【話題】 雪の都知事選で分かった都民の民度の高さ・・・自民関係者「埼玉だったらもっと低い」、野党関係者「埼玉に関してはその通り」
1 :
影のたけし軍団ρ ★:
2週連続で首都圏を含む広い地域を大雪が襲った。先々週は東京都知事選を直撃し、46・14%という過去3番目の低投票率となったことが話題になった。
殿のご乱心やら、小泉旋風、脱原発やらと話題に事欠かなかった選挙にもかかわらず、50%すら超えなかった。
だが、自民党関係者は世論とは真逆の感想だ。
「今回の都知事選で分かったのは、都民の民度の高さ。あんなに投票率が高かったじゃないですか。
投票日の前日にあれだけの雪が降ったんです。てっきり30%前半になるかと思っていました。
それが40後半ですから。足元が悪いなか、投票所に行った方が多かったんですね」
大雪なのに46%だったことに驚いているのだ。
「これが埼玉だったらもっと低い。埼玉はいつも投票率が低いんです。特に国道16号の内側です。
仕事など生活圏が都内にあるので、あまり(埼玉で行われる選挙に)実感がないのでしょう」と前出の自民党関係者は言う。
野党関係者も「埼玉に関してはその通りです」と同意したうえで「埼玉県内のある首長選挙に関わったことがありますが
『えっ、こんなに!』と思うほど、低かったことがあります」。
たとえば都知事選と同日に投開票が行われた川口市長選は27・32%と過去最低。
雪のせいともされているが、前回も29・18%なので普段から低いと言わざるを得ない。
前出の野党関係者は「都知事選でいえば、雪の降った土曜日に期日前投票しようと思っていたのに行けなかった人もいるでしょう。
やっぱり投票率は低かったと思いますよ」と指摘している。
豪雪地帯の人が聞いたら笑われてしまいそうだが、これが雪と投票率の本当の関係のようだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/235659/
金曜の時点で雪を見越して、会社帰りに投票行った。
なにおう
民度が高かったのか
しかしその民度で示されたのは舛添…
「選挙なんて誰に投票しても一緒」
こうやって長年言いくるめられてきたからね
枝野
選挙に行かないヤツは政治に文句言う資格なし
創価が少ないってことか
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:34.49 ID:6Dos0YkY0
一方、大阪はマック相手に6億浪費していた
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:29.96 ID:VlPIpdb0O
山田うどん
12 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:42.29 ID:K2nqYb290
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:57.36 ID:hRGdramk0
なぜか知らねど〜♪
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:00.35 ID:q5r3LTSGO
あ?民度ってお前埼玉に喧嘩売ってんの?
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:53.36 ID:ZpnY+WkI0
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:20.32 ID:IW8sHWT50
埼玉って東京都に寄生してるだけの県ってかんじ。気質が朝鮮人そのもの
埼玉県民おちつけ、東スポだw
18 :
【東電 74.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 16:12:51.59 ID:Wwiyly790
創価学会関係者が多いということであろう。
彼らはな生きている限り投票にいくし党が推薦する候補者に入れる。
それがカルト信者というもの。
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:00.09 ID:rc8TTZr60
【朴クネ/朝日新聞 敗北!!】【ちょっと待て!慰安婦?それは慰安隊!!!】…米軍/韓軍/慰安隊…
〜☆朝鮮戦争当時の韓米報道集☆〜米兵向け売春部隊”韓軍特殊慰安隊”の真実〜
http://youtu.be/KZ2d1bqycmw ←(☆20秒〜)"韓軍特殊慰安隊の韓米国内資料画像が満載だ!"
http://www.youtube.com/watch?v=szbeSvxjme4←(☆50秒〜)自称元慰安婦が『朝鮮戦争当時…』と発言!
◎自称元慰安婦達の年齢が”太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)”→朝鮮戦争時ならピッタリ!…つまり
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し!!朝鮮戦争時米韓軍でジープが大活躍…
【特殊慰安隊とは】:米軍の黒歴史・韓軍の恥部である!韓政府による強制動員も。"捏造"で日本に責任転嫁中
==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!== 別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ) 】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員はクネ父が米兵売春を直接管理した資料を公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
20 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:23.66 ID:2lQFEDG80
マスコミが扱わないからに決まってる
次の埼玉県知事選は報道しろよ
この川口市長選ってのが同日だったと初めて知ったぞ
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:25.36 ID:3rAU55vT0
投票率が民度の高さというなら
ほぼ100%の北朝鮮は世界でトップクラスの民度の高さということだな
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:46.95 ID:Toy92+HR0
マスゴミが言う関係者()
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:14:24.22 ID:oUAw63360
>>17 でも実際に埼玉の知事選の投票率は低い
全国で最下位レベルという…
ジャック・ストローか・・・
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:14:45.74 ID:sp76tADAO
埼玉県って今回の雪害に対する市からの自衛隊要請を断ったんだろ?
トップがこれじゃ民度低いと言われても仕方がないな
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:14:54.12 ID:0LVh/XsX0
埼玉は土人の集落だから仕方ない
ウソだと思うなら埼玉に住んでみればいい
びっくりするくらい土人だらけだぞ
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:21.09 ID:6BbM6Zp/0
埼玉はもう群馬と合併しちゃえ
埼玉の人の半分くらいは埼玉のことに全く興味ないよね
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:33.34 ID:fAPs8cWO0
さいたまんぞう
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:34.27 ID:H5N5fzyG0
朝鮮自民の埼玉のdisり方半端ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww埼玉m9wwwwwwwwwwwwww
東京都民って言っても、東京で生まれて東京に骨をうずめる人は少なく、
大半がよそ者で、一時的に東京に住んでるだけだから投票率が
そもそも低くて当たり前って事情は無視して民度とか言ってるのおかしいだろ。
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:16:38.81 ID:Toy92+HR0
当たり前のことをさも新発見のように書く
東京スポーツの程度の低さは記事にしないの?
