【社会】働く障害者が労組設立 環境改善へ「相談窓口に」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/19(水) 19:55:51.63 ID:???0
★働く障害者が労組設立 環境改善へ「相談窓口に」 
2014.2.17 08:30

働く障害者に特化した日本初の労働組合「ソーシャルハートフルユニオン」(東京都豊島区)が
昨年12月、設立された。働く障害者のための環境整備が進む一方、課題は多い。同ユニオンの
石崎真一執行委員長は「働く障害者の相談窓口となっていきたい」と話している。(油原聡子)

◆我慢してしまう

働く障害者を巡る環境は近年、急速に変化してきた。昨年4月には民間企業の障害者に対する
法定雇用率が1・8%から2%へアップ。さらに、日本は今年1月、障害者への差別を禁止し、
社会参加を促す「障害者権利条約」の批准書を国連に提出。今月19日から発効する。

障害者の労働環境が整っていく中、働く障害者は40万人に上る。石崎執行委員長は「働く障害者は
企業内ではごく少数しかいない。障害者の声が届きづらい現状がある」と説明する。

公務員や一部上場企業など恵まれた環境で仕事ができる障害者もいるが、日常的に差別や虐待を
受け、過酷な労働環境下に置かれているケースもあるという。

不当な低賃金労働をさせられているケースもある。ある知的障害者の男性は、入社当初は10万円
以上あった給与が理由もなく減額され、数万円しか支給されなくなった。給与明細もまともに
もらっていない。「何かあっても子供は親を心配させたくないと思って黙ってしまう。親も、日中
働ける所があるなら、と我慢してしまうケースも多い」と石崎委員長は指摘する。

石崎委員長自身も障害者の家族として、働く障害者の苦悩に直面してきた。長男が知的障害を
持ちながら働いているが、「長男は職場に希望や要求を出したことはありません。『合わなければ
退職して結構です』と言われることが分かっているからです」と話す。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140217/trd14021708300006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:56:10.41 ID:zl1wT/Ad0
お前らが一番馬鹿にするパターンきた
3名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:57:47.63 ID:aAbRJhIUP
脱亜論の影響と福沢諭吉が言いたかったこと

(前略)

そして福沢諭吉は脱亜論を発表すると朝鮮人留学生の受け入れを中止し、朝鮮に対する積極的な支援をやめることとなる。
また、日清戦争になると共に文明開化を目指すべきとしていた清を諦め、軍費を寄付するなど日清戦争を応援した。
東アジアへ冷たくなった福沢諭吉であるが、金玉均が上海で暗殺された時には供養を行い、青山霊園に墓まで作っている。


 ではこれらの背景から福沢諭吉が「脱亜論」で本当に言いたかったことはなんだったのか。
これはつまり単純明快で、東アジア全体の近代化を諦め、日本だけで列強の1国になるべきと考えていたのだ。
ここには人種差別な考えは決して含まれておらず、朝鮮半島や中国を見下すような意図はまるでない。
つまり歴史的な背景を踏まえれば、ネトウヨが指摘するような人種差別的な考えなど毛頭なく、
そして福沢諭吉自身にはまるで先見性がなく、自らの失敗により後悔と方向転換を発表しただけなのである。


『ネトウヨに読んで欲しい脱亜論の真の意味』より(高踏出版)
4名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:00:44.75 ID:gXlVC2d00
佐村河内 「私を入れて下さい。」
5名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:01:22.74 ID:aymipm2p0
働く?

まず生かされてることに感謝しろ。

そうだろ?
6名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:02:11.27 ID:KOhiSuWiO
また人権屋が頑張ってるのか(呆)
7名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:02:48.00 ID:gP4Pf4NZ0
(^q^)ぱんねあげしまゆ
8名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:04:19.87 ID:2PwefH970
働くっていうか、需要もない仕事して
「働いてることにする」だけの仕事でしょ?

