【話題】独身貴族最高!? 悲しいことに「男性の1/3は結婚しない」と判明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★独身貴族最高!? 悲しいことに「男性の1/3は結婚しない」と判明
2014年02月15日 18時00分 提供:Menjoy!

バレンタインという、恋愛のホットなイベントがおわりました。
これらをきっかけに、新しい恋愛をスタートさせたひとがいると思います。ですが、残念ながら、
新しい出会いがなく、合コンや婚活をがんばろうというひともいますよね。
そんななか、ある驚愕の調査結果が発表されました。なんとそれは、30歳以上男性の1/3は結婚しない
と思っているというものです。一体、それはどういうことなのでしょうか!?

■男性の1/3が結婚しないと思っている理由
オールアバウトが運営する生活トレンド研究所が、首都圏在住の20〜40代の未婚男女計961名を対象に、
「“独身者の今後の人生”に関するアンケート調査」を実施しました。

それによると、「結婚しないと思う」もしくは「結婚願望がない」と答えた男性が、20歳代で20.3パーセント、
30歳代で30.4パーセント、40代で38.6パーセントにのぼりました。年齢とともに結婚したくない男性が増加し、
30代以降でその数は1/3にのぼります。

若いうちは遊んでおきたいから結婚願望がないのかと思えば、そういうわけではないようです。
その理由としては、従来いわれてきたように、「出会いがないから」や「自分の収入が低い/不安定だから」
というのに加え、独身生活の快適さを知ったことで、結婚することを煩わしいと考えてい様子。

あなたも、今は仕事が楽しい、もう少し独身を楽しんでいたいと思っているかもしれません。
ですが、鉄は熱いうちに打て。結婚は、若いうちに早く決めたほうがいいのかもしれませんね。

http://news.ameba.jp/20140215-252/
前 ★1が立った時間 2014/02/17(月) 17:30:19.82
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392625819/
2名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:07:56.97 ID:vAurY1uU0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:08:05.24 ID:T+FtHkbc0
イケメンの重婚を許せばおk
4名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:08:08.12 ID:jJO3lcqk0
みんな気のいい仲間たち〜♪
5名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:08:12.34 ID:QBX8vKlK0
日本人は民度が高いといいながら
その優秀な遺伝子()を残そうとしないという
存在自体が偽善と矛盾に満ちた低脳民族。
6名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:08:38.19 ID:OCP1O6LH0
私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき

公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神

私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

日本はいい年した独身に対して寛容過ぎ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ、潜在的な父母としてカウントされるから

日本は自分勝手で我儘な独身成人を軽蔑すべき、そして課税したほうがいい
7名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:12:50.78 ID:A5B8S3dYO
>>6
バカが。
税金は金持ちから取るのが基本。だから、家族を養う余裕のある所帯持ちからこそ取るべきだ。
8名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:13:46.36 ID:6z8GFDLRO
民度が高いという飾り言葉に隠れた実態は、思考停止の奴隷
9名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:14:41.57 ID:Zme2zBBr0
>>1だから、給料も低いし、社会保障費、年金支払いも高いし、
  住民税も消費税も高くなるし、軽自動車も高くなるし、
  雇用も安定しないし、男が結婚出来ないのは、日本男から
  税金を取って、海外にばら撒き、世界人口を71億以上にして、
  日本人搾取、日本人消滅させて外国人人口増やしている
  自民、公明のせいだろう!!!!!!
10名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:14:50.06 ID:bA2H3nW10
11名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:16:44.15 ID:TR8iWFPOO
>>6
バカだ
バカがおるぞ
12名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:16:46.84 ID:QHWQHYyo0
結婚はしてえんだけどな・・・
嫁と子供の笑顔に対しての対価が莫大すぎる。しかも必ず返るわけでもないし
13名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:17:46.61 ID:vB8kh6uS0
また根拠も無いデタラメを‥‥
14名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:19:54.75 ID:SKAa8jZM0
>>6はコピペだ
スルーすべき
15名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:20:13.65 ID:bzfLUup9P
いつでもしたいけど。
経済的にぐちぐち言わない相手なら。
16名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:20:18.20 ID:3ATgjAWo0
独身がフリーライダーと化している
独身税を設ければ少しは緩和するんじゃなかろうか
17名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:22:27.04 ID:EyxGtbj/0
メリットないよ〜
どう考えてもない
18名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:22:55.79 ID:oIxER0IZ0
>>6
>>16
独身と既婚で社会保障その他全て別にしてもらって構わんのだが。
19名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:23:30.47 ID:qqOetaok0
結婚すると、小遣いが月五万円しかもらえないと知り合いが愚痴っていたっけ
残酷な話だなw
20名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:26:26.36 ID:/d2Ubvbh0
結婚できるスペックは充分なのに
丘釣りゲームを、ひたすら楽しんでる人を知っている。
釣れてしまったら興味が失せてしまうんだと。

ましてや結婚は管理されるもんだと思いこんでいる。
そんなの相手次第では?と思うのだが…

お金もモテる余裕もあるのに
結婚しない男性は、そんなもん?
21名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:26:47.41 ID:9HLf+7oL0
結婚の条件は家計は50/50、家事も50/50。
家計以外の部分は自由に使ってもいい。
老後の貯金は話し合って同額を毎月積み立てる。
これでないとやってられない。
どうせセックスなんてそのうちしなくなるし。
とにかく女が男に頼る時代は終わったね。
そして女は男ほども稼げないから悲惨だよ。
風俗の料金の安いこと。それがすべて・
22名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:29:48.43 ID:AwyK8ien0
>19
自分で財布を握れ!!
嫁にすべてを託すんじゃねー!!
23名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:30:19.88 ID:kFX7oFLm0
散々国が結婚出来ないように仕向けて来たんだから当たり前だろうに…
国が国民を見捨てたんだから国民だって国を見捨てるわ
まさに因果応報自業自得自己責任
24名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:30:24.85 ID:6DT6lYu+0
一夫多妻にしてモテない奴らを切り捨ててしまえばいいんじゃね?
25名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:32:51.21 ID:dyXO1reE0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?
答えが「YES」の方はこちら
↓↓↓
http://fx-jin.mustsee.jp
26名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:33:07.57 ID:6DT6lYu+0
>>6
そのサービスいりません。サービスを受ける義務から自由にしてください。
27名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:34:17.02 ID:pR5kMpHP0
>>24
現在も愛人、お妾さんは違法ではない。
ただ、妻が訴える事が多いって事と、
有名人だとマスコミが大騒ぎする。それだけ。
28名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:37:41.84 ID:AwyK8ien0
非正規の人間です。34歳

結婚したいんだが、相手の親に
「あなたは非正規なのに、
娘を最低限のお金に困ることがないように出来るのか?」
と聞かれた時に、返す言葉が無い、、、。

どうすれば良い??
29名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:38:05.71 ID:/d2Ubvbh0
>>1
少子高齢化の原因は、コレだね。

>>22
女性側から言わすと
一般的に財布を握れる旦那は高額所得者のみ許されると思う。
なぜなら離婚原因の多い理由のひとつに「旦那が給料全額渡してくれない」
というものがあるようだし
30名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:39:48.04 ID:gp6D/FwVQ
ひとりの妻に複数の夫でよくないかな
31名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:39:48.81 ID:TR8iWFPOO
>>28
諦めよう
32名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:39:57.81 ID:4G2RnoLy0
結婚しないんやない

しちゃいけないんや

わいはできないんや
33名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:40:42.60 ID:A5B8S3dYO
>>29
男性が結婚しない原因は、女性への失望。

女性がおかしいのに、男性がそれを我慢して結婚しなきゃいけない法はない。
34名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:41:08.11 ID:r/8DbNJp0
結婚願望が無いわけじゃないのだけれど、出会いが無いし探すの面倒くさいし。
35名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:41:31.18 ID:NmlxFaGG0
貴族どころか奴隷だし、俺ぐらいの収入でまわりにうまくいっている夫婦がいねえ
36名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:42:08.17 ID:g/OEjzT60
過剰なフェミ、社会進出をマスキングしないで
37名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:43:22.37 ID:JyY2/H/L0
女なんて40にもなればおばさんだぞ。結婚するってことは人生の大半をおばさんと過ごす、ってことなんだぞ
38名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:44:30.04 ID:Jorg0lU00
>>6
じゃあ、ガキがグレたり、公共サービス・インフラを阻害するような、
反社会的な行動をした時、一族郎党全員縛り首なw
39名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:47:07.77 ID:pfATentvO
インドネシアかなんかで遭難したBBAどもって独身?なんか老化がすごくてびっくりした。
40名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:47:08.08 ID:A5B8S3dYO
この際だからハッキリ言うがな、安倍晋三のバカが積極的に推し進めてる、
「女性管理職の登用増加政策」
も、少子化の戦犯なんだぜ?それこそ、
「自殺の準備をしながら、長生を願う」
くらい間抜けな話だ。
41名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:48:16.37 ID:yd2DcdRf0
.
結婚できる奴は収入とか関係ない、顔さえ良ければ。
出来ない奴は必ず収入や顔の両方がだめ。
42名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:48:34.18 ID:L+tZtGGd0
キモヲタの結婚できない言い訳スレまだやんの?
43名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:49:03.50 ID:9EEdl+r9O
>>31
正しい。
相手の親に紹介してもらえるまでとりあえずやるべき。
44名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:49:14.62 ID:ceZAwbvv0
結婚したら他の女とセックスできなくなるのが嫌。
仮に夫婦別会計だったとしても、やはり他の女とセックスしたらまずいだろうから。

ばれない様にやればいいのだが、ばれない自信も無いし。

彼女と5年付き合ってるのだが、彼女だけEDになり正直困ってるので。
風俗や、セフレ相手ならバリバリ勃起するのだけど。
45名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:49:24.08 ID:76tPLjE6P
まあ
小学生までは
メジャーリーガになりたい
日本代表になりたい
と夢見るのはいいかもしれん
たとえリトルリーグの補欠でも
46名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:50:27.04 ID:MNf7RIXW0
独身だけの島とか作って隔離して欲しいわ

ジジイのひとり暮らしなんて近所にいたら絶対嫌
47名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:50:48.97 ID:qBNCyUF6O
>>28
まず昔のように親が娘の結婚相手を探してくれる時代ではないので余程のことがない限り親が子供の
結婚に反対なんかしてたらいき遅れる。そうなった時に娘の親は責任とれるのか?
また男女の人口比率や職種の比率から考えて今の平均的な日本の女性の結婚相手は非正規かニートが妥当。
だと思うけど相手の親御さんには言わない方がいいよ。
48名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:51:25.32 ID:oeyYajcA0
>>21
子供を産む時はどうするの?
育児休暇も半々、送り迎えも半々、参観とPTAも半々
子供の病気のために休むのも早退するのも半々
残業休出も出張も自分が家事担当の時は断るのか
それはそれで中々大変だ
49名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:52:38.27 ID:brxLaLtt0
>悲しいことに「男性の1/3は結婚しない」

でも、と言うことは、女性の 1/3 も独身で老後を迎えるんですよwww
50名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:53:02.40 ID:DflKYwekP
今苦労するか?後で苦労するか?
この違いしかないでしょ

本人らも解ってるんだろうが絶対に後で地獄のような苦労が待ってるぞ
51名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:54:02.02 ID:qBNCyUF6O
>>28
でも自分に自信は持った方がいい。お前は平均的な人間だよ。
52名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:54:59.13 ID:brxLaLtt0
>>46
じゃあ、35歳過ぎて独身のババアも、どこかの姥捨て山に捨ててこないとw

>>28
簡単な話だ。
正規になればいいだけ。
53名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:56:11.30 ID:qxgYJtJ/0
貧乏は悪
54名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:56:52.31 ID:6DT6lYu+0
儲ける事ばかり考える人達からすれば独身者が増えようが問題ないんじゃね。
55名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:57:41.14 ID:RlpoY/q/0
1/3は全体だな、今の40代は1/2が結婚しないそうだぞ。
56名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:58:09.47 ID:ceZAwbvv0
>>50
残念だが、うちの親戚はみな老老介護で苦しんでる。
子供は皆東京で家庭があり、親の面倒など見られない。

一番の勝ち組が、独身で47年間(再任用込)公務員を勤め上げた
独身貴族の78歳の叔母。

有料老人ホームへの入居権利?は1000万円で購入済み。

普通のサラリーマンだと無理だろ、こんなバラ色。
57名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:59:15.46 ID:+jJe2Clb0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
58名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:00:00.77 ID:8Hxq7fNX0
女は特に努力もせず受け身で品定めするだけ
そんなのに関わりたくないだろ?
ボッタクリや詐欺同然だもんな。
59名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:00:12.35 ID:dhrlN5o20
男の方が一般に寿命が短いから
介護って意味では、結婚すれば
かなりの確率で安泰なんだよな。
60名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:02:34.06 ID:RlpoY/q/0
>>56
公務員は優遇されすぎているから、比較対象にならんよ。
61名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:03:06.22 ID:Jhyw9i2eO
うちの兄が結婚しないで
実家住まいで今年37歳になる(ちゃんと仕事はしてる)
とにかく兄ちゃんが結婚しないと死んでも死にきれない、と
母が嘆く嘆く愚痴る愚痴る
それを本人に言えないからと
嫁に行って家を出た娘(私)に言ってくる
ホント勘弁して欲しい
62名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:03:24.34 ID:jjq3uqQL0
>>59
嫁・子供にかける金を貯金すれば
介護付き老人ホームに入居出来る
63名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:03:50.13 ID:brxLaLtt0
>>59
最近近所で高齢で死んだ人を見ていると、男はポックリ死ぬケースが多いね。
前の日まで普通に働いていて、そのまま寝たら、翌朝死んでいるってケースが何件かある。
男は割と高齢でも元気で働いて、死ぬときの一瞬。

女は、ずっと介護されながら、90-100歳まで生きているケースが多い。

つまり、独身のままだと、男より女の方が悲惨だ。
64名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:05:12.49 ID:Oesz9frr0
>>42
キモオタでも結婚してるヤツたくさんいるじゃんw
このスレ見れば分かる。
頭いかれてるキモいの多いだろw
65名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:05:49.64 ID:tyj3dNQT0
結婚しても親戚増えて死ぬまで働いて四六時中誰かと一緒
考えただけでもめんどくさそうw
66名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:06:01.32 ID:HIbvRr0n0
>>6は一理あるよな。

家族≒集落≒国家

規模は違うが基本的な機能は同じ。
67名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:06:06.58 ID:A5B8S3dYO
>>50
今の状況だと、今してる苦労が永遠に続く。
68名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:06:35.74 ID:mlF4N0IC0
今は材料かって料理作る方が高く付くからね。
専業主婦はまず要らない。
69名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:08:31.05 ID:XhUcgVOA0
不景気で結婚年齢が昔に比べて男女上がってるだけだよ。
あと10年もすれば結婚難民が焦って結婚するよ。
70名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:08:33.08 ID:os1Mg7Xs0
独身貴族は楽しいだろうけど、晩年は自力で稼げないと苦労するぞ
そういうおっさんばかりを見てきてる
71名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:09:30.85 ID:Ig5UobC6i
子供3人欲しいと結婚したい女性に伝えても嫌がられ逃げられるの繰り返しで、気付いたらこっちが40超えてたw
そろそろ20代前半の女性に相手にされなくなってきてるので結婚は諦めようかと
セックスはしたがるが、子供を欲しがらない女性の気持ちが全く理解出来ません
72名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:09:31.11 ID:ekgv2oA30
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
73名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:09:32.01 ID:q3ioHQJZ0
>>64
だから、結婚したくないって思う奴が増えている証拠なんだよな
現代日本で、今の女と結婚する価値、マジでゼロだし
74名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:09:42.70 ID:g1jSEAMR0
家事は自分以下、浪費癖、スイーツ脳とデメリットしかない不良債権女が増えたからな
頼まれても要らんわ
75名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:10:22.66 ID:A5B8S3dYO
>>68
結局は女本人と、その親の頭の中が変わらないと永遠に改善されない。
女もその親も、共働きを当然のものとして受け入れないと、永遠に結婚出来ない。
76名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:11:21.98 ID:brxLaLtt0
>>70
既婚者のほうが稼いでないと、子どもの教育資金とか大変だよw
まさか、老後は子供に面倒を見てもらおうとか考えているのか ?

老後は孫が小遣いをせびりに来るから。
77名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:11:28.41 ID:jAIM9xlF0
30代のうちは独身でも寂しいとは思わないからな。
40代になると急に寂しさが切実になってくるが・・。
78名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:11:43.41 ID:RlpoY/q/0
>>74
不良債権女が増えたのはそうでない女は早々結婚してしまうからだ。
恋愛世界は早い者勝ち戦争だからな。
79名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:11:57.26 ID:/d2Ubvbh0
つか、結婚しない男性は
適齢期以降、本気で好きになった女性がいないってことでは?
80名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:13:02.67 ID:B9PhayHkP
>>79
いないし、そもそも出会わない
81名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:13:31.72 ID:brxLaLtt0
>>79
なんで男性限定なんだよ。

結婚しない女性は
適齢期以降、本気で好きになった男性がいないってことでは?

でも成り立つだろw
82名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:13:34.35 ID:Ig5UobC6i
>>79
要るよ
「子供3人欲しい」と具体的な希望を伝えると嫌がられるわ、逃げられるわの連続でした
83名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:15:02.82 ID:/d2Ubvbh0
>>81
スレタイ
84名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:15:14.50 ID:oeyYajcA0
>>75
今は共働きが普通だよ
一体いつの時代から意識が止まってるんだ
85名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:16:18.43 ID:mJ8BPKU60
男性の富の偏りは不幸な女性をこしらえた
男女の富の平等は更に女性を不幸にした
貧乏な男性の生涯年収などでは幸運は訪れない

もともと、男は10人に一人でも20人に一人でもいい
86名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:16:39.44 ID:/Ns2khJ00
>>77
確かに
寒さが身に凍みるような感覚です
87名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:18:15.76 ID:8KhM/4IHO
>>78
俺の嫁は水野美紀似の美人だよ。
88名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:18:16.24 ID:A5B8S3dYO
>>84
今も変わらんよ。男の収入に異常にこだわるのがその証拠だな。

共働きが前提なら、男がいくら稼いでようがそんなに気にしないはずだ。
89名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:18:57.63 ID:brxLaLtt0
>>83
だからスレタイもおかしいw
男が 1/3 結婚しなかったら、女も 1/3 は結婚しない。

同じ男が何回も結婚しているから、そういう計算にはならないって言う馬鹿がいるが、
男が結婚する度に、離婚しているから、その分だけ女は独身に戻る。

結局は、男女の人口の差の分以上は、結婚しない人数の割合の差は開かない。
※ ただし、外国人の妻が増えているので、この人口の差の割合も減ってきている。
90名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:11.38 ID:Ktl+A3mQ0
大切だからこれ貼っとく。
http://livedoor.blogimg.jp/zch_vip/imgs/c/c/ccf90272.jpg
91名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:48.09 ID:RlpoY/q/0
そして早い者勝ち戦略を極めた奴は近親相姦オヤジ、ロリコン教師と言われる。
92名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:57.36 ID:iQXqHYtp0
男は低収入だと女から嫌われるから結婚どころか彼女も出来ないんだよな
まぁ、金を稼ごうとしてこなかったのが悪い
生涯独身でも自己責任だな
93名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:20:53.75 ID:r/8DbNJp0
>>88
出産・育児したあとの女が稼げる額なんて年100ぐらいのもんなんだから、
男の収入に拘るのは当然だろ。
94名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:21:51.77 ID:xz3LWVpN0
生涯独身でも楽しんだもん勝ちだろ
95名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:22:01.87 ID:/d2Ubvbh0
現実は違うのは知っていても
女性の多くは潜在的に王子様を求めてるんだろうと思うわ
96名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:22:08.68 ID:8KhM/4IHO
嫁と息子一人娘一人愛人三人。
人生面白可笑しくやってます。
97名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:22:56.29 ID:Ig5UobC6i
>>91
独身教師が最初に手を出した1人目だけは見逃して貰えてるだろ?
複数人に手を出したら叩かれて当然
98名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:23:20.46 ID:1ftPtAxB0
独身たたきって
レイシストのヘイトスピーチに良く似てるw


学歴や年収、顔のつくりや容姿などで人を順位付けし、
ふるいにかけていくやり方なんて、軍国主義社会そのものだ


ちなみに、ネットの世界では、もうバレバレで
30代〜40歳くらいまでの団塊ジュニアたちは
親中親韓で、結婚や子育てを拒否し、移民を受け入れた多様性あるコミュニティーを望んでいる。

親と中が良く、休日は美少女アニメやゲームに時間を充てて、非常に充実した
人生を送っている。



結婚や子育てしてる人こそ、暴力団組員的な人間が多いだろ?
学歴や年収、容姿で人を差別するのは、右翼連中の常套手段w
99名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:23:45.75 ID:MTSDmSch0
>>95
男もお姫様を求めてるよ
100名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:23:46.63 ID:Oesz9frr0
昔の女達は結婚したくもない男と強制的に結婚させられていた。
飲んだくれのクソジジイや暴力オヤジとも結婚してたんだぜ。
現在は結婚するもしないも個人の自由なんだからラクでいいじゃん。
101名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:23:50.01 ID:m9iC1urW0
>>91
男女の恋愛における年齢ごとの力関係

10代後半 女>>>>>>>>>>男
20代前半 女>>>>>男
20代半ば 女>>男
20代後半 女=男
30代前半 男>>>>>女
30代半ば 男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女


一部の美男美女や不細工を除いてこんな感じ
女の価値は20代中盤から一気に下がり始め30歳を超えると暴落するからな
売り時を逃したり、見誤ると悲惨なことになる
102名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:25:34.09 ID:xmneDBRwO
たとえ一回でも結婚を経験した上で、今の独身生活を謳歌出来てる俺は自称勝ち組w

子供がいなくて正直ヨカタ。
103名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:25:53.68 ID:5ZotCUAf0
ドラマの独身貴族って
ただの恋愛ドラマだったな。
104名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:25:56.86 ID:wsLrBDXU0
江戸時代は、江戸在住男性の半数が結婚しなかったようだが
105名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:26:16.74 ID:3VCjLafK0
独身の方が快適って言われちゃう事を、女はもっと真剣に反省した方が良い
「家電にも劣る程度の魅力しかない」ってのは、女自身の責任でしかないんだから

>>29
そもそも、全額渡してもらって当たり前って考えがおかしいんだよ
自分が稼いできた金でもないのにさ
106名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:26:17.04 ID:8KhM/4IHO
昨夜眠れずに泣いていたんだろう。
彼からの電話続けて。
107名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:26:29.19 ID:A5B8S3dYO
>>93
そんなことはないぞ。子供も中学ぐらいになれば、結婚前ぐらいに稼ぐことは出来る。
108名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:27:35.44 ID:Ig5UobC6i
>>95
王子様の要求って今も昔も
「優秀な子供を多数産む事」
だろ?
たった3人産んで欲しいの要求で逃げる奴等が王子様を求めてる筈は無いよ
109名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:28:15.96 ID:m9iC1urW0
昔は「男は結婚して家庭を持ってこそ一人前」という社会風潮があったから
みんな無理してでも結婚していたんだよ
今は独身でも白い目で見られなくなり結婚しない人が増えたね
一人で生きたい人にとってはとても良い時代になった
そういう意味だと俺も生まれた時期には恵まれたんだなって思うわ
もう少し早く生まれていたら危なかったかもしれないな
110名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:28:23.02 ID:r/8DbNJp0
>>107
それが可能なのは公務員とか看護師とか特殊なケースだけだっての。
111名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:29:35.02 ID:8KhM/4IHO
この週末の夜は俺にくれないか。
受け取って欲しい、この指輪を。
112名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:30:12.89 ID:oVyPmEOS0
私利私欲
オナニー民族
113名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:30:42.97 ID:A5B8S3dYO
>>108
いや、王子様を求めているよ。自分に一生、お姫様をさせてくれる王子様をね。だから、子供三人を産めと言う条件は自分をお姫様でなくさせる条件になる。

だから、どうあがいても無理。
114名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:30:44.00 ID:1ftPtAxB0
休日に部屋に籠って
涎垂らしながら、禿げ頭さらして
18禁ゲームにのめり込んでようが
美少女フィギュアを愛でてようが

そんな40歳初老の童貞男性だって

母親からしたら、腹を痛めて産んだ子・いつまでたっても
かわいい天使のような存在だろ。。

子供が中年になっても実家にずっといるなんて
微笑ましいし、ご近所の評判も高いだろ。
115名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:31:26.70 ID:mJ8BPKU60
メイドロボット買うために
本気で、金貯めてる奴は居るだろう
116名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:32:47.25 ID:UNW9bMAM0
まー、社会も価値観も昔とは違うからな
晩婚、未婚は進んでいく方向だな

今はいろいろな生き方があっていいと思う。少子化は移民で解決するし
117名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:34:06.12 ID:8KhM/4IHO
車の中で隠れてキスをしよう。
誰にも見つからないように。
118名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:36:14.61 ID:Jorg0lU00
>>111
愛していると甘い声で囁くけれど、本当に愛しているのは自分だろ?
自分の為に泣いているんだろう?
独りきりで生きていく覚悟も無く、自信も無く、
幸福を当然のように誰かに何時も求めるんだろ?