まぁこれはなぁ
埼玉のいいところ!東京に近い!!な人たちだもん
36 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:17:39.97 ID:rc8TTZr60
投票率高い=民度が高いとかいう謎理論
投票率なんか低ければ低いほどいいだろ
それだけ、政治なんかに関心持たなくても、楽々暮らしていけるってことなんだから
埼玉県民は日頃から貶められてる為、どんな罵倒されようが動じない
そして何言われようが埼玉は住みやすいと実感してる。実際そうだし
埼玉県民は日常生活に不満を持っていないってことだろ
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:19:02.46 ID:nMCDQZ5d0
東京と埼玉
同じ旧武蔵国同士だ
合併してしまえ
埼玉県民の民度は日本国の最低ランクだよ
なんのプライドも持ってない存在自体がムダな類の民
42 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:19:12.08 ID:qGRy5HRx0
埼玉を引き合いに出す必要はあるのかよ!!!!
なんだ、この記事は
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:20:04.16 ID:oNLHxabm0
>>1 ヒント:期日前投票
それと「東京の民度が高い」ではなく「東京が笑い者に出来る民度なのは埼玉くらい」ってこと
東京や埼玉は日本全国の中で見れば民度が断トツに低い……目くそ鼻くそを笑う
東京都知事選と埼玉県知事選
マスコミの報道も含めて注目度が全然違うから
与野党一致かよ、参ったねw
でも足立、荒川、北区には言われたくねーな
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:21:50.46 ID:IW8sHWT50
埼玉県民って自己中心的気質が強いような気がする。協調性のない人間が多いよね。
そりゃ県という集合体を真剣に考える連中がいないのだから選挙なんて行くわけがない。
戦後日本の悪い塊のような県だもん。
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:01.42 ID:eXJtC0lm0
>>1 組織票の宗教法人「創価」が蔓延ってるだけ。
それだけ世の中が腐ってるという、あらわれだということに気付けカス(^ω^)w
48 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:09.99 ID:8oZuP1oI0
投票率が高い=民度高いって理屈は意味わからん
俺は関東で一番民度が低いのは東京都民だと思ってる
一番民度が高いのは岩手県民
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:15.85 ID:nUdMu1O80
自前の候補者見つからずに、嘗ての除名者を応援してる政党のレベルもなかなかのもんだ w
>>17 東スポもたまーには本当の事を書くだろ
また拗ねちゃうぞw
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:32.55 ID:QN5XtxheO
>>1 うちの近くじゃソウカの兵隊奴隷集団が
大作教祖の写真を掲げて隊列を組んで投票所に進軍してたぜw
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:43.75 ID:xK1uwDax0
現状に満足してるから投票率が低いのだよ。
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:54.67 ID:HwpgSCW1i
上田きよしが抗議するぞ
そりゃあさいたまさいたま〜のAAがあるくらいだから伊達じゃない
そういや前に岩手県民に埼玉みたいな田舎には住みたく無い言われたけど
埼玉のイメージって地方民にはアフリカ並みに思われてるのかなw
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:24:19.73 ID:/xhqSngg0
埼玉だったら、もっとダサいなら笑えるけど
わざわざ埼玉持ち出す必要あるか?
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:24:26.09 ID:IW8sHWT50
不満を持っているから選挙に行く。埼玉県という地域は何不自由なく暮らせる地域なのだろう。
だから誰も危機感を覚えず平和ボケでいられる。そういう隙をあたえて喜ぶのが例のアレでしかない。
59 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:24:26.25 ID:iDANh7HvP
与野党からdisられる埼玉
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:00.33 ID:XxQ/yChJ0
都民ほど下劣極まりない民度はない。唾棄すべき。
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:29.65 ID:raKvWLFb0
どっちだよ投票率が悪かったから勝てなかったとか負けなかったとか
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:05.94 ID:w9TwYJnr0
まあ、安倍流で言えば新陳代謝の早い都市で、上京してくる学卒は選ばれた優秀なやつばかり。
アホ、山間部が少ないし、大抵は歩いて10分位の所に投票所があるからだよ。
仮に民度が高くっても
桝添を選んだ時点で終わりだろ。
まぁ細川 宇都宮が選ばれるよりはましだったわけだが・・・・。
今年の都知事選は候補者が酷すぎ。
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:39.81 ID:LMrH6n2nO
なんたって風が語りかけるからな
地方に行って東京人の振りをするのはだいたい埼玉人
横浜とか川崎の人は東京から来たとは言わない
つか豪雪でも選挙いってる東北〜は民度最高といことですね
判ります
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:27:21.12 ID:gIoKgY5NO
投票に値する候補すらいない神奈川のこともたまには思い出してあげて下さい…
>>56 首都圏に住むとしたら、首都らしい都会な雰囲気のところに住みたい!って意味だろう
緑があり荒ぶる気候な住宅街じゃなくて
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:00.14 ID:xAflIi9t0
都民だけど、都民の民度は高くない。
他道府県が低すぎるだけのこと。
この程度で高いと言わないでくれ。
舛添は仕方なく当選させただけ。
選択したくもなかった。これからの
都政は、意外と表面的に何かやっているかのような
感じだけで、実質的には本当に改革になっているのか?