誰も買わない「○○作業所クッキー」や
「障害者の人たちが焼いた皿です」とか置いてある店を見ると
善意の押し売りの被害に合ってる人らが可哀そうになる。
9名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:05:53.48 ID:aymipm2p0
>「災害時における障がい者への合理的配慮・支援の確立

そんなもん災害発生時なんか無政府状態やから、法なんて及ばない。
まっさきに弱い立場は死ぬ、殺される。

つうか合理的配慮・支援なんて誰がすんねんw
10名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:06:33.30 ID:wjItAfz90
オイラアスペなんだけど
向いてる仕事ってなかなかないんだよね
11名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:08:22.11 ID:khUinmjHP
>>10
アスペルガー症候群!
向いているお仕事、不向きなお仕事って何ですか?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/fukushi/10005.html

コンビニとかは絶対に駄目。
下手すると精神がやられる
12名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:09:12.02 ID:4sf8w4AS0
先進国ならこれは大事な活動だぞ。
どこかの国みたいに障害者を虐待するようなことがあってはならない。
13名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:09:52.57 ID:FNHHcMWc0
うちも手足に軽い障害持った人きてるが
事務職なこともあって全く支障がねえ、というか有能だ。

IT化したこともあって知的かどーか、容姿どーかで
「働ける障害者」の格差も広がってるよーに思う

働けない人いくよーな施設でも脊髄損傷で首から下殆ど動かないけど
電動車いすで走って音声認識と口で棒加えてPCバリバリ使ってる人もいりゃ
壮健な体で行動障害あって薬で押さえつけられてるよーな人もいるし
14名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:10:01.27 ID:GglSIfWa0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
15名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:10:09.13 ID:s9XWBLCr0
障害者や犯罪者以下の待遇で労働するヲマエラw
16名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:10:17.10 ID:aymipm2p0
補助金ありの雇用だから・・
17名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:11:21.67 ID:F1HeQlZS0
俺も働く障害者だけど中途半端なユニオンが有ると企業が警戒して就職し辛くなるかも
18名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:11:28.48 ID:zENwVPvx0
やはり産婆さんは必要不可欠だね
19名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:12:26.23 ID:p88fIB650
職能別組合は推進したいな。
20名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:13:04.45 ID:m5ZtWyIM0
普通に弱者特権を取りに来る圧力組織だな
21名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:13:38.69 ID:+o6WDOBH0
俺もやっていたけれど、
尻を叩いて健常者と同じ働きができるようになれば補助金の分利益が出るから結構尻叩くのだよね
健常者と同じ作業を同じ作業時間でやれと言われ、時間が過ぎると遅いと怒鳴られる
22名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:14:47.69 ID:gWxyGzrh0
障害者そこのけそこのけ車椅子が通る。
毎度の満員電車の通勤風景だ。
23名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:16:08.54 ID:FNHHcMWc0
>>9
赤十字とかは障害者やその関連施設、病院職員向けに防災講習やってるよ
つか災害になったら傷病者も出るし老人も多い。扱い同じ括りになったりもする

まあ法制度としては後方移送が速やかに進むようとかじゃね?
視聴覚障害者にどう避難指示伝えるかとかもあるべ
24名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:18:46.27 ID:+o6WDOBH0
>>22
どこの地方だ?
見たことないがな、車いすで電車
25名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:19:53.33 ID:gfgtdIa4O
もう要らないんだよ!@富士ゼロックス
26名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:22:23.48 ID:gWxyGzrh0
左翼労組が障害者を利用して企業と対立すると、就職は難しくなるだろうな。
27名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:37:09.50 ID:+o6WDOBH0
やっぱり毎度のネ○○ヨのデマか
28名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:44:39.42 ID:Qyx7dEhb0
頭までカタワなのか?
一人前に働いてから待遇だとかほざけよ
29名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:48:59.28 ID:OAaFW6FD0
とカタワ以下のゴミが
30名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:57:47.36 ID:FNHHcMWc0
>>8
まあ、その障害者を現場で支援してる人が実質7割くらい作業やってて
で、できたものを関連団体が7割くらい買い取るというロンダリングを
税金投入して回してる面もなくはないだろな(;^ω^)
31名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:00:36.38 ID:ddxVifOk0
>>28
一人前に働いても待遇が悪いんだよ。

悪どい所だと労基の基準に当てはまらない「自立支援」とか適当な理屈つけて働かせたりしてる。
32名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:07:01.10 ID:Qyx7dEhb0
>>31
文句があるなら転職すればいい。
どうせ出来ないんだからその待遇が適正なんだよ。
こんなの許してたら今に図に乗って障害者全員に最低賃金は支払えとか言い出すぞ。
33名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:09:46.37 ID:ddxVifOk0
>>32
その理屈なら世の中労働基準法なんてものは必要ないなw
34名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:13:22.72 ID:Qyx7dEhb0
>>33
労働三法は日本を弱体化させるためのものだからな
35名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:15:50.20 ID:wKtogxbs0
障害者つかってる会社って、大体補助金目当てだよね。
公の福祉のためとか障害者の資質向上とか考えてない。
障害者のほうにも、それだけの報酬を得る仕事をしているわけではないと付け加えておくけど。

