【話題】 日本の家庭の男尊女卑イメージは誤解・・・女性支配が更に強まる
1 :
影のたけし軍団ρ ★:
最近、日本に恐妻家が急増しているらしい。サラリーマン川柳(第一生命が募集して選出)に、こんな“名作”がある。
〈領土権 妻はリビング 俺トイレ〉
夫としての立場はもちろんだが、恐妻の前では“父親の権威”も地に落ちる。
「僕が子供を叱ると、それを聞いていた妻が『あなたの叱り方は間違っている』と全否定。父親としての立場がない」(30代男性)
「休みの日、食器の片づけや部屋の掃除をしていると、子供の前なのに『お皿を置く場所はそこじゃないの。
何度いったらわかるの?』『そんな掃除の仕方じゃダメよ』と怒鳴られる。これじゃあ、子供が父親のいうことを聞かなくなるはずです」(40代男性)
“一家の主である夫を立てる”なんていう美風は、もはや日本には存在しないようだ。
それにしても、家計を支える大黒柱であるはずの夫を、なぜ妻はこうも邪険に扱えるのか。
「日本はもともと恐妻家だらけだった」と話すのは、高崎経済大学教授の八木秀次氏である。
「日本は男尊女卑というイメージがあるようですが、それは誤解です。昔から日本は女性の地位が高かった。
江戸時代の古典落語にも、しっかり者の女房が主導権を握る一般庶民の生活が多く示されています。
また、日露戦争時に日本を訪れた英国人写真家は、日本の家庭の様子を“日本では婦人たちが大きな力を持っていて、
家庭における優雅な支配力を感じる”と感想を述べている。これは、女性は利口な独裁者で、
夫に“自分が手綱を握っている”と思わせておきながら自分が巧妙に支配しているということです」
しかし、日本における恐妻家のありようは、以前とはかなり違ってきているという。八木氏が続ける。
「もともと女性の地位が高かったところに、戦後、欧米から男女平等やフェミニズムなどの思想が入ってきたことで女性の地位はますます高くなった。
“優雅な支配”から『優雅』が消え、文字通り、“支配”“独裁”になっているのです」
その流れに拍車をかけたのは、サラリーマンの給与が銀行振り込みになったことだと、ファイナンシャルプランナーの花輪陽子氏はいう。
http://www.news-postseven.com/archives/20140219_241972.html >>2
2 :
影のたけし軍団ρ ★:2014/02/19(水) 16:25:55.81 ID:???0
「日本では1969年に、ATMの前身であるキャッシュディスペンサーが導入され、サラリーマンの給与振り込みが普及していった。
現金を手にする有り難みが減ってしまったのです」
夫が給料袋を妻に手渡し、妻がうやうやしく受け取るという“儀式”が消滅。妻が夫の有り難みを感じる機会がなくなってしまった。
給与振り込みの普及で、“夫の小遣い制”も一般化した。オリックス銀行が昨年行なった調査によれば、
家計を「妻が管理」している家庭は6割近くを占め、子供のいる家庭では65%にのぼる。
しかも夫の53.4%が「小遣いが足りない」と感じつつも、ほとんどが増額交渉を行なっていないという実態も明らかになった。
妻が怖くて不満を言い出せないのかもしれない。
〈昼食は 妻がセレブで 俺セルフ〉──またしてもサラリーマン川柳が身に沁みる。
結婚できない言い訳に使わせてもらうでー
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:26:58.75 ID:Pfx7kNl+0
男女平等にする為には小遣い制廃止だな
生活も性生活も支配されたい
家庭ではな
社会全体を見るとそうでもない
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:28:34.98 ID:kKheq1OmO
(-_-;) ・・
女房元気で 留守がいい
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:29:08.69 ID:5eb5Menr0
花輪の陽子と田嶋の陽子、どこで差がついた?
>>2 > 夫が給料袋を妻に手渡し、妻がうやうやしく受け取るという“儀式”が消滅。
現金が入った袋を家まで持って帰ってたのかよ
あぶね〜
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:29:47.18 ID:Db1F8U1i0
男だというだけで女の奴隷として扱われているのが現代社会だ。
これが奴隷制だということは、表で絶対に口にできなたい最大のタブーとなっている。
この認識が広まった途端に女の特権は崩壊し始めるからな。
いつしか男なら気づくことがあるよ
親父のがまともでババアがヒステリックという真実にな
小さい頃は逆に見えたのによ!
建前
女「世の中男女平等であるべき」
本音
女「女に優しい世界であるべき」
家 族 の 解 体 → 日 本 の 弱 体 化 を 狙 う ス レ 乙
女なら無職でも文句言われないけど男だと人間じゃないぐらい非難されるし
子どもが欲しくても男は子ども産めないし
離婚したらほぼ確実に親権なくなるし
男って社会的弱者だよね
女性を保護するための制度だった
外国では女を人間扱いしないというか名前さえないし家系図に載せない
結婚は墓場
まではわかった
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:32:43.92 ID:+yp541+V0
小遣い分しか裁量権がない・・・
天照大神も女だし
>>6 どこが?
今や、女性様優遇に溢れてますが?
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:33:50.78 ID:hKoJ3uWv0
>>10 昔は給料日にスリに狙われたとか、暴漢に襲われたとか、落としたとか・・・。
遭ったのだろうか。
女房よ決してお邪魔はしないから おそばに置いてほしいのよ
おまえだけだと すがって泣いた うぶなおいらが いけないの
一緒に出ようねっていったのに いつも おいらが待たされた
I will follow you 女房に ついていきたい とっても 気が強いけど
一度戦争に負けるとこうなる。
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:35:35.78 ID:j7B8Qba00
小林よしのり コラム
すごく面白い記事を見つけた。
週刊ポストに恐妻家が増えてるという記事が載ってるが、
「稼いで来るのはオレなのになんで立場が下なのか」という見出しがある。
「稼いで来るのはオレなのに」という言い方が、今の時代、そもそも許されるのだろうか?
週刊ポストの読者層は団塊世代から上だから、こういう「専業主婦」を前提にして、
「外で仕事してるオレの方がえらいはず」という考えが当然だと思われている。
週刊ポストは商売だから仕方がない。だが、思想としては、こういう固定観念を拝さねば、現実を捉えきれなくなるはずだ。
記事中で驚いたのは、八木秀次がコメントしていることだ。笑ってしまうのだが、こう言っている。
「日本は男尊女卑というイメージがあるようですが、それは誤解です。昔から日本は女性の地位が高かった。
江戸時代の古典落語にも・・」という風に、日本の伝統は男尊女卑ではないと言っているのだ!
それならなぜ、八木は「皇位継承は男系絶対固執で、皇統はY染色体の一系だ」と主張するのか?
この男は論理の整合性などまったく考えていない。完全に馬鹿である!
そもそも自称保守派の男は、「日本は男尊女卑ではない」と言いながら恐妻家を気どって、
皇統は男系しか認めないと主張する。
自称保守派の男どもの論壇ホステスになった女論客も、
「日本は家庭では女房が夫を手玉にとっていますのよ、おほほ」と言いながら、
「皇統は男系でござあます。Y染色体しか認められませんざあます」と主張する。
とてつもない気色悪い誤魔化しがまかり通っているのだ。
こういう自己欺瞞はいいかげんにしてもらいたい!
3月2日の「ゴー宣道場」は、自称保守派の欺瞞も、フェミニズム派の欺瞞も、すべて暴いて弾劾する気迫でやらねばならない。
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:35:47.10 ID:gbHUezph0
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:35:57.55 ID:Hx9WUdVJ0
女尊男卑が実情だろうな。
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:36:15.78 ID:s+L7xuwP0
あれは異教や異人種の男はクズっていういつもの欧米のプロパガンダなだけだしね
日本の男に虐げられると平均寿命世界一になれるらしい
古典落語に出てくる男性は、みんな女房の尻に敷かれているぞ。
武士社会の男尊女卑のイメージはあるけど、一般大衆ではむしろ、
昔から奥さんの方が強かった様な気がする。
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:36:38.74 ID:s4/Qmmbm0
アメリカ 男女共働きで夫が妻の財布も握る
日本 男だけが働いて妻が夫の財布を握る
アメリカ「日本は男尊女卑、女を社会進出させない人権侵害だ!」
第三者相手だと男尊だけど
実権は女が持っているからな
結婚しているかぎりは女尊だよ
離婚したい連中や家庭崩壊賛成派が工作しているだけだな
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:38:18.64 ID:SDkwuQXB0
ほぼ人間は内面より人相、話しっぷりで判断できるもんな。
なんでそんな強い女が
役職につかないのか。男尊女卑だからではないか
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:38:22.35 ID:GWNQfgto0
>>21 いつもはバカにされてるお父ちゃんが唯一偉くなれる日でもあったな(´・ω・`)
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:38:47.65 ID:aewtMTHl0
財布の紐をどっちが握っているかで、
家庭内の権力順序は決まるよね・・・
そんなもん女性の社会進出なんて日本弱体化への陰謀だろう
まあ働き手が欲しいっていうのもあったかもしれないが、それよりも日本の男を下げたかった勢力がいたってこと
かーちゃん強いよなどー考えても
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:39:40.91 ID:ODEGYOTB0
女性専用車両で差別され
自殺するのは男ばかり
ホームレスも男ばかり
原発作業員も男ばかり
給料もらったら毎月給料の中から一定の金額だけ
を現金で子供の目の前で嫁に渡すようにして
残りは旦那が管理するようにしてみ
家庭内の食物連鎖の構造が変わるから
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:41:12.19 ID:kiw+PffT0
俺は独身だから被害が無い。
本当に結婚って国を維持するための制度。
離婚裁判や親権だって男に不利だし、結婚のメリットなんて男には無いよな。
家庭内の強さが女性支配なんてごまかしは駄目ね。
社会でどれくらい権力をもってる女性がいるか。これのみが基準
42 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:41:17.23 ID:mITG9MK90
結婚は 実は 男損女肥なのよ
昔と比べてATMの扱いがひどくなったのは確かだな
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:41:31.88 ID:piLQJ/680
>>2 野生動物でもより多くの餌を捕って来れるオスにメスがなびくように、その儀式は非常に重要だと思う
給料は一度プライベート口座に振り込ませてから、妻には現金で渡すべき
>>33 日本では女性は家庭のオーナー、男性は家庭の雇われ長
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:41:57.33 ID:OfMXaoOvO
ATM奴隷が嫌なら稼ぐのを止めて二人で専業主婦やれば問題ない
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:42:03.86 ID:UAAF/sV60
ジャップかかあ天下 ジャップかかあ天下
てかサッコンは幼女ですら強い世の中だからなw
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:42:33.37 ID:1oM0yCgB0
明治生まれのおばあちゃんが、男の人は弱いからちゃんと立ててあげなあかんって言ってた。
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:42:37.53 ID:UWN4Jt2P0
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:43:12.28 ID:Dx5QGUmp0
自分が矢面に立ちたくない時は、男に立たせて「良妻賢母」「大和撫子」
男と対等に扱って欲しいときだけ「男女平等」「ジェンダーフリー」
男に譲って欲しい時、手を借りたいときは「レディーファースト」
自分の都合に合わせて、女性蔑視の思想と男女平等の思想を使い分けているダブスタな時点で、男女平等なんて無理ですよ
家庭での女尊男卑にたまらず、社会では男尊女卑にしようと
努力してるのが経済界。
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:43:31.06 ID:mITG9MK90
「嫁」の字を 見ればわかるぞ 実態が
話が通じないからな。理性的でないというか
面倒なんでまあいいやと尻に敷かれてる
55 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:44:22.09 ID:QIof4dI0O
共働きでも男がほとんど家事を手伝わない
こんなの日本くらいだろw
56 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:44:51.31 ID:hfaufr2b0
ワープア家族は口座分けるのが普通だし、本当の意味で男女平等を噛みしめる女は今後増えていくよ。
専業主婦回帰なんてのは女の危機感の現れそのものだし。
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:45:26.35 ID:XXVqOSjZ0
>>55 まあそうかもしれんが、同じくらい
専業主婦のくせに旦那にも家事を強要する
がいるんじゃねw
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:45:39.42 ID:FGUwOhbBO
今の日本の女は世界一甘やかされている存在
ゆえにメダルもとれず
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:45:47.61 ID:HyFyL6iV0
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:45:47.99 ID:j7B8Qba00
小林よしのり コラム
●こんな時代に「女は専業主婦で子供を育てろ」と言い放つ時代錯誤の化石脳の自称保守(笑)
最近の自称保守論客の言論には疑問だらけで、
わしは櫻井よしこ・曾野綾子ら女性論客の意見にも、つくづく首を傾げることが多い昨今です。
そもそも、なんで女が男尊女卑の思想を応援してるのか、
その奴隷根性は、フェミニズム系の男への怨念言論と、大して違わない違和感を覚えます。
最近では、NHK経営委員となった長谷川三千子氏の意見が話題になっています。
出生率の低下への危機感が氏の主張の原因なのですが、
その解決法が「夫は外、妻は家」という「性的役割分担」でした。
したがって長谷川氏は「男女雇用機会均等法」も批判しています。
これをネトウヨも支持し、この法律のせいで「女に職を奪われた」と言っているそうです。
「ゴー宣道場」には、専業主婦もいますし、パートしながら家庭を守る主婦もいますし、
子育てしながら働くシングルマザーもいますし、単身女性もいます。
NHKの「クローズアップ現代」でやっていましたが、最近では、
働く単身女性の3分の1が年収114万円未満の貧困状態だそうで、
20代のシングルマザーの8割が年収114万円未満だそうです。
寮や託児所があるので風俗で働く女性が増えているといいます。
こんな社会的背景から、ドラマ「明日、ママがいない」のような
子供を捨てる大人の事情が生まれるのでしょう。
このような時代に「女は専業主婦で子供を育てろ」という意見にはリアリティがあるのでしょうか?
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:46:02.38 ID:OfMXaoOvO
64 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:46:10.08 ID:mITG9MK90
垂れた尻 敷かれる たびに息苦しい
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:46:20.33 ID:Db1F8U1i0
>>56 ところがこれが起きているのは日本だけではない。
少なくとも先進国すべてで起きている。
女にはちゃんと支配する能力がない。
だから女が支配する社会はただ暴虐がはびこる社会になる。
そして社会はどんどん衰退し、やがて崩壊する。
立ててあげたくなるほどの給料貰ってから言えよハゲ
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:46:47.61 ID:TgRiwXIK0
>>51 いやでもね、それを嬉々として受け入れるドM男がゴロゴロいるのが日本w
基本的にマザコンであり、その関係性を妻との間で再現していて、精神的依存度が高い。
だから、奴隷的な扱いでも逃げない
68 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:46:49.99 ID:Ug7cOQRe0
日本の男が日本を支配するオバマイルミナティコミンテルンの人工地震カードや
人工津波カードや、ロスチャイルドロックフェラーは
イルミナティ退治には神聖ローマ帝国選帝侯カール・てオドールが有効だとわかったら
日本の女より有利になったでしょうに
日本の男はへ御和ボケで無知無教養で留学にも行ったことのない世間知らず杉
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:47:22.53 ID:6KPZT0BmP
>>58 そんなにいるなら男の家事時間はもっと伸びてもよさそうだが
おまんこという最終兵器がある限り無敵なんだろう
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:47:50.16 ID:/YzHojkOO
>>41 一部の古い体質の企業は男性優先かもしれないが、同等の能力なら女性を優先させる企業も多い。
選挙権、被選挙権も同等だし、女性の社会進出意欲が低いだけでは。
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:48:15.64 ID:sjYeltBpO
>>1 凄く的確な分析をしてる記事だと思う
優雅な支配とは、昔から上手い言い回しがあったんだね
ま、欧米の影響を受け過ぎた、
筋金入りのフェミニストからしたら、
この記事の内容さえも男尊女卑に見えるのかもしれんが・・・
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:48:23.87 ID:92fKyXJI0
お江戸は7:3の男女比だったらしいからな
74 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:48:34.85 ID:XXVqOSjZ0
>>69 だから手伝わない奴が相殺してるんだろw
男も女もクズみたいなのが一定数はいるってことだよ。
>>6 町内会の義務的に回ってくる役員に
女が出るのはダメで必ず男を出せとかな
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:49:35.77 ID:JZaLF1jw0
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ ⌒ ⌒ \ヽ、
// (●) (●) ヽヽ
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 女性が優遇されるのは
| | | ),r=‐、( | | ノ
`| |ヽ ⌒ ノ| || 当たり前でしょ!
| | | |\ `ー-‐'' /| || ||
| | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.
| | | r/\__/ヽi || ||
| | | | | || ||
母親の支配下から嫁の支配下に移っただけだなw
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:49:55.39 ID:6KPZT0BmP
>>65 先進国とはどこ?
北欧とかドイツとか言わないよね?
どっちも敗戦国ですから
英と米の戦勝国を見てちょうだいね
アメフト大好き、チアガール大好き、マッチョ大好きの英米を
女を誘えない男などチキンとバカにされるアメリカを
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:50:39.50 ID:IO+piBpU0
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:50:40.27 ID:hfaufr2b0
日本の歴史みればわかるんだけどねー
時代創ってきた偉人みればわかるじゃん
どんだけ日本の男ががんばってきたか
歴史を知らないからそうなる
嫁に給料を預けてそこから小遣いをもらうなんてのが理解できないんだが。
オマンコ無双とプリントされたシャツを着て都庁の前でジェンダーフリーを叫んでみるw
かかあ天下=「妻管厳」
>>69 あとな、共働きと言っても方や普通のサラリーマンで通勤時間もかかる
ってのと方や近所のスーパーでバイトして夕方にあがるってのじゃ、
家事の時間に大きく差が出ても当然だろ。
実際の拘束時間から比較しなきゃな。
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:52:42.82 ID:6KPZT0BmP
>>80 お前らってこういうマスゴミの寸劇だけは信じるよなw
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:52:47.42 ID:lFlJ1XiWO
江戸時代あたりでは女に離婚歴があっても良かったらしいな
むしろ家庭を切り盛りした経験あるから、頼れる女性と認識されたらしい
88 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:52:58.23 ID:JZaLF1jw0
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ ⌒ ⌒ \ヽ、
// (●) (●) ヽヽ
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 女性は生きてるだけで
| | | ),r=‐、( | | ノ
`| |ヽ ⌒ ノ| || 丸儲け!
| | | |\ `ー-‐'' /| || ||
| | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.
| | | r/\__/ヽi || ||
| | | | | || ||
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:53:24.13 ID:c81KTk7P0
内容が古臭いなぁ、週刊誌は斜陽だからもう40才以上しかいないんじゃないのか
それともターゲットの問題なのか知らんが
>>51 グダグダ言わずに一生懸命働いて稼ぎを女房に全部渡すんだ。
男だろ?
つまりね、日本にやってきた渡来系が縄文系を間接的に支配する手口なのよ
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:53:42.64 ID:Db1F8U1i0
>>79 アメリカの実態見てごらん。フランスや北欧でもいいぞ。
どれだけ女優遇にあふれているか。
フランスなど、「選挙の候補者の半数は強制的に女にすること」という
狂気の法律がある。
北欧では「大企業の役員の半数は強制的に女にすること」という
これまた狂気の法律がある。
法律に従わないと企業やれないのさ。
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:54:45.48 ID:j7B8Qba00
小林よしのり
事実婚、いいと思うけどなあ。
家族を壊すとか言って、自称保守派が騒ぐ。
そして移民が入ってくる。
理想だけ言うなら、祖父母と、両親と、兄弟3人以上の
大家族で子供を育てるのが一番だと思いますが、
今やそんな大家族は少数派です。
結婚と、絶対離婚しない両親、それが子育ての条件
という主張を通していると、
少子化は促進する一方で、国は破綻します。
女性優遇政策の黒幕ってホモだろ
田嶋陽子みたいのを退治しないと
>>82 実質的は嫁というより、母親の代わりだから
97 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:55:54.75 ID:hD+eMAIZP
そーか、女に全く縁がないオイラは最強だったのか…orz
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:56:20.86 ID:RovAtHvy0
いや、昔から女性の地位は案外高かったと思えるけどね。
ただ、「本音と建前」みたいな「男尊女卑」が在るだけで・・・
緯人伝なんか見ると、母親の言葉や教育が強く影響している場合が多い。
恋人時代は天使の皮を被った妖精
夫婦時代は悪魔の皮を被った魔王
お前らホモなの?
八木の胡散臭さについて誰も突っ込まないのはなぜ?
男子一系で皇室は滅び、
男尊女卑の日本民族は滅亡寸前で、移民社会に移行するしかないんだが。
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:57:28.58 ID:JZaLF1jw0
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::| 草食系が増えたからモテない…
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
やっぱ、都知事は舛添にして正解だったのかwww
>>98 その男尊女卑の建前の方が多くの女性にとっても居心地がよかった
ってのもあるわな。
だって男は強いから外で金を稼げるけど、女はそうはいかないから
家庭に入る、ってのが許されて、働きたくない女からしたら格好の
言い訳になったんだからな。
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:58:57.99 ID:IO+piBpU0
>>101 嫁はいらない=ホモ、という図式は成り立たない
107 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:59:22.53 ID:Db1F8U1i0
>>102 だから日本のどこが男尊女卑なんだよ。
男というだけで奴隷以下の扱いをされているのが現実だが。
>>93 子供を作らなかった人間が少子化を語るのかwwww
>>3 日本の女は組織などの大きな責任を負うことを全力で拒否する
この点はアメリカの女と決定的に違う
夫の人生て社会と家庭の奴隷な気がする
112 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:01:03.39 ID:qE3Q0Oja0
理屈が通じない
人の話を聞かない
だからこそ建前だけでも
男尊女卑にするくらいで
なんとかバランスが取れてた
113 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:01:31.46 ID:3SS5wkzo0
この30年ぐらいで大きく変わったよな
波平みたいなおやじは、いまや天然記念物
114 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:01:50.25 ID:v6oHZGD/0
原始 女は太陽であった国だもの
女は男のあばら骨の1本で出来たとするあいつらの考え方とは違うさ
この大前提を間違えたジェンフリ運動w今じゃお笑い
>>111 夫もそうだが、むしろ男全般がそうだと思うよ
社会の奴隷として働くのが当然、それなりの目立った実績を上げないと、評価も感謝もされず、働けない人間は人間として認められない
現代社会という御大層な呼び方をされるけど、
人間のメンタリティはまだまだ古来からちっとも進歩してないって事がよくわかるよな
"祭り上げる"精神かな。
「オカーチャン怖い」のほうが平和。
117 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:07:35.20 ID:JfQ4tr+q0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
まあでも女は偉いよ。カミさん居ないと何が何処にあるのか
何回説明されてもおぼえる気になれん。
こまごま出し入れしてるのには頭下がるわ。
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:10:08.36 ID:FGUwOhbBO
>>117 このまま女を甘やかし続けたら日本は滅ぶな
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:10:58.04 ID:yn3/HtcC0
男尊女卑なんていうものは無いしな
子供を産むことは女しかできないことだし
狩りに行くのは腕力のある男の役目だし
役割なんだよね。
それを結婚できないドブスが男社会に入ってきて
出世できないのは男社会が悪だとギャーギャー喚いてるに過ぎないんですよ。
家事や子育てが面倒くさがるバカ女が男に押し付けようとしてるだけなんですよ。
それが男尊女卑の正体ですよ。
そんなことを言ってるから少子化とかなって国が滅ぶ原因になるんだよ
121 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:12:18.25 ID:lHzz6IGv0
>家計を「妻が管理」している家庭は6割近くを占め、子供のいる家庭では65%にのぼる。
逆に家計を妻が管理いていない夫婦が、35%もいることに驚くけどな(子供有りの場合)
振込みとか学費とか何とか、全部旦那がやってるのか?
男性は名誉を人生の糧とし、女性は実子の成育を人生の糧とする...
