【産経主張】大学の質低下 文科省の責任も問われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
347名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:29:16.82 ID:0sxY/E7g0
スレタイみたいなことを言う人は、本気で過去の日本の大学の質が高かったと思っているのだろうか?
348名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:34:59.65 ID:iIFFCLrFO
最低限大卒じゃないとまともなとこに就職出来なくなってしまったから頭の良くない人も入れる大学ができたってことだろ?
そういう大学の需要ができただけ
349名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:44:22.54 ID:7MDgy5RQ0
昔なら高卒で土建屋行ってたようなバカまで大学行ってホワイトカラーやろうとするからな
それで待遇が悪けりゃブラックだなんだと大騒ぎ
文句言う前に、自分の身の程を知れと
350名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:46:25.80 ID:phgiCWjT0
>>379 そういうこと!
351名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:47:11.26 ID:GU4QRYDy0
人増えて収入増えて、大学増えてから子供減るんだから、
そりゃみんな大学はいるし平均すればレベル下がるだろ
むしろ中高の復習ができていい、くらいに考えろ

こういう記事出すから産経は馬鹿にされてしまうんだよ
352名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:08:46.90 ID:P3CoktbV0
>>351
18才の人口は18年前から分かるんだから対策しろよって話では?
正直大学ばかり増やすのではなく専門学校などで技能や資格を身につけさせるべきじゃないかな
今の専門学校が技能や資格習得にどれほど有効か分からんが

正直大学での学習が就職に影響なさすぎるんだよ、何のために大学いくの?
大学も研究者向けと企業向けに分けて補助金等を集中させるべき
353名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:09:15.44 ID:rHMzLLwB0
文科省は教職員の職場確保を優先する政策をとってるので
少子化にも係わらず大学や学部の新設を認めてきたんだろう
354名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:12:29.04 ID:OnNfR3va0
本来大学に行くレベルじゃない頭の連中が
高校卒業してから4年間無駄に遊んでるから、経済も低迷するんだよな
こいつらが全員高校卒業して即派遣社員になれば、経済は改善するわ
355名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:20:12.75 ID:7MDgy5RQ0
まったく個人的な意見なんだが、大学っていうのはソコソコ頭がいいけど自分は何をしたいのかわからないっていう連中が行く場所だと思う
だから、在学中にやりたいことが見つかればその時点で大学辞めてその道に進む。わからない奴はそのまま卒業してサラリーマンか公務員
こういう形が一番いいと思うんだが。
もちろん、学力の伴ってない連中は門前払いね
356名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:20:44.09 ID:OnNfR3va0
>>348

馬鹿でも大学に行くから、大学に行ってない奴は馬鹿以下ってことになってしまった

大学に行って4年遊んでいた馬鹿より
高校卒業して4年働いた馬鹿の方がよぽど成長してるし、有能なのにな
357名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:29:24.29 ID:XUVrrY5zO
宇都宮共和大学
358名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:29:58.76 ID:vs5sdQCn0
授業量は減らす
学力は上げる
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「文部省」のつらいところだな覚悟はいいか?
359名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:31:43.21 ID:52ccwr6n0
これ、学歴コンプな文系低学歴ほど大学はムダだと大騒ぎするんだよな
360名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:37:16.07 ID:Dd5R51+lO
質も何も、昔の形態が今の時代についていけなくなっているんだろ。指導する側も、学ぶ側も。

昔だって馬鹿はいたし、今もいる。
361名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:47:21.11 ID:ZItovtPK0
そもそも論として、文系は質に関係なく不要なんだよな・・・
362名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:48:54.09 ID:3e/8Bd7j0
>>361
そんなことはない。科学も芸術もアイディアや創造性が大事だ。
どっちかでいいというわけではない。なんにしても教養がないと駄目だ。
363名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:53:33.33 ID:Rc5VO3lN0
内閣総理大臣は文系じゃなきゃ困る
364名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:01:14.93 ID:0km3osSo0
田中真紀子は正しかった
365名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:05:54.44 ID:tSOhVrCh0
91年の大学設置基準緩和により、新設は以前に比べれば容易になり、その結果、大学数は1.5倍に膨れあがった。
それによって30%台だった大学進学率は5割を突破し、今や6割に達しようとしている。
だが、それは必然的に供給過多という状態を産む。その結果、前述したように定員割れの大学が続出し、
学生を確保しようと、入試とも思えぬような入試制度(AO入試のような)で高校生が進学。大学生の学力は大幅に低下した。
こんな状態だから、大学という組織は、国家レベルで設定し直すことに早急に取り組まなければならない課題となっている。