という疑問も出てくるだろう。
知事の言い訳会見満載の都政にならないことを願う。
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:03.31 ID:r1DndHClO
でも桝添でしょう?
74 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:30:14.67 ID:mV6YQHdp0
民度高くてあの投票率、舛添を選択ってんなら、知能の程度は知れるな…
地方の知事選なんてたいして盛り上がらんのだ
候補者だって少ないし
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:31:40.63 ID:CmW6LSn20
>>71 都民の五割ぐらいは4,5年でごっそりいれかわるんだべ。
都民という括りで程度を云々できるほどには根付いてない田舎ものだらけなんよ。
連日テレビで報道され名の通った候補が争った都知事選と
埼玉の地方選を比べても仕方ないと思うけど
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:32:13.16 ID:cxdCxiOA0
なんだこの記事は
他県から移住して20年目の次男の高校受験期まで、県庁所在地のさいたま市にすら行ったことがなかった
2駅先が東京都の県境埼玉県民だから、通勤・通学・買い物の生活圏は完全に都内。
埼玉県の電車網は基本的にどれも都内に向かってて、横への県内移動はかえって不便。
浦和・大宮にしろ、武蔵野線利用で2度の乗り換えが必要。上野・銀座・渋谷が電車1本なのに。
住んでて便利だし埼玉県に何の不満もないけど、さほど関心もない。むしろ都知事選の方が気になる。
通勤都民とはよく言ったもんだ。ベッドタウン、まさに寝に帰るだけの場所
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:33:07.76 ID:J0tv5rv90
ジジババが頑張って行ってるもんな。若い奴はほとんど行ってないけど
とりあえず都民の民度とか気持ち悪い記事だなw
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:33:37.13 ID:gKrwlQfR0
なんだ、このスレタイw
医療も店舗も充実してて、バイト・パートにも困らない
埼玉で不便なのはデートスポット。これはガチ
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:33:55.14 ID:hxZDTOmh0
>>80 トンキンマンセーするとトンキンマスゴミが大喜びするからw
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:34:00.68 ID:SQoflF+t0
埼玉 「…。」
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:34:01.98 ID:hv0+BEsW0
千葉さいたまって昼間は人口が半分になるんでしょ?そりゃ興味もないわな
東京の選挙権与えてやればいいよ。ただし一人0.5票
俺なら勝てる見込み0%の候補者には投票しないな
天気が悪かったら間違いなく家でゴロゴロしてる
今回は異常な選挙だった。それもこれも小泉さんが原因なのさ。
本来、都知事選で脱原発なんて争点になれなかったのに、小泉さんのパワーでなんと争点になってしまったんだ
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:34:18.81 ID:KYrNkWQb0
埼玉だったらもっと学会票が強く働いただろ。東京でもそういった人を多く
見かけたよ。左翼系プロ市民は自分がめんどいのは嫌だから、投票率落ちた
のかもね。
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:34:43.33 ID:jgAIbos10
要するに都内に家を買えなかった負け組である、埼玉人は、
埼玉県民として見られるのは屈辱的であり、
埼玉県民対象の地方選挙などに投票に行くのは耐え難い
また、埼玉の情報など、耳に入れたくもない
そういう状況だよ
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:36:07.52 ID:eQbb+vWr0
投票率の低い区=民度の低い区ほど枡添の得票率は高かった。
まともな国民が相手してないだけ
糞寒いのにアホ政治家とかに付き合ってられん
己の欲だけなのになんでそんな連中に票入れにいかんとダメなんよ
全政治家にNO突きつけてやるわ
酷い…埼玉が何をしたというんだ
狭山湖なんて埼玉の土地なのに東京都水道局に占拠されてんだぞ
95 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:38:01.44 ID:l5nEURsG0
97 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:38:33.86 ID:EL74niTLO
しかし舛添は大雪に対してもテレビで雪はいつか溶けるからとひどい発言していた。
奥多摩や檜原とか悲惨なことになっているのに。
選ばれた知事は最悪。まあ細川よりはマシだが。
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:39:05.43 ID:ondMPUgq0
国内離反工作大杉何処から金貰ってんの!?・・・
って大体想像出来るけどw
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:39:14.21 ID:IW8sHWT50
東京と埼玉って中国と韓国のような関係としか思ってないから。所詮目くそ鼻くそだろ
まぁ埼玉は上田知事で満足してるからな。もし黒岩が埼玉知事だったら全力で
選挙で落としてたけどな。神奈川県民ってカワイソス
関東人のDNAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本人、関東人0人
1949年 湯川秀樹(京都育ち)1965年 朝永振一郎(京都育ち)1968年 川端康成(大阪出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪出身)1974年 佐藤栄作(山口出身)1981年 福井謙一(奈良出身)
1987年 利根川進(愛知出身)1994年 大江健三郎(愛媛出身)2000年 白川英樹(岐阜出身)
2001年 野依良治(兵庫出身)2002年 田中耕一(富山出身)2002年 小柴昌俊(愛知出身)
2008年 南部陽一郎(福井育ち)2008年 下村脩(京都出身)2008年 益川敏英(愛知出身)
2008年 小林誠(愛知出身)2010年 鈴木章(北海道出身)2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪出身)
ノーベル賞受賞者
西日本人 19人
北海道人 1人
満州人 1人
関東猿 0匹
参考
朝鮮ヒトモドキ 0匹 捏造猿1匹
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:40:22.05 ID:kuxW6wA40
