【政治】少子化対策費、GDP比3%に=森担当相

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:03:41.50 ID:XJCW5oIJ0
ただ増えればいいってもんじゃない
量より質を重視しないと大変なことになる
371名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:07:28.62 ID:w1yuzrAFi
少子化対策設計してレビューして予算見積もりしてから予算化しろよ

予算消費するのが目的になるだけだろアホ!
372名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:20:56.73 ID:Xvku9FrCO
今の日本では少子化以前に結婚でるように若者にカネを与えろよ
若者を奴隷扱いしていては未来はない
373名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:24:04.17 ID:z9QfGjiOO
ちょい下よりの派遣クラスが結婚しなくなってるような
結婚適齢期で一番人数が多い所なのに
374名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:27:27.12 ID:KmffWybO0
結果がでなけりゃ粛清ってことでいいんじゃねえの
命がけでやってもらおうぜw
375名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:28:01.81 ID:EclU+2Ql0
16歳美少女の輸入 22歳までに日本国籍の子供を得られなければ
強制帰国で国内を競争させて解決

精液は有限な資源です。
376名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:31:43.46 ID:oQKcnnaD0
GDP?結婚できない独をGDPでどうしたいのか
377名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:26.35 ID:ZwYQjTOp0
移民を入れろよ

発展途上国から受け入れればいっぱい産んでくれるぞ
378名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:36:44.58 ID:c9TQIX/K0
結婚相手には平均以上を望むからな
そうなると結婚市場的に平均=下級ランクだよ

平均ちょい下くらいなんて普通に底辺ランク扱いw
(ただし女性様は除く)
379名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:43:20.02 ID:h+6782PS0
>>370
人口の多い国が必ずしも発展するわけではない。
人口の少ない国が必ずしも衰退するわけでもない。
というのが歴史上の事実。
最近の少子化論議はなんだか利権がらみっぽくて。
380名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:47:48.52 ID:4Or6c5QO0
若者の雇用と所得上げないとどん詰まりなのがわかってない。
381名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:09:26.60 ID:a4JRKAoe0 BE:2202010439-2BP(1013)
横浜市だっけ?待機児童0になったところ
あそこって出生率とか結婚率とか上がってんのかな
382名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:03.24 ID:J8stvkrB0
>>379
人口の多寡はあまり関係ないけど、人口増加率(減少率)は
国の成長・衰退と大いに関係があるよ。

人口増加は借金で、人口減少は返済といえる。
これからのにほんは
383名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:11:48.01 ID:0zUK0SHe0
普通に給料あげてくれてボーナスもつけばみんな結婚して子供もつくるよ。
社会基盤が不安定すぎるんだよ。
384名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:15:04.94 ID:63F0wnup0
増税増税増税増税増税
385名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:13:31.74 ID:SuMab5d80
>>383
そうでもないんだなこれが
高学歴金持ちほど子なしが多い
386名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:25:01.88 ID:dtxYck7Z0
「移民を受けいれろ」というアホに教えてやる
 
 
 
 
 
 
移民政策が成功するのは低福祉の国だけ
日本の場合は「年金制度の清算と生活保護制度の廃止」をしなければ
絶対に移民政策は失敗する。
 
 
 
 
 
387名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:26:12.16 ID:38XDtjrQ0
男女交際する事よりも勉強しろと教えてきた結果だな
家庭の問題だよ
388名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:26:28.57 ID:Q9C9MGD+0
家庭の問題じゃなくて学校教育の問題
内申書を盾に威張りくさってたからな。
学校教員と言う奴が。
今の学校はどうだか知らないが。w
389名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:28:53.71 ID:i7cBz9Ak0
30年遅かったね
390名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:29:01.77 ID:8DO+xEct0
日本は先進国の中でも、労働時間も長く
社会保障も手薄で
そりゃ少子化にはなる。
391名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:23:43.97 ID:2XO+k9dD0
H25.11.20 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建
http://www.youtube.com/watch?v=uw3qHkcKdrA

後半で若者に負担がかかりすぎてる社会保障について語られている
392名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:27:08.41 ID:fSnju+Mj0
>>386
移民は成功するしないの話じゃないのよ
そんな悠長なこと言ってられる状態じゃないの
393名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:58:38.06 ID:NgaUSkl60
>>392
いや、成功するしないの話だよ
394名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:01:16.71 ID:YMCeOfXR0
移民は有害ゴミ
移民は糞
「移民入れろ移民入れろ」と、ギヤーギヤーうるさい
反日工作員(反日外国人)
失業者だらけになるのに、移民もくそもあるか
395594:2014/02/23(日) 12:25:13.78 ID:4nyPr/y50
>>392
出た、詐欺師のやり口wwww

お前が書いた内容は

「移民受け入れさえ認めればどうなってもいい」

というキチ○イ思想なんだよwww
396名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:27:00.84 ID:O8Zpeoe70
結婚したいが、できない
子育て支援の前にもやることあんだろが
397名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:36:18.91 ID:/b4br02O0
ジジババが福祉を諦めれば移民の必要はない。
少子高齢化の最大問題は、ジジババを養う若者が減ること。

