【政治】政府、豪雪対策本部を設置 野党は批判「初動遅れた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★政府、豪雪対策本部を設置 野党は批判「初動遅れた」
2014年2月19日01時48分

東日本を中心に降った大雪の被害に対応するため、安倍政権は18日、豪雪非常災害対策本部(本部長
・古屋圭司防災相)を設置し、安倍晋三首相が迅速な対応を指示した。首相が一連の大雪災害で会議に
出たのは初めて。集落の孤立状態が長引くなか、野党から政府の初動が遅れているとの批判の声が出ている。

安倍首相は18日、首相官邸での同本部会議で「孤立状態が続いている地域がある。対応をさらに加速化する」
と述べ、孤立による凍死者を出さないことや自衛隊の態勢強化、ライフラインの復旧などを指示した。
課長級による災害対策会議を閣僚がトップの同本部に格上げした。非常災害対策本部の設置は、民主党政権
時代の2011年9月の台風12号以来だ。

大雪の被害に備え、政府は14日、関係省庁による会議を開き、国民に警戒を呼びかけた。自衛隊は15日以降、
自治体からの災害派遣要請を受け、人命救助や除雪、物資輸送にあたっており、今後、派遣する隊員を1千人超に
増やす方針。16日には古屋防災相らがテレビ会議で横内正明山梨県知事から被害状況や必要な支援を聞き取った。

首相は先週末、大雪を理由に予定していた福島県視察を中止し、官邸に隣接する公邸や、官邸から車で15分ほどの
東京・富ケ谷の自宅で大半を過ごした。会議には出席しなかったが、首相周辺は「土日も首相と連絡をとり、
迅速に対応するよう指示を受けた」。菅義偉官房長官は18日の記者会見で「古屋防災相が陣頭指揮をとり、
内閣全体としてしっかり取り組んでいる」と述べ、問題はないとの認識を示した。
>>2へ続く

http://www.asahi.com/articles/ASG2L3SM2G2LULFA00G.html
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/19(水) 20:45:00.73 ID:???0
>>1より
民主党の海江田万里代表は17日の会見で、政府調査団の派遣が週末をはさみ、17日になったことを問題視し、
「初動が遅れたというそしりは免れない」と批判。18日の衆院災害対策特別委員会の理事懇談会後、野党理事は
「現場の作業が最優先だが、後から検証して問題があれば指摘しなければならない」と述べた。

■除雪費支援で交付税前倒しへ

新藤義孝総務相は18日の記者会見で、大雪被害を受けた自治体の除雪費などを支援するため、3月の予定だった
特別交付税の支払いを月内にも前倒しする方針を明らかにした。災害救助法が適用された自治体のほか、平年以上の
積雪があった自治体が対象となる。特別交付税は災害など予期しなかった支出に充てられる。
3名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:47:47.59 ID:QDl5S/bIO
天婦羅が悪い!
4 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2014/02/19(水) 20:48:28.81 ID:QwGPW5Zn0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
5名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:48:39.32 ID:HNAtuEZQ0
【民主党】「天ぷらを食うのは緊張感がない証拠」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121226530?fr=rcmd_cate_chie_detail
6名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:49:34.58 ID:PmssuktY0
14日の昼(降雪前)には対策会議を設置しているのに・・・

野党はデマばっかり垂れ流すんですね?
7名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:21.67 ID:4WJF3lnY0
朝日新聞社はありもしない従軍慰安婦問題をでっちあげて韓国をたきつけ、
米国で多くの従軍慰安婦像を建設し続ける反日メディアです。日本の将来
を担う子供たちの名誉・尊厳を守るためにも、朝日新聞の反日報道を止め
なければなりません。朝日の購読をやめ、廃刊・倒産に追い込みましょう。
8名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:50:39.48 ID:Y878SJQa0
天ぷらレスを幾つも立てるなw
9名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:51:34.43 ID:w5kTaedR0
もう溶けてきてますが
10名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:53:11.28 ID:Knf3bjhb0
____            ___ 
   |    ┌─┴─   /  |    ┌─┴─┐  _ノ\_  
   |\  ヽ| / | | /|  |三|三|     ̄| ̄     ┌┴┐       
   |    /| 十   |   |  \|      / |─     |ニニ|           
   |    丿 /|ヽ /   |  丿\   丿\|__    |/\’
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  =―  
        lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―    
        |、 ヽ  ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
11名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:53:29.82 ID:oKZ0FzvF0
  

秩父の雪害は、自衛隊を「暴力装置」と言い切り派遣を二日間遅らせた

元民主党の上田清司の失策でしょ?