川口市は、外国人も多く住んでるから、もし地方参政権とか与えたら、
投票率の低さと相まって、すぐに市政を乗っ取られそうだな
>>20 投票権があるなら選挙投票券が届くんだからマスコミが扱わないは関係がない。
在日外国人には投票権がないけどな。
選挙は自民、車はトヨタを買っておけば間違いないと知り合いがよく言っていたが
今でもそう思ってるんだろうなぁ
>>40 ついでにいえば神奈川県横浜市・川崎市もだいたい旧武蔵国だな
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:41:08.85 ID:OoEkM/4PO
埼玉の扱いっていっつもヒドいよなw
>>91 負け組でもいいさ
都内にこだわって最寄駅まで徒歩やバスで数十分より、埼玉で駅前徒歩5分の住環境の方が便利だし。
知事もはるか昔に元民主だったとはいえ、神奈川や千葉に比べりゃはるかにマトモだし。
もし埼玉の恥の民主・枝野でも知事選に立候補したなら、阻止するために投票率も上がるだろw
>>83 組織票持ってる「アホ政治家」が泣いて喜ぶわ、お前みたいなバカはw
民度が高い=コミュニティ・ガバナンス能力が高い
だから、投票率の高さと民度を結びつけても不自然ではない
110 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:41:31.06 ID:dNUL37H20
えへへへ
俺は修羅の国だから関係ないや
111 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:41:57.86 ID:xAflIi9t0
マスゾエは、いずれ、都民から総スカン喰らって、
なんらかの制裁を受けるよ。さもなければ、青島のように
役人の印鑑マシーンになってとにかく4年間何事もなかったかのように
過ごすしかない。
そんなに甘っちょろくないぜ。都政は。
112 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:42:13.75 ID:57OrGN+o0
くさいたまなんて
馬鹿か犯罪者しかいないんだから
そんな連中に投票してほしくないだろww
>>32 馬鹿には理解できないだろうけど
信任選挙だからな
>>95 こんなのもあるよ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 食曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
アタックさいたま25
┌─────────┐
│ / ̄\ │
├─┐-( ゚ ∀ ゚ )- ...│
│ 6│ \_/ │
├─┤ / │ \ │
│11│ ∩ ∧ ∧ │
├─┤ ∧ ∧\( ゚∀゚).│
│16│( ゚∀゚ )/ | │
├─┼─┬─┬─┬─┤
│21│22│23│24│25│
└─┴─┴─┴─┴─┘
今日はある県名を当てていただきます。
115 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:45:43.41 ID:bcNUFzn+0
116 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:45:57.03 ID:jgAIbos10
>>107 埼玉人なら、そう言うよな
埼玉の良いところではなく、
なぜか都内への利便性をアピールするんだよ
>>107 >埼玉で駅前徒歩5分の住環境の方が便利だし
まさにこれ。そして上田も意外に修正聞くし空気読むしでマトモなんだよね
ミンス嫌いな俺でもまぁいいかなと思ってる
ただ本川越と南越の乗り換えなんとかならんかな
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:47:05.83 ID:HkqLgNIZ0
トンキン土人に民度を求めてもなあ
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:47:13.44 ID:57OrGN+o0
超絶人気のふなっしー
に対抗して
ださいたま〜
はまだか?wwww
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:49:00.04 ID:/bxaQSKSO
埼玉はグンマーの植民地だから
百田は田母神以外の候補をクズといったが、タモさんもよく分からないし、
実際、クズと謎の親父達じゃ、雪で路面も悪い中、選挙にいくきにもならんわなw
何か同じ関東なのに馬鹿みたいな会話だな
123 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:51:23.55 ID:WIOKk3mZ0
>>1 都内じゃ、昼過ぎにはノーマルタイヤで走行できるくらい雪は融けていましたよ。
除雪もしたし、それほど騒ぐことじゃない。
これは怒ってもいいぞ、埼玉w
雪の割には投票率が高かったよな。
オレもそう思った。
俺、川口市民だけど
市長選のときの雪は、ちゃんと投票に行かなくちゃと思ってる俺でさえ外に出るのを躊躇するレベルだった
天気予報見て 期日前投票に行くのが常識だろ
129 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:59:42.66 ID:onqxk1gQ0
一票の格差とか言っている前に、投票参加で税金一部免除にする制度を作れ
ブラジルみたいに8割は固いぞw
別に投票率と民度は関係ないだろ
生活基盤がどうのこうの言うなら、やはり行政区分がおかしい事を認めろよ
投票率なんて立候補者によって全然違うだろ
投票率が高いから民度が高いって・・・
都民の民度が高いなんて思った事、生まれてから一度もないわ
132 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:32.22 ID:Xh9d1xJB0
舛添「雪なんて大したことない。一日で終わる話ですし。放っておけば
溶けるんですよ雪なんて!ンじゃソチ行ってきますわw」
東京郊外で雪の為に孤立している住民はどうでもいいんすかねぇ・・・
東京都民って期日前投票を知らないの?
それともギリギリまで悩んで雪降ったら棄権するのが趣味なの?
>>71 石原のディーゼル排ガス規制だけは誰の目から見てもはっきり分かる施策だった。
都だけでなく他県も渋渋追従したし。
>>93 選挙に行かないのは全政治家にYESのメッセージを
送ることと同じなんですがそれは
埼玉県人は足立区に投票に来ちゃうもんな
なぜかしらねど 夜の埼玉は
ふけてゆく ふけてゆく 埼玉の夜
>>93 投票用紙に名前書かずに文句書いておけばいいんだよw
139 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:04:49.35 ID:5Tr4IHtj0
>>117 秋津駅と新秋津駅はつながらないかねえ。
あれ、不便だよ。
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:04:54.60 ID:B+kBAOXk0
なんだか埼玉=民度低いみたいな風潮でも作りたいのか?
