ゲームなんてしてたから死んだ
ゲームは規制だな
564名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:58:37.32 ID:GHnRboFE0
そういやオバマの銃規制はどうなったんだ

ただでさえ難しいのにねじれだからまあ無理なんだろうとは思うが
565名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:01:57.51 ID:9IcJ/DyY0
ゲームで遊んでたら部屋に誰か入ってきたので
コントローラ持ったまま振り返ったら射殺されたなう。
566名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:09:30.65 ID:YYvY2MOW0
以前テレビで見たんだけど、、

Aさんは拳銃を腰のホルスターに入れている
Bさんは拳銃を握って引き金に指をかけている。

この状態でBはAが拳銃に手をかけたのを視認したら引き金を引く、
ということをやってたんだが、何度やってもAが銃を抜いて発砲までする方が
Bの発砲より一瞬早かった。Aは拳銃の上級者でBは素人なんだけど、
それにしても驚いた。
これを見てからアメの警官が相手がちょっとでも怪しい素振りを見せると
ありったけの銃弾をぶち込んで射殺してしまうのも一概に避難できないと思ったわ。
567名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:17:49.67 ID:zplOr4eB0
>>560
誰?と訊ねても答えず、ドアを開けたら即発射、誤射に気付いて泣く
証言に間違いがなければ、余りにビビり過ぎてドアを開ける前から銃を構えててビビって誤射か、
でもなければ別の人間を殺そうとしてて、少年がドア開けたのに間違えて撃っちゃったくらいしか思いつかないな

>>566
まじかよそれw実際にそのテレビ見てないから、俄かには信じがたいなw
568名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:28:34.14 ID:nQ2L8ZChP
アメリカって、単細胞だよな
569名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:40:44.47 ID:CsCn06f/0
>>566
それはニールス・ボーアがやった実験ですね。
Aは拳銃に手を伸ばした時点以降、体が勝手に動いてる。
Bは眼→脳→腕の経路で数百msの遅延時間を超えられない。
ttp://www.halsystem.co.jp/column/detail.asp?id=23
570名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:42:55.92 ID:Mh9U8lgz0
まあパッと見では間違うわな
571名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:43:12.38 ID:Y/oVcsEm0
ほっとけ バカアメリカだわ 笑ってやれ
572名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:44:32.37 ID:TEk6w4Mc0
 
キーワード検索

 ジリオン


・・・・・ここまでヒット無し。
573名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:45:47.45 ID:CsCn06f/0
ごめん、逆だな
ボーアの実験によると後で抜いた方が勝つことになる。
と言うか、能動的受け身を否定されると合気道の存在価値がありませんw
574名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:48:01.68 ID:zH+PwfjP0
ドアを開けた瞬間、銃で撃つやつは、強盗と警察だけ。
アメリカってアホな国だよな。
575名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:50:26.95 ID:YYvY2MOW0
>>567
マジだよマジ。
日本の番組だから銃は本物じゃなくてモデルガンかあるいは
撮影で使うための劇用銃だけど引き金を引くと火薬の発火が見えるようになっていた。
Aは日本人だけどアメリカの早打ち大会で上位に入ったとかいう人で
日本の銃マニアの間では有名だった人。今名前忘れたけどw
Bはウッチャンナンチャンのナンチャン。
というか、ナンチャンと一緒に雑魚芸能人数名も銃を構えていたんだが、
Aが抜いて発砲→その一瞬後にナンチャン達が発砲
これが何度も繰り返された。
576名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:52:33.28 ID:fDmmakpZ0
ワイルドガンマンのあれか
577名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:53:47.06 ID:Qocx7Zpn0
保護観察中って何したの?
578名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:53:47.63 ID:dmyDFuMl0
日本の警察なら隠蔽するよw
知り合いに署まるごと飼い犬にしてる地主おるけど
彼が署長にクビと言えばクビになる地区でわろす
579名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:54:09.04 ID:85G2Ub540
拳銃があまりにもありふれてる国はこえーな
580名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:57:29.18 ID:sWUSRXlz0
>>228
原題 "S.I.S." っていう映画(日本で放映した時のタイトルは
「必殺処刑コップ」w)でそんなシーンがあったな
ルー・フィリップ・ダイアモンドが主演だったか