独り、独りきり誰だって死ぬ時は独り、今日一日を生き抜くんだ!w
119名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:36:45.66 ID:RlpoY/q/0
経団連の言う1000万人の移民受け入れってあれだろ中国人民解放軍1000万人のことだろ。
120名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:37:01.08 ID:pZ0t6p7r0
消費税値上げ前に結婚しとけよという、ブライダル産業のステマだな
121名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:37:41.37 ID:3Qoe6f1i0
>>6
いや既に配偶者控除とかあるだろ?
お前が考えることなんてとっくの昔から言い尽くされてるっての。
一般的に収入が高くて控除のない独身男性は高額納税者。
子供いると控除や補助が激増するし、住宅補助もある。
親子連れが遊ぶ公園や公民館、一軒家の購入資金までも独身の税金で賄われているといっても過言ではない。
122名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:38:00.48 ID:xBCqSVNb0
>>114
お前の書き込み順を追って読んだが
スゴく痛々しいな、大丈夫か?逆恨みして
犯罪を犯す様な感じだわ
友達は居るのか?友達誘い外に出て酒でも
飲んで来いよ、ガス抜きした方がいいよ
123名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:38:22.25 ID:mJ8BPKU60
どうでもいいが
ID:8KhM/4IHOのレスが
ませた幼児が言う、口説き文句みたいだとおもって
笑ってしまった
124名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:38:28.84 ID:/d2Ubvbh0
結婚してるしてないに関わらず
最善のパートナーを得て、愛情に恵まれた生活をしてると
全くの独り身時代より、まるで別人のように落ち着いて見えるよな
確かに幸せそうではある。
125名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:38:38.47 ID:scl2f1ywO
だからそれでいいと思ってそうしてるんだからイチイチ文句言うなよ
結婚したいやつがしてりゃいいんだよ
126名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:39:07.44 ID:1ftPtAxB0
親元にいる独身者、団塊ジュニア世代は

みんな親中親韓で移民賛成なのに

必死に抵抗してる既婚子持ちどもは、淘汰されるべきだろw
日の丸なんて、糞食らえw
127名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:40:13.29 ID:Jorg0lU00
>>123
浜田省吾の歌詞だよ、ファンだろ多分w
128名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:41:09.17 ID:pu9xZhI60
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃生身の女は数年で劣化してブクブク太りだす
┃生身の女はすぐに股を開いて他の男を受け入れる
┃生身の女はマンコが不潔だからクラや淋病などの性病を媒介体である
┃生身の女はあなたに見切りをつけてDV冤罪を仕掛ける
┃生身の女は毎月1〜2週間イライラしてヒスを起こす
┃生身の女はあなたの邪魔をするし携帯も覗かれる
┃生身の女はあなたの財産をとことん搾取する
┃生身の女はあなたの秘密を平気で他の女友達にバラす

┃2次元の女は劣化なんかしないから永遠に美しい
┃2次元の女はあなたを裏切って浮気しない
┃2次元の女はあなたに決して性病をうつしたりする事はない
┃2次元の女はあなたに暴力を振るったりDV冤罪なんかしない
┃2次元の女は毎月のアノ日にヒスを起こすことも無い
┃2次元の女はあなたの邪魔をしたり携帯を覗いたりしない
┃2次元の女はあなたの財産を搾取しない
┃2次元の女はあなたの秘密をバラしたりはしない

┃結局のところ、生身の女達と違ってやっぱり2次元の女の方が安全だろw
┃生身の女はいざという時には自分だけ沈没船から逃げる鼠の様に逃げるからなw
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いやという結論に落ち着くんだろうね
┃だから、男達は恋愛も結婚もするべきではないと言えるんだよな
┃         人     
┃         <。 .>    
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
129名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:43:12.95 ID:LVtiywqTP
>>123 >>127
触れちゃいけないイタイ人かと思ったわ
130名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:43:27.32 ID:Xr/pKbnj0
そ、昔は刺青入れるなんて極道者以外考えられなかったが、
今じゃカタギの人間がフツーにいれてるものな。
結婚も絶対にしなけりゃという考えは崩れてきてる。
不細工なのしか回って来ないなら、独身のがずっといい。
風俗で好みの美人とセクロスも楽しめるし。
老舗の跡取りでもなかったら、ぜひとも子孫残す必要もないし。
131名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:43:45.25 ID:2xgc3ggM0
独身男を地域を崩壊させるからな
近所付き合いには入らない
既婚男性との会話はけんか腰
村八でもなんでも掛かって来い
金も結構あるから
誰も文句も言えなくなる存在
132名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:44:35.41 ID:XhUcgVOA0
転職ばっかり繰り返して責任感のない男には世帯持つのは無理だろうね。
女に生まれたら楽だったのに。
年金も払って無いだろうし、老後見てくれる家族もいないから、今の内にせいぜい
人生楽しみな。
133名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:45:07.72 ID:/d2Ubvbh0
>>128
817 :名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 21:34:01.29 0まとめサイトは金持ちだろうが貧乏人だろうが女と言うだけで叩かれるイメージ
働けば働いたで女が無駄に社会に出るせいで男の仕事がなくなると騒ぎ
専業主婦には働きもしない穀潰しだの寄生虫だのと騒ぎ
子供を産めば子持ちは非常識だの邪魔だのと騒ぎ
子供を産まなければ女として役割を果たしていないと騒ぐ

818 :名無しさん@HOME:2014/02/16(日) 22:23:45.37 0>>817
あるあるw
817の分析に脱帽

819 :名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 01:40:27.90 0んだんだ

820 :名無しさん@HOME:2014/02/17(月) 02:58:23.75 P女に好かれないから先に嫌っとくんだよね。

リアルでは貧乏な男って金持ちの男の嫁に嫉妬とは違う感情抱くんだなと感じる。
喪じゃなくて彼女できるレベル、自分も結婚して子どもがいても。
自分はそういう生活させられない、て見せつけられてるような気持ちになるみたい。
134名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:45:10.83 ID:1ftPtAxB0
独身たたきって
レイシストのヘイトスピーチに良く似てるw


学歴や年収、顔のつくりや容姿などで人を順位付けし、
ふるいにかけていくやり方なんて、軍国主義社会そのものだ


ちなみに、ネットの世界では、もうバレバレで
30代〜40歳くらいまでの団塊ジュニアたちは
親中親韓で、結婚や子育てを拒否し、移民を受け入れた多様性あるコミュニティーを望んでいる。

親と中が良く、休日は美少女アニメやゲームに時間を充てて、非常に充実した
人生を送っている。



結婚や子育てしてる人こそ、暴力団組員的な人間が多いだろ?
学歴や年収、容姿で人を差別するのは、右翼連中の常套手段w
135名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:46:41.35 ID:76tPLjE6P
まぁ本当に好きになった人がいたとして
誰しもが
その人には幸せになって欲しい
と思うんじゃね

人を好きになるってそういうことだろう


じゃァ俺なんかより
じゃァ私なんかより
そのことを叶える確率の高い人間が確実に現存するなら
結婚なんておこがましいよな
136名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:48:10.99 ID:juXfMqQo0
独身側からみれば、なんで結婚なんかするのかがわからん、って感じだからな
意見が合うことは絶対にないだろ
137名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:48:13.02 ID:p47G7k5d0
経済的な理由で結婚できなくなったのは自民党政治が原因なのに
特亜で国外にそらされて不満が政治や富裕層に向かわない
先進国のなかでここ近年最も格差が進んだ国、終わってる

独身女性は↓のような事件が増えそうだ
【社会】母親の遺体を遺棄した容疑で姉妹を逮捕 - 兵庫
138名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:48:29.83 ID:A5B8S3dYO
>>132
長生きする気がないしなぁ。毎回書いてるが、死後は鳥の餌にでもしてくれと言ってある。
139名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:49:17.30 ID:Ig5UobC6i
>>113
王子様の嫁になる=産むマシーンとして死ぬまで産み続けるじゃないか
子供3人なんて自分の母親世代と一つ下の世代では普通なんだけどねえ
少子化解消するには子供3人以上産まなきゃ駄目って理解してないんだろうね
140名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:49:31.12 ID:r/8DbNJp0
まぁ、少子化対策前に晩婚、未婚化対策しないと意味ないよな。
結婚した夫婦は割りと子供産んでんだから。
141名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:49:48.90 ID:KIGDv8yUO
お、金田更新してるぞ!
142名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:50:06.36 ID:Jorg0lU00
>>125
まあ、それでFAだろうなw
結婚生活に向かない性格なんかもある品。

昭和の皆婚時代が、異常だったのかも知れない。
143名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:52:19.68 ID:2OsVxiVA0
>>141
建築士だが、まさにそんな感じw
そろそろプレジャーボートでも買おうかな…
144名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:52:29.19 ID:m9iC1urW0
>>95
男はイケメン以外、初回は雑魚でテクニックを磨いたり、
経済力やコミュ力を上げていったりして徐々にレベルを高める感じだけど
女はいきなり全盛期が来ちゃうから落としどころが分かり辛いのかも
145名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:52:59.11 ID:/d2Ubvbh0
>>139
そういう機能的な話は男脳ならではだよねw

女性はロマンティックな気持ちにさせてくれて
女として幸せを感じさせてくれる相手を本能的に求めるもの。
もちろん現実はそうはいかないのは承知だよw
146名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:53:28.44 ID:wNAoKQZX0
公務員にでもならん限り結婚とかできんわ。
147名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:54:47.11 ID:8KhM/4IHO
>>135
愛と誠の世界ですね。
148名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:56:22.61 ID:D1PWXu+I0
定年と同時に夫に離婚を突きつけ、
家や預貯金を奪い元夫の年金で悠々自適の生活。
夫の面倒や夫の親の介護は華麗にスルー。

これが女性にとっての最適戦略ですから。

結婚する男性はこうした末路を受忍する自己犠牲精神が必要。
149名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:56:38.09 ID:A5B8S3dYO
既婚者が未婚者に結婚を勧めているのが、どう見ても地獄に道連れにしようとしてるようにしか見えない
150名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:56:42.22 ID:SX1wlTEC0
まあ結婚を考えてやってもいいけど、↓配偶者への最低限な条件。
・最低限の一般教養・常識・モラルを持っている。
・財産は個別で管理する。お小遣いは稼いでる者が善意で出す。
・家事はお互い切磋琢磨しあう。
・金の無駄使いはしない。(比較的少額なら良い)
流石にこんな当たり前の事くらい実現出来るよね?
151名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:58:27.05 ID:iplYe+OR0
独身のほうが
時間も金も自由に使える

時間と金が自由に使えたら、
趣味も女にも不自由しない

子どもが欲しくなかったら
結婚する必要はないな
152名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:58:34.45 ID:iwKy7/rE0
格差社会にしたのは誰やねん。

派遣容認して酷い格差社会だし、一獲千金狙って博打(パチンコ、競馬etc)ってパターンじゃん。

だいたい、国民年金なんか派遣やってる人間が払えるかよ。

みんな海外に生産拠点置いて何なんだよ。

大企業一味は一見、言葉遣いは丁寧で下手に出ているがかなり人殺しとるからな。

超孫受けなんて何万人自殺に追い込んだんだよ。


それに法曹界連中抱えて法律をいいようにしてるし、パチンコの違法なんか酷すぎだわ。
153名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:59:29.49 ID:8KhM/4IHO
>>145
小泉進次郎似の俺がいますよ。
154名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:59:46.71 ID:FaepcRPE0
若くしての結婚は本能と衝動だが
熟年の結婚は哲学である。
155名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:00:29.17 ID:Jorg0lU00
>>150
パラジジ、パラババなら解らないけれど、
なげぇええええええええええええええ独り暮らし生活の達人達だから、

楽勝じゃないか?
156名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:00:35.72 ID:EgiUVNBC0
だって職業や金で相手を選ぶ女って『たかり』と同じじゃん
結婚したらそれ以降に稼いだ金は共有財産とか言って毟られ損するだけ
ヤるだけなら風俗行くなり、その場限りの女買うなりすればいいんだからな
157名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:02:31.64 ID:8KhM/4IHO
>>152
助さんや、格差んや。
水戸黄門の世界ですね。
158名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:03:23.31 ID:fDD4kSV70
>>145
「子育てが楽しい」、「子育てに幸せを感じる」
ものすごく普通な事だと思いますがね
未来の楽しさや幸せに夢やロマンを感じない女性達が不思議で仕方ありません
159名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:03:31.73 ID:owv07XWf0
中国やインドのような格差社会のが子沢山
原因は格差じゃなくて女の劣化
160名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:06:10.77 ID:A5B8S3dYO
>>145
ロマンチックだとか幸せだとか言ってるけど、相手の収入の数字でいくらでもロマンチックだとか幸せになるんだろ?
161名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:06:12.32 ID:Jorg0lU00
>>156
と、合理的な話をすると、素人童貞論が始まるよw
稼いでいる女や人間的に魅力的な女なら、一緒に暮らすメリットあるけれど、
専業かーちゃん欲しがる、ちんちんに毛の生えていないガキじゃあるまいし、
修羅世界でサバイバルし続けているお一人様は、かーちゃんを欲しがるものなのだろうか?

ってな疑問かなw
162名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:07:31.15 ID:01wRNyfE0
戦後ユダヤ人に在日(電通など)を使って価値観が壊されてきた

●どんな情報も、われわれの目を通さずには公表されないだろう。全世界のニュースは若干の通信社によって集められ、そこでリライトされ、初めて各新聞社、諸官庁に流される。(「シオンの議定書」第十二の議定)

●彼らに事情を悟らせないために、われわれはマス・レジャーを盛んにする。やがてわれわれの新聞で芸能、スポーツがもてはやされ、
クイズも現れるだろう。これらの娯楽は、われわれと政治闘争しなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。
こうして人間は次第に、独立して自ら思索する能力を失い、すべてわれわれの考える通りにしかならない。(「シオンの議定書」第十三の議定)
163名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:07:36.64 ID:Oesz9frr0
>>149
独身叩きしてる既婚者のレス見てみな
一日中2chに張り付いてるゴミばっかりだからw
164名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:08:11.13 ID:iplYe+OR0
風俗なら若い女が沢山いるしな
妻と数年でセックスレスになること夫婦も多いし
家事もろくにできない女もいる

結婚に必死になるのはワープア女だけ

30過ぎのワープア女が
好きでもない男と結婚したのを見て
ますます結婚意欲が下がった
165名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:08:13.87 ID:2OsVxiVA0
お金を持つようになると、時間の価値も相対的に上がる。。
その時間を他人の為に消費するとなると、求める女性のハードルが自動的に上がっているような気がする。
166名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:08:27.26 ID:9zFkuEL60
>>26
国民年金なんて800万払って年40万(保険分)しか戻らないからな。
いやもっと少ないね。税負担分を惜しんで惜しんで1/2にするのも
渋ってる状況だから。
受給期間20年以上、90まで生きてやっとトントン。
その間の運用益の逸失を考慮したら確実に大きく損してる。

強制的に奪われてそれをちまちま返されるだけなのに
いかにも国が国民に施ししてやってるんだという体裁がとられてる。
おまえはジャイアンかよと。
国民は完全に騙されてるよ。

国ガー、社会ガーとかどんだけ上から目線なんだよ。
国は国民にほとんど何もしてないから。
コームインが国民からネコババしてるだけ。
167名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:08:49.91 ID:1ftPtAxB0
独身たたきって
レイシストのヘイトスピーチに良く似てるw


学歴や年収、顔のつくりや容姿などで人を順位付けし、
ふるいにかけていくやり方なんて、軍国主義社会そのものだ


ちなみに、ネットの世界では、もうバレバレで
30代〜40歳くらいまでの団塊ジュニアたちは
親中親韓で、結婚や子育てを拒否し、移民を受け入れた多様性あるコミュニティーを望んでいる。

親と中が良く、休日は美少女アニメやゲームに時間を充てて、非常に充実した
人生を送っている。



結婚や子育てしてる人こそ、暴力団組員的な人間が多いだろ?
学歴や年収、容姿で人を差別するのは、右翼連中の常套手段w
168名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:09:01.32 ID:h3/Z5RXP0
>>159
インド等の発展途上国は命の価値が低いからだよ。
一部の中上流階級を除き、子供なんか労働者扱い。
死んでも川に流すだけ。
ガキの育成に数千万費やさなければならない日本とは違う。
169名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:10:32.83 ID:fDD4kSV70
>>156
共働き夫婦が離婚する際に
「私の稼ぎは私のモノ、お前の稼ぎは共有財産!」
とジャイアニズム全開の主張をする女性が多いんだそうだw
170名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:11:06.78 ID:8KhM/4IHO
お前ら、B・E・キングって知ってる?
171名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:12:52.34 ID:m9iC1urW0
非婚化が進んだ理由

・皆婚社会でなくなり結婚への圧力が弱まった
・子供を育てるのに金がかかり過ぎる
・給料が安く自分の生活だけで精一杯
・そもそも彼女・彼氏がいない
・趣味や娯楽が充実し過ぎて独りでも寂しくない
・家事も家電製品の性能向上で楽ちん
172名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:14:28.86 ID:Jorg0lU00
>>164
今は昔。やもめ男にウジが湧く。
昭和の生活無能者ジジと違って、平成ジジは家事全般はそつなくこなすからなw
平成コンカツババに、勝機はあるのだろうか?…
173名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:14:52.30 ID:oeyYajcA0
>>88
基本的に結婚時に寿退社をしないのが普通
子供を産んだ後、家庭によって違うけど働き出す人が多い
確か、既婚女性の3/4が働いてる
育児期はパートや時短にする人が多いし、再就職では収入は激減するから
旦那にある程度の収入がないと子育てが厳しくなる
174名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:15:26.01 ID:HhxnbCG90
ま、団塊Jrを無視した時点でこの国は終わってんだよ
おら知らね

PM2.5が降りそそごうが原発爆発しようがもうどうでもいいです
175名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:17:12.38 ID:7p4D6V/40
>>170
確か
ブルースギターの神様
176名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:17:23.31 ID:m9iC1urW0
>>173
昔みたくBBAは寿退社させて若い娘雇ってくれ
割とマジで
177名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:20:21.73 ID:8KhM/4IHO
昨日、俺、新幹線の喫煙所でB・E・キングと一緒に煙草吸った。
この話、お前ら信じる?
178名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:22:03.83 ID:Jorg0lU00
>>174
人口減社会突入だからなあw

まあ、落ちるところまで落ちて、横ばい、歴史イベント(経済破綻、戦争)なんかがあれば、
まーた人口増ってな流れだろうな。

先進国の殆どが少子高齢化社会だから、
「物質文明の豊かさの果てとは、子供作らない社会である。」ってな人類の実験だったのかもな。

平たく言えば、「自分の人生で手一杯。他人にかまっている暇はねぇ!」ってな感じかもw
179名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:22:19.92 ID:fDD4kSV70
>>177
来日してんの?
スタンド・バイ・ミー歌ってた人だろ?
180名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:22:54.31 ID:oeyYajcA0
>>176
専業主婦は寄生虫だから許せん
という意見の人もいるから無理
181名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:23:44.90 ID:0LVh/XsX0
だからしないじゃなくて
できないんだっての
182名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:23:44.94 ID:8KhM/4IHO
stand by me の人、お前ら知ってる?
183名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:27:26.14 ID:lcyRBHLn0
>>16
独身に税を掛けるの?
公務員は独身手当て貰えるのに?
184名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:27:28.10 ID:g/OEjzT60
>>182
元ドリフターズの人か!
185名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:28:10.33 ID:9S9FfhXEO
>>166

国民年金払ってなくて
結婚した場合余生はどうなるの?
186名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:29:45.05 ID:r/8DbNJp0
>>183
配偶者控除を増やせばいいんじゃないかな。
まぁ、実際には逆の方向に動いてるけど。
187名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:30:48.58 ID:+L7WZj9x0
俺が女なら俺と結婚したくない
よってしない
かあちゃんには申し訳無い
188名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:31:01.84 ID:8KhM/4IHO
>>184
多分、ほんまもん。
他の外人がサイン貰ってたので
俺も貰った………。
多分、間違いないと思う。
B・Ε・キング。
189名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:32:26.64 ID:OI+SMyYz0
別にホモというわけじゃなく、女に興味薄い男いるんだよ。
のめり込んでる趣味があったり、仕事が忙しかったり。

そういう男は放置してたら一生結婚しないよ。
無理やり結びつけるしかないだろ。
190名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:33:23.68 ID:o/T/aJjCP
孫が出来たら結婚して良かったと思えるようになったよ。超かわいい。
191名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:33:39.11 ID:Jorg0lU00
>>182
映画はガキの頃観たよw

てか、まだ生きているのか?
192名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:34:01.42 ID:jdVut9ua0
嫁って
なきゃ困るってもんでもないからなー
193名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:34:35.02 ID:Ig5UobC6i
>>174
俺も団塊ジュニアだが、就職時期にバブル崩壊から来る就職氷河期が来たからね
ボーナス無し、年功序列級廃止、強制サービス残業、文房具の支給廃止色々やられたね
女性も寿退社に伴う退職金増額廃止の代わりに育休後の再就業だから、稼ぎたい気持ちは判らんでも無いが育休後の人達が若い娘の職場を奪ってるんだよね
少子化はマスゴミ主導のウーマンリブとマスゴミがばら撒いた恋愛至上主義の結果なんだから、少子化解消に向けて全面協力しろって思うわ
194名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:35:46.42 ID:8KhM/4IHO
>>191
俺も調べたw
生きてるし
195名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:36:00.31 ID:+L7WZj9x0
できないからしない主義と予防線はっているのは正直ある
見合い主流の時代に生まれたかった
196名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:36:32.17 ID:4EkE2Kgy0
女性が割高になって、需要側からしたら価値がなくなった。
リスクヘッジを考えると婚姻とかありえんだろw
離婚、慰謝料、親権、養育費・・・普通に男性側には不利な状況だしね。
結婚しても1/3ぐらいは離婚してんだよ?

さんざん理想の結婚条件をひきあげたのマスゴミだしね。対等の人に対して
相手を幸せにできないのに、結婚しようとか、おこがましすぎだろw
女性を便利な道具として見下してるなら、自分の都合で迫ってもいいけどね。
197名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:37:23.59 ID:r/8DbNJp0
結婚出来ない層に対してはもっと積極的に介入すべきなんだよなぁ。
198名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:38:00.58 ID:A5B8S3dYO
資源がどんどん無くなって、仕事も無くなってる御時世に、いつまでも一億二千万の国家運営をしてるのがそもそもおかしい。
199名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:38:15.82 ID:+MVj3vhr0
面倒くさいのは結婚じゃなくて女だよ
200名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:38:59.74 ID:fDD4kSV70
>>186
扶養控除削減は在日対策だよ
奴等は存在しない「韓国に居る扶養家族」に送金した事にして日本の税金等から逃れてるからな
201名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:40:08.36 ID:WXor0Li+0
人間に対する病的な分類、格付けを面白半分にやってるうちに
自分たち自身がその被害者になって弱ってシラケきってるんだよ。
だから結婚できないのさ。
202名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:41:35.68 ID:Ig5UobC6i
>>197
子供産めない(産むのが困難な)層を無理矢理充てがわれても困るんだが
だったら一生独身を選ぶわ
203名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:42:00.21 ID:ngmmze2f0
悲しいけれど 俺独身なのよね
204名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:42:44.39 ID:8wUgBxrp0
結婚が安心につながらなくなった社会だからなあ・・・
子供だって自分らが生きることに精一杯だし。
205名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:43:23.24 ID:d15ofBM90
女とロクに接した事も無い癖に2ちゃんで変な知識得てひちゃらかしてるキモヲタばかりだしなぁ。
素人童貞を甘やかし過ぎたな。
206名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:43:26.76 ID:8KhM/4IHO
>>202
結婚は子孫繁栄のためというのもあるからね。
207名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:45:50.00 ID:8wUgBxrp0
>>206 今後確実に全世界的には人口爆発で将来の食糧、水不足で飢餓→戦争に通じてるけどね
208名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:47:24.00 ID:FqdNj8pR0
普段愛国を叫ぶ2chが子供を作ってお国に貢献しようとしない不思議
209名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:49:53.99 ID:1ftPtAxB0
@学生時代に彼女作って結婚して、親から離れて暮らしてる
 そんなドキュン丸出しの一橋大卒、慶應大卒、阪大や九州大卒の20代野郎

A高卒や専門卒で、親思いで
 40歳になっても、職場から真っすぐ帰宅して
 母ちゃんの手料理を食って就寝してる、まじめなハゲ中年童貞・・
 
世間で評価が高いのは、Aの方だろ?
結婚とか子作りとか、知能の低い野蛮人のすることだろww
210名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:50:01.45 ID:Ig5UobC6i
>>208
してるだろ
何見てるんだ?
211名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:50:06.66 ID:ERN8nzCD0
>>175
そらBBキングや
212名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:51:51.94 ID:7ih5zHQV0
>>156
でもまぁ、女って情深くもあるから、自分がダメになった時に
身を粉にして働いてくれる時もある。
多分、それに、別れる時、子供いても慰謝料払う男なんて、わずか。
そう思うと、女って思うとあれかも知れんが、
かぁちゃんって思うと、すごいとこある。

>>202
そうかも知れん。男女共に、弱っていくんだから、効率良く
20代は、20代同士。30代は、30代同士カップリングしたらいい。
男女共に老い弱るんだから、それ以降は労りカップリングしたらどうよ?
213名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:52:43.23 ID:ngmmze2f0
>>208

子供を増やせば国が自動的に豊かになるわけではない
それならアフリカが世界一スーパー立地になってるわけで
子供に満足いく教育を与えると三千万かかるらしいが
それだけ払える自信のある奴は少ないだろjk
214名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:52:43.40 ID:ntcwW3jbP
ことし40になるのに恋愛経験ゼロの俺が結婚するのは
とてもじゃないが無理だな。
両親は諦め入ってて見合いの話一つもよこさないしw
215名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:53:05.81 ID:7MgSkUj00
>>208
2chは嫌韓嫌中なだけで、愛国なんて叫んでない。国に貢献する気なんてないし、全く不思議ではない
216名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:53:10.72 ID:8KhM/4IHO
BBキングもいるのかよ?
217名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:53:33.71 ID:4G2RnoLyO
アラフォー無職だけど母ちゃんに髪きってもらってる
218名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:55:00.20 ID:z9IUyA0w0
>>217
いいね
219名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:55:01.77 ID:3VCjLafK0
>>171
あとは地味に貞操観念も原因だと思うぞ
結婚しないでセックス出来るなら、別にそれで満足しちゃうからな
それに、新車、新築ってのはやっぱ中古より大事にするだろ
人間も同じなんだ
220名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:55:55.07 ID:Jorg0lU00
>>212
>かぁちゃんって思うと、すごいとこある。

でもまあ、かぁちゃんに嫌な想い出しか無い人間も居る訳でw
「自己責任で好きにしろ、結婚なんてもんは。」ってな気はするよ、人それぞれかなと。
221名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:55:58.34 ID:ihwJq77DO
結婚してもしなくても基本的に不幸な人種の俺には縁のない話
早く安楽死施設作ってくれよ
222名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:59:44.21 ID:8KhM/4IHO
>>212
独身はカップリングよりリングさせたほうがいいと思うよ。
223名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:02:03.53 ID:7p4D6V/40
母親にすれば独立して自立して欲しいと思いつつも
自分の手から離れていくのも寂しい、複雑なもんだよ
224名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:02:08.03 ID:WuzKjw/j0
30歳以降、割合が増えていくのも仕方の無い気もするけどね
まあ若い頃に遊んできてたって人間なら見合う相手が現れたらすんなりそれを受け入れるんだろうけどさ
225名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:03:44.52 ID:CKDyAY7z0
男の1/3が結婚しないなら、女の1/3も独身になるってことだろ?
なんで全て男が悪い、男のせいってなるんだ?
226名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:06:16.30 ID:Jorg0lU00
>>225
だから余ってる女をお姫様気分にさせて、エネルギー使って口説けってな話だろ?w
227名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:08:07.91 ID:3kS91XEt0
何でもいいから結婚して子供作れ!!
日本の弱体化を防げ!!
228名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:10:26.45 ID:/d2Ubvbh0
>>225
たぶん、女の方が結婚願望高いからじゃね?
男が結婚したがらないんじゃ、女も結婚しようがないじゃん

たぶん男側は、結婚しても責任の保障は取れないよ?ってことだと思う。
229名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:11:02.18 ID:7MgSkUj00
>>226
めんどくさいからお断り
230名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:11:22.36 ID:Uu7F8zis0
平均よりルックスがよくて
平均より頭悪い女のほとんどがデリヘルで働いてる
231名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:11:32.31 ID:2GnYjU2R0
子育ての教育費用は1100〜2500万円だよ
232名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:15:21.81 ID:Jorg0lU00
>>229
やっぱ、やなこったかw
233名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:15:56.54 ID:g/OEjzT60
>>188
実はB・B・キング
234名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:16:22.04 ID:BTvY+rEX0
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!ジャップ根絶!
235名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:18:36.00 ID:oeyYajcA0
>>231
全部公立に行ったらもっと安くなるんじゃ?
236名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:20:18.28 ID:htAnpu4v0
なんで>>10にレスが付かない??
237名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:21:37.93 ID:pZ0t6p7r0
>>225
結婚適齢期で言えば、男の方が余ってる
238名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:22:48.45 ID:IKZvxY3/0
>>1
今の時代無理して結婚する時代じゃないな。
239名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:23:03.02 ID:SQKsA+PcO
労働搾取しまくりだから無理。どん底までいかないと無理だろうな。もうかなり 底ほうだけど放置してるし。
240名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:24:30.43 ID:A5B8S3dYO
>>228
結婚したいのなら、何で女は上から目線なんだ?自分達はいくらでも苦労しますから、結婚して下さい!と女が言うのが筋だろうがよ
241名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:24:55.49 ID:d15ofBM90
女とロクに接した事も無い癖に2ちゃんで変な知識得てひちゃらかしてるキモヲタばかりだしなぁ。
素人童貞を甘やかし過ぎたな。
242名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:25:10.49 ID:wrgM4n3b0
今の時代、婚活に焦っているのは
「女はいつでも結婚できる」とか言ってたマスコミに騙されて
人生棒に振った女だと思うんだが。
なんで男たたきみたいな報道しかしないんだかなw
243名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:27:08.27 ID:/d2Ubvbh0
>>240
そんなこと言われて、あなたは結婚するの?
244名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:27:43.18 ID:CDWKA9qz0
男と女では男の数が多いんだってな
世の中誰かが余るようにできてるんだ
俺は進んで余り者になる(´・ω・`)
245名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:28:36.17 ID:8LOt0Q0OP
>>239
もうスラム化始まってそうだよな
大体日本の裁判所なんて、罰金刑で略式を皆が選ばなくなったらパンクするし
順番なんて回ってこなくなるw
一回箍が外れたら終わる、結婚どころではないね
守るものなんて、持ってる奴ほど不幸になるわ
246名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:29:09.98 ID:XU48NHFy0
独身がみんな貴族だと思ったら大間違いやで。
247名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:29:37.69 ID:3FUz75ZM0
> 一体、それはどういうことなのでしょうか!?

カネがない。 カネがないから、家庭を築く資金がない。

家庭を築く資金がないから、子供作れない。

子供作れないから、伴侶不要。
248名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:30:42.16 ID:A5B8S3dYO
>>243
俺がどうかなんてどうでも良いだろうが。
女が結婚したいなら、女が先に譲歩すべきだろ。相手に何かしてもらいたいなら、自分から譲歩するのが常識。自分から譲歩しないで相手に自分の言い分を認めさせようなんて甘いんだよ
249名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:32:27.29 ID:5l+UnTJk0
結婚を迷っている独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。

「結婚は1億円の無駄遣い」??

実際は1億どころじゃ済まない。子供ひとりで3000万の出費だ。
それに加えて、夫が汗水垂らして稼いだ金の使い道に文句を言うどころか、管理までしようとする。
この”小遣い制”という悪習は日本にのみ存在するものだと知っていたかい?