...詠み人知らず。
まあ、夫の手取り収入で妻社会ヒエラルキーが形成されているよな現状では、結婚に希望なんて抱く男がどうかしているわ。
寡黙に責任果たしている世の父親共には賛辞を惜しむ者ではないが...ね♪
123 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:13:42.73 ID:WDWqyroK0
断女恐慟惨赫社会
124 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:15:10.70 ID:Db1F8U1i0
>>119 ×日本は
○世界は
これから数十年に、世界は女の暴虐によって
崩壊一歩手前まで行くだろう。
そうなってからようやく革命が起き、女はこれまでの暴虐の
責任を取らされることになるだろう。
125 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:15:25.50 ID:5ZbnbuvH0
生物学的に女は男が居なくても絶滅しないけど
男は女が居ないと絶滅するからなー
最初から勝ち目がない
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:15:26.96 ID:/YzHojkOO
>>121 やってるんじゃね。振込とかインターネットがあれば土日でもできるし。
役所の手続はネックだが。
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:15:33.75 ID:tQP9Wto80
昭和までの男は、
子供のほうが「生んでくれ」と言ったわけではないにもかかわらず、
構造的しくみ(男は社会でのジェンダーとして稼ぐ役割&子供は働けないという現実)で女と子供を支配した。
「親は偉い」「親は敬うべきもの」
「金を稼ぐやつの言いなりは当たり前」「誰の金で生きてると思ってるんだ」
などと言いながら、偽りの男の威厳をふるった。
それを可能にしていたのは単なる社会の構造であって、
その構造が崩れれば本人自体の価値で実現したものではなかったので崩れた。
女でも男と同じレベルの働きが可能であるが、子供を宿すという身体的特徴があるから男を労働力にして家庭を築いたほうが家庭全体では便利なのでそうなってきたわけだが、それを逆手にとって稼いでくるやつが偉いといいだしたところで偽の威厳が発生してしまったのだ。
日本の男女の平等性は世界100位以下で、いぜんとして異常なレベルにあり、
いまだ団塊の父親みたいな価値観で家庭を支配しておさえつけている者もいる。
彼らは哲学がないので大人として諭す論理が分からないため、
そのような「偽りの威厳」を利用して家庭をおさえつけて、女や子供のいいぶんを消している。
熟年離婚されたりで、実際は疎まれたり憎まれていることが多いが、
本人はあまり気がついておらず、働いて家庭を支配する力(笑)をもっている自分をいまだ正義として信じている始末である。
>>1 これが現実だからなぁ
結婚率が減るのも理解できる
恐妻にならなさそうな女の子しか結婚できてないんだろうな…
>>118 お前みたいなアホが奴隷にはもってこいだからな
何もできない状態で、ヨメに依存して生きていくしかないから、
その弱みを握られてる以上、結局すべてヨメのいいなりだ
まぁ、熟年離婚されないようにせいぜいご機嫌取りに励め
130 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:18:36.76 ID:nTr2ZsW/0
男の威厳は金次第だからな
131 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:18:51.78 ID:su23Ozi00
>>121 実家は父親が全部管理してた、だから最初は旦那に任せてた、、、間違いだったorz
立て直すのに時間がかかった、躾るのに時間がかかった、もう超面倒臭い(;´Д`)
132 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:19:33.80 ID:2CUIJBSQ0
>>121 女だから家計管理能力が高いとは限りませんよ。
>>1 絵に描いたような幸せな家族構成なら女が上ってのもあるだろうけど
機能不全家族はことごとく男支配ですがなにか?
うちもそうですし?
>>127 そうやって男を勘違いさせて、いい気にさせておいて、実利をすべて
持って行くってのが日本の女の作戦だったわけで
135 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:20:43.27 ID:HYib6/2e0
確かに旦那の事を本当に気遣ってる奥さんってのは全く居ないな
まあそれが普通なんだろうな
>>127 昭和のおやじの価値観もおかしいけど、
その男女の平等性wってのだって日本の社会を分かってない
欧米的価値観に基づいた順位付けだからな。
昭和親父の考えとレベル的には変わらん。単に欧米中心の世界
だからその順位に箔はついてるけど。
137 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:21:38.95 ID:Ul3yghdN0
立派な男は、亭主関白の家庭から生まれるといわれる。
母親は息子に対して、とことん甘くてもいいらしい。
しかし、威厳のある父親を畏れるということもないと悪に走るとか。
ぶっちゃけ女と関わらないのが一番
話すだけ無駄関わるだけ無駄
139 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:22:26.44 ID:yn3/HtcC0
この社会で一番偉いのはパートのおばちゃんですよ
主婦もやって働いて家計も支えて、この人達が絶滅したらもう日本社会
なんて終わりだよ。あえて皆口には出さないけど、みんなわかってるんだよ
そんな母親の背中を見て大概の人は育ってきたんだよ。
ほんとうに尊敬してるんだよ、それを一部のバカ女が男尊女卑ガー男尊女卑ガー
とか見当違いな事を言ってこの社会をぶっ壊しまくってんだよ。
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:22:27.67 ID:Db1F8U1i0
>>134 昔からそうだったが、ついに建前上だけ男を立てることさえしなくなり
女は完全な暴君と化してしまったわけだ。
これから女のせいで世界は崩壊一歩手前まで行くだろうな。
そして最後に革命が起きる。
141 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:22:30.22 ID:FftugYzB0
サラリーマン川柳って、コピーライターが作ってるんじゃないの?
だって夫が名誉長男になっちゃうから
143 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:25:07.95 ID:1asE/w3V0
フェミニストが汚いのは
アメリカじゃ殆どの家庭で旦那がサイフ握ってるコトを隠してるんだ
カネの使い道の決定権こそ権力そのもの(財務省が威張ってるのも同じ)
だからアメリカ人男性は家庭サービスでもしなきゃ
女房がほんとに奴隷になっちゃうのを隠してる
結婚前は優しくても結婚するとぎゃあぎゃあ騒ぐ鬼嫁になるんだろ
子供は好きだけど怖くて結婚なんかできないわ
145 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:25:34.79 ID:QDl5S/bIO
>>10 給料どころかボーナスもだよ
だから三億円事件が…
ボーナス出た日に飲みにいって
酔っぱらって駅で寝ちゃって
スリにあったり
146 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:28:10.04 ID:FGUwOhbBO
>>136 ほんとこれだよな
今まで千年単位で繋いできたシステムをここ数十年であっさり捨てちゃったからおかしくなってきたわけで
147 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:28:19.72 ID:BWJegM9q0
結婚した同級生を見てると、
あいつの人生って何だったんだろうと思うよ。
滅私奉公の結果、嫁と子供が結託して増長するとか、
きっとキレていいんだと思う。
148 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:30:07.96 ID:7mnhI7Du0
>>2 〉家計を「妻が管理」している家庭は6割近くを占め、子供のいる家庭では65%
妻が家計を管理してない家庭が4割以上で
子供がいても35%は妻が家計握ってない
うちも嫁と共同管理だし、妻独裁は案外少ないのな
3億円事件のせいで給料が振り込み方式になったんだってねw
150 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:30:46.27 ID:BWJegM9q0
>>127 子供の自立を促す昔からの知恵だったと思うよ。
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:32:10.08 ID:NxtFRKjm0
男尊云々はまあ武家社会の名残だわな
日本から侍がいなくなって女が男(旦那)にこびへつらっても
たいしてうまみがなく女の概念そのものから消え去った
152 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:33:56.69 ID:F9BmCs/a0
日本の女は男が金を払うのが当然と考えてるからな、
レディーファーストの欧米では女が先に払うのが当然
153 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:35:16.07 ID:tQP9Wto80
■理想
・男
仕事。 役割として働いているだけなので、「誰のおかげで生活できている」などという論理を使わない。
家族からも感謝されている。自由になるお金もある。離婚しても慰謝料でぼったくられて大きなリスクとはならない制度になっている。
・女
家事子育て。 役割として子育てにむいているので、働いていなくても子育てする女性はかっこよくすばらしいという価値観が社会にある。
夫が稼いでくれるので安心して子育てと住環境を整えられる。離婚して仕事がなくてもかわりのセーフティシステムがある。
■現実
・男 仕事。女が仕事しだして労働人口が増えたので一人当たりの給料が減った。労働人口が増えると労働力が安く買い叩かれて、格差が広がった。
離婚すると慰謝料をとられてリスクが大きい。結果として結婚リスクが高まった。
・女 離婚すると一気にピンチ。よって男と同じぐらい仕事できるほうがよく、そういう社会じゃないと不平等だとし、
仕事している女性が「自立」していてかっこよく、子育てや主婦はださい仕事と社会的に思われている。
結果として男の仕事をとり、女も労働時間を確保しなくてはいけないので、一人当たりの賃金は減り、教育も住環境も安心して整える時間的余裕もなくなる。男と結婚することは難しくなった。
>>152 今どき欧米でレディファストとか言ったら笑われるそwww
155 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:36:04.65 ID:oyDUjzSd0
もう日本は無理だよ
滅びの道一直線。
唯一の回避法が、「移民をガンガン受け入れて日本が実質日本でなくなる」事。
だめだこりゃ。
結婚したくて結婚したんだろ。
小遣いくらいで文句言うなよw
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:37:23.32 ID:s+L7xuwP0
男みたいにキリキリ働いて
女だからとチヤホヤされない社会にしたいということかな
159 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:37:53.15 ID:7T2yx9b90
都合いいのは確かだなw
(入社時)「男の人と差をつけないで!」
(残業多いと)「とは言ったけど中途半端ならやめてほしい!」
会社に別居してるのに銀行口座握られてて極貧生活してる奴いるわ。
一応、一部上場なんだけどw
>>1 外国から見ると
女性の社会進出が少ない=男尊女卑
なんだろうが、日本の実態は
旦那はヒーヒー働いて嫁が主婦でやりたい放題
デートの男持ちは当たり前、送り迎えも男側
男尊女卑どころか女天国だろ
最近は男のギャラだけでは暮らせないので
共働きが増えてきてる≠男女平等
↑外国から見ると良くなってる風に感じるのかね?
田嶋陽子「専業主婦は男女平等を謳うなら、外で働け」
結婚してしばらくすると態度が180度変わる
公認会計士も税理士も男女比は7:3位だから家庭と真逆なんだよな
結局建前理想大好きなバカリベラルが現実無視して推し進めた結果歪な社会が出来た
166 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:45:04.97 ID:tQP9Wto80
■理想
・男
仕事。男女の役割分担として働いているだけなので、「誰のおかげで生活できている」などという論理を使わない。
家族からも感謝されている。自由になるお金もある。離婚しても慰謝料でぼったくられて大きなリスクとはならない制度になっている。
・女
家事子育て。役割として子育てにむいているので、働いていなくても子育てする女性はかっこよくすばらしいという価値観が社会にある。
夫が稼いでくれるので安心して子育てと住環境を整えられる。離婚して仕事がなくてもかわりのセーフティシステムがある。
■現実
・男 仕事。女が仕事しだして労働人口が増えたので一人当たりの給料が減った。
労働人口が増えると労働力が安く買い叩かれて、格差が広がった。
離婚すると慰謝料をとられてリスクが大きい。結果として結婚リスクが高まった。
自分に哲学がないので、家族を黙らせるために「だれのおかげで生活できていると思っているんだ」という、
男女の役割分担にすぎないことを無視してその社会構造を支配の根拠にする人間がでている。
そのことが女に、「私も働けるようにするべき」という気持ちを芽生えさせた。
女からは稼いできて当たり前だと思われていてとくに感謝されない。自分で自由に使える小遣いも少ない。
・女 離婚すると一気にピンチ。男から「誰のおかげで生活できると思っているのだ」というパワハラを受け続けてきた。
よって男と同じぐらい仕事できるほうがよく、そういう社会じゃないと不平等だとし、
仕事している女性が「自立」していてかっこよく、子育てや主婦はださい仕事と社会的に思われている。
結果として男の仕事をとり、女も労働時間を確保しなくてはいけないので、一人当たりの賃金は減り、
教育も住環境も安心して整える時間的余裕もなくなる。男と結婚することは難しくなった。
まあ、男がカネ管理してて、うまくいってる奴少ない気がするわ。
基本的にカネが貯まらない家庭が多いし、浮気はほぼ100%する。
>日露戦争
>婦人たちが大きな力を持って
え〜
争いが起こるような力が全てな時代では男が圧倒的に優位なはずだけどなあ
(英国基準でそう見えるなんて)英国のレディファーストってどんだけ動物愛護風なんだよ
NHKドラマの「ごちそうさま」での主人公の主婦をいじめていたババァは仕事をしないくせに、「納豆は食べ物ではない」と食べ物を投げていたシーンがあったな。
戦前からラジオ女子アナとか女性は仕事はしていたようだけど、威張っていた姑ババァは多かったんだろうな。
170 :
妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2014/02/19(水) 17:47:24.63 ID:0SIRWwSM0
結婚しなければ支配もへったくれも無いよ。
171 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:47:34.34 ID:BWJegM9q0
173 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:50:11.46 ID:8NFtMLigO
日本のおばさんは幼稚
自意識
風邪でもないのにマスク
昔の女は巧妙に男を操る詐欺師だったのが、今は技術がなくなって
単なるゆすり・たかりの類になってしまっというw
まぁ簡単に逃げられるから歓迎すべき流れじゃないの?w
支配やリードして欲しい人には嬉しい
働き者の嫁じゃないか
177 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:55:38.87 ID:kZVRWVgmP
女尊男卑まで言わない
せめて平等で姑の嫌味に対して嫁を庇う旦那が欲しい
178 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2014/02/19(水) 17:55:50.67 ID:vIi9rUVO0
179 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:59:21.54 ID:bu3WrFnd0
なんで日本の男は家計管理したがらないのかな
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:59:24.01 ID:xBCUu4nX0
>>98 戦前の大日本帝国憲法の時は女性には参政権も無かったし離婚する権利もなかった
暴力などを受けても離婚出来ないから、寺に逃げ込んでたんだよ
それに胸を痛めたGHQのフランス人女性が日本国憲法草案にかなり丁寧に携わった
市民が草案した四日市憲法を元にね
日本国憲法が出来てはじめて女性の権利が発生した
181 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:04:44.75 ID:GNJpIqf/O
国際結婚の離婚率を見れば、日本女性が世界ではあまり通じないというのがわかると思う。女が82パーセントくらい、男が38、日本人同士だと35だった。
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:05:43.56 ID:VZzqYTl5i
妻に財布を握らせた時点で夫は戦に負けている
183 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:05:55.38 ID:9qA5LJJS0
>>180 弱い女を男が守るっていう虚構(この勘違いによって女を養う使命感を男に持たせる)
を支えるにはそれなりの現実的な裏付けが要る訳で、そのために社会的に女を
抑圧しておく必要があるのよ(ただし、名目的なものが多い。ここが巧妙な点)
そうしないと女の「弱さ」にリアリティが生まれないからね
184 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:07:30.80 ID:xBCUu4nX0
>>183 そんなもの必要ない
今は戦時中でもないし女性の権利は憲法で認められているわけだし
欧米からの監視の眼もあるしね
>>179 したがらないっていうかなんかそーいうもんだって風潮があるってのがでかいんじゃないのか
いつからそーいう感じになってたのかね。
管理したいって男も多いだろうけど
でもそうすると「家計を男が管理するなんてDVだ」、とかなにかしら
亀裂を生んでやっぱ離婚率が跳ね上がるらしいと聞くし
日本は長らく男が働き蟻で女がキリギリスだったからな。
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:08:13.35 ID:SsJXjxt50
やっぱり昔からそうだったんだな。
奥向きのことは女が仕切ってる。
188 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:08:24.01 ID:bo9gg2xE0
男が管理してちゃんと家計簿とか付けてくれるのかな?
それさえしてくれれば、してほしいわ。
楽だもの。
189 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:09:57.66 ID:xBCUu4nX0
家計の管理も家庭によってそれぞれだよね
旦那さんがやってるところもあるし
義姉なんて旦那さんが銀行員だから全部やってるそうだよ
食費と小遣いしか渡されないって
どっちじゃなきゃ駄目とかは無い
190 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:10:28.13 ID:nSCfigb80
>>148 管理の意味にもよるし
あっちの銀行からこっちの銀行へ支払い分を移したり
現金を下ろしたり、通帳記入したりという意味の管理だったり
ライフプランや貯金額や家計費のことや、各自の小遣いについては
話し合って決めてる家庭がほとんどだと思う
たまに、どちらかが全くタッチさせてもらえないとか
各自で家計費を出し合う方式で相手の貯金額は知らないとかいう家庭もあるけど
俺は女が元気で明るいのが一番いいと思う。
仕事しかできない俺を笑いながらしっかりしてよ!と言う嫁を大切に思うよ。
近所の付き合いが苦手な俺の代わりに俺を立てながらいろいろやってくれる嫁に感謝してる。
たまに病気になんかならないでよ!看病めんどくさいんだから!元気に年取って、一緒に
旅行行くんだから!そのために一所懸命働いてよ!って言う嫁が愛しい。
手のひらで転がされてるのが心地よいよ。それが結婚だと思う。
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:13:58.21 ID:hCk7sV5f0
例えば天皇陛下から征夷大将軍に任命され国を背負う源頼朝が
北条政子を恐れるとか言う奴がいたら、頭おかしいんじゃないか?
193 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:14:13.89 ID:uGERmMp20
日本の最高神は女神だし。
昔からずっとそうだし。
なんで外人から誤解されてんのか知らんけど。
194 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:15:45.52 ID:s+L7xuwP0
フェミニズムって基準が欧米だからなんかズレてんだよねえ
なるほどねー
じゃあ「なんで日本の男は家計管理したがらないのかな」
みたいのは完全な偏見で、旦那が家計管理してとこもたくさんあるってことか
>>191 そんなに上手く操縦してくれる嫁なら喜んで手のひらで転がるけどなぁ
そんな本来の意味で頭の良い嫁は珍しい
197 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:18:08.95 ID:xBCUu4nX0
明治の日本は本当にやばかったよ
男尊女卑
明治生まれの祖母なんて、戦時中から戦後にかけての産めよ増やせよ政策で
6人も子供産んで、下二人は池沼で早死に
祖母自体も身体ボロボロで女性疾患系から癌になって72歳で亡くなった
198 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:18:17.04 ID:BWJegM9q0
元々、家庭内じゃ妻が幅利かせて、その代わり外では夫を立てる
でバランス取っていた気がするんだが・・・
てすと
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:19:15.86 ID:Kpw3yoVKP
女性専用車両が出来た時点で完全に女尊男卑時代だろ。
女性を積極採用とかおかしい話で、本当に平等目指すなら能力で積極採用になるはず。
このままどれだけ女性優遇になろうと女性は納得するわけないから、女尊男卑の方向性は揺るがない。
202 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:21:01.63 ID:8wAcwpkH0
ほんと誤解だと思う
日本ほど女性ばかり有利な国は他にないだろう
ちょっとまえの妻殺人事件も
奴隷にされた夫がついに切れた話だったもんな
204 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:21:57.12 ID:xBCUu4nX0
誤解じゃねーよ
明治の黒歴史を元に欧米は日本を監視してる
何時繰り返すかわからない列島民族だから日本の男は
205 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:22:01.07 ID:bu3WrFnd0
>>195 夫管理は数としては多いけど割合としては少ないと思う
>>191 何の野心も才能も無い人間はそうやって女に飼われて一生暮らすのが無難だよ
ウシやヒツジのようにね
>>191 お前は運が良かったことを自覚すべきだ
そうでないならお前は傲慢な人間だ
208 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:28:18.88 ID:nSCfigb80
絵に描いたような男尊女卑もあるにはある
食卓に嫁の席は無いとか、嫁は土間で最後に残り物を食えとか
女が男よりも稼ぐ(成績が良い、優秀な)のは生意気とか
女には教育はいらんとか、女に電車の運転が出来るわけがないとかw
>>195 管理するのが面倒な男性はいるよ
収入が少ないと特に、自分がどれくらい自由に使ってもいいかを判断するのが面倒なのかも
皆で会食するときに、どれくらい食べていいか人数から考える大皿料理よりも
はっきり量が決まってて食べきっていい各自膳の方がいいという発想
>>21 もらったばかりの給料をその日のうちに
全部使うとかはあったけどなw
210 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:33:20.83 ID:Suyqas/U0
男性利権が消えてボロが出ただけだと
>>208 面倒な男性がいるなんてのはわかってるよ
逆に
>>188のように女性でめんどうって思ってる人も大勢いるだろうし
>>189のように旦那が全部管理してるって例もあるし
>>2の調査からも妻が管理してるという家計は6割にとどまってる
にもかかわらず、
「日本の男って家計管理したがらないよねー」
って言うのは偏見でしょって言ってるの
212 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:41:25.58 ID:bo9gg2xE0
>>208 1ヶ月これだけって決まってる中で
やりくりするのは大変だよ。
管理する=自由に使えるみたいに
勘違いしてる人いるけど、普通は
やりくりする方がしんどいに決まってる。
213 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:42:11.76 ID:jXlxGmdSO
じゃあいらない
って拒否され結婚できない日本人女
料理も掃除も洗濯も子育ても
なにもできない粗大ゴミ
214 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:44:42.36 ID:nSCfigb80
>>211 それは単に個人の感想なんだから、私は知らんがなw
それが正解か間違ってるかを判断する根拠も持ってないし
偏見かどうかまではわからんわw
女の方が、寿命長いだけでも女尊男卑。
216 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:46:19.08 ID:PNF7IgIkO
日本は「男が女を支配する」のではなく「女がへり下って男をたてる」文化だったからね。
他の国に比べて、男が精神的に受身になる傾向がある。
日本でレイプやDVが少ないのは、
自分を拒絶する女や殴らなければいけないような女には、最初から相手にしないから。
>>191 >手のひらで転がされてるのが心地よいよ。
心地よく転がしてくれる女だったらいいんだが・・・。
そうでない女が多いからダメなんだろう。
218 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:47:57.72 ID:7tGPFI2k0
単純に金を握っている人が力が強いからな。
小遣い制とか、自ら権力放棄している訳だから、下僕として生きるのは当然の事^ ^
掌で圧し潰すw
220 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:50:17.08 ID:KvskO0pAP
夫を立てながら上手にコントロールする。
そんな賢い大和撫子はもういないのか!
お互いに納得出来ないなら別れればいいのに。
222 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:51:48.81 ID:nSCfigb80
>>212 そうそうw
うちは貧乏所帯だから、教育費以外の何もかもを切り詰めてる
よってお小遣いなどという贅沢なものは無いw
最低限の支出で抑えるように努めてる
旦那がたまに「これ買っていい?」って訊くんだけど
「そんなのは自分で判断して」って答えてるよ
多分小遣いが決まってる方が楽だろうと思うよw
>>218 稼ぐ人はいつでも自由にできるよ
それをしないのにはしない理由があるんじゃないの?
>>199 昔から、うちの宿六とか言ってたけどな。
人それぞれ価値観が異なるから、何を持って平等とか差別とかその区別は永遠に定まらないよ。
一つ言えることは、女性占領車両があるということは、女性優遇社会だと言えるだろうね。
225 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:55:10.82 ID:C/GT0uJD0
女のいう男女平等は女を一方的に優遇しろってことだからな
226 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:55:15.29 ID:EBxa2y550
結婚が義務で無くなったのは幸いだ。
俺のまわりの恐妻家は顔色気にしすぎて平気で嫁に嘘付くやつが多い。
男に小遣い多めに持たせると浮気するよな
旦那の浮気は家庭崩壊を招くよね ここまではわかる?