中学生ぐらいの子供がモデルガンを使って強盗をやるんだけど
刑事に追い詰められて、モデルガンを捨てて「オモチャだよハハハ」
ブチ切れた刑事が「ホントにオモチャか? 拾って見せてみろ」と言い
子供が拾ったところで撃ちまくって蜂の巣に…
「この子が俺に銃を向けてきたんだ、仕方ないだろ」
581名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:59:11.80 ID:lmMVgcMQ0
やっぱ2、3発位纏めてブチこむのかな
582名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:59:52.26 ID:KrA6EcMQ0
カブトガニなら
583名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:01:21.50 ID:gamG95ZjO
そのうち水鉄砲もった一歳児を38口径でバラバラに吹っ飛ばすとかやりかねん
584名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:05:21.02 ID:fNXiQj800
パーカについてるフード被ってるだけで
怪しいと思われて銃殺される国ですから
しかも、被害者黒人、加害者が白人なので無罪
585名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:08:56.88 ID:sWUSRXlz0
>>580
自己レスだが訂正
曖昧な記憶で書いたけど、ググったら何か色々間違えてたw

役者の名前はルー・ダイアモンド・フィリップスだな
あと映画の原題は "Extreme Justice"("S.I.S" は作中に出てくる
秘密の警察組織の名前)
586名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:11:24.18 ID:8KMvRwK40
警官の方が自分の拳銃をコントローラーと間違えた可能性
587名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:13:55.11 ID:8tU3QLRx0
国中に銃がいきわたっているから、いつまでもこんな悲劇が繰り返される。
猟銃や政府機関関係者の銃の所持以外を徹底して規制しないと、これはアメリカが滅亡するまで繰り返されることになるだろう。

これを解決しない限り、アメリカという国は、いつまでも野蛮という烙印を押され続ける事になる。
全米ライフル協会を潰さないと、アメリカ市民にまともな未来はない。
588名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:21:34.98 ID:zplOr4eB0
>>569
リンクありがとう
言われて見れば確かに昔反射テストのflashやって、早い人で0.1〜0.2秒くらい、
0.2〜0.3秒台で普通、遅い人は0.4〜0.6秒くらいって感じだったなw
589名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:30:32.74 ID:ZVEZm3Ad0
Mr.ビーンの劇場版でアメリカの空港でビーンが内ポケットに手をかけてて
警察に囲まれるシーンがあったな
590名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:38:48.95 ID:TRWGrG+80
関係者の心情を思うとなんともやりきれない。。って何回目だよこんなん
日本に住んでてよかったわー
591名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:40:28.31 ID:1JRoyUz/O
アメポリは容赦ねーなwwwwwwピザ体型でグラサン掛けた奴が射撃したのが目に浮かぶ
592名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:42:14.46 ID:i9WddNsR0
イルカ漁とは比べ物にならないくらい野蛮な国
593名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:49:56.12 ID:88n0GhBL0
銃に似た形で警察に向けたら撃たれると説明書に書かなかった任天堂が悪いな謝罪と賠償を要求汁。
594名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:52:03.53 ID:Wqn7wStt0
銃社会だからナスだろうがマウスだろうが
何持ってても撃たれるんじゃないのか?
595名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:55:55.90 ID:jkpsWXbC0
>>593
笑い話じゃなくそうなる可能性アリだな。
しかし、ひどい国だなぁ。
596名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:56:21.20 ID:gwqV+wPfO
警察による容赦ない発砲とはですか。これはGTAの世界での出来事ですか?
597名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:58:25.21 ID:tQkTJRWS0
ダメリカに失望した。
撃てば勝ち。
598名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:00:42.20 ID:a+g5cLcL0
昔プレステのコントローラーで撃たれた奴いたろ
アメリカの風物詩だから。
599名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:01:11.72 ID:7ZpO4JgZO
日本も銃社会にしよう!

