【食】明治、ブルガリアヨーグルト(プレーンタイプ)の砂糖添付を2月で終了 会社側「消費者が使用しなくなった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:53:10.97 ID:0VlrQtAk0
あの砂糖の量は中途半端なんだよな
甘くしたいときは足りなくてグラニュー糖を足す
953名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:55:14.42 ID:sd6rQ00W0
「ヨーグルト神話」には疑問を感じます

  ヨーグルトを常食していると、腸相は悪くなっていきます。これは30万例の臨床結果から自信をもっていえます。
もしあなたがヨーグルトを常食しているなら、便やガスのにおいが強くなっているはずです。
これは腸内環境が悪くなってきている証拠だと思ってください。くさいのは、毒素が腸内で発生しているからです。

私はこの話をネットで見てからヨーグルトを食べるのを止めました。
954名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:56:36.11 ID:29CmrxT30
ヨーグルトはプレーンじゃなくグリコの丸い奴ばっかり買ってるw
955名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:57:21.11 ID:XpjhK7OJ0
ダイソーにファミレスの砂糖いれみたいなの売ってるから
フロストシュガー買って入れろ

入れる人だってどちみち足りないでしょ?
956名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:58:04.63 ID:NCIfKeEC0
ヨーグルトに合うフルーツを入れてくれたら
買いたい。
ドライでもなんでもいいから入れて欲しいな。
健康志向なんだけど、ヨーグルトだけじゃ
物足りない。
957名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:01:03.40 ID:us2unlTN0
>>952
ジャム入れるのがオススメ。ブルガリアだと酸味がほどよく残る。
958名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:04:07.59 ID:VWAOwe6Q0
ブルガリア酸っぱい
959名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:05:16.03 ID:JbUI2+zA0
砂糖ふつうにあるからな
960名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:06:16.32 ID:6GuDWUel0
無糖ヨーグルト+牛乳で飲むヨーグルトみたいにして飲んでる。
牛乳の甘みがあるから砂糖は入れた事ないなあ。
961名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:09:43.69 ID:XpjhK7OJ0
>>953

> 便やガスのにおいが強くなっているはず
どんなモノを食べていようとコレ↑を否定する人は居ない
そうした心理を利用して「そうかも」と思わせる、占いと同じ手法

母乳しか飲んでなくてもウンコやオナラは十分臭い
それが腸内環境が悪くなってる証拠?

アホらしい
962名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:27:27.15 ID:fDcFoAJf0
そうか?自分の便の臭いは普通臭くないぞ
体調悪いと臭く感じる
他人にとっては同じだろうがw
963名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:31:55.12 ID:jyhUnC3I0
>>953
確かに、おならがやたら出るときがある。
牛乳や魚の古いのを食って、軽い食中毒みたいな感じで。

ただ、明治のヨーグルトは厳選された乳酸菌なのか、
R-1やブルガリアを食ったときには
そう言う事にならない。
964名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:40:46.58 ID:lU43lvqW0
>>963 それはオリゴ糖など、ヨーグルトの中の菌の食事がないときや
食べもの与えないといかんのやで

だからオリゴ糖と一緒に食べましょうね〜^ゆうてるのであって
965名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:46:38.02 ID:0NLafg970
わかりやすいコストダウン
966名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:48:44.71 ID:UuFYo2Vb0
どうすんのよ
967名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:49:07.72 ID:h/wyF4av0
>>953
乳製品自体が腸に良くないからな
いくら善玉菌が入っていようがプラマイゼロもしくはマイナス
968名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:49:19.47 ID:JB+HraRx0
>>964
砂糖を添付しないのはそういう意図があるのか
969名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:10:25.59 ID:lAnz01Mo0
>>914
ブルジョアめ
970名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:25.74 ID:e+l3lQK90
なんてこった
971名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:47.77 ID:MCQzhS2d0
ビフィダスは容量減らした時点でさっさと砂糖添付を止めてるけど?
なんで今頃?馬鹿なのかな明治は・・・
972名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:30:05.51 ID:0fJWvrJr0
あの砂糖だけを売れば買う奴がいるだろ
973名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:19:01.91 ID:Aydn5LB/O
>>952
前は砂糖が15g入ってた。それが経費削減で8gになったんだよな。
974名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:24:30.09 ID:vtqWi+eB0
おならが臭くなるのは、乳糖が小腸で分解されず
大腸でガスを発生させるからよ。
牛乳に比べると、ヨーグルトのほうが
乳糖が少ない。発酵の過程で分解されるからね。
乳糖入ってない牛乳もあるけど
牛乳悪教としては、どう位置付けるのかしら。