そこで田中真紀子は考えた。

「だったら、今から新設大学を認可しなければいい」
366名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 03:51:11.72 ID:xYj2RR810
>>356
何年働こうが高卒は馬鹿。
これは変わらない。
無論いまの大学生の8割は不要であることも事実だ。
私立文系は全廃でよい。
367名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 03:56:39.85 ID:6zzdzhQ70
>>331
慶応で、浪人してAO入試でSFCに入ったって芸能人がいたな

浪人時代、予備校で何の勉強したんだろう?と悩んだぜw
368名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 04:07:45.91 ID:xYj2RR810
>>367
中学過程の復習だろ。
中学卒業して高校に進学する者の9割ぐらいはまともに中学過程の内容を理解できていないぞ。
369名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 04:31:15.72 ID:i9TpjdkD0
センター国数英は必修にして7割くらいで大学受験資格自体を足きりにすれば大卒の価値も戻るんじゃない?
勉強しない、できない奴は18でもう働かせればいい
370名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 04:57:59.43 ID:bIMUyzjg0
学者養成所なのか?
教養人を養成する所なのか?
企業に人材を送り込む所なのか?

ハッキリしないのが日本の大学
学者を養成するなら東大
教養人を養成するのも東大
すべて東大ばかりやん

企業は文系を必要としていない 
採用したいと思う高卒が大学に進学するから 大卒から新卒を採用しているだけだし
371名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:06:48.00 ID:xYj2RR810
>>307
その「相当深い用法」も進学校では高校で履修するんだよ。
>>317
お前、本当は人事と何の関係もない底辺層だろ。
「履歴書」は返還するんだよ。ゴミ箱に捨てるようなことはできない。
馬鹿は消えろよ。
372名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:09:55.18 ID:xYj2RR810
>>363
理系は文系を包含している。
だめなのは、発達障害が紛れ込んでいる工学部だろ。
>>369
おおむね同意だが、理科も必須にしないと馬鹿が増える。
373名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:12:43.17 ID:GPGN76Ov0
>>366
無論いまの大学生の8割は不要であることも事実だ。
私立文系は全廃でよい。

大学生の数が多すぎるよね
高等教育を受けるのは10人に1人、あるいは20人に1人ぐらいでいいはず
名ばかりの大学へ進んでその後の将来に絶望する人を生むのも良くない
374名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:12:48.46 ID:7KlrFuoF0
こんなとこで文句言っても低学歴に変わりないのに虚しくならないのかな
375名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 05:24:39.39 ID:7KlrFuoF0
高卒でも社会に出て働いたら偉いとかいうけどさ今の時代高卒なんて中学の内容すら怪しいやつが9割だろ
そういうの見分けるために大卒雇ってるわけだし出来が悪けりゃ大卒でも落とされてる
経済ガー企業ガーって40歳代以下の高卒は世の中の心配しなくても大丈夫だよ
376名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 07:49:00.69 ID:4KL2Dz1lO
>>356
残念ながら高卒が40年働いた経験は大学で学ぶ1秒の価値もない。
高卒がよくいうFランク大学にも受からないあほだから高卒なんだからw
中卒よりは圧倒的にましだけどFランク大学を馬鹿にするとそれ以下の高卒はもっと馬鹿ってことがわからないあほさがやはり高卒w
377名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 07:51:40.84 ID:zUH8cmiM0
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/


慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361400051/
378名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 07:54:35.22 ID:Pm3SjcxD0
教育の最高責任者が文科省ならな
問題はやめるだけで誰一人責任を取ったことがないことだけど
379名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:23:41.91 ID:279IMr6Z0
まあ、総数が減れば優秀な生徒の割合も自然と下がるわな。
ましてや小さい頃から携帯やTVゲームといった脳を衰退させるような遊びしか
させてこなかった現代のお子様なら・・・。
380名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:49:23.91 ID:Rc5VO3lN0
>>376 工業高校なんかだと、出来のいい方から就職が決まって、就職できないアホが進学させられる。
381名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:00:59.43 ID:N9uOLnxX0
http://matome.naver.jp/odai/2135265356362542901
大学の教授の部屋を女子大生が訪れた。
「先生、お願いです。今度の試験で私に合格を下さい」
「その為なら・・なんでもします・・・」