占領政策によって
日本人は分断されている

個人が特定の勢力と互角に渡り合うには、飛び道具が必携なのだ!!
600名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:08:06.62 ID:lt9O2wf/0
セガはとにかく銃に見えないように変な色にしたり変な形にしたりしてたな
601名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:09:59.10 ID:XfwG5AGg0
個人武装は民主主義のセーフティネットだから
これが無いと100万の民衆は1万の軍隊に対抗できない
選挙が有る? それが有効なのは権力者が認めたときだけだ
602名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:10:15.23 ID:oYIyZeir0
よくわからんが正当防衛だろう
撃たれる前に撃て
603名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:10:16.54 ID:F/czQCNX0
まあ銃がある社会だと先に撃たないと死ぬのは自分だしな
604名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:13:31.77 ID:4g37hl/Z0
お前らどうしちまったんだ!!!!!!!!!!
問題は、この女性警官が美人かどうかだろうが!!!!!
605名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:16:04.89 ID:dMDClzzG0
銃を抜いてから鬱までけっこう時間がかかる気がするけど、あらかじめ銃を
抜いて発砲モードでドアを開けたのか?
606名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:16:41.74 ID:nPp33Z0o0
人の家を勝手に訪ねて射殺とか
迂闊にテレビのリモコン持って
ドア開けられんな
607名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:20:31.37 ID:dMDClzzG0
子どもが持っていたのはこれか?
http://www.engadget.com/media/2007/11/11-26-07-nyko-gun.jpg
608名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:32:09.37 ID:RJIzf5qoi
>>189
アメちゃんてホントに銃大好きだな
609名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:49:53.58 ID:SDattO/i0
イルカどうこうより人殺しをやめた方がいいよバカアメ公ども
610名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:56:28.53 ID:OYqsK0Xw0
>>1
うわあ、この女性警官がわざと撃ったとは思わんけど、
銃持たせちゃいけないのは彼女の方だよ。
611名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:18:28.23 ID:868wF2KZ0
ドアから20mくらい離れてれば良いのに。
612名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:26:31.02 ID:scr40xyf0
裁判抜きで射殺できるんだからやっぱ人権大国はレベルが違うな。
日本も見習わなきゃ。
613名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:36:20.34 ID:R92tZVnp0 BE:1106439034-2BP(0)
wiiのコントローラで警官を撃てればこん悲劇は起こらなかった
614名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:59:00.62 ID:zZqOlDoG0
>>601
一万の軍隊にも家族はいるんですよ?
615名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:01:07.43 ID:b2Wugtyk0
アメリカでは
テロリストに殺されるより警官に殺される確立の方がはるかに高いんだよなwww
616名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:04:40.78 ID:4+tQ1/3R0
日本だったら大問題になって政権支持率が下がるな
617名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:05:13.21 ID:zZqOlDoG0
>>599
「個人が」と言ってる時点で民主主義全否定だな
ランボーみたいに一人で軍隊を壊滅させますか?
618名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:12:12.46 ID:1ylkmmqZ0
オレンジって言うけど
本物の銃を先っちょをオレンジにしても構わんのだろw
619名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:14:30.89 ID:98ha+lYh0
ピンク色の義務化だな。

アメリカとかオモチャの銃はカラフルにすることになっている。
620名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:20:51.02 ID:Zv9RNC+U0
どこの警察も自分ら組織を守る為には嘘を平気でつく。

捏造・でっちあげもお手のもの。

我が国日本の警察ももうすでに好き勝手やってる。

そのうち、我が国日本でもこういう事が起きる。

きっと!
621名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:23:47.86 ID:RcFiloA60
日本だと考えられんからな、配慮不足か?
622名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:47:33.68 ID:DkVCo4kv0
そもそも外にもってくもんじゃないだろ。
623名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:48:27.48 ID:uQYQQVO20
アメ公のポリはとりあえず撃っとけって感じだからな
624名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:49:26.66 ID:sDy6WIAD0
任天堂に巨額の損害賠償請求待ったなし
625名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:52:21.48 ID:wo4+FTdP0
家間違えて射殺無罪なんだから完全無罪だろ
626名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:57:51.45 ID:s4cZIMZx0
>>614
軍人とその家族の生活だけは良かったら?
627名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:00:40.21 ID:FNaK/f/A0
>>61
これが赤くならないんだな
628名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:46:43.47 ID:CwI8QZ6v0
この間もアメリカでお兄ちゃんが妹撃ち殺した事件あったろ
2歳とか6歳とか2件も

