【政治】大雪に対応するため 首相出席で初の非常災害対策本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★
 政府は18日、関東甲信や東北地方の大雪に対応するための豪雪非常災害対策本部の初の会議を首相官邸で開いた。
安倍晋三首相は「関係省庁一体となって国民の生命、財産を守るため、対応に万全を期してほしい」と述べた。

 首相は、(1)今後、孤立による凍死の犠牲者を一人も出さない(2)自衛隊の装備体制を大幅に強化し、
次の降雪に備え総力を挙げて除雪対応を加速させる(3)電気などのライフラインの復旧や道路の通行確保に努め、
国民生活の早期改善に全力を挙げる−の3点を指示した。

 政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き、
16、17両日に古屋圭司防災担当相も出席して関係省庁災害対策会議を開いた。
だが、18日になっても孤立する集落があるなどの被害が続いているため、
首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした。

産経新聞 2月18日(火)13時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000559-san-pol
2名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:56.34 ID:mcqXbZoC0
おせーよ禁止↓
3名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:58.64 ID:xPptjsVN0
まずさ
大雪になったら動くのは自衛隊じゃないだろ
地元の建設業者の除雪車だよ


何で除雪車が動けなかったかって言ったら
冬タイヤもつけずに車に乗る馬鹿があまりにも多くて
案の定身動きが取れなくなって道路に車を放置したからだろ

これ政府の責任か?
4名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:13.69 ID:XtOUKYvt0
今頃のこのこと何しにきたの(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:44.43 ID:EEQUneug0
もう溶けてるよ東京は
6名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:17.57 ID:EJPzr7jl0
車を放置したヤツに文句を言わせない法律はよ
7名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:02.55 ID:Wnl1JQA00
雪辱
8名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:04.42 ID:rpL8UcrX0
shinichi7777
大手マスコミみたいな下らない情報ですね。災害があったら首相は断食でもしないといけないんですか?

津田大介
バカですか?「大雪で山梨が大変そうだから会食延期します。落ち着いたらおいしい天ぷら食べましょうね」と連絡して
弁当食べればいいだけでしょ

nadeshikojunjou
津田大介は、新品の作業服でヘリで現地に乗りつけ、いたずらに現場を混乱させ、邪魔にしかならなかった
元総理の愚行の教訓から何も学んでないね。やはり津田大介は岩上安身みたいになちまうんだろうなぁ

Kanata336
こんな人でもジャーナリスト名乗っていいとか日本って素晴らしい国ですよね








GENTHALf
大雪で孤立したり苦しんでる人がいる中、津田大介はなんとサンデーモーニングに出演して弁当貪り食ったり、
ツイッターしてました!!なんという不謹慎!
9名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:24.12 ID:Zc3N4w8N0
天ぷらを配れ
10名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:26.51 ID:xe2HOnDo0
おせーよ天ぷらゲリ野郎
11名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:32.04 ID:gXleNAQ50
もうみんなで天麩羅食っちゃえよ!
怒らないからw
12名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:00.22 ID:9E8sJ9ut0
こんな時オスプレイが使えそう
13名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:05.15 ID:k0gq3eoF0
文句言う前に市民が一致団結してまず雪かき位しろよと
軽い気持ちで車運転とか外出とかする前によ
14名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:11.85 ID:4UVLbb6v0
天ぷらウメェwww
15名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:44.23 ID:f2Ppy5ih0
>>12
下降気流が大きいので
雪には向いてないんじゃないかな
16名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:46.94 ID:Cro338Q10
>>3
うん
冬タイヤ買う金なくなったもん
17名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:28.05 ID:rc8TTZr60
【朴クネ/朝日新聞 敗北!!】【ちょっと待て!慰安婦?それは慰安隊!!!】…米軍/韓軍/慰安隊…

〜☆朝鮮戦争当時の韓米報道集☆〜米兵向け売春部隊”韓軍特殊慰安隊”の真実〜
http://youtu.be/KZ2d1bqycmw ←(☆20秒〜)"韓軍特殊慰安隊の韓米国内資料画像が満載だ!"
http://www.youtube.com/watch?v=szbeSvxjme4←(☆50秒〜)自称元慰安婦が『朝鮮戦争当時…』と発言!

◎自称元慰安婦達の年齢が”太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)”→朝鮮戦争時ならピッタリ!…つまり
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し!!朝鮮戦争時米韓軍でジープが大活躍…

【特殊慰安隊とは】:米軍の黒歴史・韓軍の恥部である!韓政府による強制動員も。"捏造"で日本に責任転嫁中

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!== 別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ) 】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員はクネ父が米兵売春を直接管理した資料を公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
18名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:28.69 ID:xPptjsVN0
そもそも北海道の道東でも地味に地吹雪で道路が寸断されて
町全体が孤立したりしているんだが
取り立てて騒ぎになることもなく比較的まったりしている

山梨の人が雪に対する備えができていなかったのと
雪をなめていた部分があったってことだろ
19名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:36.33 ID:5RNzL81eP
気象庁の読みが甘かったのが全てだと思うけどね今回は
20名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:08.14 ID:uKfRMEdZ0
左翼がそんなに心配なら
あの大雪りばぁねっとの隊長さんでも呼べよw
21名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:11.62 ID:nMCDQZ5d0
>だが、18日になっても孤立する集落があるなどの被害が続いているため、
>首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした。


今日に至るまで判断できなかったか
22名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:51.84 ID:HhK8Fh9Y0
事前に準備しておいた初動体勢が小さかったってのは分かるけどな
ただ初動自体にミスはないのに的外れな批判ばっかりしたって
かえって今行われてる救援対応の邪魔になるだけだろ
見直しについては一通り終わってからにしてくれ
23名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:29.58 ID:UgVeifgm0
さすが安部ちゃん。本部なんて5日後くらいがちょうどいいよね。落ち着きがあって安心して国を任せられる
24名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:34.05 ID:hLQVS/MS0
遅ーーーーーーーーー


どんだけ初動体制ゼロだよw戦争だったら即効負けとるわ
25名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:00.74 ID:gXleNAQ50
文句があるなら輿石に言えよ山梨県民
自業自得じゃ
26名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:00.87 ID:6Dos0YkY0
アホだろ、こいつ・・・
27名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:02.27 ID:rc8TTZr60
☆殺人テロリスト・安重根が祖先、独立戦争無し"棚ボタ独立"の劣等感が韓軍を狂気に導く?
【ライダイハン3万人韓軍レイプ500万回】【ベトナム市民大虐殺30万人】…韓国は戦犯国家だ

【韓軍の蛮行】「韓軍が私たちの村の人々を殺した」〜ベトナム訪問のパク・クネに贈るランおじさんの話
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を大虐殺した姿を描く
★その数・・・”30万人”世界史上最悪の韓国による戦争犯罪・ホロコーストだ!!
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やして殺した姿
★韓国軍が500万回レイプし生まれた混血児、”3万人”人類史空前の大量レイプ犯罪だ
 レイプ後にほとんどのベトナム女性は”行為後の韓国軍人により惨殺”された

==【ランおじさん】で検索!【ランおじさん】で検索!==☆韓軍ホロコースト画像が満載だ!
28名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:13.87 ID:XvPzpSXq0
防災担当相だめじゃん
29名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:24.51 ID:GwTXAhEt0
自宅が孤立してる人たちはなんとかしてあげて欲しいが
家族連れで車立往生とか旅行先で孤立とかそんなん対応無理よ
30名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:26.54 ID:w/2sEnN10
3.11の震災の日までもう一ヶ月切ってるんだぜ?
意識高めておけよ
31名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:18.07 ID:nMCDQZ5d0
>16、17両日に古屋圭司防災担当相も出席して関係省庁災害対策会議を開いた。


防災担当相とは何だったのか
32名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:39.43 ID:FVT1Jpgp0
>>1完璧な失政。

ハリケーンカトリーナでは牧場で休暇を楽しんだブッシュJrは徹底的に叩かれた。
支持率急降下、以後ダメージは消えることが無かった。

国民が国難に遭う中で休暇を優先する国のリーダーというのは国民から捨てられるのが普通。
国民を見捨てた以上は本件で安倍ヨイショは無意味。
当時の民主党ヨイショと同類と化すだけ。



http://kousyou.cc/archives/4276
ブッシュ大統領(当時)はハリケーン・カトリーナが迫っているとの報を事前に受けていながら、
自身が所有する牧場で休暇に入っており、ニューオーリンズ市長が避難勧告全市民に出したのが8/28に対して、
ブッシュ大統領が休暇からの帰路の途中で被災地をエアフォースワンで上空視察したのは8/31、
現地視察という名のプレス撮影が9/2で、このとき快適なエアフォースワンから被災地を眺める
ブッシュの写真は、後に大きな批判の対象になった。
33名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:55.48 ID:hLQVS/MS0
なんなのこのイタリア人並みのマイペースさw
ふざけろ
34名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:04.32 ID:LqI4IQxR0
>>21
当事者の山梨県でさえ昨日、災害対策本部を作ったばかりだからね。
地方分権から考えてもまずは地方が動くべき。
トップダウンの体制にしたいなら安倍批判すべきだけど
トップダウンで何でも進めると文句言う奴もいるからな。

甲府放送局 大雪情報 2月17日 11時39分

「県が災害対策本部設置」
山梨県は県内各地で大雪の被害が相次いでいることを受けて、災害対策本部を立ち上げました。
山梨県は17日午前、知事と各部局の幹部が集まる会議を今回の大雪のあと初めて開き、
県の全部局をあげて大雪の被害や影響に対応するため知事をトップとする災害対策本部を立ち上げました。
会議では、▼県内の道路で少なくとも1000台以上の車が立ち往生しているほか、
▼甲州市や笛吹市などで、ブドウの農業用ハウスが少なくとも7割以上倒壊していること、
それに▼600を超える林道が通行困難となっていることなどが報告されました。
県の佐野芳彦防災危機管理監は「これまで雪への対策が決まっていなかったため、
最初の数日は人命救助に力を入れ、経済活動が始まる17日、災害対策本部の立ち上げに至った。
まずはライフラインの回復に全力を尽くしたい」と話しています。
(p)(p)http://www5.nhk.or.jp/saigai/kofu/dn/f/index.html#19

それでも内閣も初動は早いよ。

内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。
2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)  車両約5両 (延べ約 10両)  航空機7機 (延べ 17機)

2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
35名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:14.79 ID:puV76m720
後援会のパーティー
>>>>>>
災害対策本部

やっぱバカボンだわw
36名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:27.17 ID:D7JOIcOr0
今頃対応とか遅すぎでしょ・・
雪でみんな大変なおもいをしている中、呑気に天ぷら食ってて危機感がなさすぎる
37名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:29.70 ID:+U4phhNg0
まずは放置自動車を踏み潰すための戦車が必要だな。
38名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:30.69 ID:nrOXL09Q0
いまさら二郎じゃなくて壺三wwww
39名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:09.72 ID:6pNuKIx10
>25
そういえば、輿石を見ないね。
この積雪に関して、奴は何をやってるんだろう。

