【社会】大雪でハウス被害「廃業かも…」果樹産地が悲鳴
675 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:44:15.42 ID:Ld5J/kuP0
今の時代、個人農家は廃業だろうね
日本の場合、土地の有効活用的に高層ビルの中で横方向じゃなく上方向に農地を確保して大規模農業するほうがいい
これは個人農家じゃ無理
さっさと農業改革しろ
676 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:45:01.74 ID:o/mMwVK40
何で保険に入ってないの?
馬鹿なの?
677 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:48:50.08 ID:asMowq1e0
>>674 自最無理だってw俺神奈川出身(横須賀)だから雪なんてなめてた
今、五年くらい山梨に住んでるけど
こんな雪ありえねえよw
678 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:49:45.28 ID:64FaMXvZ0
ビニールハウスは何年かに1度ビニールの張替えをして、常にピンと張った状態にしておけば雪でつぶれない。
今回潰れたハウスはどうせ何年も張替えせず使ってって、凹みでもあったんだろう。
1箇所でも凹んでると、そこに雪がどんどん積もり、やがて潰れる。普段ケチったツケがまわってきただけ、自己責任。
679 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:53:11.45 ID:4XbrGFOb0
降雪中に雪かきしなかったオマエ等が悪いんだろバカ
>>677 雪の備えがないのは仕方ないとしても
台風だってあるし最近はあちこちで竜巻だってあるのに
ハウスの保険も掛けてないって無防備すぎじゃね?
倒壊するまで何してたの?って話
>>678 今回の山梨でつぶれたハウスのほとんどがハウスの棟と棟の間に溜まった雪の重みでつぶれてるぽい
あれを掻き出すのは一人二人じゃ無理だなw
683 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:15:02.82 ID:asMowq1e0
>>680 俺、農家じゃ無いから分からないけど実際どーなんだろ?
関係無い鴨だけど歩いて通勤してると雪道を譲り合ったり
なんか嬉しかったw日本人はやさしいね
684 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:17:00.04 ID:WqyMs+KK0
ハウス高いからな。自営業の零細企業である農家は
直すの無理で辞めるところも出てくるだろうな。
685 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:19:36.40 ID:WqyMs+KK0
686 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:21:07.34 ID:gYBpKcC4O
たしかに、漁業のみなさんは自前の設備には保険かけてるもんなぁ。
(港がやられたり地盤沈下するとアレだけど)
ハウス農家さんも対策考えないと……
687 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:21:11.24 ID:waROi+wBP
これは助けないとアカンな
688 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:26:13.14 ID:YZAQ+SYx0
>686
農業共済に入っていれば保険金が下りるのにね・・・
たとえば群馬県の場合は被害者の6割がケチってのうさいに加入してなかったらしい
自営業者としては自業自得だよね
689 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:27:45.73 ID:j8NV1YonO
つまんねーオリンピック会場作るくらいなら一次産業に金かければいいのに
690 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:28:17.88 ID:Pg7r5/0q0
針金とビニールのテントなんて余裕で直せるだろ
なーにが廃業だよ
691 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:34:24.07 ID:gYBpKcC4O
>>688 たぶん、共済の人もあんまり勧めなかったんだろうね。
「……といっても、ハウスなんてそうそう壊れませんからねー(笑)」
とか言ってそう。
>>678 連棟ハウスというものがあることを理解してください
>>690 曲がったり折れた鉄パイプはまっすぐに戻しても
強度が落ちる
>>688 台風が直に来ないところは加入者が少ないのも仕方ないけどね。
愛知の豊橋でもF3竜巻が来るまでは契約者が少なかったそうだから。
695 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:35:55.55 ID:YZAQ+SYx0
>694
敢えて自己責任で入らないって選択肢もあるからね・・・
共済の掛け金相当額を内部保留に回して積み立てておいて被災時に使うとか・・・
風の場合は全壊って無いけど、雪だからなぁ
長野県小川村公認農家漫画でさえイチゴハウス栽培のエピソードでちゃんと雪かきやってんぞ?
なんでこいつ等は雪かきしなかったの?
