【IT】「Chrome OS」で従来の「Windows」アプリが動作可能に--グーグルとVMwareが提携
★「Chrome OS」で従来の「Windows」アプリが動作可能に--グーグルとVMwareが提携
Seth Rosenblatt (CNET News) 翻訳校正: 編集部 2014/02/13 12:12
「Chromebook」の販売が好調なGoogleはVMwareと提携し、従来の「Windows」アプリを
「Chrome OS」上で動作可能にするという。両社が米国時間2月12日に発表した。
今回の提携により、Chrome OSを搭載した同社の低価格ノートPCやデスクトップボックス型の
「Chromebox」上で、Windows上でしか動作しない、会計アプリケーションといった企業向け
アプリが動作するようになる。製品群の大半が300ドル以下の価格となっているChromebook
ノートPCは販売を大きく伸ばしており、2013年の販売台数実績では米国のノートPC市場の21%を、
PCおよびタブレット市場全体の8%を占めるまでになっている。
Chrome OSはこれまで、ウェブサイト上のアプリと、HTML5ベースの「Chrome Web Apps」しか動作
させることができなかった。このため多くの企業は採用に難色を示していた。つまり、Chromebookの
安価な価格や、一元管理が可能なコンソール、セキュリティリスクの低さといった点に引かれながらも、
核となる業務アプリが使用できなくなるという点で二の足を踏んでいたのである。
Chromebookの上述した利点に加えて、「Windows 8」の立ち上がりの鈍さや、10年以上も使われ続けている
「Windows XP」のサポート終了が目前に迫っている点から、Googleは職場のコンピュータに対する新たな
アプローチを模索している企業を魅了できるチャンスだと考えている。
企業はChrome OS上で稼働する、VMwareの「Horizon DaaS」 へのアクセスを購入することができる。
当初はオンサイトサービスとしてのみ利用可能だが、「Chrome Web Store」アプリも開発中だという。
http://japan.cnet.com/news/service/35043819/
2 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:48:59.44 ID:YVGuuy8BP
Wine涙目
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:50:18.47 ID:6D1oTeUF0
DirectX使ってるゲームとか合法的に出来るのか?
処理速度の問題とか大丈夫なの?
Wineとは、全くの別物なんだよね?
やっとWindowsを捨てられる日が来るのか
XPより危険。
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:18.75 ID:Toy92+HR0
>会計アプリケーションといった企業向けアプリが動作するようになる。
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:34.52 ID:raKvWLFb0
ぶっちゃけ今xpでクローム動かしてるんだけど
これはosもクロームでいいということなのかな?
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:43.93 ID:Av+8XzyS0
企業用としてはどうかと思うがエロゲぐらいなら十分かもしれん
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:52:13.30 ID:ZVrx/Qbo0
無料OS速くしろ
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:52:32.91 ID:/lavuIr90
DirextX(エロゲ)が動かなければ意味が無い
ジジイ用winアプリを、貧乏人用chromeOSで走らせる意味とは
業務アプリが目的なら動かなきゃいけないのは何よりもofficeのマクロなんだが。動くのか?
VMware便利だけどそれでWindows動かす意味は…
MFCとか.netのライブラリはどうするんだ?
あれは拾ってくるのかな?
ちょっと遅いわな。
一年前にベータ版でも出てればXPからの乗り換えで大ブレークしてたのに。
17 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:55:15.56 ID:rSKq9vx60
お隣にあるお困りの国が、国産OSを作ろうとしてなかったか?
WindowsのAPIがそのまんま使える……みたいなヤツ。
もう何年も続報を聞かないが、アレってどうなったんだろ。
Lindowsを思い出した
あれ結局どうなったの?
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:56:40.99 ID:Toy92+HR0
Chromebookの正式発売はよ
昔、「リンドウズ」というウィンドウズのソフトも使える互換OSがあって、ホリエモン時代のライブドアが取り扱っていた。
当時は7000円位だったかな。
当時の俺は、雑誌ネットランナーの記事で知った時、「もう、マイクロソフトの時代は終わった」と体中の毛が総立ちした。w
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:58:43.98 ID:aP1WX+WW0
XPから乗り換えが進まないのはインターフェースが原因でしょ
後必要十分な機能と言うことも
セキュリティに関してはメジャーになれば必ず厳しくなってくる
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:59:48.28 ID:6D1oTeUF0
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:01:14.89 ID:+ndp633a0
ただより高い物はないというからなあ
エロゲ動く?
27 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 18:04:46.22 ID:yVr+lszV0
.
普通の事務系ユーザー Win → ChromeOS
ゲーマー Winに留まる。Windows PCがゲーム機に...。
あれ?
