【米国】「展示が海外の作品に偏っている!」 博物館展示の100万ドルのつぼを割った男逮捕 フロリダ州

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/19(水) 20:49:17.92 ID:???0
★博物館展示の100万ドルのつぼを割った男逮捕 米・フロリダ州
フジテレビ系(FNN) 2月19日(水)12時56分配信

アメリカ・フロリダ州の博物館で、男が展示されていたつぼを割り、逮捕された。
フロリダ州の博物館内部をとらえた映像には、赤い上着の男が、手に持ったつぼを突然、
床に落としてしまう様子が映されていた。

つぼは粉々に割れたが、男は何食わぬ様子でその場に立ったまま。

このつぼは、中国の著名な芸術家の作品で、その価値は日本円で1億円余り。

その後、逮捕された男は、地元の芸術家で、「展示が海外の作品に偏っていることに
抗議したかった」と話しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140219-00000384-fnn-int
2名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:03.58 ID:Tc0KWXPD0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:17.30 ID:edfpQGqk0
アメリカに住んでる奴なんて99%以上海外出身じゃん。
4名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:21.03 ID:trN6l//V0
ガシャーン
5名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:47.65 ID:hQH4jRSL0
アメリカのネトウヨか
6名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:51.31 ID:e2xDc3Rp0
1億もするかよw
7名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:51:04.78 ID:nz+L+p4s0
フロリダでチャイニーズにケンカ売るとか度胸あるな
8名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:51:07.19 ID:LG2UDpfcO
>>1
あの壺はいい壺だ!
9名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:51:21.53 ID:yVw0Tb1u0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
10名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:51:40.23 ID:3TA1b20V0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
11名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:52:08.34 ID:XbqR1vNH0
アメリカは新興国家なんだからそりゃ片寄るわな
12名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:52:12.23 ID:81hUjJY/O
LEEとかの韓国人だろ。
13名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:52:35.58 ID:p7Chyj4l0
1億円もするツボを簡単に触れる場所に置いていたんだから
美術館にも責任が発生しそうだな。
14名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:52:50.53 ID:exv8QUcY0
支那の有名な贋作者の模造品だな。
15名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:56:38.33 ID:sysTDcMZ0
http://miami.cbslocal.com/2014/02/17/pamm-visitor-destroys-ai-weiwei-vase/
犯人は、
Maximo Caminero,っていう、地元のアーティスト、51歳の白人(名前からしてイタリア系か)おっさん
http://cbsmiami.files.wordpress.com/2014/02/maximo-caminero-mug.jpg