まあ、輿石に投票した連中はそのツケを払ってるなあ。
対策予算は増額されるだろうけどね。
40名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:42.89 ID:dxY2ylod0
輸送機関のマヒが一番の原因
国土交通省は気象庁も持ってるのでは?
予報はずれて大雪になってるし
一体どうなってるんだ
41名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:45.43 ID:nMCDQZ5d0
>安倍晋三首相は「関係省庁一体となって国民の生命、財産を守るため、対応に万全を期してほしい」と述べた。


壊れたレコードか
42名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:48.98 ID:NzoyZLGl0
国交大臣がサボってないか監視すべき。
創価とか二階とか土建組が安倍下ろししそうだから。
特に新都まきぞえは注意だ。

田母神が都知事だったら、防災だけは良かっただろうがな。
公明推薦のじゃ安倍を潰すのに道路交通を麻痺させて日本人を殺そうとするだろう。
43名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:52.48 ID:5/2qMyZw0
今頃遅過ぎだわ
無能内閣めが!
44名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:06.79 ID:yADLyVrc0
ゲリ天喰ってる場合じゃねーんだよ
45名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:31.39 ID:lojuoAGEO
安倍ちゃんは敢えて暗愚を装うことで国民の危機意識を呼び起こそうとお考えなのだ
今回の件で政府は当てにならないことを悟り自ら備える人間は一段と増えるであろう
ありがたやありがたや
46名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:45.79 ID:Jo5KT56G0
2月19日頃、関東で再び雪のおそれ
http://matome.naver.jp/odai/2139255361696995101
47名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:52.73 ID:7OltuY5Ei
安倍ちゃんはのんきだな。
大雪より天ぷらかよ。
ボンボンはこれだから困る。
48名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:01.10 ID:+1Z5hFVgi
安倍ちゃん、次は猛暑とゲリラ豪雨対策だって
49名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:07.76 ID:lo3IzyFE0
遅いんだよ!凍死者が出てる!

www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ。
50名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:18.49 ID:pzn9Hz3DP
災害対策は規模によって市町村→県→国となってるから
そういうことだろう
51名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:20.00 ID:nQrGklqz0
 天ぷら騒動の本質は日本人的な【美意識】の問題なんだよ。

 天ぷら食うことに問題はない。関係部署に指示も出し終わってる。やるべきことはやっている。では、なにがいけないのか?

 それは、国のトップが国民が苦しんでいる時にはむしろ派手な外出は避け、
いつでも緊急事態に対応できるように
慎重に過ごし、一時も被災者のことを忘れない。そうのような日本人の【美意識】に沿った態度を求められているんじゃないのかな?
それは天皇に求める護国の力を総理大臣にもあてはめているのではないだろうか。

もちろん、論理建てていうことではないし、理詰めで言ったら問題はない。ただ日本独特の美意識からすれば、
暗黙のルールなんだよ。
だから、それを破った安倍総理は叩かれている。

天ぷらがどうのこうの、出すべき指示は既に出したかどうかじゃないんだよ。

日本を取り戻すと言っている総理は日本人の美意識を理解していない。
東電の計画停電で国民が苦しんでいるときに天皇陛下は暖房も自粛されていた。
52名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:31.67 ID:w2PVAS6z0
もうちょっと早い段階なら、安倍ちゃんあたりが号令掛けて
周辺都県で自分の所の除雪は適当に切り上げて、山梨へ除雪のための重機ボランティアをお願い、とか募ればよかった。
派遣先を決めといて中央道全通タイミングでそれ行けってな感じでね。
53名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:02.69 ID:gNkDvjPXO
>>49
自衛隊増強な
さんざん騒げよw
54名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:38.40 ID:gcVHdVg70
よし。来年度から国防費倍増だ。
55名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:13.54 ID:WLlR56EF0
昼飯は、テイクアウトのスキヤの牛丼でww
56名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:20.94 ID:HKeOcV2U0
>>24
お前にはこれが戦争に見えるのかw
57名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:26.17 ID:FVT1Jpgp0
中韓の雑音に慣れて国民からの声も雑音に聞こえて聞こえなくなっていたんだろう。

>>51
天ぷらに取り付かれてる時点で天ぷら脳と同類。
どれほど安倍崇拝者がアクロバティック保護しようが今頃災害対策本部始めたのは取り繕えない。
国難という自覚が欠落してる。
58名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:49.73 ID:pzn9Hz3DP
>>49
自衛隊派遣は県知事から直接できるの知ってるのか?
59名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:16.03 ID:6V0/+aVg0
>>1
これってもう各県知事失格の烙印押したようなもんだよねww
県知事が使い物にならないから中央政府が直接指揮取るってのはww

とりあえず山梨の猿知事は捕まえて鍋にでも放り込めww
60名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:37.06 ID:58p3hkAH0
>>16
なら、クルマに乗るな
歩けよ
61名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:53.73 ID:ScTt8hDxP
またこんな災害が起きると悪いから
オスプレイをたくさん買うか
62名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:56.79 ID:szn2T4g70
天プラ禁止w
63名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:16.09 ID:TpnK2yFM0
おっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
64名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:32.02 ID:AEr3hsPD0
日本独特の美意識から導かれる暗黙のルールからすれば
最も非があるのは天ぷらを世に吹聴した報道という事になるけどねw
65名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:50.06 ID:bPgXLbtA0
>>1
さすがに安部ちゃんこれは遅いよ
66名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:56.56 ID:4M5rpEDRP
日頃の軽率な発言や振る舞いから、阿呆だとはおもっていたが、国民の生命や財産の保護にも無関心なくらいだとは思わなかったわ( ゚д゚)、ペッ
67名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:59.01 ID:GwTXAhEt0
>>50
首都圏の人ってなんでも国がやってくれると思ってそう
68名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:11.50 ID:sk1JuGGN0
>>1
あまりに遅過ぎてお粗末過ぎ、大失点。
天ぷらとか言いがかりつけられても仕方ないぞ下痢糞安倍。
69名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:18.47 ID:LWIdAjx40
ふざけ過ぎだな、
昨日の時点で調査だとか抜かしてるし
お役所仕事極まれり
70名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:27.66 ID:A576dChx0
今頃かよ、天ぷら総理
ダメ過ぎw
71名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:37.92 ID:f2Ppy5ih0
天ぷら食いに行っても別にいいと思うけど,
首相動静に1行「災害対策相に対応を指示」とか
有るだけで違っただろうにね。
72名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:46.95 ID:A5FzwusI0
遅い!遅すぎる!
何人死んだと思ってるんだ!
自分は天ぷら食べていい気なもんだ!(怒)
73名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:49.25 ID:HKeOcV2U0
>>49
菅直人信者かw

お前、まわりの人から嫌われているだろ
74名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:50.81 ID:wYqHNVLn0
天ぷらの方が優先だったけどね
75名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:01.62 ID:+5uNQVbJ0
-―ミ / ` v ´ |´      ` ー: 、
    \r/ニ _リ        ゞ  \
___ /∧  ノ       ̄ ヽ    \f^i
  / / ト-'/      >‐、     V/⌒j
  ゝ_r┴く /      ´  ⌒     ⌒V  ト、
 i   |  У     /           ハ /  ヽ
 |   | /j   i  /     / ,    i   ∨ ヽ ヘ         オッシャー!!    
, イ  ノ/⌒| i  | i {    //~"!     l   iヽf´  r‐、
   イ { ( (l ハ/ Vj八_ / /イ  l   ,  }   リメ   |  i __
i/   ゝ _レ =ミ、 i从ハj    | / ,イ  ,'   ,  i   !  /__ ヽ.
⌒Y⌒ト-ヘ     ヽ    二从/ i / , ル'   |   | {/ _   {
  |  j  ∧  , ヘ    , x≠ミ/!/ /レ’   ,イ  .人 〉',--  !
  / /  i  ヽ(  ` ーァ    イノj/ i  i / ノ /  Vv‐  /.
_/ /  :|  个:.  _ノ  , く  ノ  j 厶t彡イ    入  /.
  /   .ハ   癶'´  i¨¨千i  Y´  x<´ ,斗  |  /   /
/    i ゝイ  ∧ ノ  |/ /  ¨Y´   イ j  ノ /    '
      | i 7 //   / /    \ / j  l,イ/    ノ
   r=ォ  l | / //   /      / >イ_/     '
   l><!  ゝレ' ´ / K_    / /       /
   `´      / /   \/, へ       /
76名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:26.01 ID:gur1lpqo0
官邸の情報収集能力が全く生きなかったな、土日に総理不在のまま
77名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:28.36 ID:Q31MBRYTO
危機管理の危の字も頭に入ってるのか安倍ピョンは
78名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:51.54 ID:/e0Z0Uto0
これはいかんな 自衛隊の予算年間3兆円ぐらい増やさないと
国民を守れんわ 
79名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:02.82 ID:Cro338Q10
>>60
はぁ?
80名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:04.88 ID:/GA42efi0
>>1
おせーよ
81名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:10.47 ID:pDcPwyYk0
国道の除雪は国の責任
中国に情報流すだけの太田と層化系事務方はクビで
82名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:31.48 ID:nQrGklqz0
>>49
菅直人は放射能降り注ぐフクイチに防護服もなく乗り込んで
吉田所長から決死隊をつくってでもベントするとの確約を得た。
帰路のヘリで手も洗わずにオニギリをほうばったらしい。
相当、被曝しただろうな。
一方、安倍は海水注入をとめたのは菅直人とデマを流し続けた。

凍死の危険に晒されて、凍死者がでていても
安倍は官邸に待機することもなく支持者と会食。

計画停電で国民が苦しんでいるときに天皇陛下は暖房も自粛されていた。
83名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:49.27 ID:bPgXLbtA0
>>61
道路が寸断される事態がある以上オスプレイは必要だな
84名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:50.34 ID:gNkDvjPXO
(天ぷら)欲しがりません勝つまでは?