財布を嫁に渡さない男は浮気してる
嫁を信頼してない(浮気してるから当たり前だけど)
うちの叔母のだんながこのタイプ ちなみに成金の在日
貯蓄やら保険諸経費やら引き落としだからな。
生活費も引き落としの残りで適当にやりくり。
一応生活講座の通帳とカードあずかってるけど管理してる漢字しない。
共働きで別会計だが、嫁の貯金は把握してる。
逆に嫁は俺の貯金を知らない。まあ知ったら腰抜かすだろうけど。
231 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:02:55.15 ID:bu3WrFnd0
>>230 頼もしいね。家計管理してると、そういうサプライズが無い。
結婚前の貯金はあるかもしれない。
232 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:05:15.77 ID:bo9gg2xE0
>>228 金持ってなくても浮気してた男を知っている。
世の中には男なら誰でも良い。女なら誰でも
良いって人たちが居て、どんな状況下でも
浮気する奴は浮気するから関係ないよ。
女の人でもお金の管理任せられない人も
いるだろうから、男、女は関係ない。
一部の宗教、思想、人種、家柄、性別、年齢
を過剰なまでに保護すると、
公権力や闇世界が異常なまでにヒステリックな報復を始める。
この矛盾を我々はいまだ克服できていない。
>>232 浮気遺伝子ってのがあって60%がこれを持ってるそうだ
俺は10年間タガメ女に吸い尽くされて人生崩壊して別れた
おかげで女をよく言う人間を信用しないようになった
そんな簡単なもんじゃねえよ男女関係ってのは
237 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:13:52.53 ID:ZI0Ilc+W0
猫尊男卑
238 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:14:05.91 ID:BWJegM9q0
中国なんか嫁は家族と認められないから
名字は揃えて貰えないし、まさに産む家畜だってのに。
239 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:16:15.84 ID:BWJegM9q0
>>238 でも中国では料理と洗濯は旦那の仕事だぞ
共働きが当たり前で、男も家でこきつかわれる
だいたいなんで働きもしない女に財布の紐握らせてんだよ・・・
どう考えてもマゾヒストとしか思えん
242 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:18:59.71 ID:Ug7cOQRe0
>>238 お前ら中国と韓国とよく間違えてるなあ
中国は日本以上の女尊男卑だぞw
この韓国男が中国を自分たち韓国と同じような男尊女卑だと思い込んでる根拠はなんなのだろうか?
韓国人でびっくりするほど中国のことを知らない馬鹿を日本でよく見かけるが
日本にても漢字を習わないのか、お前らw
いい女を探すのも地雷原の中で宝探しをするようなものだよな。
244 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:20:22.90 ID:9iwpJi+C0
外で弱いやつは女に偉そうで
外で強いやつほど女に弱いという傾向はどう説明すんの?
家庭はカカアデンカなのがうまくいくよ
>>121 俺やってるよ。今はネットバンキングが発達してるから便利便利w
>>243 いい女はいい男に既にもっていかれてるから
地雷原で偶々宝箱を見つけたとしても、中身は既に空ですね
>>1 これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
249 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:24:33.25 ID:CqqCH7YCO
>>230 いい意味で?
それとも悪い意味で腰を抜かすのか?
>>188 家計簿もつけてるよ。
今はPCで管理できるから便利便利w
>>250 素朴な疑問なんだけど、家計簿つけてるってことは
買い物なんかも貴方がやってるってことだよね
ってことは家事も貴方がやってるの?
それとも、買い物は一々奥さんが貴方に伝えて、貴方が買い物にいくor奥さんがお金貰うとか?
252 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:30:41.51 ID:kZVRWVgmP
所詮人間関係なんてあわせ鏡だよ
いくら夫婦でもね
大事にされないと文句いうなら自分を省みた方がいいよ
>>252 それは違うね、胸を張って言える。そういう事を言う奴を俺は全く信用しない
あえて言えば動物関係、力関係、上下関係だ
この言ってる意味がわからなければ
そいつとはそれ以上話をしないことにしてる
254 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:36:19.51 ID:kZVRWVgmP
>>253 違うというならお前がそういう奴なだけ
可哀想にw
>>253 世の中の99%の人間と会話できないじゃん、それ
256 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:38:01.30 ID:0HhI/iHn0
なんでそこまでして奴隷生活を送りたいのか全くわからない
マゾなんだろうな
今時の夫婦は、財布自体分けてる人が多いよ。専業主婦は少なくなったからね。
夫にカードすら持たせないなんて奥さんも居るけど、殆どは、お互いに責任の
なすり合いをしてると思うよ。子供が可愛いから、何とか一緒に生活してるだけで
人生をやり直したいっていう奥さんも多いねw
だから別に女性支配っていう訳じゃなく、家庭で一緒に居る価値が無くなってきてる
ってことじゃないかな?だから、子供が独立したら離婚する人が増えると思うよ。
年金の取り分やら何やら、現状では離婚したら不利だから黙ってるってだけの
人も多い。そのあたりを平等にしたら、さぞや楽しい世の中になると思うよ。
>>254 合わせ鏡、とかいう奴は結局のところ自分に利益誘導したいか、
その事象に本当の興味が無いかだけだ
きみに一つの言葉を贈ろう
人間は、恐れている人より、
愛情をかけてくれる人を、
容赦なく傷付けるものである。
ニッコロ・マキャヴェッリ
259 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:41:33.43 ID:jnlYjn9Vi
昔は乳幼児死亡率は男の方が高かったっていうし
女の子だと育てやすくていいですねとか言われた
もんなんだよね
260 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:41:55.76 ID:vrdMSy+00
>>256 奴隷にされてでもいいから誰かと一緒にいないと不安で仕方がないんだろw
その弱みを利用すれば簡単に操れるわけで
261 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:43:32.32 ID:UijtETvN0
夫は妻の尻に敷かれてることを外で自慢げに語り、妻は外で夫の悪口を言いながら、
家ではいろいろ世話を焼く。賢い民族がたどり着いた理想の形だ。
262 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:44:02.17 ID:C2sF/61i0
結婚しなきゃいいだけだよね?
カマキリのメスが交尾後にオスを食ってしまうのは、それが一番有益なオスの使い道だから
人間のオスの場合は食ってしまうよりも、騙して働かせる方が遥かに多くを得られるというだけのこと
使えなくなれば基本的にはお払い箱だ
男女平等参画社会には反対
でも、女性(嫁さん)を尊敬してるし、頼りにもしてる
そもそも男女でそれぞれ役割があっちゃダメってのはどうなんだ?
違いがあるからこそ互いの助けが必要になると思うんだけど
> これは、女性は利口な独裁者で、
> 夫に“自分が手綱を握っている”と思わせておきながら自分が巧妙に支配しているということです
九州のカップル見た時これ感じた。
266 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:48:24.53 ID:ndq+o0vd0
>>245 そうか?
嫁がリードしてる家庭だと子供の偏差値低い気がする
268 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:50:47.05 ID:m6mXmgJZ0
日本で女性が差別されてるなんて嘘
フェミニストの嘘に女性は騙されてはダメ
269 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:51:37.86 ID:0HhI/iHn0
婚姻制度に胡坐かいてる女が多すぎるんだよ
子供作ればこっちのもんだと思ってる
それに洗脳されてるマヌケな依存男も多いんだろう
日本も事実婚国家にすべきだな
俺は結婚できないから悩む必要なくていいけど
既婚様はそういう相手だと事前にわかってて、納得して結婚したんだからいいんじゃないの
一生を共にする相手として選んだんだし、結婚厨様や既婚様に言わせれば「結婚は幸せ」なんだろ
じゃあ威厳なかろうが小遣い少なかろうがいいじゃん
>>251 んーと、俺が自分の口座は自分で管理してて、生活費(衣食住の衣食の分)と、小遣い分として
月々定額を渡してる。その分の俺の家計簿上の費目は”生活費振込み分”として一括り。
それ以外の生活費(住居費、光熱水費)、学費、交際費、遊行費(外食も含む)等々全ての支出は俺が管理。
嫁は専業主婦なので、俺は基本的に家事はしないし、嫁もそれを望んでる。
272 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:00:59.94 ID:nSCfigb80
>>236 >女をよく言う人間を信用しないようになった
>そんな簡単なもんじゃねえよ男女関係ってのは
カウンセリングに池w
世の中の半分の人間を、たった一人の自分の知り合いを基準に決め付けるのは
病的だから
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:02:02.70 ID:kZVRWVgmP
>>258 あわせる鏡持ってていってるんだよね?
さぞかしあんたの嫁は不幸だろうよ
自分本位だからそれに気付かず相手に要求ばっかしてるんだろうねw
274 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:04:54.58 ID:nSCfigb80
>>257 自分の給料を、家族のお金と考えるか
自分の稼ぎと考えるかだね
その点貧乏所帯に迷いは無い
お互いの稼ぎは全部家族のために使わないとどうにもならないからw
平和w
江戸時代に温泉、銭湯を男女別に分けた理由は男が女の前で裸を見せたくないと思って薩摩から広がった事なんだよな
>>15 逆に考えれば、子供を産めない年齢になった女性の価値なんて
その辺のオッサン以下に急降下するってことだよな…。
結婚しなけりゃいいだけだろ。
わざわざ好きこのんで結婚したんだから文句言うなよw
278 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:52:32.32 ID:iTNRnjRt0
Twitterとかでも女のアカウントで
男女平等を訴えながら、女を優遇しろ・女性上位社会じゃないから駄目だ
と言ってる頭おかしい女多いからな
279 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:54:48.82 ID:rkX+Ik8q0
うちは共働きで旦那が財布握ってお小遣いもらってるよww
旦那のが性格細かいから楽ちんだ
浪費しないから毎月そこそこ残る
向き不向きでしょ
結婚したら負けかなと思っている(´・ω・`)
281 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:21:46.09 ID:GglSIfWa0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
282 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:31:39.23 ID:7tGPFI2k0
おまえらいじわるだから嫌いだが、
酔っ払って機嫌がいいから教えてやる。
小遣い制は、終身下僕の始まり。
子供にも尊敬されず、見下されるだけの人生の始まり。
結婚前にどんなに喧嘩しても、別れると言われても必ず金だけは死守しろ。
もう一度強い日本を取り戻す、全力で父権を護れ。
283 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:39:05.50 ID:6winqcCW0
何だかんだと言いながら、女の子は可愛いと思うから、言うこと聞いちゃうんだよな。
おまけに、感情的になると、捨て身で非難して自滅モードに突っ走ろうとするから、
ついつい言いなりに・・・。orz
相手が男でアカの他人だったら無視してるんですが・・・。
まあ、人前で馬鹿にするような態度取らないから、まあ嬉しいんですが・・。
何でわざわざかみさんにカード管理させるのか?
アホだろ。
そんな手間かかることでもないだろう?
月一回散歩がてら昼休みに銀行行けばいいだけなのに。
うちは全て旦那が握ってる。私は大雑把な性格なので、その方がいいかなぁと思ってた。
私は結構料理好きで色々作っていたら
旦那から「ガス代がかかりすぎる」と言われ凹んだ。文句言うわりに「料理は美味い」と言うし。ガス代くらい大目に見て欲しい。
286 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:07:17.62 ID:B9jELRe70
>>184 まず、今の日本の憲法は女性の権利だけが書いてあるわけではなく
性別を問わず差別してはいけないと書いてある。
ところが実際は憲法に違反し、男性だけを差別する法律や条令がそこら中にある。
これから言えることは、日本においては憲法がどうなっていようが
特定の性別を差別することは許される、ということ。
当然女性のみを差別することも許されるだろう。
あと、欧米がうんぬんと言っても、女子差別撤廃条約があるが
男性差別に対する条約が無いことからも分かるように
男性は差別しても構わないというのが世界の常識。
それを、世界の常識だから盲目的に日本にも当てはめよう、ってのはおかしいと思う。
287 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:14:05.53 ID:B9jELRe70
>>180 戦前は男性のみに徴兵制があり、命で差別されるという
圧倒的に男性が差別されていた時代。
参政権や離婚する権利なんかよりも、死なずに生きることができる、
という権利のほうがはるかに重要。
こんなことは、自分の頭をちょっと使って考えればすぐに分かる。
自分で考えず、マスコミが戦前は女性が差別されてたって言うからそうなんだろう、とか
学校の先生が戦前は女性が差別されてたって言うからそうなんだろう、
って思考をする人間には難しいかもしれないが。
288 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:16:36.16 ID:QuN9RxMGO
昔の農村は悲惨だったぜ。
女は嫁として他人の家に入った以上、例え自分の親が危篤だろうが、
親戚のお茶入れの方がよほど大事な仕事だっていう世界
一方で旦那側の親なら例え日帰り入院でも
てんやわんやのお祭り騒ぎで嫁は1日中雑用
田舎では未だにこういう価値観を持ってる年寄りもいる
ヤフー知恵遅れで嫁の相談に対してこれに近い解答してたバカもいたな
289 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:18:47.28 ID:2Gy6gtIl0
共働きだと関係ないけどな?財布も別だし。家事も別だ。
学校の共同作業みたいなもんだ。
子供への学習も交代で面倒みてさ。
両方とも動けない場合はジジババに見てもらう。気楽なもんだよ。
共働きのほうがストレスが貯まらん。
こんなもんオバタリアン(死語w)世代で終わってたろうに
いつまでぐだぐだ言ってるんだろうなw
>>287 徴兵で言ったら男が不利だけど
日常生活なら男は王様、姑は神様、嫁奴隷かな
図書館に近代の女の人の日記が残ってたり
スペイン人の訪日記に、女性差別がひどく男が女を切り殺しているなんて
記述があったりするもんな
でも自分の意見は
現代の女性はこんなに恵まれているんだから
不平不満ばかり言わずにもっと頑張れるでしょ
.
v――.、 フフフフフフッ…!
/ ! \
/ ,イ ヽ ホントはね、日本って“女尊男卑”なのよ!!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / そもそも、日本のフェミニズムって、
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < その理論を欧米から直輸入しているの…!
! rrrrrrrァi! L. \________________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ だから日本の実状に合わないのよっ!!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \ 今までウソついててゴメンね…!
日本のフェミニズムの「日本社会は家父長制」だとする主張は、
日本社会に、明確で強力な父性が存在することが前提となる。
社会に強い父性が存在しないと、そもそも家父長制は成立しない。
それゆえ家父長制を前提とする、上野千鶴子等の主張する日本フェミニズムも成立しない。
社会に強い父性が前提となる点が、既存の父性が十分強い欧米社会の理論を直輸入している
日本フェミニズムのネックであり、根本的なウィークポイントであると言える。
日本では、男性が稼いだ給与の実質的な管理権限を持つのは女性なのに、
その事実を無視して、名目的な所有名義のみにこだわっている。
すなわち、女性が男性の生活管理者として家計管理権限などを全面的に掌握しているので、
女性の方が優勢と考えられる。
http://iotsuka.atnifty.com/wordpress/?p=167 .
293 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:35:38.66 ID:g1YZyQCz0
294 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:57:23.38 ID:CT1nRaQW0
日本の家庭って言ったら、まずお手伝いさんはいない。欧米だったら、裕福な家庭
には、お手伝いさんがいて、家事はやってくれるから、指示だけだして、社交界で
の立ち振舞に、妻としての甲斐性を出せばいい。米国では、お手伝いさんが
いるのは、超富豪になるから、家事は自分でやるとしても、もっと女性は尊重される。
日本人の夫人は、尊重されていない。ただ、家計を主婦が握って夫に小遣いをあげてる
って聞くと、羨ましがるだろう。欧米の男は、女の人は愚かで家計なんて、させたら
直ぐ破綻してしまうと考えている。日本の男が、家計に口を出したら、離婚の危機だと
知るべきだ。w
>>169 ドラマに影響受けちゃうタイプか
大河とかは見るのやめときな
296 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:16:24.85 ID:/YHk/6WJO
21世紀にもなって妻に平気で財布を預けてマゾ自慢する男が全く理解できん
職場とかで必要以上に女を過保護、甘やかす男にイラつく
オッサンだけかと思いきや若い奴にもかなりいる
ロクでもない家庭で育ったんだろうけど
297 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:18:20.12 ID:q5qr87WR0
金で嫁手にいれたから怖いんでしょ嫁から見放されるのが
自分自身に自信が無い男の特徴
狩猟生活だって同じだろ。
夫が持ち帰った獲物は、
妻が管理してたじゃん。
299 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:35:50.96 ID:q5qr87WR0
じゃあ毎日の献立決めて材料何を買うかと生活必需品と子供の生活用品、全部管理すればいいじゃん
300 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:48:45.78 ID:DZfj/w7K0
夫が稼いだ金を働いてもない妻が管理してるのなんて、アメリカやヨーロッパじゃ異常にしか見えないぞ。
小遣い制とか奴隷極み。
301 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:58:22.11 ID:cMu17+dC0
よーするに
世の中の「男性社会の所為で女性が評価されない!男性優遇ばっかり!」と叫ぶ女性は目の前の男性ばかりしか見えていないが
実はその男性を影から糸で操る女性こそ、真に戦わねばならない相手だったのだ
ということに気が付かず見当違いな男女平等を叫んでるから日本の男性はますます追い詰められ、不当に搾取され、虐げられる存在へと堕ちていく
時間に融通の利く妻が家計を管理してるだけで夫が可能なら夫がすれば
いいだけの話なのに、何故そうしないのかな。
財布を預けた瞬間相手が金を使い込むと思ってるような人は、そもそも
「信用出来る相手と結婚する」という基本が出来てないんだよ。
金遣いが荒いとかどんぶり勘定だとかは、ちゃんと見てれば結婚前から
判ることだよ。
>>10 3億円事件っていうのは、給与支払いのための現ナマ輸送車
強奪事件だから。この事件がきっかけになって、
現金口座振込に変わっていった。
305 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:15:58.38 ID:wlzF1e/j0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
306 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:16:35.72 ID:deQebdB40
とにかく男女同権を今のまま進めても
女性の社会進出どころか少子化加速政策に
しかならないことを知るべきだろう。
独身で通す男性が増える。そして、彼らは
老後を一切考えず、仕事と趣味に専念する。
そしてその方面では暴力的なまでに
保守的になって行くだろう。
逆に女性を職場に増やしすぎると優秀な
人材から逃げていく。おそらく日本の企業は
脆弱化するだろう。
そして女子力だのリケジョなどで女の
機嫌を取りながら当たり障りのない
仕事をこなすだけの非生産的な
産業構造へと変化していく。
まあ、左翼、朝鮮人はそれが狙いなんだろうね。
307 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:18:40.42 ID:kKtUpQxp0
ID:wlzF1e/j0<=汚まい、コールセンターと喧嘩したろ?
ソフトバンクのコールセンターは日本人を怒らすために設置されているんだ。
308 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:20:45.67 ID:M5UeJppr0
家庭だけじゃねーだろ 社会全体が男性差別で埋め尽くされてる異常な国
今回のオリンピックだって男女のメダル獲得状況が逆ならフルボッコにされてるところだぞ
309 :
名無し:2014/02/20(木) 01:27:00.46 ID:UURLLGYs0
●まぁあえて書かなくてもそうだな。
今や誰でも感じてるしわかってること。
310 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:28:53.44 ID:22tUYP1E0
日本は優遇差別の国
稼いで奴隷の男性、すいません、
イケメンってだけで嫁の稼ぎで
遊び放題で
312 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:37:50.89 ID:jev2NZSm0
イバるやつってのは老後にボケる。
313 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:39:32.91 ID:ogmTEbe40
オリックス銀行ってあるのかよ?予備校が大学つくるみたいな?
日本は差別天国だな
315 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:28:01.35 ID:doOXEBby0
>>55 「共働き」って言葉で、男女の労働時間の差をごまかすのは常套手段だね。
仕事+家事+育児の合計時間平均は、夫と妻でほとんど変わらないよ。
これで男性が同じように家事をするようになったら、夫の合計時間が
妻を大きく上回ってしまう。
316 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:36:31.11 ID:doOXEBby0
317 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:39:18.56 ID:doOXEBby0
>>303 姑といっても、核家庭化が進んだ時点で、男性の母親の権威なんて失墜してるよ。
いま最も強いのは、女性の母親じゃないかな。
318 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:43:08.60 ID:doOXEBby0
>>218 単純に金を握っている人が力が強い。
それに気付いてる人の行動を止めたくて出来たのが「経済的DV」かな。
戦争しかないな
女に己の無力さを思い知らせたほうがいい
>>316 基盤は悪くないんだな。
GGIが1位のアイスランドが、HDIとGIIのどの順位にランクインしてるのが気になるが。
結局のところ幸せなのは男か女か
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2473.html なぜだか知らないが、フランスが圧倒的に男性の方が幸せという結果。
日本と韓国、レバノンだけ女性の方が幸福というのが目立っている。
これは責任の重さとやらが関係しているだろう。
女性の管理職は少ないが、出世意欲自体が低い。
不満はあっても女性が現状に甘んじているのは事実だろうと思うな。
322 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 04:33:15.53 ID:CliKPN2j0
もともとイスラムみたく男尊女卑で平和に成り立つワニがね
女は叩いて調教せねば姑息で自侭で感情むき出しでしゃべる分動物より
達が悪いワニ、それを男女平等レディ〜ファ〜ストなどと甘やかし
バカに強い男を牛耳らせる結婚制度にする事で乞食に操れる世界が造れるワニ
支配者が弱いバカ女に都合がいい制度で男縛り付ける事で政府は
強いはずの男達を押さえ込んで奴隷制度が出来るワニ
323 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 04:38:14.03 ID:CliKPN2j0
アフリカとか未開の地とかの土人にはまだまだ
男達が根っこ路狩り女達が働いて養う風習が残ってるワニがね
イスラムもそう、しかし資本奴隷世界にしたい支配者達が
いざという時襲い掛かって邪魔する強い男達を封じる手立てとして
このような結婚制度”というもの造ってるワニ
イスラムなんか態々働きたいの自由がないわ!!とかいう極まれな
キチガイ女を大々的に報道したり、おそらく裏で何か自作自演して
あたかもイスラムで女達が虐げられてる!!ような報道して
人々を洗脳して資本奴隷世界にもっていくワニがね。
324 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 04:51:05.18 ID:zV6Vd1To0
夫名義の口座から引き出すのは法的におかしいだろ
許可得ても
325 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:20:19.63 ID:e7d+sV+K0
最近はどこの家も共働きだよな
子供産むのも女
世話してるのも女
そりゃ頭上がらないよ
326 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:24:19.12 ID:yQYEKp9a0
>>325 離婚したら男性が収めている税金で
働きもせず生保+養育費、慰謝料だもんな
仕事も子供でも出来るレベルのことを
無責任に短時間やらせてるだけなのに
自分たちは仕事をしていると思い込んでいるからたちが悪い
男性と同じ仕事と責任でやらせたら1週間でやめるってのにw
327 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:34:06.82 ID:e7d+sV+K0
>>326 慰謝料とられてるのは有責しでかしたほうだから仕方ない。
養育費は平均すると二万らしいが払ってない男が8割以上なので前提にならない。
男性と同じ仕事をさせたら
→これはその通りだな
てか男とまったく同じ仕事ができる女なんていないんじゃねえか
男を尊敬すべき
赤ん坊の世話は女のが向いてる。
まずやつらは注意深い
赤ん坊の多少の変化に敏感
たった半日の下痢で命を落とす生き物の面倒みるのは責任重大
ここは女を尊敬すべき
適材適所に収まってお互い敬意を払ってる家の子供は健全に育つ
良いことづくし!!
