【政治】「憲法の基本学んでね」 弁護士有志が首相に“教科書”贈る★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:41:34.39 ID:ZeH6GbfT0
>>950
あれだけ現行憲法下地にしてちょこっと変更しました、ってだけの改憲案だしてきといて、その言いぐさはないだろw
953名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:42:19.49 ID:ypzZHZhI0
>>942 
一曲おながいします。サビだけでつが
「プレイバック part2」唄・山口百恵
 
 〜坊や いったいなにを 教わってきたの?
954名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:43:55.54 ID:t67rXoO00
自衛の戦力は戦力でないといって見たり。
自衛権は固有だからあるといってみたり、人権は否定してみたり。
契約の概念がないから、ご都合主義なんだよな、安全神話というか。
法解釈はつまらんわ。
955名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:44:07.08 ID:Sx4tIA/T0
>>944
>安倍ちゃんが芦部知らないだけでこんなにがんばらなくちゃいけないなんて…

斜め上目線で下品なやり口のKYトンチンカン弁護士に反発してるのでは?
956名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:44:27.82 ID:A7VNYuzO0
>>851
政治と同様にマスコミの影響で言いにくかったのはあるかもしれないが
政治や国民の意識が変わりつつあるこの期に及んでも
憲法学者だけ意識が変わらないのはどう考えてもおかしいわけ
そんなくだらない憲法学者を庇って自民党ばかり責めてるお前は
何も分かってないバカとしか思えない
957名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:44:30.24 ID:ZeH6GbfT0
>>951
質問者逆転してるな。聞いたのはこっちなんだけど。

当該事件の過失論部分について、どういう枠組みでどういう判断をしたらよかったのか、
あなたの思う判決文を書いてよと言ったのは、そもそもこっちなんだけど・・・

法的知識以前に論理的に無茶苦茶だよあなた。
958名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:45:43.09 ID:KekvJAXJ0
>>948 ID:xUrduRxo0
>無関係とかそうじゃなくて、
>君のいう素朴な納得なんてのは割とふわふわしてその場の空気に
>よって変わるんだよ。
>もちろん判断する人にもね。

結局君は、酔っぱらいのような人を例に出すことによってしか
法知識が必須だ、という根拠を提示できない。
そんなものは全く素朴に明晰に納得のいく答えではないし
そんな具体例しか挙げられないのに「法知識は必須だ」と
声高に叫んでる時点で、法知識を所有してても、いやしてるからこぞバカに
なる人間も腐るほどいることの何よりの証拠

あとhゲーデルの不完全性定理って聞いたj事あるでしょ?
野球のルールのように完全でないからこそ
人は頭をつき合わせて議論するの
959名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:46:08.89 ID:0uS/p27Y0
>>949

憲法の意味はマグナカルタから現在まで一貫して変わらんよ。

ちなみにこれは脱線になるがフランス人権宣言は憲法の存在意義から見て異端だね。
きれい事、絵空事、現実の国家も国民もナポレオンもロベスピエールも規制しなかった。
ナポレオン時代もその後も貴族階級など身分制度もあったし何もかもが無意味。
憲法という概念から外れたものだね。
960名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:47:54.05 ID:t67rXoO00
>>956
憲法をかえないとむりにきまってるじゃん。
変わってないんだからかわらないよ。
961名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:48:15.60 ID:A7VNYuzO0
>>866
浅薄でも何でもいいが現実の議論に学者が関与しないんじゃ
そんな過去の素晴らしい議論も正直国民にとっては意味ないね
962名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:49:28.72 ID:KekvJAXJ0
>>957
>当該事件の過失論部分
>どういう枠組みでどういう判断をしたらよかったのか

おまえのその意味不明なレールに乗っからねばならない、
という根拠が不明
おまえのような物言いが許されるのなら、相手が何を言おうが
「君は主張の体裁をなしてない」とただ言い張ればいいだけ

結局「なぜ日勤教育を無視していいのか」におまえは答えられない。
963名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:50:03.76 ID:ZeH6GbfT0
>>962
うん。自由に判決文書いてくれていいよ。
書いてみてよ。
964名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:51:34.44 ID:0uS/p27Y0
>>952

その手の反安倍サヨクさんと外在的制約とか内在的制約とか議論してきましたからね。
通説の無意味さはいかんともしがたい。

日教組教師の君が代日の丸訴訟で教師の自由を制約して業務命令が合憲だったわけですが、
その制約は外在的制約?内在的制約?