よく知ってるなw
85名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:53.48 ID:aYoRD9kC0
14日から動いてる政府

17日になってようやく動いた山梨県
86名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:54.78 ID:uSPmH5BgP
>>1
今頃?おせーよ
87名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:08.62 ID:d7jBCjD50
おっそ
あらかた片付いて予算通ったら辞めてくれ
自民党でもこいつよりマシなやつゴロゴロいるだろ
88名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:38.32 ID:gur1lpqo0
公邸に住んでりゃ情報もすぐに取りに行けるだろう、自宅にこもってると億劫になるんだろうな
だめだこりゃ
89名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:44.55 ID:8Mv/pilm0
サヨクって・・・本当に人間??ちょっとこれ許せないわ


【サヨク】不謹慎 湯川れい子が大雪凍死での死者続出を喜び 狂った様に政権批判
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1392700043/
90名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:49.80 ID:gcVHdVg70
>>79
じゃあヤミ金からタイヤを買うための金借りろよ
91名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:13.91 ID:n0XEpwY20
この対策会議は次の大雪に備えてやる感じだな。
次もかなりヤバイ大雪になるのかな。
今度はマスコミも細かい注意喚起しそう。
天候悪化が長引けば自衛隊も動けないし、
被害受けた地域の住民は食料買い込むなり早めに避難した方がいいんじゃないか。
92名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:40.78 ID:nQrGklqz0
日本の国難。
民主党に続いて安倍だわ。
93名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:48.52 ID:Bbxs02jo0
遅すぎだろww
94名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:21:57.48 ID:gur1lpqo0
山梨よりも遅いとか恥を知れよ
95名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:03.80 ID:Cro338Q10
>>90
頭わいてんのか?
96名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:31.08 ID:Smd4o2oe0
で、あの段階で政府はさっさと動けと言った奴らは居たのか?
安倍叩きに忙しい野党やマスゴミらですらそんなこと言ってなかったが。
湯川れい子みたいなサヨクが難癖付けてから、後付けみたいに叩いてるんじゃねーよ。
97名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:35.47 ID:g8t0BKZZ0
っつーか山梨県は何やってんだ?
98名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:54.48 ID:c7y/hU0O0
____            ___ 
   |    ┌─┴─   /  |    ┌─┴─┐  _ノ\_
   |\  ヽ| / | | /|  |三|三|     ̄| ̄     ┌┴┐ 
   |    /| 十   |   |  \|      / |─     |ニニ|   
   |    丿 /|ヽ /   |  丿\   丿\|__    |/\’
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  =―  
        lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―    
        |、 ヽ  ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
99名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:03.79 ID:n2qyhdHy0
天ぷら食う前にまず読め
100名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:16.75 ID:LNl11NkD0
水木は雪が降らないやうだが、今後の事も考へて北關東には小型の除雪機材をヘリ空輸しておけ。
101名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:33.65 ID:pPb1YhzzO
やばいとおもてあわてて天ブラつけて出席する天ぷら総理。
102名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:54.25 ID:3Wxj4gHs0
おそっ
103名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:20.39 ID:18PEWXuW0 BE:4347189397-PLT(12001)
マスコミは大雪より、天ぷらwwwww
104名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:28.80 ID:SvGgIN8aP
だからなんで田母神知事にしなかったんだよ都民ども
105名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:47.62 ID:Fax5VU8tP
>>3
こんなん、もう冬タイヤとか役に立たんわ
106名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:51.22 ID:rzqZ3X6t0
おせーよwwww

てんぷら食うまえにやれよw

てんぷら批判回避対策本部じゃねーの?w
107名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:51.60 ID:LX0nVQTx0
>>1
>自衛隊の「災害派遣」は地方自治体の首長からの防衛大臣への要請が必要。
安倍が自衛隊派遣を渋ったわけじゃあるまいし、アホかと思う。
108名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:55.63 ID:A3Tr9jkS0
安倍晋三信者の巣窟
109名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:11.35 ID:5u92w6ExP
赤い人が居ないw
110名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:13.17 ID:+jJe2Clb0
凍死者のニュースを聞いて喜んで安倍叩き(>89)にいそしんでる連中より
凍死者のニュースを聞いても、この安倍の大失態を擁護する連中の方が
遥かに人間性を疑うね

安倍の地位さえ守られれば、死んだ人間の生命なんてどうでもよいってか
111名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:13.28 ID:Mkx54Zn30
安倍は辞任レベルだろww
民主は叩きまくれ
打倒安倍政権!
支持率落とせ!
官邸にメールしまくって体調崩させろ!
112名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:23.07 ID:58p3hkAH0
これ、気温が低いから雪だけど、本来は雨だよね?
つまり、冬の台風がくるのに各自治体は対策せずに放置したんだよね?
国の怠慢?違うでしょ、県や市の怠慢の尻拭いを国の税金でしてるんだよね?
地方自治が聞いてあきれるよね
偉そうに口では言うけど、国民はお上におんぶで抱っこしてもらわないと自分たちの住む街すら維持できないなんてさ
113名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:39.65 ID:7Cxg80jIO
せめて昨日やってればなぁ・・・
1日遅かったな。
(´・ω・`)
114名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:44.93 ID:s2r5slAk0
非常災害対策本部の設置で、てんぷら美味い。
115名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:13.23 ID:Smd4o2oe0
>>101
良かったねw
レッテル貼り出来る材料がみつかってw
116名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:29.70 ID:1wtAs/+V0
戦線布告してから、作戦はその後練られた。  イタリア
土日に降った雪の対策は火曜日から。  日本



誇らしい
117名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:51.44 ID:/77ISXcJ0
>>18
100年に一度の物に備えも糞もないだろ
118名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:08.13 ID:7ZvWJwzn0
もう建設国債の予算で自衛隊を強化すればいいだろ
119名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:12.11 ID:C/pLfEZV0
平和ボケここに極まれり
120名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:20.30 ID:6V0/+aVg0
関係ない在日の連中が必死になってあべし叩いてる
121名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:24.56 ID:Q/YHbfV4P
まああくまで格上げであって
今まで対策会議が無かったわけじゃなので
122名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:58.14 ID:lPfZ7TJIP
もしさ、安倍ちゃんが天ぷらキャンセルして、
「傷が付いたら国が補償してやるから放置車両を移動させろ、人命が最優先だ!」
って自治体や自衛隊では判断つきかねる事を指示してたらどうなってた?
123名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:58.27 ID:1dhf87d8i
被災地への差し入れは天ぷら定食にして。
124名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:22.51 ID:Smd4o2oe0
>>121
安倍叩いてる奴らは対策本部を立ち上げてなかった!って嘘ついてたけどな。
125名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:06.07 ID:ZTvs1RJK0
えー今更かよ
中央道とおったんだろ
126名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:13.90 ID:HKeOcV2U0
単発IDが多いな。

左翼の方ご苦労様
127名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:19.05 ID:gcVHdVg70
>>95
ごめんなさい。
128名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:48.35 ID:4KN80Ofa0
>>66
日本古来の伝統ですよ。
129名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:51.90 ID:gNkDvjPXO
自治が分からないから
天ぷらぐらいしか言えないんだろ
130名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:57.35 ID:EkSOtOJz0
なんか湧いちゃってる
現場対処は自治体の役目。
その自治体が資金で干上がるかもしれないから補助金どうしますかってのが
国の役目まず自治体から報告書も上がっていない状態
今回開いたのはもしかしたら、痴呆自治体まずいんじゃね?かもな
131名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:32.05 ID:Smd4o2oe0
>>122
余計に混乱してただろうな。批判する奴らは批判するだけで、
じゃあ具体的にどうすれば良かったのか全く答えないけどね。
132名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:40.50 ID:1dhf87d8i
天ぷら首相
133名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:31:19.48 ID:T+yVTEaT0
オスプレイは雪上でも問題なしなのか
134名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:31:44.99 ID:GwTXAhEt0
>>122
さて首相にそこまでの権限があるかどうか
135名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:28.51 ID:F8tCXSdQ0
ぞな、もし
136名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:45.77 ID:w2PVAS6z0
防災担当大臣が実務に対して無力だったのは事実だな
137名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:48.19 ID:lzSn/iuW0
ここまでテンプラ
138名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:21.65 ID:pPb1YhzzO
>>115
まーカツカレーの時とは違うからな。
俺も情念とか暗山に煽られて下痢を支持してたがいい加減目がさめた!
危機管理できない、売国下痢総理はいりませんw
事実だから悔しいのうwwwwwwwww
139名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:25.27 ID:0fY8Yxs40
>>122
在○さんがドサクサに紛れて大喜びw
140名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:29.47 ID:5u92w6ExP
何やっても叩くんだろw
141名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:30.35 ID:MgPjIjS/0
>>124
会議:とりあえず各省庁の担当者を決めて名簿を作成。
142名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:31.02 ID:0Cx/kxhI0
 天ぷら騒動の本質は日本人的な【美意識】の問題なんだよ。

 天ぷら食うことに問題はない。関係部署に指示も出し終わってる。やるべきことはやっている。では、なにがいけないのか?

 それは、国のトップが国民が苦しんでいる時にはむしろ派手な外出は避け、
いつでも緊急事態に対応できるように
慎重に過ごし、一時も被災者のことを忘れない。そうのような日本人の【美意識】に沿った態度を求められているんじゃないのかな?
それは天皇に求める護国の力を総理大臣にもあてはめているのではないだろうか。

もちろん、論理建てていうことではないし、理詰めで言ったら問題はない。ただ日本独特の美意識からすれば、
暗黙のルールなんだよ。
だから、それを破った安倍総理は叩かれている。

天ぷらがどうのこうの、出すべき指示は既に出したかどうかじゃないんだよ。
143名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:47.84 ID:gNkDvjPXO
>>131
愛国無罪の理論みたいな
もんだな
144名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:01.89 ID:dsKtj8NjO
天ぷら食ってないでもっと早く昇格して立ち上げるべきだった
145名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:31.05 ID:Smd4o2oe0
>>138
別にお前が支持しなくても何も問題もないがw
どうぜ勝手に支持するの止めればいいw
世間は別にこの件で安倍を批判してないしw
多分、お前みたいなのがホルホルしてるだけじゃないかw
146名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:35.40 ID:c4R1pesB0
名前に雪が入ってるやつは要注意
147名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:43.37 ID:MgPjIjS/0
>>133
問題はある。あんなもん今の山梨方面に向かったら積もった雪がそこらかしこで崩れるから。
148名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:56.72 ID:lo3IzyFE0
www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ。
149名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:58.89 ID:Gj7IEHht0
いや、タイミング的にはこんなもんでしょ。
150名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:04.27 ID:2gqrW3nl0
非常対策本部は財政金融措置とかそういうのが
終わるまで解散しない代物だからね。
151名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:14.76 ID:gNkDvjPXO
>>146
ぽっぽ
152名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:38.57 ID:+4cvrJsP0
最大の原因は民主党政権交代時に「コンクリートから人」へで建設業を弱体化させ除雪の重機及び作業員を弱体化させたルーピーとペテン師が超A級戦犯なのでは?
153名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:56.51 ID:R/wGLOBs0
埼玉県が自衛隊の派遣を断った話もあるように、
このレベルだと、法的には地方自治体が責任もつんじゃないの?一義的には。
国レベルでも、所轄大臣レベルの話では?
だから防災担当相とかいるんでしょ?

