【海外】暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:31:27.97 ID:dTNOJka50
暗闇の瞬間、トナカイは発光する。
25名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:31:45.20 ID:9OKoBll70
トナカイって居るんですか!?
26名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:34:43.51 ID:kv31IyOD0
>>12
日本人は、日本で車でトナカイを轢き殺したりはしない。
そもそもトナカイなんて見かけないからね。
少し似たのにシカはいるけど、あんまり轢き殺し事件の話は聞かない。
トナカイってアホかよ。よけろ、逃げろ、避けろよ。
日本でシカが増えすぎて困っているという話はあったりするから、
数はけっこういる。
27名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:41:40.83 ID:w7gkNbKn0
光トナカイに遭遇した人が「黙示録のペイルライダー」と勘違いして
心停止不可避
28名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:43:32.96 ID:zEyXz/2E0
ランベントだ!!
29名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:46:14.61 ID:xg+tkfTQO
チェルノブイリ事故の頃にトナカイの肉が問題視されたのを思い出した。
苔が汚染されやすくてそれを餌とするトナカイに蓄積されて、でも人間が狩らないと過剰に繁殖するから
これまでと同じペースで殺すだけ殺して放射性廃棄物として処理したんだったか。
30名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:47:00.62 ID:PC7PBU0FO
コルピちゃんは元気ですか?
31名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:48:24.09 ID:+iItX4dD0
放射能かと思ったよ
32名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:50:23.93 ID:Ci1JCwheO
トナ改だな?
33名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:50:56.75 ID:1IyrgZLJO
角が光ってるとちょっと神々しく見えるなw
34名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:51:18.60 ID:GafkInLnO
車のライトを改造したらどうか
ミリ波レーダーで確実に捕捉できるんでないかなアスファルトに色々混ぜて音なり匂いで避けるようにすると金かかるし
35名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:51:40.22 ID:0CHXdd6V0
怖いよ
36名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:53:07.54 ID:1qPkYTKw0
サンダー系だな
37名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:55:31.76 ID:SwGZUUKK0
>>26 鹿との衝突事故は田舎なら結構あるぞ
38名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:57:25.38 ID:vbkSlwMW0
>>7
それはやっくん(´;ω;`)
39名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:00:08.04 ID:PS/J6hLF0
何十年か阿呆トナカイが轢かれ続ければ、
賢いのだけ生き残って、事故らないトナカイに進化するはず。
http://www.youtube.com/watch?v=3TRGngk4h2M
40名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:02:20.57 ID:UJRCpmKJ0
全トナカイが泣いた
41名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:03:14.61 ID:dXm+yHpK0
画像想像以上に光ってた
42名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:03:25.06 ID:dLkpOYM40
昔、北欧の車がやたら固かったのは、動物とぶつかるし
スリップして車や壁にぶつかる事が多かったからなんだろうな
43名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:04:23.84 ID:Om83CRoC0
日本ではまず鹿より野良猫に塗った方がいい
44名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:12:22.40 ID:ERKI6C670
>>26
北海道とかけっこうエゾシカがぶつかってますが
45名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:51:42.98 ID:VPcbR5Ju0
露出狂がこのスレに気が付きました
46名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:00:36.02 ID:PToKW7Xj0
バスカヴィル家のトナカイ
47名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:22:10.06 ID:FNQwIlTJ0
びっくりして逆に事故起きそうだけどな
48名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:25:58.40 ID:bpKqPoVg0
北海道のオヤジの話だと特攻仕掛けてくるらしいので、多分無意味。
49名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:30:02.11 ID:VAg16rcr0
やせいのゼルネアスがくさむらからとびだしてきた!
50名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:53:42.98 ID:YLUfYkF+0
光るトナカイを雌トナカイがキモがって逃げる→交尾不可→トナカイ絶滅
51名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:22:51.83 ID:hoAVdSOg0
>>26
鹿との衝突はニュースにならないだけで結構あるぞ
あいつらぶつかる寸前に何故かジャンプしやがるんで
ボンネット飛び越えて運転席に飛び込む形になって大惨事になったりする
52名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:39:52.66 ID:WbyQoC7I0
日本だとまずは熊を光らせるかな
53名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:58:50.48 ID:HS+B+Bbk0
>>22
野性動物だし、臭いとかも問題にならんのかね
54名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:00:50.68 ID:vZE10nxi0
なんでこう欧米人って人間の都合でしかモノを考えないんだろう。

トナカイ大迷惑だろコレ。
55名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:24:34.43 ID:/wv/cGzg0
イルミネーション?
56名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:18:51.79 ID:CSSVSOrAi
>>22
野生動物の目は人間よりもずっと光に敏感
月明かり程度でもちゃんと見えてるくらいだから、こんなことしたら目立ちまくり
57名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:23:30.13 ID:8eRzav8IO
トナカイなら鼻に塗らないと
58名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:37:47.60 ID:SIi4qcIz0
トリチウムでも身体に塗るの(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:39:16.52 ID:YHHqDycK0
フィンランドと言えばしょし。
60名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:40:18.45 ID:2MDdqBhE0
写真見たら、なんだか神々しいぞw
61名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:42:53.57 ID:wFV9tig+0
光る豚なら既に中国が…
62名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:47:43.10 ID:fflHwCer0
>>14
サンタクロースに騙されて笑い者♪
63名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:06:33.52 ID:s80HQ9090
>>1
自発光かと思ったら反射なのか。月明かりでもよく見えるんだろうな。
64名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:34:53.79 ID:1xlI6OOy0
角は生え変わるわけだが
65名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:36:51.33 ID:mZ3MpHNz0
かっこいいじゃない
66名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:48:42.80 ID:fyOvZ9Dei
鼻が光るんじゃないのかよ!!
67名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:54:25.33 ID:RORFLYaa0
そこかよw
68名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:03:03.04 ID:xzOKy1ws0
遺伝子組み換えで発光するようにした
トナカイを野に放ったのかと思ったわ。

トナカイさんに塗料塗るなんて虐待じゃないか。
動物愛護団体は抗議しろよ。
69名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:07:56.07 ID:8Ip75HD7O
バルテックのステマかよ
70名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:30:47.55 ID:XsJq8yEf0
チェレンコフ光?
71名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:44:43.12 ID:nI2bC7jH0
トナカイを轢いても人間を轢いたのと同じ罪にすれば安全運転になるよ。
72名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:59:16.88 ID:+Xq3S2f50
こんな手間のかかるキモいことしなくても、
クルマに衝突防止装置の設置を義務付ければいいじゃん。
他の事故にも有用だし。
73名無しさん@13周年
これ、交通事故自体は減るかもしれないけど
それ以上に個体激減しそうだな・・・?