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題

家事は極めて軽労働になった。
コンビニやインターネット、風俗関係やアダルトグッズの性産業も含め、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。

男達よ。

女の我が儘に耐えてまで結婚しなければならない理由などは、もう何処にも無いんだよ(笑)
250名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:32:54.45 ID:UMUVLKIn0
不景気っていうけど、今ぐらいがちょうど良いんだよ。
天然資源があるわけでもなし、男一人が奴隷のように朝から晩まで働いて
ヒマな女房が一日中ゴロゴロ遊んでいたような暗黒時代には絶対戻りたくない。
251名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:34:14.71 ID:XjMQcwCc0
悲しい?
むしろ、1/3は女の奴隷という運命から解き放たれた至高の存在といえる。
252名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:36:24.62 ID:OfkOrrUi0
男が結婚しないのが死活問題の女って・・ガバガバだろうな
253名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:36:31.15 ID:/d2Ubvbh0
このスレ的には、男vs女の争いってことなのか…
254名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:36:42.15 ID:TmpKHAAy0
人それぞれ
255名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:37:43.26 ID:3FUz75ZM0
>>28
その親を殴って娘を奪えばいいんじゃないの?
256名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:38:05.66 ID:1CGyBX340
はっきり言うと独身は控除がない分
既婚よりはるかに納税してるので
文句を言われる筋合いは無い
257名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:39:21.58 ID:r/8p2FjL0
↓籾井会長が
258名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:41:06.23 ID:OfkOrrUi0
碌に恋愛経験もないのに遊びまくってきたババアと結婚させられるとか
人権侵害も甚だしいな
259名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:42:26.60 ID:fbc2tmEW0
>>1
なるべくしてなった、当然の成り行き
260名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:42:26.86 ID:tU8gnQJd0
「男性の1/3は結婚しない」と判明
>>>
理想だけどな
261名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:42:38.54 ID:1ftPtAxB0
独身たたきって
レイシストのヘイトスピーチに良く似てるw


学歴や年収、顔のつくりや容姿などで人を順位付けし、
ふるいにかけていくやり方なんて、軍国主義社会そのものだ


ちなみに、ネットの世界では、もうバレバレで
30代〜40歳くらいまでの団塊ジュニアたちは
親中親韓で、結婚や子育てを拒否し、移民を受け入れた多様性あるコミュニティーを望んでいる。

親と中が良く、休日は美少女アニメやゲームに時間を充てて、非常に充実した
人生を送っている。



結婚や子育てしてる人こそ、暴力団組員的な人間が多いだろ?
学歴や年収、容姿で人を差別するのは、右翼連中の常套手段w
262名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:43:33.11 ID:5X5YFpkTi
で、威勢はいいけど異性と付き合った事ありましぇんって奴は何人いるの?
263名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:44:08.53 ID:h3/Z5RXP0
総務省
平成24年2月確定値 平成24年7月概算値
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm


        男   女

25〜29歳 355万 341万

>>237
確かに男が多いが、統計的には4%程度しかあぶれない筈。1/3(33%程度)も結婚してないのは計算が合わない。
264名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:44:15.45 ID:2xgc3ggM0
アラフォーのおれが一人ですき屋で牛丼食ってると
アレフォーBBAが持ち帰りで牛丼とサラダを1人前持って帰る

店で食えるおれの勝ちと思たw
265名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:44:27.28 ID:/d2Ubvbh0
子供達のために昼も夜も家事もこなして
旦那より稼いでる嫁を何人か知っている
大変そうだけど、家族がいるから頑張れてるんだなと思う…
266名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:45:51.06 ID:BOMkO2xFO
俺は47歳だから、
30代の女性なんて、
変態仮面レベルでウェルカム!だ。
267名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:46:11.80 ID:tU8gnQJd0
女付き合ったことない奴に一言
>>
相手を女と思うな
268名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:48:02.07 ID:ukWHz+Um0
うーん、結婚ねぇ
必要性を感じないわ。

好きな異性が居ないヤツってのは
結局全て合理性や必要性で考えちゃうから
「結婚しない」って結論に行っちゃうんだよな。

これはどうにもならんよ。
269名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:48:17.00 ID:FuYIXyJnI
親を看取ってみて、つくづく日本は歳とってから一人だと
惨めで大変な国だと思った
何をするにも家族の了承がいるし、複雑な手続きを歳をとった頭と身体で自分でするのは無理
お金があれば大丈夫と思ってるかもしれないけど、頭が弱ってくるから
お金持ってたら尚更カモにしようとする輩に群がられて危ないよ
老人ビジネスで一儲けしようとする業者が乱立してきてるんだから
270名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:49:22.13 ID:tU8gnQJd0
女付き合ったことない奴に一言助言
>>
相手を女と思うな
271名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:50:31.95 ID:/d2Ubvbh0
>>268
それでFAだね。
272名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:51:32.52 ID:oeyYajcA0
>>261
このスレでは独身叩きはほとんど見ない
時代遅れの女叩きばっかり
273名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:53:15.62 ID:OfkOrrUi0
穴があったら入れたい盛りの20代の追い込み漁ならともかく
30、40の魔法の使える池田貴族にこんなプロパガンダは無効だよ。
274名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:55:21.43 ID:kqTv7fAVO
例えば40歳会社員。
既婚は弁当、コンビニで500円程度。
独身なら1000円くらいは悠々。
どちらが幸せかはわからないけどね。
子供の成長とかは感じられ無い訳だし…難しい。
275名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:56:55.78 ID:wrgM4n3b0
>>265

でさあ、ヤリマンサセ子と結婚してヤリマンや文字通りのサノバビッチのために頑張れる?
俺はゴメンだね
276名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:57:40.08 ID:h83e/a0l0
>>269
それはホントそうだね
まじ俺やばいよ
偽家族みたいなの作ろうかな
女も一人だとなめられて悲惨だっていってた40過ぎの人いたからエロ無しで契約家族みたいなの
277名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:58:51.92 ID:DflKYwekP
結局さー 独身を貫こうとしてる人ってさ 理屈をこねて「自分は賢い生き方してるんだ」って言い聞かせるしかないんだよね
278名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:59:35.51 ID:20loE7Fj0
>>276
いいな、エロ嫌いだからそういう契約したい
279名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:01:04.42 ID:jWIvMLr70
子供なんて大学行かさなきゃ金かかんねえよ。
高校までは無償だし、食事代だけなら犬飼ってるのと変わらんから。
280名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:01:24.22 ID:YUPnn63l0
別に結婚したい気持ちもないし女が苦手なので相手もいない
なわけで結婚すればなども想像したことないな
ホント興味がないし他人事
281名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:02:06.85 ID:j47u12EO0
これは個人の自由だよ。とやかく言われる筋合いはない。
282名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:03:37.92 ID:wrgM4n3b0
>>277

理想的な結婚というものが地上に実在するのなら大半の男はそりゃしてみたいだろうよ。

しかし、そんなものは今の日本には殆どない、結婚した周りの男の大半が馬鹿を見ている、
馬鹿を見ていながら

「世の中、人生こんなものだから」「みんなやってることだから」

で思考停止してるのが多いのが現状だからね。

もううんざりして嫌になる奴がいるのも理解できる。
283名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:04:52.31 ID:Obd2lrUy0
寂しがりで結婚して結局結婚生活でも寂しくて離婚して寂しいんだから
我が身の事で甘い夢見るならオススメできない賭けなんじゃ
幸せな家庭築けるか運と才能デカイよ
284名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:07:49.50 ID:h4oG/51IO
結婚について考えることほとんどないけどまあ言うなら
タイプな女となら結婚したいってぐらいだな
それ以外なら独身で十分、どうしてもしなきゃいけないモンでもないからね
285名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:08:00.59 ID:yuyVbQkL0
未来の日本人は支那コリアンと仲良く暮らせよ。
そして絶滅危惧種になってどこかの古代文明のように忽然と消える。
286名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:08:30.53 ID:juXfMqQo0
>>277
逆もそうだろ
結婚した人間は「これが幸せなんだ」って無理矢理自分を納得させてる
どっちもどっち。
好きな方選べばいい訳で、他人がどうこう口出しすることではないのよ
287名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:08:54.11 ID:lXlm2iKL0
30代半ばすぎたら諦めたほうがいいんでね
他の男と好き放題やってきた打算にまみれた女を貰う理由はないでしょ
288名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:09:00.35 ID:at424WcO0
>>263
それは結婚適齢年齢(というより子作り適齢年齢)の、
男女差のせいじゃないかな。
男は子作り適齢年齢が長いので、余裕がある。
しかし女は短いから、結婚できないと早くあきらめる。
男は結婚可能年齢幅の余裕が女よりずっとあるので、
25〜29歳だと結婚しない率が高いのでは。
289名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:09:10.00 ID:oeyYajcA0
>>282
馬鹿を見てると思ってるだけじゃないの?
惚気も子供自慢も嫌われるから、基本的にしないよ
290名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:09:18.51 ID:kqTv7fAVO
>>277
そのとうり!俺も結婚すべきと思ってるんだよ…
でも結婚の期限は35歳くらいだろ?
説得する「理論」無いかな〜
今の状況だと未婚者増えるよ?
考えてみて。
291名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:09:20.32 ID:kiU07JX20
ビバ独身!
292名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:10:11.34 ID:auF4Jkx20
>>269
ほんと、頭と体が現役世代と違う
ATM、車の運転、各種手続き・・・
便利ツールの進化が速くて細分化されすぎて
却って負担になってしまっている
293名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:11:18.35 ID:oHyandKMP
一夫多妻制で解決
294名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:11:45.23 ID:h83e/a0l0
独身のおっさんだと仕事以外で外でうろうろできなくなるよw
おれ行くところもうパチンコ屋とレンタル屋と本屋とかブックオフみたいな店のみだよ
前はパチンコ馬鹿にしてたところあったけどパチンコ屋とかすげー行き場無い人ばっかで居心地最高だよ
295名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:12:19.91 ID:9C5AF5T30
「おもしろうて やがてかなしき 鵜舟かな」
296名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:12:43.81 ID:mJ8BPKU60
>>293
実はそうなんだな
297名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:13:22.05 ID:3li0XvJK0
たとえ結婚するとしても、小遣い制だけはご免だ。あんなに男が不利で馬鹿げた制度はない。
298名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:13:36.10 ID:76tPLjE6P
俺と結婚しても構わない
って
思うような女とは、俺は結婚したくないね
そんなバカな女願い下げだよ
299名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:13:37.92 ID:kiU07JX20
>>269
カネがあったら身内がむしり取り、無かったら相手にもされない

身内とて他人なんよ
300名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:13:40.74 ID:8CQNpbo10
結婚したい けどもてないから相手が出来ない
301名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:14:18.00 ID:j47u12EO0
悲しいのは女だろ? ATMがいなくて
302名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:14:21.88 ID:wNx/8CYR0
>>193
俺も団塊ジュニアだが団塊ジュニアの苦労なんてたかが知れてる。
ボーナス無し、サービス残業だの経費節減なんて同じ時代に働いてりゃ他の世代も一緒。
バブル就職じゃなかっただけで今の若者に比べりゃ余裕で正社員採用の時代。
結局数の力でマスコミに苦労世代ってゴリ押しされてるだけ。そこは俺も大嫌いな団塊と一緒。
いまでに放置された無視されたってどれだけ甘えてんのよw
303名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:14:44.95 ID:at424WcO0
>>1
20〜40代ならば、男の多くが結婚適齢あるいは子作り可能年齢、
女は半分は結婚適齢や子作り可能(であっても育児は困難)年齢を
過ぎていて結婚失格。よって男の方に余裕があり、結婚しなくてもよいとか
結婚したくないという解答が男の方に多いのは当たり前。
独身生活の自由を満喫できて、かつ結婚や子作りには年齢的に
充分余裕があるのに、結婚したいと解答する男はあまりいないだろう。
304名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:15:10.04 ID:YUPnn63l0
別に結婚なんかしたいしたくない以前に考えもしない
最初から他人事って感じ。なぜかガキの頃からそうだった
もし彼女出来たら考えるんだろうか?想像付かんわ
305名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:15:28.34 ID:EptDTOYI0
結婚に向いてない男が結婚しないのは、むしろ喜ばしいことなんじゃ?
306名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:15:51.36 ID:CARmY9Nm0
>>292
手続きはわざわざ複雑化してる面もあるからねぇ。

今日70越えの人と話したけど10人越えだってさ、兄弟w
そりゃそっとやちょっとじゃ少子化なんて改善せんわ。
307名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:15:59.79 ID:wrgM4n3b0
>>269

打算で結婚するような女と仮に結婚しても
老後は施設に放り込まれるだけだよ
308名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:17:59.78 ID:cGmJWibD0
男性の1/3は結婚「しない」んじゃなくて
「出来ない」が正解だろw
大体、30歳過ぎても女と付き合ったことないとか、
40歳過ぎても童貞とか、生きていて楽しいの?
309名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:18:05.46 ID:ge43S5JL0
小さいながら会社経営してるので嫁さんに財布を握らせる訳にはいかないんだが
絶対に全額渡さなきゃいけないなら結婚出来ない
310名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:18:42.21 ID:yuyVbQkL0
>>294
女や子供を連れていないと変質者扱いだもんなwww

犬の散歩はまだ許される気がするw
311名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:19:44.91 ID:kiU07JX20
>>308
楽しいんじゃないの?
312名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:19:57.19 ID:9C5AF5T30
結婚する人を増やすより、
1人の女性が生む子供の数を増やした方が効率的。
6割の女性が3人から4人産むだけで一気に解決する。
残りの4割の女性は一生子供を産まず仕事で貢献すればいい。
この方がどうみても効率的だろ?
313名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:20:03.11 ID:9kH7iF1H0
うえーん、みじめだよーさびしいよーしにたいよー
もう一生独りずっと独り生きていても独り死んでの独りーーーーー
314名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:20:26.73 ID:h4oG/51IO
>>294
意識しすぎじゃね
普通に一人色んなとこ出掛けるけどな
315名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:20:53.70 ID:wrgM4n3b0
>>294

それは君が無趣味で無教養で友達もいないってだけだろう
316名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:21:28.12 ID:7MgSkUj00
>>294
つまんねえ奴w
317名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:23:14.19 ID:76tPLjE6P
>>308
マジレスすると
楽しくはないのだが、面白いのが
知らないってことは案外強いんだぜ
だって知らないんだから
318名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:23:24.66 ID:at424WcO0
>>225
生涯未婚率は女より男の方が8%程度高いから、
要するに女から見て結婚したい男は、複数回結婚しているということで、
ある意味、一夫多妻制に近い部分があるのかもしれない。
女は子供のことを必ず考えるから、「甲斐性のない男」とは
結婚したがらない、ということだろうな。
319名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:24:02.69 ID:aJjUoXNf0
色々いっぱい趣味あるから結婚なんか考える時間もないな。
結婚したら趣味出来なくなるかしにくくなるし恋愛も一応はもう出来なくなるからな〜
320名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:24:21.30 ID:7npiyvv00
職場に彼氏もちの女が何人もいるけど三十路すぎてもまだ結婚してない
さっさと結婚しないのかと思ってるんだがこれはどういう現象なん?そのうち別れるの?
321名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:24:44.83 ID:hM8jwBfR0
>>294
ギャンブル好きなら結婚とかどうよ
322名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:26:52.21 ID:2X0gXIwIi
同じ氷河期世代でも 地方はもっと悲惨だぞ

北海道なんか 銀行は潰されるは 夕張は財政破綻するわ

北海道JRなんか氷河期世代 見捨てたから中堅作業員少ないし

思いきって地方に行った連中も 結局使い捨てにされて

ダメージをおって帰ってきたり

出遅れ世代になっちまったわ
323名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:02.42 ID:R/8Dejpc0
>>320 
女が「そろそろ結婚したいな」と言い出した途端 捨てられるよ
324名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:06.98 ID:76tPLjE6P
現実にさ
仕事終わるだろ、何時もの道で帰るだろ
いつもの店で買い物して
帰って掃除洗濯炊事して飯食って風呂入って手淫して、明日に備えて寝るだろ
これの繰り返しだからな
325名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:27:59.68 ID:cGmJWibD0
>>311
楽しいのかねぇ。職場にも何人かいるけどさ、
表立っては「独身貴族だな」なんて言われても
陰では「キモイ」「ロリコンじゃね?」って言われてるよ。
本人が気付いてなければ、それはそれで幸せかもしれないが。
326名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:07.76 ID:+V+iOarf0
俺は独身だが貧民だぜ!
327名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:28:12.70 ID:YUPnn63l0
>>320
男が結婚渋ってるのか彼氏の男が既婚とか?
パッと思い浮かんだのはこの辺だけど
他に理由っぽいのも浮かばないなw
328名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:08.12 ID:XoOHLePm0
40才契約社員、年収360万円じゃ、まともな女性は相手に
してくれないわ・・orz
329名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:21.00 ID:9kH7iF1H0
>>308
できないんです、どんなに努力しても、努力しても努力しても
できないんです!!!
330名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:39.22 ID:at424WcO0
>>320
女でも結婚願望のない人はいるから、それじゃないかな。
両親が不和とか機能不全家庭など、いろいろな理由で、
恋愛はいいけど結婚は嫌、という女は意外にいる。
豊かで平和になった日本だけど、個々の家庭に関してはいろいろある。
ただそれが他人にはわからないだけで。
家庭を持つというのは自分以外の人間の存在の責任を負うということだから、
逃げ腰になる男女がいても不思議ではない。
331名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:43.22 ID:7MgSkUj00
セックスかゲームかどっちかひとつしか選べないとしたら迷わずゲームだなあ俺は
332名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:30:44.47 ID:9C5AF5T30
赤信号
みんなで渡れば怖くない。
ダンプが突っ込んできても
みんなで死ぬから怖くない。
333名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:31:11.13 ID:vafFTvH50
そもそも趣味をつくれと言う奴がいるが
無理に探してつくった趣味など
趣味でも何でもないんだよな
334名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:31:12.13 ID:wrgM4n3b0
>>327
女が結婚は女に不利だとか、仕事を続けられなくなるとか言って
躊躇してるパターンも有るよ。
そういうことほざいてた女は結局今期を逃すというのを何度も見てるから、
「ああまたか」ってかんじだけどな。

マスコミに煽られて自己評価が肥大しすぎて結局未婚、ってのは10年以上前から
変わってないな
335名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:31:19.03 ID:76tPLjE6P
>>325
ものの見方だよ
楽しい
ってのを知らないんだ
だから楽しいのかどうかすらわからんのだよ
ドミフチュイラスポンって食い物が
超美味い、としても知らないんだ。
想像のしようがないだろ?
336名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:31:20.53 ID:z9IUyA0w0
@結婚しない男性1/3
A結婚する男性2/3のうち1/3は離婚してしまうので
(2/3)×(1/3)=2/9
@+A
(1/3)+(2/9)=5/9
過半数は老後は1人で過ごす事になる
337名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:32:47.34 ID:jbvp4Oos0
>>324
若いから まだ仕事終わって
いろいろできるが・・・

きっと40過ぎて それの繰り返しだと、
気持ちはむなしい上に
体力もなくなってめんどくさくなってきて
だんだんやらない項目が増えてくるはず

それで今年みたいに寒い、雪かきなどの余計な仕事が増えるとなると

自殺したくなるかもよ 想像だけど
338名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:33:03.02 ID:qa8mtvbt0
独身が自分のやりたい事だけして誇られてもな。後の世代はどうでもいいのか?優秀なやつが子孫残せなかったらいづれ国は滅ぶぞ
339名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:33:59.75 ID:wrgM4n3b0
1/3離婚ってのは数字のマジックで
全世代の離婚者数と一部の結婚適齢期の結婚者数を比較した話なので意味は無い。
離婚はいつでもできるが、結婚は適齢期じゃないと難しいからな。

周りを見てみれば、3人に一人も離婚してないだろ?w
340名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:34:02.10 ID:76tPLjE6P
>>338
優秀なやつは子を残してるだろ?
つーか
子をなしたやつを優秀って言うのでは無いのか?
341名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:34:28.27 ID:yuyVbQkL0
結婚に対しては全体主義なんだよな。

原始仏教徒みたいに種が滅びるのも良しとしなければw
342名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:34:38.61 ID:9kH7iF1H0
あーあ、つまんねー人生だったな
こりゃもう来世に期待するしかないわw
343名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:34:53.97 ID:s9typyq10
>>51
30過ぎて非正規は平均的じゃないよ…
「働く人の3人に1人が非正規」とかいうけど、
あれ、パートのおばちゃんとか、定年過ぎたジジイも含めてだぞ…
男だけ見たら5人に1人だ
344名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:35:03.21 ID:Pmr/KeIfO
うむ

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
345名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:35:26.00 ID:7MgSkUj00
>>338
自分が死んだ後のことなんてどうでもいいわw
346名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:36:33.50 ID:ge43S5JL0
改めて真面目な人間が多いなと思う
子供の頃から勉強させられやっと自分に金銭的にも時間的にも精神的にも余裕が出てきたところで嫁子供に搾取され続ける日々
ドmとしか思えない。いやドmなのだろう
347名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:36:40.92 ID:9AuTMLfN0
結婚する理由が無いな
日常生活送ってて結婚という制度の存在すら忘れるレベルだわ
348名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:37:00.69 ID:CARmY9Nm0
>>345
それは政治家も同じように思ってるかもしれないね。
349名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:37:23.98 ID:peWzAj6Z0
>>236
新作がないから
350名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:37:28.83 ID:76tPLjE6P
五時に夢中って番組で鶴瓶に似てるキャンディキャンディの格好してる
60過ぎのおっさんがいてさ、
結婚してるし、子供いるし、バイクに乗って生きている
都内にワンルーム借りてさ
351名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:37:30.28 ID:h4oG/51IO
>>338
そんなん知らんがな
352名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:38:22.59 ID:cGmJWibD0
>>340
いや、子を残すことなんて、優秀じゃなくても出来るんだよ。
問題は誰でも出来ることが出来ないってところなんだよ。
353名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:38:32.66 ID:fbc2tmEW0
>>338
団塊ジジババみたいな事云うなよw
354名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:38:38.49 ID:EptDTOYI0
既婚者がぼこぼこ子供作れば解決するんだけどね
355名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:38:52.90 ID:wNAoKQZX0
結局収入だけの問題ですけどね
356名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:39:02.00 ID:CyznZAIP0
そもそも自分のDNAを後世に残したいと思わない
何のとりえも無いありふれた人間の子孫は死に絶えればいいと思っている
イケメンとか明晰な頭脳のやつらばかりの優れた民族になってくれ
357名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:40:01.03 ID:vafFTvH50
>セックスかゲームかどっちかひとつしか選べないとしたら迷わずゲームだなあ俺は
オッサンだが、いい歳してゲームなんてと馬鹿にしていたが
ふとyoutubeでゲーム実況のupされたのを見て
ゲームの進化に驚いた
あと10年もしたらリアルなマトリックスの世界だな
358名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:40:36.13 ID:9AuTMLfN0
まあ自民が移民導入するらしいし後は移民に任せとけば良いでしょ
未婚率上昇なんて大した問題ではないな
359名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:41:08.52 ID:7MgSkUj00
>>355
収入の問題じゃねえって
まあそれもあるけど、一番大きいのは俺みたいに自分だけ良ければ他人の面倒なんか見たくない個人主義の人間が増えたせいで間違いない
360名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:41:30.47 ID:9kH7iF1H0
経済戦争だからねえ
金の無いやつはその資格が無いってことよ、俺のことなんだけどな
100億くらいあったら何度でもやってやるわw
361名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:42:05.21 ID:k4HjO6AW0
最近ニュースで泣き止まない子供を蹴り殺す
父親とかってのを見ると泣きそうになる
そんな屑ですら結婚できるのに40過ぎて俺は童貞
不細工はそんな屑にも劣るってのを見せつけられてるみたいで辛い
362名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:42:22.13 ID:cGmJWibD0
30過ぎ男で結婚できなかったり童貞だったりっていうのは悲惨だが
30過ぎ女で結婚できなかったり処女だったりっていうのも哀れだよなぁ。
363名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:43:32.57 ID:eqO3RYeU0
晩年虚しいでええええ・・・・・・
364名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:44:12.63 ID:2GnYjU2R0
昔は終身雇用、年功序列が前提だった
経済も右肩上がりだった
男はみんな正社員、女はみんな正社員の妻になれた

今は違う


後は分かるよな?
365名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:44:24.14 ID:KFU28my00
1/3ってちょうど非正規の比率と同じじゃないですかw
つまりそういうこった
結婚できないやつが「結婚できない」とは言わず、
「結婚しない」って言ってるだけの話
366名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:44:29.22 ID:1ftPtAxB0
確かに
官僚や裁判官、大学教授、医者や弁護士なんて
既婚率が高いが


そいつら優秀なの?知能が高いの?


逆だろw
40歳になっても母ちゃんと仲良く暮らしてて
童貞で禿で、中小零細企業の社員で年収250万とかでも

そいつの方が知能は高いだろ。 童貞の奴はIQが高いって
既に証明されてたろ。
367名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:44:31.75 ID:76tPLjE6P
>>362
まぁ現在60すぎで一度も異性と交わることなく生きてきた人たちも
少なからずいるとは思うんだよ
特別な事情はないけど、結局何もありませんでした
って人

取材して欲しいよね
368名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:44:38.57 ID:h83e/a0l0
>>315
独身のおっさんに教養なんかあったらおしまいだわwうざすぎて誰も寄ってこんわ
友達wとか馬鹿かおまえわw
369名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:45:19.26 ID:vafFTvH50
>>361
お前のような人間が本来父親になるべきなんだよな
370名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:45:23.24 ID:9kH7iF1H0
>>363
今でも充分虚しいんだがwww
371名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:45:29.83 ID:hUF52N0i0
でも最近40代初婚カップルというのがまわりに二組も出来たんだよなー
子供を持ちたいと思えなくなってきたのもありそう
372名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:45:42.14 ID:m9iC1urW0
>>359
昔は今より貧乏だったけどみんな結婚してた(させられていた)しな
世間という枠が希薄になった
373名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:46:00.01 ID:ZTn2fkfC0
この国が滅びようが知ったこっちゃねぇ。
だいたい、1000兆の借金作ったバカ団塊も同じ考えだろ。
374名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:47:30.70 ID:s9typyq10
>>366
ちょっと何言ってるかわかんないw
375名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:48:30.39 ID:Edkwu4t10
シングルマザーが職場の男をエロい目で物色し、バレンタインチョコの釣り糸垂らして
まんまと釣られて寝技に持ち込むワナをあちこちに仕掛けています。
376名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:48:41.98 ID:76tPLjE6P
>>368
そうじゃなくて
もう少し能動的に生きてみる
ってことじゃね?
377名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:48:52.30 ID:cGmJWibD0
>>366
童貞拗らせるとこうなるという、典型的な見本レスだなw
378名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:49:19.96 ID:1ftPtAxB0
@学生時代に彼女作って結婚して、親から離れて暮らしてる
 そんなドキュン丸出しの一橋大卒、慶應大卒、阪大や九州大卒の20代野郎

A高卒や専門卒で、親思いで
 40歳になっても、職場から真っすぐ帰宅して
 母ちゃんの手料理を食って就寝してる、まじめなハゲ中年童貞・・
 
世間で評価が高いのは、Aの方だろ?
結婚とか子作りとか、知能の低い野蛮人のすることだろww
379名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:49:26.28 ID:9kH7iF1H0
俺はきっと前世で酷いことをしたんだと思う
きっと連続殺人鬼だったにちがいない、だから今こんなにも不幸な目にあっているんだろう
380名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:49:53.61 ID:cKZ6zMvU0
まぁ、政治家とか官僚とかの国家のエリートと愛国戦士に任せた。
381名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:50:20.28 ID:qa8mtvbt0
死んだあとにシナチョンに国を乗っ取られると思ったらムカついて寝れなくね?

