【論説】李小牧「遊就館や『永遠の0』を見たからといって、戦争をやりたいと思う日本人はいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
262名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:21:05.91 ID:X2V684nJO
>先日、私は話題の映画『永遠の0』を見に行った。人民日報系のタブロイド紙環球時報が「日本社会の右傾化の証拠」と映画を鼻息荒く批判していたが、とてもそうは思えなかった。
>この映画のテーマは「命をむだにしてはいけない」だ。決して戦争や神風特攻隊を賛美する内容ではない。

お〜い井筒監督、大変だ。
中国人によって「永遠の0→特攻隊賛美映画」の梯子外されたぞ〜w
263名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:22:59.51 ID:WZu/CVEv0
これでハッキリしたな
戦争をやりたがってるのは

  中 国 人 と 韓 国 人

.
264名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:25:58.26 ID:Mcp9Citi0
これ読んでバカウヨが調子こいたところで叩くんですねw
265名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:26:23.31 ID:n9OSi/Kn0
>>57
いや、普通にいるだろ
空手の佐竹とか
266名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:30:26.35 ID:awllKpeb0
日本にいる奴がましなこと言っても仕方がないんだよね。
あっちで同じことが公然と話されるようでないと。
267名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:33:57.96 ID:D6squ2uc0
ネトウヨって、実際、戦争起きたらすぐ逃げるタイプだなwww
268名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:34:59.11 ID:aPdVgi90O
>>267 なら攻めて来いや
269名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:35:26.80 ID:0t/RDUZ20
>>267
徴兵は行ったの?
270名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:39:26.80 ID:MVcp+UiY0
中韓に譲歩は、日本の国益を失するという事。
271名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:42:13.20 ID:kfYeaG170
>>268
弱虫のくせに大口叩くなよ、クズウヨww
272名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:43:30.53 ID:wzjhEeaU0
今日は、PM2.5が日本に来ていないけれど、
日頃の、九州、四国、中国地方の、よどんだ空と、外出禁止令の状況を見ると、
支那をなんとかしないといけないのは現実。
273名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:52:27.28 ID:K5xjmthm0
中国人は抑止力の均衡って発想があるんだな。
まぁこの辺はやっぱある程度歴史と国力がある地域だからかもな。
274名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:55:56.24 ID:ZMUBiHWh0
>>98
「郎」というのは中国では、日本でいうところの「男」に近い意味がある。
たとえば日本でも新婚カップルのことを「新郎新婦」というのは、これに近い使い方である。
湖南というのは場所のことで、湖南出身という意味だろう。

だから、「湖南性事郎」を日本語にすれば、湖南出身のセックス男ということになるが、
ニュアンスを元に、ちょっと日本語らいしい表現に意訳すると
「湖南の色事師」ということになると思う。
275名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:55:56.73 ID:p++evONb0
>>64
名前の由来が中韓に在ることを理由にホルホルするって、どこかの国民とそっくりだな
276名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:05:29.96 ID:qsJujpWV0
>>267
ネトウヨに限らず
右翼言動をしている人間で自分の子や孫を戦争に行かせると言う人間はいないw
277名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:07:40.25 ID:QEQZEFdHO
>>226
> もちろんノーベル賞の数は中国は4000年かかって1個しか貰えなかったんだよねw

以前は3000年だったのに妥協しやがって
278名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:12:13.11 ID:gXDMWdANO
テレビで自衛隊員の婚活パーティーの話題で参加してた一般人女性が「永遠の0を見てパイロットに憧れてー」みたいな発言してた。
パーティーで出てきたのは空自の裏方さんや陸自の輸送機のパイロットさんでその美女はあからさまにガッカリしてて、テレビ画面の前で自分は「兵站大事ー」と叫んでいた。
結局その女性は陸自のパイロットと連絡先を交換していた。
日本のキャッチーな映画なんか見てもあんなアホ女を量産するだけだと思った。ハートマン軍曹を見たらあるいは軍隊に憧れる若者もいるかもしれないが…。

>>266
中韓でマトモな感覚を持ってる人や国際的な常識を知ってる人はみんな外国に脱出するからそのうち国自体が潰れるよ。
279名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:21:16.90 ID:4e4kEI2b0
戦争をしたいと思うのは二つの両極端だけ。
政商達は、濡れ手に粟なのでやりたがる。
最底辺中の最底辺は、戦争で失うものがないばかりか
幸せそうな人たちが引き裂かれる様を思い描いてほくそ笑む。
世間を構成する9割の人間は失うもののほうが大きいので
決して望まない。
ただし屈したら、娘は召し上げられ、
自分や息子は奴隷、と成りそうなら、腹を括る。
妻はどうなってもいいがな。
妻もそう思っているのでこれはお互い様。
280名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:20:21.66 ID:K5xjmthm0
>>64
大日本帝国時代の基本理念に五族協和があるんだから中国の文化も混じっていて当たり前だろ、お前アホなんじゃないの。
共産党ってのは日本発祥の漢字で中国が使ってるからってイチイチ感情的になる日本人はいない。
無知を曝け出して劣等感丸出しって馬鹿なんじゃないのか。
281名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:22:06.91 ID:2NMbUIEr0
泣いた3回てどこよw
282名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:35:10.15 ID:oVtGklZE0
そもそもネトウヨって誰なんだよ?
俺もネトウヨなのか?
283名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:03:22.80 ID:NsFo4JgV0
天安門事件以前に日本に来ていた中国人たちは、いずれ中国共産党は倒されて
中国は正常化するという認識を持っていた日本大好き人たちだよ。
284名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:12:18.30 ID:Cf0Z0o5i0
ネトウヨだって戦争がしたいわけじゃない
中韓と関わりたくない、ただその一言につきる
中韓と交流したい人は日本に招かず、自ら中韓に行って交流してきて欲しい
そして、日本に帰ってきても、そんなどうでもいいことをひけらかさず
ただ黙って独自に交流を続けて欲しい
一生、中国にも韓国にも行きません
だからあなた方も来ないで下さい
285名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:13:55.18 ID:BKoFGj5UO
ネトウヨの定義