動機はおそらく職業上の嫉妬
16名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:59:12.41 ID:x3QyhsYO0
アメリカには戦後、武装解除と言う事で日本から持ち去った日本刀がたらふくあるんだぜ
17名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:59:47.53 ID:sysTDcMZ0
被害にあったアーティストは
艾未未
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%BE%E6%9C%AA%E6%9C%AA
という、中国の壺でも古典芸能じゃなくて、現代美術の人
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20140217&t=2&i=841181664&w=580&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CBREA1G1N3400
18名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:02:45.10 ID:WCvRz4DG0
百万ドルと勝ってに値段を付けているだけで実際は千円のものと大差ない。
19名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:04:27.78 ID:6yut025o0
>>13
博物館
20名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:07:16.53 ID:sysTDcMZ0
>>19
たぶん>>1のyahooの翻訳者が、「中国の壺」という先入感でmuseumを博物館と訳したんだと思うけど
Perez Art Museum Miami
だから美術館で正解。
21名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:08:02.67 ID:R4vTo+lP0
メイドインチャイナ、だって
22名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:11:38.19 ID:92fKyXJI0
博物館だしなぁ
建国200年余りの国じゃ
仕方ないと思うけど
23名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:13:17.01 ID:57i5DM2G0
故宮博物館では確かにじかには触れないものね。
一点もので値段なんかつけられないし、お土産の
レプリカも結構いい値段。
うちの床の間にあるけど、だれも本物だと思わん
(作りがチャッチするぎだろう…(;^ω^)
24名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:13:36.55 ID:sysTDcMZ0
日本で言うなら村上隆の100万ドルの人形がアニオタのネトウヨにぶっ壊されたようなもんだよ
歴史とか関係ない
25名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:16:38.59 ID:Za15mozV0
Ai Weiweiで検索したらインチキくさい現代アートだったわ。
26名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:16:42.62 ID:4sbZCVTx0
いやこれなんだけど壷は2000年前の貴重なもの
それに馬鹿が色塗って展示した
だからつぼの価値が高い
芸術性としての価値は100円ショップレベル
27名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:17:23.36 ID:G8SYtI+U0
シナは全部偽物です。
政変毎に人口が半分になってしまうシナに、宝物が残るとおもいますか?
冗談も休み休みにしなさいってこと。
28名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:18:17.13 ID:8A8U/DY40
ガシャーンをやるなら俺がやる
29名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:20:11.60 ID:PlQJCSyD0
100万ドルのつぼってのは丹下左膳の百万両の壺とかけてるわけだろ?
なんで日頃から日本文化をどうこうえらそーに語るネトウヨが気が付かないのかwww
と、いってまだスレははじまったばかりだがね。
しかしネトウヨが日本が好きだの何だの言う割にはそういうところ、弱いんだよなあw
30名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:27:39.46 ID:ggdzZwpV0
夜景も霞む
31名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:28:22.36 ID:sysTDcMZ0
>>26
その人の他の作品でも数十万ドルで取引されてるのがあるから、100円ショップレベルは言い過ぎでは。
あくまでも現代美術の文脈上だけど、金銭的な付加価値はある。
32名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:31:36.25 ID:/xgcZfDN0
>>17
艾未未 (アイ・ウェイウェイ)?
ビッグネームやん!
陶芸メインではないが...
(画像検索すると楽しいよ)
33名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:35:49.50 ID:F7HDHbPW0
>>15,17
色々調べてみたらどうもMaximoは食うに困るレベルの自称芸術家レベルの男だな
著名な作者の作品を壊すことでスポットライトだけでも浴びるのが目的だったんだろう
一瞬でもいいからテレビレポーターに囲まれたかったなんて理由で犯罪犯す
喰うに困った芸術家なんて過去にもそこそこいるし
34名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:36:19.43 ID:MuPDh4bE0
日本人が「海外」と言う時に指し示すものは、日本以外の国だ。
フロリダ州の男性が「海外」と言う時に指し示すものは、何か。
35名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:39:32.76 ID:8PUY/pS70
そういわれてもアメリカ産だけだと展示するものが偏っちゃうだろ
近代以降ばっかりになっちゃう
36名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:40:21.08 ID:/xgcZfDN0
>>34
フロリダ州の男性が"overseas"言ったの?
合衆国から中国ならその通りだが(ユーラシア,アフリカ等)
37名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:41:36.38 ID:PlQJCSyD0
>>15
そこはやっぱりアートを言い訳にしてほしかったなw
何とでも理由はつきそうな気がするがwww

>>25
北京の鳥の巣はやっぱり大したもんだと思うけどなw
38名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:42:05.90 ID:lujzwYJb0
そもそも歴史の無いアメリカに展示するほど価値のあるものなんて無いだろ
39名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:45:24.78 ID:/xgcZfDN0
"襲われた美術展" って、去年やってたよね
テートだったっけ?
40名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:51:00.12 ID:sysTDcMZ0
犯人のマキシモさん(ドミニカ生まれらしい)のギャラリー発見
http://www.jfgallery.com/#!__maximo-caminero
ピカソのゲルニカの亜流みたいなのがいっぱい
41名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:18:04.80 ID:6DL/eosU0
これが本当のミリオンダラーマン
42名無しさん@13周年
突然押し入っておもむろに壷を投げ壊して何食わぬ顔で立ち去るある意味勇者だw