28 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:04:56.30 ID:WIOKk3mZ0
どうせ、全てのアプリが動くわけでもないだろww
こういうのって期待だけさせるんだよな。
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:05:00.48 ID:p15adbNz0
Chromeのプラウザを入れたら 急にメモリーフリーズするようになったんで
中止 こいつはダメだぞ IEも潰しに掛かるわとんでもないわ
今はF/FOXにして落ち着いてる
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:05:32.90 ID:iy4OyVGS0
Chrome OSより、AndroidデスクトップにAndroidノートPCで、攻めたほうが早いだろうにw
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:05:35.49 ID:I7wvzfzm0
>>25 VMWareがネイティブにDirectX対応してないので微妙な所
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:06:30.90 ID:+ndp633a0
後のサポートをどうするんだろうな
そうなったらなったで有料になるんだろうね
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:07:11.27 ID:QXofBO760
人柱よろぴく?
悲鳴を聞いて楽しもうwwwwwwww
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:07:36.68 ID:mykbXgrt0
Wineのほうがいいんじゃね。
OFFICEだけ?
.NET Frameworkとかは?
どの程度動いて安定するかが問題だな
ChromeOSを会社で使うなら保守する人間がいればかなり安くて良いと思うけど、
遊びで使うにはパワーがちと足りなさ過ぎる
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:09:29.88 ID:18bQXys50
Windowsは何時までも殿様価格でムカつく。
>>VMwareの「Horizon DaaS」
これは仮想デスクトップのアプリ。
つまり、WindowsアプリがそのままChrome OS上で動くわけじゃなく、
サーバ上で動いてるのをリモート操作するタイプ。
別にこれはChromebookじゃなくても、
AndroidやiOSのフツーのタブレットなんかでも出来る話なんだけどね。
(VMWareがクライアント出してる)
>>30 ChromeOSとAndoroid今後どうすんだろうな
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:10:15.68 ID:iOAUK6Gy0
ネットブックレベルのハードやろ?
XPネットブックみたいに5年でゴミ? 周辺機器が使えんようになってまう
Office動きますよってだけなら乗り換えは無理だなぁ。
少なくとも業務では怖くて使えない。
Windowsアプリをサーバーで動かして
Chrome側ではVLC Viewerで…みたいな感じじゃダメなん?
>>3,11
まさか、OS上で走るアプリはOSベンダーのライセンスを受けなければいけないとか
任天堂の主張みたいなこと考えているのと違うか?
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:14:40.98 ID:A3GTzY0+0
マイクソソフトさんの対応を見てればどういうものかが直ぐわかる。
値下げが合図、それまでは無視していればいい。
45 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:14:47.77 ID:4PpaRob50
ChromeOSで動くOfficeを作ればいいだけじゃね?
249ドルでWin8タブレット買えるしな(米)
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:16:55.71 ID:W/vAUSTl0
まあネットが止まったら終わりっていう
リスクを伴うんだけどねw
何らかの理由でスイッチングハブが故障するってのはよくあること
それが起こったら、企業が完全業務停止に追い込まれるっていうリスクがあるw
>>42 OSに組み込んでカーネルベースで動かすのとそうじゃないのとでは、単純にパフォーマンスと安定性の問題だろうな。
>>45 フロントエンドだけエミュレートできりゃいいんじゃね?
>>38 ChromeOSでwindowsアプリ使うためにと別にサーバー用意させないよなあ
クラウドだと売り込んで常にgoogleへ情報垂れ流しになるのかな
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:19:45.40 ID:j+bbspPF0
で、エロゲは動くのか?
重要なのはそれだけだ。
52 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:20:04.62 ID:iOAUK6Gy0
>>47 そういや今日、宅急便くるはずなんで、ネットで配送しらべようとしたら
サーバーの応答おそいおそい。山梨のあれやな
>>14 ultimateが出てくるまでは多国言語のWindowsを動かすのにとっても便利だった
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:21:41.82 ID:Il5yglX/0
どんどんWindows牙城侵食してるなw
Office系も時間の問題だし、アッサリ倒れちゃうか。
55 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:21:42.58 ID:sG82FyMrO
スタンドアローンで動くなら買うがそうじゃないならXPのままで良い
こええよセキュリティ的に
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:23:18.37 ID:kBPiyGNq0
steamOSで
クラウドって管理側が定期収入得たいだけのシステムに思えて余り好きになれない。
59 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:23:57.78 ID:W/vAUSTl0
普通にLinux(chrome os)+VMware+Windows Xp+MS-Officeでいいと思う
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:24:13.03 ID:iy4OyVGS0
オフィス用途なら、Libre Officecをベースにして、Hyperion Essbaseとか各種add-inを、金出して開発してもらえばいいんだよ。
社内情報ダダ漏れ
アプリ1つ立ち上げると2G消費するんだろ?