教授は彼女の瞳を見つめる。「何でも・・するのかい?」

「・・はい・・・」彼女の耳元にそっと教授は囁いた



「それじゃ・・・してくれるかな・・・勉強を」
382名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:43:21.89 ID:zUH8cmiM0
産経の質の低下こそ大問題だぞ
自分のことをよく見つめろよ


産経新聞社員「発行部数水増し、原発賛成はカネになるから!?」(1/3) | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2012/08/post_597.html

>ウチの大部分の社員は、他の新聞社に落ちたから入社しているわけで、保守的思想を
>持っている人間など、ほとんどいません。要はお金が欲しいから(笑)。
383名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:46:14.30 ID:zayptQ2yO
ある塾では塾長はベンツに乗ってるが小学1年から通ってる子は中3になっても
分数はおろか整数の割り算、1000ー182すらできなかったとさ。
鹿児島の日置市の話。塾長は帰化朝鮮人で総連買い取った寺に大量の寄付してるだろ。
ベンツに乗ってるくせに給料は払わないし無茶苦茶な要求もする。
384名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 15:04:31.37 ID:og2b6dRQ0
>>354
派遣になって経済が回復wwwお前が大学にいけるような頭じゃないことはよくわかったw
385名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 16:20:01.50 ID:aVAHyXNJ0
>>376
某独立行政法人の工業大学教授は、電話回線にプッシュ回とダイヤル回線があるのを知らなかった。

そこの学生が話してた。大学を卒業して働きたくないから大学院にいくんだって。
386名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:46:38.54 ID:pGbWhzmO0
真面目に勉強しても就職できないからな
日本で就職するには勉強以外の事の方が重要だ
387名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:55:51.86 ID:Y0nviHoH0
まあ進学率が低ければいいって話でもないんだけどな
その代り高卒でも高収入が安定してもらえるような就職先を
たくさん作ってからの話だろうに
もちろんブラックとかは論外で

まあ大学は就職予備校じゃないんだけどな本来は
勘違いしてるやつは多いけど
388名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:27:02.08 ID:/wMlw31S0
駒澤大学とかな?あんなところでも昔は浪人生が結構いたからな。
クズ決定だよ。

英会話の外国人教師がいて、ゆうもああるのか、ああいつもにこにこして、、
優もあるをユーモアがあるみたいに勝手に変換してるんだ??

話口調は普通だけど、馬鹿は考えてることが馬鹿なんだよ。
389名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:40:34.54 ID:kFkKc1I40
理系学卒の若者だが忠臣蔵をどっかの倉庫と勘違いしてるのには驚いたなw
高校日本史を必修にして受験一辺倒教育を抜本的に見直す必要がある。
390名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:44:11.31 ID:Rc5VO3lN0
>389
今の学校教育だと、赤穂浪士事件の歴史的意義は分かってても忠臣蔵を知らないとかあり得るんだよな。
391名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 18:51:46.64 ID:pGbWhzmO0
大体日本は教育に金出さないから学生の奨学金が要返済の貸与中心なわけで
392名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:33:20.24 ID:w/ofikY40
実は、大学の質は低下していない。

大学生の質が低下している。
393名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:45:44.76 ID:6zzdzhQ70
大学も高校みたいに毎日出席するんが当たり前にさせればいいんじゃないのか?
理系は大変そうだが、文系はひどいもんだ。もっと社会勉強じゃなく、学問的な勉強させんと
394名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:55:15.84 ID:4LXaEx3g0
専門学校で十分な教育分野・レベルさえ何でもかんでも大学にしやがったんだから、
学生にバカが増えるのは当然。

現状偏差値が50を切っている文系学部学科、
45未満の理系・実学系・福祉系学科も廃止でいいだろうよ。

偏差値が50切るとか、学ぶ気がないとしか思えない。
学ぶ気がなくても、能力と惰性で50程度超えられないようなら、
そもそも大学まで学業やる意味がない。
395名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 20:00:58.16 ID:x3lIs7Rb0
>>12
オレの母校はFランじゃなかったのか。
396名無しさん@13周年
>>392
その通りかも。
外部審査が厳しくなってるからな。