企業の肥やし。それ以下でも以上でもない。
36名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:20:37.82 ID:zbu8whYm0
>>31
一人前に働けるなら障害枠じゃなく就職して障害割引とか
全部返上すりゃいいのにね。恩恵はよこせ、仕事も普通の給料のよこせで
結局嫌われ者になっていくだけ。福祉作業所がやっとの人のほうがなんか赤の他人なら
存在的にはマシな気がする。どうせ税金かかる存在だし一般人の仕事食わない人のほうがいいかも。
37名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:21:14.81 ID:dZL1Tomt0
>>24
昔は見かけたけど、今は車運転できるようになったからな。
知り合いの税理士も車イスだけど、普段から車使っている。
38名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:32:39.24 ID:ddxVifOk0
>>36
そらまぁ、一般人並に働けるわけじゃないけど、その分給料は安いわけだから一人前だろ。
つうか障害者の求人のブラックつうのはそういうレベルじゃないのよ。

補助金目当てでもちゃんと雇うなら上等、契約通り金が払われるならマシ、ヤバイところは障害者だから給金値切ったり残業代払わせない、短期で使い捨てて補助金詐欺、ガチなブラックは自立支援とか適当にごまかして日当5000円以下で雇用したりする。


ガチなブラック企業は労基の範囲外に居たりするからな
39名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:48:52.68 ID:FNHHcMWc0
>>38
平成18年度工賃(賃金)月額の実績

対象事業所 平均月額工賃(賃金)
・就労継続支援事業A型 101,117円
・福祉工場 118,460円
・就労継続支援事業B型 11,875円
・入所・通所授産施設 12,766円
・小規模通所授産施設 9,274円
・全施設の平均 15,257円

そら授産施設いくかっていわれたら、
多少へつられても泣き寝入りしてでも上二つで働きたいわな(;^ω^)
40名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:54:56.37 ID:sfRfOVY40
>>35
自分は精神だけど、ようやくまともな会社に就職できた
前にいた2か所はまさにそれ

今のところは自分を雇った時に出る補助金すら辞退した
まあ、大企業直系孫会社だから懐具合は余裕なんだろうけど

もちろん社員より時間も短いし給料も少ないけど
ストレスの度合いが今までと全然違うから何の文句もない
41名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:56:46.42 ID:spdL35Jo0
障害者の募集をしても応募が1件もない、んだよね。
人口40万弱の都市で。
社会参加をさせろ・働く場を提供しろといながら
自力通勤・週休2日・事務職・月給24万では働くやつはいない。
42名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:01:53.50 ID:/kfgHum3O
>>34
しったかのアホだな。
労働者と経営者が曲がりなりにも表向きに仲良く出来る唯一の方法だよ。
また、打ち壊しや焼き討ちの時代に戻したいのか?
43名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:11:24.31 ID:4sf8w4AS0
今の障害者雇用ってすごいぞ。
雇う側が障害者にこう言うんだ。
「雇われたい障害者のみなさん、私は障害があるのでナニナニができませんと言ってはいけない。
こういう援助をしてくれればこんな働きができますと言いなさい。」だと。

これだと採用側の基準に合わない障害者が採用されないのは自己責任っていう考え方。
企業側の、福祉とか利益の社会還元とかいう発想が無くても良心の呵責に苛まれないで済む発想。


企業側の援助ってたいてい手すりとか車椅子とか障害者用トイレとか大きなエレベーターとか、
いまどきの建物には最初からついているようなものばかり。
44名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:13:47.51 ID:sfRfOVY40
>>43
面接とかでも「いい人がいれば採用します(キリッ」だもんねw
労基署とハロワに言われて仕方なくカラ求人出してますってはっきり言えばいいのに
45名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:37:39.58 ID:Qyx7dEhb0
>>42
なんのために軍隊がいるんだ
46名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:53:00.50 ID:ddxVifOk0
>>45
頭の中が戦前のアメリカだな
47名無しさん@13周年
>>41
嘘をつくな
身体障害限定の上、要資格・要実務経験何年だの
何らか制限設けてるからだろう