自民党案の外在的制約があり得ない〜とか言いながら現実世界には普通に外在的制約なので
通説が〜とか言っているのを見るとどうかと思うわけね。
965名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:51:56.41 ID:aROG9mMd0
>>959
原型または源流となったという意見は否定しないが
現実としてかわっていないってのは無理がある
そして人権宣言をそういうとらえ方してるってだけですごい異端だと思うよ
自覚はなさそうだけど

>>961
今はもはや学者排除にいたろうっていうのが改憲議論だからなw
966名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:52:27.35 ID:Sx4tIA/T0
>>961
佐々木も宮澤も戦後憲法改正に関与してる
967名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:53:37.63 ID:KekvJAXJ0
>>963 ID:ZeH6GbfT0
すでに書いた。それが主張の体裁を成してないと言いはるおまえの根拠が
意味不明。
俺は「法知識は不運用でも本質ではない」と
主張しているわけで、おまえはそここそに反論しないといけない。
おまえの主張はその証明すべきことを常に前提としてモノを言ってるだけ

結局「なぜ日勤教育を無視していいのか」におまえは答えられない。
↑これにおまえが答える意思がないのなら
お前側の議論放棄ということで終了
968名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:53:42.59 ID:ZeH6GbfT0
>おまえのその意味不明なレールに乗っからねばならない、
>という根拠が不明

自分で勝手に「高度な注意義務違反」なんて、判決も採用する過失論の枠組みにそのまま乗っかっていながら、こういう事言っちゃうんだもんな・・・

俺は俺のレールに従わない、って言ってるようなもんで実に支離滅裂。

>>964
外在制約だの内在制約だの言ってる時点で、ガラガラポンじゃなくね?
芦部を知らなくてもいいっていう論拠にしては弱いような。
969名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:55:52.27 ID:ZeH6GbfT0
>>967
残念ながら俺もすでにその答え書いてるんだわ。
公訴事実が違うとね。

結局、議論の作法にすぎない法知識を憎む余り、実に支離滅裂なご高説を撒き散らかしてるだけじゃない?

それも、「安倍は芦部を知らなくてもいいんだよ」という涙ぐましい結論のためにww
970名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:56:00.19 ID:t67rXoO00
>>964
公務員の話しても微妙にはなるな。
971名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:59:01.50 ID:A7VNYuzO0
>>960
それなら一生変わらないのかw
大層なご身分だこと、そんな奴に税金出す必要ねえわ
972名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:59:13.61 ID:0uS/p27Y0
>>965
>>そして人権宣言をそういうとらえ方してるってだけですごい異端だと思うよ
自覚はなさそうだけど


憲法とは国民が国家を縛る鎖だ〜と反安倍のサヨクさんは言いますが
フランス人権宣言はまず国家を全く縛りません。ギロチン台を縛った試しがありません。
ドイツ憲法を見ろ〜憲法とは両者両縛の法だ〜と私は言いますが
フランス人権宣言は国家も国民も縛りませんでした。

こんな理想的目標を掲げてみましょう。まああくまで理想なんで誰も守りませんが〜
という象徴的な意味の法令未満の宣言であって守る意志も法的根拠も現実も伴って無いから
いわゆる憲法の類いじゃないなあれ。
973名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:59:54.78 ID:KekvJAXJ0
>>969
>残念ながら俺もすでにその答え書いてるんだわ。
>公訴事実が違うとね。

@
おまえはなら少なくとも検察官はバカだと認めるのか?
A
あと裁判官は事実を解明することに積極的に関与することを
禁止されてるわけではない
974名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:00:34.79 ID:0uS/p27Y0
>>970

公務員は基本的人権の対象外?
975名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:02:28.03 ID:ZeH6GbfT0
>>973
そんなに「安倍ちゃんは芦部を知らなくても問題ない」って言いたいなら、
単に、「安倍ちゃんは憲法もなにも知らないバカだけど、優秀なブレーンがいるから大丈夫」と言ったほうがまだ説得力あるんじゃね?

あとは、そのブレーンが学者や法律家じゃなければいいねw
976名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:02:50.51 ID:A7VNYuzO0
>>966
じゃあ戦争直後の人はまともだったわけだ
ダメな奴だらけになったのはここ数十年なんだなw
977名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:03:48.77 ID:t67rXoO00
>>971
学者を何か勘違いしているのでは?
978名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:04:15.40 ID:Sx4tIA/T0
>>965
異端なのはチミじゃね?
たとえば憲法学者ではない鹿島茂の
『情念戦争』(集英社)または『ナポレオン フーシェ タレーラン』(講談社学術文庫)
見てみ
>>959がポピュラーな観方だぜ
それに人権宣言(1789)は独立宣言(1776)の後だし
979名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:05:24.00 ID:KekvJAXJ0
>>975
幼稚園児並みに話そらしやがったwwwww
おまえとの会話終了www

