【福井】防犯灯をLED化で節電 越前市・鯖江市

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:55:32.49 ID:EtNbhQTQ0
二酸化炭素の排出量換算て今しばらくアテにできん気もするのだが
11名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:59:29.07 ID:K8QOmeZW0
電球切れした奴の交換ならまだ理解できないでもないけど
使えるヤツまで交換して捨てる方が絶対にエコじゃねー

役人に金使わせると無駄な事をしやがる典型w
12名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:00:36.81 ID:3oEH9c410
え?
水銀灯って発光効率LEDより高いじゃん
13名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:05:47.80 ID:bO31YLRH0
会社の蛍光灯をLED化しようと検討したが
平日のみ毎日9時間点灯するとして試算したら
LED灯の寿命は4万時間として19年も使えると判明♪
だがしかし、
LED灯の値段だけで元とるのに10年かかるとわかって断念
笠本体の取り換え工事代含めたら元取るのに20年

そのまま蛍光灯使っている方が産廃も出ずにエコ
14名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:06:17.10 ID:aGzBDavf0
福井で節電詐欺が横行してるのか
15名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:06:21.26 ID:GRizKNaQ0
近所では暗いからか、あっという間に元の蛍光だか水銀だかに戻ったぞ
薄暗くて青くて気味が悪いんだよ
16名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:08:26.78 ID:aGzBDavf0
あとで気がつくんだよね、こんなはずじゃなかった
17名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:11:36.28 ID:BE0wvPU20
LEDの街灯は刺すような光できつすぎる。

防犯灯とか街灯の場合は節電以外にも精神的な効果も考慮すべき。
本当に元が取れるのか?の議論もあるようだし、数を増やしたらさらに意味がなくなる。
18名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:12:17.01 ID:aGzBDavf0
おれの車は『HID』
19名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:15:58.90 ID:jKdYWpq5P
街灯の蛍光灯は18Wが多いから、17時から朝7時まで14時間使ったとして1kwh30えんとしたら
18W*14時間*365日/1000*30円=蛍光灯の年間料金2759.4円

1万灯で1億6200万円ってことは1灯あたり1620円節約だからそれを引いて逆算すると

(2759.4-1620)/30*1000/365/14=7.43W

7.43WのLEDって明るいのか?
20名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:22:14.00 ID:ouuN4WJZ0
>>19
街灯はそういう料金表じゃない。
http://www.rikuden.co.jp/ryokin/index.html#35
21名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:24:15.18 ID:K8QOmeZW0
電力に関して言えば
夏場の昼間のピークカットが一番重要なんだけど?w
役所は新規のエアコンをガスエアコンにして夏場の電気使用を控えとけ
それが一番国民のためになる。
22名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:25:21.69 ID:ahRuDGqb0
>>11
そんなんならまだいいが
キックバックと節電で浮いた資金をポケットにナイナイするんだろうな
23名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:27:27.82 ID:C6ZAIg6n0
>>13
LED灯の価格がまだ下がらないのがだめなんだな
24名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:29:22.30 ID:CTCzTFCo0
いや

公務員の給料を40%カットしたほうが
25名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:36:00.62 ID:k0cw/9vt0
防犯灯交換なんて引退電気屋おっさんの生活保護みたいなものなのだから
防犯灯料金が生活保護費になるだけ
虚しい省エネ
26名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:40:23.22 ID:aGzBDavf0
LED本体も電子回路の質が悪いとか、

熱対策、防水、結露対策が不十分だと寿命は半減するよね
27名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:48:18.05 ID:jKdYWpq5P
>>20
あっ、そうか、街灯料金だったな。
うちの町会にもすごい行数の請求書来てたわ。

しっかし、この料金表だと年間345.6円しか電気代安くならないね。
28名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:52:25.56 ID:MaCAc7Ru0
交換にいくらかかるか伏せているところがミソだな。
30億円くらいかかるんじゃね?
29名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:54:57.13 ID:K8QOmeZW0
町内の街灯を交換すると、交換費用に5千円以上取られますが?w
電気工事用の車両出来て交換するから仕方ないとは思うけど・・
30名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:55:04.23 ID:/+z3ikoD0
早くやれよ
31名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:59:44.81 ID:toyZqHI30
>>1
>業者と両市がLED灯のリース契約を結び、
>業者と両市がLED灯のリース契約を結び、
>業者と両市がLED灯のリース契約を結び、