>>54 ゲーム対応次第じゃないかと。
windowsもゲーム対応がまともになったwin95からメジャーになった。
ゲーム動くということは、ビデオカードと周辺機器対応がまともになるということだからね。
ChromeOS上でVMwareを動かしてるだけ?でも、それだとVMwareの上で動かすWinが必要になるんじゃ……むぅ……よー解らん記事だ
XP時代のアプリがまともに動くなら乗り換えあるかな
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:27:06.79 ID:TjMbMDJy0
本物のwindowsでも挙動が怪しいのに、
エミュレータ上ならなおさらじゃないか?
情報抜かれまくり
68 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:27:53.82 ID:AWh3fJpV0
これ単にVMWareの上でWindowsを動かすだけ?それともWineの仲間?
>>56 Googleなのに信用できないのか???
>>69 android OSがどこ製かを知っていれば考えるまでもない。
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:30:19.83 ID:hxZDTOmh0
これは企業の業務アプリとデータを全部まとめてググル神がブッコ抜きってことですか?
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:30:20.83 ID:9qfoPNY60
いまだにオフィスソフトはMSオフィスがデファクトスタンダードだからなぁ
それさえなければ、とっくに他に行ってるんだが
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:30:31.20 ID:S83Q05Dg0
ubuntuでMSOfficeが動いた方が、うれしいです。
こいでかつる?
オフラインで使えないOSだろ。 いらね。
今までWindows使ってた人らよりも
これから初めてパソコン買う人は、わざわざ高いWindowsOSじゃなく
ChromeOS選ぶようになるわな
そーすりゃジワジワChromeが多くなり、周辺機器やソフトもChromeに
対応しだす。
古いWindowsユーザーも機器やソフトが動くなら安いChromeを選ぶ
あくまで仮定だけど今後こういう可能性もあるな
googleは恐ろしいわ。OSまでジワジワ手中に収めていってんだから
昔MS-DOS互換のリアルタイム・マルチタスクOS「CzarPro」ってのがあったんだよな。
専用ライブラリ使ってMS-Cでコンパイルしたアプリケーションが、マルチタスクで動く優れもの。
reactOSはもう用なしか
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:45:55.31 ID:+z8nr2I30
で、どうすりゃいいのか教えてくれ。
>>76 皆が一斉にchromに乗り換えたら、MS帝国は瓦解する
そうならないのは、windowsが「de facto standard」だからなんだよな
絶対にchromでなければならない理由がなければ
文句を言いながらwindowsを皆が使い続けるだろう
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:47:11.58 ID:AWh3fJpV0
>>76 これ、ChromeにWindowsのサブセットを乗せるって話だと思うんだけど。
Wine系の互換OSだったら話は違ってくるけど。
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:47:46.12 ID:AMXKaVUb0
>>80 安いデスクトップ買って今までどおりWindows使ってりゃいいだけ
84 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:48:50.02 ID:yzGXEgfG0
よくわからんけどVMwareってことはgoogleにあるWINDOWSマシンをリモートで使うようなモンなの?
ライセンスは?
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:48:57.37 ID:2/KP8lAz0
VMware使ってる技術者からしたら、それがどうしたってニュース
VMwareってWindows買わなきゃ使えないんじゃ…
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:55:57.21 ID:IbwPwO/i0
セキュリティリスクは当然飛躍的に上がる。
MSがXPのソースを配ればいいんだよ
Libre OfficeとMS−Officeの間で、レイアウト崩れや関数や桁数のエラーが出ないように
完璧修正してくれるクラウドサービス提供で万事解決w
windowsオワタ
>>11 MSの知財にグーグルが引っかかるんじゃね?ってことかと。
93 :
ボックス:2014/02/18(火) 19:17:34.39 ID:5flRIJ6HP
そんなリスク抱えて運用する企業が
どこにあるというのか
Windowsの挙動、誰がサポートすんの
94 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:14.12 ID:GOciP4tK0
いやあ、恐ろしいとを始めるなあ
グーグルなど、MSよりもアブナい。
だが、無料ということで、喜んで飛びつく愚民が多くなるだろうな。
95 :
ボックス:2014/02/18(火) 19:20:39.23 ID:5flRIJ6HP
>>93 間違えた
Windowsアプリの挙動、ね
アプリ会社も、知らんがな、でしょ
VMって、JAVAみたいな奴?