どこまで恥知らずなんだよ!

    
12名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:54:57.22 ID:DzxawVqEO
オスプレイがあれば孤立化した地域にも
人員や物資を投入出来るな
13名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:55:39.21 ID:CADybAE50
東日本大震災での初動遅れとダメダメを掘り起こしてほしいんだろうかw
14名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:58:15.86 ID:VFNMGjui0
>>13
五十歩百歩だろ
15名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:06:37.31 ID:09f8Exbw0
野党は政府の対策が遅れる理由を分かって批判してると思いますが
それは批判の為の批判と、もうみんな分かってしまうことまでわかってるのかな?

野党が腰の重い政府のケツを叩いて雪害対策を進めさせた、なんてことにならなかったのは
民主党の対策本部の設立日を見ても明らかなんですが
批判することに一生懸命で、協力して推し進めよう
それこそケツ叩いてやらせようなんて意欲がまるで無く
また、これを教訓に今までの自分達の信条と違うこと
自衛隊の積極的な災害派遣とか、自然災害時に国の強制力を増やしたりとか
現実見てそういうことに協力しようなんて、本当に思ってるのかねぇ

災害対策なんて、自民がとか安倍がとか
ましてや天麩羅食ってたとかそんなこと関係なく知恵を出し合って改善していくものだと思いますが
(今回の政府の、安倍首相の対応が完璧だとはパフォーマンス的なものも含めて、自分は思ってないもので)
野党、特に民主党は相変わらず情けない
それだけしか思えません
16名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:09:31.53 ID:uKNLz/Pl0
.
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | ウリ達のマスゴミ ..|
       |________| ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

メディア大粛清あるデ! まずは変態毎日からか? それとも日枝の蛆からか? NHKの完全国営化か?

新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
17名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:10:07.02 ID:mB9POKvN0
民主党も「天ぷら対策本部」の設置が遅れてるじゃないか
18名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:17:02.60 ID:k8U0nk3B0
偉そうに批判してる野党各党は何かやったの?
19名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:18:17.55 ID:ku63sIB50
>>18
蓮舫枝野前原
「事業仕分けで重機持ちの土建業者皆殺しにした上除雪剤の量も減らしましたし 何より災害対策費潰しました!」
 
20名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:18:36.63 ID:YWtP6CEt0
★ 朝鮮人が湧いてきた場合の、ワンポイント・レッスン ★

朝鮮人は「具体的に」問い詰められるのが、大の苦手です。
朝鮮人が火病を起こした場合は「具体的に」問い詰めると、勝手に発狂して暴れた後、疲れて消えてしまいます。

(例)
<#;`Д´>:天ぷらを食べるなんて不謹慎ニダ!
(´・ω・`):ねえねえ、じゃあ、唐揚げだったら問題無いの?
<#;`Д´>:た、食べ物の問題じゃないニダ!(発狂)

<#;`Д´>:東京で一番高い店で天ぷらを食べるのは問題ニダ!
(´・ω・`):ねえねえ、じゃあ、八王子で4番目に高い店だったら問題無いの?
<#;`Д´>:じゅ、順位の問題じゃないニダ!(発狂)

<#;`Д´>:雪で孤立している人が大勢いる中、支援者と2時間も飲み食いした事を問題にしているニダ!
(´・ω・`):ねえねえ、雪で孤立しているのが数世帯のみで、支援者と2時間30分飲み食いした場合は、問題になるの?ならないの?
<#;`Д´>:じ、時間の問題じゃないニダ!(発狂)

<#;`Д´>:一食1万5千円以上の食事をしている事が問題ニダ!
(´・ω・`):ねえねえ、一食1万2千円で、デザートを遠慮した場合は、問題じゃないの?
<#;`Д´>:か、価格の問題じゃないニダ!(発狂)

<#;`Д´>:食べ物とか価格の問題じゃないニダ!日本人の美意識の問題ニダ!
(´・ω・`):ねえねえ、今回はどういった行動が、日本人の美意識のどこに抵触するの?で、抵触しているか否かは、誰が、どういった基準で決定するの?具体的に説明してくれる?
<#;`Д´>:び、びいしsきおsがsdvdそpvvぼvhdsv−f1!!!!(発狂)

