【山形】「育児放棄で苦痛」 10歳女児が母親提訴 法定代理人は父親

このエントリーをはてなブックマークに追加
493名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:13:05.05 ID:hRQvl4thO
母親の病気だの精神的にだのを信じてるバカはっかり。

要するに、離婚したら自分の生活が苦しくなるから養育費と母子手当目当てで親権を取って、きちんと子供を養育せずに訴えられたら病気だの精神的にだのと言い訳してるだけなんだよ。

一見普通の人に見えるし働く事も出来るけど、社会じゃなくプライベートなところでは脳が溶けてるんじゃないかってぐらいにぼーっとした無気力な子供を産んでる人間もいるんだよ。
494名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:08:58.64 ID:Aydn5LB/O
>>493
お前の主張の根拠は?
お前は母親の親戚知人で、ここん家の実際の生活を直接見聞きしてんの?
ここの夫婦の離婚の原因は何だって?詳しい内情知ってんだろ。教えてくれよw
495名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:13:14.21 ID:3aiEoaHw0
昔テレビで母子家庭なのに仕方なく連帯保証人になり、結局逃げられて借金背負わされた、人のいいお母さんの話見たけど、
お母さんパート3つ掛け持ち、8歳の娘はご飯作ったり家事でお母さんをサポート、で無事完済出来てた。
すっごい大変だっただろうけど。

何が言いたいかと言うと>>1の母娘はどちらからもお互い一緒に頑張ろうって気持ちがなかったんだろうね。
信頼しあってないからネグレストになるんだと思う。
496名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:46:58.83 ID:hRQvl4thO
>>494
一例目
嫁は料理も掃除もしない女で家はゴミだらけ床も廊下も汚れが層になり、家のあちこちに洗濯前の衣類が落ちていて、猫のトイレもトイレからは汚物と砂が飛び出したまま。
この家は子供五人の内三人は旦那以外の男の子供じゃないかって言われてた。
ここの旦那も旦那なんだけど、あいつには俺しかいないとか他人の子でも可愛いとか言ってたけど、甲斐性有る訳じゃないし、子供増えすぎだし借金だらけになって生活出来なくなって、結局離婚になって子供達は施設に引き取られた。


二例目
働いてた旅館で男と知り合い出来婚。
アパートに住んでたけど男が一人っ子で実家に戻って親と住まなきゃ行けないと言うと嫌だと言う。
なんとか説得して一度は旦那の家で同居するが、勝手に家を出て実家で寄生虫生活。

頭の悪い自分の親父の雀の涙ほどの金と婆ちゃんの年金を食いつぶしつつ、子供は親に預けっぱなしで仕事に出て新しい男を作り二人目妊娠。
妊娠で男に逃げられ相変わらず実家で寄生生活。
実家で掃除するでも洗濯するでもなく、実家は洗ったんだか洗ってないんだか分かんない衣類の山だらけで、休みは子供の相手するでもなく1日家でゴロゴロ。


二例どちらも共通するのが、ご飯は茹でるだけ煮るだけのうどんや、温めるだけの冷食。
女の母親もやはり同じような女で実家が汚いと言う事。
そしてどちらも変わった人とは思われてても働く事は出来てたし結婚も出来てたと言う事。


世間一般の普通の人間の中の感覚だけで考えてたら、キチガイの母親を持つ子供の気持ちや状況なんか分からない。
497名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:49:54.30 ID:MTN9rrgz0
え? これで?

これがふつうにカギっ子の日常だよ。
498名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:00:09.92 ID:qRHQT3GV0
誰がどう思おうが関係ない
問題はこの子が愛情を感じていなかった事と苦痛を感じていた事
499名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:03:35.88 ID:hRQvl4thO
>>498
そういう事。
500名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:27:57.52 ID:DiHLwdOz0
朝食は毎日きゅうりと味噌だった俺は幸せだったのかな。
なんの疑問も持たなかったが。きゅうり好きだったし。
501名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:35:36.65 ID:d0ddiPkE0
このくらいの苦労は当たり前というが、やらなくていい苦労はわざわざやらんでもいい罠
本当になんで引き取った
502名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:15:07.39 ID:8fdvb2Sr0
>>490
良いお母様だな。管理職になるのもなんか手際の良さでわかるわ
世の中には公開育児放棄を自己正当化して金まで稼ぐ
カスチルもいるというのにな…
金や時間じゃなく親がちゃんとこどもに関心を向けているって
態度がまず子育ての基本なんだよな
503名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:39:42.15 ID:RSuwJVY30
女は世間体だけで育児能力もないのに子供を引き取るからな。
うちも似たような状況だけど娘の携帯に「ファミレスでお一人様ですか?って言われて目が潤んだ」とかメール送ってきて
娘は爆笑してたよ「あの女まだ自炊もやらないでファミレス通いしてるよw」って
娘は11歳なんだけど、この裁判に相当関心があるみたいで自分も訴えて慰謝料取りたいって言ってる
周りの大人達が誘導したとか言ってる奴らは現実を知らなすぎだ
504名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:38:28.91 ID:rSjsp9u60
10才で自分で料理はちょっとハードル高いかも
毎日家族の夕飯を作るようになったのは15歳くらいからだった…自分の場合
505名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:49:07.49 ID:Aydn5LB/O
>>496
はぁ?誰が「お前の知り合い」のくだらねぇ長文話をしろって言ったんだよ。
お前はこの山形の10歳少女の家族と親しい関係にあって
家族の内情を知ってるから>>493で母親が金目当てに引き取ったって主張してんだろ。
だからこの10歳少女の家庭の話をしろって言ってんだよ。
まさかテメェの知り合いがこうだからこの10歳少女の母親もそうに違いないとか言ってんのか?
馬鹿かお前。
506名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:18:49.38 ID:hpl2J/wH0
>>504
レンチンはokだったけど
親いないときにコンロ使ったらもう烈火のごとく怒られた
メシ作っても怒られた
ヤカンも沸かせなかったから訴えたら電気ポット購入された

