【海外】なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:24:35.20 ID:++xvxTtS0
俺はイルカは食べたことないし食べない。
でもイルカ漁は続けるべきだと思う
イルカ漁に抗議してる連中は独善的価値観を押し付け他国の文化一つ潰そうとしてる
これは戦争を仕掛ける行為にも等しい
自分たちを絶対正義だと思い込んでる連中ほど危険で有害なものはない
953名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:24:47.10 ID:9DpOTqxT0
テキサスおやじはイタリア系
レディガガもイタリア系
954名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:24:57.91 ID:LpSP63Ms0
ケネディって結局なんもできない二世代表みたいな感じだろ
親の七光り
955名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:09.06 ID:rMUHwCav0
>>135
銀の匙の屠殺シーンは?
956名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:17.68 ID:u+qZTQ1VO
>>897
なぜ和歌山だけの話に?
957名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:19.81 ID:mChpf3jji
>>20
>>23
お前らみたいな木を見て森と言い張る単純バカは、議論の邪魔にしかならないんで。
今はこのイタリアの記者に好意を寄せてる見たいだけど、ほんの一部でも気に入らないことを言えば
直ぐに掌返すのもお前らのようなタイプだ。
958名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:22.82 ID:8pOlbOIE0
知性が低い牛や豚を食うのがOKならアメリカ人が食料になれよ
959名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:27.61 ID:wVGoTMFZ0
>科学はイヌをガチョウよりも知性が低いと判断している。

マジで?
サル、ブタに次ぐくらいの知能だと思ってた。
イメージ的には
サル>ブタ>イヌ>カラス>ネコ>ガチョウ>>イルカ
960名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:30.56 ID:v2TsuisH0
>>949賢いんじゃないの?うちの猫も賢いし。
961名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:34.12 ID:84hnB8/o0
>>918
レニングラードでは猫をとても大切に思い可愛がっている
ねこは大恩人だから
962名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:35.66 ID:wfY37L8n0
>>906
2002年W杯の時、欧米で韓国の犬食い文化が批判的に報じられてた
その時の2チャンの反応の大半は、
チョンはウザいが他国の食文化にごちゃごちゃ言う奴はもっとウザい、
と言うものだった
今でも韓国の犬食いにごちゃごちゃ言ってるのは、狂信的な嫌韓馬鹿だけ
963名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:42.67 ID:syFChxOI0
普通に考えれば分かるよな
イルカだけを特別視するのは明らかにおかしいわ
964名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:25:49.81 ID:byNouSvx0
>>945
いやいや、洗脳されやすいんだから、こっちが早めに洗脳しなかったのが悪い。
965名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:03.99 ID:pBMByhlC0
>>941
人を食えというのかい?
狂牛病みたいな病気になるらしいけど?
966名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:04.37 ID:D52A0Ghw0
イルカなんて食う必要なし。頭を冷やして考えよう。
不必要に争うのは損だよ。徒労。
967名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:08.53 ID:gJYMAVhVO
賢いは正義って考え方は嫌いだな
じゃあ馬鹿だったら食べて良いのかよって何時も思う