如何でしたか?
次に朝鮮人が現れた場合は、是非、「具体的に問い詰める」事を試してみましょう。
きっと、期待通りに暴れて発狂して、我々を楽しませてくれるに違いありません^^
21名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:21:18.38 ID:MvszKa1q0
安倍総理と日本政府の対応
14日 関係省庁災害警戒会議を開き、古屋担当大臣などに指示を出した
15日 地方自治体からの要請を受け、災害救助目的で自衛隊派遣
16日 古屋担当大臣などが出席して、地方自治体との災害対策会議を開いた
     夜に安倍総理が関係者と会合
17日 大雪被害を受けた地域に政府調査団を派遣。災害対策会議継続
18日 災害対策会議を、首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした

民主党の対応
15日 海江田代表は茨城県議連のパーティーに出席(飲酒)
16日 松原仁議員は民主党候補の選挙応援活動
17日 党災害対策本部設置。
22名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:23:19.67 ID:5uh5RCor0
ミンス政権時代に防衛費を削減して自衛隊員を減らしたことが問題じゃないの
減らしていなければもっと大人数で対応できた

5年も前にブーメランを飛ばして、今何を言っているんだか
23名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:37:42.41 ID:szw2FCuJ0
民主党政権だったら騒ぎにすらならねぇもんな
24名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:37:57.12 ID:HwflIgO0O
民主党以外の野党はどうなのよ
25名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:38:00.92 ID:g4EGN+wu0
ま、あんまり言い訳せんこっちゃね
どう見ても対応が遅れた上に、首相はノンビリ休みとっちゃったんだから
あんまり見苦しい言い訳すると、かえって印象が悪くなる
26名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:55:55.52 ID:9xAvmlo/0
>>21
青山繁晴氏が今回の大雪災害問題は政府にあると。
//blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july

第2次安倍内閣の危機管理能力はなっていませんとはっきりいってるぞ。
27名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:56:06.11 ID:bVIv+H130
遅い
遅すぎる
28名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:04:04.15 ID:la+ikn+/0
>>1

【雪かき】 雪に関する近隣トラブル 【落雪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392726783/
29名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:07:45.73 ID:5uu5PATP0
8日に第一波が来て東京が麻痺して
その後第二波の予報が出て14日に実際に第二波が来て山梨が孤立し
雪がやんで積もりに積もった雪を前にみんなで途方を暮れているところに満を持して対策本部設立

ベストタイミングやな!(白目
30名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:13:58.02 ID:P9AhEdC00
>>1
除雪開始が遅れたのは誰が見ても明らかなのに、
どうして「問題ない」などと強弁できるのか。

本当に最低の内閣だよ。
31名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:34:07.99 ID:Tkh3GErK0
>>30
関東に除雪体制は存在しないよ。
降って積もっても溶けるから。
家の前をきれいにするくらい。それしきのことでも雪の捨て所に困るほど。
自治体や隣近所で雪かきの呼びかけみたいなことすらやってない。

公道に20センチ積もって、除雪しないまま車が行き交ってわだちができると、とたんに車が走れなくなる。
道の真ん中で山登り状態になるなんてこと、誰も思ってもみなかった。
チェーンさえはかせれば大丈夫ぐらいにしか思ってなかった。

そういう土地なんだよ。
32名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:43:12.70 ID:EbYYsnlM0
馬鹿か
土日くらい天ぷら揚げててもいいだろ
33名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:45:13.19 ID:vGn0HYI80
>>20
(´・ω・`)ねぇねぇ、内閣総理大臣が災害対策をせずに土日に天ぷら食って支持者と会合してることについてどう思うの?
(´・ω・`)ねぇねぇ、その後2月18日午前に対策本部を設置してるけどこれは初動の遅れだと指摘されて当然じゃないの?
34名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:10:56.25 ID:ddmXp+1j0
これはひどい
35名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:17:31.83 ID:9Znj5KLW0
>>33
初動をやるのは地方だよ
勘違いしないように
36名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:28:59.37 ID:z3QveNF20
民主ネトサポwwwwwwwがんばりすぎwwwwwww
37名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:29:21.23 ID:QGU4R3wm0
民主党のおひざ元である山梨のボンクラ知事批判している連中が皆無なのか笑えるw
38名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:30:17.63 ID:ICsj75tu0
          赤松口蹄疫はほったらかしだったくせに
39名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:43:42.11 ID:YWtP6CEt0
>>33
> >>20
> (´・ω・`)ねぇねぇ、内閣総理大臣が災害対策をせずに土日に天ぷら食って支持者と会合してることについてどう思うの?
> (´・ω・`)ねぇねぇ、その後2月18日午前に対策本部を設置してるけどこれは初動の遅れだと指摘されて当然じゃないの?