>>697 ビニールハウスの形状が違うから手間がかかる
699 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:56.73 ID:XZLTmiZgP
>>669 お前こそ実のないつっこみだけで面白くもない
【トバ・カタストロフ理論】
世界中で火山噴火も待ち受けているし、日本も至る場所の火山噴火が
待ち受けているが、噴煙によって太陽光が遮断されて寒冷化し植物が
育たなくなり、飢餓到来してもアホ共は良いのかも知れないが、俺に
したらまだ長生きしたいし、日本の美味しい食べ物を食べていたいから
迷惑千万なだけだ
700 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:11.49 ID:vdupFZIP0
>>35 日本人を仲たがいさせるために、
農家を貶め、東京を貶め、大阪を貶める。
いつもの連中だよw
外国人のくせに、日本語しか使えないクズどもwww
701 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:58.03 ID:KYbFlhci0
あくまでも(案)だけど、
ハウス築10年以上の農家→ 助成金なし
過去5年間に所得税を納めていた農家→ 国が1割負担
加えてハウスに雪対策を施していた農家→国が3割負担
さらにハウスの雪かきをした農家→ 国が5割負担
破損軽減のためビニールを外した農家→ 国が7割負担
過去に補助金や助成金を得ていない農家→国が9割負担
こういう風にしないと不公平だろ
702 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:09.31 ID:AfiUJI5c0
うる覚えだが
150万の見舞い金
ハウス撤去費用の公費負担
新規ハウス代の7割を公費負担
するんだっけ?
703 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:33:23.79 ID:oERMd4N90
天ぷら総理GJ!
ここで農家叩いてる奴らも
「高品質な国産農産物が海外で大人気!!」とかニュースになったら
手のひら返して「ニッポン誇らしいホルホルホル」なんだろ?w
705 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:39.87 ID:fBzz5+/c0
農家は良いよな半額
国が負担してくれるんだろ?
個人商店が雪で潰れたって放置なのにな
706 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:48:24.97 ID:+6mBeAsx0
ほうれん草とかビニールハウスやってまで作る必要あるのか?
廃業した方がいいんじゃないかな
707 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 22:01:53.97 ID:k9LLNoLG0
「廃業かも…」
「チラッ」
708 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 04:41:56.03 ID:d/b01CNA0
>>704 安倍とか天ぷらとか言って喜んでる時点で察しろw朝鮮人だよw
廃業してそのままビニールハウスに住んで生ぽ
710 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:52:18.17 ID:NER5pI7y0
韓国あたりが今後に、桃とか梨とかイチゴを日本に輸出してくるんだろうなぁ。
711 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:53:33.59 ID:zK9Cwi680
ここまで大雪りばぁねっと若しくは大雪くぱぁねっと無し
712 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:35:24.39 ID:NFBTOebA0
総理は早く激甚災害指定してやってよ…
どうせ中国人研修生が畑の世話してるんだし
これで国や県から支援出るなら家のカーポート倒壊にも支援出せや。
715 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 14:02:11.65 ID:3Zw1uLIi0
雪下ろししなかった奴がバカ
壊れて困るなら一晩に3回4回と雪下ろししろよ
もし自宅がやばかっかったらちゃんと雪下ろしすんだろ?
しなかったって事は壊れてもいいから雪下ろししなかったんだろ?
あまえんな補助金目当てのド百姓
716 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/25(火) 14:15:18.80 ID:UagysodoO
一方、北海道の園芸農家は秋のはじめにビニールハウスの骨組みを解体・コンクリートの土台を残して全部撤去。
春になるとまた組み立てます。
だから倒壊しません。
土台を残して、最初から使い捨て方式。
>>704 高すぎるから日本の農産物なんか極小数の富裕層しか買わんから別にどうとも思わんよ
日本の農業の問題は実際の農業ではなく農協、農林中央金庫の金融が一番問題。
国民>国(税金)>JA(補助金)>農家(貯金)>JAバンク等農協関連金融(JA共済等保険も含む)
>農林中央金庫が吸い上げ>海外に投資
この流れで税金が国外流出するばかりなのに、農協は公的機関ではないし
農林中央金庫も(あくまで)農業資金の運営が目的
だから金融庁が査察できない(やりたい放題) すごくね?w
農協を通じれば実際に農家に入るお金なんて売値の1割〜4割程度
農協は農家の敵
>>718 て思うだろ?
市場に持っていっても実は買い叩かれるだけw
等級上げていかないと良い値段で買ってくれない。
じゃあどうするか。
自分で小売店に営業かけて自分で配達するしかないのよw
補助金なんてやめて
参入したい人(個人)に自由に投資や参入できるようにしたらいい
企業は参入させたら業界自体潰れるからやめたほうがいいけど
721 :
名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 12:20:33.00 ID:lfIYrNMA0
なんで保険も入らず、壊れたら平然と行政は助成してくれ、って言えるの
真面目に保険入って備えてる人もいるのに
>>719 大手の自然食レストランとかと専属契約すればいいんじゃないかな
>>722 農協に頼る農家はそんな事面倒臭がってやらない。
農協が飼ってる家畜農家を舐めてはいけない。