都民はそんなに偉いのか
俺が思うに連日のようにマスコミが報道しまくってるからだと思うぞ
今度埼玉県知事選挙の時同じくらい報道してみな
ここまで見ても
>>1に怒ってる埼玉県民がほとんど見当たらない時点で
まあ平和でいいところだってことだ
142 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:06:16.41 ID:rAjudI060
投票率が低いという事は政治に期待しなくとも食べていける土地柄なのです!
143 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:06:50.51 ID:tVZ82qZ20
最近「民度」って言葉を保守派(ネトウヨ)がよく使うようになったな
俺の記憶じゃ土井たか子からなんだが
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:07:26.74 ID:5Tr4IHtj0
埼玉県で月極め駐車場は月7千円かかるんだけど、東京はいくらかかるのかな。
まあ、場所によって違うだろうけど。
145 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:11:04.63 ID:B9abrnP+0
折れも驚いたわ もっと低いだろうと予想してたからな
147 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:12:22.94 ID:hvVK5AO10
だって埼玉の中心は鉄道や道路を見る限り都心だもの…
一つの地域を無理やり二つに分割してるだけ
148 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:12:34.52 ID:4UVLbb6v0
東京は民度高いんだね
149 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:12:38.44 ID:WIOKk3mZ0
埼玉ディスると十万石饅頭投げるぞ!
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:13:02.51 ID:DdZ6TuWF0
>>140 当方ださいたま市民だが、じゃあこの国で民度の高いエリアってどこなんだろう?って思うんだぜ。
全部満遍なくダメだろ。
もう一回朝鮮進駐軍にぐっちゃぐちゃにレイプされないと、自治の重要性とかわかんねえんだろ。
やられちゃえばいいんじゃね。
民度なんて言葉実際に使うもんじゃないわな
相手を馬鹿にする目的で自分の評価下げてまで使いたいならどうぞだけど
>>114 初めて見たがいいじゃないかw
まぁでも川口市民としては市長選の投票率の低さは恥ずかしいな。
確かにここらは埼玉都民だからなあ。
50%すら超えない場所で「都民の民度の高さ」とかお笑いだなw
155 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:42.70 ID:xAflIi9t0
マスゾエ一人が雪なんて大したことないと思っているわけでもなく
23区の人にとって、奥多摩や日ノ出町、青梅など、
同じ東京都なのに、「東京」とは思っていないのでは?
これが、都内差別。
投票日当日に用が無くとも、投票所のフインキが馴染めなくて期日前投票してる俺に天候は
関係なかった。
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:22:55.36 ID:8EzN12fw0
和光市のほうが座れて通勤が楽だけど
成増に住む人wwwwwwwwwwwwww
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:23:09.33 ID:50o7Bhpl0
東京の埼玉。
>>116 群馬とか千葉の県境の人もいるだろうし、
群馬と千葉の利便性もアピールして欲しいww
毎日トンキン言ってる田舎っぺ息してる?wwww
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:26:38.37 ID:4M6h8VKf0
>>157 まあでもやっぱ「都」っていろいろ整備されてるんだよね
>>131 立候補者によって選ぶのを放棄する民度ってのも謎だな。
>>158 年寄りに多いなw
東京の千葉とか言うの
165 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:29:23.74 ID:yhc6hjkN0
トンキンwww
【男の座り小便】
shiraselab.com/2ch/?dat_id=1385092573
1位 大阪 「女性が強いため」
2 位 東 京 「 公 共 意 識 が 高 い た め 」
3位 高知 「女性が強いため」
歩道の雪かきをしてたら、通りすがりの見知らぬ人たちから口々に
「ありがとうございます、ご苦労さまです」と声をかけられた
東京も捨てたもんじゃないと思ったよ
167 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:32:46.58 ID:tVZ82qZ20
下品だな自民党
169 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:33:30.59 ID:yhc6hjkN0
トンキン奴隷のほうが民度が低いのは事実だよね
>>161 これって投票日前のタイミングでの発言だよね確か
流石に先週末からの大雪見て認識変えたんじゃないかね
172 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:35:12.71 ID:R8VExG0H0
戸田のイオンの客層がひどい
たまに行くとなんかがっかりする
は?
山本太郎
蓮舫
菅直人
を当選させるような地域が民度が高いとはw
ギャグもいいかげんにしろよw
>>88 石原が経済性無視して都民の健康優先でディーゼル規制したから
同じように原発規制でいけると思ったんじゃね?
記者会見でビン詰めのウランばら撒けばよかったのに。
信者が多いの間違いじゃないのか
176 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:41:15.09 ID:P0jQ01EuO
埼玉の南側と東京と神奈川の東側は同じ文化圏。投票率が低いのは埼玉都民が多いからで、住民は均質的
177 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:44:21.58 ID:cVBDjLmXP
徳を積むためなら6mの雪を掻き分けてでも投票に行く所存であります
178 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:52:41.80 ID:UFg8ZzWZ0
ださいたまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:54:44.75 ID:0q9ISZux0
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:55:00.37 ID:oYvljO3C0
× 都民の民度の高さ
○ 都民の組織票の高さ
このやろううう政治家ごと気が埼玉600万人をばかにしやがってえええ!!