> (´・ω・`)ねぇねぇ、その後2月18日午前に対策本部を設置してるけどこれは初動の遅れだと指摘されて当然じゃないの?
…ねえねえ、2月16日の午後に休日返上で対策本部の設置を検討するも、結論が出ずに見送りになり、同日午後に支持者と天ぷらを食べて、翌17日の午前に対策本部を設置して、同日の昼に天丼を食べていたら、「初動の遅れ」とはみなされなかったの?朝鮮人^^
…ねえねえ、2月17日午前に対策本部の設置を検討するも、同日昼の支持者との会合を優先して、昼食の天ぷらをご飯の上に載せて食べて、翌18日に対策本部を設置した場合は、「初動の遅れ」とはみなされなかったの?朝鮮人^^
…ねえねえ、2月16日の午後に休日返上で対策本部の設置を検討し、同日の夕食の支持者との会合(天ぷら・デザートはメロン)でその話題に触れ、翌17日は終日軽食で済ませながら様子を見て、18日に対策本部を設置し、
更に同日の夕食は牛丼だった場合は、「初動の遅れ」とはみなされなかったの?朝鮮人^^

ほらほら、答えてみろ^^
朝鮮人^^
40名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:47:09.38 ID:ajaiAMJU0
ところで麻生の対応の遅れが批判されてるのは分かるとして、
山梨県?が市からの自衛隊救助要請を蹴ったのに触れられないのは何でなんだぜ?
41名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:49:35.15 ID:ajaiAMJU0
山梨じゃなかったわ埼玉か
42名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:57:05.76 ID:Tkh3GErK0
閖上の津波の空撮は一目見ただけで「あーこれ海岸沿いの平野部はぜんぶこうなってるわ」と誰の目にもわかったけど、
雪に覆われた山里や住宅街の空撮を見ても、今ようやくわかってきた全容を直感するのは無理なんだよな。どういうわけか。
43名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:03:59.69 ID:nZ6WGUI00
各知事の問題なのに、なんで舛添は叩かないの?
44名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:04:46.25 ID:5igLWmJb0
>>6
> 14日の昼(降雪前)には対策会議を設置しているのに・・・
>
> 野党はデマばっかり垂れ流すんですね?

その対策会議なるものが有効に機能していないんだから
安部首相は、各大臣を督励しなくちゃだめだろ。

いったい、その対策会議は、どういう想定で、何をしたのですか?

安部首相が、対策会議のメンバーの怠慢だと言い逃れしたいのならば
まず、関係した大臣を罷免してから言えよ。
45名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:14:31.90 ID:vf8lHgyF0
>>44
対策は人海戦術だけ。他はない。
お前の足りない頭でもわかる。
その人手を割く余裕がない。
46名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:14:58.72 ID:CSdDmIK50
冷静に考えたら安倍ちゃんいない方が対策は捗るよね
せっかく安倍ちゃんを天ぷら屋に隔離できてたのに18日に対策本部とかできちゃってサヨクはどう責任取るの
47名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:19:16.12 ID:CSdDmIK50
14日の会議って省庁間の申し合わせしてた程度で安倍ちゃんはおろか大臣や次官レベルの参加すらないよ
17日時点では「今から対策本部作ります、今から情報収集します」って答弁してたのを
後から省庁間の打ち合わせはあったことが分かったので安倍ちゃんの指示だったことになっただけ
48名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:23:24.65 ID:O4w3PhCs0
えっ除雪費を仕分けしたのって民主党じゃないの?
49名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:26:11.26 ID:RwePGZgE0
対策って何対策するんだよ

自衛隊やらで雪かきは当初からずっとやってたことだろ
50名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:28:45.98 ID:vf8lHgyF0
>>46
【長野】ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392814622/

官邸主導でこういう「臨機応変」をやると、それが次年度予算に組み込まれる。
そして数年後レンホーに仕分けられる。
「今回だけ」をやろうとしても特措法案になって国会にかかる。
51名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:33:07.42 ID:0CVDBImY0
大雪害の除雪なんて装備の乏しい自衛隊じゃなくて土建屋さんに頼むもんだろ
ユンボやブルドーザーの数が物を言うんだよ
この仕分け糞野郎とその糞支持者共
52名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:38:28.15 ID:AmaiPIiD0
緊急事態に「その事業仕分けされたから除雪できません」とか・・・