328 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:43:55.64 ID:+ml6ODYz0
給料丸ごと妻が管理する国なんて日本くらい。
稼いだ金の一部を生活費として妻に渡すのが当然のアメリカ人に、日本では夫がお小遣いを妻からもらっていると話すと驚かれるよ。
329 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:54:53.79 ID:tc2zzg8xP
>>1 八木なんてアレな学者をひっぱてくる時点でお里の知れた記事だな。
死にかけのエロ爺が喜んで買う雑誌にふさわしい記事だね。
330 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:56:40.67 ID:yfn8aZFg0
>>328 海外は女も働いてるし
専業主婦の日本とは勝手が違う
331 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:58:21.71 ID:fagzTA8/0
家庭のみならず
社内も女に乗っ取られて大変なことになっておりまする
まだ社内で収まってるけど、社外に出すと会社や
取引先まで乗っ取られるぞ
332 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:07:16.57 ID:CliKPN2j0
大多数の男達は自分の力で女をゲットした”と思い込んでるワニが
それは姑息で奸智に長けた女という生物に巧妙に洗脳され
騙されて結婚したということに気付いておらんワニ
まず今年43路ワニさんの近所の同級生男子30人ばかりみても結婚してる
のは半数以下ぐらいワニが親が公務員や社長だったのだけが結婚
16,7で粘って結婚した乞食DQNは今離婚、県外季節逝き、頭剥げて
相当哀れしてるワニ、女というものは近付いて来る時はとても
相手の心の隙間ついて寄ってくるワニしいいこと言う、まず初対面で
する行動が猫と同じで目の前にドカン!と邪魔して突っ立って出てくる
これは狙ってる金持ってそうな男が如何に度胸あり怖くないか
これから利用できそうな性格であるか試そうとせんが為で
ワニさん見たいな美系なら毎日何度も経験するのでよく分かる習性ワニ
333 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:12:36.88 ID:xJib0dco0
男は冬のライオンだぜ=3
334 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:12:37.79 ID:Jf0fHFfC0
>>1 >戦後、欧米から男女平等やフェミニズムなどの思想が入ってきたことで女性の地位はますます高くなった。
男女平等じゃないやん
335 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:14:48.92 ID:Jf0fHFfC0
しかし、男女雇用機会均等法も「女のみの求人は可」だったんだよなあ
さすがに批判が大きかったのか、それも不可になったけど
336 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:22:19.00 ID:6t5dvVG30
>>326 >男性と同じ仕事と責任でやらせたら1週間でやめるってのにw
いつの時代の話だよw
今はメンヘラブス女に、雰囲気イケメンが「ヤラせてください」と土下座する時代だからね
給料もだんだん変わらなくなって来ている
未だに結構多くの職場でも結局ゲタ履かせてもらっているけどな
企業の方も中・下辺りの地位なら「女性」の方をより歓迎する所が増えたな
339 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:39:05.21 ID:CliKPN2j0
まず女が計算や暗記得意な学問だけ出来るワニさんの精神の母みたいの
ばかりなると、それで自分が強い天下取ったような感覚なるのか
バカに学歴持たせる程愚かなものがないワニ、こんなのが60億人いるのと
多少バカでも健康な男子60億いるのではぜんぜん別物になる
バカ女60億いたら建設やら力仕事できず住まいは原始時代の巣みたくなり
協調性や理性もないので狩して奪い合う世界、男だけなら
きちんとした住宅きれいな道田畑で文化的な生活になるワニ
争いもまったくなくなるワニ
340 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:42:01.70 ID:bzPYiwfE0
>>326 お前の会社の人の使い方が鈍臭いだけやw
一体いつの時代から時間が止まってるんだw
341 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:44:46.50 ID:u1AhbgnRO
最近じゃなくて昔からだろ
戦前から父親は母親に頭上がらないよ
342 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:45:13.83 ID:lNxQRGcqO
馬鹿だな給料袋は自分で握らないからだよウチは父ちゃんが最強だよ
そりゃそうだろ、男だから多少の苦労を背負えと言われて、散々重い荷物運ばされるんだから。女は運ばない。
344 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:47:57.31 ID:q3mPo5Wv0
嫁が家事、育児、介護、仕事をすべてやってくれるんだからありがたいじゃないか。
しかも出産したら1年で仕事復帰してくれる。家政婦雇う必要ないし、夫は仕事に専念できでいいことづくし。
うちの父は母に精神的に去勢させられている
俺もたぶんそう
こんなにネットで男性様が偉そうに女叩きできるなんて
日本は男尊女卑の国だね^^
それ言ったら女だって同じだろ。
というよりも女はネットだけじゃなくどこでもやってるし。
348 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:15:40.03 ID:CliKPN2j0
ワニ家ではそんな資本世界の汚い女達が家族入りまくって
5才まで育ててもらった大好きな婆はボケてワニさんが10年みてるワニし
最近は75歳精神患った母も膝が痛い、隣のオっさんが家侵入してくる
警察いっても相手してくれない捕まえて!とワニさんに頼ってくるし
オヤジなんてとっくの昔にこんな汚い生き物達に50歳で脳卒中で倒され
68歳大腸がんで殺されてるワニし、ワニさんの独身で死んだ伯父さん達も
そうワニよこんな汚い劣った、そで権利と食い物だけ求める
モンスタ〜達に殺されまくってるワニ
349 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:22:38.50 ID:gUTvXR5LO
女は子供を育てるどころか、何もかも自分の言うことを聞く奴隷にしたがる。
また自分の権利ばかり主張する価値観を植え付けるので、
日本人が徐々に後進国化しているのはこのため。
田舎の大家族化に回帰すべし。
350 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:28:46.39 ID:lNxQRGcq0
膿家脳と2chの女叩きしてる奴らは同類てか同一なんだろうな
351 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:37:13.74 ID:LM9mmgp3O
まあこれが現実だろうな
352 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:46:54.72 ID:lNxQRGcq0
353 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:58:30.35 ID:Mox5SHdSO
暴力亭主なんて極一部だよ。
ただその極一部が悪質で問題なだけで…
>>348 こんなところで。
お元気そうで何よりです。
女があまりに優遇されている事がバレると困るのでフェミニストが頑張ってます
>>55 多くは夫のほうがたくさん仕事をしているからだろ
大体これまで専業主婦なんてものがまかり通っていたこと自体
日本は女性に優しい社会の証左だよ
男尊女卑というのはプロパガンダだ
慰安婦と同じ日本悪玉論に則ったプロパガンダだ
>>127 そういう一部のゴミをあげつらっても
今の女性様ファシズムがいいわけではないだろ
男女平等でバランスをとれって話だよ
確かに昭和は構造上夫が有利だった
でも専業主婦ができた妻は幸福者だよ
その有り難みがわからないほどの世間知らずもいたのだ
だから実際に働かされる今の20代の女性の間では
専業主婦希望者が多いのだ
358 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:17:38.19 ID:N2sbKPrE0
>>75 それは男性優遇なの?
そんな面倒臭いもんやらされて嬉しいと思う?
逆に女性の義務免除だろ
359 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:32:13.94 ID:5hiZYWsSi
いつの時代も大して変わりはないだろ。専業主婦が亭主をコントロールするからこそ家庭がまとまる。
だから選挙権は1世帯1票でいいんだ。
昔の男尊女卑って男には偉そうにするだけの責任も求められてたわけじゃん
今は男尊女卑にしても女尊男卑にしてもどっちも偉そうにするだけで無責任なんだよね
361 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:40:06.46 ID:qxJgTkR70
男尊女卑?????wwww
いつの時代だよw
間逆だよ間逆
鬱病や自殺の比率考えてもみろよ明らかに女尊男卑だろ
観てみろささやかな合法的抵抗で草食の未婚が増えてるからw
移民入れて終わりだよこの国はw
362 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:53:20.00 ID:A1DCVWDk0
俺からすると、女や子供に優しくするのは当然だと思う
男と同じ体力や知能がなく同じ土俵には上がれないんだから男が気遣って幸せにしてやるべき存在
だが、同じ土俵に上がろうとするフェミババア、てめえはダメだ
363 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:54:33.53 ID:qKCjSQlb0
そもそも大の男がこの時間帯から発狂してる時点で所帯どころか彼女すらいない童貞だろw
学生にしてもこんな悲観なレスはしねーわw
俺の周りは早く結婚したといと思ってる立派な学生しか周りにいないからお前らの雄叫びは妄想というか、テレビ番組の茶番に影響されてるだけじゃんw
実際多くの女性は家庭に入ると夫に奴隷のように扱われてるのは事実だろ
それに妻子も養えない時点で男という性別/生物の役割を果たして無いじゃんw
結婚したくても出来ない男が多いなぁ相変わらずこういうスレではw
364 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:57:02.41 ID:KnoRpeHo0
男のほうが生理痛もなく筋力量も女性より多いんだから社会で働いて妻子を養うのは当然では?
あと子供を産めるのも女性だけじゃん?
それじゃ男はなにをするの?となれば働くのは当然じゃね?w
しかも結婚後の女性の態度についてドヤ顔で横槍入れる奴って、そいつの個々の家庭ルールなんだから口出しする必要もねーだろ
旦那が許可してんだからほっとけばいいじゃん
>>191 そういう女ならな
そういう女なら知ってて転がされちゃうのが男の馬鹿なところさ
>>361 確かに男性の自殺者が多すぎるんだよな
366 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:03:35.83 ID:CtYb0Kf30
男の自殺ってただたんに弱いだけだろw
自然の条理って言葉を知らないんだろうな
自然界では弱い雄は殺されるんだよ
それを人間社会に当てはめると、弱い男は自殺を選ぶのと同じ
あと自殺男の大半が無職だから、ゴミを払拭してくれてよかったじゃん
367 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:11:00.88 ID:az8WBQGo0
.
お前ら底辺の男女厨とアクリフーズ農薬事件で逮捕の阿部利樹の共通点とは!?
〓高齢独身オッサンと阿部容疑者の共通点〓
・醜男/ブ男/奇形顔
・性悪
・陰湿/陰険
・実年齢と精神年齢が伴ってないアダルトチルドレン。いわゆる稚拙な言動や幼稚な行動
・自閉症 /発達障害などの知障ボーダー
・ペドフェリア
・コミュ障
・精神障害
・犯罪歴有り
・低学歴
・低収入
・変態
・禿
ただし、阿部容疑者は既婚者・・・
ということは、結婚できない男女厨底辺の男は阿部容疑者“未満”のスペックということ。
阿部ですら結婚出来るのに、男女厨は結婚できない底辺層
「・無職/引き篭もり/ニート」 ←これが男女厨には追加される!(笑)
阿部容疑者ですら、妻子を養っていたのに、それが出来ない男女厨はオカマと同様生きてる価値がないゴミ屑虫
無職だから結婚したくても出来ない(笑)阿部容疑者未満です、本当にありがとうございました
.
368 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:11:02.55 ID:+thjBFjX0
女とは一緒に住むもんじゃない
結局何もしないからな
口うるさいだけ
369 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:14:24.20 ID:az8WBQGo0
.
お前ら底辺の男女厨とアクリフーズ農薬事件で逮捕の阿部利樹の共通点とは!?
〓高齢独身オッサンと阿部容疑者の共通点〓
・醜男/ブ男/奇形顔
・性悪
・陰湿/陰険
・実年齢と精神年齢が伴ってないアダルトチルドレン。いわゆる稚拙な言動や幼稚な行動
・自閉症 /発達障害などの知障ボーダー
・ペドフェリア
・コミュ障
・精神障害
・犯罪歴有り
・低学歴
・低収入
・変態
・禿
ただし、阿部容疑者は既婚者・・・
ということは、結婚できない男女厨底辺の男は阿部容疑者“未満”のスペックということ。
阿部ですら結婚出来るのに、男女厨は結婚できない底辺層
「・無職/引き篭もり/ニート」 ←これが男女厨には追加される!(笑)
阿部容疑者ですら、妻子を養っていたのに、それが出来ない男女厨はオカマと同様生きてる価値がないゴミ屑虫
無職だから結婚したくても出来ない(笑)阿部容疑者未満です、本当にありがとうございました
.
370 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:15:52.52 ID:9N5GCF+50
日本のフェミニストはなぜか韓国の儒教的男尊女卑に対しては何も云わない不思議。
371 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:17:41.29 ID:az8WBQGo0
.
お前ら底辺の男女厨とアクリフーズ農薬事件で逮捕の阿部利樹の共通点とは!?
〓高齢独身オッサンと阿部容疑者の共通点〓
・醜男/ブ男/奇形顔
・性悪
・陰湿/陰険
・実年齢と精神年齢が伴ってないアダルトチルドレン。いわゆる稚拙な言動や幼稚な行動
・自閉症 /発達障害などの知障ボーダー
・ペドフェリア
・コミュ障
・精神障害
・犯罪歴有り
・低学歴
・低収入
・変態
・禿
ただし、阿部容疑者は既婚者・・・
ということは、結婚できない男女厨底辺の男は阿部容疑者“未満”のスペックということ。
阿部ですら結婚出来るのに、男女厨は結婚できない底辺層
「・無職/引き篭もり/ニート」 ←これが男女厨には追加される!(笑)
阿部容疑者ですら、妻子を養っていたのに、それが出来ない男女厨はオカマと同様生きてる価値がないゴミ屑虫
無職だから結婚したくても出来ない(笑)阿部容疑者未満です、本当にありがとうございました
.
372 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:19:53.81 ID:DZrNs7nt0
そもそも男って本来女性の派生に過ぎない生き物なんだから、女性に良いように使われるために産まれてきたのも同然なんだよねw
科学者も男は女性を楽にするために産まれてきた欠陥動物であり、派生にすぎないと男の科学者がNHKで言ってたし
専業主婦で、夫とは育児・家事分担は当然
女性は子供産んであげるだけで数千万〜数億円分の価値がある
じゃなきゃ独身でいいや
就職→結婚→第一子出産→産休→復職→直後、第二子出産→産休→復職→直後、退職
びっくりするだろうけどこんな女性多い
要領がいい賢い女性は立身出世なんかよりいい旦那を見つける方が良いと気付いている
結婚できれば会社を放りだして、結婚できない場合は男性と同じ終身雇用を望んでいる
参考
人物重視の採用試験で合格者の8割が女性に 大阪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1379740805/ ↓
企業の人事担当者はよく、「採用の際に実力だけで選んでいると、女性ばかりになってしまう」なんて言います。
それくらい、優秀な女子大学生は多い。ところが、ポジションに差がつき始める10年後、男性の昇進のほうが明らかに
早いという結果になっています。
http://president.jp/articles/-/11866
374 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:24:09.86 ID:he2jDjNE0
いつも思うけど
結婚してない(出来ない)男って本当に変なのが多いよね
だいたい初対面でこの人は既婚男かどうか喋ったり、態度でわかるんだよね
結婚できない男って雰囲気もそうだけど、底辺オーラというか余裕が無い感じが出てるしキモいコミュ障が多い
未だに既婚男のほうが出世に有利なのも頷けるよ
375 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:25:05.76 ID:itd67K/j0
え?みんな知ってるけど?
もしかして今知ったの?
>>372 蜂は?
女王とオスはセックス三昧、女は働き子孫も残せない。
378 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:35:24.52 ID:he2jDjNE0
>>376 割合で言うと男のほうが圧倒して多いよ
殺人者の男のほうが圧倒して多いのと同じ
あと女性は受け身でもOKだから、男のソレとは当て嵌まらないよ
379 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:40:41.64 ID:1QGRTZCm0
まー男は本来積極的に動く生き物だからね
それが出来ない男は独身だし、低収入な男も多いんだよ
それでそういう奴が自殺してんだよな
だから誰も困らない
政府も男も自殺対策なんて進んでやってないだろ?なんでかわかる?自殺者の大半が社会的地位が低い男が多いから、そのまま死んでくれたほうがいいからだよ
>>378 何言ってんの?独身女性も気持ち悪いの多いよ
男は「働け」と家から放り出されるけど、女性は「残っていいよ」と言われるから表に出ないだけだろ
殺人者に男が多いってのは刺し殺す時の腕力の差だろ
かなり前だが、プロレスラーの棚橋に、フラれた女性がナイフで刺した事件があったが
「殺す気」で2回刺したのに深さ3センチで止まり生存していた
逆だったら殺害達成している
381 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:44:15.77 ID:pQFG8jH30
お母ちゃんが強い方が 家庭は平和だ
382 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:44:22.32 ID:jWOk2Ot10
そ〜いえば不思議と無職って男ばっかだな、近所を見ても
女性は最低でもバイトしてる
男のほうが引き篭もりやすいんだろうな弱いから
あとプライドも男のほうが高いから、馬鹿で無能なくせにプライドだけはいっちょ前の男は引き篭もりが多い
383 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:46:04.07 ID:LTqXcrovO
>>374 羊水腐った行き遅れババァは黙ってろ(笑)
384 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:47:23.14 ID:ogT7JXlv0
>>381 そうそう
家庭は母親が強いほうがいいよね
家庭で決定権持ってるのが母親っていう家庭のほうがうまくいってる
子供も母親が好きだからね
だいたい男は結婚するときに、全力で嫁や子供を幸せにすると考えて結婚してる人が多いから、普通の男は妻に決定権を譲るんだよね
>>378 傷害事件も男が加害者女が被害者の事件が圧倒的に多いぞ
そもそも男の方が衝動的なのもあるんじゃね?
ただ、35過ぎて独身は、男女両方同じだと思うがw
そうは言っても給料明細すら妻に渡さない夫もいるし、専業主婦だと家庭内を仕切るから結果的に強くなってるだけで
経済的には依存してる弱い状態でしかないよ。それにこれはあくまで家庭内の話で社会での話ではないしね
387 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:50:56.61 ID:Fa0Bw3Md0
テレビコマーシャルに出てくる夫や父親はほとんど弱者かボケ役だよな。
388 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:51:45.68 ID:w/LP5e9R0
>>380 >男は「働け」と家から放り出されるけど、
実家暮らしの中年男ごろごろいるよ
身内にもいるし
>>386 そう言えば俺も嫁に給与明細見せてないわ。
結婚前から今に至るまで十数年、一貫して嫁は俺の年収を知らない。
考えてみれば、そんなんでよく結婚してくれたもんだなぁw
八木のいう江戸時代日本の女性の地位が現代思われてるより高いってのは妻の財産権が独立してあったことと
当時は結婚がいやになったら何時でも実家に帰れたのが理由。今よりも妻と実家のつながりはずっと強い。
さらに当時は親族間結婚が多いので(そのほうが嫁または婿の実家の経済状態や情報がわかりやすい)あまり妻を
ないがしろに出来ない。まあ日本全体をひとくくりに語るのも馬鹿馬鹿しいけどね。鹿児島なんかは今でもかなり男尊女卑の
傾向が強いというし。
391 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:58:07.11 ID:v4SPAlzK0
>>388 ってか周りにそんなに無職の男がいるの?
周りに実家暮らしの中年男とかいねーわ、いわゆるんベッドタウンだけど、男はみんな自立してる
女性は親元から職場に通ったりしてるひとはいるけど、男はみんな自立してんぞ
>>391 偏りがあるんじゃね?
30歳以上の独身男女の統計ではどちらも7〜8割実家住まい
女の方が若干実家住まいの割合が多く8割が実家住まいで
男でも7割は実家住まい
お前の周りの男がみんな自活してるんなら
逆に
>>388の周りが自活してなくても不思議は無い
あと、確かに偏りはでるわな
田舎だと通勤不便なので家出る必要あるけど
都内住まいだと異動で遠方に飛ばされない限り実家から出る必要性も感じないし
飯屋で夫婦で来てる人を見掛けるけど嫁の方が強いわ
旦那は常に気配りしてる
394 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:04:45.93 ID:p5rx28tt0
395 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:06:21.43 ID:5hiZYWsSi
なるほど、これが核家族化か。
396 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:06:40.29 ID:qnXqhZbk0
専業主婦なんて旦那が死んだり退職したら生きていけんよ
397 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:09:26.98 ID:Ysn0Drv10
>>396 私の親は父親の遺族年金とか退職金とか色々ともらえてるから結構優雅に過ごしてるよ
あと子供が居ればめんどうみてくれるしね、特に娘が居れば
女性が路頭に迷わないように政府がしっかり対策してるんだよ
残念がら男にはなんもないけどねw
398 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:09:29.93 ID:hV3YQMs8O
日本なんて世界一の女尊男卑の国だからな。日本男子に人権なんかないよな。
399 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:12:51.58 ID:D5Kaae2G0
こういうスレで女性叩いてる野郎って、ある意味女性が羨ましいオカマ願望の男も多いんだろうなwwwwwwwwwwwwwwww
女性に生まれたら人生イージーだ!悔しい!俺も女性に生まれたかったけど男だから仕方なしに女性優遇に文句を言うぞ!と息巻いてる姿を想像すると笑えるんだけどwwww
だいたい男女でそれぞれ性差があって、男が有利なのは社会に出て働けることじゃん?こういうところに目を向けない男は本質的に中身が女性なんだよなwww
つまり、オカマが多いなここはw
400 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:13:13.85 ID:w/LP5e9R0
>>391 無職とは書いてないけど、無職もいるだろうね。
前の家の50歳くらいの息子は可哀そうに介護で帰って来た感じ。
進学や就職で一度家を出ても、いつの間にか戻って来てるパターン。
転職や転勤で戻ってきたら、向こうから話してくるからね。
話してこないということは、察してくれということだろう。
>>397 年金制度もいい加減ゼロベースでガラガラポンして欲しい
いつまで女尊男卑のまま続けるんだろ
402 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:15:08.93 ID:utGt2bv30
>>396 年齢にもよるさ
うちの父親は32で死んでるから母親もまだ30くらいで
乳幼児だった弟と幼児だった自分をじーさんばーさんに預けて
結婚前までしてた仕事に戻ったよ。自分も弟も大学まで出してもらった
これが50代だとパートくらいしかないだろうから、子供に金かかる時期だと厳しいね
403 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:15:44.75 ID:VQJZiRCs0
嫁に財布を握らせてる男がこの世で最も哀れな人間という調査結果があったな
404 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:16:28.73 ID:kh3VJzpc0
今日日本人女性がメダルを取ったからね!
女性の時代の幕開けだ!!!!!!!!!!!!
405 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:19:56.21 ID:X9RFx6q1O
必死で勉強して大学に入って、就活して、死にもの狂いで働いて
これも全て、女に支配されて吸い付くされるため(笑)
既婚者(笑)
406 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:23:23.91 ID:zUZNqv3O0
圧倒的多くの既婚者男の幸せ人生はスルーして、一部負け犬の既婚者男の悲惨な現状しか直視できないお前らは人生損してんよ
俺含めて、周りの既婚者はみんな幸せそうだぞ
やっぱ家族がいるから頑張って働けるんだろ
一人で金使って何が面白いのか?と思う
精神年齢低い男には理解できないか
408 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:28:05.93 ID:dxIos32zO
やはり独身が気楽でいいやね
最期は孤独死で早死にするかも知れんが本望だ
409 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:33:53.09 ID:Ewopbhhi0
2ちゃんユーザーの大半は結婚したくても出来ないだろ?w
だいたい2ちゃんユーザーが「独身が気軽( ー`дー´)キリッ」 というのと
芸能人やある程度の容姿&収入がある男が「独身は気軽だな」と言うのと180度違うからなw
お前らが言うと必然的に負け犬の遠吠えにしか聞こえんからあまり醜態さらすなよ
410 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:41:46.47 ID:fagzTA8/0
>>364 女の方が出産しても死なないし長生きしてるからな
ストレス耐性や生命力があるのにもかかわらず
チヤホヤされてんだよね
411 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/20(木) 12:43:46.66 ID:VliKXDgBO
近代まで古今東西自由がないことを嘆くのは王族で、
これら少数派のもたらす理不尽な行いに抗えないことを嘆くのが庶民であった。
女を守るために男は虐げられ、女は子を産むために守られることを受け入れた。
科学の発展により、要る妥協は減ったものの、全てが不要になったわけではない。
412 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:44:07.41 ID:fagzTA8/0
>>406 隣の芝は青く見えてるだけで実際は‥
ATM奴隷、気配り奴隷と化し
ストレスまみれだったりする
子供で発散しないとやってられねえ
って感じじゃねえのw
>>410 鶏やウズラなんかはメスのほうが早く死ぬのに
なんで人のメスは長生きするんだろうな
414 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:47:15.58 ID:hal84UTF0
未婚者の心に優しい記事だねw
>>409 じゃ、そのまま少子高齢貫いて下さい
どうぞ
416 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:47:25.72 ID:fagzTA8/0
>>413 ストレス耐性、生命力があるのに
楽してるから
婆さん世代は子育て(4人も5人も)と家事(マキから風呂をたいたり)
に追われて自営業だとそれに加えて手伝いまで
今の女の100倍は苦労してるけどね
417 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:51:29.17 ID:fAeKPufv0
不甲斐ない男ほど女性を叩く
これ豆知識な
418 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:53:37.58 ID:aIDVoA4l0
竹村健一とかも言ってたよな
日本では財布の紐を嫁が牛耳るのがあたりまえだったり、
嫁や娘に必要以上に負荷を負わせると甲斐性なし呼ばわりや悪者扱いされるけど
海外では全然違うって
419 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:54:06.30 ID:w/LP5e9R0
>>327 養育費なんて男女とも不払い率が高いよ。
って当然そんなこと知ってるんだろうけどさ、
意図的に女性を除外し、男性のみに限定したんだろうね。
いちばんの問題は「金を嫁が管理している」。これが全て。
自分で稼いだ金は自分で管理すればこんなことにはならないよ。
その上で嫁のほうが稼いでいるなら嫁に頭があがらないのは当然だ。
金がからむたびに父に電話する母を見れば子供は悟る。
それに金の管理を父がしていれば母も父を馬鹿にしない。
羽振りよくさせようと機嫌も取る。
要は「適当に扱っても金が入る」と母が思い込んでいるから、
父を馬鹿にするわけだ。
「適当に扱うと金が入らない」となれば誰だって機嫌を取る。そんなもんだ。
422 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:56:01.08 ID:NNEl37/t0
423 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:57:11.16 ID:vaKjz56V0
>>418 海外でも嫁や娘とかの女性に負担を強いる男は不甲斐ないと言われるよ
日本だけじゃなくて、特に先進国ならあたりまえだわな
そもそも男の役割は基本的に女性を楽にさせるための性別だから
424 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:58:47.83 ID:9LeGv8fEO
どこに男尊女卑か…生まれてこのかた見たこと無いよ。
なんでそんなのが広まったのやら。
>>1 時代錯誤外人多過ぎ
男尊女卑は、敗戦までだもんな。
426 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:59:38.61 ID:B9lXAQhN0
英国人写真家というのはポンティングだろうな
「英国人写真家の見た明治日本」は素晴らしい本
427 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:00:27.37 ID:UD0x5ZXm0
日本って何気にCMとかでも女尊男卑が多いよね
結婚してもお金は男が管理して必要な分だけ渡すべき
430 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:02:04.60 ID:jVOqAD3K0
発展途上国みたいな女性が変に虐げられてる国がいいの?