>>92 Direct X辺り実装すれば流石に、MSでも動くだろ。
Windowsそのものを利用しているなら、MSへのライセンス料は発生するし結局は誰かがそれを負担することになる。グーグルがWindows互換なんちゃらを開発したのなら、挙動が怪しいか知財でアウト。
そういうもんだぞ。
Googleだからいつ切られるか怖い。むしろWinより危険そう。
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:26:46.76 ID:yzGXEgfG0
ていうか有料サービスだからWindowsのライセンス料込みじゃね?
既にアマゾンやMSのクラウドサービスでWindows使えるんで、今更ではあるな。
101 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:32:06.71 ID:JtjFydqu0
googleはアカウント、アカウント煩いから嫌い
Googleは偉そうにしてても結局HTMLベースのサービスを揃えきれなかったということだわな。
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:35:26.22 ID:wSiFFF4D0
>製品群の大半が300ドル以下の価格となっているChromebookノートPCは販売を大きく伸ばしており、
VMWare使うと価格は決して安くはならんと思うけど。XPが10年持った事を考えると
ハマれば確実に高くなるだろう
104 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:36:59.46 ID:3vuGMJN40
日本海を東海表記してるチョングルか
使わない
そーーーーすplz♪
ソースも読まずに書くけど、これって、Windowsのライセンスが要るんじゃないの?
ソースとか、ソースとか、ソースは公開できないの?
108 :
アドセンスクリックお願いします:2014/02/18(火) 19:50:30.88 ID:uPJJhHzg0
ReactOSが使えるよーになるんか
最初からキーロガー入ってそうで怖いな
Winの実体がクラウドにあるXPモードみたいなものらしい
お前ら知識なさすぎw
この世の何処かにwindowsマシンがあって、それをリモート操作するだけだぞ。
一時間幾らとか利用料金払うんだぞ
>>82 ちげーでしょ
サーバーで実行中の環境にアクセスしてアプリの画面だけ持ってくるんでしょ
データセンターライセンスだと安いしね
なんだ、リモートデスクトップサービスみたいなもんか。
>>112 なるほど。でもそれなら、VMWareと提携するのはどうして?
115 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:32:07.84 ID:AmBSS+KX0
韓国大好き、日本海を東海と表記するGoogle
>>114 仮想マシンベッドがVMwareで動くんだろ。
スマフォの上ではシンクライアントが動くだけ。
VNCかなんかでアプリがDCと繋ぐから、クライアントアプリが必要になる。
仮想技術といってピンと気易いのが知名度が高いVMwareだったって事でしょ
Xenじゃないのが商業目線丸出しだな
まあなんだ。 真面目にスマフォでWindowsを動かすとかやったら正気じゃないよ。
動かしているとAppdataにゴミが溜まり続けるWindowsを拡張性に乏しいスマフォで動かすとか携帯端末の設計に合わない
ゴミ掃除するアプリが電池を使いすぎる欠陥品とか言われる落ちとなるかな
というか、タッチパッドでWindowsを使いたい奴がいるのかね。 USBでキーボードを持ち歩くのがおしゃれとか言い出すのか
>>1 プリンタは動くのか?w
動かないと使い物にならんよ
>>96 仮想マシンそのものは、JAVAに限った話じゃない
ただ、DirectX以外にもAPIは大量にあるし、再現すら困難でしょ
Office互換ソフトだとかpdf関連からして再現性全然ないし
>>42 >>1がまさにそれなんだけど。
Horison DaaSってのが。
Windowsサーバは用意しないといけないから一般人には関係ない話。
>>64 というわけなんで違います。
>>114 Windows Server単体でもできるけどちょっと低機能だから。
アプリのみ飛ばすためには、Horison以外にも色々選択肢ある。
>>2 ご愁傷様でした。
プリンタは問題ないよ。
DirectXは駄目。だからビジネスアプリ向けと
>>1には書いてあるでしょ。
ローカルで動くエミュレータじゃないので、エミュレータの話は終了で。
なんでスマフォの話になってんのか、よくわからん
職場のコンピューターに対する新たなアプローチ...
これからは自社のchroneとandroidがビジネス
も牽引していく、ぐらい言えよw
出だしから他力本願かよ
Googleが料金負担してくれるならいいな
125 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:54:46.40 ID:RlpoY/q/0
Google帝国が着実に勢力拡大してきてる。
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:02:05.59 ID:KPjezRTsP
DaaSなら自前でChrome desktopでいいな。
MSよりもgoogleのほうが信用ならんわ
128 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:06:48.34 ID:KdDS+41GP
TvRcokの番組表がクロームで崩れるんだけどなんとかならないの?