さっさと辞任しろ
53名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:40:13.96 ID:0CVDBImY0
>>52
除雪してないってどこの国の話?
ブサヨは馬鹿しかいないな
54名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:40:31.33 ID:85RapuoR0
>>52
蓮舫に言ってるの?
55名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:41:24.34 ID:vf8lHgyF0
>>51
その前に大規模災害時に放置車両を強制移動する法律がないので
土建屋さんが重機を持って来てくれてもどうにもならない。
まじでスコップで1台ずつやってる。関東圏のすべての道路でね。
56名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:42:55.89 ID:85RapuoR0
>>55
野党が邪魔しまくってまともな法整備もできてないしな。
どうにかなんねーか?
57名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:45:14.60 ID:vf8lHgyF0
>>56
名護で戦争が目の前ですからw
58名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:49:08.22 ID:cBIf+IgIi
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
59名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:57:47.98 ID:0CVDBImY0
>>58
5万投入してどうするの?
装備は?
除雪する道の幅とか考えた事ある?
人数を多く送れば何とかなるって本気で思ったの?
60名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:01:25.50 ID:AmaiPIiD0
40人じゃなくて、1000人投入すればよかっただろ

現に安倍は1000人投入してるし
61名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:04:00.22 ID:vf8lHgyF0
5万人でも千人でも、配置することがまずできないわなw
>>60は徒歩でとかヘリでとか言うだろうがw
震災後の10万もそうだった。マスコミが10万10万言ってただけで
現場では体制が整うまで召集かけなかった。
62名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:26:53.89 ID:57SXENUa0
え?いまさら?
こいつら雪をなめすぎだろ
東京でぬくぬくと生きてると鈍くなるんだな
63名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:14:04.71 ID:5igLWmJb0
>>45
14日の15:00の時点で、
それまでの天気予報が大間違いだったことが判明しているのだから
マスゴミに協力を求めて、国民に注意と対策を呼びかけるだけでも全然違うぞ。
64名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:34:14.03 ID:7zrvIn+V0
>>63
そうなのか
役に立たない会議は何時に開かれたんだろう?
積もりきる前に何とかできなかったのかねえ
65名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:34:33.28 ID:CsiKcy3D0
異常気象でどこに降るか降ってみないと分からないどれだけ降るかも分からない
後手になるのは当たり前なんだけどな
66名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:36:25.63 ID:ejj523c70
蓮舫が仕訳で除雪費用大幅削減したのは触れずじまいか?
ミンスは
67名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:36:48.56 ID:CsiKcy3D0
>>58
知事が派遣要請したのは河口湖だから
68名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:38:19.14 ID:fflHwCer0
自衛隊にやらせるのは無理だね
スコップもって馬鹿みたいに人力だけでやるなんて頭おかしいわ
自衛隊とは別に災害救助隊を作れば真っ先に除雪機くらい購入するだろうね
憲法改正に向けて自衛隊の活躍の舞台を作りたいから
わざと対応遅らせたと思われてもしょうがないね
69名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:40:54.49 ID:eORTimMt0
◆2013年7月
安倍晋三の地元・山口県が豪雨被害…死者2名