以下愚痴
そんだけ徹底して使わせなかったのに
中学あがったらお前が作れだもんな
基礎の基礎くらい仕込んでから任せろよ親も
やってみろというからやってるともういいとか横取りして進めるし
あーほんと子供時代はきつかった
507名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:22:37.49 ID:hRQvl4thO
>>505
バカはテメーだ。
世間知らずの引きこもりが自分の脳内の母親像で偉そうに書き込んでんじゃねーよ。

ガ・キw
508名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:27:30.79 ID:/qF/7B5QP
>>507
そう言うこと言ってんじゃないと思うけどね

それぞれの家庭にそれぞれの理由が有るんだから
思い込みで決めつけちゃいけないよってだけの話じゃん
509名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:32:58.07 ID:rSjsp9u60
>>506
子供に火を使わせないのは正解だけど
いきなり作れは大変だったねw 

自分の場合は以前から手伝いはさせられていたので
不器用だけど見真似で作れるようにはなっていた
510名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:47:42.67 ID:9s4bpTJ/0
似合いの(元)夫婦だなとしか思わないな。
結局同類似たり寄ったり何だよね。
511名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:59:01.94 ID:hRQvl4thO
>>508
思い込みも何も、これだけの情報が出てて気付かない。
分かりやすい例まで出してんのにまだ理解出来ないのが世間知らずのガキだって言ってんだよ。
512名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:21:10.61 ID:/qF/7B5QP
>>511
断定なんか出来るわけ無いって言ってるんだよ
513名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:28:35.85 ID:hRQvl4thO
>>512
じゃあお前は断定出来ないって思ってればいいだろ。
お前こそ断定出来ない証拠もないのに人にイチャモン付けてくんな。

つーかこの母親の写真でも何でも出ればいいのに。
そしたら大半のやつが、あーなるほどね…って納得するだろうにw
514名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:33:10.35 ID:BdXTrtpw0
>>1
いい流れだな
こういうのが主流になると面白い
515名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:33:37.07 ID:xoPpSC+b0
父方の祖母に相談したということは、母方の祖父母は頼れなかったってことよね
なんでそんな状態なのに親権が母親に渡ってんのよ

つか、母子家庭だった期間はたった一ヶ月じゃん
なんで訴訟??
516名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:36:31.20 ID:eKRb0TMV0
実際のとこなんて記事だけじゃ外野にはわからんし、ゴシップ記者じゃあるまいしわざわざ調べようとも思わんが
そもそもこんな内容で訴えられて、その反論が病気だから仕方ないんですーみたいな子供可愛さの欠片も見えないものじゃあな
517名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:44:33.43 ID:wh10mbqY0
病気でまともな育児が出来ないって言う自覚があるなら、さっさと親権を返上
するなり、なんかやりようあるだろうに。
それとも鬱状態ってのは、そういう考えすら浮かばないものなのか?
518名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:01:10.73 ID:p84hktGJO
>>515
>>1見ると同居が1ヶ月なのか、祖母に相談してから1ヶ月後なのか分からない感じなんだよな。
だが、もし2012年の9月からだとすると約二年近くこの子はこういう環境を虐げられてたって事だ。

そもそも1ヶ月やそこらの生活内での事だったら、提訴すら認められないと思うんだけどな。
519名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:12:29.01 ID:AiL/eHMXP
>>518
432に別ソースがあるけど
母親との同居1ヶ月で父親の元へ移ったと有る
520名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:31:06.57 ID:ADLlOjwnO
>>513
その前にお前の顔写真でも晒せよw
あーなるほど一部の情報だけの勝手な思い込みで物事決めつけるキチガイね…
ってみんな納得すっからwwwwwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:48:46.65 ID:p84hktGJO
>>520
どーせ、大量の草は生やしまくるわ、いきなりテメェ呼びして文句付けて来るようなお前こそ、皆納得の顔してんだろ?w
522名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:52:46.85 ID:yWmun+MZO
>>365
確かにそうなんだろうなと思うんだけど、
「ほんなら裁判するべ」とは、やっぱりならないと思うんだ、子どもだけなら。
裁判が一体どういうもので、今後自分にどういった影響が出てくるのかなんて理解するのは難しいよ