Win鯖にクライアント飼ってRDPすればええがな。
130 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:07:57.89 ID:8oR8UaDr0
ハンゲームできないと
surface使ってる俺としたらフーン程度の話題だな
ggrksもサムチョンと提携したせいで法則発動か
MSが黙って無いと思うけどな
無料ならいれてもいいな
世界で広く使われてるリッピングソフトのExactAudioCopyが動くの?
LinuxでVMWARE動かして、windowって普通にやってるから、CromeOSの意味はあるのかな
CromeOSは、Web主体の軽いOSなんでしょ
MSがofficeつーかExcelを動かないように細工して終了だろ
>>134 そもそもChromeOSの機能の一つとして遠隔Windowsが提供されるというだけであって、
Windows使うのが目的じゃないからなあ
137 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:21:32.27 ID:ztK4IteS0
XPユーザーを総ざらいかw
Windows8は完全に見向きもされず
word・excelを見たり修正するだけならいまでもchrome os上でも可能だけどね。
プレビューで見るだけだと、レイアウトはまったく崩れないし。
139 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:24:12.23 ID:p15adbNz0
止めとけ IEをぶっ壊されるぞ
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:24:37.34 ID:iOAUK6Gy0
カオスやな
昔々のオフコンで、COBOLで組んだ奴が100年うごきまっせーみたいな方が
ええんちゃう?
141 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:27:01.07 ID:telykMLv0
マックでも動くの?
>>135 MSの製品がベースだから。リモートデスクトップってやつ。
MSからライセンス取って拡張してVMWareが売ってる。
クラウド型OSなんか怖くて使えない
chromeOS、完全に失敗だな。
OSにユーザー登録&ログイン必需とか煩わしいだけ。
145 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:36:41.77 ID:e9PSmT4k0
全部Googleに収集されるんだろうなあ
RPGツクールが動くのかw
ネイティブでWindowsアプリが完全に動作するなら大したもんだが
148 :
アドセンスクリックお願いします:2014/02/18(火) 21:41:53.26 ID:uPJJhHzg0
>>144 そそそ
有料アプリはともかく、無料のは使えるようにしてほしい
ブクマも使えないのもなんとも
結局のところシンクライアントみたいなもの?
導入する価値はあまりなさそうだなあ
wineコミュニティにgoogleは関与してるから、本気のwineとかreactOS出せば終わる話なのに
LAN経由ですらもたつくのにインターネット経由じゃ使いものにならない
152 :
アドセンスクリックお願いします:2014/02/18(火) 21:59:09.86 ID:uPJJhHzg0
>>150 そなのか
PulseAudioなんとかして PulseAudioなんとかして PulseAudioなんとかして PulseAudioなんとかして
ReactOSの青画面なんとかして ReactOSの青画面なんとかして ReactOSの青画面なんとかして
サジェストなんちゃら完了
153 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:01:15.71 ID:ZVrx/Qbo0
chrome人気でないっぽいから、もっとWindowsみたいなOS作って
無料で配布して?
なんでもいいから、Solid Works2009が動くの出してくれ。
高杉るんだよCADソフト。
155 :
アドセンスクリックお願いします:2014/02/18(火) 22:03:12.07 ID:uPJJhHzg0
>>41 エイヤッ!と検証無しでぶっつけ本番が捗りそうだw
エクセルVB互換ならウィンはお払い箱
Windowsは別に買ってくださいとか言うオチ?
Windows自体は鯖で動かすクラウドなんだろ?
データも機密も全部ググルが握るよwって話でしょ。
161 :
アドセンスクリックお願いします:2014/02/18(火) 22:14:04.47 ID:uPJJhHzg0
>>161 工数掛けて無償提供した見返りぐらい普通求めて当たり前。
世界中の奴らが乞食マインド全開ってワケでもないだろうにw
163 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:17:04.39 ID:iOAUK6Gy0
さらに鯖の上のウインドウズで動いてるアンチウイルスソフト会社がぜんぶ
もってくんやろ? カオスやなw
信長の野望創造が動いたら認める
165 :
アドセンスクリックお願いします:2014/02/18(火) 22:18:33.19 ID:uPJJhHzg0
>>162 いやいや、あのぐぐるですよ
二度あることはサンドウィッチ
ぐぐるまっぷとかぴかさとか
情報集めるぞー
Wineみたいに Win32API をエミュレートしてくれるのかと思ったら
VM 上に Windowsインスコして動かすだけなのねえ。
普通に Linux + VM でええやん(ノ∀`)
日本メーカーも自前でOS用意すればいいのにな
Linux/BSDベースで
Windowsアプリが動いて
Windows機の周辺機器が動くの保障したら
それだけでXPの置き換え需要で世界中のビジネスユーザのトップシェアとれるんじゃね?