先進国みたいに女性も自由に生きられるってほうがいいだろ
そもそも男が虐げられてるとか日本で住んでる時点でよくいえるわw
どこに男が強制的に発展途上国の女性みたいに圧力かけられてんだよw
イラクとか見てこいよ
431 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:02:45.17 ID:aIDVoA4l0
>>423 そんなこたーない
財布が別だからね
それに日本には下みたいなのもある
重い荷物を女性にもたせるな、嫁に行く前の女性に力仕事をさせるなとか
未成年の女性にはアルバイトなどはさせない、で親がその分は工面するとかね
古風で現在まで続いてないものもあるけど
432 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:03:23.11 ID:5Shs/v2V0
海外の男女同権が進んでるとこよりも日本女性の方が得してそうな気がするのは確かwww
>>430 イラクじゃ毎日人が殺されてるんだぞ?
このくらいの治安の悪さは我慢しろよ
的な発言で無意味
こういうのも歪みだよなー
なんでも比率5:5にしろとか言う糞フェミ連中にはわからんだろうけどな
436 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:11:50.78 ID:szqI44pFO
>>420 違う。
養育費算定は親権者【個人の収入】から弾き出される。
つまり実家に帰ってニートになられると、慰謝料はともかく
養育費は0となる。
これを前提に、男の場合は大抵仕事を続けているから養育費が発生し、
女の場合は実家に帰って家事手伝いになるからそもそも養育費が発生しない。
また、前述の通り【個人の収入】なので、どんなに大富豪の新しい相手と結婚しても
【専業主婦】なら【無職】なので、やはり養育費は発生しない。
これが養育費不払い問題のカラクリなんだよ。
問題の本質は、【子の親として不適格なクズほど有利】な法制度そのもの。
お給料日は好物作って待ってて、今月もお疲れ様でしたって出迎えてる。
腹立つこともあるけど、自分も至らないところがあるし、頭ごなしに文句は言わない。
世の中の妻がみんな家の中で威張ってると思われるのは何だかなぁ。
438 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:15:39.21 ID:d92Fgm3R0
>>437 そんなことを思ってんのは童貞ばっかの2ちゃんユーザーだけやろw
妻が威張ってる映像ばっかテレビで見てるから、結婚生活とか周りの既婚者とか知らない童貞が騒いでるだけ
男性にとって結婚なんて全くメリットがないもんな
まさに結婚は人生の墓場
女のATM奴隷になるなんて御免だ
440 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:18:45.50 ID:2514qm2d0
やはり独身貴族最強か?
そもそも給料を全部妻に預けるとか、おかしいよな。
「女が家事をするのを当たり前と思うな」 と女が言うんであれば、
男も当たり前のように給料渡すべきではない。
>440
最強は、自分で金管理する家族持ちだよ。
次点が独身貴族だな。
不測の事態がなければどちらも同じだからな。
443 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:21:49.61 ID:CbhQEAnR0
俺なんかおめーよー、メシがまずかったら卓袱台ひっくり返して
ケツ叩いて説教ばかりしてるけどな。
>>440 貴族が全体のコンマ数パーセントならいいけど
貴族だらけになったら社会が持たないぞ
446 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:25:04.30 ID:szqI44pFO
>>437 気にする必要無いよ。
貴女みたいな人を取材しても、面白くないってだけだから。
要は猥雑、醜悪じゃないとジャーナリズムなんて目立たないという悪弊に過ぎない。
さらに人はよほど馬鹿じゃない限り、自分の幸運をひっそりと仕舞い込むもの。
貴女の旦那さんがどんな人かは分からないけど、もしかなり満点な方だったとした場合、
貴女は貴女の周りの未婚女性達に自分の旦那がいかに良い人か喧伝して廻る?
やらないでしょ、そんな事はw
分かる人は分かっているぐらいが丁度いいんだよ。
447 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:28:51.90 ID:Z1CnwEBV0
>>441 大いに同意するが、まあ大昔っからなんでね
平安時代は「北の方」が荘園経営とか家政仕切ってたし
江戸時代の商家なんかモロにオカミサンがトップだし〜旦那はただの看板
だいいち八百万の神のオサがおっかない女性だし
男尊女卑の洗脳工作は、単純に日本を支那朝鮮に近づけようとしたGHQの悪知恵
もう少し前から言うと、戦前の政府が男子の兵役と戦死へのフォローとしてやらかしたもん
448 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:29:12.40 ID:I7rKS2c70
養育費とか金の問題については男が多く払ったりするのは当然だろう
その分女性はお腹痛めて産んでるんだし
まぁこういうことを理解できない男には結婚は無理だな
>>448 養育費について今話されている内容は、金額の多少の話じゃないよ。
450 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:33:13.36 ID:szqI44pFO
>>445 それは失礼しました。
データ付きでありがとう。
決して、男の不払いがほとんどと言いたくて否定した訳じゃなく、
そういう言い分を言う奴に限って、じゃあ女は?と聞くと、
「仕事をしてないんだから、払える訳無いじゃない!」
と返すようなクズばかりなので、自分で調べてみた仕組みをカキコした、という次第。
言葉足らずで申し訳なかったが、当方は養育費の問題は、
【親としての責任と、子へ金という大前提を忘れているクズは男女ともに氏ね】
というスタンスで見ています。
>>450 そうだね。養育費関連の話は、親権周りの話とも密接にリンクするから
ハーグの子どもに関する条約を皮切りにした共同親権の話も含めて
良い方向に転ぶといいね。
452 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 14:24:11.29 ID:OUrlygWZ0
>>2 妻が金銭管理をすることで、女尊男卑になる理由がわからない
金の管理は夫がやればいい
妻は小遣いをもらうだけで
月のやりくりなんて面倒臭そうだし、不満なら尚更夫がやった方がいい
453 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 15:00:41.80 ID:qLnY2qbb0
454 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 15:04:37.79 ID:qLnY2qbb0
>>99 家を支配するのは女
ハタケ(田=土地を区画した農地)を耕す道具(鋤=力)を男と言う。
455 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 15:06:04.22 ID:oR95yBO40
三次元女様との結婚はイケメン様にお任せします
そりゃ少子化も進むわ。
>>265 すごい観察力だね、正解だわ
人前では男を立ててくれるけど、家の中で男に権力はないよ
何があろうと女に手をあげる男が最低の男だというのが常識だから、口で勝てない男は無口になっていく
そして居場所をなくした男同士が集まって、表で遊ぶようになるんだわ
すごいねっていう言葉だけで女に操られる男、それが九州男児さ
>>10 未だにそうゆう会社ある。現金を入れた封筒を会社の中にそのまま置いてあったりする。
ちなみに俺の会社はボーナスだけは現金だった。
>>458 ウチの会社はねえ
社員会積立金の還付だけは現金なんだよねえ
何故かというと積み立てなんか嫁さんが覚えてるわけがないから
還付はこづかいにできるんだな
で、総務が封筒詰めやるんだけどそれ面倒だから振込にしようとしたら
全社じゅうで反対されてできなかったという
法的には現金渡しを想定していて、あくまで「労働者の同意があれば」振込なんだよな
「山ノ神」はほとんど女神である場合が多く、古代日本は山岳信仰の国。
平安時代までは母系制社会で、武士社会になっても遺産はほぼ男女平等だったり、女性の地頭や城主も多かった。
真の父性父権社会というのは貞操を重んじるのだが、戦国時代や江戸時代ですらセックスが自由だった。
家父長制は制度上存在しただけで実際、舅より姑が強かった家が多い(財布を握るとか)。
女性の歴史学者からこういう歴史を知ったこと多いのに
なぜかフェミニスト達はこういう歴史を直視しない。
国際離婚子供連れ去り問題なんかも母系社会の名残が強いからこそ引き起こしたものだと思う。
>>2 >夫が給料袋を妻に手渡し、妻がうやうやしく受け取るという“儀式”が消滅。妻が夫の有り難みを感じる機会がなくなってしまった。
共稼ぎだから、どうもピンとこないな。
支出はそれぞれ分担して引き落としてる。
貯蓄や財形はお互い勝手にやってるので、幾ら持ってるのかよくわからん。
大型家電を買うときは一応相談するが(スペースの問題)、欲しいほうが金払って買ってる。
揉めるのは子ども関係の控除だね。
子どもの控除をどっちの所得申告にいれるかでケンカになったことはある…。
463 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:14:28.98 ID:yGAvFM7T0
中韓から男尊女卑思考が入って来たんだよ
464 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:24:27.38 ID:mUV3897E0
「家」の実質的な権力者は女というのは昔からなんだけどね。
だから戦中まで家族の案件の決裁の権限は男に委ねられてパワーバランスを保ってたんだがね。
男なんて地位があれば実質奴隷でも満足してたんだよ。
まぁ女も家庭の経済基盤を担うようになりゃ、男にできない出産ていう切り札を持つ女にアドバンテージあるわな。
冷静になりゃ、「男の方が損」なのがみえてくるもんなw
465 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:27:48.45 ID:VOvLRFdw0
466 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:33.26 ID:DcksmNXZO
嫁に20万渡して、あとは知らん!という友達がおる
絵に描いたようなドキュン家庭だわ
>>465 そもそも金の使い道の権限を嫁が占有していること自体おかしいんじゃないの?
はいはい、ATMATM
いまさら言わなくても知ってるよ
>>413 産卵(出産)で相当体力を消耗するから、
鳥類はメスの方が寿命が短いことが多い。
今は人間では医学の進歩で、出産で亡くなる女性は少ないが、
昔は分娩死が多かった。そこをクリアすれば女の方が長生きだった
かもしれないが、昔の日本では女は栄養がわるかったから、
どうだろうな。
あと、人間は生物的に女が基本形で男はそこからの派生だが、
鳥類は逆(雄が基本形)。染色体も人間は男がXY女がXXだから
女の方が生物的に安定しているといわれるが、
鳥類の染色体はオスがZZ、メスがZWで、
オスのほうが安定しメスのほうが不安定。
470 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:40.65 ID:niN486R10
>>469 なんで鳥類の話なのw
人間の雄は欠陥品なのはガチだからな
所詮女性の派生に過ぎない男
だから男は女性を楽にするために産まれてきたとNHKの生物学者もいってたくらいだし
女性を幸せにできない男は男ではなくオカマ未満ということだろうな
おまえらのことだけどw
>>461 武家社会、ことに江戸時代になってからは
相続が男限定(基本的に長男)で、女には相続権が無かったから、
こと財産に関しては女は無力だったと思うよ。
娘だけの家ならば長女の婿が相続するわけで。
離婚の際、妻が持ってきた持参金を夫が返却する義務が
なかったので、結婚離婚をくりかえして持参金を儲ける
悪質な夫も結構いたらしい。
江戸時代の女が案外すぐに離婚できたというのも、
持参金が夫の儲けになるからじゃないかな。
472 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:51:56.94 ID:Dws6qaiu0
まぁ今の時代ますますオトコの格差が広がって
独身=負け犬ってのは避けられない事実だろうねw
473 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:55:54.03 ID:IDq/ILK20
女性が独身でもあんまり叩かれないのは
基本的に女性は受け身でも男が求婚してくれるし、自立して一人で生きれる女性は結婚する必要もないからだよね
木嶋佳苗ですら求婚されてるんだから、選りすぐりしなければ女性はある程度の男と結婚は出来る
でも男はそうはいかないんだよな
いくら相手の女性に求婚しても気に入られなければ結婚できないし、哀れな生き物だと思うわ
だから男は特に学歴とか身につけるんだよな
結婚=幸せっていう思い込みに囚われてるうちは哀れだろうね
そこから抜け出すだけの知性をもっていればむしろ男の方が気楽だろ
475 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:10:41.07 ID:JApdcSay0
>>472 でも独身の方がはるかに人間らしく生きられるというのも現実というわけだ。
結婚したら妻の奴隷だからな。
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/23(月) 23:25:20.97
毎年元旦に嫁にお年玉として一万円、一年分のこづかいを渡しているんだが
いつも、一月中に半分近く使ってしまっていたのが今年は我慢している模様。
100円店で生理用品一年分と顔に塗るクリームを買ってあとは出来るだけ残しておくと。
一体なんに使うのかと聞いたら貯めて歯医者に通いたいんだって。
何年かけるつもりだよwww
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/25(水) 13:18:39.22
うちも嫁は自分の保険じゃない限り出産以外は病院に行かないことになっているよ。
子供の医療費は俺が持つけど。
前嫁を観察すると、人間はメンテナンス全くしないと現代でも
寿命は50くらいじゃないかなってよくわかった。
歯とか抜けて口元がもごもごして老婆みたいになってどんびいたよw
もちろん50婆になるまでじゃなくて40代前半くらいで別れたけど
慰謝料は発生しなかったよ。
心理学齧っていれば、相手に自分が悪いって思い込ませるのは容易い。
新嫁は今、30代に入ったけどちゃんと自分の稼ぎでメンテナンスしている。
働けなくなった時のためにちゃんと準備しておけよと言うと
素直にわかったって頑張っている。
お前らも文句ばっか言ってないで、こういう金のかからない女を探せよ。
477 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:13:17.25 ID:21Zsk8uR0
こういう話も八木秀次先生に聞きにいくのか
478 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:17:07.89 ID:rp8U18BB0
>>474 お前みたいな結婚どころか彼女すら出来ないオッサンがなにいってんだよwww
お前みたいな非モテ男に限って机上の空論だからなぁ
早く仕事しろよ無職
479 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:19:39.62 ID:wfa4FbPT0
>>473 今は女子も勉強頑張って良い大学に入らないと
良い男を青田刈りできないから、大変よ。
480 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:20:12.34 ID:ejGI2Xt80
そもそも
先進国って女性が強い所が多いよな
ってことは全然良い傾向ってことじゃん?
俺も女性が強い社会のほうが好きだわ
元々日本は母系社会だから、女性のほうが立場は上なんだよ
481 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:23:59.72 ID:gKWuDJLW0
>>479 私も、妹もいわゆる短大卒だけど、旦那は二人共大手企業だよ(年収共に20代で600超え)
女性は学歴より、容姿や性格の明るさのほうが大事だと思うけどw
あと高卒の友達はNTTの旦那捕まえたよ
だから男より学歴は人生に直結しない。そういう例を沢山みてる
482 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:04.08 ID:lS3IAiTK0
まー女の子はそれだけで価値があるからね
男と違って女性という性別は価値があるから、男みたいに後天的に必死こいて学歴とか運動能力を身につける必要はない
それでも生きていける女性は素晴らしい
俺も女性に生まれたかったわ
483 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:08.78 ID:AHSpX6FyO
公務員死ね
484 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:31:23.73 ID:wfa4FbPT0
>>481 そんな例は身近にもあるよ。
高卒バツイチ子持ちで院卒コア30勤務の初婚の人とデキ婚じゃなくて
結婚した時は尊敬した。
でも、見た目も家柄も良いとなると、やっぱり学生時代という感想。
486 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:33:59.63 ID:HEXjFlCy0
女性はブスでも若ければ良い男と結婚できるぞ
だから男に比べて人生は楽ちん
487 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:34:06.39 ID:Kl8OPciG0
いつまで昭和のイメージで物を考えるのか
>>1 古典落語や江戸時代の戯作には、夫を尻に敷く庶民の女房がよく
出てくるけど、あれは戯画化されたものだし、町の庶民レベルの話。
しかも江戸の人口は男が圧倒的に多かったから、
男は結婚できただけでもめっけもので、恐妻家が多かっただろう。
武家や富裕層の町人の家庭は男が実権を握る男尊女卑だった筈。
ただし、男児を厳しくしつけるのは母親の役目だったらしい。
明治時代中流家庭生まれの男性作家の書いたものを読むと、
男は食事のおかずが女より多く、
食べる順番も男児が先、母親や祖母は後だった。
その点では男尊女卑に間違いないのだが、
「母はしつけに厳しく、食事中の行儀にも容赦なかった」と。
あと、圧倒的に多かった貧しい農家では、
「嫁は人間の形をした家畜」だから、酷い男尊女卑だったのは
まず間違いない史実。
489 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:38:31.38 ID:iopSkJCJ0
男尊女卑の国よりか、女尊男卑の国のほうがいいわな
シリア、イラク、あのへんの男尊女卑の国をみてると、よっぽど女尊男卑の方がマシ
それで男が女性に殺されるわけでもないだろ?
だったらこのままでいいわ
>>487 ここの連中は、よっぽど妻に専業主婦になってもらいたいらしい。
現実には共働き世帯のほうが多いというのに。
491 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:43:35.50 ID:eUSL4k860
>>490 甲斐性ある男は女性に人生を選ばせるんだよ
働きたい女性はパートしたらいいってだけ
それを強制する男は屑
>>491 と、ほざいてるうちにいき遅れましたとさw
494 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:48:10.43 ID:22r5bMB70
まー男のくせに女性を幸せにできないのは屑だろう
>>493みたいな無職にはわからんだろうな
495 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:49:15.88 ID:wfa4FbPT0
妻に働かれると、家事育児分担しなくちゃならないから
働いても、家のことが疎かにならない程度のパートくらい
しか望んでないんだよ。
496 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:54:00.30 ID:SwIby2ig0
子供が産めない欠陥品なゆえ、女性より多くを求められルのは仕方ないぞ
>>494 ウチの嫁は専業主婦で好き勝手遊んでますが何か?www
498 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:57:54.53 ID:TexsutEv0
ID:cWd3PUpi0って痛いオッサンだよね
大体平日昼間に大の男が書込してる時点で無職でしょ
所帯もてるほどの器には見えないわ
499 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:58:43.68 ID:rAT4hnG80
親父の権威は未だ高い
ニートが一番低い
500 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:01:59.86 ID:DiDrnsrS0
>>499 そもそもニートに人権はなしだよ
ってかお前らのことだけど
お小遣い制でも文句言わない人はかまわないけど
自分で稼いでる金を奥さんに預けてるくせに小遣い少ないって文句言う人はちょっと頭おかしいと思う
>>498 キミがどう認定しようと構わないけどwww
子供は幼稚園行ってて今日は俺がお迎えだよ
嫁はしょっちゅう遊び歩いてる、こづかいも結構渡してるし勝手にしてても気にしない
何故なら俺も好き勝手したいから
503 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:06:43.73 ID:nmFIKehP0
>>4 共働きでないなら、必要になった時にその都度、必要なだけの現金を渡す
共働きなら、必要経費を折半、残りは夫々の資産にする
たったこれだけの事で大分まともになる
男も女も金の扱いに無頓着すぎるんだ
>>501 全然おかしくないでしょ
金の管理を任せてるだけであって使途の権限まで全権委任しているわけではあるまい
ちなみにウチは俺が全て管理していて家計簿はDBに複式簿記でつけている
嫁にも文句を言われないほどの十分なこづかいを渡している
505 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:08:17.21 ID:wfa4FbPT0
>>502 >俺も好き勝手したいから
うちもこれなんだと思う。
よって小遣い制でも無し。
>>503 必要なだけの金を渡すってそれは妻が夫にでしょ?
なんで妻に認可を求めなきゃならんの?
507 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:11:03.66 ID:+gRPuXSu0
>>1のような嫁ならすぐに離婚するけどな
みんな行動力がなさ過ぎ
男は家から派遣された派遣社員
衣食住は付きで9割ピンハネ
家計の管理は嫁に任せているが、
使い方を決める権限まで渡してはいない。
小遣いの額も相談で決める。
なんで権限ごと丸々渡しちゃうのか理解できない。
553 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/03/13(水) 20:11:28.47 ID:p3D5erfc0
私の場合、常にヒスって(殴る蹴る込み)て、自分の実家に給料の10分の1援助してもらってて感謝0で、家事放棄。
子供の面倒だけ見てる状態。旦那のご飯も洗濯もしないよ。
子供に旦那の悪口も吹き込み済み。
こんなとこかな。
これでももし別れるってなったら、旦那有責で慰謝料とれるかな?
563 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/03/13(水) 20:59:37.38 ID:p3D5erfc0
>>560 全然私の方が先。もう10年くらいwww
なんでこうなっちゃったかなー、とか思うけど、
ヒスって、一回始まるとどんどんエスカレート+時間が長くなる。
子供寝たあとに延々責め立ててるよ。全然スカッとしないけど、黙ってらんない。暴力は週一回くらいだけど。
今はシタが悪いっていう理由があるから、口に出して遠慮なく攻撃してる。
旦那はプリへの攻撃が怖いってさっき書いたけど、なんだかんだで環境を変えるのが面倒いんだと思うよ。
子供はちっとも懐いてないのに一緒にいる意味まったく無いと思うわ。
そういう意味では待ってるだろうプリも可哀想。上から哀れんどくw
旦那の稼ぎがいいからこっちも動かんしねwww
念のため証拠だけはとっといてあるよ。
興信所のお金も旦那の稼ぎからって、我ながらうける。
ストレス発散に生活費毎回残らず使うけど、弁護士費用だけは貯めとくわ。これも旦那の稼ぎだけどw
565 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/03/13(水) 21:20:46.01 ID:p3D5erfc0
>>564 そう言ってもらえるとちょっと浮上できる。
ほんと、シタがプリに言うような内容だよね。まあ、実際、こういうサレもいるってことでw
プリも半信半疑なんじゃないかな。我ながら酷いし。
今じゃ、なんにも行動せずに有責になった旦那をバッカじゃないかと思ってる。
また落ち込んでヒスりそう。今日は旦那帰ってくる前に寝るわ。
511 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:30:40.75 ID:TLfbB4wv0
なんか、みんないいよね・・・ウチはおかずは一品だ。逸品じゃないよ(笑)
味噌汁なし。
食費で13マソ・・・何故なんだろ?
>>398 アンタみたいな間抜けが旦那なのかw
奥さんが羨ましいwこれからも間抜けなパパで居てねw
アタシも何か考えよ。
そおかな?