死後の世界もどうでもいいことはない大事だよ
382名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:50:49.94 ID:XZ1b+l5S0
何言っても童貞野郎の言い訳にしか聞こえないから言わない
383名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:50:54.14 ID:7MgSkUj00
>>381
いやどうでもいい
384名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:51:05.77 ID:vafFTvH50
休みの外食時に1人で食う飯はたしかに寂しい
けどどうしようもない…
自分で選んだ人生だがもう何年も生きてたくないな正直
385名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:51:09.79 ID:wrgM4n3b0
>>368

うわーパチンカスのいうことは違うわw
386名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:51:32.11 ID:1ftPtAxB0
独身たたきって
レイシストのヘイトスピーチに良く似てるw


学歴や年収、顔のつくりや容姿などで人を順位付けし、
ふるいにかけていくやり方なんて、軍国主義社会そのものだ


ちなみに、ネットの世界では、もうバレバレで
30代〜40歳くらいまでの団塊ジュニアたちは
親中親韓で、結婚や子育てを拒否し、移民を受け入れた多様性あるコミュニティーを望んでいる。

親と中が良く、休日は美少女アニメやゲームに時間を充てて、非常に充実した
人生を送っている。



結婚や子育てしてる人こそ、暴力団組員的な人間が多いだろ?
学歴や年収、容姿で人を差別するのは、右翼連中の常套手段w
387名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:51:50.55 ID:5l+UnTJk0
結婚適齢期の25〜35歳の男性の婚姻率がおよそ50%

18〜24歳まで含めたら結婚しない方がマジョリティに

結婚”する”理由が必要となってしまった

で、肝心の結婚するべき合理的な理由がまったく提示されないという悲しい現実www
388名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:52:06.48 ID:9kH7iF1H0
俺がもし来世、すっげー美人で可愛い女に生まれ変わったら
お前らに好きなだけヤラせてやるからな、安心しる
389名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:52:44.18 ID:h83e/a0l0
>>376
おれたぶん独身のおっさんの中だと能動的だよ
あなたの考えだと具体的に何する独身のおっさんが能動的なわけ?
おれ独身のおっさんだよw
独身のおっさんが仕事終わって友達と遊びに行くわけw?
仕事以外にどう教養をいかすわけ?
おれは独身のおっさんなんだよw
390名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:53:14.26 ID:2/ugn8xy0
最近は共働きの夫婦が増えてるから

男;仕事だけ
女:仕事だけじゃなく家事・育児もしてくれる
   産休が取れる職場なら産後も働いてくれる

実は結婚って男のほうがメリットでかいんじゃないか?
391名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:53:47.39 ID:Sw4KHHavP
>>378
子供を作らない時点で、次世代への責任を果たしていないのでAの評価は低いのが当たり前だろ
作れないじゃなくて作らないのだから
392名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:54:35.03 ID:wrgM4n3b0
>>389

仕事以外一切人間関係がない悲しい無趣味で
低学歴のおっさんか
393名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:55:12.77 ID:9C5AF5T30
>>381
核兵器で人類が滅亡しようが、
中韓に日本が占領されようが、
自分の死後であれば正直どうでもいい。
自分の死後であれば。
394名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:55:18.49 ID:m9iC1urW0
>>390
結婚によるメリット(女側)

・「結婚している女」というステータスが得られる
・ウェディングドレスを着て結婚式を挙げられる
・子供ができる
・仕事を辞められる
・旦那に一生守り養ってもらえる
・甘えて頼る相手役、道でのボディーガード、荷物持ち、エスコート、運転手、アマチュア大工、PCメカニック、世間知の知恵袋、面倒な対外折衝役などが手に入る
・さみしくなったらハグ要員がすぐ横にいる
・3号年金が貰える地位を獲得
・財産分与、年金分割、離婚時の慰謝料等の先行予約権を獲得



結婚によるメリット(男側)

・「結婚している男」というステータスが得られる
・ただマンできる
・子供ができる
・家事をしてもらえる
395名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:56:24.21 ID:SFZpDBy70
>>294
だからおっさんになるとバイクに乗るんだな
独身限定のチーム作るか!
396名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:57:10.23 ID:76tPLjE6P
>>395
バイクってのは一人で乗るから楽しいんだよ
397名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:57:51.71 ID:7MgSkUj00
一人でできる趣味っていくらでもあるやん
何で一人だと退屈とか虚しいとかそういう発想になるのかほんと不思議だよ
いくらでも楽しめるだろ
398名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:58:00.91 ID:h83e/a0l0
>>392
で、おまえの趣味は?
おまえの学歴は?
おまえは独身のおっさんが仕事終わって友達と遊んでると思ってるんだよな?
399名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:59:16.12 ID:A5B8S3dYO
>>381
国民の生活を無視してバカし続けてる国家がシナチョンに食い尽くされようが、死んだ後の事だし俺にはどうでもよい。
400名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:00:01.70 ID:iTHVi9GN0
しないんじゃなくて、もう退化して出来なくなっているんじゃないのか?
「KY」「KY」とか、表面上の空気ばかり読みすぎて、肝心なことがわからなくなっていると思う。
動物は、発情期が来たら自然とつがいになって、交尾して繁殖するけど、
それにまつわるスッタモンダが煩わしいと省略しはじめてるからな。
何か、レベルが低い見たいらしいけど。
僧侶目指すんで無いなら、もう「退化している」と、認識してやった方が、良いと思う。
401名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:02:55.77 ID:9gfXiC2ZO
>>389貴女がステレオタイプなイメージをまき散らしたい事だけは分かった
402名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:03:56.69 ID:jum4xq6e0
国が「生活費+自己再生産」しか与えないはずの労働者に
自己再生産させる能力すら奪っているだけのこと

今日本で子供を生むメリットは一切ない
403名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:04:08.81 ID:d15ofBM90
女とロクに接した事も無い癖に2ちゃんで変な知識得てひちゃらかしてるキモヲタばかりだしなぁ。
素人童貞を甘やかし過ぎたな。
404名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:04:20.44 ID:iUHLlqdQ0
>>394
そりゃ昭和の夫婦や
405名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:04:20.48 ID:bosTM3b30
>>400
人間は動物では無いですから。
406名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:05:02.58 ID:gdHo/tj90
種の保存本能が少なくとも俺は無くなってる。人間は理性なんてものがあるせいで、凌駕しちゃいけない本能まで凌駕しちゃってるのかもしれない。
人間が今後も繁栄し続けなければいけない種族だなんてちっとも思わないしなぁ
407名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:06:06.59 ID:jum4xq6e0
でもそんなことすら考えられないDQN同士が中出しでたくさん子供を生んでたりするわけだから
そりゃ、この国の知的レベルもどんどん落ちていくよな
408名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:09:58.75 ID:07U0EI860
>>407
奴らは繁殖能力だけは一人前以上だからな。
さらには片親子供生産マシーンでもあるタチの悪さ。
409名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:10:57.47 ID:SFZpDBy70
自殺する原因に寂しいから自殺ってのがないんだよな
ホームレスも寂しいだろうけど自殺まではしない
寂しい寂しいってみんな取り憑かれたようにレスしてるが
実際どうなんだろうな
今は家族が元気だから寂しいってのがどんなのかわからんのよね
410名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:11:17.27 ID:/d2Ubvbh0
近年では裕福な家庭でも共働きが、あたり前だよね
実は結婚しない理由は、金銭面がイチバンじゃなくて
ずっと一緒にいたいって人が現れないからなんだろうな
若しくは居たことがあっても、性格の不一致で、そこまで至らずってところだろう。
411名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:12:05.61 ID:d15ofBM90
DQNだけでなく富裕層もほとんどが結婚するのにそっちは見ないフリのワープアおやじ達。
412名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:12:58.32 ID:mVS8x63p0
女は金がかかる
そういう世の中になっちゃったんだからしょうがない
413名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:13:18.92 ID:3m9dEK6v0
非正規もしくは正社員でも年収300万円以下
完全週休2日
一人暮らし
酒・たばこ・風俗・ギャンブルには興味なし
オタク趣味なし

という属性で、できれば30代後半以上の未婚独身恋人なしという人に
聞きたいんだが、
休みの日に何してる?
お金もないし、これといった趣味もないしで、最近は休日は
寝てる・溜まった家事をまとめてこなす・引きこもってネットやる、
たまに近場をブラブラと散策&散歩ぐらいしかやってない
こんな休日があと数十年続くのかと思うと虚しくてたまらない
自分と同じような状況の人はどうしてんのか気になる
414名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:13:29.34 ID:6V5ylAhP0
>>405
生物学でいったら動物だけどな
ただ他の動物より高等なだけ
415名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:14:23.98 ID:wrgM4n3b0
そば打ちでもやりゃええやんw
416名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:14:30.65 ID:E/53yKqg0
いい男が少な過ぎる
結婚したくてもできないよ
417名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:15:35.65 ID:7MgSkUj00
いくらでもやりたい趣味がある俺からすると>>413みたいのが信じられんわ
何か面白いこととか、ハマるものとかないのか?
418名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:16:26.86 ID:4VsAE2U20
>>413
そんだけ興味も趣味も無ければ金溜まりそうなもんだが
419名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:16:55.97 ID:6V5ylAhP0
>>416
いい男探す前にお前はいい女なのか?
420名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:17:02.23 ID:mVS8x63p0
家事は家電製品で出来るようになった時から主婦は用済み。
家電製品で娼婦が用済みになったら娼婦も用済み。
あとは妊婦か。
421名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:17:50.62 ID:YG2uOsTai
>>413
これにオタク趣味ありに変えたらここの高齢独身のスタンダードモデルなんだろうな。
これで、自由な時間と趣味とか言われても普通は脳が腐るよな。
422名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:18:09.56 ID:3kS91XEt0
>>416
心配しなくても人のせいにしてるお前は結婚できない
423名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:18:29.36 ID:RD3BipdrP
>>416
そっくりその言葉返すぜ
424名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:19:04.57 ID:A5B8S3dYO
>>413
俺は長生きする気がないので、あと10年位はこれでいいかなと。相手探しはもうめんどくさいし、何より猜疑心の強い質なので、独りで人生終わらせたいと思うしね。
425名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:19:57.62 ID:6V5ylAhP0
いい男ってのがジャニーズで
ジャニーズと結婚したがってるのが豚だったら笑うな

そんな光景を何度も見てきたがw
426名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:20:45.20 ID:76tPLjE6P
>>413
DVDから音声ファイル抜いて自己流のライブアルバムを作り
iPodでガンガンかけて散歩
あと休日は一日一食だがガンガン酒飲む
紙パックの日本酒に行き着いた
そんな感じ
427名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:21:07.67 ID:V065LF3c0
>>413
嫁ができたら「ジャマ、掃除するから出てって」と
言われて散歩しにいくだけだが?
別に娯楽は増えんぞ。
428名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:21:08.02 ID:Oesz9frr0
>>413
結婚したからって多趣味になるわけじゃないよ
趣味の多い少ないは既婚未婚関係ない
429名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:21:20.04 ID:E/53yKqg0
女はダイエットしたりメーク技術を磨いたりすごい努力してるのに
男は何もしてない。もっと努力してよ
430名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:21:39.73 ID:vafFTvH50
>>413
こっちが聞きたいぐらいw
431名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:22:00.84 ID:XZ1b+l5S0
>>413
オタク趣味以外は該当するから答えるがボウリング
朝に行って6ゲームくらい遊んで顔なじみとダラダラ話していると昼過ぎまで時間潰せる
その後は本屋行ったり映画見に行ったりかな
オタク趣味入っているんで平日は仕事終わったらゲームやっているよ
スカイリムとかテラリアってゲーム
432名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:22:04.59 ID:wqY/H2g30
男は年収低いと結婚したがらない(高収入女が養ってくれるなら結婚したい)
女は年収低いと結婚したがる(ただし相手は高収入男)

時代の背景からして当然の結果

年収の高い女は結婚して専業主夫を養うように意識改革するべき
433名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:23:15.74 ID:8cGOKrjQ0
今の女房を殺してでも一人になりたいというのに贅沢な連中だな
434名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:23:31.57 ID:G/vLWRYBP
>>410
嫁が普通に働くだけで生涯世帯収入が数億違ってくるからな
共働きしないとマジで損
435名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:23:32.59 ID:CKDyAY7z0
>>425
ジャニーズ10人に100人の女が群がって
90人余るみたいな話だろ。
ジャニーズ以外の男90人は、石ころのような存在で
そもそも男として見られていない。
436名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:23:36.20 ID:ge43S5JL0
>>427
本当にそんなことを嫁に言われたら顔面殴りかねない
やっぱり結婚は無理
437名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:23:58.88 ID:o29NG4Z6O
>>432
あんま関係ないな
438名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:24:11.66 ID:7IbhVJ1H0
>>413
たばこを除いて当てはまるが俺も趣味は魚釣ったりくらいだな
なのでここ2週の雪はほんとうに家事と雪かきしかしてねえ
暖かい時期はほぼ毎晩水辺に行ってるが
439名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:25:15.03 ID:2/ugn8xy0
>>413
釣り、ゴルフ、ドライブ、登山、自転車、カメラ
440名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:25:21.81 ID:7MgSkUj00
>>429
そんなの人それぞれだろ
俺はもうオッサンだけど、筋トレやジョギングして細身で腹筋割れてるし、服装もけっこうお洒落にしてるぞ
女でもダサくてボサボサ頭でメイク下手糞なのだって多いんだけど
441名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:25:54.82 ID:cKZ6zMvU0
>>413の人気に嫉妬w

淡々とスポーツジムでランニングしてますが何か?
結局、女を捜す時間よりも何かをしている時間の方が
重要だと判断しちゃっているんじゃね?

女ってスポーツジムでは、集団で何かをする方にいる気がするから
探したければ、そっちに行っても良いのかもしれんが、やっぱり面倒。
442名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:28:15.22 ID:d15ofBM90
別に女を探していても結婚してても片手間で出来る趣味ばかりではございますが。
443名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:29:19.49 ID:A5B8S3dYO
>>429
ここで愚痴ってる奴等には言うだけ無駄。

それに女が必死こいてメークしたりダイエットしたりしてるのは、ロクでもない中身を何とかごまかして、男に貧乏クジ引かせるためだろ?
俺にも好きな奴はいたが、俺は中身がそいつなら、デブだろうがスッピンだろうが、そいつの為に命を掛けるね。結果自分が死ぬことになっても、悔いなく笑顔で死ねるよ。
444名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:31:06.33 ID:3ySLx2H10
40歳年収720万貯金1600万
どうせモテないし
結婚できたところで、子どもができればのけ者扱い汚物扱い

感謝もしない女子どものために一生奴隷生活
ローン地獄
独身を通せば老後は不安だが、人生大方のことは金で解決できる
もう女に媚びる人生はやめよう
俺の人生に誇りを取り戻そう
445名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:31:23.24 ID:cKZ6zMvU0
>>442
結局の所は、只単に面倒で終わる話なんだよ。
聖愛の神のとやらの、「やる気の無い奴に、やらせても無駄。」
という一言で終わってしまう。
446名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:32:02.52 ID:ngmmze2f0
>>442

俺も片手で出来る趣味にいそしんでるな
たまに両手も使うが
447名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:33:02.67 ID:3m9dEK6v0
>>417
金を一切使わずにやれることで特にやりたいことはなく、
金を使わなきゃできないことで、金を使ってでもやりたいことは特にない
という感じ

>>418
現在の貯金額は2千万円、親が亡くなったら遺産として
現金2千万円+実家のマンションを相続できることになっている
さらに、既に掛け金一括全納済の終身生命保険を
80歳で生前解約すると、1300万円を受け取れる
それでも、年金制度が確実に破綻してるだろうから、定年したあと
一人で寿命まで生き延びるには現状じゃギリ足りないぐらいなんだよ
貯金するためにも、今、自由に使える金はほとんどない

>>421
特に秋葉系オタク分野はどうしても生理的に抵抗感があって無理だと悟った
他のカテゴリーも、「オタク」と呼ばれる人は、なんか性格に癖があるというか、
あんなふうになりたくない、って人ばかりな印象だし、
金や時間を使ってでも極めたいと思えるものも特にない
448名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:33:45.61 ID:2xgc3ggM0
おれの場合 独身男の休日の楽しみ

セフレとデート
バイク
ドライブ
ロードバイク
結婚相談所の出合いで見合いとデートだけを楽しむ

こんなとこかな
449名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:34:47.70 ID:E/53yKqg0
>>443
>男に貧乏クジ引かせるためだろ?

それは違う。
本当は中身を見て欲しいけど、どうしても外見で判断されるので
最低限女として必要なおしゃれやファッションに気を使ってるんだよ
450名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:35:33.63 ID:ge43S5JL0
単純に女子供に興味(男はもっと)ないというだけじゃ駄目か?
まして他人と生活できない。気持ち悪くなる
451名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:36:26.20 ID:V065LF3c0
>>447
嫁は趣味開発のインストラクターじゃねえぞ。
やることないならマスかいて寝ろ。
452名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:36:36.37 ID:fn5R80S00
稼げる女と結婚して、自分は適当にバイトでもやりつつ主婦やってれば結婚も中々いいもんだと思うようになる
453名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:36:49.76 ID:ZlfvbENv0
>>442
昔は楽しみでやってたが
最近は機能維持を目的としてやってる
乾布摩擦と同じのりだね
454名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:37:39.97 ID:vafFTvH50
>>453
クソワロタw
455名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:37:42.55 ID:UMUVLKIn0
ヨーロッパのように平日昼間からヒマを持て余した男どもが
カフェに集まってコーヒー飲んでパイプ燻らせながら(今どきはこれは無理かw)
下らない雑談に花を咲かせられる国になるべきだ。文化は、こうして発展してきた。
456名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:38:07.33 ID:6V5ylAhP0
まぁ普通に考えて
ID:E/53yKqg0 ←これ飼うぐらいだったら独身選ぶわな

なんかレス見てても全く癒されんし要求ばかり
457名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:38:13.44 ID:mexzr72F0
>>452
それでまさか子供も欲しいとか抜かさないよな?
家事出産仕事が自分で出来たら旦那を囲う理由がない。
458名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:40:04.40 ID:A5B8S3dYO
>>449
化粧しなきゃ振り向いて貰えない外見だって訳か。哀れなもんだな。少なくとも、外見をよく見せることにリキを入れてるやつに、ロクなやつはいないよ。
459名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:40:08.89 ID:G/vLWRYBP
>>455
日本はPCの前で叩きと妄想の自分語りに勤しむという独自文化が育ったよ
460名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:40:14.18 ID:7MgSkUj00
>>457
それ出産除けば、男からみても同じだからな。
仕事家事が自分で出来たら妻を養う理由がない。
子供いらないなら結婚する理由がないってこと。
461名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:41:56.14 ID:mVS8x63p0
女の三大機能 主婦業 娼婦業 妊婦業
いまのところ1/3の主婦業は電化された
そして1/3の男性つまり女性が余る

娼婦業も多少電化された
完全に電化されれば女の2/3は不要

そして妊婦も人口出産とかで不要になれば3/3
つまり文明の進歩で女は不要になる
462名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:42:14.18 ID:1EEV4zSwO
休日は掃除洗濯などと拙いギター抱えて半日弾いてたり、今更
英文法の参考書紐解いたり何度読み返したか忘れた小説読んだり
してる。

冴えない底辺の独身おっさんには十分楽しみ。
463名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:43:52.40 ID:cKZ6zMvU0
まぁ、子女を教育を施す義務を遂行出来ない奴は
お国の為に産まなくてもいいんじゃねぇかな?
464名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:46:19.75 ID:k7YYqccT0
独身のまま33歳で一戸建てのローン終わった
今は年金暮らしの婆さんと2人で暮らしてる
40歳前に貯金は一千万超えそうだ
苦労したせいか頭が少しハゲちゃったよ 白髪も多い


いまは早期リタイアして辛い労働生活を断ち切るほうが最優先


結婚はお互い共働きしてでも助け合えるくらい仲良しでないならしないほうがいいよ
子供生んで離婚したら独身より大変な人生になる
465名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:46:50.15 ID:3m9dEK6v0
>>424
自分も長生きしたくもないというか、実は癌検診で陽性だったり
体調になんかいろいろトラブル出てるから、多分長生きはできない予感がする
でも、「変な死に方したくない」から、とりあえずできることはできる範囲で
やってて、その上で「死ぬまでこんな休日の過ごし方か…」と虚しくなった

>>431
ボウリングか…金をかけてまでやりたくは…ないなぁ自分は

>>439
金かかりすぎwwww

>>441
ジムは昔通ってたが、毎月1万円近く会費かかるから、
目標達成した半年後にやめてそれっきりだわ
そもそも運動なんか大っきらいだしw

>>438
一番、自分と近い状況みたいだからもう少し質問させてくれ
もし、水辺が遠いところに住んでいて、魚釣りには特に
興味なかった場合、あなたなら、他になにか趣味を探そうとする?
それとも、休日はいつも家事ぐらいしかやらなくなると思う?
466名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:51:17.77 ID:RD3BipdrP
>>465
金使わずして人生を楽しもうなんて虫がよすぎる
多少は身銭に切れよ
467名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:51:51.14 ID:Oesz9frr0
モテる男は化粧やダイエットで磨き上げただけの女なんて相手にしないもんなw
気持ち悪いよサイボーグみたいで
468名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:52:23.24 ID:mVS8x63p0
女性の収入増と家電の登場で、
不細工なATM男と、不細工な家事女が不要になったんだよ
これが現実
469名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:52:55.29 ID:iHKZVO2f0
>最近は共働きの夫婦が増えてるから
>
>男;仕事だけ
>女:仕事だけじゃなく家事・育児もしてくれる
>   産休が取れる職場なら産後も働いてくれる
>
>実は結婚って男のほうがメリットでかいんじゃないか?

どこが?
470名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:53:22.80 ID:1cyZlceb0
どうもこのテの話題、「俺とは関係ねーな」って思っちゃうんだよな。
いや、少子化とか福祉とか市場縮小とかさ、
本質的には関係有るのは分かってる。
気にはなるからスレも見に来る。
ただスペックや性格で相手にされない、箸にも棒にも引っかからないのも
分かりすぎるほどだから、もうどうにもならんわけよ。

ニュアンスとしては
俺「ねーねー何話してんの?」
周り「あ?お前には関係ねーからwww」
って感じ。

少なくともさ、20台のうちに知り合った女と結婚したいよな…と思う。
でも思うだけ、実現はしない。
471名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:54:26.68 ID:o29NG4Z6O
>>465
構える必要はないんだけどなあ
家事だって、ちょっと料理に凝りはじめれば趣味になるし、図書館行って本読むのも趣味、風呂も銭湯めぐりや温泉めぐりを初めれば趣味になる
472名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:56:29.89 ID:d15ofBM90
>>468
家電家電って家電芸人かよw
473名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:58:30.50 ID:h83e/a0l0
独身の何が辛いって年頃の女が来てる打ち上げとかでじじいがその年頃の女にこいつ独身だぞとか言うんだわ
じじい悪気ないんだけどね
もう気まずいの超えてるけど帰るわけいかないし
おれは40手前だから20代前半の女にはおれもそのじじいも変わらずじじいなんだ
じじいは俺のこと若いとおもってるふしがある
474名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:59:09.12 ID:MgQj+BRV0
結婚したいと思う女がいなかった。
理想が高いというより、狭いんだと思う。
475名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:59:46.23 ID:IxSjywYnP
バツイチな俺が言おう。

恋愛なんて冷めたら終わりだぞ。
単なるカップルなら切れるだけだが、夫婦ともなればそうはいかねえ。
お互いをうんざりしながら、しかも女房が専業主婦やりたいからと仕事辞めてみろ。
うんざりしてる相手をなんで汗水働いて養うんだよ。
おれはおまえの奴隷じゃねーよと思うぞ。

おまえら、料理と掃除洗濯さえ出来れば、独身で大丈夫だ。
あとは老後の住処と資金だけ貯めておけ。
老後になればデイケアもデイサービスも受けられるし、今の40代が後期高齢者に
なる頃なんて団塊は死滅してるから、老人ホームだけはたっぷりあるはずだ。
476名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:02:46.72 ID:f3vX2lcK0
結婚独身いずれにせよ良い面悪い面がある。
どちらに転ぼうと良い面をより多く享受しようとする姿勢が吉。
負の側面のみにとらわれ、もう片方を羨むのは愚か。
477名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:03:31.28 ID:KbNbQPYAO
なあ、聞きたいんだが

「独身男性の1/3が結婚しない」事より、

「独身男性の2/3が結婚したい」事の方が、悲しいよな…?
478名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:05:43.30 ID:bUewROLd0
>>471
家賃の関係上、渦巻き型の電熱器みたいなコンロしかない、極狭ミニキッチン
しかない部屋しか借りられない上、材料費の関係で料理は選択肢から外した
電子レンジでどこまでできるかに挑戦することに凝ったりしたこともあったけど、
結局、スーパーで半額の惣菜を買うのが一番楽で節約できる事が分かってから
料理には興味なくなった

図書館行って本を読むのも、子供の頃から25年続けてついに飽き、趣味には至らず
銭湯巡りは都内の銭湯お遍路でほぼ制覇して既に飽きた、スパ銭や温泉は金がない

金をかけずにできることは、とりあえず大体やれるとこまでやってみたけど
趣味と言えるほど極めるほどハマれず全部もう飽きた
で、今、休日にしたいことも、やるための金もなくなったという状況
479名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:06:09.14 ID:A5B8S3dYO
>>477
さーね。本人が良けりゃ良いんじゃね?
480名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:06:29.09 ID:rCepW14I0
そーなんですよ。まだ独身でさ〜
誰かいい女の人いない?
たとえば君のような…
481名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:06:34.26 ID:6YNWoTAa0
>>465
生きたいという欲求がないのなら無理に生きる必要ないと思うんだよねぇ
さすがにアラフォーのおっさんに「生きる意味見つけろ」というのもアレだし
興味があるものが一切ない世界で何で平均寿命まで生き続けようって思うのかよくわからない
482名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:06:47.65 ID:v+bLHVB40
>>477
独身男性の1/3ってかなりの数だぞ
気づいたら余裕で入ってる
483名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:07:53.38 ID:U7/cP1vC0
>悲しいことに

誰が悲しいんだ?
484名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:08:00.26 ID:X93T9nwt0
>>477
婚活行けば男で溢れてるからね
並以下のスペックなら結婚なんて出来ないし、そういう意味では悲しいね
485名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:08:52.43 ID:LI9hgN7f0
非処女のヤリマンしかいないのに
結婚しろとか無理に決まってんだろ

だれが他人男が出し入れしたところから出てくる
子供を命賭けで育てるんだよ
子供も可愛そうだわ
486名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:09:20.43 ID:NXCC5mQl0
じゃあ女性の3分の1は?
韓国人や中国人と結婚するのか?
487名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:11:35.39 ID:c+2WT0Vw0
その結婚しないっていう1/3のうち3/4は素人童貞と判明
488名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:12:56.99 ID:untoWgSE0
>>477
悲しくは無いんじゃないか?好きにすれば良いさw
例えば結婚を趣味みたいなもんと捉えてみると、
Aさんには非常に価値ある対象だが、
Bさんにとっては、どーでも良いことってな現実が良くある話で。

一度の人生好きに使えってな感じかな。
489名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:13:15.75 ID:X93T9nwt0
>>485
付き合い始めたらそういうのやめてくれれば俺はいいけどね
高望みなんてできる立場じゃないし
それでも全然相手見つからないけど
490名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:13:19.04 ID:LzYnuwqTO
>>478
うん、そういうレスだろうなと思った
結局趣味が無いのが虚しいんじゃなくて、虚しいから何してもつまらないんだよね

もう、それは生活変えるしか無いんじゃない
金が無いみたいだけど、仕事死ぬほどして週一回も休みが無いような生活をすると、休みの日にするすべてのことが輝きだすよ
拘束があっての自由だからね
逆に休みばかりの日々だと金かけても暇を持て余す
491名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:15:30.33 ID:aOYCDFlO0
>>486
中国人と結婚する女性の話なんて聞いたことがないな
首都圏だけど、アラフィフで独身男女なんてのも多いよ
彼女らに尋ねると、今更老後の下の世話とか考えたら結婚する気すらしないんだって。

同じアラフィフでも去年、独身同士紹介で知り合って結婚して幸せそうな人達もいるけど。
492名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:15:50.80 ID:jkVktg5a0
そりゃ物凄く良い相手がいれば結婚したいけど
別に結婚なんて無理してまでするものでもないでしょ。

どうしても結婚したいって人は頑張ればいいし、
どっちでもいいって人まで無理に結婚させようとしなくてもいいじゃない

するもしないも個人の自由でしょ
493名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:17:05.45 ID:bUewROLd0
>>481
生き続けたいとは思わないけど、死に急ぎたくもないし、
何より変な死に方はしたくない、が一番本音に近いかな
癌も陰性に戻る可能性もあるとか医者が言う曖昧な状況で、
長生きできない予感がするけど、平均寿命まで生きてしまう
可能性もある以上、貯金は切り崩せないという中途半端な状況

自分と同じような状況の人に聞きたいのは、
「非正規or低年収で金がなく生涯未婚独身、そして無趣味で休日は孤独」
という場合、この虚しさをどうやり過ごせばいいのか、ってこと
何十年もこの虚しさと対峙しなきゃいけないわけで、他の人はそのへん、
どういう心もちで毎日を過ごしてんのかなと思ってさ
494名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:17:40.79 ID:RlX1oxyI0
どうやって結婚するの?なんてHOWTOじゃないんだよね。
HOWTOではないことをどうやって教えるか?
495名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:18:20.32 ID:qA6fsRD0O
俺はシルヴィアさんと結婚したよ
496名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:19:40.67 ID:rlLy19ki0
結局は「もう誰でもいいから結婚するしかない」と男女ともに思うくらい、
ギッチギチに独身を締め付けるしかないんだよな
それでも俺は結婚する気ないけど
497名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:20:52.23 ID:FCDKuNUN0
そりゃ結婚出来るだけの余裕があれば大抵の奴は結婚も考えるで

ただ若い内はいいが年取ってくると男の一人身だと虚しく感じるようになってくる

誰かの為にがんばらなあかんという張り合いもないし

これといった生き甲斐がなければモチベーションが上がらん

これが死ぬまで続くと思うと気が滅入る
498名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:22:05.50 ID:bUewROLd0
>>490
> 金が無いみたいだけど、仕事死ぬほどして週一回も休みが無いような生活をすると、休みの日にするすべてのことが輝きだすよ
>拘束があっての自由だからね
>逆に休みばかりの日々だと金かけても暇を持て余す

いかにもワタミが言いそうなセリフだなw
499名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:23:08.91 ID:untoWgSE0
>>493
>何十年もこの虚しさと対峙しなきゃいけないわけで、〜

人生に意味なんか無いから、虚しさ持ったまんま死ぬまで無趣味生活で良いんじゃね?w
そんな虚無生活に倦んだら、まーた何かし始めるだけの事かな。
500名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:23:18.52 ID:NXCC5mQl0
>>496
発想が逆だな
結婚したら1億プレゼント
子供一人生んだら2000万
ただし離婚したら2億の罰金
これでほとんどの人が結婚するようになる
501名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:23:30.85 ID:wPMH/3550
無職童貞も独身貴族と呼ぶのか?
502名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:24:10.77 ID:juUh3rYN0
>>493
都内ならお寺巡りとか神社巡りとか河原散歩とかあるだろ
503名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:24:42.87 ID:LzYnuwqTO
既婚者の方が結婚をしない人が増えるのを怖がってる節があるからな
結局、結婚に価値があるものでないと困るのにその価値を否定されると相対的な幸せしか感じられない層にとっては堪え難いのだろう
独身は不幸、だから既婚の自分は幸せって公式なのに、独身でも幸せだと既婚の自分が本当に幸せなのか疑わしくなる
こういう層は男女ともにいる
504名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:25:18.00 ID:FSfQatQO0
今の時代に結婚の価値がよくわからない。
相手に頼る必要はないし感じないし、
良い歳した大人に尽くそうとも思わない。

二人で支えあってとかいうけど便利な世の中で
一人で一通り回せなくてどうすんのと思ったりもする。
人生考えたら子供は育てたいとは思うけど。
505名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:26:32.23 ID:W21xesNcP
>>503
なるほど
506名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:27:01.95 ID:MRYCAi9m0
>>497
>誰かの為にがんばらなあかんという張り合いもないし

そんな相手に出会えたら結婚もいいが、かなり高い確率で外れくじを引くのが結婚。
しんどいだけだよ。
世のお父さんは年収はあっても、月3万円の小遣いとか搾取されまくり。
結婚生活ではどちらかが折れないといけない場面が頻繁に出てくるが、大抵は男が折れないといけない。
それができない男は結婚しない方が良い。
507名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:27:03.68 ID:CJS5W7FN0
世間体以外のメリットが見当たらない
508名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:27:20.20 ID:BfYV37wa0
女の自己主張が強くなる時代は、男は逃げていくんだよ。

結婚して自由な金や時間が減るなら、別に女と一緒に居らんでもいいや。
509名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:28:22.37 ID:untoWgSE0
>>501
それで食えてりゃ本物の独身貴族だろうw