今後共産いれるわ
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:02:50.71 ID:TqYGt5IC0
「埼玉に関してはその通り!」
このフレーズは使えるwww
183 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:03:27.26 ID:qR84whX/0
あれだけ人口いてろくな候補者が出ない時点で大したことない
184 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:03:34.00 ID:2OYXFtiL0
青島
猪瀬
舛添
山本太郎
トンキンにいわれたくないわ
185 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:04:15.41 ID:ukuj/ZTV0
埼玉の民度を馬鹿にしてるのかと思ったら内容違うじゃねえか
単に東京の生活圏だから地元にあまり興味が無いというだけの話
スレタイ紛らわしい
186 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:07:53.34 ID:Yj/NidBoP
地元有力者と宗教関係しか立候補者いないし
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:11:28.92 ID:pvdh7/2L0
実際埼玉には寝に帰るだけ
週末は出かけるし
埼玉在住って結局東京に住みたいけど…ってことだからなあ
マスコミの影響というのは確かに大きい。
日本ハムファイターズが東京から北海道に行って観客が増えたのも
東京だと、MXとかテレビ埼玉、テレビ東京で一部取り上げられる程度だったのが、
北海道では、札幌の各テレビ・ラジオ放送局で取り上げられるのが大きいし。
首都圏地上波は、地上波テレビは東京のNHK,民放の放送だし,ラジオも
文化放送やTBSラジオなど、東京FMとかの東京の放送局がたくさん入る。
新聞も地域面ぐらいだもんな。
Nack5とテレビ埼玉があるだけ、茨城よりましというぐらい。
それで地元の選挙すら行かないなら民度低いと思われても仕方がないw
雪が原因ではなくて、投票したくない候補者ばかりだったので行きたくなかったなあ
一応入れてきたけどさ
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:18:56.70 ID:FrUel3bCO
あの枝野が当選する選挙区があるからな…
193 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:20:18.63 ID:xfau5aU60
いやいや、都民の民度は低いだろw
レンホー→メロリン→枡ハゲ
埼玉wwwww何故か反論する気になれないw
>>188 よっぽど金があって豪邸買えるなら東京住みたいけど
庶民レベルでは住みたくないと思うのが普通じゃねえかなぁ
高層建築に見下された一通のクソ狭い迷路に
中心部は週末ゴーストタウンだし
むしろ東京に家買うのってド田舎出身者が多い気がする
これは事実
リアルマッドマックス
やるかやられるかだから
199 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:57:58.61 ID:0djYVRz/0
埼玉土人www
>>196 大抵の場所は、高層建築に見下ろされずに庶民的にフツーに住めますが
自民党は敵をつくりまくってるなw
埼玉どんだけ…
都外に出て思ったこと
東京は舗道がやたらに立派、車の運転が穏やか(環八以外な!)
>>200 巨大都市のわりに高層建築が少ないのが東京の特徴なんだよな
地震があるからね
だったら、もうちっと選挙運動・広報活動しろよ
どいつもこいつも主張が不明なんだよ
だから「誰に入れても」「自分が入れても」「そもそも、お前ら誰よ?」で投票のしようが無くなる
投票所で初めて知る候補者も珍しく無いしな
206 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:25.62 ID:EwnwPEd00
>>1 乗っ取り企む害人にとってはターゲットにしやすそうな県なわけだ
207 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:48.16 ID:+UQu+nY40
出かけられなくなって選挙がイベントになっただけ
>>67 九州の人に聞いたんだけど
向こうでは関東すべてを"東京"と呼ぶんだってな
区別ついてないのかと思って困惑した
>>196 お前東京にどんなイメージもってんだよw
>>196 結構当たってる
うちの親も地方出身で昔から絶対東京!って感じで都心に小さな家買った
友達でも最近都心のマンション買ってる人達は全員
地方出身か、実家は東京隣接県の広いこ綺麗な一軒家の人達
皆満足そうだけどね
何だろう、進学や就職、通勤通学で苦労したから?
そんな自分は今埼玉で一軒家探してるw
213 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:16:03.43 ID:C/2L+1ui0
イカサマ選挙なら
投票しようとしまいと同じだろー!
きちんと調べて逮捕しろよー
>>211 九州で生まれ育った人間が言ってたんだよ
>>214 だから、都民を詐称するのは埼玉県民だけだって言ってんだろ
216 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:45:13.48 ID:AkBsvHpm0
今年の流行語大賞候補「埼玉に関してはその通り」
217 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:48:41.71 ID:HgN7Zeis0
その結果が秩父市長の自衛隊出動要請を埼玉県知事無視だもんな…自業自得だけど
218 :
下総国諜報員:2014/02/18(火) 20:51:22.34 ID:7rHKDAjG0
人口密度が高くて、投票所が近いからじゃないの?
日本人はもう主権在民なんて止めたら?
219 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:53:56.01 ID:Hd1llUxy0
アスペ臭い奴がいるな
220 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:06:58.26 ID:FzUn+Nce0
そう言えば新藤総務大臣さんは川口が地元だな
道理で存在感がないわけだ
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:14:17.94 ID:Y7wgOson0
その東京の人口の1割が中国人だという事実…
2ちゃんで毎日トンキン、トンキン言ってる大阪の朝鮮部落在住の在日慰安婦ハルモニを笑えない。
222 :
名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:17:39.04 ID:Y7wgOson0
真面目な話、マスゾエのこともだが去年の参院選で山本太郎に入れたのも
裏で安倍と通じている東京在住の華僑と
山口から引っ越してきて安倍を支えている長州チョンじゃないのか?