嫁がなめたことしたら内股かましてからの顔面踏みつけてるけどw
俺つええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
>>511 ウチ俺が家計簿つけてるけど食材費親子3人で月平均5万6千円だよ
特に倹約とかはしてないでわりと好きな物買ってる
外食費が別途で月平均2万1千円、両方とも去年1年間の平均ね
それ絶対におかしいよ
>>513 大家族とか大食いとかで1食で何合炊いてるくらいとか、
夜は一品だけの質素だけど、昼は外食で1食4000円とかのコースなんじゃねw
516 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:28:48.96 ID:F1wPA4bs0
今はダブスタ男尊女卑野郎が増えておかしくなってる
女も働け甘えるな!だけど僕より稼ぐな家事子育てはちゃんとしろ、僕のお母ちゃんの面倒みて機嫌とれ
517 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:45:23.40 ID:s9SRxkCe0
>>488 貧乏で、娘が売られたなんて話は枚挙に尽きないが、
息子が売られたってのは聞かないもんなぁ。
江戸時代は衆道ってあったはずなのに。
>517
いくらでもあるぞ。
そもそも奉公も始まりは「家庭内で養えない2番3番をよそで養ってもらう」だ。
家を継いだり、力仕事ができるという、
実利があるので、女のように生まれた時点での口減らしはないが、
まともに残れるのは長男だけで、
次男以降は、当人の能力の有無や、家庭の状況で家から出て行かされている。
それは平安から明治まであるよ。
昭和からは言葉がやわらかくなり扱いもよくなり、
奉公も今の意味になり、出稼ぎという家庭に置いたままになったが。
519 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:56:51.16 ID:PTpI3wk70
家庭板で言うところの長男教なんてその名残りの最たるものだよね。
首都圏在住だけど、この平成の御世に未だに長男にしか金銭援助しない家とか
長男しか大学に行かせない家とか割とよく聞く。
本題に戻ると、
>>1のようなかかあ天下の家庭なんて、4,50年くらい前から
サザエさんでネタにされるくらいに掃いて捨てるほどあったわけで。
いいことだとは思わないけど、特別珍しくもない。
今更言うこと?って感じ。
520 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:02:02.73 ID:oRIR4OoV0
アメリカのドラマ見ててもそういう描写がたまにあるよな
恐妻と子供にないがしろにされる父親
521 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:03:53.74 ID:ngYdh7il0
大学行かせない、はおかしい。
試験には合格したけど、辞退してもらった、だろ?
522 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:06:43.88 ID:sV0yZ+he0
日本に男尊女卑なんてあるのか?w
どの家庭でも寄生虫のかーちゃんが一番喧しいぞ?w
朝から晩まで人の悪口で、脳味噌腐っている。
523 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:07:30.86 ID:aEJsXim30
女性首相が出てないこと
女性管理職の数が少ない
女性議員の数が少ない
女系天皇制の問題
女人禁制の場所が未だに存在する(相撲の土俵など)
やはり日本は男尊女卑だろ
525 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:09:17.70 ID:WIGHcxDS0
>>1 そうやって父親の権威を完全崩壊させた後、
子供が社会不適合となり夫に泣きつくのが恐妻
責任とるのは男、そんな状態になってから慌てて叱る
いまさら恐妻家で権威壊れた父親が叱っても、子供の心に響かない
某ヨットスクールや矯正施設には、そーいう壊れた家庭が山ほどある
日本はかかぁ殿下だろーがっ
527 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:44.47 ID:PTpI3wk70
>>521 知人の家は「長男だけ大学に行かせる。女に学は必要ないから
長女・次女は受験もさせない」って方針だったよ。
進学させるつもりがないから、最初から娘たちの教育には無関心で
高校は自転車で通える商業高校に行けって、子供の頃から言われてて
本人もそのスタンスに疑問を抱いたことはなかったらしい。
528 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:20:44.08 ID:7cZ8Xvzy0
くたくたになりがら帰っても、あれしろ!これやれ!命令ばかり。お疲れ様の労いの言葉もなく。
給料が出たら妻は嬉しそうに自分の趣味に使う計画を立てる
俺の使う金は1円でも管理をされている。休みの日にも俺をトコトン使う。数時間でも友人とご飯を食べることも許されない。等々、誘われなくなった。
節約とか言いながらブクブク太ってきている。影でめちゃくちゃ食べているんだろう。
その逆で俺はめちゃくちゃ痩せている。子供がいるから離婚は無理。躁鬱になるまで我慢しようと思っている。
日本が、男尊女卑だったのも、性的に閉鎖的だったのも、明治から昭和の初期の間だけの話だからな。
江戸時代には、三行半制度(再婚推薦状)や尼寺への駆け込み制度などもあり、欧米との比較なら女性の地位は低くなかった。
明治維新による薩長の儒教倫理や男尊女卑と、欧米のキリスト教的性抑圧や男尊女卑が、見事に合致した結果、
日本にそういう風潮が蔓延したのだろう。
欧米の方は、第一次大戦中に男手不足による女性の社会進出が進み、女性の地位向上と性的解放に向かったのに、
日本は敗戦まで取り残された状態だったので、欧米から男尊女卑と見られるようになったようだ。
何かと他人の(外国の)目を気にするのが日本の風潮だな。
下らない男尊女卑で育ってきたよ父親を呪う
531 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:25:40.86 ID:LYq0nJM2O
産まれた時から、女や母親が強い実権を握ってる時代だったからな
オレのじいさんの頃までは波平や小林亜星みたいな家父長制度の名残りみたいなのは確かに存在していたけど
532 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:43:36.13 ID:KQV7rO8q0
嫁が全てにおいて実権を握っている家庭は、なぜだか子供が変な名前が多い
>>53 嫁という字は差別!
とフェミが言い出しかねない
>>528 嫁が旦那より太ってる家庭はほぼ恐妻家である。
535 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:05.84 ID:KQV7rO8q0
恐妻になる女性の特徴。ケチなのに外食が好きw
>>517 少年売春は陰間茶屋だけど、あれは芝居の子役が売春を兼ねることが
多かったので、少女売春とは性質が違う。
>>518に書かれているように貧家の子は男児でも次男以下は年季奉公に
出されることが多かったけど(ただし農家は人手が多い方が
良いので、労働力として飼い殺し)
女児の場合は売春婦として売られることが少なくなかった点は対照的。
男児ならば肉体労働や店の下働きなど普通の労働だけど、
売春は第一に親が多額のカネで娘を売り、そのカネを返すために働き、
苛酷な労働のうえ、衛生もなってなかったから性病その他で若死にする
娼婦が多く、無事に年季が明けて自由になれたのは少数。
普通の労働ならば経験を積めばそれなりに価値になるけど、
売春は価値になどならない点も特殊。
まあ男女問わず、戦前までは子供の人権など無かった。
>>529 日本の男尊女卑は対外的な外面だけ。所謂、体面だけのもの。
それも私が批判されるという女の論理からのもの。
>>529 相続権の点では欧州のほうが男女平等だった。
欧州では女も相続できたが(ただし娘だけで息子がいない場合のみ)、
江戸時代の日本では女には相続権無し。
反面、欧州では妾の子には相続権が無く、正妻の子のみだったのに対し、
日本では男子であれば妾の子でも相続できて、
女子であれば正妻の子でも相続不可だった。
妾および庶子の権利の点では、日本の方が進んでいたとも言える。
539 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:15:48.60 ID:KQV7rO8q0
嫁をコントロール出来ない。奴隷亭主急増中www
>>539 そんなことしようとしたらDV認定だろw
541 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:59:24.04 ID:1Kr6+WJ/0
そんな状態だから結婚しない(できない)男が増えたのだろう。
別にいいのでは?
そこまでしても結婚したい奴はしたのだろうし。
>>541 実際増えたのは「出来ないし、特にする気もないし、そのために頑張らない」というタイプだな。
そして独身叩きに必死な奴は「出来ない」だけ取り上げて必死に叩いてるという構図だな。
>>529 性にオープンなころまでの昔に戻したいならきっちり戻せよとはなるぞ。
例えばその頃話なんて月のモノがきたら客取る位に対象になる年齢はぐっと低いぞ。
544 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:17:26.74 ID:F2QHbg+Y0
妻が怖くていつもビクビクしている旦那ってショボいよなー
545 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:05:45.50 ID:HMOt+O600
家庭内での問題じゃないけどね
社会、特に企業で同じ仕事をして同じような成果を出した場合
同じ評価をされているのかかどうかということ
546 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:09:21.17 ID:8mlYY0yX0
うちもそうだけど、財布を握ってるのが嫁だと家族内地位は圧倒的に高いよ
うちの犬見れば、序列関係がすぐわかる
ただ、最近俺が犬メシ係を押し付けられて犬的には俺の位置関係が嫁より上になりそうなんだが、
正直、それは違うからw
実際、俺が嫁の上になるのはセックスの時ぐらいだよ
>>529 江戸時代の性が閉鎖的だったか否かは、
庶民の場合と、武家や富商などの場合とではだいぶ違うのでは?
庶民の女は男と結構自由に交際できたけど、
武家や富商の女は家族や使用人以外の男と自由に会話など出来なかった。
テレビの時代劇ドラマなどで、武家のお嬢様が男と会話するシーンなど
あるけど、あれは現代的感覚で作ったもの。
あと、農村で「夜這い」など女の性的行動が奔放だったという説があるが、
あれは一部研究者が、フィールドワークにおいて誇張して語られた
インフォーマントの情報を
そのまま受けとったための誤りで、実際には農村の女の性行動は
それほど自由ではなかったとも言われている。
548 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:14:50.85 ID:ztpSmjRt0
>>536補足
江戸時代のベストセラー戯作である十返舎一九の『東海道中膝栗毛』
の主人公、弥次さん喜多さんは、同性愛人カップル。
読めばわかるが、喜多さんはもとは旅芝居小屋の芸子で、
少年売春を兼ねており、その時に弥次さんと馴染みになり、
以後仲良く江戸で暮らし、一緒に旅行している。
この本がベストセラーになったということは、
当時の江戸の庶民は、男同士のゲイカップルにも別に抵抗感がなかった
(つまり男同士のカップルも江戸では普通だった)
という、ひとつの証拠にもなるだろう。
550 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:26:42.39 ID:EKrq9DAa0
>>546 ヨメといいつつ母親代わりなんだろ。精神的にべったり依存しているという。
だからどんなに雑な扱いでも離れられない
マザコンの、母親との関係性をヨメとの間に移し変えただけ
551 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:15:14.11 ID:YargmuD/O
身長は165ぐらいだけど、筋肉質で怒らせたら恐そうな上司が、
家では妻の命令でお小遣い制度を受け入れてると聞いて驚いたw
そりゃ、浮気とかギャンブルとかで頭上がらなくなったんじゃないか?
553 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:00:14.80 ID:YargmuD/O
>>552 いや、根っから素直みたい
俺よりずっと稼いでるのに飯が貧相なの見るともうね…
子を作りすぎたのかな?と思ってしまう
例えば、家庭環境からして二人が適正値なのに三人か四人作ってしまったか?とね
554 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:14:49.61 ID:CSd0HIkW0
>>551 あー、いるいる。家庭では弱いくせに職場では威張り散らかす嫌な上司。そういう上司は間髪入れずに殴ったら泣くよ
ソースは俺!
恐妻に怯えてる男なんて所詮はシャバ僧だよ
555 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:55:26.29 ID:FK3uMiQN0
>>536 投げ込み寺に若死にした女郎が多いのは、
年季明けになれば女郎じゃなくなるからって聞いたような。
とはいえ、自由になっても碌な人生は歩めないだろうねぇ。
実家じゃ邪魔者、夜鷹するにも年が。
556 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:03:15.17 ID:FK3uMiQN0
男女厨はホモになるか、
男尊女卑の強い朝鮮妻もらえばいいじゃねw
平等であるのは当然だが優遇することは無いよな
558 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:09:23.14 ID:VX9EhQyh0
>>554 うちの父親なんか真逆なんだよね
他人と親戚にはなんでもしてやる
家では傲慢そのもの
全てを自分が決めて、全てを握りたがる
自分のいる部屋だけに全てを集中させる
俺は激しい戦いの末に、入れさせたけど
姉なんかはガスのない部屋で、ちっちゃい電気ストーブで我慢してたな
559 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:18:42.04 ID:HLca+lrf0
家じゃそれが楽だしなあ。
仕事で手一杯だし、家庭は全部専業の任せだ。
外人なんかは家計は自分で全部管理すると聞いたが、面倒じゃないんかな。
560 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 03:27:02.38 ID:I1nvfIbY0
金銭面だけなら独身男性が一番金を持っているだろう。カネに執着するなら結婚しないのが一番。
ごく一部のキャリア女性以外は、結婚しないと両親の死去と共に貧困が襲ってくるから必死なだけだろ。
561 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 03:30:57.27 ID:OzCA12jN0
これって日本伝統のノンケだからな
真に受けると馬鹿を見る
562 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:57:48.93 ID:LbA13Dit0
財布に5、60万いれてたら知り合いの奴隷男から
いくらもってんだって犯罪おかしそうな眼でみられたな
かわいそうなやつ月諭吉2とかw
563 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:59:55.95 ID:67QDAM310
日本語でおk
>>1の川柳は正解だろ
今の新築の家なんて、ほとんどキッチンがLDの中心にのさばって来て
主婦がリビングでのびのび出来る間取りばかりになっている
565 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:01:54.24 ID:phrHPS0J0
男が威張っていた様に見えて
昔からかみさんの掌の上で転がされていた男は多い
男は、女から離れれば底辺でも圧勝できる。
女は、見栄から離れれば子無しでも勝てる。
>>175 これ、作り無しだったとしてもダウトで。
顔や体見るに奥さんセックスうまそうなんだよね。
そんなにブスではないし、デブでもない。肌も綺麗そう。
夫はそのトリコになってる感じ。
ツンツン女も夜になるとMでギャップ萌えな旦那な気がする。
そこなんだよねぇ。。。
無駄浪費されてる事も薄々気付いてる旦那、
高額ではあるが、でも旦那の心の中ではギブ&テイクが成立しちゃってる感じ。
ほんと無意味な企画よこれ。
この歳で子供いないだろ?旦那の薄笑いが実は不気味。
568 :
名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:35:41.19 ID:AGK8kNv30
侮サヨ人権屋の工作の成果
馬鹿女、飯造れ、朝起きろ、掃除洗濯しろ。
旦那の口座から生活費、ローン払って別れるときは資産隠されて財産分与無しとか悲しいな
>>550 つまり父性が去勢されてるんだよ。
父性が去勢されてて男尊女卑ってよく考えたらおかしい。
妻尊夫卑が正しいのではないか。
571 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:45:59.53 ID:WZm/nqo00
職場では威張ってるくせに、家庭では奴隷亭主。ダセーw
アメリカでは給料がビットコイン振込の会社があるんだよ
っていうか給料がビットコインらしいが
昔は現金払いでスリが怖い、未来はビットコイン払いでハッキングが怖いってなるのかも知れん
574 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:55:38.47 ID:xRGGTrh40
575 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:59:10.52 ID:IEi6TuaGP
家庭では男尊女卑じゃないけど社会では男尊女卑
576 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:04:32.66 ID:rLqfsCFyi
>>6 社会全体でみたら男が圧倒的に差別されてるね
577 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:05:15.40 ID:a1Wz3Lp10
欧米人の見下したオリエンタリズムがベースだから
実際のatmはヒステリーな八つ当たりされることも、粗大ごみ扱いされることもないけどな
579 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:13:04.42 ID:W8KGUA5m0
家庭ではそうかも知れんが社会ではまだそうなっていない!
↑
社会>家庭と見る時点で間違い
580 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:14:26.63 ID:bh51iyAY0
まだまだ日本は平和で豊かな証明
個別
共通の特徴は知る限り特に無い
582 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:25:40.41 ID:AE5qqgPG0
女が舐めた口聞いてきたら泣くまで責めるけどな
じゃないと際限なく付け上がる
そして鬼女へ
それが女だぞ
男が定期的に軌道修正してやらないと下衆の極みまで堕ちて行く
それが女
詰まり躾けろってことだ
583 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:28:39.78 ID:GotZeVgk0
そらそでしょ。
だから婚姻率がだだ下がりな訳で。
女性の社会進出がまだまだ遅れているのが日本
家庭で男がだらしないだけだろ
585 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:29:22.38 ID:fuOy6uhI0
まあ、教育が必要なのはオヤジ&ジジイ世代だけどね。
舐めた口聞いて来たら土下座するまで責めたててるよ。
586 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:32:14.52 ID:jf2N+Uq1O
実際はほとんどの家庭の主婦は自分のことは我慢して、パートに出て節約して、貯金と教育に必死だけどね。
周りの子持ちで、ランチなんて頻繁にしてる人みたことない。みんな必死で貯金したりローン帰してるよ。
危機感のない旦那さんの無駄遣いと、金かかる子供達に苦しんでるボロボロなお母ちゃんばっかよ。
>>582 娘にデレデレな馬鹿親父に甘やかされて育ってるんで、
付き合い始めの時点で既に手の施し様が無いんだよ
588 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:38:03.78 ID:/RxotN5q0
>>586 1週間の昼食並べてみそ
みんなが診断するから
589 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:38:34.09 ID:bh51iyAY0
>>586 旦那が家計管理していれば、危機感ない無駄遣いはしないと思うけど。
590 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:42:49.01 ID:AE5qqgPG0
>>587 女も犬も同じ
保健所で犬をもらおうとすると成犬は貰えない
理由は人間を極度に恐れているか、恨んでいるかで調教の施しようがないからだそうだ
子犬はまだ人間になつく可能性があるので貰える
女も同じ、躾ができる歳かどうかだ
一般的に32を超えてくると躾不可
自己形成が既に終わっており、強い自我が確立されているので躾けにくい
20そこそこの小娘なら可能性はあるし、父親では真似できないマラ棒を使った行為もあるので躾けやすい
男尊女卑のやつもキモイよてか誰に需要あるんだ
ちょうどいい感じの人が今は一番いいよね
>>591 需要がない方が幸せなんだからしょうがないじゃん。
需要とやらに答えてあげたら生き地獄にしかならんのだから、そこまで求めすぎた方が悪いわ。
593 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:00:21.09 ID:jf2N+Uq1O
>>588 毎日、朝の残り物の味噌汁とぬか漬けと、卵焼きだよ。あ、あと冷凍すうどん。
もうすぐ2ちゃん切り上げて内職のパソコン仕事(転勤族だから)よ。子供二人いて旦那は年収800万くらいだけど、嫁が贅沢したら消えるよ。
私のまわりみんなこんな感じ。不倫とかしてる妻は皆無。…もう女としての人生は諦めて母親道行くのみ。
フルタイムだと子供に負担かかるから、節約して貯金頑張るしかない。
594 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:01:30.55 ID:pwH6hq+q0
日本の女ってのは失敗国家の澱のようなもの
心も身体も醜い汚物
595 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:04:46.41 ID:I7aJ9Sy10
日本の女はもうどうしようもない。
596 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:05:13.55 ID:jf2N+Uq1O
>>589 周りの旦那はしっかりしてるのもいるけど、
私んとこみたいに使っちゃったけど、嫁がどうにかしてくれるさ〜みたいなのが多いね。旦那が自由な家の嫁は気苦労で老けてるね。
>>593 「自分のことは我慢」とか「女を捨てて」とか言っちゃってる時点で根本的にダメだとしか…
598 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:08:34.96 ID:xseW4fMj0
女蔑視だと騒いでるバカサヨク市民団体
思惑通りになって嬉しいか、お前らの家庭を見てみたいもんだなw
599 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:09:34.28 ID:bh51iyAY0
>>593 転勤族なら住宅ローンもないし、普通に暮らして150万円くらい
節約すれば200万円くらいは貯金できそうだけど、もっと貯金したいの?
600 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:10:09.41 ID:fuOy6uhI0
601 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:10:22.61 ID:PpjR7acB0
日本国憲法は、女性に手厚い
➀夫が死亡で、遺産の半分は妻のもの
➁残り半分は子供の分で長男でも3女でも同じ権利。
602 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:10:39.80 ID:wWQiR3nwP
でも企業や組織ではあいかわらず男尊女卑がまかり通ってるしなあ・・・
少子化の話が出ても「女が悪い!ムキー!」ばかりで
その先に進まないのがオッサンの思考回路だし
603 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:12:49.21 ID:fuOy6uhI0
>>590 お前みたいなやつがキャンキャンいって
わたしの靴の裏を舐める層なんだがなwいっちょ躾けてやるかオッサン
>>13 フェミ団体ってこれだよな。平等を目指してないね
>>488 それは思い込みだw
田舎とはいえ、親同士が決めた結婚相手で、嫁にどんな扱いをするかはすぐに
知れ渡る。嫁の扱いがひどいと、下の兄弟の縁談が決まらないよ。
「あんな家には嫁にやれん」とな。
仲人も立ててるし、あまりに目に余れば仲人がたしなめる。
嫁を人間扱いしない家は、まともな付き合いはしてもらえない。
昔は離婚が多かったんだよ。ひどい家は嫁が出て行って、次の嫁は来ない。
いびられて出てきた嫁でも、働きもんなら次の貰い手はあったんだよ。
それに、いとこやはとことか、気心の知れた親戚との縁談も多かった。
どこかの国のように、娘が家畜の扱いをされているのに、それが当然だとする
文化は日本にはない。かわいがってくれる所に嫁に出すのが当たり前。
>>603 書いてあることが正しすぎて矛先変えるしか反論がないんだろ、ババアw
>>529 同意する。
ごく一部の男尊女卑の武家の制度が、あたかも日本一般かのように宣伝されてる。
日本は婿取りがとても多い。離婚も多かったし、それが非難されたりもしないし、
再婚の妨げにもなっていない。
608 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:36:49.78 ID:zVjUHIcl0
女→男
女は強い、男は弱くなった、笑い話ですむ
男→女
DV、女性差別、古い考え、ストーカー、騒ぎ立てる
テレビや社会風潮が女尊男卑ひどすぎなんだよなあ
609 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:38:52.71 ID:fuOy6uhI0
>>606 男は馬鹿だから私を見ると最敬礼すんのよ。
生意気な男は土下座させる。
>>597 理想が高すぎじゃね?
女だって人間なんだから、それぐらいの愚痴は許してやれよ。
女神みたいな完璧な母性を女に期待するとか、マザコン過ぎてキモいわ。
処女はいつでも尊いよ
天照大御神だって処女だからね
女の地位が高かったんじゃなくて処女が崇拝されていたってこと
そこを履き違えてはいけない
612 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:46:20.56 ID:vidU+uQX0
恐妻家ネタはよくこういうネタになるが
恐夫妻ネタはシャレにならん
613 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:49:38.64 ID:fuOy6uhI0
614 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:03:11.71 ID:GZaq2K3H0
>>599 老後資金(定年後に買う家含め)と教育費を考えたら250万/年は欲しいね。
子供が二人とも私大だったら厳しい。
そもそも、「卑弥呼」と書くのはおかしくて当時の日本には漢字はなかったのだから
中国側が勝手に当てた当て字で「ひみこ」=>「火巫女」つまり太陽神たる火に仕える
巫女のことではと言われている。
そこへ大陸から渡ってきた「男尊女卑」文化の外人に浮かれ踊らされて担がれた
いまでいう初代天皇なるいかれぽんちが反乱を起こして権力を奪って始めたのが
日本での「男尊女卑」文化の始まり。
本来の日本文化と「男尊女卑」は相いれないもので、絶えず外人による「男尊女卑」への
誘導がなければ消え去ってしまうような代物でしかない。
616 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:13:57.49 ID:DED4jLIvO
九州なんか男尊女卑のイメージ強いけど全然だよ。
男尊女卑と言う様にした方が
旦那も立てられて嬉しいし
嫁さんも健気に見られて良いから。
実際は、そうでも無い。
でも九州男子は力仕事とか危ないからと
やってくれるから男らしいし頼れるわ。
グチグチ言わないし。
617 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:32:56.25 ID:76u06Alm0
ちょっとおだてただけで嬉々として仕事するんだから安上がりな奴隷だよな
>>610 意味わかんねw
身の丈に合った生き方をしろというのが理想高すぎとか言われるなら、もう何一つとして期待するのは無理だね。
619 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:39:28.64 ID:AE5qqgPG0
男が大甘杉
生意気なこと言い出したらしっかり叱ること
勘違いしてはいけないのは”怒る”のではなく”叱る”
仕事でもなんでもそうだが、女見たく感情剥き出しにして怒っていてはいかんのだよ
620 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:39:38.25 ID:y6SaK7rP0
>>582 なんで他人に、わざわざそこまで関わらなきゃならんのよ?面倒くさいじゃん
つか
>>1は、学校で体罰禁止したら生徒の質が低下したのと同じことが起こってるってことかな
621 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:39:45.04 ID:NEJpWwLQO
男尊女卑なんて元を糺せば薩長の悪弊だろ
622 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:47:22.31 ID:AE5qqgPG0
>>620 際限なく付け上がって堕ちるところまで堕ちるからだよ
女は男次第であり、結婚までしてるならコレは面倒見なきゃならんよ
鬼女なんて出来たら、それはもう躾けの失敗
へりくだった表現でなく真の”愚妻”だよ
鬼女が家庭内で収まってるなら自業自得だけど、これが外に出だしたらそれこそ迷惑
“社会で害悪なもの、それはババア”なんて発言があったけど、これは合ってるよ
女はプライドも男ほど高くなく、利己的になると、堕ちるところまで堕ちる
トンデモなく醜悪な犬畜生と化すからね
女をコントロールする
これはもう男の仕事
そもそも男は能動的であり、女は受動的な生き物なのだから男の務めと思っておかないとダメだね
月四十万の給料は一旦預け、嫁はネトゲしちゃ3日に一回洗濯して週に一回掃除して二週に一回晩飯作るだけだけど、今のところあまり不平はない
子どもできて、俺の実家に戻ったら、正直本人の自由なんてなくなるから、今のうちに遊んどいてねって言ってある
田舎の長男の嫁はマジ縛りがきつい
624 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:51:37.47 ID:PduFBzIH0
なんで、日本の一般的な男って、こんなに妻の言うことを聞いてるの?