リース契約?wwwww
32名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:00:06.54 ID:p4ot3qXJO
確か、メガネの生産第1位の所だな。
見えるぞニッポン!で紹介されてたし
取り上げられたのはメガネだけであとは何も無かったにはワロタw
33名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:02:41.07 ID:3oEH9c410
>>26
LEDって街灯みたいな用途にはあんま向かない性質色々持ってるよね
34名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:25:03.55 ID:vlPIoHMh0
武生に来たらボルガライス
http://fast-uploader.com/file/6948292636823/
35名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:29:09.22 ID:2sQiKQtW0
岩手の僻地でも、とっくに設置済だぞ
信号機もLED化されていないのが多かったな
福井は、岩手の僻地より僻地だな
36名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:29:42.37 ID:3HHTytxx0
妙に青白いLED照明の山手線の車内を見るたびになぜかぞっとします。
ほ〜ら、人間に見える波長で最大限に明るくしたぞ的な。
37名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:32:25.87 ID:mfo2uB39P
鯖江という名前を見る度に
レッサーパンダを思い出す
38名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:38:09.47 ID:AVuOPM3R0
LED灯への切り替え費用を取り戻すにも10年かかるんだろうけどな。
39名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:40:28.78 ID:zXI2PT+50
>>13
よほどメンテしにくい場所ってんで無ければ、現状オフィスにLED照明なんてメリットねーからなー
40名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:53:43.30 ID:YTZ1d+DB0
ルミナスの3段調光LED電球また売らんかな
ほかの調光タイプないしかもプラントで498円だった
リフレクターはずして放熱性あげた
41東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 00:53:52.04 ID:j4zKudm60
>>1
ホタルックボール使ってます
42名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:15:40.88 ID:DrRi8mVH0
みんな自宅はLEDにしてるん?
43名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:19:02.82 ID:w9Sn/yWM0
そら節電にはなるよね


元の灯りより暗いんだからwww
44名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:41:33.31 ID:LmxJn1fS0
で、交換にはおいくらまんえん
45名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:06:33.01 ID:IEucubNv0
>>11
電気代の話しでしょう。エコじゃなくて。
46名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:11:38.83 ID:LJm3v22C0
>>4
原発のある福井ってところだろ
47名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:51:25.68 ID:5mmrVHbC0
蛍光灯も変えちゃうの?
48名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:37:13.90 ID:kxPD9XAn0
電球型LEDは出回ってるけど
蛍光灯型はまだまだ高い
49名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:18:20.09 ID:BXrZIhBB0
LEDは目に悪いからやめてもらえないか?
50名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:31:09.90 ID:VswnguTY0
>>1
廃止にしろ。未来の日本人が補修費、撤去費などを負担するんだぞ。
田舎は暗闇でいいんだよ!!
51名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:56:37.24 ID:Nwv8JXOk0
実はここだけの話、20Wの蛍光灯と20WのLEDは電気代が同じ
52名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:04:54.85 ID:L5x8w8Yu0
うちの周辺がLED化したけど、元の蛍光灯がった高さに設置した
ものだから、真下しか照らさず暗くなってしまった。
配光とかLEDの特性とか全然考えてないおバカ。
53名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:07:12.18 ID:ZCLciXZ3P
基盤がすぐ故障

そして

器具ごと全部取り替え
54名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:37:34.61 ID:ghfhNpxvi
雪国でLED なんてアホ


雪で見えなくなるぜ
55名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:02:51.48 ID:ee0VXfxKO
LED化するのにかかるコストを差し引いても、10年でそれだけプラスになるのか?
56名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:23:31.08 ID:78qXuAqK0
ヤメロ ヤメロ
暗闇が増えて返って犯罪が増える。
冷たい光は精神にも悪影響。
57名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:52:42.77 ID:5oCdLL670
鯖江市といえばこんな記事が。スレ立っているかと思ったが
「課員は全員女子高生 鯖江市役所JK課」
記事は以下のリンクで
ttp://www.asahi.com/articles/ASG2K7GPBG2KPGJB016.html?iref=comtop_6_05
58名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:19:29.81 ID:GwFbNHOR0
>>19
公衆街路灯の場合は定額で、東電の場合、10Wをこえ20Wまで129円36銭/1ヶ月。
なので、一般的に言うとLED化で10W以下の区分で85円68銭/1ヶ月という方法も選択できる。

http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/data/chargelist/chargelist01-j.html#sec04
59名無しさん@13周年
>>55
蛍光灯の場合は、交換に要するコストがバカにできない。
吹き抜けになってる建物の高い天井の照明も同じ。
最悪、足場を組まないといけない。