中国が嫌い
在日中国人が嫌い
韓国が嫌い
在日韓国人が嫌い
在日アメリカ軍は必要
自衛隊は必要
自民党を支持
生活保護は誰にでも支給してはいけない
南京大虐殺はなかった
安重根はテロリスト
東アジア諸国よりもアメリカが重要
マスコミの呼称はマスゴミで充分
朝日新聞が嫌い
毎日新聞が嫌い
東京新聞が嫌い
沖縄の新聞が嫌い
民主党が嫌い
パチンコが嫌い

どれか一つでも当てはまったらネトウヨですw
286名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:17:33.25 ID:p++evONb0
>>285
容赦ないなぁ

「地下都市を仕切るきちがいコンピュータ」よりもタチが悪いw
287名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:22:08.91 ID:SsJXjxt50
自衛官だって戦争やりたくて自衛官になるわけじゃないからな。
中にはいるかもしれんが。
一部の好戦的な人がネットでは発言するからねえ拡散されて
日本国民は迷惑してるのが実情。
288名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:38:24.74 ID:+jR8IF6Q0
>>20
この人の(笑)って
「・・・なーんてね」「ごめんちょっと言ってみたかっただけ」
的なニュアンスを含んでるけど
2ちゃんやってると「スイーツ(笑)」のニュアンスで慣れちゃってるからな
289名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:40:40.24 ID:xIrkqwH/0
>>287
安倍のヒーローは居ない発言はどう思った?
俺は何も知らないから↓の意見に無条件に同意してるんだが

靖国にヒーローはいない」 安倍首相、海外記者に説明 
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2511.html
私は英霊という言葉の中に、国のために命を捧げた英雄(ヒーロー)という意味が含まれると思っている。

靖国神社が戦争(戦場)による犠牲者を慰霊する理由がこれである。東京大空襲や広島や長崎の原爆犠牲者は慰霊していない。

安倍首相はA級戦犯を参拝したという外国の批判に、A級戦犯は英雄ではないというために、多くの英霊のことも否定しまったように感じた。

日本の特攻作戦を美化はしないが、特攻隊で散った者は靖国で会おうと信じていたと思う。

私が靖国に参拝する理由は、戦争で亡くなった英霊のためと、少年工科学校で渡河訓練中の事故で殉職した13人の同期生を慰霊するためである。

我々は少年工科学校で軍歌の「同期の桜」を一緒に歌っていた。もしかしたら、亡くなった同期の魂が靖国神社にいるかもしれないと思うからである。

だから靖国神社の拝殿もだが、靖国の桜の木の下で「おい、また来たぞ」と亡くなった同期に語りかける方が大事と思っている。

それから自衛官は宣誓を行って自衛官になる。いわゆる”服務の宣誓”である。その中には「・・・・・・強い責任感をもつて専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います」。

自衛官は仕事が危険だから嫌だと言えないのである。それを「国家の英雄的な行為ではなく犠牲者だけである」と言われると困ってしまう。
290名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:42:00.71 ID:YQeFKjCJ0
そりゃそうだろ
その気になるバカいるのかよ
チョンシナだったらなりそうだけどな
291名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:43:11.90 ID:XXVqOSjZ0
>>285
AKBとわしを批判する

by 小林よしのり

も追加でw
292名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:49:45.01 ID:M5qO4r3q0
中国人は客観視できる人は結構いるよね
朝鮮人はキチガイばかりだけど
293名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:54:08.34 ID:sH+rf/Sb0
これは一線を超えた…
しかも帰化申請しても許可でないし当選すらしないだろうw
294名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:55:43.36 ID:psgZ+BKZI
>>285

何故か全て当てはまってるわ。
295名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:57:12.62 ID:10athjS00
先人達だって戦争なんかしたくなかったさ
だけど植民地支配され民族と領土を奪われたくなかった

日本民族と領土、伝統と文化
それを他民族が奪おうとするなら現代人でも戦うと思う
目の前で家族や友人がヤラれるのを黙ったままではいない
296名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:57:14.32 ID:EHw+28lI0
ネトウヨと言われている奴で戦争したい奴はいないだろ。
プサヨがそうし向けているだけであいつらマジ基地だしな。