NECあたりがやってくんねぇかな
Vmware知らない奴多いしやっぱ儲かるなぁ
VCAP取るかぁ
>>168 HWリソース考えたらESX+winsrv datacenter が安いもん
Linuxベースの企業に握られたOSをわざわざ使うのがわからんね。
174 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:06:56.11 ID:VUew9f/q0
>>4 そしてGoogleにケツの毛まで毟られるのか胸厚
そもそもな話だけど
> Chrome OSはこれまで、ウェブサイト上のアプリと、HTML5ベースの「Chrome Web Apps」しか動作
> させることができなかった。
なんで、こんな使い道の無い制限に特徴を売りにしてたんだろうか
不思議な
MacのPowerPC系アプリが
動く奴も出してくれよ。
>>1 そもそもこのChromeは
macでも使えるようになるのか?
>>178 VMware製品自体は、違法なゴニョゴニョをすればとりあえずMacも動くという大前提があるわけで
さてはて
これでエロゲとか三国志とかできるってこと?
>>155 2k互換みたいだしリブレットL2復活させてみっかな。
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:23:41.72 ID:Dca7JzGv0
183 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:34:12.33 ID:fnzdec980
>>78 >あくまで仮定だけど今後こういう可能性もあるな
仮定、可能性と言ってるのをよく読もう
DirectXっつったって
直接I/O操作してるのはユーザープログラムでなく、DirectXというCOM群だろ
それを全部同名ファイルで中身差し替えて、同じI/O操作するようにすれば済むだろ
186 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:40:24.47 ID:1f7HUsFD0
Ubuntuじゃダメなの?
188 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:44:08.53 ID:gzUsC+Zo0
情報抜かれまくりで利用されまくりそうだからいらない
キャプアプリエンコアプリ動く?
鯖にしたいな
一部のソフトしか動かないとかだと何の意味もないわけだが
>>1 なのそれ?他人が構築したシェアを奪って成長しようって事?
それまんま朝鮮猿がやってる事じゃんw
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:33:34.93 ID:6u3vIngl0
>>185 まずOpenGLとDirect3Dで扱えるデータ構造がかなり異なる
特にやたら多いmeshや頂点フォーマットが異なるのが痛い問題
Direct3DのAPIをオーバラップしてOpenGLで描画する際にCPUによるデータ変換作業が入ってパフォーマンスが落ちる
ではVT-xで直接IOに触ればよい、とはなかなかならない
Chromeがどうだかしらんが例えばOpenGLベースのOSだと占有状態を管理するために
中間ドライバ相当のものがどうしても必要になってくる
占有状態を遷移させるたびにGPUの初期化が必要なタイプはさらに面倒
ユーザからすりゃやってらんない
要するにだ
せっかくIrisGL->OpenGLの流れがあったのに
囲い込み戦略でMSがDirect3Dなんてもんをやらかしたのが最大の悪
>>192 いやだからユーザープログラムがDirectX構文使うのはそのままで
APIの中身だけ変えてChromeOS上で同じ結果出せればいいんだろ
なんでCPUの手間増やす必要ある?
CPUの手間を同じにするように書き換え出来ない理屈はないだろ
それともなにか?
同じハード上では
Windows+DirectXが3D画像処理で最適という決定的な点があるのか?
ソフトとハードの中間処理してるに過ぎんだろ
ならなぜ同じ構文で別OSで同じ事出来ないんだ?
195 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:18:09.76 ID:6u3vIngl0
>>193 できない
Direct3D依存のプログラムはそのAPIに合うデータ構造を送るから
>>194 >Windows+DirectXが3D画像処理で最適という決定的な点があるのか?
ここは単純にはいかない
OpenGLで送った方が最適なGPUも存在する(高い)
>ならなぜ同じ構文で別OSで同じ事出来ないんだ?
同じ構文じゃないし、ものすごく分かりやすくいうと
頂点 1 2 3 4 5 6 7 8と送るのがDirect3Dだとすると
頂点 5 6 7 8 1 2 3 4と送るのがOpenGLだったりする
全然正確じゃないしわかりやすい説明だけども
なのでOpenGLホストの場合この頂点データ列を変換して送らねば正しい出力が得られない
googleにアプリ使っているのをすべて見られちゃうんだよね
そこまでしてWindowsアプリ使いたいのかね
197 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:23:46.91 ID:6u3vIngl0
そもそも座標系が違う
Direct3Dが左手座標系で
OpenGLは右手座標系
いずれにせよ変換しないとOpenGLホストで正しい出力が得られない
VT-xでOpenGLとDirect3Dを直接流し込もうとするとGPU個別の問題が発生する
初期化が前提のGPUの場合簡単に言えばデスクトップ上で混在させて表示させることはできない
Direct3Dの描画を行うときはそれのみ、OpenGL描画のときはそれのみ
という具合に画面切り替えされる状態になる
なんでDirectXのデータをOpenGLで再現する話してんだよ?