このスレに居るのは、独身労働者かな。
510名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:28:41.26 ID:wPMH/3550
>>504
時代も何も異性を好きになったり一緒にいたいと思うのは自然な事。
そういう相手を求めるのもね、そこが大前提。
511名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:29:11.95 ID:Wmemt0P20
嫁を貰うメリットってなに?寂しさ?金銭的な面
512名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:29:34.71 ID:WeBGFc8V0
>>503
いや、それは...
理屈は分かるけど
513名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:30:18.00 ID:rlLy19ki0
>>500
俺はそれじゃダメだと思うなあ
一億あげますじゃ、結局相手を選り好みしたまま終わってしまう
ダラダラ同棲してる二人が、正式に結婚する程度のもんだと思う
514名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:30:30.18 ID:UqFmtOzV0
すべての男が(結婚して一緒に暮らしたいほど)女好きだと思うなよ
515名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:32:00.03 ID:Wmemt0P20
>>78
出来の悪い嫁を早々に貰っちゃ意味無いぜ。
516名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:32:36.38 ID:c9IPsjM/0
結婚しないと、結婚できない
を分けて集計しろよ
517名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:33:21.67 ID:mQYAHJTt0
>>497
寂しいかどうかなんて個人レベルの話だろ。
だいたい、子供が独立したり、離婚や伴侶に先立たれることもあるが、そん時どーすんだよ?
518名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:33:52.82 ID:FCDKuNUN0
死ぬまで何十年も自分一人で全てをやらなければならない

そして一番不安なのは病気になった時だ

更には老いて身の回りの事を一人で出来なくなった時だ

呆けてしまったらどうしようとも考える
519名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:34:10.52 ID:jkVktg5a0
お釈迦様だって
「ダメなのと結婚するくらいなら、独身の方がはるかにマシ」
だと言ってるよ。
520名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:34:12.74 ID:A2kbs/xV0
認めたくない人もいるだろうけど
ホモなんだよ
521名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:34:51.16 ID:LzYnuwqTO
>>510
ただ、それが結婚には結び付き難くなっている
女性は経済的にも自立が可能になり、男性も職があっても家事全般の機械化、コンビニや外食の発達で食うに困らなくなった
つまり、結婚って制度に必然性がなくなっているんだよ

異性との恋愛のゴールが結婚と考えがちだが、どちらかと言えば昔の一人では生きて行きづらい世の中の合理的な社会制度であっただけで、結婚自体は人間の本能ではないからな
522名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:34:52.16 ID:UggPQIZb0
>>503
少子化を恐れてるんだよ
皆結婚して子供産んでくれって思ってる

それとは別に本当に子供はマジで可愛いよ
523名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:35:32.43 ID:W21xesNcP
>>518
一発当てて高級老人ホーム
524名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:35:45.38 ID:bUewROLd0
>>499
現実的にはそう考えるしかないんだろうけど、
「虚しさ持ったまんま死ぬまで無趣味生活」がグロテスクなほどリアルだと
正直、怖くなるんだよ、死ぬまでこんな毎日が続くのかって
結婚というか、恋人がほしくなるね
人生をお互いに伴走しあえる同士がほしいみたいな、心細さを感じる
525名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:35:51.73 ID:untoWgSE0
>>518
老いたら死ぬだけだからw
526名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:36:13.98 ID:wPMH/3550
>>518
まあそういう事言う人多いけど、そんな為に結婚とか本末転倒なんだよね。
527名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:36:17.51 ID:NXCC5mQl0
>>518
一人分ならまだなんとかなるが
結婚したら二人分稼がなきゃいけなくなる
子供ができればさらに負担が増える
528名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:37:01.36 ID:mQYAHJTt0
>>518
えーと、介護疲れで夫殺したりする事件知ってる?
結婚してたら文句言わずジジイの面倒見てくれると思ったら大間違いですぜ。
529名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:38:01.97 ID:untoWgSE0
>>524
なら、手当たり次第女を口説けばいいさ。1000人当たれば、一人くらい当たるw
530名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:39:07.75 ID:UggPQIZb0
>>527
子供もいないのに専業主婦とか上流階級すぎw
寿退社なんてした人周りに一人もいないよ
531名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:39:15.10 ID:Wmemt0P20
>>497
嫁を貰う前に死ぬから問題ないさぁ〜。
532名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:40:01.72 ID:W21xesNcP
>>529
俺もその考えに賛成だけど
アンタは当てたのか?
533名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:40:49.22 ID:jkVktg5a0
>>522
既婚者が独身者の分まで子供作ればいいんじゃない?
子供かわいいんでしょ。
既婚者が皆5人くらい作れば少子化は解決するよ。
534名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:40:53.02 ID:h0xDgfJC0
毛こんしない男のうち、ホモ同士は何割なんだろう?
535名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:41:01.28 ID:3ARLGXqR0
親が不仲で四六時中喧嘩してたから
結婚したいとは思わないんだよな
ああなりたくないって
536名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:41:48.91 ID:nwslBv2OO
>>518
宝くじ当たったら、住み込みのヘルパーを雇って、代わりにやってもらう。当たらなければ自分でキリの良いとこまで生きてスパッと止める。
537名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:42:00.49 ID:ynRRNz/M0
>>530
女にそう言ってやれば?
子供出来たら働けなくなるが口癖の女どもに
538名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:42:29.06 ID:wPMH/3550
>>521
いや、そもそもここでメリット、デメリットと言ってる奴は大事な部分がすっ飛んでるんだよね。
そもそも結婚するしないより、恋愛相手もいないだろと。
539名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:42:34.59 ID:a5JcLyir0
恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
「駄目な奴はなにをやっても駄目」

人生、諦めが肝心だね
540名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:43:10.18 ID:mQYAHJTt0
ペットじゃあるまいし、子供がかわいい、かわいくないなんかどうでもいい。
ゴツい男に成長して「かわいいかわいい」なんていっておれんし。
541名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:43:15.54 ID:bUewROLd0
>>529
異性を口説く金がない
口説いて成功して付き合えたとしても、その交際を順調に発展させたり、
維持していく金がない
毎日の食費を600円以内に切り詰めてる状況で、デートとか不可能
542名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:43:20.34 ID:MJacs3kk0
社会と女が、男性を全力でないがしろにしてんだから
そりゃ結婚する男が減るに決まってんだろ
543名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:44:20.13 ID:untoWgSE0
>>532
結婚まで逝かなきゃ良いんだったら、当て捲くったかなw

まあする気の無い人間かなw
544名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:44:36.60 ID:TEmML4Qd0
子供は幼い頃はかわいいけど、大人になって社会に出たら死ぬほど苦しむよ

何もしなければ何も無い
子供に使う金を全部自分に当てられる
545名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:45:03.35 ID:Rx4537CE0
一夫多妻にすればいい
年収500万で1人1000万で2人嫁オッケー
上場企業のデカチンが正妻と側室
その代わり、不倫もオッケーにすべき。
546名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:45:18.23 ID:a5JcLyir0
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば
独身はみじめなんだろ?
未熟なんだろ?
責任感もなくどっかおかしいんだろ?

そんな独身が結婚できるような世の中のほうが間違ってるんだから
そんな人間まで結婚できてた、間違った昔に戻るべきではない
不合格は不合格
今の世が正しい
547名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:45:47.30 ID:wl2GGAUwi
結婚ってメリットよりもデメリットの方が絶対に多い。
冷静に考えれば結婚なんてできないよね。

冷静さを忘れるくらいの魅力的な女性が現れれば別だろうけど。
548名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:47:05.03 ID:W21xesNcP
>>543
凄いな
俺もがんばるわ
最近当ててないから
549名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:47:14.97 ID:untoWgSE0
>>541
>毎日の食費を600円以内に切り詰めてる状況で

収入太らす方へ思考をチェンジかな。
カネカネマンコーで追いかけてみりゃ、虚無もなくなるかもw
550名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:47:30.77 ID:juUh3rYN0
どうしても結婚したかったら中国嫁なら余裕なのに
誰でもいいと言いながら、勧めると嫌がるんだよな
高望みしすぎ
551名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:47:49.13 ID:Wmemt0P20
国を支える奴は必要だろうが。俺を支える奴はいらん。
552名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:49:02.86 ID:aOYCDFlO0
このスレには独身生活楽しんでる貴族はいないの?
そこそこ齢行ってても「アイツは遊び人だからいいよな〜」と羨ましがられるような。
そういう人の本音を聞いてみたいもんだが。
553名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:50:04.60 ID:L1rimpR00
>>465
想像したことがないが
日本中で休日に日帰りで水辺に出れないとこってあんまない気がする
俺は横浜の辺境に住んでるんで海に出るにはそんな困らんし
自宅から歩いていける圏内の小川でもいろんな生き物捕って遊べるんで
海川こだわらず楽しめるよ
山奥とかなら渓流やダム湖なんかに行くだけじゃないかな
554名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:50:10.51 ID:LzYnuwqTO
>>522
その、子供可愛いアピールが相対的な幸せにすがる最たるものだと思うんだよね
子供ってそもそも親の所有物じゃなくて別人格だし
その別人格の人間に親の方が依存してる気がする
かわいい子供が居る自分って立場に

子供居なくても自分という人間は変わらないんだけどね
555名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:50:23.28 ID:nwslBv2OO
>>546
いや。少子化を何とかしたいなら、日本人なら猿でも結婚して子供を産めるように社会がしないとダメだわな。現役世代を無理ゲーの中に放り込んで、結婚しなきゃ半人前だとかというのはあり得んよ。

そして、その無理ゲーを一生懸命に作ってるのが政財官の三位一体だから始末悪い。
556名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:50:46.19 ID:W21xesNcP
>>552
そんな福山みたいな奴はここにはいないよ
557名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:50:56.86 ID:hfC4m/Dn0
子ども自体が、最近は可愛くなくなってきている
558名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:51:09.05 ID:FSfQatQO0
>>524
社会の歯車かもしれないけど、
趣味に没頭することなく働くって十分価値あると思う。
金儲けに走ってるお坊さんなんかに比べたら、
結婚もせず本当の修行僧みたいなかんじで良いんじゃね。
559名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:51:14.91 ID:UggPQIZb0
>>537
子供が出来たらそれまでのようには働けなくなるよ、もちろんw
保育園に行けても、仕事に支障は出るし
その支障を分担するか、片方のみが背負うかはそれぞれの夫婦による
560名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:51:16.63 ID:wPMH/3550
自分の事しか考えられない奴は結婚どころか恋愛や人間関係すら無理だろ。
いつの時代もそんな奴は一定数いるけど、最初から問題外。
それ以外の増えた独身が問題なんだよな。
561名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:51:24.04 ID:reJlcnyg0
>>352
適者生存の原則から行けば、そもそも子を残せない個体は生物的に優秀でないのだから何も問題ないな。
562名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:52:21.08 ID:rMNeJgWB0
ストレスの原因なんて大半が人間関係だし
結婚なんて面倒なことする奴はよくやるよと思う
人生波乱万丈より毎日凪のように心穏やかに暮らしたいわ
563名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:53:09.38 ID:jy3aLmep0
>>477

結婚したい、女がほしいってのは男の本能だし
そういう人間が多いのはあたりまえじゃない?

問題は、もはや冷静に考えれば結婚する価値のある女が
ほとんどいないってこと。

社会の病理だね
564名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:54:21.44 ID:AzeGdXFT0
>>552
今スレに来たばかりだが俺みたいな男性じゃないか?

社畜も半年前に辞めてプラプラしながら
金がなくなると日雇いで稼いで
そのまま夜はキャバクラやガールズバーやフィリピンパブで飲んでる

一般的に見て、保守的な奴が多い日本で俺が羨ましがられるとは思わんが、
俺自身は自由をエンジョイしてるし、
もし未婚じゃなくて、既婚だったら俺もこんな勝手な人生遅れなかったろうしな

会社バックレ辞めは既に4社目だし
565名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:54:30.66 ID:untoWgSE0
>>558
銭ゲバ坊主でも目指せば良いかもなwww

命短し、人生愉しめ、男達よってなもんかもなw
566名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:55:14.14 ID:a5JcLyir0
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様に言わせれば、
「結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「結婚できないのは一部の負け組だけw」らしいから
未婚率とかどれだけ上がろうと、普通の人は結婚できてるんだってさ

じゃあどれだけ独身が増えようと、別に問題はないよな
だって普通の人は普通に結婚できてるっていうんだから
567名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:55:55.03 ID:nwslBv2OO
>>550
お前はシナチク女と関わったことがないな?あったらそんなことは口が裂けても言えん。
568名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:56:00.45 ID:wPMH/3550
>>552
ずっとそう呼ばれていたけど結局結婚したわ。
569名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:56:01.72 ID:LzYnuwqTO
>>538
そこも既婚者の優越感をおとしめるポイントなんだよな
結婚しないっていうと、必ずできないんだろって訂正するパターン

無駄に結婚のハードルを高く見せたがるが、まあ世間のご夫婦をみればそんなに高いハードルを超えたご夫婦ばかりではなく、まあ妥協して収まったのねってのが沢山いる

それでも、本人達は熱烈な恋愛をして選ばれしもの同士が結ばれたと勘違いしてるから君みたいなレスをするのであろう
570名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:56:36.82 ID:nCxk/Nni0
妖怪クサレマンコのお世話するくらいなら孤独死した方がマシだろ・・・
571名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:58:16.24 ID:MJacs3kk0
男だけが背負わなきゃいけないものが多すぎるのに
結婚すりゃそれが何十倍にもなる
それについて不平不満を考えるのはいけない(男らしくない)とか
普通に考えりゃこんな差別的な扱いねえよ
572名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:58:30.73 ID:tZSec4WL0
>>564
いいね
573名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:58:55.83 ID:a5JcLyir0
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね
574名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:59:08.05 ID:juUh3rYN0
>>567
安心しろ
男のほうも日本の女からそう思われてるから
575名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:59:48.78 ID:AzeGdXFT0
>>571
まったくだ

結婚とは、「男性が女子供に与えてやる生活保障システム」と俺は常々言ってるが、
もし女が男性に生まれてたなら、それを黙ってやってたのかと

やるわけない 「結婚したい」なんて言うわけない、あのメシ奢って貰うのも当たり前なあの連中が
576名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:59:59.23 ID:EZVLfTQJ0
>>563
外国人と結婚すればいいじゃん
世界は広いんだから素晴らしい女性がごろごろいるよ
577名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:00:07.59 ID:jy3aLmep0
子供は幼い時には可愛いかもしれないが、ヤリマンのマンコから出てきた子供なんか
育てる気がしないし、何よりも女の子でも生まれた日にはいずれ必ずヤリマンになるわけだからな。
そして老後は施設送りでまず間違いなく捨てられる。
老後の不安は結婚しようがしまいがかわらないよ。
578名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:00:46.37 ID:mQYAHJTt0
>>563
男の本能は「セックスしたい」であって「結婚」という
契約なんて求めてねーよ。
579名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:01:10.78 ID:wPMH/3550
>>569
そもそも妥協なしで恋愛ができると思ってる時点で幼稚というかw
580名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:01:41.44 ID:gykQvDuSP
30代になれば性欲も勢いも落ち着くんだから、
結婚する意欲も失われるのあたり前。

次に結婚したくなるのは40代後半〜50代。
親が要介護になったり、死んで自分だけ取り残されたら、だろ。
その頃にはもう遅いけどな。
581名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:02:00.48 ID:AzeGdXFT0
>>576
素晴らしい考え方だが

「女が欲しい」 = 「女と結婚したい」

・・・じゃ、全くない事をお前は忘れてる
俺だって、10代前半の白人美少女とセックスしたいが
特に結婚したいわけじゃない
582名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:02:04.64 ID:aOYCDFlO0
>>564
愛する人がいなくても幸せですか?

>>568
どっちが幸せ?
583名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:03:06.32 ID:a5JcLyir0
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
負け組なんだろ?
じゃあ結婚できなくてもしょうがないよな

まさか負け組の独身を叩いて、踏み躙って、侮蔑してきておきながら、
今さら「独身税払ってくれよ〜」「結婚して子供作ってくれよ〜」なんて
その負け組頼りの課税やら助力やら頼むような、乞食みたいな厚顔無恥な真似はするまい
584名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:03:53.34 ID:WeBGFc8V0
>>564
>そのまま夜はキャバクラやガールズバーやフィリピンパブで飲んでる

楽しめる性格ならいいけど、気を遣って疲れないか?
585名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:04:12.43 ID:jkVktg5a0
だから結婚したいんなら努力すればいいし、
別にそこまでしたいワケじゃないなら結婚なんてしなければいいし、
個人の趣味なんだから好きにすればいいでしょ。

興味の無いモノを熱心に薦められたって迷惑なだけなんだから
586名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:04:44.11 ID:LzYnuwqTO
>>579
違う違う
みんな妥協して結婚してんだから、結婚なんてハードル高くないわなって話
妥協の度合いをあげればいいんだからw
587名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:04:57.91 ID:mQYAHJTt0
>>580
いや、そもそも要介護者の介護要員として伴侶を見てるのがおかしくね?
要介護者を世話することになったら、「ヘルパーをどう手配するか」を考えるべきで、「嫁がいれば介護させられる」というのは変だろ。
588名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:05:03.46 ID:jy3aLmep0
>>578

そうかもしれないがだんだん歳を食うと若い女にも興味がなくなってくるからね。
歳の差ってのもある程度限度があるから。
そういうさきのことを考えれば、いい縁があれば結婚もいいんだろうけど、
現実そんなうまい話はどこにもない。
589名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:05:04.41 ID:AzeGdXFT0
>>582
うーーーーん

特に女みたいな「恋愛体質」でもないので、
愛する特定のなんちゃらが居ないと困るわけじゃないのよね人生
過去に何人が付き合った女は一応居たが、恋愛ごっことか本当に面倒臭いだけで
いずれもすぐ別れてたし

今は好きな女が一応居るけど ただ、特上のキャバ嬢だがなwww
590名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:05:08.06 ID:untoWgSE0
>>573
まあ、昭和の制度の圧力が凄かったんじゃね?
とーちゃん忍の一文字で人生終えてくたばっていくライフスタイル。

結局色々見てみると、男はセックスしたかった。女は食い詰めたってのが、
皆婚時代の真相かも知れないな。

今の時代は、その辺自由になったかな。ワープアで困っているのなら、
同じワープア異性とくっつけば良いんだが。世帯収入も増えて、マシな生活もできるだろう。

女が結婚で一発逆転狙っているようだと無理だがw
591名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:06:08.14 ID:UggPQIZb0
>>554
子供は親の所有物だと主張したおぼえはないんだけどなw

可愛い存在が身近に存在するだけで幸せだよ
592名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:07:21.78 ID:LzYnuwqTO
>>591
ペットじゃんそれw
593名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:07:32.25 ID:untoWgSE0
>>582
幸せの物差しなんて相対的なもんじゃないだろ。

感じるんだw
594名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:07:42.31 ID:nwslBv2OO
>>585
それなら楽で良いんだが、結婚に関してはするのが当たり前と言い張る既婚者が多くてな。独身だと言うと、本人の意思を確認せずに結婚を勧めてくる。迷惑な話だとは思わんか?
595名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:07:54.23 ID:bUewROLd0
>>558
何の悟りも得られない、目的も金もなく孤独に虚しさに耐える毎日を
修行僧と呼ぶなら、死刑囚や無期懲役囚だって立派な修行僧じゃないか、
って思うんだけどね

修行ってのは、「何かを得る」ための行だから耐えられるんだよ
何も得られない、そもそも何も得たくないのに、虚しさに耐えることだけを
強いられる毎日を「修行」とは言わない気がする
596名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:07:54.53 ID:X93T9nwt0
>>585
努力だけじゃどうにもならない部分も多いからね…
低スペックな人間はそう簡単に結婚できるレベルまで這い上がることができない
597名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:14.38 ID:mQYAHJTt0
>>591
んじゃかわいくなくなったらお前は不幸になるんかい?
子供はすぐ成長する。いつまでも容姿はかわいいままふぇはないし、思春期になりゃゴミ扱いされる可能性もあるが?
598名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:20.85 ID:a5JcLyir0
去年の10月
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381477823/
もっと前
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273889810

もう現代は2馬力でも維持できないのが増えている
かといって離婚したら慰謝料とか養育費でマイナス
貧乏は結婚しないほうがいいな
599名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:26.74 ID:AzeGdXFT0
>>584
例えば、特定異性との「恋愛」
それどころか「結婚」なんて話にまでなれば
それこそ、比較にならないぐらい気を遣うんじゃないか?

飲み屋の姉ちゃんなんて、俺が女を相手したい時に、
俺の都合に合わせて、俺のペースで、俺の金で、
俺が自由きままに振舞ってるだけなんだから、何ら疲れはせんよ

一昨日もテキーラショット30杯空けた後、他の店で朝まで酔いつぶれて
胃腸は疲れたりするが、精神的には何の疲れもないw
600名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:51.92 ID:aOYCDFlO0
>>589
付き合う前の「釣り」を楽しむタイプ?w
釣れたら興味なくなってしまうっていう
601名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:09:01.37 ID:nCxk/Nni0
結局マンコの本音なんて神待ちだよ
602名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:09:14.30 ID:X5NP5zOoO
世間体や親の圧力に影響されるんじゃなくて自分に合った選択をするべきだな
結婚向いてない人が結婚すると子供や配偶者に暴力振るったり、離婚したりする
逆に向いている人が結婚しない(ごく少数)のは勿体無いな
603名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:09:15.05 ID:jkVktg5a0
>>586
そうだね、どうしても結婚したい人は妥協して相手を探せばいいと思う。

別にそこまで熱心に結婚したいわけでもない人は
無理に結婚する必要は無いし。

個人の自由なんだからほっとけばいいのに
604名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:10:04.89 ID:LzYnuwqTO
>>596
中卒DQNの結婚率の高さはどう説明すんのw
605名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:10:33.13 ID:juUh3rYN0
>>596
外人女とお見合いすれば一発だよ
606名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:10:47.50 ID:untoWgSE0
>>601
男もあげまん女神待ちだろうなw
607名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:11:09.35 ID:clFVdt6W0
>>444 40過ぎたらお金あっても子供作ったらだめだよ
定年までに成人させられないし男でも自閉症率もあがる
子供からしたらまだ中高生なのに親父が定年は恥ずかしい
608名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:11:15.19 ID:R5YdLCw00
子供の頃、「はーい二人組作って〜」が何よりも嫌だった俺に隙はなかった。
609名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:11:49.06 ID:nCxk/Nni0
>>604
りふじん(何故か漢字でかけない)な世の中なんかに負けたりしない!

税金には勝てなかったよ・・・
610名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:12:59.43 ID:AzeGdXFT0
>>594
既にバックれて辞めちまった会社の上司や社長も
今時珍しく、社員の俺に結婚を勧めたりしてたな

ただ、そこはいかにも個人主義が万円した現代で、
恐らく昔の日本ならあっただろう
押し付けがましさまではなかったが

ただ、何で離婚経験者でもある社長や
自分の娘たちも皆三十路未婚で困ってる上司に
この俺が結婚をお勧めされなきゃならんのか理解に苦しんだがwww
611名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:14:10.95 ID:wPMH/3550
>>582
結婚して良かったよ、一人でも不自由しないレベルに料理とかもできて、する必要性も感じてなかったけどね。
子供いないので、自分の時間はたっぷりあるし。俺の親が病気して死んだときにも血も繋がってないのに色々やってくれて、
嫁の親元気な内に孝行させてやろうと思ったわ。
612名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:14:44.65 ID:X93T9nwt0
>>604
イケメン高身長だったら十分ハイスペックに入ると思う
613名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:15:01.06 ID:xGC90gla0
そういう世の中を是としてきた報いだろう。貴族なんて言ってるけど、生物として最大の幸福である子孫繁栄を謳歌出来ないのは、社会的階級は下だと思うけどな。
614名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:15:15.18 ID:LzYnuwqTO
>>610
結婚すれば落ち着くという迷信がオッサンらの間では蔓延している
おまえが余程落ち着きがなかったのだろうな
615名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:16:02.20 ID:AzeGdXFT0
>>600
必ずしも、そうとは言えんかな・・・。

俺の場合は、世の中大勢の女が居るんだから
何で一人の女にこだわらなきゃならんのかわからんタイプ。

それでも若い頃、20代前半あたりまでなら
性欲ありきで、人並みには付き合ってみたりしたが
付き合うたびにとにかく疲れた。

ちなみにセックスは1回すると、その女はすぐ飽きる
別に釣り好きではないけど、言ってみれば、ただの女好き。
616名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:16:02.53 ID:VL6UiXcS0
血の繋がった子供だけ欲しいな。女性は精子バンクみたいので産むことができる
みたいだけど男にもシングルファザーみたいな感じでお金積んで相続とか絡まずしがらみが
なく代理で産んでくれる機関があればいいなと思う時があるよ。
617名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:16:15.73 ID:UggPQIZb0
>>597
我が子の可愛さに容姿は関係ないわw
反抗期のクソ生意気さにも、イラッとするけどもそれも成長の証
我が子が可愛いことに変わりは無い
だから時期が来ればちゃんと子離れできるように頑張ろうと思ってるよ
もしかして可愛いという言葉を使うから誤解を受けるんだな
でも愛しているとか使い慣れてないのでもぞもぞするんだよ
618名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:16:28.60 ID:wPMH/3550
>>586
単に鏡見ろって話なんだよw
619名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:16:45.27 ID:TxByRj3V0
まだ2月だが、今年も彼女さえ出来ないと確信を持って言えるわ
もう結婚とか諦めた
620名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:17:28.06 ID:nCxk/Nni0
ニコ生出会い厨みたいなのから結婚する若いのも多いし、ハードル自体はむしろ下がってるだろ
621名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:18:34.83 ID:bbjupmkU0
日本の人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745

18歳までで男は546000人余ってる現実・・・
日本人の同世代の男女1人づつペアになったとしても
男だけが余ってしまうと言う事ですね。
622名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:18:35.91 ID:LzYnuwqTO
>>613
人間は社会的生物だから子孫を残すだけの為の生物ではない

動物的価値しかない連中は必死に子孫を残すために中卒ですぐ結婚して子沢山になったり、レイプしまくったりしてるが
623名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:19:07.72 ID:X93T9nwt0
>>605
お見合いなんて出来るの?
斡旋業者とかそういうの?
数百万かかるし覚悟は決めないとね…
最終手段としては考えてある
624名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:19:34.34 ID:AzeGdXFT0
>>614
そして、その読みはかなり正しかったわけだ。
結局俺には会社辞められてるしw

東京の未婚率40%の時代に社員の8割方が結婚して片付いてる
なぜか男性の方が既婚率が高く、女の方が未婚が多かった会社だったが
625名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:19:40.78 ID:TEmML4Qd0
結婚よりも早期リタイアして気楽に生きたい
626名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:20:09.41 ID:KZXvEZ7/O
>>607
俺39で嫁33なんだけど子供作らない方が良いかな?
最近は早く子供作れと親と嫁が五月蝿くてねぇ、高齢出産は大変だからとか
でも趣味に金使えなくなりそうだし何よりやる気が起きないわ。
627名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:20:30.11 ID:FSfQatQO0
>>616
そう、子供は育てたい。相手要らないけど。
血は繋がってなくても早期リタイヤ後に孤児引き取って育てるとか。
家事全般できるし経済的にも悪くないけど独り身じゃできないんだよね。
628名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:21:07.49 ID:wPMH/3550
>>604
コミュ力とかルックスとか圧倒的に違うだろw
629名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:21:16.89 ID:a5JcLyir0
マイノリティの独身は社会的大局に影響ないということで
少子化問題や将来の福祉問題は大多数の勝ち組の既婚様とその子供様の問題になるわけだから、
少数派の独身の責任ではないな
よかったよかった
630名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:21:44.38 ID:aOYCDFlO0
>>615
なるほど
付き合って気を使う位なら
金払って気使ってもらった方がいいということですね。
631名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:21:52.24 ID:mQYAHJTt0
>>624
結婚したら辞められなくなるから薦めてくるだけだと思うぞ。管理職に逆らえなくする常套手段。
632名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:22:09.21 ID:AzeGdXFT0
>>620
ハードルが上がってるか下がってるかは知らんが
過去数十年の時系列のアンケート結果から見て、
若くなればなる程、彼氏や彼女が居る割合が減り続けてるのがこの日本だ
633名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:22:29.69 ID:untoWgSE0
>>613
まあ単細胞なら、版図拡大の繁殖も良いかもな。
でもまあ何の因果か人間に生まれついちまったんで、
生まれてハッピーか?と聞かれりゃ、答えに詰まるかなw
634名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:25:21.81 ID:X93T9nwt0
>>621
しかも年収のせいか女性は年上選ぶ傾向にあるからね…
結婚したがらない男性が増えてるって話なのに何でこんなに大変なんだろう
635名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:25:30.22 ID:aOYCDFlO0
>>611
そんな独身貴族の
あなたが結婚する気になれた彼女の魅力ってなんでしょう?
636名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:25:56.87 ID:LzYnuwqTO
>>617
横レスごめんね

我が子だから可愛いのか?
子供が可愛いなら教師になる手もあるが、学校の教師が教え子を可愛いと思うのとは違うのか?