若者を始めとする現役世代がジジババを支えると言う
今の社会保障制度を変えればいいだけ。
まあ、今や有権者の過半数が50歳以上なので、
無理だろうけど。
398名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:40:50.35 ID:DFZlhDRR0
格差是正とか全くやる気の無い社会でどうやって子供を持とうという気になるのか
399名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:48:06.38 ID:DFZlhDRR0
昔は世界に冠たる厳しい累進課税制のお陰で国民はみな中流意識を持てた

中流とは広い意味ではちゃんと家庭や子供を持って自力で扶養できてる世帯のことだ

今はそれさえ厳しい所得状況になってる人が多いのが一番の少子化の現況だろう

少子化対策の要は格差是正。その一点に尽きる。親の資力で子供の人生が決まって

しまう世の中に夢や希望があるだろうか。
400名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:50:00.18 ID:biArBe7w0
>>392
朝鮮人を大量に受け入れた結果どうなった?
もうすでに失敗を経験してるじゃん
401名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:58:18.36 ID:KBQmiAND0
>>2
アジア系の移民が子供増やすから問題ない
402名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:09:00.73 ID:hkQrXzOz0
日本は人口多すぎるんだよ
イギリス並みの6000万人くらいでいいんじゃないか?
403名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:21:48.85 ID:vIAJ30Cj0
目先の待機児童を減らす人気取り政策をやって、
長期的には国土全体の人口バランスを崩し、
地方都市の高齢化を一層加速させてどうする。
404名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:23:03.97 ID:5Q4mnbkJ0
もう少子化対策しなくていいよ。無駄だから。

それよりも有明海堰き止めて潮力発電したりしてエネルギー確保しようぜ。
405名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:23:57.20 ID:0bvpVOJh0
少子化対策なんて、金をドブに捨てるだけ。

やっても良いけど成果が上がらなければ少子化担当相以下、関係省庁のボーナス
3割カットな。GDPの3%の予算ぶち込んで効果が表れなければ民間企業では左遷か
島流しだわ。

普通に20歳から60歳位まで安定した収入(一人当たりGDP以上)が得られれば
結婚して、子供作る奴は多少増えるよ。
一番この国の悪い所はきちんとした方向性が決められない事。
そりゃ専業主婦だの第3号被保険者だの、家庭の世帯主は年収600万以上無ければ成り立たないだの
そんな価値観と同時並行して、北欧の様な女性の管理職割合が実現するわけないじゃん。

ほんとバカだな。この国の閣僚は。
406名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:25:51.45 ID:UhyS0bNR0
移民の福祉を充実させて子供を増やしていく方向しか少子化対策はないだろうね
日本人同士ではこれ以上無理だ、男女ともわがままばかり言いすぎてるから
407名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:31:10.74 ID:WJwBwNdA0
わけのわからんNPOとか社会福祉法人にカネを流すルートなんだろうなww
408名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:19:57.53 ID:jTMi6it20
移民を受け入れて日本人を減らしてくれw
409名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:24:55.67 ID:6L6V3MqG0
安倍総理夫婦にも子供がいないから、お互い遊びまくって
その時が良ければいいという生き方だわな。
410名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:40:09.09 ID:okyOph6T0
子供が生まれなければ日本は滅ぶ
しっかり仕事してくれ
俺? 相手がいないわ
411名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:54:29.15 ID:kU7/cDFB0
子ども手当は少子化に対するリフレ政策だよ。
412名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:48:42.88 ID:36fq4tDA0
人はね、国のために子孫を残すんじゃないんだよ
子孫の幸せのために国や社会を尊重するんだ
この国、社会は永きにわたって、若年層を中心とする多くの国民の
ささやかな幸せやその未来を正当な理由もなく否定し続けた
だから日本国、日本社会そのものが否定、拒絶されているのさ、
不幸な子孫を残したくないってな
413名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:36:11.60 ID:y7LJcl7n0
マクロ化が妥当とか当然
産めよ増やせよなんて何時の時代の発想だよw
414名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:54:32.77 ID:NtFOorz40
>>412
同意
415名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:29:33.28 ID:FARkgzYQ0
>>412
その通り。。
416名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:23:19.58 ID:YHgtfEoL0
>>412 >>414 >>415

チャンコロ臭い
417名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:21:28.39 ID:AE5qqgPG0
GDP3%だと?
女の社会進出を公平にすれば進出率が落ちて婚姻率があがる
女の社会進出にカネを使い、少子化対策でカネを使いとかバカ言ってんなよ
女の社会進出費を下げれば婚姻率は勝手に上がる
無駄遣いが減って少子化対策になる最高の手段じゃねーか
418名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:14:34.97 ID:iT2n0iXj0
まぁ子供を2人以上生むことってこの国に住んでる以上義務に近いんだけどな。
産めない、産まないやつにはたっぷりとそのマイナス分を税金で取ってやればいいのにと思うわ。
419名無しさん@13周年
苦しいからって僻んでんじゃねーよ、てめえの自己責任だろーが