あれも子供用のピンクのライフルだった

通報とか聴取で行った家でふざけて玄関に出た幼児とかも撃ち殺すだろうな・・・
629名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:51:30.84 ID:J8gGIUxNP
>>69
間違われないようにアメリカのおもちゃの銃はみんなヘンテコな色してんのよ
630名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:53:23.26 ID:PEHKBf8G0
これだから女は
631名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:12:54.64 ID:54/Angrj0
アメリカは医療費で破産する人が多いし銃社会だし本当にいい国なのか大疑問だな
632名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:57:46.26 ID:sKS9/qVG0
恐怖の資本主義国家
キチガイ思想
633名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:03:53.94 ID:7v2oJj020
任天堂を訴えるとか言ってるやついるけど、
ガンアタッチメントはサードパーティ製だからな。
http://www.amazon.com/Perfect-Shot-Wii-Colors-Vary-Nintendo/dp/B000X2RKOO
634名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:05:57.69 ID:b2Wugtyk0
shoot first, ask questions later (考えるより先にまず撃て) 
――アメリカのことわざ
635名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:17:04.48 ID:IU5B27Zy0
>>605
1秒かかりません
636名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:41:11.73 ID:qGBudmO00
>>189
女性警官に同情するわ
保護観ついてるガキが銃を手に警察の訪問を受けたら撃たれても仕方ない
むしろ保護観じゃなく死刑にしておけばこんな事件は起きなかった
637名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:42:29.05 ID:dQEZv2xA0
>>631
戦後、日本は都合のいいところしか導入してないからな。
実際は、ホームレスも多いし、スラムも酷い。

米で仕事してる人は尊敬しちゃうね。
一方で、在米日本人コミュニティが、在米韓国人とのロビー活動などでの競り合いに負けてるのを見ると、
富裕層や海外出張組は、事なかれ主義なのかもと勘ぐってしまう。

>>605
なんか通報があって訪問したなら、すでに構えてただろうから、すぐ撃てたんじゃね。
638名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:44:01.62 ID:rwqg4dFF0
子供の頃、「銀玉でっぽう」でよく遊んでいたけど、
アメリカであれやると射殺されるんだな。
639名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:01:11.05 ID:CwI8QZ6v0
アメリカだかアフリカだかでは銃の色なんて関係無いし区別できんよ

「おもちゃの銃はカラフルにする」とか言ってるけど、"My First Rifle"とか言って「子供に与える専用」の実銃まであるからな
http://assets.nydailynews.com/polopoly_fs/1.1331892.1367416219!/img/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/landscape_635/rifle2n-1-web.jpg

22口径。銃身長い=弾丸が良く加速される=殺傷力高い
640名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:01:12.59 ID:9WV+XePc0
任天堂が栄えてたのは、ゼルダ64まで。

それ以降は、存在価値無し。
641名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:36:33.84 ID:hZLa9huu0
>>639
あっちのDQNは拳銃でもカラフルにしたりするしな
642名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:38:00.30 ID:3HPewokEO
そうそうw

その調子でどんどん殺し合ってくれよアメリカ人ww
643名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:39:14.35 ID:0+HnLjst0
テレビのリモコンを誤認されて射殺されてたら
ニュースにすらならなかっただろうな
間接的なゲーム叩き
644名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:41:04.53 ID:97AiCXW20
おいケネ公、イルカが何だって?
ケネ公ケネ公、イルカが何だって?
645名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:41:49.17 ID:0+HnLjst0
>>639
>22口径。銃身長い=弾丸が良く加速される=殺傷力高い

お前みたいな無知なガキが聞きかじりの知識で銃を語るんじゃないよ
デザートイーグルは女子供が撃ったら手の骨が砕けるとか普通に言ってそうな馬鹿
646名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:46:09.43 ID:zDHwUK3O0
Wii禁止やな
647名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:49:17.78 ID:Eq+R731q0
これで任天堂に損害賠償訴訟が起こって数億ドルの判決出るのが
アメリカ
648名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:49:27.93 ID:hZLa9huu0
>>645
ん?
22cal.=豆鉄砲w って言う観念に対してじゃねの?