うちのなんか好き放題やってるけどなあ。
男尊女卑、女尊団火のやつって
すげー不細工じゃね?性格もやばいよな 同性で徒党組んでたり
するんだろ
大体自己愛性人格障害に当てはまるんだけど
死ぬ以外に治療無理だろ
626 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:56:09.48 ID:AE5qqgPG0
世の妻に警告
ちょっとやり過ぎ感なことをしても、夫が何も言ってこなくなった時は諦められた時
愛が希薄になっていると思え
家族感が希薄になっていると思え
注意信号なのですよ
627 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:57:48.26 ID:bh51iyAY0
>>623 ヒキニートが自衛隊に入るくらいハードル高そう。
将来を悲観してネトゲに逃げてるんじゃないの?
628 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:58:55.41 ID:R4WzJX4F0
DQNあたりと結婚して馬鹿屑だから支配出来ないと当然の様に離婚。
馬鹿扱えないようじゃ、独裁する権利も資格も無い、って分ってない。
629 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:59:10.44 ID:PduFBzIH0
「言うと泣くからめんどくさい」「言うとヒス起こすから諦めてる」
ってのは、ダメだと思うわ。嫁に躾けられちゃってる。
630 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:59:24.84 ID:fuOy6uhI0
2人の間でも妻が強いのに、
法的にも女の権利が強い状況だから、
結婚するなんて男にとっては奴隷契約並に不平等なんだよな。
金しかないんだよ
金を奪ったら何するかわからん
口が裂けても世の中金じゃないよねなんてそいつらの前で言えないよ
同じもの同士でくっつけばいいのに、独身のままやね
633 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:12:39.13 ID:24ilK9sd0
「男尊女卑」などというのは全くの幻想で
日本を貶めるためのでっち上げだろ?
皇祖神が女神という設定もあるし
女性が天皇になったケースも何度もあるように
女性を敬い大切にする文化が古来より日本には脈々と受け継がれてきたと思う
1000年も前のベストセラー文学が女性作家によるものというのも
世界的にも稀ではないか?
欧米の文化の方がはるかに女性を蔑視してるように思う
634 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:14:25.82 ID:bh51iyAY0
>>626 世の夫に警告
ちょっとやり過ぎ感なことをしても、妻が何も言ってこなくなった時は心底嫌われた時
離婚準備を始めていると思え
殺したいほど憎まれていると思え
修復不可能なのですよ
男尊女卑なんて神話だよね
636 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:27:14.13 ID:fuOy6uhI0
いや現実社会は男尊女卑だから。
637 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:28:31.02 ID:PduFBzIH0
どんな現実に生きてるのかw
>>610 たったそれぐらいの条件、要望すら認めないお前のほうが理想高いと思うけどw
なんで100%相手に合わせなあかんの?
639 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:32:19.02 ID:NynFZ9aP0
昔から働くのは男で、女は手綱を握るというイメージは強いね
同僚の女が結婚したが、働きたくないからさっさと寿退社したいとぼやいてた
技術職なので会社は手放す気は無いみたい
640 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:34:44.38 ID:QRfbHPBE0
家庭内の順位の実像
1位・・・嫁
2位・・・子供
3位・・・ペット(犬、猫)
最下位・・・亭主
>>618 旦那の年収800万で、昼飯は残り物で済ませてて、子供二人育てながら内職までしてるなら、
十分出来た嫁だろう。
これ以上、何を望むんだ?
642 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:37:25.54 ID:GZaq2K3H0
まともな女と結婚すれば躾なんてするまでもないけどな。
よく働く聡明な奥さんをもらった人は家族に優しいし家事育児にも率先して参加してる。
結局、男も女も口を開けば配偶者の文句しか出てこないような人間って割れ鍋に綴じ蓋でしかない。
643 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:39:20.95 ID:C9FzqSX30
日本・・・母系社会
韓国・・・父系社会
試し腹 夫婦別姓
この韓国式の家庭観をなんとか日本に根付かせよと必死なチョン。
644 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:42:08.56 ID:fuOy6uhI0
さまざまな組織や国会で女性役員や議員が50%占めないと
男尊女卑社会のままであると言わざるを得ないよ
645 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:43:11.84 ID:GZaq2K3H0
>>641 >>597は妻や母は家族のために尽くすのが当然で、自身の欲求を満たそうだなんて
非常識だ!って言いたいんじゃない?
我慢を我慢と思わず、犠牲を犠牲とも思わないような女でなければ許せないんでしょうよ。
>>638 『我慢せずに贅沢したい』とか『女としての欲求も満たされたい』と『思う』内心の自由さえ許さないのがお前らでしょ?
それこそなんでお前らに100%合わせないといかんのかね?
647 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:44:13.50 ID:PduFBzIH0
口を開ければ惚気しか出てこないな
648 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:47:05.59 ID:PduFBzIH0
>>644 それ、他の男よりバカでも女なら優先して登用しろ、ってのと何が違うの?
>>646 些細な要望に過剰反応してるのはそっちのほうですよw
些細な要望なのにマザコン呼ばわりしてるじゃん
>>646 女が思うのは自由。
で、ある男性がそれを嫌だと思うのも自由。
なのに、その価値観を人格批判で罵倒してるのがお前
651 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:04:53.98 ID:e7mtFzZs0
農家の嫁さん結構ひさんだったな。
夫の親と同居。いばった旦那に家事と農作業。
で、夫の親には農作業の方法とかでブチブチ言われる。
森繁久弥の若い頃のドラマとか嫁さんにずっと敬語だよね。
653 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:08:52.85 ID:fuOy6uhI0
>>648 馬鹿でクズなのに男だからという理由で役職ついたりしてる男どもは
降格させて本来あるべき役職に女性を就けろといってるんだよ。
>>651 いとこが農家に嫁いで、そのパターンなうえに爺さん婆さんの介護通院
地域の農家の集まりとかみんな押し付けられて過労で倒れてそのまま帰らぬ人に。
結婚して3年で過労死だもんな。
655 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:11:00.81 ID:fuOy6uhI0
こんな平成の現代でも農家では嫁さんは未だに奴隷だね
横溝正史の世界かw
656 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:11:26.95 ID:AE5qqgPG0
>>634 そりゃナイスだ
女房と畳は新しいほうが良い、って言うからな
新しいのと取替えだよ
女がゴチャゴチャ言えるのは男の保護下においてのみであり
一人になれば何も出来ないのが女
男は能動的、女は受動的
この構図は性差なので覆せない
>>653 なんで
「馬鹿でクズなのに男だからという理由で役職ついたりしてる男どもは
降格させて」
↓
「本来あるべき役職に「女性を」就けろ」
って話になるの?
「本来あるべき役職に「他の優秀な人間を」就けろ」ならわかるけどね。
658 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:19:57.58 ID:fuOy6uhI0
>>657 無能力でも変な力関係働いて役職ついてるじゃん、オッサンて。
そこ全部のいてもらって、一度女性にやってもらえってことだよ。
出産後の女性もどんどん復帰できるし
イケメンだからという理由で隅に追いやられてたハンサム社員も脚光を
浴びることが出来るだろうしね。
無能なオヤジ、ジジイは35歳で定年制にして家で子育て家事してもらおう。
659 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:20:55.44 ID:kjtwU0PYO
>>657違うんだよ、それは自分を!って事だろ。
女は自分が思ってるだけのことを『みんなが』と言うからな。
主人が座る場所が、「横座」だからな。
さすがに突っ込まないけど聞いた感じ、
金か身長か経歴などに頼っていて
話してて ???って中身がない???感じが多い
あとどれも持ってるって場合は少ない 1物
>>658 それ女である必要ないじゃんw
能力関係なく一度女にやらせてみろって女を優遇しろってことだろ
663 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:27:17.18 ID:fuOy6uhI0
>>662 極端だな。能力考慮して女性からその役職に就ければいい。
役職の3%が女性で残りは全部ジジイが回してるから
セクハラパワハラ汚職組織腐敗がなくならないんだよ。
底辺でしょ・・・
相手が結婚したあと男尊女卑だったとわかった時点で
努力が足りなかったなって思う
大体ハゲてるから分かるけど
>>658 オッサンどけてかわりに据えろと仰る
「女性」やら「ハンサム社員」やらの能力について
全く書いてないのが笑えますね。
>>659 私も「女」なんで、「女は〜」って言われるの勘弁w
666 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:29:47.09 ID:fuOy6uhI0
667 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:30:53.57 ID:bh51iyAY0
民主党も一度お試しで政権を取ったら、日本が瀕死の状態になりました。
人間的に底辺だよ。
進化してないの?どういう原理でこういうのって起こるんだろうね
環境?虐待?
669 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:32:13.38 ID:fuOy6uhI0
なんで女性やイケメン社員が無能だと決めつけてるの??
ウワ、差別だわ〜〜
やらせてみないとわからないっしょ〜
能力は精査すればいいが、半分は女性から就けるべきだな。
無能な男、おやじ、ジジイは出てった出てった。
670 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:32:36.50 ID:CNd2qIg20
>>644 > さまざまな組織や国会で女性役員や議員が50%占めないと
産休育休期間を考えると、「労働できる状態」の男女比は5:5じゃないと思うぞ?
議員みたいな期間労働(と言っていいのか)中に産休育休取るのはフェアじゃないしな。
671 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:32:38.80 ID:AE5qqgPG0
>>667 俺の言ってることが間違ってるなら
オマエの言ってることなんて妄想と幻想が入り乱れたファンタジーだよ
「女権国家の繁栄と崩壊」「アマノン国往還記」なんか面白い
>>669 無能か有能かわからないけど性差別して女を優先しろ、ってのが
あなたの主張。
どうしてこの手の主張する人って、
機会の平等ではなく結果の平等を求めたがるんだろう。
673 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:35:51.23 ID:fuOy6uhI0
西部邁は自民も糞で民主も糞
って言っていたけどねえ。
はあーあ、女の敵は女とはよく言ったもんだわ。
特に能力ある女性や美人は
無能力なオッサン、ブスの攻撃対象になるね。
こういうのなくしていかないと永遠に日本は欧米に遅れて男尊女卑社会ね
>>658 無能なオッサンに退陣して貰った後、有能なオッサンが就くのを何で頑なに拒否するの?
女とイケメン以外は有能でも認めないの?ブサメンなんて女に縁が無い分仕事一筋にみたいな有能多いぞw
675 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:37:06.25 ID:/6DKLj0xO
お局のくだらない理由のいびりイジメ感情的なヒステリックな振る舞いなどを、ちゃんと自分の責任でやめて反省することが出来るのなら、女ももうちょっと抵抗無く上役につきやすいだろうな。
俺、結婚したら、毎月の生活費を現金で渡すようにするよ。
残業代が多かったときはその分多く渡す。
あと貯蓄用の口座(俺と奥さんが管理)に定額入金して、
給料振り込み口座に入っている残りは俺のおこづかい。
札びらが行き交う方が女性も楽しいだろう。
このルールがノー場合はプロポーズキャンセル。
677 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:38:50.91 ID:X5/iubNq0
朝鮮人共の組織侵略と同じ手法だよなw
678 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:38:56.71 ID:fuOy6uhI0
>>670 なんで若い女性限定でモノを言ってるのか?
40過ぎて子育て一段落した女性たちにどんどん社会参画してもらえばいい。
>>672 それはお前が女性差別者であり、本当は能力主義を軽んじているからだよ。
昔から日本では女が陰で男を操っていたんだよ。
バカなフェミはそこの旨味が分からないからぶっ壊そうとして逆に女を不幸にした
680 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:39:42.32 ID:bh51iyAY0
>>671 間違ってると一言も書いてないよ。誤爆ですか?
世の妻へのアドバイスを頂いたので、感謝の気持ちを込めて
世の夫へのアドバイスを書いたまでです。
思い込みが強くなるのはボケのサインですよ。
>>663 一般の発想 能力考慮して能力の高い人や適正の高い人からその役職〜
馬鹿の発想 能力考慮して女性からそのからその役職〜
なんで女イケメン限定にこだわるの?結局お前の好き嫌いの差別丸出しの感情論じゃん
>>678 そのレスもそうだけど、
あなたのレスって一言「違うけどね」「間違ってるけどね」が多いよね。
論理的に説明できずただ自分が漠然と思ったことを主張したがるだけの人は
もう相手しません。
683 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:41:43.45 ID:fuOy6uhI0
>>674 有能なオッサンは女性役職のアシスタントでいいと思うね。
ブサメンも能力あっても女性の下でアシスタントでいいと思うね。
684 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:43:39.18 ID:AE5qqgPG0
女は毎日毎日夫に小言を言い続けて心身疲労させる事くらいしか出来ないよ
女の十八番は文句を言う事、相手に要求すること
チョンと似てるけどコレだけだよ
基本誰かにお膳立てされないと何も出来ないのが女
なーにが社会に出て〜だ、笑っちゃうよ
女が社会に出たほうが栄えるって言うなら、ずっと昔からそうなってるっての
685 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:44:17.80 ID:tybYa0m60
>>683 それこそ差別
凄いね、その差別してもさもそれが当たり前って信じて疑わないキチガイっぷり
そもそも法的に婚姻関係において夫婦の立場は対等なのだから男尊女卑などと決め付けることがおかしい
主従関係になるのはお互い望んだ相手によるわけであって好きで男尊女卑になるケースばかりだろ
どうも外国(おフランスとか)から見ると差別いくない的に見えるようだけど。。と言うか、おフランスからの評価を気にしている日本の問題か?
687 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:45:04.12 ID:QWgFVSB10
家庭内暴力や恋人間暴力も、一般では男性が女性に対してふるうものとされているけど
その被害を感じているのは男女同数近くいるとかあったな。
男性も多くが問題を抱えているけど、対策や相談が女性を対象としているものが殆どで実態として相談できないと。
688 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:45:55.50 ID:AE5qqgPG0
689 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:46:04.55 ID:fuOy6uhI0
>>681 実際役職ついてるのは能力なしのブサメン男ばかりだからねえ。
現実の真実見ようとしないで語っても意味ないよ。
隅っこや助手に追いやられている女性やイケメンに組織の顔を任せればいい
意外とやってくれるかもよ
>>682 違うと異論を言われた理由を考えてみれば?ご自分で。
顔がブサイクでも能力は人一倍あるんでしょう?
時代が変わるぐらいまで友人だったんだけど
なんであのまま成長しないのか不思議なんだよね
死ねって精神科医はどうして言わないの?期待を持たせるだけで
それはその人のためになってないじゃん
691 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:49:35.30 ID:tybYa0m60
>>689 能力なしのブサメンには退陣して貰って、男女美醜問わずで能力のある人に就いてもらう。
これが公平。
能力なしのブサメンには退陣して貰って、女とイケメン限定で就かせるべき。
コレがお前の意見、まんま差別主義者。
692 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:50:18.15 ID:fuOy6uhI0
>>685 男尊女卑オヤジは小物だからセクハラパワハラ蔓延し
サボリーマン続出、責任を取らない、組織腐敗が蔓延になりがち。
お前は「新しい風」が入ってくるのが嫌なだけの差別者さ。
>>685 このキチっぷり、
「バカ女」ぶって「これだから女は…」と女叩きさせたがるネカマかなって思えてきた。
694 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:52:45.69 ID:lHUrjrpX0
ウチは父が片田舎の農家の出身、母が地方都市の開業医の娘。
父は女に人格があるということを終生理解せず、
男としての権威を振り回そうとした。
結果、優しい夫と結婚した長女、専門職で独立した次女に完璧に無視され、
年を取ってからは口をきいてくれる人もなく、まったくの孤独。
日本は「母と娘の絆」で動いている国。
住宅事情の悪い東京では、娘が実家を二世帯住宅にして実の両親と住むのがほとんど。
そこを読み違えた男性は・・・ロクなことにならないなぁ。
695 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:53:27.70 ID:fuOy6uhI0
>>691 能力なしのブサメンには残ってもらおうか。
一番いらないのは能力なしの40過ぎジジイだね。
696 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:53:32.76 ID:oAcWSFOd0
結婚はしないで恋人までにしとくわw
697 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:55:21.81 ID:GZaq2K3H0
>>687 経済DVというほどでもないけど、共働きなのに自分の給料は家計に入れない奥さんがいるな。
それは全部自分の小遣い+自分名義の預金。
食費住宅費その他全ての支出は旦那持ち。家具家電etcも旦那の収入から。
旦那の方も奥さんにベタ惚れ(客観的に見てさほどいい女ではないけど)だから
それを甘んじて受け入れてるけど、手当を目当に海外出張に自ら志願するあたり
決して家計に余裕があるわけではなさそうで本末転倒だと思ったわ。
女の人生は結婚相手で決まるなんて言うけど、男だって同じだよな。
698 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:56:25.94 ID:tybYa0m60
>>692 男尊女卑オヤジを叩けば良いだけであってそれを誰も批判して無いよ?
それが何でブサメン差別して良いとかオッサン差別して良いとかになってんの?
男尊女卑とかイケメンなら許されるの?
セクハラとか一切してないオッサンとかブサメン相手にはいくら差別しても許されんの?
お前が言ってることは女イケメンのみ信奉して、より弱者に対してはいくら差別しても良いと言う反吐が出るほどのまんま差別主義。
699 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:56:35.55 ID:ZQoVxsp6P
>>1 何を今更
女房>ぬこ>旦那
てのが日本の伝統的姿だろうがい
700 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:58:39.82 ID:AE5qqgPG0
>>696 それが正解
ただリミット近くなったら縁を切ってやる覚悟も持とう
男が結婚してもロクな事がない
逆に女は調子付くだけ
ガツンと言ってやればまた戻るのが女の良いところでもあるけど
言えない男が多いから
>>1の記事なのかもしれん
701 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:59:59.06 ID:Pkfpqnmm0
そりゃ財布を握ってる方がイニシアチブがあるよな
702 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:01:00.48 ID:bh51iyAY0
>>688 やっぱり。誤爆かな?と思ったけど、あまりの言いようなので
軽く返しました。
思い込みが強くなるのはボケのサインと書きましたが、女の場合は
バカのサインですね。
男はそれこそ甘っちょろい主張しようもんなら、中学生くらいには
周りにボコボコにされますから。
このスレに、バカのサイン出まくってるのが居るな〜。
703 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:02:07.10 ID:fuOy6uhI0
>>698 イミフだね。自分の好都合側に話をすり替えないように。
組織の役職の50%は女性であるべしと言っている。
現実で役職を占めている40〜60代のジジイは9.9割方無能で
サボリーマン。しかも悪質なセクハラパワハラをして
ナンバー2を育てない。自分のアシスタントはすべて無能者だ。
その風潮は男達が作り出したいわば性別のないハーレム。
男尊女卑、年功序列は廃止して女性半分が役職で働く社会であるべきだと
言っている。
お前ら、イケメンに固執しすぎだよ〜〜〜ワラ
ブサメンとブスばっかが反応してワロタ
704 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:02:53.89 ID:kjtwU0PYO
>>645んー、子供を産んでもなお『女』でいたいって どういう意味?まだ誰かにチヤホヤされたいの?(笑)幾つか知らんがよ。
単純に子供にかける金を減らしてその『女』でいるため!の自分に金使えばいいやん。世間が何と言おうが私はこうよ!!で突き通せばいいやん。
母親道を行くしかないのが嫌なのに子供産んじゃったんでしょ?なら、行かなきゃいいやん。あんたそんな事を言いながら『私の周りはみんな』とか周りの目と世間体を気にしてるやん。
全ての原因はそこだろ(笑)男尊女卑とか関係ねえ(笑)
705 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:03:13.33 ID:uiLUNR/t0
ID:fuOy6uhI0
今日のキチガイ
嫁が好き放題のさばるのって
まさか「離婚」されるとは思ってないからってのもあるのかね。
707 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:03:39.02 ID:gdZGRvjx0
これ、まるっきり俺んちだわ。
結婚当初はこんなのが原因でよく夫婦喧嘩してたけど、最近は無い。
女はバカだって気がついてから、諦めたよ。
悪いのは全て俺らしい。
未だに普通に喧嘩売ってくるけど('A`)
こんな書き込みでも女強えぇ状態だなww
709 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:03:46.02 ID:kJYWsWSC0
親権争いも平等にしてくれよ
710 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:04:52.24 ID:fuOy6uhI0
美女やイケメンが組織で重要な役職に就くと
アイデンティティの危機に陥るブッサイク無能おっさんと
ブス無能おばさんが沢山釣れたということですね。
どこの旦那さんの話だ?
反論出来なくなると感情論で容姿の中傷罵倒をはじめる。
無能力者の典型乙。
バカはスルーできるネットなんだから、相手にしなきゃいい。
714 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:09:52.55 ID:fuOy6uhI0
議論で大負けすると感情論で容姿の中傷罵倒をされたと
自ら容姿の悪さを露呈する。無能力で醜い容姿の典型乙。
715 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:10:10.12 ID:AE5qqgPG0
>>707 今の状態に慣れさせる前に筋通して離婚話し持ち出せばいいよ
好きで結婚してるのだから、好きじゃなきゃ離婚
相手の態度が変わって好きじゃないなら普通は離婚だよ
男なら我慢してまで相手に付き合う必要はないと思うね
女は経済的な面があるから打算で動くのだろうけど
716 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:12:02.18 ID:fuOy6uhI0
女の視野の狭さは性格だとかわざと等ではなくて生物的な限界なんだから
もう「そういう生物だ」として諦めろ
718 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:13:23.81 ID:AE5qqgPG0
>>709 ハーグ加盟で国内法の整備待ちだね
ハーグじゃ共同親権だけど、育児権の取り合いがあるから
育児する上で育児できる経済力も加味されるのがハーグ
なのでアメリカじゃ育児権を取るために離婚前に就職する母親がいるらしい
結婚相手をメリットデメリットで判断して選んだ人ほど
「離婚」されたくないんだと思うんだけどね。
な状況なのになぜ傲慢になる無能嫁がいるのか。
まさかこんな世間体ばかり気にする(と思っている)男から
離婚切り出されるとは思ってないんだろう。
>>670 今の40過ぎなんて子供がまだ幼稚園とかザラだよ。
子供が20歳過ぎっていうとドキュとか言われるし。
しかし女どもは台所で食事、風呂は男から順に入って女は最後。
男より後に寝て男より先に起きる。
一家の家長はおかずの数も多いとかいう話はいったいどこから来たのか?