前者が一日数分しか会話をせず、大した影響も与えられないのに、後者は密にコミュニケーションをとってその子に多大な影響を与えていても、我が子だから特別って言えるのはやっぱ親のエゴ、所有物に見てるとしか思えないんだけど
637名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:26:12.76 ID:mQYAHJTt0
結婚しろというなら見合い話の1つでももってこいや。

「恋愛しろ」なんてのはバブル脳であって、昔から、
結婚は見合いが主流だった。
638名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:28:36.06 ID:AzeGdXFT0
>>637
実は、見合い婚が主流、、、っつうーか過半数を超えてた時代は、
1960年代までなんだけどな

驚くなかれ、今60代後半の団塊世代なんて、
大体、女だったら100%近く、男性は多少未婚率が増え出した世代だが
彼らが結婚時期を迎えた1970年代は
既に恋愛結婚が過半数だったんだよ

まあ、バブルなんぞより更に昔々の話だが
639名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:28:45.42 ID:upooKgo+0
>>628
わかったわかった
おまえの中では中卒DQNがエリートなんだなw
640名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:28:50.15 ID:Ypw0FfcOO
結婚なんて無縁すぎて結婚と言うモノの存在すらこういうスレ見ないと思い出さないぐらいだw
存在忘れるぐらいだからしたいとかしたくないとか出来る出来ないとかもよく分からないな
641名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:29:39.61 ID:FuTt6tri0
×結婚しない
◎結婚できない、できようもない、諦めた ← そう悟ると人生楽しくなるよ 人生設計明るくなる
642名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:30:15.80 ID:UggPQIZb0
>>636
我が子だから可愛いんだよ
我が子が特別可愛いのが何故親のエゴなのかさっぱりわからないけど
我が子が可愛いのは本能だよw
本能だからどうしようもないわw
643名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:30:50.34 ID:wPMH/3550
>>635
結婚したのは単に情に流されただけだよ。
顔も特別好みじゃないし、まあ長く付き合えば色々情がわくもんだ。
644名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:31:31.87 ID:rt2JAAhy0
>>637
親が結婚しろと何度もうるさく言ってたので、相手を紹介してくれと頼んだ事がある
その後、親は結婚について一切語らなくなった。俺に紹介できる女に心当たりが無いらしい

まあ、結婚を薦める奴は大抵が口ばっかりだ
645名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:32:42.06 ID:Wmemt0P20
自分が満たされてなきゃ他人を満たす余裕なんかないんですけどね。
646名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:32:52.65 ID:FuTt6tri0
>>644
おれと全く同じw その後一切『結婚』というワードが親の口から聞いたことない
647名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:33:35.20 ID:2Z9sSa1f0
いいなと思った女は彼氏持ちばっかだしどうしようもない
破局待つか略奪するかしたいがそんなの出来るほどこっちに恋愛スキルないもんな
648名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:34:04.11 ID:wPMH/3550
>>639
童貞喪男と比べりゃ十分恋愛のエキスパートだろw
けっこう生活力あるしな。
649名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:34:17.28 ID:LzYnuwqTO
>>642
もう説明ついてないじゃんw
子供をかわいいと思う自分に酔ってるんだよね
650名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:34:28.03 ID:VL6UiXcS0
>>627
血縁にこだわらなければ里親がいいんじゃない、年間200万以上もらえて医療費・塾・授業料
とう各種手当が付いて7万から10万と親にも手当てが付くみたいだし
お金かからないしいいかもよ。
651名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:34:39.06 ID:X93T9nwt0
>>644
俺も期待されてるんだよな…
本当厳しいしそろそろプレッシャー与えるのはやめて欲しいよ…
652名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:35:29.58 ID:aOYCDFlO0
>>644
ワロタw
私も母親が「いつ結婚するの?いい人いないの?」って、しつこいから
「じゃ、いい男紹介してよ!!」って言ったら
それ以降、一言も言ってこなくなった。
どうやら諦めた模様w  親から見たら孫の顔見せるのが親孝行なんだろうけど。
653名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:35:34.38 ID:Q8fYIXVE0
金がないから無理なんだよぉぉぉ
正社員の数減らして
正社員すら終身雇用じゃなくなって
結婚しろって方がおかしい
654名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:35:36.89 ID:ysF9rPBL0
>>432 これがすべてだわな。
655名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:36:14.52 ID:a5JcLyir0
恋愛・結婚に適応できてる恋愛厨様結婚厨様は10代とかから努力してるんだし
20代から努力したって無理
30代からは結婚率3%とかデータがあるわけでもっと無理

人生、諦めが肝心
656名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:36:19.44 ID:SNT9NisY0
おまえら一度タイのパタヤとか東南アジアに一週間行ってみろ
女付き合いのとボアひい奴程人生観変わるから。
657名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:36:54.06 ID:lMx4uIBv0
俺みたいな若ハゲになると彼女とか結婚とかどうでもよくなるよ
658名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:37:22.81 ID:AzeGdXFT0
>>644
うちの親もやっぱり昔かたぎで、子供には結婚して孫も作って欲しいと考えてる方だが、
ある時、親父と酒を飲んでて、あまりにうるさく言い出したので

「結婚なんて男の俺は苦労するばかりで、女ばかり楽できる。
 しかも、今時の日本の女なんて、男性に養ってもらえる分際で、
 結婚前から、男性の稼ぎにまで文句つける銭ゲバ屑女も大勢居るのに、
 そんな日本女どもと結婚なんてするわけねえだろwwww」

・・・・って、2ちゃんで書き散らしてるまんま伝えてやったら親父ブチ切れて糞ワロタwwwwww
659名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:37:24.36 ID:untoWgSE0
>>644
てか、口説けよw
世界人口70億、半分が女で適齢期が更に半分として17億5千万人、
毎日一人全力で口説いて365人*30年で10950人、

全然足りないぞw
660名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:38:53.91 ID:ZDhGVhPz0
結婚しろよ。でも単に美人よりも気立ての良い女の方がお勧めだ。
もちろん美人で気立てが良いに越したことは無いが、なかなかそれは難しいだろう。

若いうちは可愛い綺麗でどうにでも自分を納得させられるが、年を取るにつれて不満が募っていく。
習慣の違いや料理の味、子供の躾や教育方針などで齟齬が出てくるのだが、あるとき花粉症を急に発症するように色々なほころびが出てくるのだ。
661名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:39:20.96 ID:i6oUQDhs0
出来婚でも無い限り結婚する気がしない
子供でもいないと結婚生活が続けられる気がしないもの
662名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:39:31.96 ID:wPMH/3550
>>649
自分の子供がかわいい理由を説明しろとか、頭悪すぎだろw
その辺の動物にも質問して来いよw
663名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:40:00.66 ID:mQYAHJTt0
子供の頃は「見合い結婚?何回か会っただけの人と結婚するのか?」と思ってたが、実際、放置状態になったらこの有様。
昔の人の知恵だわな。恋愛だの収入だの好き勝手言わせてたら成立しない制度ってことがわかってたんだ。
664名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:40:20.13 ID:X93T9nwt0
>>656
どう変わるの?
日本じゃもてない人間でも万なんてモテモテとか?
665名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:40:35.40 ID:AzeGdXFT0
しかし、どこの家庭の親もやっぱりそうなんだよな

「結婚しろ、結婚しろ」と口だけで言うのは簡単だが
だったら、「女(男)用意しろよ」に答えられる親も大して居ない時代かw
666名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:40:35.50 ID:WeBGFc8V0
>>656
モテるの?
667名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:41:11.81 ID:fdSn9TvI0
>>650
単身や独身でも里親は可能としてる自治体は多いが、現実は男性の場合ほぼ無理。
668名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:41:57.62 ID:FCDKuNUN0
俺の姉貴と結婚して子を持った義兄は俺より苦しい状況でも活き活きしとる

家事も満足にこなせない専業主婦の姉貴。義兄は相当妥協してると思う

人間が出来ている義兄とめぐり会え結婚した姉貴は幸せ者だ

義兄を見てると俺には世帯を持てるだけの器がない事を痛切に感じる
669名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:42:12.73 ID:untoWgSE0
>>665
更に突っ込んで、「母さんは結婚生活幸福だったかい?」と問うと、
目が泳ぐw
670名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:42:14.21 ID:jkVktg5a0
まあ恋愛やら結婚やら女性への努力を惜しまない人も多いみたいだから
そういう人が愛人を大勢作って子供産ませれば何の問題もなくなるよね。

実際不倫の多さとかを聞くと、その辺は一部の恋愛脳の人たちに任せるのが一番良さそうw
671名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:42:28.36 ID:mQYAHJTt0
>>665
その辺り、昔の人は少なくとも結婚までの世話はしてたからな。今は文句しか言わない。
672名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:42:29.07 ID:clFVdt6W0
>>626子供がほしくないのなら奥さんの為にも離婚してあげなよ
39歳にもなって子供より趣味なら、そういう人生を歩めばいいと思う
やる気の起きない人が父親になっても親子共々つらいだけだよ
奥さんまだ33歳だし急げば再婚も出来る
673名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:42:50.96 ID:R1h+DNvZ0
しねえんじゃねえ、できねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111111
674名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:43:09.09 ID:ysF9rPBL0
(稼ぎの)いい男なら、全員結婚してるからな、とっくに。
675名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:43:22.79 ID:Ypw0FfcOO
どうでもいいけど結婚したらモテなかったやつもモテるって聞いたことあるな
ホントか知らんけどもしそうなら浮気になるが結婚をきっかけにヤリチンに
変身する男もいるってことなのかねw
676名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:43:27.64 ID:fdSn9TvI0
>>659
お前が女なら毎日一人違う女口説いてる奴を良いと思うのか?w
677名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:43:30.02 ID:wPMH/3550
>>665
そんな事まで親に頼るとか、仮に親が連れてくればどんなのでもおkするのかと。
678名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:43:42.31 ID:AzeGdXFT0
>>669
まだ離婚してないだけマシな方だけど
今の世の中、結構な割合が離婚経験世帯になりつつあるから、
一応両親は離婚してない俺らのような会話すら家庭内でも出来ないだろうw
679名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:44:27.12 ID:Wmemt0P20
>>665
いる。ただ互いに迷惑な話で終ってしまうだけなんだよ
680名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:44:33.24 ID:rt2JAAhy0
>>660
問題は、そんな女がドコにいるかが不明だという事
少なくとも、俺の周りにはいない


>>659
結婚したい奴が頑張って口説けばよいだけ
というより、口説き落としてでも結婚したいと思える女が見当たらない
681名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:44:44.72 ID:H+rFTtFD0
まあ、今時結婚する男はバカだろう。
ATM負債抱えて地獄に堕ちたいなら好きにするがいいさと思うけど。
682名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:44:53.68 ID:X93T9nwt0
>>675
どうしてそんなことになるんだろう
結婚するとそんなに変わるのかな
683名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:45:03.74 ID:ZDhGVhPz0
>>656
そうだな。女に慣れることは重要だな。
女も男と同じなんだよな。
684名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:45:24.01 ID:RBRQP3fK0
自分のプライバシーを捨て、さらに赤の他人との共同生活とか俺には無理だ。
685名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:45:51.25 ID:mQYAHJTt0
>>675
実際問題、モテたってトラブルの種にしかならんから、
手を出すのは正気の沙汰とも思えんけどな。
顛末を考えるだけでうんざりする。
686名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:46:03.52 ID:AzeGdXFT0
>>677
もちろん、親の紹介してきた女なんて拒否するだろう
まいんちゃんでも紹介してくれるなら別だがw

そして、今の世の中だと親の方もそれわかってんだろうよ
恋愛結婚が9割の時代、自分たちの子供の世代は自由を満喫して生きてて
とてもとても親の思惑だけで子供は動かないなんて

だから、たとえ紹介できるあてがあったって、今時の親はきっと紹介しないだろう
どうせ子供に拒否されるとわかっててw
687名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:46:14.15 ID:84pDkzFZP
外国人にしたら?
俺は外国人に抵抗は無いんだよね。
母親がベトナム人だから

何でオヤジと結婚したのかは知らないけど、ホーチミン市内で出会ったらしい。
688名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:46:54.12 ID:JGgtdrM40
>>675
結婚したからじゃなくて、結婚して性格変わったからなんだろうな
まあもてても面倒くさいだけだろ
689名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:48:01.59 ID:otbs+RRp0
今こそ男女は平等にパンチされて身の程を知るべきなのかな
もう手遅れだけど
690名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:48:39.40 ID:mQYAHJTt0
>>677
結婚ってのは親(一族)の世話でやるもんだったんだよ、
つい1世代、2世代前の話だ。
核家族化で崩壊しちまったがね。
691名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:48:52.23 ID:wPMH/3550
>>686
もう少ししっかり落ち着いて、ちゃんと相手見つけて来いってメッセージだろ。
692名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:48:57.40 ID:SNT9NisY0
>>687

それあれだな。
息子に詳しく言うのは止めておくけど。
693名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:48:57.92 ID:R5YdLCw00
>>682
「誰かに選ばれた実績」で安心するとか、
女慣れして余裕が出た、とからしい。
694名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:49:01.17 ID:untoWgSE0
>>676
まあ、ガッツは認めて欲しいかな、女にはw
695名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:49:42.55 ID:rt2JAAhy0
>>677
どんなのでもおkする訳無いだろ、会って見て惹かれるものがないと無理だし
大体、相手方の都合もある

ていうか親に頼るも何も、コッチは結婚しなくても良いと思ってるんだから
結婚を強要する方が動いて配慮すべきコトだろ
696名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:50:23.15 ID:2Z9sSa1f0
共働きとかだと男女どちらも職場等で浮気や不倫しまくりだと思うけどな
職場や店で嫁や旦那以外の相手と仲良くなる機会も結構あるだろうしさ
697名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:50:55.20 ID:5VJncQ4m0
という事は女も3分の1は結婚しないってことだ
いい男が狙っていると勘違いしている20代の女
自分の身の丈を考えて手ごろなところで手を打っておけよ
698名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:51:49.78 ID:AzeGdXFT0
>>687
ハーフ女大好きの俺としては
俺以外の他人が外人と結婚して娘を産む事を
強く推奨したいし応援したいDEATH
699名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:52:01.88 ID:a5JcLyir0
「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」
「未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
と恋愛厨様や結婚厨様がいう
その「まともで責任感あって成熟した大人」が
独身や男を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる

なるほど、素敵な成熟した一人前の人格っぷりだ
ご立派ですなあ
700名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:52:39.88 ID:mQYAHJTt0
ジブリの「風起ちぬ」で主人公の同僚が、恋愛もなんもなしに家の都合で結婚してたろ。
あんなんがジーサンの世代じゃ普通にあったわけだ。
今は?「恋愛しろ恋愛しろ」と言うだけ。そんなんで結婚するかいな。
701名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:52:47.37 ID:SNT9NisY0
タイ、カンボジアはおすすめ。
日本よりスタイルいいから
上手く探せば、おまえらが日本では相手にされないようなレベル
の女が因ってきますよ。
702名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:53:35.00 ID:FCDKuNUN0
これだけは断言するで

世帯を持つ事で人間的に成長出来る部分も多いと

異論は認めへんで
703名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:54:17.72 ID:X93T9nwt0
>>693
なるほど…
俺も一度でいいから彼女できれば変わるのかな…
現実は婚活すればするほど余裕がなくなってきている
704名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:54:58.17 ID:jkVktg5a0
まあ趣味もなく毎日不満と愚痴ばかりで暮らすくらいなら
結婚でもしろやと思うけど、そんなのと結婚しても幸せになれないだろうね。

かといって人当たりは良くて趣味も毎日の生活も楽しんでいるような人は
別に結婚しなくても充分幸せだし、むしろ変なのと結婚した方が不幸になる。

まあ結局は本人の望み次第だけどね。
結婚するもしないも、婚活をするもしないも個人の自由だから。
705名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:55:23.06 ID:AzeGdXFT0
>>691
言ってる意味はよくわかるが
「孫見たいらしいが知ったこっちゃないので、親不孝もんでわりーなwwwwww」で済ます話w

>>695
そうそう、全くその通り。
結婚したい女とかにも言える話だが
仮に結婚したくもない奴を、無理やり結婚でもさせたいなどと考えたり期待するなら
そう考えた奴が何かすりゃいい事。したくねえ奴が努力する理由もないし、動機も全くないのだからw
706名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:55:29.94 ID:JGgtdrM40
>>702
別に成長する必要ないっしょ
成長できるとしてもだから何?
成長する必要性を感じないんすわ
707名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:55:31.10 ID:VL6UiXcS0
そっか男の場合はハードル高いんだ、男性にもシングルファザーになれる機関が
があって選択できるといいのにね。
708名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:56:49.37 ID:RW+LTnWA0
現在進行形で一人で切ないと思った時
背中痛めてシップを貼るとなった時
一人だと貼れねーんだよな・・・
最後の角がクルンとくっついちまうんだよ
誰か貼ってくれと切に願う・・・w
709名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:57:31.59 ID:SNT9NisY0
男の成長は40までだよ。
30後半で結婚したらほとんど変わらないと思う。
若いうちに結婚してれば話は別だけど。
710名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:58:29.04 ID:7sdRhJ6N0
>702
彼女ができた、って段階でまず成長があるな。
その先の結婚でもまた成長する。
が、子供ができるってのが経験的には一番人間成長する。
どの段階も苦労も抱えるが、それで得られる喜びってのもアニメやゲームの比じゃないからな。
711名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:58:30.09 ID:AzeGdXFT0
>>702
>世帯を持つ事で人間的に成長出来る部分も多いと

これは異論ないよ
確かに全くもってその通りなんだろうと
苦労もするだろうし、生活パターンも独身とは全く違う経験をする事になるし

だから、したい奴はすりゃいいと思うよ 俺は違うがw

だから、
712名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:58:36.21 ID:Q8fYIXVE0
>>707
単身男のところに子供を里子に出すなんて
危なすぎるから無理っしょ
713名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:59:01.43 ID:xGC90gla0
まぁ何にせよ、世の景気がバブル並みになれば解決すると思うよ。本心ではSEXしたい、子ども欲しいってみんな思っている、、、、だろうから。
714名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:59:45.82 ID:aOYCDFlO0
本音を言えば
自分に自信を持つことが出来ない状態では
結婚はおろか、誰と交際しようとしても難しいということ…
その前に、自分の事ちゃんとしなきゃって思う
自分が好きでいられるように。
715名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:00:32.54 ID:JGgtdrM40
>>713
SEXはまあ面倒な手続き省いてやりたいときに簡単にできるならしたいけど、子供はいらんわー
716名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:01:28.49 ID:AzeGdXFT0
>>713
そのバブル期も未婚率上昇一途でした
景気が良くなると未婚率が下がるだなんてデータは今だ存在致しません

(※ これを2ちゃんに書いたのは既に数百回目) 
717名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:01:42.78 ID:mQYAHJTt0
>>710
俺、海外旅行好きなんだが、インドいいぞ、面白い、色々な経験して成長できる。仕事?休んでいけ。
人生一度だ、インドいけ。今すぐだ。
いいな?

これと同じコトやってんだが気づいてる?
718名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:02:01.73 ID:31jVnLq7O
子供は欲しいが、伴侶は要らない。
だが、それじゃ子育てはできない。

めんどくせえ話だな。
719名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:03:37.14 ID:AzeGdXFT0
結婚vsインド どっちが人間的に成長できるかか・・・・

まあ、恐らく間違いなくインドだろうな
俺は行った事ないが
720名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:03:38.83 ID:xGC90gla0
なんで子どもいらないんだ?自分二世だぜ?そりゃあ手はかかるだろうけど、自分の子どもが万が一総理大臣になるかもしれないと思うと胸熱だけどな。
721名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:03:48.71 ID:SNT9NisY0
>>715
学生時代同棲してたんだが、
朝起きたら勝手に乗っかって腰降ってることはよく
あったぞ。
722名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:03:56.60 ID:84pDkzFZP
>>692
母親はベトナム国家大学を出てて、母系の祖父はベトナムの科学技術省の役人だったからさ。
わかんないんだよねえ。

オヤジはCランだからさ。

>>698
ベトナム人の女の子は働き者らしいよ。
うちの母親もよく働くけど
723名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:04:25.24 ID:JOx4M1e9O
>>413 園芸楽しいよ。朝顔は簡単に育つしこぼれ種で毎年咲く。プランターいっぱいのレンゲソウもきれい。ミントなんか増えすぎて困るくらい丈夫。用具は百円ショップでそろうよ。多肉植物も面白い。
724名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:04:29.46 ID:H+rFTtFD0
>>702
負債を抱えストレスと常に向き合うことで、
ストレス耐性が鍛えられるんですね。
後お小遣い制で耐える心が鍛えられますね。
わかります。
全く異論なしwww。
俺は負債いらないけど。
725名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:04:56.46 ID:mQYAHJTt0
>>720
子供じゃなくて自分がなろうと努力しろよ。
人に頼るな。
726名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:05:33.60 ID:jkVktg5a0
>>713
SEXや子供なんて別にどうでもいいって人も多いと思うけど…

まあ重要だと思う人が頑張って結婚したり子供作ったりすれば良いだけだから、別に問題ないけど
将来の貴重な年金財源・介護要員なんだから、子供作りたいって人には頑張ってほしいな
727名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:06:03.65 ID:untoWgSE0
>>702
成長してその程度かと親は思われないのかな?w
朝から晩までグダグダ煩かったし、かまってちゃん病だったのだろうけれど、
10代に退行した感があったぞw
728名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:06:08.83 ID:9LBBcQwE0
思った以上に俺は未婚ということにコンプレックスがあるようだ
しかし結婚したくない
参った
729名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:06:29.71 ID:SNT9NisY0
インドは諸刃の剣。まあグローバルな最近はそうでもないけど、
東京帰ってきたらスピードに馴染めず
廃人になるケースも昔はよく聞いたから気をつけろよ。
730名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:06:46.13 ID:xGC90gla0
>>716
そりゃあバブルまでは右肩上がりだったからじゃね?
731名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:06:49.94 ID:AEyj4ran0
恋愛の終着地が結婚と仮定しての話だけど、
そもそも恋愛には3段階存在してその時々において要求されるものが違う
相手方に興味を持たせる意味でのルックスとかの刺激要素は必要だし、関係を維持するのに価値観の一致は必要だし、結婚するとなりゃ役割分担の話が出てきてお金の話になる

見合いは導入部分の刺激要素(いわゆるとか※)の影響を緩和する事が出来るツールだったのになぜ廃れちまったのかね。
大学4年間学科の半数、ゼミの8割が女性だったにも拘らず浮いた話なんか一個も作れなかった俺とかには非常に有用なツールだと思うんだけど。
732名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:07:52.87 ID:AzeGdXFT0
>>722
ベトナムもそうだったけ
日本だと沖縄県あたりの男女がそうらしいが
東南アジア系は女の方がよく働いて男性が怠けてるなんてスタイルもありらしい
中国も女はよく働くしな

その点、日本、韓国あたりは、男性にたかって生きるスタイルが結婚として成立してるのもあり
いがみ合ってる両国とも、超絶非婚少子化社会に突入したが
733名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:08:09.07 ID:JGgtdrM40
そもそも人間関係が希薄なんだよ
恋人どころか友人でさえ面倒くさい一人でいたいと思うことが多々あるからな
734名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:08:21.63 ID:nwslBv2OO
>>720
自分に先天的な肉体異常があるから、子供にそれを背負わせたくない。遺伝したら可哀想だとは思わんか?

それがあるから、自分はモテることは諦めたよ
735名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:08:34.21 ID:X93T9nwt0
>>710
人生ハードモードな人間は成長出来ないの?
イケメンモテモテだと簡単には成長出来るの?
なんか違う気がする…
736名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:08:54.89 ID:vPHkMI8e0
>>7
GJ

>>16
貧困層が揃って税金自殺してくれれば良いということ?
中間層より上だけで世の中回るんなら良いけど…
737名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:09:29.83 ID:a5JcLyir0
未熟な独身の子供様なんだから、成熟せず未熟なまま
勝ち組の既婚様や結婚厨様が子供作ればよろしい
738名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:10:18.81 ID:5svfzhHs0
恋愛結婚したはずのアニキのその後の生活見てるとな、
まったく結婚というものに対して興味が持てない。

新たな出会いを探し、そこから信頼関係を作るために
時間体力気力財力を投じた先に待っている何かが
その面倒さを払しょくするほどの素晴らしいものである確約もない。
人生最大の不良債権と化す可能性だってある。
(アニキの場合はこのケース)

彼女とかヨメさんとか、本当にマッチする人と巡り会えるなら
いいんだろうけど、2分10秒に一組が離婚しているという統計の
今の世の中、そんなことに無駄なパワー使うより、自分の稼ぎを
自分で気ままに使いつつ、自分の老後のために蓄える生活のほうが
よほどマシだと思う今日このごろ。

だいたい、セックスも面倒くさい。2週間に1回くらいオナヌーするくらいでいい。
739名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:10:48.19 ID:X93T9nwt0
>>713
普通くらい年収あっても女性に見向きもされないんだが、
本当に女性は600万くらいもとめてるのかな
バブルになったらなったでハードルが上がるだけな気もするけど
740名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:10:48.78 ID:SNT9NisY0
そそ。ベトナムの奥さん貰ったら一昔前なら
ベトナム料理屋とか雑貨屋開いたり
最近なら向こうの中産階級が成長してるから日本の商品を向こうで
展開するとかいろいろ可能性はある
日本のバカな低学歴女と結婚するよりいいかもしれんな。
741名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:10:53.78 ID:AzeGdXFT0
>>730
全然わかってないようだが
その右肩上がりの時代から非婚化はスタートしてるんですよ

時期的には1970年代半ばに結婚時期を迎えてた世代からですよ
で、バブル期なんて、未婚率上昇一途の単なる通過点だったんですよ

おわかり頂けましたか? お分かり頂けないのなら生涯未婚率の推移データでも見てきてくださいねっと
742名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:11:18.70 ID:kVIiX9500
結婚して半年後にリストラ宣告。嫁にはピルを飲ませて、子供の代わりに
猫を飼っています。人生はレールから外れたらアウト
743名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:11:32.83 ID:R6mUjhWp0
なぁ、一寸聞きたいのだが。
もう結婚も子供も無理な俺だが、次世代のために少しは役に立とうと考え
ている。

そこで、何処を支援するのがよい?