何でもかんでも首相がでばるってことじゃないだろ、常識的に考えて。
普通の企業だって、何でもかんでも社長がでてくかよ
ハリケーンカトリーナがどうのこうの言ってるのがいるが、あれは死者行方不明合計で2千人超えてるから。
10人とかの話じゃないから。
もし10人程度の事故災害でも首相がでばる、って言うんなら、首相はバリ島にも行くべきだった、となる(日本人7人が行方不明)。
そんなバカな話あるかよ

安倍首相を批判してる人達は、言いがかりをつけているように見えるんだよ
冷静に現実を見ろよ
154名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:07.03 ID:xPptjsVN0
>>148
だから雪が降ったらまず動くのは県とか町の土木課
それと建設業者

雪降ったぐらいでいちいち自衛隊は派遣しないだろ
155つ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:2014/02/18(火) 14:38:14.42 ID:QGexsF1S0









てんぷらどもりいらね
156名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:35.77 ID:PlSzfLGr0
いまごろ・・・
157名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:39:53.21 ID:L9FTlUAwP
パフォーマンスだって批判受けようが、もっと早くやっとくべきだったな
158名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:24.99 ID:FXQZ/uA6O
今頃かよw
159名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:51.62 ID:0fY8Yxs40
>>136
防災大臣が無能って言うより、直下の部下(事務次官?)が無能なだけなんじゃね。
普通は支持率上げるためにも美味しいキッカケだし、外せば地に落ちるの判っているのに
何好んでチャンスを逃すと思うかわからない。
160名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:11.58 ID:dAl56SRD0
あれ、昨日までのネトウヨの皆さんによると、
「雪程度はたいした災害じゃない、都道府県レベルで十分対応可能だから安倍さんは動かなかっただけ!」
…とか言ってたようなw

やっぱり国のレベルで災害対策本部立てるんだなwww
週末の時点で立てておけば財政処置もつくから自治体側も動きやすかっただろうにwwwww
161名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:09.23 ID:9CKdfEmH0
遅すぎだろwwwwww
丸2日かけて天ぷら食ってる場合かよwwwwwww
162名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:04.43 ID:1gX0U3fP0
【除雪車保有台数】

北海道 官・民 合わせて
1500台


東京 0
埼玉 0 (秩父市 1)
山梨 0



これじゃ、そりゃ無理だわ・・・
163名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:04.55 ID:PSoRf/st0
>>142
中韓みたいな他人を妬み羨む民族じゃないから日本人にはそんに意識はありません
164名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:21.46 ID:Cro338Q10
>>160
昨日の国会でほぼ全質問者から対策お願いされたから動かないわけには行かなくなりました。
165名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:51.13 ID:0TjIibFg0
天ぷら食ってる場合じゃねー(AA略)
166名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:51.36 ID:1ElqX/4y0
高速道路が開通した後かよ
せめて昨日の午前中に動けよ安倍ちゃん
167名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:42.23 ID:4ei+v3qq0
雪なんて大したことないだろ

メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわw

定番の流れ
168名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:50.04 ID:+jJe2Clb0
>>164
国会が終わった後も安倍はやる気がなく
どこぞの賞のスピーチとフランス料理屋に出没した後にさっさと自宅に帰ったのに、今更かよ
169名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:06.76 ID:24OCJ/sC0
))931
てんぷら自民にだまされるなよ
偉大なる中国が日本ごときに攻めてくるわけないだろ
170名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:28.17 ID:evyLfVmN0
さすがにこれは笑えるwwww
いまさらでもないけどwwww
171名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:34.39 ID:3vuGMJN40
>>1
ちなみに
昼食は天ぷら弁当
172名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:46.18 ID:IZizNU2H0
トップがしゃしゃり出てろくな結果産まなかった菅直人のこと忘れるの早すぎだろw
173名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:55.40 ID:pvdh7/2L0
安倍ちゃん、これは天ぷら言われても仕方ないよな。
天ぷらはどうでもいいはずなのに。

ネットじゃ土曜から阿鼻叫喚流れてたのに、土日と官邸にも詰めずに自宅警備だったしね。Facebook眺めてなかったのかなあ。
174名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:16.67 ID:Q5SbRfLF0
>>148
派遣人員を総理が自分で決めるのか?
175名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:24.66 ID:Com5tu7s0
>>148 80人は確かに少ないわな。ひょっとして管さん?
176名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:39.13 ID:1RPSiwCf0
遅すぎるwww
週末には安倍は何してたのかなwww
177名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:41.43 ID:eSv8aRmV0
>>166
道路が使えないと自衛隊以外何もできんからな
178名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:41.82 ID:CtFvmr7J0
自衛隊は自治体からの要請があれば安倍居なくても動ける状態だったんだろ
なら責められるべきは知事だろ
179名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:03.72 ID:MgPjIjS/0
http://item.rakuten.co.jp/haige/hg-k905/
こんなのでもスコップ持った自衛隊員数人より雪には使えるんだけどね。
180名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:05.33 ID:K6xld65x0
小泉首相の、痛みを伴う大改革の平成の大合併のせいで、
大きい市と合併した小さい町に、除雪車が来るのが遅く
なった。自分の家は、旧町役場の近くだがまだ除雪車が
来ない。
181名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:52.78 ID:KARbAUOj0
これって実は不信任案や問責に値する失態だよな
大メディアが今のアベ擁護やめたら一気に追い込まれるだろうに
182名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:59.01 ID:Mkx54Zn30
また雪の予報出てるからなww
伊豆大島のときは国は責められなかったのに
やっぱり何もせずに天ぷら食ってたのがいけなかったか
その日に対策本部を立ち上げておくだけでも印象違ったのに
183名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:01.01 ID:68O1Ozo20
>>160
自衛隊は人殺しの道具(@埼玉県知事)なので立憲主義に基づき動けなかったんですよw
184名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:32.07 ID:gNkDvjPXO
>>176
自治が遅すぎるからだろ
185名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:16.95 ID:2gqrW3nl0
大雪で普通の人が動けないということは、
行政もマスコミ動けないということで被害実態が
なかなか上がって来なかったという想像はできるでしょ。
186名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:34.10 ID:s+SdWxG0O
やっと動いたか…

とりあえず雪かき用のスコップが足りないから、沢山支給してくれ
各世帯一つずつな
187名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:50:17.79 ID:M06lF/D2i
・23 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/02/16(日) 01:12:41.97 0
今、八戸道のトイレしかないPAで缶詰め状態。
エアコンの暖房全開だけど全く暖かくならない。ラジエータの水温はどんどん下がってくる。
車は雪に埋もれてきてるし、PAを除雪に来ないから身動きとれないし、もしかしたら死ぬかも知れん。

・「車が動かせるか確認してくる」 一酸化炭素中毒か 車内での死亡相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392474523/
188名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:50:23.07 ID:Mkx54Zn30
こういうのは官房長官の責任じゃね?
久々に菅さんミスしたな
189名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:50:50.56 ID:68O1Ozo20
>>173
ん? 自宅じゃなくて私邸、な。
190名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:14.08 ID:AJQ8Gwwei
もう天ぷらはどうでもいいよ
安部の対応が適切だったかどうかだよ
191名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:28.13 ID:Q5SbRfLF0
>>186
てめぇで買えよ 乞食
192名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:30.09 ID:5PCbCt3p0
国道は国交省の管轄、市道なら市、県道なら県の管轄だわな
初動として通行止にするとか重機用意するとかあるだろうに

地震には敏感でも雪は舐めてたんだろうね
官邸だけでなく全体的に対応が遅いわ
193名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:31.85 ID:jDtWd5Gp0
政府が乗り出すほどの大災害なのか?
県の土木事務所がまともに働けばいいだけの話。
194名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:09.64 ID:CtFvmr7J0
>>186
支給した所で使う側が勝手分かって無いから教える人もいる
195名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:18.42 ID:nXPmqzp7O
悠長に私邸で過ごしてホクホク天ぷら食いに外食してる場合じゃないわなwwwwwwwww
196名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:32.83 ID:Y4q1nHtL0
14日に委員会立ち上げて
週明けに本部に格上げしてからの「初会合」ってだけなのに

このへんの経緯を(意図的だろうが)てんで報道しないからなぁ
197名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:40.44 ID:zBbO7xWv0
なんか昨日ずっとこの程度で総理が災害対策本部を作る必要ない
作れといってるやつは法律を知らないとか、散々いばっていたやつがいたが


ただの初動のおくれだったことが判明したな
まあ、かなり遅れたけど、できたことはよかった
しかし遅い もう雪溶けちゃうんじゃね
198名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:41.16 ID:dsTToAWf0
自治体がもっと明確にピンチ表明しないからいけないんだよ
199名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:43.44 ID:2KeF74muP
早く救助して!
200名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:40.32 ID:4ei+v3qq0
>>193
つまり>>1を否定するってことだな?
201名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:52.65 ID:Q5SbRfLF0
地域災害なんだから、自治体が直接手を動かす仕事だな。
政府は必要な立法措置とか、後方支援的な業務になる。
311みたいな広大な地域壊滅とは全然レベルが違うだろ。
202名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:55.75 ID:r/G7mwZ20
対策






其の1   てんぷらを喰う




A級戦犯の孫に期待はしないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:02.73 ID:eMnjl6Vd0
すごい迅速!!
さすが自民党政権!!
204名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:11.24 ID:pmLT7x9w0
雪ぐらいで総理が出るほどのことか
県知事は各市長は何をしとんねん
さっさと温泉の湯を流せ
205名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:24.52 ID:rWgf0fOW0
 政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き、

初動は14日です。
遅いって言ってるアホどもはちゃんと文章よめや。
206名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:33.49 ID:nQrGklqz0
菅て今思うとすげえわ
メルトダウン中の原発にヘリで乗り込んで
逃げ出そうとする東電幹部を首根っこ捕まえて
一緒に死のう!だからなw
安倍には絶対出来ない
207名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:33.79 ID:Toy92+HR0
>政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き、

対策を取っていたのに批判するアレな人
208名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:48.36 ID:or5G5R2H0
これが原発事故じゃなくて良かったよ
まさか、民主より事故対応がへボイとは、、、
209名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:55.15 ID:BoS+DeIDO
遅い、遅すぎるだろ!
いったい雪が降ってから何日経ってると思ってるんだこの馬鹿総理は!
210名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:00.87 ID:+p/vNkGL0
天ぷら擁護しておきながら、これも良いという論理の破綻さ。
これが良いというなら、天ぷら批判しろよww
211名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:04.67 ID:+jJe2Clb0
>>196
金曜に立ち上げて、雪害が大問題した土日に動かず
週明けに本部に格上げして、
さらに一日たたないと初会合をしない

