【社会】甲府盆地、雪でくっきり 宇宙から捉えた関東甲信の積雪の様子

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:13:46.56 ID:OvXY9K4sO
山は黒いじゃん。
何で???
38名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:13:47.14 ID:lojuoAGEO
ちゃんと清瀬がわかるからこの地図は良い地図だ
たまに埼玉と同化させてる天気図あるけどニンジンぶつけたくなる
39名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:14:38.70 ID:WayfSvnt0
山は黒くて、盆地は白いの?
40名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:15:58.79 ID:M94/h5eo0
>>34
住人の卵子と精子が老化して殆ど産まれないぞw
41名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:16:12.52 ID:4dLyMakGO
>35 圧倒的勝利だよね
42名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:16:19.26 ID:9M5cnGOr0
>>21,33
おさん乙
43名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:16:44.07 ID:XH+P96fH0
>>31
甲府盆地の形きっちりに雪雲かかるわけねーだろw
44名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:17:01.39 ID:bRkbpXwn0
安倍「よせやい。照れるじゃねえか」
45名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:19:19.18 ID:M8GLJ+ve0
何で盆地に積もって、周囲の山には積もってないの?
46 ◆65537PNPSA :2014/02/18(火) 23:19:24.93 ID:Fq6v8Ogx0
>>14
こっちのほうがスゲェ
47名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:21:03.87 ID:8dBbukRh0
富士山登山の2人のニュースが皆無なんだが………
48名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:22:38.49 ID:jBH+phbl0
>>16
山梨側にはあんまふらんから。
静岡、神奈川、東京の方に飛んでく。
さすがに富士吉田あたりはヤバイだろうが。
49名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:24:00.96 ID:XH+P96fH0
>>45
構造物の上には雪が積もるけど、山の立ち木は雪が積もる前にドサッと落ちるから黒く見えるだけ。
50名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:25:38.29 ID:b2q14wDE0
去年の成人の日の翌朝、飛行機から見た東京の景色がクッソきれいだったんだけどそれ思い出した
51名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:25:46.12 ID:4PiBvxctO
ザ・ぼんち
52名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:28:11.26 ID:DLolDboH0
>>3
ラインマンの仕業や
53名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:29:29.59 ID:CM8WtXP+0
>>45
山にも積もって樹木の黒+雪の白で灰色になってるやん
54名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:32:12.69 ID:3wuT9ojM0
秩父盆地もくっきりやん
55名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:35:02.04 ID:lkL7tdppP
>>14
積もってるところとそうでないところがくっきり別れてるな
56名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:36:46.20 ID:OvXY9K4sO
>>49
そうなんだろうけど
何か納得できないw
57名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:39:12.62 ID:wVw4exQKi
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
58名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:41:04.03 ID:wUf7+eDQ0
>>57
工作員ってマジで居るんだな
結構怖いわ
59名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:41:47.58 ID:lkL7tdppP
>>57
サヨ天
60名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:42:06.00 ID:N+bdoqgP0
原口早くグーグルアースで調べるんだ
61名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:42:43.58 ID:PXU/Yg2o0
62名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:48:25.31 ID:6LcBa5f50
なんで海の上に雪つもってんの?
63名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:51:37.81 ID:1ww8AjwhO
>>42

おさん やのうて おさむちゃん
64名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:01:36.09 ID:IvZh6PkY0
盆地age
65名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:14:00.84 ID:mGxIVL2y0
新潟県は、すっかり雪雲に覆われてるな。写真だと完全に雪に埋もれてるように見える。
しかし、実家のほうはたいしたことないようで、むしろ仙台在住の俺のほうが心配されている。
66名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:30:20.62 ID:43BaO6sP0
美味い海老天食いたいわー
67名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:34:34.06 ID:RS+PHPfV0
>>17
近所だけじゃわからん。市町村名くらい書いてくれよw
68ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/19(水) 00:46:33.57 ID:rTJ5k/SGO
海上保安庁とか、気象庁のデータを定時にネットで配信するサービスしてくれる会社ですが何か?
登録は有利、しかし海上保安庁や気象庁などまとめて見れるから便利かも。
69名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:49:36.19 ID:9ZuAHZ670
いまいちよくわからんけど、うちのあたりが白い帯の中にあるのだけは確実
70名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:59:36.52 ID:eUTkkM4H0
>>1

【雪かき】 雪に関する近隣トラブル 【落雪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392726783/
71名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:00:20.68 ID:oTeVbRXBO
>>64
あれ美味いよな食いたくなって来た
72名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:06:22.44 ID:Q1UAJeIG0
家から見える富士山が裾野まで真っ白で迫力が増した。
73名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:11.94 ID:nd0nMirp0
夏は40度越えで冬は大雪。
盆地に住むもんじゃないな。
74名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:38.69 ID:6K92+8n+0
次は湖があふれるのか
75名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:33:50.49 ID:B6wjOWTb0
>>14
この角度でも富士は美しいな
76名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:37:36.00 ID:0EiVMUqp0
>>14
絶景だな
77名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:24:18.87 ID:07sizZf60
埋まってるなあ。
78名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:25:30.07 ID:KcSy2OCZ0
奥多摩の方はこの画像だとあまり積雪が感じられないのな
79名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:25:09.90 ID:XeNBfAdx0
>>3
こないだ南アルプスで作業員が線引いてるのを見かけた
80名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:43:11.52 ID:GOmw/Qi10
>>3
線を跨いで反復横跳びできるよ
81:2014/02/19(水) 14:49:57.13 ID:uVyBjRKO0
なんで山に雪がないの?
山に雪があれば盆地だけ白くは見えないだろ、
82名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:58:23.26 ID:DUMMOHmt0
甲府も埋まってるけど
長野の佐久から小諸上田あたりも似たような状態だな
83名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 15:24:13.12 ID:w5Na/wnA0
>>5
信玄は旗印を間違えた

 .疾きこと   雪の如く
徐かなること 雪の如く
侵掠すること 雪の如く
動かざること 雪の如し
84名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:21:37.57 ID:+W4lCwfM0
>>81
山の木に降ったのは木下に落ちてんじゃ
多少融けて風も吹いたし
85名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:44:27.71 ID:74/zrSCT0
ゆるゆり11巻注文したのに届かねぇ・・・
86名無しさん@13周年
>>81
木に隠れて見えないだけだろ。