安倍首相の対応…翌日10省庁約20人の調査団を派遣→激甚災害指定


◆2014/02/14〜17
山梨県から関東にかけての歴史的大雪…2日経過時点で死者20数名

安倍首相の対応…災害に言及なし。自宅でオリンピックを鑑賞。夜は支援者と天ぷら会食
17日にはフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」で麻生副総理と会食。
18日対応が遅いとの批判で豪雪非常災害対策本部を設置し★迅速な対応★()を指示した。
70名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:41:29.50 ID:iDIGhg2z0
原発は?
71名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:50:03.06 ID:0CVDBImY0
除雪って雪を掘って道を作るって事だから人力でも参加できる人数限られてるよな
1m積もった二車線分の雪を左右の1mの雪の上に移動させるって大人数呼んで人力でやるより
地元のブルドーザーを1台使ってやる方が効率的だよね
道が出来た後に物資を運ぶための人員の増員ってなら解るんだけどさ
72名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:58:28.30 ID:QNAC9NFP0
金曜から動いているから初動は問題ない
古屋と太田が無能なだけだから任命責任を問わんと
73名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:02:35.60 ID:1m0QIz+b0 BE:1712674073-2BP(1013)
>>70
原発推進派の人達は死人が出なければ問題ない
脱原発派の人達はこれから先どんだけの期間福島は収拾つかないんだよ
こんな感じじゃね?
74名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:03:59.32 ID:wlzF1e/j0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
75名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:08:29.38 ID:xiOcrLix0
>>59
っていうか、津波で2万人持ってかれた大震災と
同一視してる段階でどうかしてる
76名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:10:21.55 ID:cOZ4AhfV0
批判してる野党は大雪の日に対策本部を作ったり、現地入りしたりはやってるんだよね?
77名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:13:22.02 ID:cOZ4AhfV0
>>71
それは除雪を知らない人の意見。
今は除雪は機械でやる。
普通は除雪車だろうね。
雪国から借りるのが手っ取り早い。
78名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:20:37.19 ID:0CVDBImY0
>>77
つべにユンボやブルドーザーで除雪する動画があったんで除雪車運ぶより
地元に借りた方が良いんじゃないかと思ったんだよね
でも言われてみれば雪害素人の山梨県民に同じ事できるかどうかわかんないし
除雪車待った方が良いのかもね
79名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:23:29.10 ID:pgg8a2dP0
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
80名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:55:10.60 ID:yYnF1Gm60
>>79
自分で貼り付けてる防衛省のHPの文言を良く読め!

当初の40名は、あくまで山梨県庁と南関東を警備区にしてる第1師団司令部(実際は
県庁防災課と山梨を警備隊区にしている第1特科隊本部第3科)の調整で孤立者救出
の為のヘリ派遣などだから人数的に全くおかしくない。

総理が40名だけしか許可しなかったみたいなデマを書くな、ボケ!

災派の所要の経費は後で県庁が負担するから、震災の様な大規模甚大災害以外の派
遣人数は県庁との調整だわ。
また、防衛省HPを見たら他にも色々派遣されとるわ。


売国奴菅直人のシンパの不逞在日鮮人はつまらんデマカキコするな!


.
81名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:08:46.96 ID:rQVA73c70
>>63
天気予報見ないやつが悪い
82名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:09:24.23 ID:1ch1eUb10
いや、遅すぎw
83名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:11:41.89 ID:GYe48jei0
自己責任
甘えてんじゃねーよ
84名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:13:11.89 ID:yEKkhnOK0
>>44
>その対策会議なるものが有効に機能していないんだから
>安部首相は、各大臣を督励しなくちゃだめだろ。

だから、天ぷら食う暇を惜しんで具体的に何の指示を出せというの?
災害担当は基本自治体で、自治体が手に負えないとなったら自治体が
政府に応援を出す。
 ミンスの松原とかあんたも政治家なんだから、自分が総理ならこうこう
支持を出していましたぐらい言え。
85名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:14:33.87 ID:4eWeaRrE0
災害対策に政府からトップダウンでやれるようになると地方分権の流れに反することになるけどな。
あと120年で最大の降雪だった今回ですらこの程度の被害で収まってるんだから許容範囲なんじゃないの?
コスパ的にこれ以上の対策を普段から取っておく意味ってあるのかな。
86名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:16:06.89 ID:5adoW7m+0
集落の孤立とか物資供給よりも、
これからは農業や他産業への補填だろうな。
早くしないと自殺者が出るぞ。
87名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:31:56.96 ID:sSmunYYM0
知事の要請を受けてから自衛隊を出動させる→対応が遅い

知事の要請を受ける前に自衛隊を出動させる→地方無視、独裁、すぐ自衛隊を動かしたがる好戦的


どっちに転んでも文句言うつもりだったんだろ?
88名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:41:08.97 ID:MtxYdPk80
情報収集遅れてね?
89名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:13:34.22 ID:z6adGZHs0
JR北海道の多くの列車事故、JR北海道社長2名自殺の要因です。

嘘つき民主党、社民党が政権を取った。そして、
国労組合幹部に一人2,300万円(総額230憶円)の和解金の支払いを閣議決定した。
退職金に加えて2,300万円の支払だよ。さすが悪夢の民主党政権です。さらに、
JR北海道、JR四国には組合幹部200名の再雇用を要望した。さらに、
日教組のドン輿石幹事長は「ただの要望でない」とJR北海道を脅し続けた。