ださいたまw
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:41:35.19 ID:GAIhV73B0
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ オコラリタ
∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
( ゚∀ ゚)./ //||
( つ. /∧_∧ //
(⌒/ ( )_//キニシナイ♪
|| ̄( つ ||/
|| (____) ||
埼玉県民が都民だと嘘付くとか何を訳の分からない事を言っているのか
>>208 四国の年寄りさんたちも関東ら辺を東京という
創価と共産は完全に組織票だろ。
自分の意思で行ったようなのは田母神票くらいだ。
騙されて従う信者みたいな連中が多いから、自民は公明が切れないんだ。
230 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:55:39.19 ID:oarE7ZhJ0
タレント知事を4代続けて選んだ東京の方が民度が高いのか?w 知名度に左右されがち、ミーハーなだけじゃないか
231 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:58:14.03 ID:LxeZuwH+0
これで自民党は全埼玉に喧嘩を売った
次の選挙が楽しみだな
232 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:02:19.05 ID:ojIRoMQeO
はあ?何埼玉馬鹿にしてんだ
233 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:03:17.84 ID:Ws3nzswNO
>>222 舛添は他が極端なのしかいなかったからしゃーないよ
都民が積極的に支持してる訳じゃないと思うよ
234 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:03:41.35 ID:fjwicv/LO
>>1 さいたま狙い打ちワロタ
さいたま育ちだか同意せざるを得ないw
さいたま県民は上田を即刻リコールしろよ
235 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:05:29.63 ID:r8fk95Ot0
>>1 日本人同士を争わせて誰が喜ぶだろうか
不可思議な記事だな
あ、某国の工作か?
236 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:06:06.62 ID:I1hVr/4J0
選挙行ったら、何かもらえる様にしたら良いんじゃないかな。
その地域の特産品でもさ。白菜一個とかw
世界の民度も酷いぞ
タイだのエジプトだの見てみろ
238 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:46:50.15 ID:mF19zqFB0
埼玉県の投票率がひくいのは若い世代が
おおいからだ。
他の地方は年寄りのほうがおおいから、
投票率がたかいんだよ。
あと、埼玉はベッドタウンだから地元ラブリーっていう
度合いがひくいんだと思う
いつも馬鹿にされてるし。
239 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:30:36.84 ID:ZNf5v6sm0
チュン、チョン、トンキンの自己愛の強さは病的レベル。
どうだ、そっくりだろ。↓
世界の女性から引く手あまたの存在になるかも" 日本人女性やロシア人女性の間で高まる中国人男性の人気…サーチナ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333337315/l50
日本女性はなぜそれほど韓国男児が好きなのか 韓国男性「同じ男が見ても韓国人男性は本当に格好いい」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308739727/l50
トンキンが自分で自分のことを「東京は公衆意識が高い」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384779929/l50
わりかし投票所近かったし、関係者らしき人達が近辺を一生懸命除雪してたからいかないとなと。
241 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:40:29.09 ID:l+xD7Sv70
.
こんな投票率では 選挙事態が無効だろ。
.
二人に一人以下の 割合だ。
.
投票率が 67%オーバーになるまで何度でもやり直すべき。
.
東京とか埼玉は選挙をバカにしてるだろ。
.
ちょっと寒くて ちょっと雪が降ったくらいで この有様だ!
.
こりゃ自民党が勝つわけだw
243 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:26:20.47 ID:hYw8y3ld0
埼玉に関しては与野党合意かよw
244 :
名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:29:11.32 ID:PENPc5MC0
まー社会への影響力の差だな
東京はよそ者だらけでも首都
そこが埼玉との政治参加意識の差かと…
埼玉は民度低い?
はい、そのとおりです
10時にはもう雪が溶けてて暖かかったしな
東スポかよ
248 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:33:40.14 ID:X6De4rSC0
埼玉だったら投票率20%割れてるね
15%割れもありえた
249 :
名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:39:44.97 ID:6pkpXgnF0
関係者ってww
都民の民度も何も地方から来てる奴の方が圧倒的に多いんだけどな
要するに日本人の民度の平均点だろw
251 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:52:08.09 ID:yO+jZ5Dz0
直近の知事選投票率
東京 46.14%
神奈川45.24%
群馬 36.62%
栃木 33.64%
千葉 31.96%
茨城 31.74%
埼玉 24.89%
都内に通うのに便利だから他県から越して来る人も多いし、無関心なのは否めないかな
253 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:21:12.07 ID:Qid7iGc10
>>251 埼玉の低さが突出してるな…
この民度の低さが、秩父市の悲劇を生んだのだろうな…
民度と言うか自分が住んでいるところに期待してないわけよ
埼玉に住んでる人の大半は都心へのアクセスという利点だけで住んでるから、
埼玉がどうなろうと知ったこっちゃないわけ
埼玉県民の俺が言うから間違いない
あ、俺は毎回投票してるよw
255 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:32:39.50 ID:qY/SjuaD0
ダサいの語原でもある埼玉だから仕方ない
だって埼玉だもの
256 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:36:29.85 ID:wXYEPdtl0
現在、日本のテレビタレント知事は、東京、千葉、神奈川 だけw
257 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:38:04.37 ID:IY1Jse2g0
東スポ読んでる都民の民度が知れる。
258 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:40:17.12 ID:pimAKGso0
また自民党機関誌の一紙か
で、このいい年した大人が他よりとか言い出す屑については恥とは思わないの?
くだらんw
260 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:41:55.99 ID:cZNLLj+d0
上田知事、この前の失態はあったにしろまともな人
神奈川なんて最悪の知事だろw
千葉もあんまり
261 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:42:42.23 ID:mRrjSgTG0
民度が低いというより奴隷ということだろう
有効な投票をしないという事は自分の生殺与奪に繋がる選挙権を捨てて他人の選択に従いますという事だから
262 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:44:48.11 ID:fKKW31an0
埼玉県はわかい世代が多く、政治に余り関心がない。
あと、著名人が立候補するわけでもないから注目もされない。
その上、埼玉は意外と便利だから政治に頼らなくてもいい。
だから投票率が低くなるだけ。
まあその通りだな
都知事選と同じ日に地元の市長選挙あったけど、関心なくて行かなかった
都民だった頃も行ってたのは知事選だけで、都議、区議、区長選挙は行かなかったが
埼玉県民は自分は埼玉都民だがまわりの奴はみんな埼玉土人で困る、と思ってるからな
265 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:15:53.82 ID:sC8eC7Fj0
日本語が少ない埼玉だから仕方ない
埼玉県は、全国で「ひき逃げNO1」の県
267 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:32:31.21 ID:Qid7iGc10
埼玉都民?