今の高齢者で実際にそういう生活をした経験がある人もいるわけで。
721 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:17:54.98 ID:uiLUNR/t0
>>713 キチガイの差別主義というのはこういう奴なんだと事実を晒さないとという側面もあるわけよ。
>>714みたいに、
一方で「現実社会は男尊女卑だから(
>>636)」だの如何にも差別されてますみたいに奇麗事言ってる奴が
実際は誰よりもただの差別主義者ということが認識されるためにもなw
722 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:21:51.97 ID:fuOy6uhI0
>>720 ザラにいても40代でお孫さんがいる、大学生の子供ばかりという
若ーいママもたくさんいるのです。
後半は平成の現代でもそういう家はあるけどね。
地方の農家に多い。
女だけが働いてよいって憲法にすればいいじゃん
男はベーシックインカムで年に800万くらいもらえればいいよ
そうすれば正に女の国になるから女性も文句ないはず
>>716 さっきから違う違うとしか言えない
根拠も何もないけど俺様が違うと言ったら違うんだお前ら黙ってろってか
725 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:26:28.71 ID:RfA9uFYX0
バカな女性は結婚適齢期に結婚出来ず健康な子供が産める時期を逃して中年期に入り
出来もしない仕事にしがみつき、優秀な若い女性や幸せな家庭を持つ女性に嫉妬して同性であるにも関わらず差別している
中年期を過ぎて結婚出来ないのは人格に欠陥があるからだということを自覚するべきなのに周りに責任転換し、仕事での地位が上がらない事を男女差別と喚く発達障害者
賢い女性は自分が女性であることを受け入れ 、最大限に 社会貢献できる方法を熟知し、現実的に将来を見つめた生活設計を建て、女性としての地位向上を目指している
子供を産まず育てず、女を捨て男として働く女達を女性と呼ぶべきではない
仕事にしがみ付ける内は未だしもその後の事はどう考えているのか
老後は税金を食い尽くす寂しい生活保護受給者になるだろう
726 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:28:22.45 ID:fuOy6uhI0
>>724 なんで違うのかいちいち解説させるんなら
1レスごとに50000円よこせ。チンカス。
727 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:31:35.31 ID:bh51iyAY0
薬が合ってないんじゃないの?
>>723 さそうあきらの漫画でそういうのあったな。
女社会で、男は大概が安い公的支給金もらって暮らす。
たまに優秀な遺伝子を持った男が女に選ばれて結婚してもらえる社会。
そうさ、俺のバーチャンなんて戦時中、家で婦人会開いて、
市の役人呼びつけて叱責していたと父親から聞いたぞ。
戦時中には男は戦場へ駆り出されるから、家を守るのは女性の
役割だったからね。
>>726 差別主義の上にヒステリックですか…精神病院オススメ
>>726 俺様の意見を主張してやるから金払えってかw
お前の駄レスに1円でも払う価値があると本気で思ってるのか、笑えるw
結局根拠なんか何もないし自分でもなぜ違うのかわかってないから解説なんかできっこないw
732 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:52:20.60 ID:Z5LvKux4O
結婚前から完全にリードしとけば、支配なんかされんと思うが……
結婚後に豹変とかのパターンは、分相応の相手だったって事じゃないの?釣るためにチヤホヤしたとか。
多分その時に、無理してる自分を分かってる筈
自分(結婚7年・子供二人・嫁マイナス5才)は一切文句を言われた事無い。
身の丈に合った相手を探すのが吉。
どっちかがどっちかをリードするって関係は嫌だ。
734 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:01:39.79 ID:1ojlqOqQ0
>>732 年齢差がある夫婦ほど、お互いの考え方を認め合うってどこかで見たことがある。
735 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:04:30.42 ID:4skxhBwM0
まぁ、俺にとっては、おとぎの国の話だからいいや。
736 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:04:31.68 ID:fXIjKQ2F0
専業主婦は離婚したら惨めだよ。
結局は経済力ないからぶらさがってるだけだ。
捨てられたらおしまい。
慰謝料養育費も踏み倒され
老後は子供に寄生するしかない。
無力だよ、専業主婦は。
737 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:10:10.78 ID:bh51iyAY0
>>732 夫婦の関係に変化が表れるのは子供が出来てからだね
738 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:13:16.55 ID:76u06Alm0
>>732 身の丈に合った相手って意味が分からない
身の丈=収入のこと?
でそれに「合った」とは? 容姿のこと?
>>4 だから共働きで子作りを拒否する家庭が多い
結婚したいけど子供は要らない
子供を作ったら子育てで働けなくなるし遊べなくなるし小遣いがいくらあってもたりない
夫は正規雇用の仕事、妻はパートで小遣い稼ぎ、夫の収入は生活費と自分の小遣い、嫁の収入は自分の小遣い、これで旦那も妻も平等な小遣いとなる
今はこれが旬です。
>>634 そのばあいさっさと離婚したらいいとおもいますよ。
741 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:20:44.00 ID:AE5qqgPG0
>>719 男は変化を余り求めないからな
離婚て生活そのものが大きく変わるから一度決めたら頑なに保持しようとしちゃうんだろうな
あと、面倒臭いってのが大きい
でもそんな面倒を乗り切れば、鬼嫁がいなくなってバラ色なんだよ
また自由恋愛を楽しめる
環境としては経済を握ってる男のほうが離婚しやすい
統計知らないけど、離婚を切り出すのって夫か嫁、どっちが多いんだろうね
いつの間にか逆転化したのだ。
昔はかーちゃんが食事を何度も作り直され、一方的に怒鳴られる家が多かったと思う。
でも娘は可愛がる。ここから違ってきたんじゃないだろうか。
九州出身だと言うとすぐ男尊女卑が骨までしみ込んだ関白男と思われてしまう
現実にはリアルの女たちからは見下されてばっかなのに
744 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:23:27.37 ID:vRFlLOYg0
日本では
被差別民ほど優遇されているという不思議
女性専用車両なんか
アパルトヘイトの男版だからな。
給料袋が縦に立つかどうかを話題にしていた頃が懐かしい
747 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:47:10.35 ID:y6SaK7rP0
>>744 落ち目とはいえ、日本社会にはまだまだ余裕があるってだけのことだろ
男は会社で社畜、家ではATM
751 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:58:25.95 ID:AE5qqgPG0
嫁が
>>1のようなクズに堕ちたら
サッサと捨てるが吉
でも、できるだけ躾けてくれよ、社会の害悪にしかならないのだから
>>742 給料が銀行振り込みからじゃねえの?
財政を妻に完全に握られてるから。
>>747 余裕がある層と余裕がなさすぎて関わり合わない層で二極化傾向
老害の利権層と若者非正規の構図に近い
>>749 「非」どころか優遇だからなぁ
754 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:01:59.53 ID:p7sPKXXL0
755 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:03:28.38 ID:/6DKLj0xO
男性が役職についていることが多いのは、何かあった時に男性なら黙って悪者になれるからだよ。女はそれができない
756 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:05:37.37 ID:PduFBzIH0
>>741 >男は変化を余り求めないからな
女の方が生活に変化求めないイメージあるな。
もっと強固に、生活を変化させたがらない、って感じ。
>あと、面倒臭いってのが大きい
ここは同意。家庭がごちゃごちゃしてるのは面倒くさい、みたいな。
>>752給与振込からといっても専業主婦は立場弱かったしょ
うちの親父はもろに一徹と雄山要素高かったから・・・
専業主婦が多いから男尊女卑だとかとんでもない誤解だな。
まあ、旦那が稼ぎの全てを嫁に渡してそこからお小遣い()を貰うとか考えられないシステムなんだろう。
自分の国のイメージで語ってるんだろうな。
759 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:08:36.53 ID:XQ5+coxIO
>>1 ていうか、
日本は江戸時代の頃から「かかあ天下」溢れてたから。
女は家庭を支配し男は社会を支配する
それでいいだろ
バブル期からってのはなんかしっくりくるなぁ
762 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:10:57.89 ID:CMD06Yri0
>>736 最近は年金もらって優雅な生活してる親がいるから、
別に離婚出戻りで不幸になってる女もそう多くないよ。
実家に戻れない事情がある夜商売系の女達が
左巻きの人たちのいい広告灯として、マスコミに取り上げられがちというだけ。
なぜネトウヨはイスラムみたいな社会を望むのか
>>762 両親死んだら終了だが。ニートと根本的に変わらん。
765 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:14:12.40 ID:XVOXALT8O
現在の日本女は全てを支配しようとしている様に思えるな
秩序とか倫理を無視してでもな
766 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:21:10.61 ID:CMD06Yri0
>>764 両親死んだら子供に寄生、不可能なら生活保護。
両親からの財産分与もあるし。
こんなこと勧めてるわけじゃないが、
実家田舎だけど、出戻り結構いてね。
親元で暮らしてのんびり子育てしてるうちに、次の縁談が来てる。
結婚できてない高齢毒男もいっぱいいるからね。
不幸話聞かないでころか、次の嫁ぎ先ではもう新しい男の子はできず、
連れ子が財産継ぐことになってたりして、ウマー………
767 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:23:09.57 ID:4LaaSRUZ0
中国や上下朝鮮と比べたら日本なんて理想的な平等社会だな、つい100年前まで試し腹なんてのがあったくらいだし
768 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:25:33.21 ID:FrwCDraF0
「うちの女房にゃ髭がある」は昭和11年の流行歌
神代の昔からだぞ
山の神には絶対勝てない
770 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:43:11.16 ID:4LaaSRUZ0
ネトウヨ連呼する在日も帰りたくないくらい日本は住み良い
妻のことを「山の神」という理由は、山の神が厳しい女神である
という説の他に、「いろは歌」の「やま」の「上(かみ)」にあるのが
「おく」だからという説もある。
772 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:48:47.70 ID:Ezca4loU0
やった!これで結婚しない理由が増えた
バンザーイ
もともと女の方が強いのに法や制度で女守るもんだからますます強くなってしまった
嫁さん怖い
775 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:51:50.91 ID:PduFBzIH0
強姦罪が重いのは
「男(父親、夫)の財産たる女」を傷物にした罪だから、って説を聞いたことがある。
776 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:51:57.64 ID:bmRXQ/Hc0
男女平等なんてとっくに達成されているしな。
今の世の中逆差別と言うか被差別詐欺が大手を振って活動しているwww
777 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:14:45.91 ID:IbH+6vx20
トイレを領有してるなら勝ち組だろ
俺なんか夏冬のベランダのみだぞ
日本の女は世界1の長寿。男は4位。女はストレス社会から守られている結果だろ。
779 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:26:48.12 ID:C9FzqSX30
ドラマも映画も9割が不倫もので、独身女ばかり喜ばせるためにやってんのに、
相変わらず普通の結婚生活を営んでるわけだけどな。
フェミ豚を絶滅させれば経済は上向きになるんだろうけど、
欧米が納得しないんだろうし。
780 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:45:39.76 ID:WZm/nqo00
主任さんよ!カッコいい説教だと思ってんの?家庭のストレスを職場に持ち込むなよ!
この奴隷亭主が、カッコ悪いんだよ。ドアホが!
781 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:44.85 ID:TP4/jr630
もはや女尊男卑の社会なのに、いまだに男尊女卑だと思ってるやつは、
正直ちょっとおかしいと思う。
782 :
<a href="http://tomo.ldblog.jp/">TK122</a>:2014/02/24(月) 19:45:29.58 ID:C7pqm5Qs0
783 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:22.94 ID:BU5aT5Xx0
ベトナム人の彼女を持つと男尊女卑とか幻想のように思えてくる
784 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:23.69 ID:zTuWWxRS0
夫は、お小遣い制で何も出来ない、何処にもよれない、昼の食事はワンコイン以内で
カンコーヒー飲んだら予算オーバーって言う状態で頑張ってるのに
妻は、主婦友達とランチと称して数千円の食べ放題に行く
亭主は女房の尻に敷かれてるって昔から言われ続けれるよ、
それに財布の紐は主に女房が握ってるんでしょ
785 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:37.70 ID:NQSPV+Fg0
そもそも家とは何か?
動物の巣というのは子育ての場所ですよ
親父がゲームやったりタバコ吸ったり嵩高くゴロゴロする場所じゃないんだよ
皇帝ペンギンの親父を見ろ。自分が子の巣になって氷の上に呑まず食わずで
一ヶ月も経ち続けるんだぞ。領土権て、トイレでしか和めないのは己の精神の問題じゃん
リビングに出てくんってな話じゃあるまいし。何事にも主体的に関わってないから居場所がないんだよ
>>784 そのワンコインランチ男の嫁の昼食は、朝食の残りです。
その手のアンケって「ワンコインランチさん、あなたの妻のランチはいくら?」じゃないから。
787 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:42:23.21 ID:JHmENm7G0
>>488 桜田門外の変に参加した水戸浪士が、参加するときに嫁に許してもらうために「土下座」してる。
大体、良家でも台所は女の城で男性は入れなかった。
奥むき(家庭内)の一切は嫁が取り仕切ってて旦那は基本的に口出しできなかった。
家電がなく家事が重労働だった時代、一家の誰かが家事を分担しなければ仕事に出ることもままならなかったんだよ。
だから子育てをする女性が家事を担い、男性が外に出て収入を得るという役割分担が出来てたのさ。
788 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:52.07 ID:JHmENm7G0
>>519 まぁ、半島民はそれすごいから、帰化した在日の割合とか多いんじゃね??
789 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:46:10.14 ID:pzEawKwPP
同じDVでも問題になるのは被害者が女の時だけ
790 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:18.03 ID:ZEeWI5Rn0
男は外で働くのが当然で、女は家事手伝いでオーケーという価値観がすでに男性差別。
>>787 江戸時代というか戦前までの良家の話ならば
家事を行うのは使用人(男女)。妻は家事など自分ではやらない。
育児も主に子守が行ったりする。
妻の役目は使用人の管理。管理もかなりたいへんな役目には違いない。
もちろん貧しい庶民の家なら家事の主な担い手は妻だった。
それから、男女役割分担と、男尊女卑/女尊男卑は、
別の話。
792 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:56:41.92 ID:LfW6JASS0
男尊女卑と女性様文化の両極端な文化が混ざってるんだろ
793 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:00.55 ID:PduFBzIH0
794 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:59.51 ID:t8Ejddzi0
封建の江戸だってカカア電化だったんだぞ
795 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:01:32.11 ID:YsK+SqQz0
>>793 そのICレコーダーを権利無く目的無く独身女に向ける既婚糞男がいるんだが?
糞強姦男しねよ
>>789 最近は日本でもDV男性被害者関係のニュースがたまに出る。
DV男性被害者救済がかなり進んでいる国もあるけど、
日本では被害者シェルターもまだ女性のみ。いずれ
男性被害者用のシェルターもできるだろうけど。
二十年ほど前、まだ日本ではDV犯罪が認識されていなかった時代、
欧州のどこかの国に駐在していた日本人外交官が夫婦喧嘩で夫人を殴り、
夫人が警察にかけこんだので夫君は逮捕された。
その時外交官が
「妻を殴るのは日本の昔からの伝統だ」
と警官に向かって言ったのが大々的にメディアで報道され、
「日本の男尊女卑文化」
が国際的に非難されたが、今はもう時代が変わっているので、
そんなことを公言する馬鹿な日本人男性もいないだろう。
797 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:49.82 ID:PduFBzIH0
798 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:11:17.17 ID:PduFBzIH0
フェミニストの男バージョンとかそろそろ出てきてもいいと思う
800 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:30:47.02 ID:g9mQenqo0
専業主婦なのに夫にタメ口使う女性が信じられない。
もっと信じられないのは、夫の稼いだお金を夫に小遣いとして与えようとすること。
801 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:49:09.16 ID:5wd/Gnom0
>>523 男性が責任を大きく負うようなストレスのかかる仕事で長時間働き、
女性が役職のついてない簡単な仕事で短時間働いて楽をする。
そして夫婦では同じ家計、しかも女性が自由に使える。
この社会をもって男尊女卑なんて呼ぶのは正直頭がおかしいとしか思えない。
まぁ、女性専用車両をはじめ、男性のみ権利が制限される場所のほうが圧倒的に多いことを無視し
相撲の土俵なんていうレアケースを持ち出している時点で
まともな思考のできる人間じゃない、ってのはよく分かるが。
>>801 >男性のみ権利が制限される場所のほうが圧倒的に多い
これは、社会的に男が優位、女が劣位とされてきた歴史があるからじゃないかな。
多くの文化では、劣位の者が優位の領域に入るのは比較的許されるが、
その逆の、優位の者が劣位の領域に入るのには厳しい禁止があるのが普通。
インドのカースト制では、上位カーストの調理した物を下位カーストの者が
食すのはOKだが、その逆は禁止(だからプロ料理人には上位カーストが多いとか)
女性が男性の領域に入るのは比較的自由なのに、
男性が女性の領域に入るのは禁止されるケースがいまだに多いのは、
もちろん風紀の問題もあるだろうけど、一つには上のような理由があると考える。
今日本では、女性が社会で男性に混じって働くのは普通になっているのに、
男性が家庭で主夫をやることに未だに抵抗がある人が多い理由のひとつも、
それだろうというのが個人的な考え。
>>796追記
調べたら「妻を殴るのは日本の伝統」と言ったのはカナダ駐在の
日本人領事で、1999年の出来事。
その後も、日本人外交官が外国で夫人にDVをおこなったのが事件になり
報道された例が二、三ある。最近のは2012年。
さすがに「日本の伝統」と開きなおっている人はその後はいない模様。
まあ外交官はフラストレーションがたまる職業なのだろうけど、
外国でDVやって報道されるのは、いまだに日本が男尊女卑文化ですと
対外的に宣言しているようなもの。
駐在外交官の社会はものすごい上下関係社会だそうだから、
つい「自分は妻より偉い」と勘違いするのかもしれない。
804 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 22:22:39.09 ID:PduFBzIH0
DVじゃないが身内を貶してへりくだる日本文化が
アメリカ社会で通じないもどかしさを描いた「オフィス北極星」の話は良かった
確かにまともな女も居るのは確かだ…でも勘違い女が増えているのもリアル。
806 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 22:43:19.31 ID:tybYa0m60
>>781 それはね、男尊女卑だ!と叫ぶ事によってそいつ自身の行っている差別を正当化しようとしてるからだよ。
わかりやすい例→ID:fuOy6uhI0
807 :
名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 23:44:56.68 ID:8lyMsTAC0
>>570 それを言うなら母尊父卑が正しいのではないか?
>>582 朝鮮人のことわざ思い出すんだが・・
日本男児も韓国男児もけっきょく乳離れができず、死ぬまで乳をもとめている。
809 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:16:53.69 ID:XMKuUbEM0
>>781 っていうか、男尊女卑じゃないと困る、が正しい表現と思う
だから女性団体は、男尊女卑っていう謳い文句を維持するために、
世界経済フォーラムにクレーム入れて、日本の順位を下げる工作したりする
そもそも男尊女卑って言葉自体、フェミニストが政治的メッセージを送るために
作り出した造語に過ぎないだろうし
810 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:21:40.71 ID:1csIv+Bl0
女と関わらなければどんどん金は貯まる。結婚すると絶対後悔する事になる。
811 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:28:22.78 ID:XGRE4Iz3O
自分は稼ぎもせず口を開けば金・金・金、そして少しでも気に食わなきゃ解決した過去の事迄持ち出し怒り続け、最後は女特有のあの豚の遠吠えみたいなヒステリックな金切り声を聞かないだけでサッパリする
無能な男の給料そこそこな働き口はあるが、
無能な女の働き口はパートくらい、的には男尊女卑。
ここでだって、未婚・離婚した女は惨めだって認めてるでしょ。
男社会の中で地位向上ができないってだけで
男女間の問題となるとやっぱり女性の方が強いよ。
何せ元々男は色々と足りない。どーしてもかーちゃん頼りになってしまう。
814 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:33:46.72 ID:lRvWzdqMP
家は嫁さんが仕切るのって昔からじゃん
特に日本は女房とか女将っていう名称があるんだから
問題は会社や団体の中だと女を出世させない現状だろ
テレビCMやドラマでは、娘にだけは弱い強面パパが主流だけど、
現実は娘のことなんか正直どうでもよくて、まず自分最優先、
ていう父親のがまだまだ多いよね
些細なことでいつも母親に怒鳴ってるし
816 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:47:20.81 ID:925AIiU10
もう今の日本の女の価値観や審美眼は崩壊してるからな
結婚しなくたってセックスは出来るんだし、そりゃ結婚を避ける男が増えて当然だわな
817 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 03:34:03.18 ID:HOL44Wwq0
>>808 当然だ。乳のフォルムは完璧だし、何より吸うと安心する。
818 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 03:36:19.55 ID:wcvolbDn0
無い乳が一言
↓
819 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 04:34:50.18 ID:CrINs3Ye0
>>601 女に手厚いわけじゃないだろう
あほなの?
820 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 04:38:55.29 ID:CrINs3Ye0
821 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 05:00:47.52 ID:Zx3ziCua0
日本人は世界でもセックスレスとして有名
アメリカの既婚夫婦は週に4,5回セックスするが
日本の既婚は年に1ッ回だけ。しかも残りは風俗ですませる。
なぜなら、日本男性は離婚したくないので、
離婚しなさそうな低学歴で手に職ない女性と結婚したがるから
そういう女性は好きでない旦那でもATMとして離れようとしないから、
好きでないのに結婚するので、セックスレスだし
男性が離婚を申し出ても同意しないから一生ATM
822 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 05:58:07.31 ID:q0DZh9ps0
田舎では男親はまだ男尊女卑の奴が生き残ってるよ
同居はやめた方が良い
823 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:04:42.87 ID:XARIp4hSO
嫁のほうが弱い家庭なんて聞いたことがない。(マジ)
824 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:08:40.14 ID:tucgt3Nl0
併合前の朝鮮の女には名前がなかった
(例)○○の嫁、○○の娘
825 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:15:27.17 ID:/5lyfjY8O
>>822 白人もたいがい男尊女卑酷いよ。
白人のDV率とか離婚率とかもかなり酷い。
特に欧米の低所得層の男尊女卑率は凄いんじゃない?
いや欧米の富裕層も男尊女卑はたいがいか。
昨日のテレビで、結婚するときにお地蔵さま飾る風習をやっていた。
嫁が嫁ぎ先から動かないように…だそうで。
田舎ではまだまだ嫁って弱い立場なのかね。
828 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:30:34.48 ID:uWuR0Jg+0
第147回国会 青少年問題に関する特別委員会 第5号平成12年4月13日(木曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm ○阪上委員
大みそかのNHKの紅白歌合戦といえば、昔ほど驚異的な視聴率は上げてはいないのですけれども、現在でも国民全般に愛されている番組であると思います。
(省略)
そして、その出場メンバーの中にジャニーズ事務所という芸能プロダクションに所属している若者たちが大挙して出演していることも知りませんでした。
そんな折、私は、知り合いの芸能プロダクションの元社長からこんな話を聞いたのであります。
ジャニーズ事務所が日本の芸能界を牛耳っているため、ジャニーズ事務所に逆らうとタレントを引き揚げられて番組ができなくなってしまうというのであります。
それで、テレビ局は遠慮して、ジャニーズ事務所に関する不祥事を放送できないそうであります。
マスコミ、新聞においても、ニューヨーク・タイムズがこの問題を報じておるのにもかかわらず、日本のマスコミはへっぴり腰だという批判を受けておるのも
その辺に根拠があるのではないかとおっしゃったのであります。
そこで、NHKの電波が一事務所の意向で左右されることがあってはならないと思いますが、郵政省はどのような御指導をされておるのか、お伺いをいたします。
829 :
名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:32:31.24 ID:jObfJo5A0
奴隷亭主だからって、職場で威張り散らかすのはやめてほしい
マスコミが男尊女卑的な報道を好んでいるのかなぁ。
女性や小柄な人用のビジネスクラスという役割のプレミアムエコノミーなのに、
なでしこジャパンをエコノミーに乗せてけしからんって報道だったし。
>>830 エアラインが明確にプレミアムエコノミーを
「女性や小柄な男性向けのビジネス」と謳って販売しているのなら、
それで良いけど、別に表向きにそう謳っているわけではないし
あくまでも「女性や小柄な男性が多く利用する傾向がある」
というだけでしょ。
それになでしこジャパンが自ら希望したのなら構わないけど、
そうではなかったから批判報道になった。
役員はみんなビジネスだったのだろうし。
だから日本人男性は結婚しない
外国人女性と結婚する
「日本人女性が人気」みたいなこといっているが現実は夫日本人妻外国人の方が夫外国人妻日本人より多い。
日本人女性は全然人気ないよ。ネトウヨの妄言
実際アメリカ人は日本人女性の事を働かないからニート扱いしている