実際ピストルと比べて運動エネルギーかなり高くなるぞ
競技ライフルでもそうだけど
649名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:50:35.45 ID:sWFDEWZp0
やべぇ・・・任天堂が裁判にかけられるぞwww
650名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:52:25.02 ID:oj3Tk/Sm0
これは警官だけど
一般人でもこの場合射殺しても
問題なしなのかな
651名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:55:07.43 ID:sWFDEWZp0
>>650
freeze!
652名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:02:44.95 ID:zDHwUK3O0
>>651
最近アメドラ見ててQuiet!Quiet!と大きな声でゆっくり怒鳴ってる場面があって
それがふーあーゆ、ふーあーゆに聞こえた俺にアメリカ旅行は無理だと思った・・・
653名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:05:55.44 ID:5T7Ndbfk0
人権の軽い国
654名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:16:17.79 ID:sAKaTjxp0
だからモデルガンは黄色く塗っておけと
655名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:19:11.74 ID:sAKaTjxp0
656名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:19:40.50 ID:8tvUz7o00
>>1
Xboxだったら、コントローラ不要だから、こんな惨事は起きなかったのに

という、壮大なステマ

ttp://www.xbox.com/ja-JP/kinect
657名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:23:18.74 ID:oj3Tk/Sm0
モデルガンっぽく偽装する場合もありそう
658名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:39:10.84 ID:8ZSaMnHs0
逆にアメリカの子供向けの実銃がおもちゃぽかったり
こんなもん販売したら確認なんか出来ず撃ち殺すしかないじゃん
659名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:42:42.14 ID:/Sa7nVxj0
ジョークで銃口向けてお迎えしたんだろうか
ならば射殺されても仕方ない
660名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:52:26.22 ID:1cWUUSGzP
家でwiiやってたら警官に殺される、これがディープサウスクオリティ
661名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:57:26.16 ID:3T8KfLoG0
警官が職質や逮捕の時に抵抗したりムカつくような罵声を吐いたやつに腹がたったのでその場で射殺
→予め用意しておいたおもちゃのピストルを握らせる→正当防衛成立

アメリカではこんなことが簡単にできるな。
662名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:01:03.92 ID:zZqOlDoG0
>>626
そんな軍隊を作らせないことですね。
せめて1万人じゃなく100人ぐらいにしておきましょう。

>>636
>>481
663名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:03:17.81 ID:KQZWsIzC0
マジで任天堂の責任にされかねないのがアメリカの恐いところ
664名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:11:18.76 ID:HM1syjG60
ダイハードでこんな話あったな
665名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:37:44.44 ID:aHP4UemGO
銃の形じゃなくて普通のリモコンと同じ形のだろ?どう見間違うんだ
666名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:09:53.00 ID:YtUw9hk30
ハハハ、うっかり者め
667名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:17:59.40 ID:OTq/gEKJ0
間違えちゃったテヘペロ
668名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:33:09.32 ID:2DgQJrkeO
この警官、ドアを開けてすぐに発砲できたんなら銃を手に持った状態だったんだろうな。
コントローラーを銃と見間違えたとしても銃がホルダーに入った状態なら警官は銃を取り出すよりまずドアから離れるはず。
西部劇のガンマンじゃないんだから。
669名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:43:16.24 ID:FYBnUnhE0
670名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:04:44.85 ID:uhrErEfR0
アメリカでは銃型コントローラー廃止たほうがいいだろ
ゲーム会社が訴えられるかも試練
671名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:11:31.25 ID:NWPqj/Hx0
んなこと言ったら銃型のおもちゃや道具全部禁止しろって話だろw

子供射殺したクズ警官
672名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:26:53.35 ID:Xvku9FrCO
任天堂に賠償600億円位請求くるな
673名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:35:48.03 ID:5E7GNmG20
一般市民と警官が
銃と銃でイコールの関係なんだよな
だからアメリカの警察官は警戒心がどうしても強くなる
日本だと特例を除いて、警察の銃>>一般市民の刃物だからな
674名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:39:41.75 ID:bCEzDtO20
>>637
> 富裕層や海外出張組は、事なかれ主義なのかもと勘ぐってしまう。
「金持ちケンカせず」(日本のことわざ)だよw
675名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:50:27.44 ID:+i5A7wCHP
警官に向けないでください
って注意書きしなかった
任天堂が訴えられるよ
676名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:51:32.93 ID:0nOx2e1B0
純正のWiiザッパーの事じゃないのかね?
677名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:04:20.54 ID:J0GvZXhjO
>>668
日本に住んでいると感覚麻痺する。
アメリカだとガンマンの世界だよ。
撃たれる前に撃て。
ハロウィンでも悲劇が起きた。
678名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:04:29.76 ID:k+MEEqmQ0
ヌンチャクコントローラーの場合、米国でもし大丈夫だとしても
香港あたりだったら、チンピラが攻撃を仕掛けてきそう
679名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:14:26.00 ID:pEio4E1TO
頭を狙ってダブルタップだろうな
680名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:17:57.53 ID:BwWZn3jlO
ファミコンのコントローラーみたいな形なら良かったのに
681名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:19:57.82 ID:UlN3MpaP0
股間のビッグマグナムに
682名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:26:24.61 ID:LpsJhg7y0
Wiiコントローラー禁止でおk
アメリカは銃で頃しあいしてないと発狂する
683名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:42:31.35 ID:k+MEEqmQ0
TPPの動向により、日本の警察が同様の基準をアメリカから求められる可能性も
684名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:42:46.72 ID:CigjHwDp0
>>682
何バカなこと言ってんだ
ゲームでの撃ちあいをやめたら禁断症状が出てリアルで撃ちあいが始まるだろ
685名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:44:36.75 ID:PwVkFAcM0
元々殺すつもりだったんだろな
コントローラを持ってるのを確認してたか訪問そして射殺
686名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:48:33.71 ID:FDUF8yfa0
いいんじゃね