データそのまま使って同じハードを動かせっつってんの
ChromeOS版DirectXって形で乗っとれってことだよ
googleに個人情報全部ばれてんのに
個人情報ならエロファイルの嗜好が分析されるわけか。
さらに会社は文書読まれんのか。
糞やばい社会になってきたなおいwww
200 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:28:21.06 ID:6u3vIngl0
要するにだ
将来的に問題になるであろうと当時から言われてたDirect3Dに危機感を持たずに
遊びに遊んだ窓ゲーマーと囲い込みを行ったMS
こいつらが一番悪い
そんな中でもOpenGLで動くように作ってた良心的なメーカーもあったけど
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:31:12.67 ID:6u3vIngl0
203 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:36:25.73 ID:keU107rA0
windows8がびっくりするくらい使いづらいので、こういう流れは仕方がない。
8.1にしたらスタートボタンつくから使用感が戻るかと思いきや、
むしろ混乱のもとになるという使いづらさ。
デフォが使いづらすぎて、カスタマイズしないと真価を発揮できないってのは本末転倒では。
今のところ、オンサイトのみ…、ダメじゃん
205 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:40:06.47 ID:X3PFJ1sA0
word excel 贅沢言えばoffice、これ完璧に対応したらWin機いらない 業務多いだろ
206 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:50:20.26 ID:cp5EFp8x0
ドライバも使えるのかの。
Windowじゃなくて一番困るのがドライバがなくて周辺機器使えないことだ。
これ、仮想マシンで動かせますって事?
>>205 MSoffice は無理だってば、アクチベーションできないよ
使うなら、会計ソフトとかそういうアプリ
>>208 microsoft remote desktopベースだから問題ない。
え、
VMwareって書いてあるんだけど…
ま、零細企業はこれでOS維持費と引き換えに企業情報googleに筒抜けになる時代だ
androidの個人と同じ仕組みがビジネスにもやってくる
googleのクラウド使っちゃったりすんのかなw
VDIとしてHorison SaaS使ってるだけ。
XP終了騒動もあって年末くらいからUbuntuのロングサポート版使ってるけど問題多いよね
MSの偉大さを思い知らされた感じだ
ChromeOSが実用的に使えるようにするには、MS依存の部分は有料じゃないと無理だろうね
スマホとかと違って課金方法が難しいよね、寧ろそっちが課題なんじゃね?
>>200 MSは商売だし
IEみたいに独禁法縛りでもなきゃそりゃやるでしょ
その辺のバランスが悪いからNokiaしか味方いなくなっちゃった。
味方というか子会社だけど...
XPだけでなくWindows7もそうだけど
10年以上の製品サイクルならMSのOS料金は問題ないだろ。
昔は95だ98だSEだMEだの2年くらいしか使えないMS税が敵だったけど
今は情報全てを手中に収めんとする邪悪なgoogleが本当の敵だ。
googleから逃れるにはMSの力が必要。
>>217 Linuxならタダだと宣伝してるけど、手間が掛かるから仕事上むしろコスト高なことが多い
MSみたいな存在も不可欠だよ
ルーターとウィルスソフト()あるから平気とか言って
機械制御用とかじゃないただのオフィスPCのXPを使い続けるゴミ企業だと
chromeOSにとびつくかもね
そのルーターもbuffaloとかw
まともな企業ならFortigateとかつかえっつーの。
220 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:55:38.91 ID:5lBouDJ60
アンチウイルスソフトが、ねえ1ヶ月ほど、データ見せてくれてへんけど?