経緯を報道するとむしろ安倍に対する反感が高まるだけだが?
212名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:16.69 ID:1RPSiwCf0
安倍はクズ
これ常識
週末に対策本部立てないとかありえないわwww
213名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:25.16 ID:izREO5OuO
え、もう立ち上げたものだと思った

正直、車の排気管に雪が詰まって一酸化炭素中毒で亡くなってる人多いよ
214名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:37.93 ID:n13o81GH0
さすが昨日も麻生とミクニでフランス料理食べる余裕があるよね
215名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:45.85 ID:LNl11NkD0
>>179
それだと大き過ぎるから50キロ程度の小型の者のはうが良い。
司令部等から空輸、現地で引渡し自力除雪に役立てて貰ふのが良いし、其の際には
なるべく小型の者のはうが陸輸も樂だからね。
中型のは自力走行が弱さうだから局地戰向きぢやないかな。
216名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:55.60 ID:kExpyaMj0
>>1
たかが雪ぐらいで、国が動くほどの必要性は感じないけどなあ
217名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:01.76 ID:pvdh7/2L0
>>197
雪崩がヤバいから溶けりゃいいってもんでもないよ。
218名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:18.89 ID:or5G5R2H0
靖国神社とかどうでもいいところには
行くのに、利権が絡んでないと
遅いんだよな
219名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:03.66 ID:evyLfVmN0
>>207 >18日になっても孤立する集落があるなどの被害が続いているため、
首相が出席する豪雪非常災害対策本部

18日じゃん笑えるほど遅いわ
220名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:20.22 ID:b10ESqRQO
>>206
>菅て今思うとすげえわ

まったくよ
現場の足引っ張りまくったあげく爆発させちまうんだから
破壊工作員としては有能だな
221名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:31.91 ID:XLyJJ60+0
今日になってもまだ雪で閉じ込められたなら大変かもしれないけど

土日の段階で雪に閉じ込められたぐらいで自衛隊呼んでたら自衛隊足りないだろ
救急車と同じ話では
222名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:53.07 ID:Cro338Q10
>>218
これは利権絡みまくりやろ
223名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:02.26 ID:ctdIOQzDO
やっぱり遅いよ
224名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:02.90 ID:p+0aCcB80
>>219
おまえばかだろ
225名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:08.54 ID:GT7pdam00
やるならとっととやる、やらないならやらない。
これは最悪の選択だね
226名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:21.69 ID:Mkx54Zn30
今頃立ち上げても遅い印象しか持たない
土日を返上すべきだったのではないか?
総理大臣は自分の命より国民の命を守るべき
辞任レベルだろw
227名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:30.08 ID:gNkDvjPXO
>>216
ギャー!断水ダー!
溶かせよ、雪w
228名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:31.60 ID:lo3IzyFE0
遅いんだよ。人の命より天ぷらかよ。
229名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:32.67 ID:0VAatOyx0
サヨクがうじゃうじゃ湧いてるなw
230名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:56.62 ID:xHedQYqy0
韓国料理にしてたら、問題にならなかった。
あんなもん、一回喰ったら十分だけどなw
231名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:59.30 ID:aWFJYctG0
遅すぎるだろ、下痢天総理が
232名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:01.34 ID:GzlEcBBc0
もうずいぶん死んでるらしいな
233名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:05.48 ID:5PCbCt3p0
>>205
会議は持ったのかもしれないが、対応は早く無い

別に内閣だけを責めているわけじゃない
地震や台風には皆備えているが、雪に対しては甘かったと云う意味で、
警報やニュース、現場での初動を含め総合的に対応が甘かったと思うわ。
234名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:41.51 ID:uSPmH5BgP
>>206
東電はいつになったら全録画を公開する気なんだろうな?
あいつら自分の都合が悪い事を判ってるから完全に破棄済みか?
235名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:55.30 ID:J3osKSJf0
スーパーナパーム弾とかいうので雪を溶かす
236名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:57.93 ID:n2zMB2/90
普通に遅いな
237名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:02.05 ID:nQrGklqz0
>>220

国会事故調読むといいよ
11日の夕方にはもうIC(非常用復水器)内部の配管に水素がたまってICが弁を開けても作動しない状態になっていた
IC配管自体が格納容器内部で破損してる可能性
ICが津波後一度も作動していない事に東電は気付かず
23:50にようやく吉田所長が格納容器の圧力異常にきづく、同時にICが作動してなかった事を知る

12日になってから所長が現場に格納容器ベント準備指示
1:30官邸からベントの了承を得る、枝野の会見後にベント予定

しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる
菅が帰った後もまだベントせず
その後、大熊町の避難が完了するまでベントしないと東電から県に連絡
ベントに必要な空気圧縮機がない事に気づく。

空気圧縮機の取り寄せに4時間かかってようやくベント成功

しかしベントしたら水素が建屋に逆流する自爆構造につき爆発 と
しかもそのことは東電のマニュアルや図面からは全く読み取れない
ICが停止した時点で建屋の水素爆発は不可避であったと国会事故調報告
マニュアルの不備、ICに対する知識不足とベント配管の欠陥構造が建屋の水素爆発を招いたって事
238名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:02.49 ID:zBbO7xWv0
>>220 菅さんがどうやって原発爆発させたの?
現場の支援要請の夜にはメルトダウンしていたけど
さらに菅さんは当時、国会で答弁中だったけど
東京にいてテレビにうつりながら福島の原発爆発させたってすげえ優秀なテロリストだな?
239名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:10.80 ID:evyLfVmN0
>>216 たかが雪が降ったぐらいで(人が死んだりしても)国が動くほどの必要性は感じないけどなあ
                 ↑ぬけてるよwwwww

    
240名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:29.50 ID:FOm0d/7q0
坊ちゃんに休日出勤は似合わない
安倍さんには休養と、、、、、、、、、、、、、、、、、、解散を
241名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:33.53 ID:OU5TmomN0
遅い遅いって今日以降の降雪に対する対策本部じゃないの?
242名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:55.64 ID:nRa3dM7G0
前代未聞の大雪とはいえ
いちいち総理大臣が陣頭指揮執る必要があるのだろうか?
243名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:09.72 ID:3Wxj4gHs0
二万の天ぷらってドンだけおいしいんだろうな
食べたいわ
244名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:15.09 ID:Toy92+HR0
民主党は2年後に新設

(2013/03/17 12:13)
復旧復興対策本部を新設 民主党県連
 
民主党県連は16日、郡山市のホテルハマツで第16回定期大会を開き、夏の参院選の必勝を誓うとともに、
「復旧復興対策本部」を新設して本県の復興・再生に全力を挙げることを盛り込んだ平成25年度活動方針を決めた。

福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6670.html
245名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:33.40 ID:1RPSiwCf0
週末に指示だしてればなあ
助かった人もいただろうに・・・天ぷら食べたいがために見殺しか
246名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:37.90 ID:GzlEcBBc0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ だってええ、しょうがないじゃないか
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
247名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:41.21 ID:SKYe1SPz0
>>233
予想の時点で会議やって15日には動いてるじゃんw
何故か会議の日程しか書いてないけど
248名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:06.51 ID:MgPjIjS/0
>>215
そっか、緊急の予算で各駐屯地に配備するようにしてほしいね。トヨタの超幅広4躯に載るのを^^
今年の寒波はまだ消えそうもないから3月でも大雪降りかねない。
249名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:23.96 ID:zBbO7xWv0
>>242 人が20人以上も死ぬ150年の一度の大雪に最中に
一国の総理が、二日間ぼけっとして、天ぷらやにいっておしまいで、いいのだろうか?
陣頭指揮? 全体をみて、全体の指揮をとれよ
せめて情報集めろ
250名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:38.62 ID:aWFJYctG0
>>242
前代未聞だからこそ、国のトップが動くべきだろ
第一、この下痢天が支持した増禿は土日完全に沈黙状態だったじゃねーか
曲がりなりにも都知事がこの体たらく
251名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:46.54 ID:TgDC8pnV0
下痢便つかえねえ・・・
252名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:47.66 ID:FOm0d/7q0
平成の天ぷら解散

安倍さん 「天ぷら食ってなにがわるい!!!」
253名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:08.63 ID:s+SdWxG0O
>>191
アホか
そもそも売ってねぇんだよ

現状知らねぇのに書き込むなカス
254名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:03.74 ID:CtFvmr7J0
安倍ばっかり叩いてる奴らは何で雑な対応した知事は叩かないの
255名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:43.85 ID:MgPjIjS/0
>>253
メーカーに緊急でホームセンターに配送するよう要請するのが政府の仕事。
256名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:49.88 ID:zBbO7xWv0
>>252 ちゃんと頭に 「二日間災害対策をせずに家にこもって」 天ぷら食ってなにがわるい!!
とつけないとww 「 」の部分をわざと省略して書き込むように
ネトサポに指示がでてるみたいだから
257名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:50.66 ID:y1GHspf10
降雪で政府に対策本部出来るのって何十年ぶりなんだろう?
単に関東だからなのかもしれないけど
258名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:57.22 ID:Q5SbRfLF0
>>253
スコップの1本も持ってない日頃のだらしなさを棚に上げて何をいうか、この被災者様

手足で雪かきしろ。
もう道路も開通したろ?買いに行けよ
259名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:13.24 ID:Cro338Q10
>>243
ほとんどが場所代ですけどね
260名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:34.87 ID:lojuoAGEO
安倍天って地味に響きが格好いいな
韋駄天みたい
イメージは真逆だけど
261名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:35.22 ID:XLyJJ60+0
>>249
んで自衛隊をどう動かせば20人の死者をどれだけなくせたんだ?
駐車場の屋根が壊れて人が死ぬのを防ぐために装甲車で街を走り回って「家から出たら逮捕する」って言って回るのか?
262名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:07.10 ID:gNkDvjPXO
>>249
総理!庶民に雪おろしの指示を!!
なんだよ、それ
263名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:11.24 ID:WF7XDjaP0
激甚災害指定するかどうかか
264名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:11.62 ID:evyLfVmN0
さすが日本wwwwww

迅速な対応だwwwww
265名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:16.62 ID:p+0aCcB80
>>254
山梨だから
266名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:23.55 ID:4ei+v3qq0
>>254
スレ違いなんて関係ない!
知事を叩けや!