>>404
そうだと思うw
よくも悪くも
523名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:57:28.77 ID:AiL/eHMXP
>>522
具体的にどういう影響が出てくんの?
524名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:04:17.25 ID:p84hktGJO
>>519
記事が、父親方の祖母らに相談 の一文が抜けてるだけの可能性は?
525名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:08:49.85 ID:PScMzEdc0
>>495
子供が自分でご飯作ったり家事でサポートするには、
まず料理や家事の方法を親から教えられ、更に親が食材をあらかじめ買っているか、
子供が自分で買い物できるだけのお金を渡されてないと無理
仮に母親を助けたい気持ちがあってもお金がないと、
親がお金を渡してないとと料理で助けることはできないのが子供の限界
>>495のいうような家庭は恐らく母親が食費分のお金を渡していたからできたんだろう
526名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:29:57.37 ID:TQTdJ3Z5P
>>490
素晴らしいお母さま
527名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:43:25.76 ID:ADLlOjwnO
>>521
身の周りにいるDQN女の例が世界の全てだと思ってる馬鹿が何か言ったか?
世の中には愛情を持って子供を引き取る母親もいれば
金目当てで子供を引き取る母親もいる。
しかしこの件に関しては現段階の報道だけではこの母親が前者か後者か判断出来ない。
こんな中学生でもわかるようなことも理解出来ない馬鹿だから
DQNに囲まれた底辺生活送ってんだよな。類は友を呼ぶって言うしなwwwwww
528名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:54:08.19 ID:p84hktGJO
>>527
類友w
だからお前が世間知らずの小さい世界で生きててで、自分とは違う世界の色んな物を見聞きしてないからだつーの。
それに誰がいつ全ての母親だなんて言ったよw


このスレ内だけでも酷い母親に育った嫌な思い出の経験が書き込まれてるのにそれすら見えてないとか。
もういいからマジで理解力のないバカは黙ってろ。
529名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:11:45.65 ID:t6EjiO+X0
我が子を被曝させて平然とできる親の方が圧倒的多数だった。
人間なんてこんなもんなのだ。
530名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:15:15.71 ID:Fq0gdGE/0
母親は専業主婦だったけど
自分は10歳の頃には自分で洗濯も掃除も炊事もできてたよ・・・
この娘なにやってんの?
朝ごはんぐらい自分で作れないの?
531名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:18:13.39 ID:zNojAIa00
SEXしたかっただけでお前を生みたかったわけじゃないと論理的に説明しろよ。
納得するから。
532名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:20:45.10 ID:zpJ/gaO4P
>>530
離婚するまでそう言う育てられ方してたんだろうな
いいか悪いかは別として自分の教育の賜物だ
533名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:37:57.34 ID:Huf9ocID0
事前に教育も無しにいきなりご飯作れと言われても
出来ないってことでしょう。
10才で出来る子もいれば、出来ない子もいる。
コミニュケーション無いんだから、教えてもらう事も出来ない。
534名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:44:42.87 ID:n9lnoqTOP
今後、父親の家で不満が出てこなきゃいいけど。
こういう経緯で父親の家に引き取られた以上、並大抵でない気遣いが必要だよこりゃ。
不満が出てきた時、この経緯の事まで絡めてゴタゴタするのが目に見えている。
思春期の女子とはそういうもの。
535名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:03:43.68 ID:8JqIxqGp0
うちの母親も育児放棄してたけど小学校1年からご飯炊いたり、
買い物したり、洗濯して干したりしてた。

2-3日いない時も弟に、うどんやホットケーキ焼いたりやってたこと思い出した。
最後に1つ残ったサッポロ一番のラーメンを愛犬と幼児の弟で分けて
食べたときは辛かったな。翌日、帰ってきたから飢えずに済んだけど。
536名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:07:43.69 ID:n9lnoqTOP
>>535
ええ子だね。
でも、同じ事を同年齢の他の子供もできるかといったら
できない子もたくさんいると思う。
一人一人適応力や実行能力、物事の受け止め方は違うしね。
537名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:16:47.35 ID:Huf9ocID0
>>535
キツイですな。
ただ、それが普通の世の中にならないようにこの裁判は意義がある。
538名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:21:35.77 ID:atC/w5Ww0
>>535
弟と愛犬と別々になって3食の心配のないところへ行きたいと思った?
539名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:29:50.30 ID:Gf68RxOWO
>>537
そういう事だよね。
この訴訟は親権を変えればいいと言う単純な問題でなく、こういう思いをする子を少しでも減らす為に意味が有る。
540名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:31.74 ID:zC4R0ala0
>>535
結局そういうのを引きずって病んだままなんだよね。
こういう面倒な人が増えないように子供は作らないでもらいたい。
541名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:39.75 ID:usbiFhYt0
>>530
むしろ専業主婦の母を見てたからじゃないの?
浦山
542名無しさん@13周年
父子家庭だった
食費用の財布があって、そこからスーパーやらで食材買って適当に作って食べてた
後でレシート入れとく決まりになってた
あと一時期レシピ通り作るだけの食材配達も使ってた

勝手に使えるお金まじ重要