あぶないから全部見せて^^ゆうし、アンチウイルス切ったら、OSになぜ見せない
重大なキケンにあうから見せた方がええで^^ゆうし、安心やわなw
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:59:25.42 ID:5+F4e/Uj0
ぶっちゃけOSってアプリが動きさえしたら
あとは軽くて安全でありさえすればいいだけだしな
GUIなんかはMODみたいに外部から幾らでも好きなの入れられれば良いだけの事
もしグーグルが今までのソフトも大体動かせるOS開発したのなら
そっちを買うよ
ChromeOSにも期待持てるな
ぜひWindowsを超えるOSになってくれ
ChromeBookってサムチョンとacerくらいしかねえだろ
値段も安くもねえし糞スペックだし全てが中途半端や
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:04:18.79 ID:N4r+g7zA0
ゲイシ\(^o^)/オワタ
225 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:05:37.90 ID:SsJXjxt50
エロゲと艦これが動くかどうかだろうな。
226 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:05:54.89 ID:4+hFEC2D0
この糞OSをすてられるのならぜひ試したい。
228 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:14:27.73 ID:IucN2Uhd0
ここまでトロン無し
229 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:16:19.02 ID:krTesyY90
これは朗報。
230 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:19:17.23 ID:krTesyY90
>>221 本当そう。
細かい部分の使い勝手の悪さには目をつぶれる。
基本的な操作さえ出来れば問題ない。
231 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/19(水) 18:34:34.23 ID:cX1ygcNJ0
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
SAPとかじゃねーの
とりあえずchromeはいらん
>>225 艦これはフラッシュゲームだからChrome自身で普通に動かせるだろう?フラッシュプレイヤーは内蔵されてるわけだし
なんかもうgoogleに情報もってかれるのまったく気にしてないやつ多いな
彼等はケツの穴もgoogleに見せて平気だろ
MicrosoftがWindows8でXPのソフト動かせるようにすりゃスム話
最近のウインドウズOS使ってないから直接知らないが、複数デバイスの同期できる
ようになったんでしょ? グーグーの真似っ子だけど。てことは、ログインする
わけで、てことは、ウインドウズの中の人に覗かれてるわけでしょ。てことは、
ウインドウズもグーグーも同じようなものじゃね?( ゚д゚)
>>237 googleアカウントでクラウドにお前の仕事の文書保存する
googleはそれを利用したり翻訳して世界中で出版する権利を有する
MSやappleアカウントでクラウドにお前の仕事の文書保存する
MSやappleはそれを利用する権利を放棄してる
> googleはそれを利用したり翻訳して世界中で出版する権利を有する
実例が報告されたその日がG社の命日になる気がするけどな
>>239 まあ、ユーザーさんが保存したデータの権利はgoogleにもあるってシステムの会社だから
たとえば同業他社に売ったりしてもいいわけだ
google日本語入力でもそれを使った文章はgoogleが権利を有する契約になっているので
仕事で使う奴はマジキチ
仮にchromeOSでMSoffice動いてもこんなの使ってる会社は危ない
241 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:44:57.88 ID:T94kAf28P
>>1 中途半端な事やらないでDirectXを全てリバースエンジニアリングして独自の互換API作れよ!
ついに俺の秘蔵割れコレクションが使える日が来たのか
>>239 ググルの規約にOKして、データ握られてばら撒かれてから
訴訟しても、勝てるのかどうか?
MSの方がまだマシだったかもwww
245 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:37:12.80 ID:02IHmSsm0
>>244 違法な契約(たとえば著作権者の意向無関係に翻訳して世界中にばらまきます、とか)は無効だからねぇ〜勝てるんじゃないの?
ただ、Googleの場合、日本での裁判の結果なんて平気で無視してくるから……
Googleジャパンに対して削除命令が出てもGoogleジャパンは「Googleジャパンにその権限はありません、本社に伝えます」で終わらせる……
あの企業って本質的に「巨大なソフトバンク」だよ。
>>246 公序良俗に反するような内容なら無効になりうるが
契約自由の原則があり、事前に内容が規約で明示されており
同意して無料で使ってる以上google圧勝だろ
>>247 いやいや、だから、「著作権者の意向をガン無視して翻訳して世界にばらまきます」自体が「公序良俗に反する内容」ってか、もはや、最初から「違法な契約」だからww
>>248 他のサービスを選べない環境下とか打ち切ることのできないような取引先が
こういう条項を設けたら、優越的地位の濫用にあるものでありおそらく無効になるけど。
googleのこれじゃ無効にならねーよ。違法じゃねーし。
合法と違法、無効と違法の違い理解してね。
頭が悪いとgoogleに余裕でハメられるよ。
>>249 ナイナイ
君こそ、契約ならどんな文言でも通用するとか思わない方が良いよ?
>>250 無効になる例まで挙げて書いてるのに
249の内容をどこをどう見たら「契約ならどんな内容でも通用すると思ってる」になるんだ?
一般原則すらわからない社会人の最低レベルに達していない君には理解できなかったかな。
252 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:54:54.59 ID:jRips7ht0
クロームブック高いやんw
fpsはできるん?
254 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:06:47.11 ID:XkN/JdlV0
無理っしょ
255 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:11:12.03 ID:4u/N9EF00
知らない間にsuseからubuntuに変わってた
>>253 ChromeBookはサムチョンチップの1.7Ghzとかだから絶望や