こうですね
267名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:36.27 ID:FOm0d/7q0
>>256
赤坂の高級料亭が抜けてる
268名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:02.36 ID:ePFPSglT0
具体的に何やって欲しかったんよ
269名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:06.46 ID:lo3IzyFE0
日本、大雪で死者19人、安倍首相はのんびりと高級てんぷら店で会食

―台湾メディア(XINHUA.JP)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000013-xinhua-cn
270名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:14.60 ID:y1GHspf10
>>253
自治体に言え
政府やるとしても他方面の自衛隊投入くらいよ
271名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:22.27 ID:rl1+8oZw0
天ぷらどうこうはどうでも良いが単純に遅すぎだろ
仕事してからやりたいことやれよ
272名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:26.80 ID:nXXf4eYw0
山梨県なら除雪車1台くらい確保していて当然だろ前代未聞の無能地方行政を自衛隊要請即対応準備していた政府のせいにするなよ
273名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:37.78 ID:nQrGklqz0
>>267
あかさかって在日韓国人の街??
274名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:51.30 ID:XvPzpSXq0
以前も国交大臣に情報上がってこなくて仕事進まないから安倍がやったって事あったな
275名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:53.33 ID:TWPnMn4E0
>>258
チリトリ使えよ
276名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:54.94 ID:sctGTetY0
おそっw
277名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:56.59 ID:SMjMqCEE0
スタッドレス履いてればスタックせずに済んだとかホザいてるヤツは、
今回の豪雪被害に遭ってないのがバレバレ

渦中にいればそんな?気なことは言ってられない
278名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:04.83 ID:cVBDjLmXP
これでも早過ぎるくらいだ
総理の支持率を考えたら8月くらいに対策本部を立ち上げても遅くないくらいなのに
279名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:07.27 ID:1NkOd0LP0
>>235
アムロ君の判断は的確だ。任せなさい。
280名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:07.80 ID:MgPjIjS/0
>>263
土曜に指定して貰えば市や県が予算気にせずに動けたのだけどね。残念。
281名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:16.13 ID:CtFvmr7J0
>>266
対応どうこうを主点にするなら知事『も』叩かれてしかるべきだろ
282名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:54.69 ID:eSv8aRmV0
>>253
おせーよ。カインズは700本仕入れたって数日前にいってぞ
283名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:56.61 ID:ty22NYxzP
山梨県で孤立した集落に空から天ぷらまけばいいんじゃない(てきとう)
284名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:10.03 ID:F6sE/Hkq0
馬鹿が車に乗りすぎ
285名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:23.10 ID:1RPSiwCf0
安倍が週末にきちんと警戒上げて対応してればこうはならなかった
都内のスーパーも野菜が高騰してる
これも安倍の対応の遅さのせい
首都機能麻痺させても天ぷらが大事かwwww
286名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:27.96 ID:O6mypIHBP
自衛隊のヘリを、早くオスプレイに切り替えろ。
287名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:30.69 ID:FOm0d/7q0
>>269
原発の除染廃棄物引取り先がないことといい
高級天ぷらと言い 日本の評判がますます下がる
あ、あと、自民党が河野と朝日新聞の参考人招致を拒否したのも。。
288名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:34.10 ID:0LVh/XsX0
おかげで天ぷら屋は連日大繁盛です
289名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:41.96 ID:p+0aCcB80
>>280
雪で激甚災害に指定されたことはないから無理
290名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:16.54 ID:nXPmqzp7O
>>275
1日経てば雪は固くなるわ
ちり取りなんか下痢天晋三と同様に無能だわ
291名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:36.81 ID:BoS+DeIDO
こんな奴に総理させてたら
速攻侵略されるわww
無能にも程があるww
292名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:55.47 ID:J3osKSJf0
>>258
「すのこ」分解して雪かき用に作り変えろよ
293巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:11:58.26 ID:25MVPu1N0
>>1 一 昨 日 来 や が れ !
294名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:12:11.14 ID:eL7QZIX60
14日の時点で発足させてただろ。なのに自衛隊要請しなかった自治体がまずおかしい
そこを叩かずに別のお仕事(支援者との会食)してた安倍ちゃんを叩くのはおかしい
295名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:12:27.98 ID:cVBDjLmXP
>>285
料亭でかき揚げ(時価)の値段が高騰する前に早めに対応したんだろう
迅速な対応ぶりに好感が持てるよね
296ハルヒ.N:2014/02/18(火) 15:12:41.96 ID:tvwYT4PT0
>>51、皇族の殆どは、イ也人を才旨才軍・監督する立場イ可だから、被災土也が寒いから
と言って自分も暖房を節糸勺する、それで良いでしょう( ^ω^)w
けれども、才旨才軍・監督を行う立場に居る牛勿は、部下や国民が寒かろうと、豆頁脳とし
て機能する為に、常に快適な状態で居無くては成ら無いわww
そうで無くては、イザと言う有事に冷静・白勺確な半リ断などし様が無いでしょう( ´д`)ハァw
土也方の一部が豪雪で在っても、必要な才旨示を出して東京に居るのならば、才旨才軍・
監督は行って居ると言えるイ牛ww
愚民は黙って雪かきでもしてなさい(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
禾ムもこないだは、禾ム道はおろか、公道までもタダで雪かきしてやったし( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
297名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:10.28 ID:Mkx54Zn30
危機管理のできない総理は失格
早く辞めて欲しいわ
靖国参拝でいい気になるな
298名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:15.27 ID:gNkDvjPXO
>>284
豪雨のときもザブザブだもんなー。
その車のその後のことまでは
あまり記事にならんからな
299名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:22.83 ID:g/OEjzT60
輿石は何やってんだよ
なんにもしてねーだろ
300名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:25.50 ID:y1GHspf10
>>281
雪は誰叩いてもしょうもない
除雪追いつかない程雪降れば自衛隊だろうとお手上げ
301名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:44.71 ID:F6sE/Hkq0
サヨクが活動を弱体化させてきて、いざ困ったら文句を言う。
302名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:56.66 ID:pvdh7/2L0
ニュース映像で渋谷のスノボばっか流してたNHKもひどいもんだったがな。

日頃ネット画像拝借してつまんねー番組作ってるくせに、こういうところが全く生かせない。
303名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:05.22 ID:evyLfVmN0
天ぷらのせいでこんなに死者が沢山でたのか

人の命より重い天ぷらってさぞかしうまいんだろうな
304名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:30.28 ID:16qHkYoh0
非常食もスタッドレスもスコップも何も準備をしていない山梨が悪い。
いくら早く自衛隊が行っても助かりません
305名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:31.86 ID:b10ESqRQO
>>237
原発爆発したときの総理大臣なんだから、責任叩かれるのは当たり前
安倍ちゃんなんか天ぷら食べただけで叩かれてるんだぞ?

>>238
よくわかってるじゃん
306名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:36.39 ID:6uYocBKHO
>>3
雪嘗めてた人が多かったのは否定できんけど、有事の際に役に立たんのなら政府は何のためにあるんだ?
307名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:42.86 ID:dyIbCdXKO
雪対策って個人か、せいぜい自治体レベルの話じゃないのか?
地元で水害が起きた時なんかは自治体(都じゃなく区で)が対応してたけど。
去年、関東で起きた突風(竜巻)は、国が対策した?
対策するなら良いんじゃない?民主なら日本人が被災しても「は?シラネ。それより同胞にお金を
わけてあげなくちゃ!」でしょ。
308ハルヒ.N:2014/02/18(火) 15:14:51.05 ID:tvwYT4PT0
あー、ミス( ^ω^)w
>>296、「皇族の殆どは、イ也人を才旨才軍・監督する立場イ可だからw」→「皇族の殆どは、
イ也人を才旨才軍・監督する立場じゃ無いんだからww」ねww
ぷぎゃwww
309名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:58.95 ID:2z0G4wdu0
まぁいきなり1メートルも積もられたらどうしようもないわな
こっちは10センチ積もっただけで学校休みになったもの
310名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:15:06.96 ID:Qhx6iTVO0
「パンが無ければ高級天ぷらを食べればいいじゃない」(´・ω・`)
311名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:15:44.09 ID:rEPmEulm0
>>51
だから美意識は人一人が苦しんでると思ったらそのたびに断食してろ。
312名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:15:55.47 ID:FQsWw0Ro0
東日本大震災の時、自衛隊10万人動員の時
防衛に支障が出るし、状況を確認してからすべきといった人が
幹事長の党だから、遅いとは思わないんじゃないの?
3日立たなければ、状況がつかめないのだから。
313名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:10.70 ID:nQrGklqz0
>>305
いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える
314名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:21.95 ID:mxPa45gw0
てんぷーらー
315名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:22.80 ID:/w4Epq1F0
パフォーマンスって大事なんやな
316名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:39.34 ID:yHNurVDG0
下痢便から(高級料亭の)天ぷらに

安倍はクラスチェンジした、てれってれ〜
317名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:50.86 ID:Mkx54Zn30
海外にも拡散してますからww
安倍辞任まで追い込んでやるわ
318名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:59.64 ID:F6sE/Hkq0
世の事象すべてに人間が完璧に介入できると信じて止まない現代人。
319名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:02.89 ID:4YZk3DX40
>>303お前、見にくいなぁw
320名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:12.34 ID:kExpyaMj0
>>285
何でも人のせいかよ、どうしようもない馬鹿だなw
321名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:12.58 ID:18o3ynhI0
天ぷらは何を食べたんだ。
322名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:14.05 ID:MgPjIjS/0
>>309
愛知なら降雪1cmで高速が通行止めになるけどね。
50cm降ったら・・・怖くて想像できない。
323名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:19.06 ID:nbiLBSh80
金メダルおめでとう電話はとても迅速な対応でしたね
324名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:56.09 ID:pMDp9+GA0
障害者差別をするクズ。

車椅子人28号@nosrepleehw
フジテレビ、「カタワ」発言を放送してくれた・・・と絶賛されている @h_ototake 乙武サマ。
歩ける名誉健常者として、また東京都教育委員として、
ぜひとも特別支援学校をカタワ学校へ、障害者手帳をカタワ手帳へ変えて下さい!