因みに俺は安倍支持者でもなければ右翼でも左翼でもない
980名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:05:47.53 ID:xUrduRxo0
>>958
俺からすれば前記の例の判決賛同者たちは感情に流されすぎて、不当だと思ってるよ。
ただそれは俺個人の思想であって、ああいった感情に応えることこそが正しいと考える人もいたっておかしくない。
立場に違いがあるのが普通。立場が違えばお互いが正しいと思う前提が違うことだって当然ある。
だから法律で互いに共通する前提を確認し、その共通する前提の枠を決する必要があるんじゃないか。
法解釈はそのためにやるんだよ。
君が言ってるのは、「俺の納得する正義がみんなの正義。これに応えるような結論を出さずごちゃごちゃ言うのは法律バカだ」ともはや同義だよ。
981名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:05:58.00 ID:ZeH6GbfT0
>>979
頑張れよネトサポ
982名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:06:29.03 ID:t67rXoO00
>>974
え?
対象外て説明してるんでしょ?
983名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:07:37.82 ID:aROG9mMd0
>>978
普通はマグナカルタ的観点と近代になっての法の支配とかロックの主義主張とかを同じくするって判断はできんし
もちろん思想的なことが先行して現実に支配を及ぼせなかった部分はあるかもしれないが
その意義を無意味とするタイプの人が多数ってのはちょっとわからんわ
984名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:08:18.31 ID:0uS/p27Y0
>>975

現実問題として安倍総理が実務として条文を作るわけじゃない。

憲法改正案の是非を判断する唯一の存在である国民も、判断するにあたって
別に芦部氏の書籍を読んでないし読む義務があるわけでも無い。

結局、ブレーンというか条文を作る実務を司る人が知っていればいいだけであって
それも確実に守らないといけないというわけでも無い。

芦部は法に基づく憲法解釈権を持っていたわけでもなく、民選を経たわけでも無い。
言論の自由の範疇で個人の意見を主張していた民間人にすぎない。
芦部氏のご高説を採用するかどうかは第三者にとっては義務でも何でも無いわけ。
985名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:09:45.53 ID:t67rXoO00
日本語から乖離した解釈はやめろ、改正しろ。
986名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:09:55.76 ID:ZeH6GbfT0
>>984
いやあ、法律知識がある人が条文作成に関わってはいけないらしいんだよ、どうもその人によると。
987名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:10:24.62 ID:KekvJAXJ0
>>980
>ただそれは俺個人の思想であって、ああいった感情に応えることこそが
>正しいと考える人もいたっておかしくない。

「確かにおかしくない」という合理性を君が説明できていない時点で
【具体的な】例を挙げてくれと俺が言った価値が全くない。

ファンタジーで語るなら具体性の欠けた屁理屈をマントラのように
唱え続けると変わらない
988名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:11:16.38 ID:0uS/p27Y0
>>978

ロベスピエール政権とったのは1794年2月。
ナポレオンは更にそれ以降だね。
989名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:14:13.83 ID:gcVis7ojP
>1
難しい本が読めるくらいなら成蹊から外へ行けてるよ
安倍さんは東大の家庭教師つけても一度も受験できなかったんだぞ
本自体が読めないレベルだと思うぞ
990名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:14:14.62 ID:0uS/p27Y0
>>982

内在的制約だ外在的制約だなんて議論の際に
さすがに君たち基本的人権の対象外だから!
なんて議論は無かったわ。
991名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:15:32.34 ID:t67rXoO00
>>990
現実はそうだという主張じゃなかったの?
992名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:15:42.86 ID:Sx4tIA/T0
>>983
バークが繋いでるだろ
マグナカルタ----バーク----ハミルトン
(ハミルトンはロックを排除してる)
993名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:18:20.78 ID:KekvJAXJ0
>>980 ID:xUrduRxo0
義務教育を受けた成熟した社会人が6人集まって
職業裁判官との合議で議論を行えば
「全員酔っぱらいだったらどうする」という
架空の心配以上の利益を社会に生じさせる

先進国のどこでも民事裁判にも裁判員制度に準じる制度があり
裁判官人事に直接関与する場合もある
また欧米の司法試験は簡単。

日本の法曹の歪んだ特権意識は
世界標準から見ても【異常】なんだわ
994名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:18:38.23 ID:0uS/p27Y0
>>983

日本国憲法がもし最高裁は素で無視して、政府も素で知らん顔して
国民がそんな憲法あったんだ〜というレベルだったら

間違い無くその意義は無意味と表現しますな。
995名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:18:44.99 ID:wpUxwZ+H0
チンピラより質の悪い利権ゴロだからね
こういう風に自分からしっぽを出さずにいられない自己顕示欲の強さ、馬鹿さ加減も
こいつらが卑しい半島出身のならず者だって事が周知されるから捨てたもんじゃないなw
996名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:19:44.42 ID:Sx4tIA/T0
>>976
安倍ちゃんの憲法改正にも必ず保守系憲法学者>>882が関与するって(してる)
997名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:20:38.63 ID:gcVis7ojP
俺は成蹊よりいい大学の法学部出たけどおまえらの話はさっぱりわからん。
安倍さんの知識は自民党の勉強会で評論家から得た程度の知識だろう。
998名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:20:50.48 ID:aROG9mMd0
>>992
ハミルトンならジェファーソンさきにだすだろw
アメリカ最高の頭脳だぞw
999名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:21:28.85 ID:ZeH6GbfT0
ココだけの話、発達障害を疑ってる
1000名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:21:51.53 ID:xUrduRxo0
>>987
合理性っていうのはどこまで?
君が確かにと思うのは既に君の感情だろ?枠なんてありゃしない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。