さいたま新都心は有っても、埼玉都民などいない!
…いい加減に埼玉県民である自覚を持てw
投票率を上げたいならネット投票できる様にしたらいい
遠いから行かない、面倒だから行かないって層も投票するだろ
269 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:46:38.89 ID:Ke9BrEO20
東京都でも民度が高いと言われている地区ほど投票率が高いな。
(順位は前回もほぼ同じなので、雪の影響はない)
23区上位3位:文京区(55.61%)、千代田区(53.39%)、中央区(51.48%)
23区下位3位:江戸川区(39.35%)、葛飾区(40.84%)、足立区(41.19%)
多摩上位3位:狛江市(50.90%)、武蔵野市(50.65%)、国分寺市(50.26%)
多摩下位3位:西多摩郡瑞穂町(35.61%)、武蔵村山市(36.69%)、羽村市(38.85%)
270 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:47:20.88 ID:Qid7iGc10
>>268 >遠いから行かない、面倒だから行かないって層も投票するだろ
そんな輩など投票しなくて結構w
自らの権利を放棄した輩が、それで如何なる不利益を被ろうが、それは自業自得なのだからな!
271 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:54:53.10 ID:gvrG/w7s0
埼玉を引き合いに出す意味が解らん
272 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:57:39.92 ID:1baIaoTc0
>>271 唯一勝てそうな民度地域が埼玉しかなかったんだろw
大阪民国や修羅の国より下じゃどうしようもない
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:46:13.79 ID:XjE8Gri+0
埼玉県民だが認めざるを得ない
特に民度の低いのが大宮、春日部、草加あたり
274 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:48:18.65 ID:Fyn6L3WS0
40%後半で投票率高いとかちゃんばらおかしいわ
275 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:49:25.34 ID:afnuApDDO
今回の秩父の自衛隊要請を断り続け、自分は娯楽に興じてた埼玉県知事は酷すぎたな
>>21 あそこは全国民に選挙権がある訳じゃないからな
野党は存在せず、かつ幹部党員にしか選挙権は無かったんじゃなかったっけ
277 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:07:22.20 ID:Jf+anrxx0
民度が低いの間違いだろw
過半数超えない投票率で満足するなよw
あっ、過半数超えたら当選するかわからなくなるかw
278 :
名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:15:10.09 ID:cNiWVD9l0
創価バンザイ記事かよ
枝野を当選させた馬鹿が集まる辺りか
確かにその通りです
280 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 02:53:39.58 ID:eJq4rmLl0
>>272 東京の民度の高さは関東一!
直近の知事選投票率
東京 46.14%
神奈川45.24%
群馬 36.62%
栃木 33.64%
千葉 31.96%
茨城 31.74%
埼玉 24.89%
281 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:03:17.59 ID:2oWS9uAz0
舛添当選させたんだから民度は低い。
まぁ実際、やる前から結果わかってる選挙にあの雪の中投票に行った奴は偉いと思うわ
283 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:20:46.74 ID:3ATsXgKF0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
バカ、アホ、クソ,マヌケ、東京都民よ、これがおまえらの選んだ都知事だ!!
7年前。。。舛添がまだ自民党議員だった頃。
自民党の厚生労働大臣になる前だ。
高齢者の事をボロカスに言っている。
「ヤツらはカネ持ってるんですよ。」
「700兆円はジジイ、ババアが持ってんだよ!」
「消費税上げたらあの年寄りから取れるんだよ!」
絶句・・・
これが国会議員の発言?
お笑い番組で、芸人が言うならまだ解るよ。
でも、公人・・・国民の代表、国会議員の言うセリフでコレはないだろ。
山本太郎のアホな行動より酷いわ。
これ観て、舛添要一という人物が良くわかった。
冷酷でエリート意識が高い男。
完全に国民を上から目線で見てる。
街宣活動した巣鴨では、おばあちゃんや、おじいちゃん達に、
イイ顔してたのは、なんなの?
ぜんぶ嘘じゃん。
国民の事を考えているとはまったく思えない。
てか、この発言、当時よく問題にならなかったなあ・・・不思議だ。
僕は、総理や、都知事に人柄の良さは特に求めていない。
ある意味、首長たる者は強引なところが必要だろう。
しかし、この動画観たら・・・完全にドン引き。
舛添は人として応援できない。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-AFKXFWxitk ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>273 武蔵野線に掛かってるとこは殆どそうじゃないの?
俺も該当するが、引っ越してきたばかりもあるが住んでるとこの市長知らないやw
285 :
名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:06:52.37 ID:ukUO0CQn0
.
こんな投票率では 選挙事態が無効だろ。
.
二人に一人以下の 割合だ。
.
投票率が 67%オーバーになるまで何度でもやり直すべき。
.
東京とか埼玉は選挙をバカにしてるだろ。
.
ちょっと寒くて ちょっと雪が降ったくらいで この有様だ!
.
カス添が当選した時点で民度は糞低いんだが
普段選挙さぼりがちだが、雪景色をみたくて出かけたついでに投票したわ