過去に日教組が強いため、多くの校長が自殺した教育現場と同じ事例です。
JR北海道は組合組織が強く、会社組織・命令系統が機能していません。
列車の安全装置をハンマーで破壊した運転手を解雇できません。
民間であれば懲戒解雇が普通です。組合が強いため処罰できません。
覚せい剤常用運転手も解雇不能です。覚せい剤検査も導入不能です。
アルコール検査は希望者対象の自主検査、希望者自主検査は社内規範を腐らせます。

社内改革は出来ません。社長の出来ることは自ら命を絶つしか成す術がありません。
橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要です。
改革を実施すると組合が抵抗します。組合を叩くと朝日反日新聞が発狂します。
そして、朝日新聞は改革者を自殺するまで叩きます。
北の朝日反日新聞と称されている北海道新聞はさらに悪質です。
90名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:15:54.40 ID:+a3WrFLh0
野党は馬鹿ばっか
91名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:19:29.74 ID:EZUz0rwk0
口蹄疫では自民党の方が先に対策本部を設置したじゃん

ミンスは批判ばかりで何もしてないじゃん
92名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 15:24:29.93 ID:7RRCRLeT0
口蹄疫や原発テロ
チョンの破壊工作を忘れてはいけない
93名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:02.57 ID:5igLWmJb0
>>85
> 災害対策に政府からトップダウンでやれるようになると地方分権の流れに反することになるけどな。

アクロバット擁護のために嘘を捏ち上げるのは、いい加減にしろよ。

そもそも、広域災害に対して個別の自治体では手も足も出ない。
自治体の守備範囲は最大でも県域に過ぎない。

県域を越えるような大災害に対応するのは国の責務。
国道を維持するのも、国の責務。

今回の職務放棄事件で、
未だに誰一人として処分されていないのが不思議でならんね。
94名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:32.70 ID:8l9L+S4k0
>>1
次の日には現地に自衛隊がいたけど、お前らが言うには降っている夜中から作業しろってこと?
95名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:30.23 ID:45T43OJf0
山梨県は全く雪の降らないところではない
それどころか、実際は県内に豪雪地域を抱えている
この事情は、群馬にしても長野にしても同じことである
突然火山が噴火した訳でも無警告で核攻撃を受けた訳でもない、冬に雪が降ったというだけの話である
各県の職員には、自分達が誰のために存在し一体何をなすべきかを、ここでよく考えてほしいものである
96名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:53.16 ID:XvLyUwlP0
>>94
当然だろ。
14日の午後には、何が起きるか判っていたんだから、14日の深夜から出動命令を出していて当たり前。

14日の深夜〜15日の未明には、既に異常な降雪量と交通途絶とが確定しているんだから
15日の日の出と同時に、偵察機かヘリを出させて被災状況の調査と報告をさせるのが当たり前。
97名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:13.83 ID:spb+p3FG0
>>95
山梨県は除雪車を一台も保有してないと聞いたけど?
98名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:44.43 ID:xyVatqjY0
>>96
予報では雨に変わって前回ほど積もらないだったんだが、どうやって分かるんだ?
99名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:50.88 ID:wxc6GwcmP
>>95
自分の身に降りかからなければ同じ日本で大きな災害が起きても所詮は他人事なんだな
100名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:49.17 ID:GrTJal0l0
初動が早くても素人がプロの現場を引っ掻き回すと、取り返しがつかなくなる


おや?
101名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:52.54 ID:MNYGbLsB0
偵察機w
102名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:43:11.99 ID:XvLyUwlP0
>>98
> >>96
> 予報では雨に変わって前回ほど積もらないだったんだが、どうやって分かるんだ?

14日午後には、それまでの予報は大外れだったことが確定して変更されている。

それまでの予報を信じて雨に変わるつもりで行動計画を立てている人達に向けて
「雨に変わることはなくなった、大変な大雪になる」と警告するためにマスゴミを動員すべき局面。

総理大臣が緊急記者会見をやれば、マスゴミは必ず時間枠を空けて放送してくれたよ www

そこまでやらなくても、天気予報が大ハズレになって、
大雪の危機が迫っていることを警告するために
マスゴミの協力は得られただろうよ。
103名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:55:13.44 ID:pwacEU0H0
広域は国というけど、今回広域で何かやったの?
雪国で大雪になっても、隣県関係なく自分の県域だけ除雪するんだけどね。
104名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:58:39.49 ID:Clz+q26r0
そんなローカルな天気予報の変化ならそれこそ自治体の仕事だろ
自治体が判断して要請すれば良いだけの話
重箱の隅を突くような揚げ足取りをしてるから馬鹿にされるんだろ
105名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:17:22.98 ID:XvLyUwlP0
>>103
・国がやるべき責務を果たさなかった
・総理大臣は任務放棄だった