有名どころの「なんとか育×会」は、街頭募金に子供たちを駆り出す
点で、却下。 うさんくさくてかなわん。
744名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:11:42.10 ID:a5JcLyir0
独身を叩く
将来の不安を煽る
羨ましがらせる

それ以外のパターンはまだですか
745名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:12:33.85 ID:hWnESaQR0
面倒なんだよな、相手が居ないって言うけど探す面倒さを受け入れるほどには欲していない
面倒さに打ち勝つ何かが今の結婚制度には欠けてる
746名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:14:42.60 ID:xGC90gla0
>>741
いやいや、現在は景気悪いじゃん?1970年代後半は景気良かったじゃん?
747名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:15:04.51 ID:AzeGdXFT0
>>739
実際、女がどの程度の年収を期待してるかって話は別として
実際に結婚してる既婚の連中の旦那の給料が
結婚時点でどの程度かって話に関して言うなら
年収300万円程度だよ
平均値で言ったって中央値で言ったって

まあ銭ゲバ女は都会を中心に実際に大勢棲息してるし
女が結婚で男性の稼ぎに期待するって心理も実際に存在してるが
現実はそんなもん
748名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:15:20.19 ID:rt2JAAhy0
>>739
バブル期は年収1,000万円の男でないとダメとか言ってたらしいがな
三高(高学歴・高身長・高収入)とか言われてた時代
749名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:15:32.21 ID:84pDkzFZP
>>732
働かないと食えないというのもあると思うが

ところで台湾人はどうだ?
この子22歳だそうだ。
http://2.bp.blogspot.com/_DgypyrBIhLY/TSNQonxfFkI/AAAAAAAACxk/btTUnnlt6OE/s1600/taiwan_idol+13.jpg
750名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:15:37.01 ID:SNT9NisY0
1970後半はオイルショックだよ
751名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:15:55.08 ID:D2j75Mya0
昔も今も美男美女とか
いくらでも余裕で結婚できるような人達は早々と結婚する

対して中々結婚できない人達もいる
昔は世間体もあったからお見合いとかあり
必死になったり妥協したりしてでも結婚してきた

でも時代の流れが変わり後者の様な人達は
必死になったり妥協してまで結婚しなくていいやになった
752名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:17:06.08 ID:kjyWcGNEO
安楽死施設はよ
無職30代が行列をなすぜ
753名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:17:32.92 ID:a5JcLyir0
女性様は結婚したいなら、2次元嫁と犬猫とAVに勝てばいいだけ
754名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:17:37.85 ID:JGgtdrM40
昔は貧乏でも結婚して子沢山なんだから、経済力は未婚化の本質じゃないんだよ
女子供を養いたくない男が増えたのと、男と同じ収入があるのに上方婚にこだわる女が原因なんよ
755名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:17:45.72 ID:bjzDcMgtP
まったくだな
女も本当はわかってるんだろ?周りがするから自分もしなければならない
自分で勝手に自分を追い詰めてる
本当はそれ程男なんて欲しくはないでしょ
男以上に男と女の付き合いの現実を知ってるはずだよな?女のが
756名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:18:33.89 ID:nwslBv2OO
>>752
無職じゃないが、俺も入りたいな。
757名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:18:58.14 ID:AnNLj5bsO
生の絶望と死の恐怖を自分自身いまだに克服できない

その恐怖を味あわせたくないし
恐怖をぬぐいさってやれると思えない

だから子供を作れない
まあ作る相手もいないけど

でも、いたとしても自分にはやっぱ作れないと思う


生は素晴らしいが
この世に存在する事 存在してしまった事による絶望はそれを遥かに凌駕する。悲しいけど、、
758名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:19:04.10 ID:AzeGdXFT0
>>746
は?だから、景気良かった時代だろうがバブルだろうが
未婚率は上がってきたと書いてるんでしょうが・・・・
まさか、本当に未婚率上昇の理由を知らずに、経済的理由だと勘違いしてんの?
じゃあ、教えてあげようか?未婚率が上がった本当の理由を

女に教育を与えて、女が自立して、女が金を持って、女が晩婚志向を深め、女が結婚相手選びまで初めて
結果として晩婚どころか一生涯結婚せずに終わる層が誕生し増殖したから

景気なんて関係ないから
一切関係ないと言えば御幣があるが
強いて関係させるとすれば、経済成長になって豊かになった結果が「非婚少子化」なの
759名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:19:09.57 ID:2BWSrmmzI
この国を維持する気があるなら、所帯持ちの減税をもっと進めるべきだな
760名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:19:23.48 ID:a/aBB1AjO
無常を感じるから結婚はしない
仏教を学んで生きてきたい
761名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:19:49.95 ID:faEfGrpvO
余計なお世話だが
結婚して良かったのは精神面で支えて貰えること
誰にも言えない会社の愚痴を
嫁は相槌うって聞いてくれて本当に助かる
最もうちの嫁が聞き上手なだけかもw
大体、女って自分の話しばかりだと言うし
うちのが出来た嫁なだけか
762名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:20:54.68 ID:fdSn9TvI0
>>735
若年層だと恋愛偏差の格差が酷いからなぁ。

下層はまずその恋愛のスタートに立つまでに膨大な労力と金と時間を浪費しても
スタートラインにすら立てるかどうかわからないという事実があるのにな。
763名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:21:03.96 ID:84pDkzFZP
スマン貼った画像間違えたw

>>749の画像は取り消してくれ
間違えたのは桜まいかで日本のAV女優w
764名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:21:17.42 ID:AzeGdXFT0
>>749
お勧めされた所申し訳ないがお断りしたい
765名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:21:51.93 ID:SNT9NisY0
>>761
基本的に女のほうが左脳右脳のバランスがよく賢いから
たいていそんなもんだよ。
ごく一部のハズレ引いたら堪ったもんじゃないけど。
766名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:22:33.67 ID:hWnESaQR0
世間体って強制力が強い日本でこれほど未婚化するってのは
戦後の日本人が家族形成に失敗したんだよ、結婚に必然性なんて元来存在しないんだから
如何に理想像を作れるかにかかってる
767名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:23:06.44 ID:hcSh+ufL0
国の維持と将来のために結婚して子供作れとか言ってても、
別に誰も余所の子供なんか好きでもないし、ただ頭数として必要なだけであって、
リアルの一人ひとりの他人の子供なんてみんな邪魔で迷惑で嫌いだろ
768名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:24:17.15 ID:ra5IXbiK0
実家が代々医者で医者になることと跡取りの事をこんこんと言われて育ったけど
医者になれなかったから、まったく言われなくなった
医者になってたら、34なんですごく結婚しろと言われそう
769名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:24:44.97 ID:Y9qJDD7q0
>>752
俺は無職ではないし貯金も人並みにあるけど
安楽死施設でいつでも死ねるなら、貯金とか一切せずに稼いだ金使いまくって経済に貢献するわ。

独身で結婚するあてもないのに、贅沢せずにいざという時のために備えてコツコツ貯金してると
たまにフッと虚しくなる時がある。
770名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:25:04.58 ID:AzeGdXFT0
>>763
おいw

>>766
それが「失敗」なのか「解放」だったのかは見方が分かれるとは思うが
確かにいまだに世間体にこだわるこの国民性で
結婚制度がこれ程まで急激に形骸化してきたのは社会現象としては興味深いね
771名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:25:17.95 ID:fdSn9TvI0
>>743
独身男性は働いて税金納める以外ない。
里子も無理、支援もあてにならない、何やっても利権に吸われるだけでそういう対象には報われない。
精々老人になったら介護とかの世話にならないようにするだけ、俺はそのつもり。
772名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:26:05.12 ID:flo8AM/20
お前ら、結婚のよさを何も分かってない。俺は子供4人作ったぞ。
妻は主婦、俺はエリート。もうこれだけで幸福感でいっぱいだ。
美人かどうかって、そりゃ自分の顔面指数に相応の女がくる。当たり前だ。
それでいいじゃないか。
子供を作らないと日本が滅びるぞ
773名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:26:16.56 ID:fL2HA6hY0
セックルは確かに面倒でオナヌーの方が気持ちがいいのは分かるが
オンナ揉んで抱いてぺろぺろする気持ちよさは他に代えがたいものがある
774名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:27:11.56 ID:JGgtdrM40
>>773
風俗で充分だな
775名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:27:15.57 ID:7zOEtgyF0
>>5
馬鹿だな〜民度が高く賢くなればなるほど こーなっちゃうの!w
理解出来ないだろうなぁ〜w
776名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:27:38.00 ID:AzeGdXFT0
>>772
日本が滅びたらインドあたりに移住すりゃいいんじゃないの
人間的成長を更に遂げられるっぽいぞ

で、「結婚のよさ」とやらは何なの?
どこにも書いてないんだが・・・
777名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:28:07.96 ID:nfhautt8O
最近、在日3世が沢山いるからな。
俺の妹は3年交際した俺が結納時に
実は韓国人。って言ってきたよ。もちろん破談。
マジで多少はあるケースだと思う。
778名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:28:08.94 ID:/5KJb/In0
結婚なんてやめて方がいいよ。気持ち悪いだけだから

安い靴下買うとワンポイントのマークが片方にしか無いのあるだろう
朝起きて半寝ぼけで無意識に靴下履くんだけど9割くらいの確率で片方のマークが外側になるんだよ
その話を先日かみさんにしたらタンスから右手で取って左足から履くとマークが外になるように畳んで
仕舞って有るんだと。こいつなんだよ?キチガイか?ストーカーか?って気味悪くなったよ
779名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:28:21.33 ID:HcoFDPUq0
なんか分断、アフィの臭いしかしないな
780名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:28:41.21 ID:bjzDcMgtP
>>767
しかも大学とか散々税金やら補助やら貢がされてるが
まったく戻ってくる気がしないからな

大半親が出してると言っても、バカ息子にばかり金かけないで他に使ってくれよな
教育育児医療以外の産業は痩せ細ってくばかりだわ
絶対に日本の為にはなってないよ、これ
781名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:28:49.04 ID:rt2JAAhy0
782名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:28:58.11 ID:YVpZyx080
>>772
子供いないから滅んでもいいやと思ってるわ
ネット社会のおかげか近所の目とか世間体とか気にしなくなったしなあ
783名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:29:01.72 ID:CF3JYqK+0
            / ::|
           /  .:::| 理想の旦那像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
784名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:29:24.01 ID:rsZVLFTI0
>>772
エリートを自称するなら、もうすこしマシな文章で
俺たちを説得してくれ。
785名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:29:26.76 ID:iRJ4GN800
時代だからしょうがない!
786名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:29:30.56 ID:fdSn9TvI0
>>770
結婚制度が形骸化したのは何から何まで恋愛というネタを商売にしたから。
今や恋愛と結婚で商売が絡まない部分が無い。
それでいて長く金を吸う為にもたらした晩婚化と早婚批判が結婚そのものの価値や魅力を大きく下げた。
787名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:29:37.77 ID:EMASshQq0
>>772
顔はともかく、中身がヒステリーダブスタ自己中クソ女が全体の半数弱を占めてるだろ。
ただでさえ結婚しなくても生きていける世の中になってるんだから仕方ないだろ。
子供作らなくても、滅びるのは俺が死んだもうちょっとあとなんだから別にどうでもいいよ。

だってそうだろ。戦後世代も、団塊世代も、みな自分の世代が楽しければ良い、ツケは後世に払わせれば良い、そうやってこの戦後70年間やってきたんだ。
なんでここで子孫を持たない俺たちがそのツケを払わないといけないんだよ。
日本の将来が心配なら子持ちの連中がまず身を切るようにして政治活動しなさいよ。
そしたら応援してあげるよ。
788名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:29:55.35 ID:Y2jegLWbO
四割の給料国に盗られる徳川幕府の年貢と同じの時代に水飲み労働者にできるかっ!!
789名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:30:03.89 ID:xGC90gla0
ぐうの音も出ません。バブル並みの景気が訪れることを願います。アーメン。
790名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:31:39.20 ID:fdSn9TvI0
>>772

 は
  か
   い
    らない


墓いらないのか
791名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:33:14.35 ID:m7MORXA20
1000は貰ってるが結婚する気にならんよ都内でも
不安で毎日眠れない
792名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:33:16.88 ID:AzeGdXFT0
>>789
あー、ちなみにだから、バブル並みの景気が訪れたら
当然女が更に金を得て贅沢になって
更に未婚率を上げるだけだから

唯一未婚率を下げる方法としては、女から選択の自由、金、仕事を奪い
連中の同性に対する同調意識を刺激して早婚に追い込むぐらいだからw
793名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:33:29.07 ID:rsZVLFTI0
>>770
結婚というより子孫を増やすのはもともと本能なんだけど、
それにこだわらなくなったのは、人口密度じゃないか。
あっちみてもこっちみても人ばっかりじゃ、
増やそうという動機が失せる。
794名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:33:58.17 ID:fL2HA6hY0
ヒトも社会性動物だから蟻とかハチとかと変わらんところはあるからね。
子供作らない働きヒトは税金収めて間接的に他の子を助けて日本人種全体の反映を助けてるんだし。
そういう意味では在日に生活保護ってのは明らかに反発する要素なんだよな
795名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:34:30.11 ID:Bkvh0cQ+0
ロックフェラーによる人口削減の成果だ
796名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:34:39.87 ID:X93T9nwt0
>>762
本当に難易度高すぎる
いくら努力してもたどり着ける気がしない
政治家とか偉い人は婚姻率下がってる理由を経済としてるけど、俺は違う気がするよ…
797名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:34:51.37 ID:fdSn9TvI0
>>789
もう景気が良くなっても格差が拡がって富裕層が美味しくなるだけだよ。
798名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:35:04.70 ID:EMASshQq0
>>789
バブルの頃からすでに少子化傾向は顕著だったんよ。
金があれば出生率あがるのかって、そんなことはない。
金も大事だが、他にも要素はあるんよ。

・不当に甘やかして傲慢でわがままな女が増えたのを、真の平等教育、論理的思考の訓練で是正する。
・優秀な女が社会に出たがる場合はきちんと能力を評価し受け入れるが、無能な女は主婦になって家庭に入るのが当たり前という風潮を再構築する。
・風俗産業の規制を行い、性欲を十分に満たすには結婚しないと適わないようにする。

これが大事。これやんない限りぜーーーったい結婚率、出生率あがらないから。
799名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:35:55.71 ID:Ta4mW3IY0
ATMから解放される方法は一つだけある。



社会から隔絶した環境で教育を与えずにロリメイドを性奴隷にする
そのためにロリコンコミュニティーを作る
残るBBAは社会に淘汰してもらおう
800名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:38:01.51 ID:mQYAHJTt0
>>793
「子孫を増やしたい」なんて本能はない。
「性交したい」という本能があるだけ。少なくとも男は。
もし子孫を増やしたい本能があれば、現代なら科学的方法で1000でも2000でも子孫を増やせる。本能ならこの行為は止められん。が、誰もやらない。
801名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:38:06.79 ID:DfNob4F00
 \
 .. \_[二二二二二]
|\  ||          |:::: 私が65歳になる頃にはウチの息子は
|-イ\|| J( 'A`)し.  |:::: 就職して結婚もして一軒家を買って
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶 |:::: お正月には嫁と孫を車に乗せて
|//||. ||   ミ    ||:::: 実家に帰省して
|_||. || ⌒     ||:::: みんなでパーティーしたり
| ̄||. ||    ⌒   ||:::: 紅白や箱根駅伝を見たり
|//||. || ⌒      ||:::: 福袋を買いに行ったりしてたはずなのに
| へ |ヽ____ソ:::::                  はずなのに…
|-イ/| ::::::::::::::::::::::::::::::
802名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:38:17.04 ID:fdSn9TvI0
>>796
労力と時間と金の浪費なので、その一要素の金がなくなるとより難しくなるのは間違いではない。
ただ元々0の奴はいくら金があっても0なんだけどね。
0はいくら乗算しても0だから。
803名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:39:10.97 ID:fL2HA6hY0
長い日本の歴史からしたらコミュ力なくても結婚できた見合い制度が崩壊したのはついこの間だし、
お起きは変革が起こった今、歪が出るのは仕方ないだろ。そのうち社会がそれに対応するように調整されてくるから
804名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:40:57.09 ID:m7MORXA20
3組に一組は離婚してる事実を知って結婚ってなんだと思った
焦るものではないのである
805名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:42:02.67 ID:84pDkzFZP
806名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:42:45.45 ID:AzeGdXFT0
まあ、離婚だけは結婚しないと出来ないわけだし
離婚経験をしてみたい奴は結婚してみりゃいいと思うよ

必ず離婚できるかは知らんがw
807名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:43:04.58 ID:Y9qJDD7q0
>>793
子供を作らなくなったってのは社会の変化によるんじゃね。
子供を作る前段階として結婚があるが、現代では世間体以外にも
「嫁がいなくても家事に困らない」「お手軽に性欲発散できる」
ってのはかなり大きいんじゃないかと思うわ。

ズリネタもロクに手に入らず、金のかからない娯楽も殆ど無い時代だと
男はこぞって結婚したがる気持ちはなんとなく想像できる。
808名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:43:16.03 ID:xGC90gla0
そりゃあ女の社会進出が阻害されると、未婚率は下がるだろうけどさ、そんなの現実的じゃないじゃん。景気が上がると、現在結婚躊躇ってる人達の経済的な壁は少なくなるんじゃないの?
809名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:44:28.63 ID:fL2HA6hY0
>>805
インド人は美人だけど臭い
810名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:44:47.90 ID:X5AKnE610
結婚したくねー!独身ならやりたい放題でめちゃくちゃ楽しいわ!
海外のおとなしい感じの女なら結婚するよ!日本人はわがまますぎるからだめ
811名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:45:07.35 ID:5QwAliZwP
>>500
罰金取られる未来を考えなきゃならんなら独身貫くでしょ
罰金設けるなら独身でいたら罰金じゃないと無理w
812名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:45:14.21 ID:fdSn9TvI0
>>808
景気が上がっても生活コストが上がったら結局解消されないんじゃない?
813名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:45:53.36 ID:X93T9nwt0
>>802
俺はゼロ側の人間なのかなあ…
814名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:46:29.60 ID:JGgtdrM40
>>808
俺は未婚化の最大の原因は経済力じゃないと思ってるから、その考え方はダウト
815名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:46:36.15 ID:xGC90gla0
景気って言うと変かな。経済的余裕って言った方がいいかな。
816名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:47:10.31 ID:Y9qJDD7q0
>>798
>・風俗産業の規制を行い、性欲を十分に満たすには結婚しないと適わないようにする。

これが一番有効だと思うわ。
ただ、これだけでは足りなくて、AVの規制も必要だろうな。
今のAVはレベルが高すぎて満足度があり過ぎる。

もっとも、風俗やAVを規制するような動きが出たら俺は猛烈に反対するがw
817名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:47:24.77 ID:AzeGdXFT0
>>805
95点 ぜひお突きあいしたいです

>>808
なりません
ただただ女が独身生活の気楽さにかまけて結婚を遅らせるばかりです

そもそも結婚が減った背景には、
特定の相手が居ないという話まであるし、現実に現在では未婚者の7割がたが彼氏彼女なし
金をくれてやったって、結婚を考える相手すら居ないんじゃ結婚しません

あと、女は「上方婚志向」が極めて強いので
女に金をやればやるほど、相手男性に対する注文が多くなるばかりでマッチングを減らすだけです

いい加減わかりましょうね
818名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:47:33.85 ID:v5DGPbgt0
婚活を一年ほどやったら、おかげさまで結婚する気がまったくなくなりました。
延べ50人くらいの人とお話ししましたが、生活感覚が違いすぎて
ついていけないそうです。

幻想がすべて打ち砕かれたという意味で、非常に充実した一年でした。
今後は、老後の海外生活に向けて土台作りをしていきたいと思います。
819名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:48:20.87 ID:X93T9nwt0
>>803
生まれてくる時代間違えたのかな
変更したい
820名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:49:29.03 ID:CQZwBvx40
年収もそれなりにあるし、総資産だと既に億超えてるし
これをシェアすることになると思うとそう簡単に妥協できないんだよな
そんなこんなでズルズル来てしまった
821名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:49:38.39 ID:84pDkzFZP
>>809
カレーを毎日食ってる人はね

インド人で昼飯はカレーを欠かさずって人いるから
822名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:52:22.07 ID:fdSn9TvI0
>>816
いや風俗行かない奴は独身だろうが徹底的に行かない。
行く奴は既婚者だろうが何だろうがとにかく行く。

結局風俗は「独身が行く」というカテゴリの場所ではなく「未婚既婚問わず風俗スキーが行く」というだけのもの。
むしろ枷になってるのは数々の行き過ぎた規制や条例。
売買春アウトまででなんとしても留めるべきだった、今や未成年と知り合うだけで犯罪者とかじゃ確実に機会減少。
823名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:52:44.57 ID:xGC90gla0
つまり、大恐慌が起きると未婚率は下がるということなのか。困窮に瀕した男女が扶助し合う。

えー?
824名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:53:23.06 ID:JGgtdrM40
婚姻中の財産形成は、それぞれ自分のものとする法律は早急に作るべきだな
自分が稼いだ金が妻との共有財産になるとかぞっとするわ
825名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:54:32.55 ID:GxiNTgTl0
>>809
日本人でもインド人同様の食生活したら臭くなるらしい
826名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:54:41.61 ID:bjzDcMgtP
>>500
そのやり方では無理だよ、少子化の本質がわかってない
今もやってる既婚者への優遇が少子化の元凶なんだからね

優遇されりゃされた分、子どもにつぎ込むのが親なんだ
不景気不景気言われてても下がらなかったでしょ?
一人の子どもを成人にするまでのコストは
ぜーんぶ、ここに流れて行くだけなんだよ
子どもを更に追加で生んでくれるなんて、上手い話にならなかったんだ
日本を教育育児医療だけの国にしたいのか?
827名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:55:19.35 ID:AzeGdXFT0
>>823
えー?も何も、貧乏なアフリカなどが出生率6人なんてザラな超多産で、
経済的に豊かな先進地域は軒並み2人も子供が産めない
おまけに未婚も増加してるって話は、世界的常識だろうがwwww

この日本においてですら、東京など都会は未婚率が糞高く出生率は低く
田舎が未婚率が相対的に低く出生率が相対的に高いというのに
828名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:55:35.57 ID:X5AKnE610
早く外人の女を連れてこいや!基準を満たした女だけな。やり万は国外追放か死刑で。そうすりゃいいよ。やり万はもういやたまよ。
829名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:56:46.33 ID:rt2JAAhy0
>>805
インド人って考え方が合理的過ぎて
生活に不要な物を認めない傾向があると聞いたんだが

漫画・アニメ・酒がダメだと言われるなら結婚する気にならん
830名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:57:04.24 ID:EMASshQq0
国の支配層の奴らが自分勝手すぎるんだよ。
搾取したい。自主的に奴隷になる奴がほしい。奴隷は従順であってほしい。
勝手にどんどん繁殖してほしい。 とかww ふざけんなっつのwww
で、この衰退中の国で幸せになるには、公務員や独占インフラ、税金がケツを持つ銀行、保険産業に入るしかない。
普通の企業は一時順調でもまず間違いなく数十年勤めるうちにコケて倒産もしくはリストラだ。
遠からず移民でグッチャグチャにあらされて、近隣国に侵略されて従属国に落ちる。
夢も希望もねえよこの国。今をせいぜい楽しく生きて、さよならバイバイだ。
831名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:58:12.25 ID:Y9qJDD7q0
>>822
>いや風俗行かない奴は独身だろうが徹底的に行かない。
>行く奴は既婚者だろうが何だろうがとにかく行く。

うん、だからAVも規制って言ってるんだ。
独身でも風俗行かないタイプってのは、病気が怖いとかセックスにカネかけたくないとか
理由は色々とあるだろうけど、AV見てオナニーすりゃお手軽に性欲発散できるからというのが大きい。

仮にAV・エロ漫画等を規制して風俗を野放しにしたら
風俗業界はかなり売上げ上がるだろうし、風俗が嫌な人はなんとしても彼女作ろうとすると思う。
832名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:59:59.06 ID:xGC90gla0
負けました。みんな女が悪い。
833名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:00:45.03 ID:0B5DMEvo0
だーから俺が何度も何度も言ってるように
結婚「しない」じゃなく、結婚「で・き・な・い」
だから

しよーと思ってもできない奴はできないの!
834名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:01:42.36 ID:X93T9nwt0
>>831
待ってくれ
なんとしても彼女作ろうとしてるけど全くできないんだよ
男が頑張らないだけって考え方はやめてほしい
本当にモテない男はどうやって性欲を処理すればいいんだ
835名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:01:48.38 ID:wIcPvGEW0
今の女って
育児放棄
家事放棄
不倫上等
だろ?
そりゃ馬鹿以外誰も結婚しねえよ
そもそも出来ない人も多いし
結婚制度そのものが破綻してるといっていい
836名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:01:52.69 ID:bjzDcMgtP
>>827
子どもを数年で働き手として使える見込みがある国と
20年間金食い虫として貢ぎ続けなきゃならない先進国
比べられるわけないよね

つまりは>>826なんだよね
子どもを成人(働き手)とするまでのコストで決まるんだよ
837名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:01:58.94 ID:JGgtdrM40
>>833
しよーと思ったことの無い人が、できる人なのかできない人なのかはどうやって判定するんだ?
838名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:02:00.10 ID:a5JcLyir0
まあ30過ぎて性欲落ちてきたらオナニーさえ面倒くさくなるんだけどな
翌日の仕事に響くし
839名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:02:50.88 ID:AzeGdXFT0
>>832
別に女は何も悪くないよ

女が好き勝手に生きるようになったお陰で
男性は「女との結婚から『解放』された」のだから
女には感謝すべき社会状況の変化ですよ
840名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:02:52.62 ID:EMASshQq0
>>822
性欲は結婚の動機のひとつではあるんだ。
だから、結婚に結びつかない形で無駄に性欲を発散させる性風俗産業は規制するべきだよ。
その一方で、商売的な金銭の授受のともなわない男女の出会いはゆるくするべき。
売春はダメだが、16歳〜19歳の子とただ普通に付き合うだけでも逮捕される世の中は明らかに自分で少子化進めてるわな。

社会が複雑になりすぎて、精神的にシステムに順応できるまでは人権を与えず未成年扱い、
やっと繁殖OKになるころには男女ともに性欲や妊娠適正年齢のピークを過ぎてるという。
841名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:03:26.98 ID:hfC4m/Dn0
女の価値が消滅したのは、日本だけなのか?
それとも全世界的な傾向なのか?
そのへんを知りたい。
842名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:05:01.14 ID:xGC90gla0
人間って進化してんのか退化してんのかわからんね。子孫繁栄こそ幸福の極みだと思うんだけどな。
843名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:06:10.43 ID:wIcPvGEW0
昔は貧しかったから結婚して子供つくったんだよ
今は逆で貧しいから結婚できず、子供つくれない

今の女は金かかりすぎってこと
子供も金かかりすぎってこと
弱者を保護しすぎると社会が衰退するということじゃないのかね
844名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:06:17.00 ID:AzeGdXFT0
>>836
>子どもを成人(働き手)とするまでのコストで決まるんだよ

子供コスト論っつうのは、皆婚社会同士を比較した場合の、
完結出生児数の低下による出生率の低下を語る場合には使えるけど、
いわゆる「非婚化」に関しては何の説明にもなってないよ

つまり、1世帯あたりの出生数が経済発展とともに減少していく事態を説明する事には使えるけど
そもそも一生結婚・出産すらしない男女の増加なんて話は
そんな子供コスト論じゃ語りきれてないよ
845名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:07:14.41 ID:EMASshQq0
>>834
男は必死でモテようと努力するしかない。
それと同時に、女から経済力と自由を取り上げ、本当に優れた能力をもってる女以外は基本的に結婚して家庭に入る以外の道を断つしかない。
そうすればぱっとしない男にも嫁はできるよ。

人権とか自由とか尊重しすぎると国が滅ぶ。
国が滅んだら人権も自由もへったくれもないのになw
中国や朝鮮、ロシアの奴隷としてゴミクズみたいな人生しかないよ。
846名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:08:26.98 ID:AzeGdXFT0
>>845
ただ、その中国も韓国もロシアも
いずれも少子化で、いずれは人口減少必死なんだがなw

北朝鮮だけはよーわからんがwww
847名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:08:36.26 ID:fftS6nyc0
20数年生きてきた一人の人間に認められ、全てを委ねられる
それだけの価値をお互いに認め合ったら結婚なんだよ
セックスの醍醐味も主にそういう精神的なものだけど
結婚しているっていうこと自体でも常になんとなくその満足感が得られる
相手をがっかりさせないよう、見た目なり仕事なり常に自己を磨くのを忘れてはいけないと思う
848名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:08:51.02 ID:a5JcLyir0
結婚厨様や恋愛厨様が
「結婚しない、じゃなくて、できない負け組w」
「結婚できないのは一部だけw」
って言ってきたんだから
独身は一部だけなんだろ
大多数が結婚できてるんだから、なにも問題はない

今まで散々、結婚厨様と既婚様は独身を負け組と叩いてきたんだから、
社会で少子化とか問題になっても自業自得だよね
困るのは将来に関係ある結婚厨様と既婚様とその子供様であって、独身ではないし

超勝ち組の結婚厨様と既婚様方々が当事者なんだから、
当事者が責任もってなんとかすればいいんじゃない
849名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:09:15.58 ID:YVpZyx080
>>840
結婚よりも性犯罪の方が増えると思う
850名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:10:37.18 ID:bjzDcMgtP
>>844
語れるでしょ
今は一人の子どもを成人にするコストすら出せる自信がないんだよ
これが増えりゃ非婚は当たり前だね
男も女も結婚願望の発生する第一の理由は「子ども」なんだからね
851名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:11:50.67 ID:Y9qJDD7q0
>>834
もちろん男の努力不足なんて微塵も考えてないよ。
でも、いわゆる「モテない男」って言われてる人は
テレビやAV等で目が肥えてるせいで多少は高望みしてるのも原因だと思う。
憧れの人には手が届かないけど、とりあえずAVで抜けば一時的には満足できるってのもあって
言葉は悪いが、ブスを口説こうとはしないだろ?
852名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:13:48.67 ID:AzeGdXFT0
>>850
語れないよ
未婚者の大半は結婚する候補の相手すら居ないのが実情なのに
なんで、結婚の更に先の子供の話で「非婚化」を語れるんだかw

さっき上であった、景気が良くなれば結婚も増えるなんて経済的理由がアホ臭いのと同様、
その子供コスト論も半端なんだよ
853名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:13:52.08 ID:dAeQimVd0
一夫多妻制導入でええよ、結婚したい奴はしまくってくれ
854名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:15:19.15 ID:ewCd9Z700
子持ちの俺が本音言うと、ぶっちゃけ子供は7歳くらいまではかわいいけど小学校高学年から急速に愛情無くなる。
その頃には嫁にも愛情ほぼ無し。
ただ脳がマヒしてるのか愛情無しでも平気になってどうでもよくなる。
今は一生独身でも結婚しても大差ないと感じるよ。
855名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:17:07.17 ID:bjzDcMgtP
>>852
先と言っても子どもを作らないなら結婚の必要性が失せるよな

女に多いと思うが、ここを甘く見てるよな
子どもを作った先以外で「結婚してからでないとできない事」
これがもう無いんだって事
856名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:17:24.89 ID:6Ztwj/IQ0
現実を分かってない人間がほとんどなんだよ
50・60代になって親戚に冷たくされてから後悔しても遅い
857名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:17:24.90 ID:z2XXY0eX0
>>1
金持ち → ホモ祭り
中間層 → 一夫多妻
貧乏人 → ホモ祭り
858名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:17:27.18 ID:PnxZBTmx0
「お見合い」は実際は言われるほどには減ってない
なんかカッコ悪いイメージあるから、成婚に至った際には「知人の紹介で」
なんて濁してるだけ。芸能人ですら本当は「お見合い」同然の経緯で結婚
してる奴未だにいる

だいたい、戦国時代の政略結婚や『ゲゲゲの女房』みたいな、本人達の意思
も減ったくれもなくくっつけられたみたいなイメージが有るから、なんか格好
悪い印象あるだけで、合コンや「友人の紹介」でくっつくのと特になんも違い
ないし・・・

そういうことして恋人作れないような人達は、「お見合い」してもやっぱり
なかなか上手く行かない。
859名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:17:52.48 ID:DT+zGWU20
家事も料理も男のほうが得意だと気づいてしまったから結婚の必要性が全く無くなった
ただの金食い虫はいらんだろ
860名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:17:58.59 ID:0B5DMEvo0
産業技術が発展すると単純労働が減って学が無いと働き口が無い
子供の教育に金がかかるからだ
あと、家事労働が外部化すると常に多額の資金調達をしないと生活できない
家計の資金繰りがひっ迫する
子供を産まなきゃ結婚する意味がそもそもない モチベーションが下がる
まあーどーしようもねーな 資本主義の自然な発展過程だ
柳沢大臣が言うように富裕者層を経済的に優遇して追加出産してもらうのが
一番効率的  まあ今安部ちゃんがやってるがな
861名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:18:11.19 ID:JGgtdrM40
一夫多妻制なんて倫理的な問題別にしても機能するわけないだろ
夫の年収一千万あっても妻2人でシェアするんじゃたいして旨くないからな
年収二千万くらいでやっと2人くらいだ
そんなごく一部の男が2〜3人の女と結婚したところで、全体に与える影響は誤差以下だよ
862名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:19:05.04 ID:ewCd9Z700
>>856
親戚に冷たくって、、、
どこか田舎の集落?
863名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:19:35.29 ID:aOYCDFlO0
>>854
家庭がイチバン幸せそうに見えるのは
子供が小さいうちだよね
864名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:19:44.37 ID:Y9qJDD7q0
>>840
そのやり方だと、ヤリチン・ヤリマンがセックスしまくって、モテない層は結局セックスできないという
今とあまり変わらない状況になる気がする。
不特定多数の相手とセックスするのを禁止しないと、結婚への動機付けにならないんじゃね。
そこまでいくともはやまともな民主主義国家とは言えないけど。
865名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:19:49.45 ID:X93T9nwt0
>>851
そんなことない
婚活に来る女性のレベルって知ってる?
その人たちにさえ相手にされないんだぞ
高望みとかそういう次元の話じゃない
866名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:20:35.01 ID:CVKlZP9B0
単純にリスキーだからだろ
ガチャに人生かけて回すようなもんだ
867名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:21:03.72 ID:dAeQimVd0
>>861
経済力が未婚化の本質でないなら結婚したいやつはしまくるはずやん
868名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:22:03.40 ID:X93T9nwt0
>>840
モテない男は一生セックス出来ずに朽ちるのか
甘すぎるよ
規制したところで女性がブサイクになびいてくれるわけないじゃん
869名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:22:05.48 ID:ewCd9Z700
>>861
年収600万につき1人でいいでしょうね。
3000万なら5人。自分でも2人〜3人。これは羨ましい。
870名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:22:19.46 ID:AzeGdXFT0
>>860
>柳沢大臣が言うように富裕者層を経済的に優遇して追加出産してもらうのが

追加で産めるわけねえじゃんw

その富裕者層に属する層の嫁は皆JKですとでも言うなら別だが
その富裕者層が非常に多数集まる東京を見てもわかるように
その層は晩婚も多くて嫁もBBAが多くて3人目どころか1人目、2人目すら怪しいっつうのにwww

ちなみに、日本でどの件が一番多く子供産んでるか知ってるか?
日本一貧乏な沖縄県の連中だよ
理由は勿論、女が早婚だからだよwww
871名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:22:43.41 ID:JGgtdrM40
>>865
「婚活」に来る女ってのは、「条件のいい」結婚相手を探しに来てるんだから
どんなにブスで年増だろうが、低スペじゃ相手にされんぞ
低スペが結婚したいなら恋愛結婚目指すしかない
872名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:24:35.74 ID:0B5DMEvo0
一夫多妻制にして、所得比例の独身税を取ればいい
独身の金持から女と子供がいっぱいいる男に所得移転すればすべて解決
873名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:24:49.67 ID:+lTposS5O
何気に小型食洗機の登場から嫁いらずのハードルを下げたと思う
男の一人暮らしには強い味方だよ
874名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:25:23.48 ID:ewCd9Z700
結婚に興味ない女性のが魅力的に見えるのは何故だろうか。東京にはそういった女性が多い。
875名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:25:41.74 ID:AzeGdXFT0
一夫多妻制??