自分らの国のキチガイ法律が銃持って良いって感じだからな



多少人が死のうがアメリカが悪いだけの話
687名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:01:23.77 ID:BljQBqf60
俺も眺めのいい部屋天ぷら持ってドアの影から警官を睨んでみたい。
688名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:45:07.79 ID:3H3aCX0ji
ゴム弾のショットシェル撃てる拳銃も持てよ
あとテイザー銃
拳銃も持てば良いけど
689名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:45:19.57 ID:LpsJhg7y0
>>684
きっとリアルで撃ちあってないと
気がすまないと思うよ
690名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:00.36 ID:s4cZIMZx0
>>689
でもGTAとかCODとかの新作が出ると犯罪がしばらく減少するみたいだよ。
691名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:36.38 ID:kQp0MYmoO
ジョージァ飲んだらアメリカ フィーリング
692名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:54:57.87 ID:pQ7SRV7p0
>>662
なるほど、そういう事情か
どちらにせよ警官に銃を向けた時点で死んでも仕方ないな
残念なおつむに育てた親を恨めば良い
693名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:37.54 ID:1v3vmQLQ0
>>1
なぜか任天堂が巨額な補償を求められて裁判に。
694名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:38.23 ID:tKhLylHv0
警官も自分が撃たれたらしまいだからな
誤認だろうがなんだろうが自分が撃つ方を選ぶんだろう
誤認のつけを一般人が支払うのがアメリカのシステムなんだから仕方ないね
695名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:57.17 ID:0Il4vw0cP
youtube みてると、クソ憎たらしいゲーオタのガキがいるけどな。
俺は違うが、ありゃお前らと同じだと思ったわ。俺は違うけどな。
696名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:21.25 ID:LpsJhg7y0
>>690
犯罪を助長してるって言われてるけど、
案外ガス抜きになってるのかもね
697名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:43:20.32 ID:dWF+t8yi0
どう見ても「オモチャ」にしか見えないソニーのチンコンみたいにすべき
698名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:51:45.74 ID:mPEccSsp0
マジかよ糞箱売ってくる
699名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:13:44.53 ID:IvtRfhzX0
なるほど、本物の銃は禁止されないが、Wiiは禁止するのか?
滑稽な国だなwww。
700名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:30:29.20 ID:G9ukugl20
ホルスターから抜いて構えて撃つまでに時間があるんだから
銃かどうか判断できないのかねこのアホ女警官
701名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:41:39.38 ID:914b0Xrp0
(1)任天堂から賠償金をもらう
(2)銃規制を行う理由はないと声明を出す

落としどころはこんなもんだよな
702名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:12:32.95 ID:s6IWBbSe0
糞だな
703名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:31:26.42 ID:DoG54bdd0
少年がM4ライフルを持ってさえいたら
このような悲劇は避けられたのではないか?
704名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:34:07.37 ID:4Yt5Sg6O0
まあ保護観察の少年が
「手に持ってるのは銃じゃねぇ!Wiiコントローラーだ!」
っつったって信じられるわけもなく
705名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:36:11.14 ID:FwEcfuWW0
玄関に監視カメラをつけておいて、ドアを開ける前に確認すれば良かった。