車椅子人28号@nosrepleehw
ドキッとさせるのが大好きな @h_ototake 乙武サマでも、
まさか「他の誰にもできなかったことをしたボクってすごいでしょ!」
で終わりではありませんよね?
325名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:06.92 ID:ZKM20nswO
大雪対策よりも天ぷらを優先する安倍ちゃん。
326名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:07.53 ID:CtFvmr7J0
>>307
雪国では〜とか言ってる奴いるけど豪雪地帯とそうでない所って町の作り自体違うよね
327名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:20.38 ID:nQrGklqz0
>>315
菅て今思うとすげえわ
メルトダウン中の原発にヘリで乗り込んで
逃げ出そうとする東電幹部を首根っこ捕まえて
一緒に死のう!だからなw
安倍には絶対出来ない
328名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:55.95 ID:QoKPP5mu0
雪が解けて
人が死んだ後です

おそかったな、残念賞
329名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:11.24 ID:H58cPdTr0
おせーよ
それより美味い天ぷら屋を紹介してくれ
330名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:26.25 ID:1RPSiwCf0
>>320
馬鹿はお前www
安倍同様死ねよ
見殺し総理大臣安倍wwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:30.39 ID:vj0aayDs0
その大雪で被災している人達ガン無視で
会食開いて皆で天ぷら食いながら暢気にオリンピック観ていた人が何言ってんの?w
332名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:34.18 ID:q1gphLdN0
流石に遅くねえかw
やる事やってたら天ぷらでもなんでも食えばいい、やってないから叩かれる
333名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:38.19 ID:lo3IzyFE0
日本、大雪で死者19人、安倍首相はのんびりと高級てんぷら店で会食

―台湾メディア(XINHUA.JP)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000013-xinhua-cn

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
334名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:51.75 ID:TLagqBQi0
大雪とケムトレイルは関係ないぞw

https://twitter.com/T_akagi/status/434097047763812352
335名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:52.14 ID:ckTO4wGj0
もうじき溶けまっせ 国民向けパフォーマンス遅いでんな
336名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:52.69 ID:89GD6iff0
おせーよ
337名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:04.89 ID:MgPjIjS/0
>>327
あれは判ってないから起きただけで、無知が招いた。
338名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:08.82 ID:AVGYt4DN0
おせーよ
何日経ってる思ってんだ
339名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:10.62 ID:HicV6cc70
えっと。

雪で車放置した場合、違法駐車扱いでレッカーできないものなの?
340名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:26.24 ID:h4e9gREz0
>>322
東名はいきなり天候がかわって立ち往生したらしいな
自然には勝てないわ
341名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:34.47 ID:pPb1YhzzO
>>197
あまりにも遅すぎる。 まさに今更のこのことどのツラ下げて! 安倍信者はこれでも擁護だからまさに宗教統一パワー。
駄目なものは駄目と言わなきゃ民主主義が破壊される。宗教は恐ろしい
342名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:18.80 ID:yHNurVDG0
>>326
豪雪地帯なら屋根自体にヒーター付いてたりするからな
除雪車保有台数なんてこっちではゼロだし
343名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:23.48 ID:RHBD0gqU0
自衛隊派遣に反抗するサヨ知事対策法案でも考えるのかな
344名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:37.78 ID:F1IJ4VkuP
まだ通行止めとチェーン規制あるね。
345名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:38.84 ID:eHRCime80
イタリアじゃ震度5が大震災になったりするしー
雪に慣れてる町の人は対策してるからっていったって
毎年は来ないものがいきなりきたんだからこれはどうみても災害だよね
346名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:53.26 ID:CYuyfSgc0
遅いよ
だから天ぷら天ぷら言われんだろ
347名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:02.91 ID:DAYr00He0
>政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き

天ぷら連呼厨は何か言うことないのか?
348名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:16.02 ID:JuDk2tlx0
会議で集まったフリしてみんなで天ぷら
349名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:19.04 ID:AVGYt4DN0
>>333
高級天ぷらが国際舞台にw
350名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:22.48 ID:16qHkYoh0
日教組のミイラに投票をした報いだ。楽しんで全滅しろw
351名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:53.23 ID:cVBDjLmXP
>>347
下のやつがやってくれてるから僕知りません、って態度が批判されてるんだろ
352ハルヒ.N:2014/02/18(火) 15:22:55.27 ID:tvwYT4PT0
>>306-307、禾責雪文寸策は土也方自治イ本が自ら行うべき事( ^ω^)w
大阪府は大阪府の、東京都は東京都の、北海道は北海道の予算を才寺って、自前で
除雪だの融雪だのの文寸策を講じる自由と責イ壬が在るわ( ´,_ゝ`)プッww
そう言うのを国の権限でやって良いなら分かるけど、じゃー、予算は土也方の意見を参
考にする形で、政府が決めてイ吏うって事で良いのかしらねえ?(゚∀゚)ギャッハハーw
普段は土也方自治とか言って粋がってるクセして、いざ有事と成ったら、文寸策を怠り
中央政府のせいにするイ可て事が、世の中で通るかっての(#^ω^)ビキビキww
だったら最初っから、「中央におイ壬せしますw」つって、権限と予算返上しろしw
自分らでやると言うからやらせてるのに、それで下手こいたら政府のせいとか、小学生
レベルの無責イ壬里予郎ねえ( ´∀`)w
ぷぎゃwww
353名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:01.92 ID:evyLfVmN0
>>325 そりゃ、天ぷらだもん。
安倍ちゃんにとっちゃ、人の命より重要だったんじゃない。
354名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:02.41 ID:F6sE/Hkq0
>>339
そもそもレッカーがたどり着けない。

大雪の予報があるなら車に乗らない。
海がシケるなら船を出さない。
355名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:06.90 ID:QoKPP5mu0
何騒いでるの?一日で溶けるでしょ
溶けてません、死者も出てます

ええぇ?何それ・・・

じゃあ対策本部・・
しばらくお待ちください

これからだ! 今ココ
356名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:46.62 ID:8dHCVnlz0
あまいな、いまから豪雨による大洪水と山津波がくるんだよ。雪解けなめんなよ。
山梨ってほとんど農家で自給できるだろ。
357名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:46.42 ID:y1GHspf10
>>350
日教組は共産党じゃねぇの???
358名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:32.31 ID:rEPmEulm0
>>351
防災担当相でも不満だったのか?
359名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:52.21 ID:16qHkYoh0
>>357
民主党の支持母体だよ。
360名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:03.09 ID:MxMftdhX0
>>347
警戒してるなら官邸にいればいいじゃん
361名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:36.07 ID:XvPzpSXq0
>>285
現に今自衛隊動いてるのに厳しい状態じゃない
対応早かったらこうならなかったなんてのはいい加減な推測
362名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:39.68 ID:nXXf4eYw0
安倍叩き理論なら岩手県の僻地なんか毎年4月まで災害地域になるわ
363天ぷらより石入り雪玉を喰らえ:2014/02/18(火) 15:25:40.57 ID:vDneyZrMO
本来なら「遅くても日曜日」に発令するべきだった。
364名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:46.42 ID:aWFJYctG0
>>326
でも、あんな簡単に潰れるとなると、耐震性に不安が出て来た
365名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:13.76 ID:YsYbay0m0
今回の豪雪に関しての国の問題点

・各自治体が個別で対応出来る問題を越えたという認識を持つのが遅い
・広域災害指定、自治体の枠を越えた支援体制作りが遅い
・なにより災害アナウンスが皆無(政府だけの責任ではないが)
・対策本部の実働が事実上2/16の昼過ぎってのはおそい
366名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:25.89 ID:DAYr00He0
>>346
遅くないよ。現場の自治体ですら、17日まで対策本部なかったところもあるのに。

>>351
まずは地方自治体で対処して、対処できなかったら担当大臣で対処するべきものなんだよ。
367名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:37.22 ID:7E98ppa60
先日の雪はチェーンやスタッドレスも全く役に立たなかったしな

LSD+スタッドレスが最強だった
368名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:38.02 ID:Wm5hag0T0
天ぷら糞野郎!
369名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:40.87 ID:pvdh7/2L0
オバマみたいなアメリカンなカコイイ檄飛ばさなくていいから、

「被災地の皆様、災害復旧にあたられている皆様、国はこれから全力をあげて救助復旧対策にあたります。どうか国民の皆様の御理解と御協力をお願いします」

などと一言発信して天ぷら屋に行けばまだマシだったんだよ。
印象ひとつで信頼感も支持率も株価も変わるんだぞ。
370名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:57.44 ID:gNkDvjPXO
>>333
死者数とお食事の時系列がおかしいわな
メディアなんてその程度
躍らされる層が踊らされてればいい。
371名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:27:04.97 ID:Tv5AaO0/0
遅いよヴォケ
利権にならんことはホント動きが鈍い
372名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:27:41.07 ID:tfVf/k4e0
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/02/18(火) 13:41:53.86 ID:Fl5PRF0V0
◇◆◇◆  大雪災害時系列  ◇◆◇◆

8日金曜:夜から降雪
↓↓↓
9日土曜:朝から降雪 大雪警報発令
首相動静:ソチにて五輪観戦、帰国後自宅で就寝
↓↓↓
10日日曜:晴れ 大雪被害確定
首相動静:予算委員会、エグザイル&上戸彩と会食、大雪対策特になし
     ( 一 週 間 後 )
14日金曜:朝から降雪 午後には大雪に 警報発令なし
首相動静:予算審議出席、特別警報発令なし、警告特になし
↓↓↓
15日土曜:雨 県知事が自衛隊に災害派遣を要請
首相動静:自宅TVにて五輪視聴、メダリスト羽生に電話後就寝
↓↓↓
16日日曜:晴れ 大雪被害確定 死者23人 閉じ込め多数 物流死亡
首相動静:支援者と天ぷら食って就寝
↓↓↓
17日月曜:晴れ 県知事要請の自衛隊が大雪対策進行
首相動静:予算審議、大雪被害のヘリ視察を行う事を検討
↓↓↓
18日火曜:晴れ
安倍総理「政府一体で国民の生命・財産を守る」
安倍自民党政権、やっと対策本部を立ち上げ初会合


はい安倍ちゃん信者は擁護して〜
373名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:12.64 ID:dVKdAKV90
自衛隊の除雪は違うだろw
単に雪国と連携すりゃいいだけだろうに
374名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:14.19 ID:aWFJYctG0
一日で雪はなくなるよ〜ってほざいてた禿を東京の都知事に担ぎ上げた下痢天
もうそれだけで万死に値するな
375名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:24.11 ID:16qHkYoh0
民主党は除雪費を仕分けして、青森県、北海道の国民を殺したから
山梨は自業自得
376名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:24.86 ID:zDpsHHKJ0
>>346
単なる言いがかり
ばかばかしくて話にもならん
377名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:28.54 ID:Yp0s0jju0
そろそろ氷河期がくるかもしれんから対策本部を常設してください
378名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:29.29 ID:bqMTAP/G0
以上災害と関係ない便乗ブサヨ↑
以下災害と関係ないボンクラブサヨ↓
379名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:52.12 ID:F6sE/Hkq0
国民の平和ボケは救いようが無いな。
徒歩すら碌に出来て無い馬鹿揃いの国だからな。
380名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:28:58.35 ID:Zb5cFF8n0
>>373
雪国だって暇じゃないんだよ
381名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:08.73 ID:MC177sSGO
天ぷら云々言ってるのは共匪だからな
ただ、ちょっと遅い感じはする
382名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:14.50 ID:y1GHspf10
>>359
去年やめてるね

日教組「民主党支持」記さず 「社民協力」も 大敗受け方針変更へ
2013.8.27 08:56
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130827/edc13082708570000-n1.htm
383名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:17.29 ID:DAYr00He0
>>365
>・各自治体が個別で対応出来る問題を越えたという認識を持つのが遅いんb