アンチ乳製品の元祖、新谷先生は
酵素で儲けようとしてるでしょう
ならラクターゼを売ればいいじゃない
975名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:48:16.77 ID:Pokp4i5n0
100ローソンの脂肪ゼロヨーグルト450g買ってきた
たぶん失敗したと思う
976名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:46:07.38 ID:Lryf3DTw0
>>974
牛乳を飲むとCaが吸収されず、排出されるので、粗骨症に悩まされるんじゃなかったっけ?
ヨーグルト常食している人は、エンザイム(酵素)を無駄に使って腸相を悪くするから食べない
ほうが良いというのは当たっていると思う
977名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:48:31.66 ID:5wN2fP240
>>1
使ってるって!バカタレ!撤回しろ
978名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:49:20.05 ID:6VXAVZaq0
お菓子の材料が・・・
979名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:51:52.98 ID:5OfsuJGx0
あれのお蔭で砂糖買ったことないんだけど。
980名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:52:59.18 ID:WcqucXL60
砂糖添付だと税率が変わっちゃうんだよね
981名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:30:41.11 ID:hS8auz6u0
消費者は使用してるよ。
982名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:39:48.29 ID:ui0IVIc70
>>977
売り上げ激減させないと無理かなw
983名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:50:49.20 ID:Lryf3DTw0
炎上マーケティングじゃないのか?
984名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:53:00.20 ID:Qv8mPH6m0
オレ、使わずに捨ててるしな
985名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:00:06.13 ID:vkBvqTt90
>>976
牛乳飲むと骨が強くなるって嘘だろうな
事実、自身がほとんど牛乳飲まないが骨なんて一度も折れたことない
986名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:04:44.08 ID:hS8auz6u0
消費者をバカにしていると、消費者が明治の製品を使用しなくなったとなるわな。
最低の会社だ。品質管理も適当だろうな。
987名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:09:47.48 ID:bAbC1W4YO
>>951
ぬこが食べるの(°Д°)?
988名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:13:47.83 ID:UxBDbSGu0
>>70
在日朝鮮人は死ねよ
989名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:01:01.80 ID:JIc814JW0
チチヤスのヨーグルトカップを2つ食って寝たら
次の日にものすごい量の屁が出まくった
全然臭くないやつで腸内が浄化された思いがした
990名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:05:10.74 ID:muH6OCWD0
母乳飲みてぇ
991名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:12:34.20 ID:S4lnWqOaO
つうか普通に

加糖タイプのヨーグルトがビッグサイズで売ってるし

けっこう流行ってるし…
(´・ω・`)
992名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:42:36.77 ID:Lryf3DTw0
>>989
屁が出る=消化されていないってこと
常食にするのはやばい

ラブレが一番効くよ
993名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 04:51:02.81 ID:zss8QzoO0
拡大した細菌の形をした甘いやつね。
994名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:18:17.00 ID:ZqjXQb6u0
あの砂糖、フロストシュガーな。製菓材料の店で買える。
フロストシュガーかけて、カルピスブドウかカルピスイチゴかけるとうまい。
995名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:27:33.32 ID:0hlbgoj30
捏造企業ね
996名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:29:11.09 ID:7Quvwds60
はあ?使ってるけど?
経費削減なだけのくせに
よくまあ勝手に使用しないからとか言えるなw
997名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:33:41.37 ID:OquDLs8i0
ビヒダスのマネしだしたのか
998名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:37:28.88 ID:gNtGW6El0
使っても半分だけだった
999名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:38:12.17 ID:bOFNU8LD0
>>989
一ヶ月ぐらい真面目に食べると 軟便化薬剤(酸化マグネシウム錠剤など)
が必要になるほど便が硬くなる。そしてこの時期を通過すると 物凄くお腹の調子が良くなる。
そして下腹がへこむ。腸の調子がよいと小便が近くなるのがたまにきずだけどね。
1000名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:40:54.78 ID:aVmCQInu0
小分けの砂糖なら使うと思うのにね。全部一気になんて食べられないじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。