【栃木】農業被害 70億円超 大雪では過去最悪に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/18(火) 19:20:40.35 ID:???0
★【栃木】農業被害 70億円超 大雪では過去最悪に
2014年2月18日

県は十七日、県内各地を覆った大雪の影響で、農業被害が計約七十億一千七百四十万円に
上ると明らかにした。災害による農業の被害額としては過去八番目の大きさで、雪による
被害としては過去最大。特に、旬のシーズンに重なったイチゴは約八億四千二百二十万円の
被害となった。県内では停電や、孤立状態の集落もあり、復旧が急がれている。(神田要一、石井紀代美)

県農政課によると、農業被害額の内訳は、パイプハウスや鉄骨ハウスなどの施設被害が
約五十三億九百五十万円。市町別では、岩舟町が約二十一億五千六百五十万円と最も大きく
、栃木市の約十一億二千二百四十万円が続いた。

農作物の被害は約十七億七百九十万円。イチゴ以外の被害額は、トマトが四億七千百万円、
ブドウが二億八百五十万円だった。

一方、県や鹿沼市によると、同市上粕尾、上久我の両地区で積雪による倒木で県道がふさがれ、
計三十世帯の六十二人が孤立状態になった。全員の安全が確認されている。地元消防によると、
車は通行できず、除雪作業を急いでいる。

両地区を含め、県内では十七日午後現在、鹿沼、日光、塩谷、那須の四市町の計約二千戸で
停電が継続している。(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20140218/CK2014021802000146.html
2名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:22:18.17 ID:EEQUneug0
そうだな、じゃあ俺が提案しよう。
60歳以下の健常者生活保護を全てカット、
職が無い外国人は全て帰国。
それで補おう。
3名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:22:22.45 ID:yHNurVDG0
安倍アントワネット「野菜がないなら天ぷらを食べればいいじゃない」
4名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:23:32.30 ID:IQYHAlaG0
大災害だな
安倍はのんきに天ぷら食ってたけど
5名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:23:55.52 ID:pjBbNI+F0
>>1

どうせ税金で補填だろうが!

いちいち騒ぐなクソが!

クソ百姓保護のために失われる国益は兆単位だよボケ!
6名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:24:48.00 ID:vQSROcNo0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
7名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:25:55.55 ID:Y4b5/Cba0
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==       `-::::::::ヽ
   ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
   i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  あら被害にあわれた農家の皆さん、大変ですねえwww
   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   あー天ぷらうめえwwww
   (i ″   ,ィ____.i i   i //
    ヽ    /  l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
    lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    |、 ヽ  ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー−´/、
8名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:27:08.25 ID:DASxv+vb0
いいよな、どんな失敗や被害があっても国が補償してくれるんだから
そしていつも被害者面
あれ? どっかの民族と一緒だぞ
9名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:31:51.05 ID:ZD/58MQz0
東電 JALに税金補てんして
農家にしないのはおかしい、農家は騒いでいい
10名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:37:47.71 ID:kQbgh2Ei0
県全体で70億って大きいのかどうかようわからん。
11名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:38:45.37 ID:KJUTMzjy0
TPP()
12名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:40:52.41 ID:GVGbS5PfO
イチゴの結実って初夏じゃないの?
13名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:41:14.53 ID:+1Z5hFVgi
埼玉北部もビニールハウスが軒並み潰れてるらしい
14名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:50:57.60 ID:6GEhHoh60
15名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:56:27.43 ID:TSDUni2I0
雪が降るのにハウスに支柱を立てない農家のおっさんが悪い(頭も)
16名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:01:03.29 ID:+lglBcIZ0
>>7
どう見てもエビフライ
手抜きAAだな
17名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:03:03.53 ID:yd2DcdRf0
別にいいじゃん んなもんは


次はイタリア料理食おうぜww
18名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:03:46.12 ID:iOErPYaD0
群馬は最低でも140億だとよ
19名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:04:33.44 ID:8oR8UaDr0
苺高騰するんの?
参ったな
20名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:05:20.82 ID:fJHQO98d0
大雪で、死者はそれほど出てないけど、被害は当人にとっては大変そう
21名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:09:23.17 ID:YNyeAwFA0
メガソーラーとかはどうなってるんだろ?
雪で壊れちゃった所とかあるの?
破損とか関係なく金入るんだっけ
22名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:31:11.91 ID:jzBLTQ0R0
>>21
雪でダメになったとこはあると思う。保険がおりるかどうかだな。
23名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:05:33.07 ID:3UyF7DTF0
自 己 責 任
24名無しさん@13周年
どうしてこんなにすぐに金額が出てくるのだ。個人企業の棚卸でさえ大変なのに。