まぁ中国人はまだ話せる奴がいるからいいんだよな。
韓国はほんとマジ基地だけど。
297名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:59:23.56 ID:SsJXjxt50
>>289
靖国はそうだなあ。
慰霊の場といわれると多少、違和感あるかな。
国家にたいする忠義の顕彰の場だとおもうし。
けど現代だと死んで忠義を尽くすのは認められないから慰霊ということに
してるのかもしれないな安倍総理は。
あと靖国は自衛官を合祀できない護国神社はしてると思うけど。
靖国は戦死した兵士の忠義を顕彰するのが建前だから。
自衛官は殉職だから戦死扱いにならんのよ。
298名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:39:15.56 ID:BKoFGj5UO
>>291
大事なの見落としてたわwサンクス

>>294
奇遇ですね俺もなんですよw
299名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:54:06.64 ID:zYi88u9m0
>>297
とはいえ、維新志士(戊辰の役戦死者等とは別に合祀分)なんかは「国家に対する忠義」というのとは少し違うように思うし、
対馬丸殉難者等の民間人合祀者もかなりあるからねえ。
そういう御祭神のことは、やはり「慰霊」が一番妥当なところかと。
「顕彰」は無論だが、それ以外にそういう概念があってもよいのではないだろうか。

余談だが、殉職自衛官の件が出たのでついでに…
「戦没者」が圧倒的に多いので「戦闘作戦中の死者」が合祀されるように思われがちなのは仕方ないことではあるが、戦前の合祀資格審査で
・「大阪兵站司令部衛兵トシテ立哨中線路上ノ障碍ヲ取除カントシテ轢死」した攻城工兵廠上等兵(合祀)
なんて、ちょっと毛並みの変わった例がある(「靖国神社問題資料集」【六七】(合祀資格審査内規別表)資格審査上留意スヘキ事項)。
いずれ改憲し自衛隊が「軍」としてきちんと立場を保証されるようになったら、時局や状況を勘案して合祀ということもあるのかもね。
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 23:04:41.02 ID:m3DbxCe/P
永遠の0は、戦時中みんなが
戦争しないといけないのに、
戦争したくないと反対してるやつがいたという
非国民の話。
あんなのに涙するとかありえん。
一億玉砕こそが感動だろ。
301名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:33:28.91 ID:RuaDXfhu0
海外のメディアもこれくらいの洞察力があればね。
兵士に対して感謝と哀悼の意を感じるとともに、
もう二度と優秀な若者をこんな目にあわせたくないと
考えるわね。
302名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:59:44.40 ID:zYi88u9m0
>>301
たぶん、無理。

中学のときの国語担任が教えてくれたのだが、「日本には“叙情詩”があっても“叙事詩”が無い」そうだ。
記紀あたりまではそれなりに叙事的文章はあったが、言語が発達するにつれて叙情的傾向が強くなった…授業で「平家物語」やった頃の個人的雑談だったが、得心した。
そういう素地がないと、理解するのは難しいだろう。
303名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:07:42.05 ID:4OzMUbzQO
極めて興味深い内容だ。
304名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:14:50.40 ID:bXmvXZMF0
【映像・日本ニュース】昭和13年1月号  (要約)

  南京陥落から半月、昭和13年の正月を迎えました

激戦の跡も生々しくも、南京市民は各地で盛大に爆竹をならし、皇軍兵士らは酒を振舞い、子供たちにはお餅が配られました

さて、このほど南京市民には反日勢力と区別するための身分登録が行われました
軍政本部前には長蛇の列が出来ており、わが皇軍兵士は剣帯をはずし丸腰でその案内をしております
大陸特有の寒風の下、時折訪れる青空床屋や行商隊とのふれあいが暖かく和ませてくれるのであります
305名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:24:04.93 ID:MpoQmUDK0
>>1 安倍首相に「チャンスがあれば開き直って堂々と握手するずうずうしさを持つべきだ」と説いた。

いやこっちは門戸開いてるのにグジグジ他で悪口吹聴してるのはシナなわけでw
306名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:26:34.28 ID:GMK2nQ4l0
>>1
都民だが、帰化したら禿鼠よりは都知事になってもらいたい あくまで禿鼠よりはだが
307名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:06:49.46 ID:0CL0xm9+0
シナの外に出ると本音はこんなもんだろうな
308名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:27:09.22 ID:+/gaukpi0
>>13
おそんふぁさんは?
309名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:49.80 ID:E5IZ2StQ0
能動的に戦争に賛成はしないけど
チベットウイグルの現状になるくらいなら戦争に賛成するし、徴兵も受け入れるよ
310名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:53.89 ID:Hgfcfupg0
>>1
はたしてそうかな?
311名無しさん@13周年
>>309
つまり中国とは防衛的戦争はするってことだろ
これ当たり前の話

戦争反対って全てひとくくりにするけど、やっぱりいい戦争と悪い戦争
必要な戦争と不必要な戦争など区別して議論せんといかんのよね