相変わらずアホな話が出てるが
自由恋愛ができて、離婚も出来る世の中で
わざわざそんなアホな制度を利用して
BBAを何人も養いたがるアホな金持ちがどんだけ居るんだよって話で終わりだw
876名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:25:48.62 ID:DT+zGWU20
まあ江戸時代でも結婚できない男が多すぎて男同士の共同平屋とかあったくらいだからな
日本じゃ今に始まったことじゃないよ未婚男子なんて
877名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:26:06.08 ID:u0/Wr16S0
>>865
レベル関係ないだろ。
婚活に来るような女だからこそ相手にしないのでは。
878名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:26:46.79 ID:yglfCvW2O
PCに金かけてエロサイト見放題…そんな至高の幸せに見合うほどの価値が結婚にあんの?
879名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:27:44.14 ID:Zl15QIhE0
おい、極秘プロジェクトをバラすなw
880名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:28:02.26 ID:X93T9nwt0
>>871
恋愛結婚出来なかったから婚活するんじゃないの?
俺はそうだったよ
恋愛って平均以下の人間には難しすぎる
婚活もそうなら俺はどこにも居場所なんてない
881名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:28:19.90 ID:6Ztwj/IQ0
>>862
お前が60歳や70歳になった時
入院したら誰に保証人になってもらうの?

現実はそんなに甘くないよ
882名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:28:28.04 ID:JGgtdrM40
まあ俺の年収で結婚なんかしちゃったら
毎年8万のビデオカード買い換えて最新の3Dゲームやるとか、完全に不可能になるからな
絶対やだw
883名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:28:33.87 ID:ewCd9Z700
>>875
いや、離婚したときの男性の負担が一夫多妻より大き過ぎるからでしょう。
884名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:28:40.86 ID:0B5DMEvo0
恋愛も結婚も自由競争なのだから一定率で負け組が出るのはしょうがない
問題はどうやって勝ち組を優遇する社会にするかだ
885名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:29:17.13 ID:AzeGdXFT0
>>878
今でも7割が結婚するんだから(内3割方は離婚するが)何かあるんだろ
俺も子供は好きだし子供好きならするでしょ

もっとも俺は自分の子供より他人の子供の方が好きなんで
これから、どこかの馬鹿親がAV嬢に育て上げてくれた
瑠川リナの制服もので抜いて寝る事にするが
886名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:30:04.88 ID:Y9qJDD7q0
>>865
婚活に熱心な人は男女問わず「少しでも条件のいい相手」を欲してるだろうから
難しいのかもしれんな。
しかも、そういうところってなんだかんだ言っても女は売り手市場だから。
職場や友人の紹介で探すのがいいとおもう。
887名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:30:14.13 ID:FCDKuNUN0
なんでもかんでも社会のせいだの人のせいだのグダグダ責任転機して自分の状況を正当化する奴はみっともないで

損得で物事考えすぎやで

もっと悲惨な状況下でもがむしゃらに頑張って生きてる奴から見れば甘えてるようにしか見えんで

悲劇のヒロイン気取ってんじゃないよってな

奇麗事ぬかしてんなよってのはなしな
888名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:30:21.43 ID:MqD0pKqT0
若い頃はそんな呑気な事言ってられるが
年取ってくると寂しいぞ
将来一人で死んでいくのかい?
子供は欲しくないかい?
889名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:30:46.97 ID:u0/Wr16S0
>>880
婚活は低スペなら逆に不利だろう。
高スペだがモテないって奴にはチャンスがあるだろうが。
890名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:30:48.85 ID:bXWq4H1aO
東京じゃ結婚できなくてあきらめた層の女性が美魔女と自称してる(´・ω・`)
891名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:32:01.63 ID:ewCd9Z700
>>881
入院に保証人なんて要らないよ。
親戚に頼ってる家庭なんて東京じゃ少ないし田舎の親戚なんて貧しくてどうしようもないから。
892名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:32:16.45 ID:a5JcLyir0
近寄ってくる女性様なんて、詐欺か美人局か宗教かメンヘラだろ
怖い怖い
893名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:32:21.81 ID:j2bGRaN40
>>875
その通り
あとよく独身税とかいうやつもアホ
そんなもん障害者や未亡人に対する差別になるから実現するわけないのに
894名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:33:04.71 ID:AzeGdXFT0
>>887
いい事言うなー

子育ては大変だの、小遣いが少なくて大変だの、嫁は飽きるだの、離婚したいだの
既婚男の連中もグダグダ抜かすなって話だよな

文句言うぐらいなら、最初から結婚しなきゃ良かっただけなのにw
895名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:33:22.26 ID:JGgtdrM40
>>880
婚活市場にいる男は恋愛市場から落ちこぼれた低スペがメインだが
女はレベルに関係なく、条件のいい相手を探しに来てる
だから婚活市場でマッチングする確率はかなり低い
これ常識よ?
そこを逆手に取って、婚活市場でセフレ漁ってる高スペ男もいるらしいけどなw
896名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:33:46.73 ID:czuQR8Cc0
だからさ独身税をとれつうの
年金を税金で穴埋めしてるわけで独身のやつらが年金だけで生活したとしてもその中に税金が含まれてるわけで
そいつらを食わせるために赤の他人の税金を使うことになるのならば
事前に独身税という形で税金を巻き上げろよ
結婚するよりも独身の方がコストがかかるとなればシブシブ結婚するやつも出てくるだろう
そしたら少子化に少しでも歯止めをかけられる
独身税こそ合理的な税制だ
897名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:35:13.54 ID:a5JcLyir0
少子化問題や福祉問題は、大多数の既婚が解決すればいい

まさか負け組の独身を叩いてきておきながら、
今さら「独身税払ってくれよ〜」「結婚して子供作ってくれよ〜」なんて
その負け組頼りの課税やら助力やら頼むような乞食みたいな厚顔無恥な真似はするまい
898名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:35:57.70 ID:mQYAHJTt0
>>891
伴侶に先立たれた子無し独居老人は入院できないのかって話だよな。んなわけねー
899名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:35:59.01 ID:AzeGdXFT0
>>896
キャバ嬢には金くれてやるが
たとえ税金増やされようが、結婚までして女子供にくれてやる金なんてねえよwwwwww
900名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:36:03.75 ID:SNT9NisY0
おまえらのような持てない層がいるからそこ
おれのような女遊び人が楽にゲットできるっていう側面もあります。
901名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:38:11.92 ID:ewCd9Z700
>>898
?会話は日本語で頼むわ
902名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:38:29.03 ID:mQYAHJTt0
>>888
伴侶が先に死んだらどうするの?
子供は独立するよ?
寂しいよ?
903名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:38:39.49 ID:0B5DMEvo0
何度か入院したことあるが
家族のいない老いぼれは間違いなく病院で虐待される
やっぱ舐められるよ
904名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:40:36.82 ID:uYxB7RdRP
残った2/3も女の厳しい選別にかけられてその多くが玉砕するはずなので
実際結婚する奴なんて極わずかなのでは
905名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:40:48.33 ID:+lTposS5O
>>888
体のある部分に先天的な障害を抱えているので遺伝子を残すつもりは毛頭無いし
平均寿命より早く孤独死するのは覚悟してるよ
残された時を精一杯生きるのみ。ただそれだけだ
906名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:41:31.60 ID:X93T9nwt0
>>895
確かにイケメンにみんなに流れちゃうんだよね…
何であんなイケメンがこんなところに結構いるんだろうと思ったらそういうことか…
なんか悔しいし自分がとても惨めに感じてくるな…
俺は遊びたいわけじゃなくて結婚したいのに、それでも遊び目的のイケメンの方がいいわけか
907名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:42:06.11 ID:a5JcLyir0
人生、諦めが肝心だね
できないのに努力したって無駄
908名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:43:13.81 ID:SNT9NisY0
高齢独身は粗チンが多いと聞くが。
一物が小さいのがコンプレックスなのかね?
909名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:43:41.90 ID:mQYAHJTt0
>>901
結婚してようがしていまいが「身寄りがない」状態はいくらでもあり得る。そんな人間を病院から排除してたら社会問題になってるよという話。
910名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:44:02.29 ID:l8wbXm5l0
>>903
ああ
病院は1人で行っちゃ駄目だな家族とかいなくても誰かと一緒に行ったほうがいい
911名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:25:12.42 ID:vtmipVel0
もう一夫多妻制、一妻多夫制にすればいいのに
912名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:29:06.86 ID:wKqoQPRE0
結婚する→離婚率33%。その場合財産半分嫁のもの
独身→税引き後所得は全部俺のもの


明らかに結婚した男が悲惨過ぎる制度が悪い
913名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:30:01.28 ID:lsNkYeon0
家庭が持てない様な、雇用体系が一番の要因。
914名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:32:32.60 ID:FpAnZqjL0
33%貴族
66%奴隷ATM
915名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:35:07.71 ID:wKqoQPRE0
>>913
今より貧乏だった時代でも結婚率は高かった

問題は女性偏重の結婚制度
損なのがわかってるのに結婚に踏み切れるほど今の若い奴は馬鹿じゃない
916名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:36:26.37 ID:RmwRRAVjO
もうイケメンだけいっぷ多妻にしろよ…
女もブサメンと無理に結婚するより、そのほうが嬉しいんじゃねえのかな…(-。-)y-~なんてな。
917名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:38:49.73 ID:htXY2wUI0
>>915
たしかに
慰謝料取られるだけの制度だもんな
918名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:41:44.86 ID:p3isK3FF0
金持ちはいいんだよ
貧乏人がだめなんだよ
ジジババになって無職やら病気やらボケやらになって金もない、保証人も立てられない
それもこれも自己責任なのに誰かか面倒見ましょうという話になるのがいけない

独老は中国に廃棄してもいい法案通そうぜマジで
919名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:41:45.54 ID:con/GUPI0
俺は今42歳だが、28〜29の4ヶ月間だけ入籍してたことがある。
慰謝料は100万だった。
920名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:41:55.25 ID:hKoJ3uWv0
>>1
男のことを言う前に女はどうなんだよ?
男をサイフと思っていないか?
921名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:44:56.92 ID:LAZxbE5oO
>>915
昔がいつを指しているかわからないが
今は塾必須じゃないか?
学校行事も金かかるし子供に金掛かるのは昔よか多いだろ

結局結婚推進派の言葉では誰も動かないよ
それぞれ事情がありそれを打開する術が無いか大変だから
922名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:45:18.86 ID:GpLjjPtAO
結婚してるやつらが愚痴ってばかりでちっとも幸せになってない件
923名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:45:31.65 ID:ArgO1xiT0
独身「貴族」って言葉がそれを如実に表してるだろw
独身は要は貴族なんだよw
独身「奴隷」って言葉がないように。
かたや結婚するとATMだとかいっぱい奴隷を形容する言葉があるじゃんw
924名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:47:49.93 ID:FpAnZqjL0
>>916
イケメンだという理由で結婚する女なんて慢性的にカンジタかヘルペス持ってるだろ
925名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:48:09.11 ID:KBmu5aEQ0
損得勘定で言えば、女は結婚したほうが得だけど男は損だからな

その前に生きてるだけで男のほうが損だけど
926名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:50:31.48 ID:p3isK3FF0
>>921
準備がないから結婚出産出来ないというのに
独り身で老後迎える準備は出来てるんだな
さぞ唸るような額の金貯めてるんだか
あっ兄弟や甥姪にはたかるなよ迷惑だから
927名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:51:48.44 ID:U1frPKBt0
ていうか、なんで一夫一妻制なのかね。
これはかなり無理があると思うよ。
何十年も同じ人と一つ屋根の下で暮らすって苦痛以外の何物でもない。
ていうか、結婚制をなくせばいいんじゃない?
928名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:52:48.42 ID:FpAnZqjL0
>>926

本当にあんたの子供や妻が老後の面倒みてくれるって信じてるの?
929名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:55:00.16 ID:Y0qA9MJbO
結婚に向かない男ばかりだからなぁ
930名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:56:11.91 ID:43hIz9B00
将来結婚してる自分が想像できない
931名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:56:29.21 ID:SsZ7NK/h0
>>悲しいことに
え?
932名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:56:38.99 ID:b9cfIanAP
やっぱり子供手当てでよかった
そうすれば男はやり逃げ
女は一人でも楽に子育て
で少子化問題も解決
933名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:58:27.98 ID:6KPZT0BmP
>>923
独身貴族って揶揄する言葉なんだけどね
934名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:58:58.44 ID:lfEXsCft0
だれが「悲しい」んでしょうねw
この記事の書き方だと、結婚相手を捕まえられない女性が悲しいのかな。
935名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:58:59.17 ID:p3isK3FF0
>>928
その発想はクソガキだろ
自分の親は自分で看ろよ
国に何とかしてもらおうなんて甘いからな
放置して逮捕されないように

別に配偶者と子どもと稼いでるし
お互いの実家の面倒見てるし
不満はないね
936名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:59:18.39 ID:2/4NB4vF0
18歳〜23歳の、眼鏡の似合う美女で、小さい頃に事故で両親を亡くし、親しい親戚もいないため
孤児院で育ったが、周囲の環境に影響されず真面目に明るく育ち、父親を知らないため少しファザコン気味で
42歳の俺に好意を寄せる。そんな娘と出会えたら結婚してもいい。
937名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:59:43.22 ID:FpAnZqjL0
そもそも何で少子化が問題なの?
日本の国土からすると今の半分くらいの人口でいいじゃん
938名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:02:56.76 ID:J8CLwPazO
ぶっちゃけ寂しい時はあるけど
こんな自分がめんどくさい
相手見つけるのもめんどくさい
939名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:03:08.34 ID:FpAnZqjL0
>>935
俺が聞いてんのは将来お前の子供がお前を看てくれるって信じてんの?って事

俺の親なんてもうこの世にいないから心配すんな
940名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:03:36.55 ID:ilhjaNDV0
男を結婚の義務から解放し、
母子家庭が成り立つよう行政がサポートすれば
少子化問題は解決するよ。
家庭で子供を産み育て・・・
なんて考えが時代遅れ
941名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:03:46.78 ID:2fJlc3Yl0
もともと男性は余ってますし。
942名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:04:04.47 ID:qpO2DgTKO
>>937
政財官が揃ってバカだから、一億二千万の人口を維持できないと破綻する国家運営のやり方しか出来ないからだ。
943名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:05:06.55 ID:6KPZT0BmP
>>937
日本は資源がないんで人口を増やして内需を回して成長してきた国だからな
人口が減ったら没落するのみ
944名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:07:36.82 ID:iR+I2JVf0
身近な人で結婚していて よさそうって思うのは どっちの両親と同居 っで家族は健康体
子どもの世話は親が見てくれるように誰かが家に常駐してる主婦がいる
義理の親子関係が良好 持ち家でみんなが車を持ってる
どれか崩れてると大抵は不幸そうだったり、苦労してそうに思える
945名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:08:37.71 ID:xXv4H/SGi
>>932
いや、ここで問題になってる結婚出来ない男は
やり逃げ以前に「やる」ことすら出来ないだろw
946名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:08:37.80 ID:NNYyC6j90
>>937
国がネズミ講やってるから。
947名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:09:29.57 ID:qpO2DgTKO
>>943
その内需がないんだから、没落しても仕方ないだろ。内需がないのに人口を維持する理由がどこにあるのか?
948名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:09:58.70 ID:6w29pkHQ0
こういうスレ、必ず
「イケメン・金持ち限定で一夫多妻」とか出るけど

仮に実施されたところで、逆に悪化するだろ
男から見れば、養う人数が増えるんだから
若い美人しか取らないに決まってんだろ…

BBAは夢見すぎ
949名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:10:29.76 ID:p3isK3FF0
>>939
同居介護してくれるとは限らんが
入院や施設入居のハンコくらいは押してくれるんじゃないか

わかった?それすら用意出来そうにないクソガキ
次は自称貴族か?
950名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:12:06.86 ID:JuLoJnnn0
>>943
この国に1億人異常ってのは大杉だよ

ある年代に人口が偏ってるんだ。
それを支えるために働き手が必要だっていってるんだろう。
そのために特亜の土人を移民なんてとんでもない話だよ
奴隷にするならともかく
951名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:12:32.84 ID:FpAnZqjL0
>>943
資源があるから尖閣狙われてんだろ
日本に資源がないとか石油が枯渇するなんて話信じてんのか?
952名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:12:35.98 ID:2fJlc3Yl0
独身万歳ゴッドマーズ
953名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:12:36.56 ID:ArgO1xiT0
日本は資源がないのに人口だけ多いから外国からエネルギーと食糧を買うためにがむしゃらに働かなきゃいかん。
人口が少なきゃそれだけエネルギーと食糧がいらないからそんなに働かなくてもいいようになるかもよ。
954名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:12:42.23 ID:iR+I2JVf0
大都市の人口集積は今でも続いており 大都市に限れば人口減少による経済停滞は理由にならないよ
それに一人当たりの経済力を上げないことには いくら全体を上げたとこ実感としての好景況感は得られない
955名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:14:09.13 ID:6KPZT0BmP
>>947
内需がなくなったんじゃなくて人口が減ったから内需も減ったんだよね
956名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:14:17.02 ID:8DH9ckWz0
子供は負債だから仕方ない
離婚すれば奪われるリスクしかない
うまく行ってる結婚生活を見かけない
957名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:14:41.47 ID:mRI/V/5C0
>>945
友達の不細工君が結婚して、モテルと勘違いした。

モテモテ独身に対して、
「結婚してる俺の方が、モテる。結婚がそれの証明。あいつは結婚もできない。」
とか言ってるの聞いて衝撃受けたことがある。

結婚って、男にとっても相当自尊心が満たされる行為なんだと思う。
それなのに、ネットだと馬鹿にされる。
それは、反発したくなるよね。
958名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:15:13.63 ID:FpAnZqjL0
>>949
はんこの為に結婚して子供作ったんかw
もとい
はんこの為に子供できちゃって結婚したんかw
959名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:15:35.85 ID:U1frPKBt0
日本の一人あたりのGDPはすでにイタリア並み。
貧困層も存在するし明らかに人口が多すぎ。
960名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:17:45.18 ID:6KPZT0BmP
>>951
自由に動かせないなら資源とは呼べんからな
961名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:17:55.52 ID:FpAnZqjL0
>>959
それよく聞くけどイタリアがダメみたいな言い方だよね
イタリアくらいでいいじゃない
962名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:19:20.28 ID:p3isK3FF0
まあ我が子には、必ず結婚して子孫を残せと言ってあるな
それが世話になった社会への貢献であり、幸せなのだと
身近な独女である叔母の姿をみるにつけ
彼らも実感しているようだが
963名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:19:33.28 ID:MbPMcXLx0
だから、一夫多妻制導入でいいよ。

 自然界でも強いオスが多くのメスを従えハーレム作る。それが自然の摂理。メスたちはより強い遺伝子を持つ精液を欲しがる。
現代では強さは"経済力"に当たる。経済力のある殿方は一夫多妻でよい。

 一方稼ぎのない負け組みの殿方は嫁をもてない。
964名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:21:20.34 ID:mRI/V/5C0
>>963
一夫多彼女 になるだけじゃね?
965名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:21:22.18 ID:FpAnZqjL0
>>963
そしたらお前も負け組のほうだぞ
勝ち組なんて5%にも満たない
966名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:22:53.75 ID:6KPZT0BmP
>>963
嫁ひとりにつき子供2人作らなきゃいかんからな
独身税でそこら辺を賄わんといかんね
967名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:23:31.75 ID:SHMQfFqK0
>>964
ちゃんと養うのならそれでもいい
968名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:24:30.75 ID:0ZEvnRyn0
奥さんがいるけど面倒vs寂しいけど楽
これをずっと天秤にかけてるけど後者が常に勝つ
969名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:24:58.30 ID:MLuOcWGl0
働いても結婚して子供を育てるカネも回ってこないわけだからな
これを奴隷という、国家の奴隷だ
970名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:25:02.75 ID:p3isK3FF0
>>958
ガチ小学生かよw
実際問題老後に稼ぎ手無し、保証人無しで、
貯蓄いくら必要か計算でもしてろ
今度はエア地主か?
971名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:25:12.78 ID:mRI/V/5C0
>>967
養うわけないだろ。

その為の「一夫多彼女」だよ。
一夫多妻は面倒でも、一夫多彼女なら楽しいだけ。
みんなそうするだろ。
972名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:25:27.04 ID:MbPMcXLx0
  大体1000万円以上で2人目の妻が持てる。以後500万円年収増えるたび3人目、4人目と持てる。
これはあくまでも"権利"であり、義務ではないので、既存の一夫一婦制との共存も可能。一夫多妻は一夫一婦制を内包する。

 ただし海外の違法移民を入れるための偽装結婚に使われる可能性があるので、日本人同士の結婚しか認めない。
また、稼ぎはあるか、結婚の実態はあるか、妻たちは納得しているかなど、家庭裁判所で審査を受けて認められた場合に一夫多妻可能という条件をつける。
973名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:25:46.40 ID:vT7FlXKl0
誰が父親かわからない托卵カッコー女もいるから危なくて結婚する気がおきないなw
974名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:26:13.54 ID:FpAnZqjL0
そろそろお前らの素敵な奥様がママ友と高級ランチ喰う時間だな
975名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:26:43.06 ID:oJ9Uj24G0
2chの鬼女ってほとんどは喪女のなりすましなんだろうな。

本当に鬼女が多いのなら一夫多妻なんて意見がこんなに出てくるわけがないんだよ。
鬼女からすればせっかく実力でゲットしたATMをどこぞの訳のわからん売れ残りブスとシェアさせられる制度なんだし。
976名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:27:26.61 ID:4hCaVdFb0
1度きりの人生だから好きにやりますわ

世間体気にして仕方なく結婚する奴が一番うざい
977名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:27:39.38 ID:QnBn/Acr0
相変わらずこの手のスレは伸びるなww
おまえら結婚に憧れすぎwww
978名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:27:40.18 ID:aPdVgi90O
風俗の方が後腐れ無くて若い姉ちゃんがより取り見取りだしな。劣化していく一方の嫁を食わすのは馬鹿馬鹿しい。
979名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:28:11.16 ID:q9WOeoO80
海外ガー海外ガー

韓国の方が出生率が低い
日本のニート率の2倍の韓国
韓国のレイプ率は米国の2倍、日本の10倍とまさにアジアの虎
980名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:28:23.62 ID:FpAnZqjL0
>>970
エア地主とは
981名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:29:02.64 ID:Req/JO2g0
リア充に結婚はまかせた
982名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:29:05.22 ID:MbPMcXLx0
 一夫多妻制度は妻たちにもメリットがある。
・家事の分担、子育ての手伝い合い。
・嫁ぎ遅れた30代以上のおんなたちの救済。
・話し相手が増える。おんなは話す事でストレス解消する生き物。一夫一妻では、家庭内で孤立する妻たちが多い。

むしろおんなたちから、一夫多妻導入の声を上げるべき。
983名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:29:07.53 ID:9v18mOu20
親の介護をやって貰う為に結婚する男は居るみたいだね。
けど、女はいざ介護を迫られると離婚するわけで。
984名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:30:00.80 ID:sja3bhPs0
>>948
まあ一夫多妻になったとしても
真の金持ちならBBAは娶らないし、真のイケメンならそもそも養わない(=ヒモ化)だろうなw
985名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:30:44.61 ID:p3isK3FF0
>>980
ガキはネトゲでもやってろ
もとい
社会貢献として結婚しろ
986名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:30:46.02 ID:FpAnZqjL0
>>977
結婚して幸せなはずの既婚者が日頃のストレスを独身貴族にぶつけるんですもん
987名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:31:11.10 ID:mRI/V/5C0
>>983
離婚できるほどの稼ぎがある嫁がそんなにいるとも思えないけどね。
988名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:31:28.73 ID:qpO2DgTKO
>>966
一夫多妻で生活を出来ん奴が独身者にタカるとか、そんなみっともないことよく言えるよな。
だったら一夫多妻なんてやめちまえ。自分の家族も食わせられん奴には資格なんかねぇよ。
989名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:31:33.44 ID:QnBn/Acr0
>>978
童貞臭ハンパないな
990名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:32:21.65 ID:aPdVgi90O
>>989 言ってる意味が解らない
991名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:33:15.64 ID:1OtDwV9j0
仕舞ってあるんだぜ
992名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:33:19.11 ID:9v18mOu20
旦那の親の介護は嫁がするもの、との常識が今は覆ってるんだな。
「旦那の親の面倒を看る義務は嫁のあたしには無い」って投稿が溢れてて、目から鱗が落ちた。
介護で人生を潰してきた(今も潰してる)女性は、逃げ損なったことに腹が立つだろうなと。
993名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:33:24.31 ID:lfEXsCft0
既婚者は結婚したくて結婚したんだろ。
だったら結婚しない連中の事なんかほっときなよw

そんなに結婚したことを後悔していて、独身者が羨ましいの?
994名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:33:58.16 ID:FpAnZqjL0
>>985
ネトゲも結婚もしないよ
お前みてこの二つはくだらないてわかった
995名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:34:08.64 ID:MbPMcXLx0
 多くの野性の世界では、力の強いオスは多くのメスを従えより多くの優れた遺伝子を残す。またメスも優れた精液を欲しがる。

 殿方は誰でも、自分もハーレム持ちたいとか、殿様だったら大奥作るのに、と中学生時代は夢想する。
つまり一夫多妻制度が導入されると、殿方たちは張り切って仕事する。やはり殿方の”サガ”というか、多くのおんなを妻に持つのはひとつのステータスと考えるから。

 この力が、結果的に日本経済を強くする原動力になる。
殿方たちは張り切って仕事するから、日本経済はドンドン強くなる。
996名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:34:42.23 ID:mRI/V/5C0
真面目に疑問なんだが、ブスと結婚した男っているじゃん?

街には、美人だったり巨乳だったりムッチリだったりが、うろちょろしてるわけじゃん?
家に帰ると、若いあき竹城みたいな嫁がいるわけじゃん?

この時、ゴットハンド呼んだりしないの?
昔からずっと疑問だったんだ。
997名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:34:43.98 ID:Been4adD0
>>993
既婚者や結婚すすめるやつの論理ってすべて後付だよね
この人と結婚して一緒に生活したい!って気持ちが第一じゃないかなぁ
俺はそんなのないから結婚しないだけ
998名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:34:47.77 ID:sja3bhPs0
>>966
独身税は偽装と移民と893が跋扈する原因になるだけだぞ。
しかも全部合法になるという怖い状態で。


>>988
実際に一夫多妻やったらそうやって独身にタカる奴爆増するんだろうなぁとw
999名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:36:06.97 ID:FpAnZqjL0
千なら既婚奴隷回避
1000名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:36:43.82 ID:qpO2DgTKO
>>982
女がそう簡単にいくかよ。家事や子育ては押し付けあうし、話してるのは誰かの悪口、旦那が死ねば遺産の争奪戦。
良いことなんかありゃせんよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。