差別主義者が差別主義者だと思われたくないって馬鹿な見栄に付き合わされるのは本当に迷惑だ
968名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:14.96 ID:KGTUW+AK0
>>897
少数だろうが多数だろうがやめといってるのだからそんな反論は意味が無い
969名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:15.60 ID:Na7Jal7K0
人間以外は畜生なんだから 一々 目くじら立てるな
970名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:16.41 ID:8wUgBxrp0
>>935 正しい行為だと認識はしていないよ。そういうことになってるだけ。
原爆投下は正義だと教育されている米国でさえ
国民の半数近くは「虐殺」という認識がある。
この問題だってそうだ。そんなに人間は単純ではない
971名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:16.40 ID:bPTu/br90
偽善の塊
972名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:25.52 ID:TahMubV30
>>875
そういう事だよね。理屈的には豚牛鳥を食べてるのも同じだけど
>>46が書いてるけど、イルカを殺して食べなければいけないという状況じゃないんだしね
イルカを殺して食べても良いなんてのは世界はおろか国内でも少数派なんだから
わざわざ敵を作ってどうするって事だね
973名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:29.93 ID:Js0NKh1b0
>>1
これはまともな考察だ。イタリア人は、知性が高い。
白人には無理かと思ったがそうでもないな。見なおしたよ。
974名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:40.81 ID:ly1mcJNp0
単位量当たりの知性で言ったらイルカより人間よりカラスの方が上の気がする
975名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:43.48 ID:Qkocpm010
>>89
一応、ある農場の豚さんの扱いがあまりに酷いので改善しろという
特定の会社をターゲットにした動物愛護運動はあり、最終的に従業員が
親会社によって解雇されている
http://articles.chicagotribune.com/2012-05-08/features/chi-humane-society-releases-animal-abuse-video-20120508_1_animal-abuse-tyson-foods-tyson-statement
976名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:57.93 ID:F6sE/Hkq0
>>951
ここでも国語力が問題になる訳だ。行間嫁よ。
挙げた例云々ではなくて、ロジックの持つベクトルが問題だといってる訳だから。
977名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:00.73 ID:eOOgGc1+0
正論だけどこれいくら正論ぶつけても駄目なんだよな
イルカ漁を生理的に嫌う外人がいるのはどうしようもないんだから
日本のイメージのために和歌山田舎の一部の人イルカ漁やめてくれっていう話なわけで
978名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:22.04 ID:ohia6JUm0
>>948
需要がなければ赤字作ってまで漁師は獲りもしないでしょうなあ。
そもそも躾のなってないBBAがいとこの弁護士を儲けさせるためにほざいた寝言に
言葉の裏もとらずビビりまくってるお前がどうかしてるw
979名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:33.72 ID:A1iNoUni0
>>955
銀の匙ってそういうマンガだったのか
ちょっと興味涌いてきた
980名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:36.06 ID:dQHqGLD1P
世界で一番野蛮なのがキリスト狂白人という現実
981名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:36.69 ID:FmreQDobO
>>942
加えるなら、飼料用の穀物もあるからね。自国の農業、畜産を維持、成長させるためだよね。
982名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:41.76 ID:hZV4bckS0
ああ、このひとは人間の業が分かってるね
983名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:05.97 ID:trzSNp2v0
イルカが頭いいって言ってる人は多分、例のイルカがせめてきたぞっの画像でも見たんじゃね?
984名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:11.44 ID:v2TsuisH0
>>961ネズミの大発生を救ってくれたんだっけ?
985名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:12.78 ID:WUi6FpIs0
>>972
食料も世界基準に合わせていくべきだよな。
986名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:17.80 ID:mpGhtIrM0
あら、めずらしい
987名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:24.11 ID:bFfmmoCp0
>>966
こんなあからさまなジャパンバッシングに対して非を認めることがあってはならない
988名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:54.96 ID:++xvxTtS0
>>977
一部のカルト信者にどう思われようがどうでもいいわ
そんなことで崩れる日本のイメージなんてないし
989名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:55.44 ID:8wUgBxrp0
>>972  ブタ鳥ウシだって必要以上に殺しまくってる、という批判はあるが
そういうのには耳を塞ぐんだよ奴らの正義って奴は
990名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:29:11.85 ID:mChpf3jji
>>952

需要が無くなれば漁をやめてもいいでしょ?
他人事なのに、続けるべき、なんて言うのはいい加減だろ。
991名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:29:15.97 ID:/8yzaHae0
叩いてるのはアングロサクソン系が多いと思う
ラテン系はあまり叩かない
992名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:29:33.17 ID:F6sE/Hkq0
>>985
出たよ。
リベラリストの癖に何故か全体主義者という悪魔。

お前らのグローバル化とは平均化なんだよな。
ほんと死ねばいいのに。
993名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:29:33.84 ID:ZlfvbENv0
>>1
シーなんとかのイルカ漁批判とかアホ丸出しだな

死ぬまで食べられるためだけの卵を産み続けされられるニワトリや
生まれ落ちた瞬間から100gいくらになる以外の運命はない
ホルモン剤づけの牛や豚は可哀想じゃないのかね?

それとも自分達がナイフとフォークで食う動物は例外かな?
そりゃまた都合がいいことで
994名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:29:42.18 ID:KGTUW+AK0
>>948
これは自由と差別の問題
必要論は完全に論理破綻
必要なければやめなければいけないなら人間は必要最低限の行動しか出来なくなる
995名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:14.72 ID:CvVDHsa10
(個体数や生息域ではなく)見た目で保護対象の優先付けがされているって話があったなあ
996名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:17.56 ID:USgXTGuM0
イルカ漁バッシングしてもノーリスクだからそれが余計にあいつらを増長させてるよ
警官とか全然シーシェパードを取り締まらないし
威力業務妨害罪で刑務所に10年ぐらいぶち込めるだろ
997名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:28.51 ID:QiD8eSi6i
選民思想のユダヤの発想。
998名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:44.35 ID:u+qZTQ1VO
>>968
その人、イルカ漁やってんの大地町だけって書いてるが、
こういう思い込みされると、どこで漁をしてるか、調べることもしなくなるのだろうな。
999名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:49.26 ID:wxK7vXTGP
ベイブ見せた後に豚のと殺現場を見せる
1000名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:50.94 ID:WUi6FpIs0
何を食べるのかは戦勝国の決めることだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。