そのくせに、14日から対策本部を立ち上げていたと嘘を吐いて誤魔化そうとしている。

嘘を吐かなきゃならないのは自分の大失敗を自覚して誤魔化そうとしている証拠ということで
問題になっているのでしょ。
106名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:45:17.81 ID:+Xx5TcmH0
宮崎の口蹄疫の時を思い出すとお前らが言うなって言いたくなる
107名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:03:06.25 ID:CiS6HRYU0
>>105
14日のは対策会議だろ。
本部立ち上げが14日なんてどこの誰も言ってないと思うけど。
108名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:02:53.09 ID:pwacEU0H0
>>105
だから、国がやる仕事の具体的なことは?
雪国住まいなんだが、大雪でも国に指揮してもらうことは全くない。
むしろ国の指揮はいらない。
県知事が対応すればいいだけ。
その方が迅速に動ける。
109名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:14:48.18 ID:xyVatqjY0
>>102
はあ?14日には対策を既に立てている上、
都道府県知事からの要請で自衛隊出動の許可も即だしているのにな。
110名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:17:22.58 ID:yGIKOkas0
>>105
だからねぇ自衛隊40人出てるじゃねーの
必要なのは先ず重機で道路を除雪してからじゃないと、人が1万人いても重機の邪魔なだけ。
それに県としちゃ地元土建屋にばら撒くチャンスなんだから、業者が入れない地域に出動してればええのよw
天ぷら対策本部はその費用を払うだけが主な仕事ww
111名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:58:31.35 ID:p3k7m9460
民主党 蓮舫:
「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
「200年に1度の地震に備える必要があるんですか!」

【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】


□ 除雪費用縮小 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は最悪の事態に…… )


□ 緊急時に備えての、原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 ( 民主党の仕分けパフォーマンスの生贄 )
□ 防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
□ 災害対策予備費削減 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
□ 地震再保険特別会計引出し ( 子ども手当の財源化 )
□ 耐震補強工事事業廃止 ( 高校無償化の財源化(朝鮮高校にまで無償化する為) )
□ 学校耐震化事業 ( 自民政策だから廃止 → 旧復活折衝の、政策コンテストで民主党政策として再開、入札からやり直し )
112名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:01:27.78 ID:F7NdEDan0
安倍総理と日本政府の対応
14日 関係省庁災害警戒会議を開き、古屋担当大臣などに指示を出した
15日 地方自治体からの要請を受け、災害救助目的で自衛隊派遣
16日 古屋担当大臣などが出席して、地方自治体との災害対策会議を開いた
     夜に安倍総理が関係者と会合(天ぷらを食べた)
17日 大雪被害を受けた地域に政府調査団を派遣。災害対策会議継続
18日 災害対策会議を、首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした

民主党の対応
15日 海江田代表は茨城県議連のパーティーに出席(飲酒)
16日 松原仁議員は民主党候補の選挙応援活動
17日 党災害対策本部設置。「総理が天ぷらを食べた!緊張感が無い!」と批判

海江田が支援者に囲まれて、上機嫌でビールを飲みながら「政権奪取するぞーw」とはしゃいでいた頃
政府はとっくに自衛隊派遣していたわけですが・・・初動の遅れねぇ・・・
113名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:06:00.51 ID:I7Jlocm70
もう都内は雪ないから。
114名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:31:56.33 ID:h0ZdD9gV0
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、遅いぞ天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
115名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:34:11.71 ID:qAvEZx4d0
雪は災害。
この考えは完璧な左翼思想。
116名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:47:42.69 ID:Vkwo+8j/0
政府が迅速に動けるなら地方自治体必要ねぇな
117名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:23:08.84 ID:LBiCey8h0
自治体に丸投げなら政府いらねえな
118名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:58:29.06 ID:zNVmReBN0
>>117
実際の話、雪国では除雪は自治体だけでやってるし。
政府の指示待ちなんていらんでしょ。
119巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/24(月) 02:00:24.50 ID:2sicNFb60
>>112 あれ?15-17日の対応に天ぷら総理関係無くね?
120名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:03:00.43 ID:FdIPN8+ZP
まぁ批判してるミンスが指揮とってたらと思うと
皆ゾッとするだろうw
121巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
>>120 韓国人よかマシだろとか言っても人として駄目ぢゃね?んまああれが何人だか知らんがwww