ご冥福をお祈りします。
706名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:38:33.60 ID:FwEcfuWW0
>>704
>>481
殺されたのはおまえらみたいな善良な市民だよ。
707名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:46:17.53 ID:AcnpMgh20
日本のモデルガンでさえ白または黄色金色にしておかないと駄目なんだから
銃が簡単に買えるアメリカじゃ赤か青にしとけよ。
ついでに水鉄砲みたく透き通った樹脂にしとけ。
任天堂が訴えられるかもな。
708名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:47:18.55 ID:4Yt5Sg6O0
>>706
原文ソース読まなかったのは謝るし、痛ましい事件だとは思うけどさ
ヤク中だらけで先に撃ったもん勝ちの銃社会じゃ
「わけわかんねぇ、ヤクでもやってんのか?」って判断する方が正常だわ
709名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:26:43.54 ID:X99u//kI0
一方福岡では
教諭「学校にこんなもん持ってきちゃだめだろ。先生が預かっとくから放課後取りに来い」
@職員室
教諭A「なんですかそれ?よくできたモデルガンですね。ちょっと貸して」
教諭B「どうぞ、ひょっとして先生もゴルゴ13のファンですか?」
教諭A「わかりますか?いやあ、あれには随分ハマりまして」カチャ
ズギューン
教諭AB「・・・・・え??????!!!!!!」
710名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:01:10.92 ID:nfCASl7yO
悲しいことがあったら
Wiiリモコンを空に掲げてWiiと叫べ
それで元気になれる
711名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:47:06.75 ID:UVNpwcwd0
警官が家に入る時は家人は床にうつぶせになり手に何も持ってないことをアピールしないといかんな
まぁ警官が本物かっちゅーのも問題だけど
712名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:02:54.62 ID:Wc0nWzLeP
>>249
アメリカで先の方がオレンジ色しているのはトイガンの目印だからねぇ。
警官の責任は問われるだろうね。
713名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:04:06.40 ID:GotZeVgk0
任天堂と関わると命の危険すら有るって事なんだなあ
714名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:05:10.48 ID:5R7uKQ6i0
法外な賠償金を要求する訴訟来るでw
715名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:05:33.59 ID:ljW8mkhq0
>>712
それよく聞くんだけど、実銃の先っぽ
オレンジに塗ってあるのと、どー区別
つけるんやろ?
716名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:10:48.33 ID:cTUMgHyP0
>>1
今は米国も反日一色だから(テキサス親父は稀有な例外)、任天堂の責任として賠償義務を負わせるかも
717名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:13:57.85 ID:ydlse1kN0
>>715
先がオレンジだろうと、フォルムが本物のそれだったら撃たれるんじゃないの
玩具みたいな実銃もあるし
718名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:14:20.30 ID:kdOg5r160
アホの国だよ
マジでアホの国
719名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:17:08.33 ID:ioxEicxyO
>>716

任天堂に賠償責任はないよ。
銃のぉもちゃ持ってて、撃ち殺された事件が結構あるけど、オモチャの銃作った会社に今まで賠償しろと言った件がない。
720名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:19:45.63 ID:oxVDYFDCO
>>5
wwwwwwww
721名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:23:23.12 ID:qeG1T6aL0
これは任天堂に巨額の賠償請求が行く予感
722名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:19:35.29 ID:VtGOZHt30
>>5
このコントローラー持ってたなら事故って言うより過失致死罪くらいだろ
間違えたっておかしくはない
723名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:17:15.39 ID:yUo0w2EiP
>>715
本物の拳銃の先っぽをオレンジ色にするのは
法律で
724名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:32:38.50 ID:Rusm4SOf0
>>639
5歳児が2歳妹撃ち殺した銃だよなこれ
こんな色とりどりの子供用実銃推奨するとかアメリカはやっぱ狂ってるわ

おもちゃカラフルにしても意味ねえw
725名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:14:09.39 ID:Wi1yg51m0
女だから友達の声と勘違いして、冗談でコントローラの銃口をドアに向けて待ってたんだろ
でドアが開いた瞬間にデュエルスタート!
726名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:29:53.25 ID:cZZZ1iTSP
世論が銃規制に動けばいいね
727名無しさん@13周年
>>726
米国では年間3万人以上銃で死亡してるのにこんな事件一つで何も変わるわけないだろw