それは地方自治体が国に応援要請をして、初めて認識できる話。巨大地震で
自治体施設が壊滅してしまいましたというならともかく、国への状況報告は
自治体の責任。
384名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:27.19 ID:PKlocXrh0
想定外の事態が起きたから時間稼ぎしてただけだろ
だからと言っていまさらだよな
385名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:31.00 ID:dD/ziop90
>>44
ゲソ天のことか?
386名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:37.05 ID:Mkx54Zn30
金曜日に立ち上げたらよかったのにね
甘く見てたとしか思えない
387名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:42.83 ID:1ElqX/4y0
これには陛下もご心配だろうな
「山梨の方の雪に閉じ込められている方々が心配ですね。今夜は簡素な夕食にするよう大膳部に伝えてください」
「陛下、承知いたしました」
388名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:29:53.18 ID:7UMuMM9K0
ここが天ぷら騎士団の集会所かな?
389名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:30:26.99 ID:dVKdAKV90
>>380
民間に投げてるだけなんだろw
390名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:30:34.67 ID:evyLfVmN0
安倍ちゃんのすごいところは物流がストップして高級な新鮮な
ネタが手に入らないことを予想して早めに天ぷらをすでに食べてしまった事だ。
391名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:30:52.46 ID:vj0aayDs0
で?安倍の会食に参加した面子は?
392名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:30:54.90 ID:3kihnSGs0
側近「・・そ、総理・・大雪で・・・死者が・・ご指示をお願いします・・」

総理「車エビとハモ、キス、ししとう、タラノメ。あとマッコリな。」
393名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:31:03.64 ID:F6sE/Hkq0
さっさと自衛隊に金落としとけば、自然災害対策に無人航空機の投入とか出来たろうに。
平和ボケが平和じゃなくなってから文句言うのはあの世でいいだろう。
394名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:31:07.67 ID:yVdy4XeOI
遅いとか言ってる天ぷら連呼バカは記事もまともに読めないの?
395名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:31:09.30 ID:ScTt8hDxP
>>367
LSDだとケツ振るだろ?
俺のも付いてるけど・・・
396名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:31:27.01 ID:DAYr00He0
>>372
>18日火曜:晴れ
>安倍総理「政府一体で国民の生命・財産を守る」
>安倍自民党政権、やっと対策本部を立ち上げ初会合

天ぷら連呼厨はよく平気でうそつくなwww>>1も読めねえのか?

>政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き、
397名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:32:04.48 ID:n3ZlXxFd0
>>306
物には順序があるんだよ!
としか。
大体自衛隊は既に出動してるだろ。
398名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:32:05.03 ID:Wm5hag0T0
・死者25人
・関東甲信・静岡の1都9県のうち、7都県で計約3600世帯が孤立状態
・群馬・長野県境の国道18号の碓氷バイパスでは車の立ち往生
・JR中央線でも山梨県で電車が運行不能
・17日午前11時現在群馬、埼玉、栃木、山梨の4県で計約5200軒が停電
・高速道路では、中央道、関越道の一部に通行止め区間
・横浜市元住吉駅で追突事故
・横浜市青葉区の駅で屋根落下

安倍「高級てんぷらを食す」
舛添「雪なんてすぐに溶ける」


  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',    
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|        
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
   '、Yヾ :.   l ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
    ヾ.f'、:.:.    ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',
399名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:32:26.44 ID:yHNurVDG0
>>390
ワロタw
400名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:32:34.73 ID:IZizNU2H0
野党が天ぷらで茶化すから文句言ってる奴の大半が思考停止しててワロタ
401巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:32:34.90 ID:25MVPu1N0
>>395 俺のクスコの付いてるwwwww
402名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:32:37.91 ID:dVKdAKV90
(2)自衛隊の装備体制を大幅に強化し、
次の降雪に備え総力を挙げて除雪対応を加速させる



これには断固反対します
雪の中での戦闘行為でもするのかよ?
403名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:32:56.25 ID:iuWvturO0
遅いんだなあこれが
404名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:33:04.36 ID:4ei+v3qq0
>>397
死人が出てから動くんだよな
405名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:33:19.80 ID:pPb1YhzzO
>>234
多分公開されたらバカンの評価は変わるぞ。 ネトウヨダブルスタンダードが笑える。バカンの報道についてはマスゴミを信じ、下痢天だと騒ぎだす
しかし危機管理出来なさすぎ。中曽根元総理だったら張りきって陣頭指揮とってただろ。 やはり坊っちゃんに国を背負わせてはだめだ
406名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:33:55.90 ID:4KN80Ofa0
>>313
ABEは原子力マフィアに責任を果たしてるだろう。

ミッドウエー大惨敗なのに、大本営発表でまだまだやる気満々な政府と同じ。
407名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:34:18.85 ID:MgPjIjS/0
>>398
判り易いw
408名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:34:22.15 ID:8dHCVnlz0
ソチのパラリンピックのテロ対策はちゃんとできてるのか?
もしものときはプーチンはまたあのガスをつかっちまうぞ。
関係者には毒ガスマスクはもたせろよ。
  









自治体からの要請に応えて行けば良い話だわ。通信網までもが寸断されたわけじゃないんだし。

安倍批判、政府批判してるバカは、地域が音信不通になっていたかのような言い様だな。








 
410名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:34:37.83 ID:8dBbukRh0
>>3
>これ政府の責任か?
そんなことを言うならこちらも言わせてもらうよ、保守として。
俺は吹雪が続く深夜に遠距離徒歩で歩いていたが、
路上で身動きでずに雪に嵌った車の多くにはチェーンが装着されていた。
チェーンが装着されても雪の深さが酷過ぎて嵌てだよ!
湿った雪やスリップで雪が氷となり、
摩擦と抵抗が緩和された。その氷の凹凸に嵌てたんだよ!
更にこんな氷の塊となった道を
緩やかに湾曲する橋やトンネルでどうやって上れって言うんだ!
しかも、これらのチェーンを装着した車には
日本の物流を支えているトラックも含まれてるんだよ!
そのうちのチェーンをつけた一台を俺も加勢して脱出に協力した。
それだけじゃない、トンネルで生き埋めになっているのも実際にいる。
まるでレジャーに出かけた
無責任な一般市民がチェーンを付けずに走ったというような印象操作やめろ!
貴様は、そうした人々が吹雪で死んでも遺族の前でそれが言えるかね?
政府の責任?政府の責任は緊急災害対策本部を設置することだったがそれを怠った。
411名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:34:53.60 ID:Sm1pR5320
世耕って、役立たずだよな。
横に立ってるだけのチビ。
412名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:35:04.85 ID:GhevrCG90
>364
耐震性じゃないと思う、耐荷重で考えろよ。
413名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:35:08.40 ID:lq3Nu3FM0
民主のがましだった事にようやく気付いた日本国民
414名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:35:25.32 ID:Mkx54Zn30
これでは安倍は尖閣も守れないのは確定したな
おまえら靖国参拝のパフォーマンスに騙されたなww
415名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:35:39.27 ID:gNkDvjPXO
>>402
天ぷら連呼の声が届いたんだな
416名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:35:51.40 ID:SMjMqCEE0
>>134
出来る出来ないで言うんだったら、出来るよ

中曽根内閣時における三原山噴火の際の全島避難非常事態宣言の前例が有る
社会党の村山のオッサンが阪神大震災の対応を責められるのも、
この前例が有るため
417名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:01.73 ID:vYeKA99n0
総理出席してもポーズにしかならんだろ
豪雪地帯の知事にアドバイスもらっとけば十分
あとは適当な大臣に全責任もらせてやらせろ
418名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:02.12 ID:sCZp5PlR0
>>404
ぶっちゃけ国も遅いがそれ以前に自治体の動きが遅いと思うわ
あと雪を甘くみてる馬鹿が多すぎ
車放置して消えるなよと
419名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:07.90 ID:KpjPpY5h0
高速で立ち往生したぐらいじゃ死にゃあせんし1週間物流がストップしたぐらいじゃ餓死しなぁあせんよ
そのうち雪も溶けようて。気楽にしんさいや
420名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:09.54 ID:y1GHspf10
>>402
関東の自衛隊に数両しか除雪車が装備されてない
戦車でも除雪できるけど災害出動で出せないでしょ・・・
421名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:19.12 ID:0FEuqPl2O
【大雪】長野県松本市や埼玉県秩父市の状況も酷かった!!!市長や県知事が左翼だとこうなるのか…
http://www.news-us.jp/article/388993997.html

【山梨大雪災害】山梨県庁、なんと災害対策本部を【 大雪から4日後 】になってようやく設置!!!その理由があまりに杜撰すぎた…
http://www.news-us.jp/article/388989373.html
422名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:20.97 ID:fLf7YCN20
天ぷら批判でポーズつけとかなきゃって感じか。
みっともねぇ
423名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:33.35 ID:xtD1MjWF0
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/a/d/ad37f0d0.jpg
自分の金では気さくに居酒屋
424名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:36.85 ID:1YtFmHXzP
まだやってるのかよ天ぷら騎士団w
425名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:58.70 ID:PKlocXrh0
しかし首相は何を食えば許してもらえるんだろうな
426名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:36:59.05 ID:ozswTjkn0
安倍ちゃん日ロ首脳会談から戻ったばっかりなのに働き過ぎ、少し休んで><
427名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:37:21.64 ID:b10ESqRQO
しかし、ちょっとお高い天ぷら食べただけで
よくもまあ盛り上がれるもんだな

高い天ぷら、ナイスちょ〜っと♪てか
428名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:37:27.25 ID:4jpUlPjE0
やること遅い
429名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:37:27.96 ID:mDNSaJTp0
今頃かよ
糞が
430名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:37:33.64 ID:fGL4uj6A0
降ってる時に対応してどうすんのw
今だから状況把握できんだろうw
車なんど停止してんのは自治体の仕事。
 




1から10まで首相判断や中央の判断が必要になるような風潮を作ることの方がバカげてる。
温室育ちで、どうしようもなく自分では何も出来ない人間が増えてる表れなんだろう。
だからすぐに中央を批判したがる。



       地 方 分 権  大 爆 笑




 
432名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:37:43.27 ID:CtFvmr7J0
>>418
住民が頭悪すぎる
敷地内の雪行動に捨てる奴見たとき流石に唖然としたわ
433名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:37:58.35 ID:MtghfTW10
人命救助のデッドラインである72時間をはるかに超過してから対策本部を設置
安倍内閣の危機管理能力はゼロ
安倍内閣には日本の生命・財産を守る気も能力もないことがはっきりした
434名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:38:02.69 ID:n2zMB2/90
>>427 しょーもねWW
435名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:38:21.92 ID:yxxnLMd70
ネトサポさんは首相は対応する必要ないって言ってるよ
436名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:38:25.67 ID:yJc4Z68T0
今回の騒動で、クサヨとチョンのストレスがたまっているという事は良く判った。

是非、別の事で「生産的に」発散して欲しい。
437名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:38:26.81 ID:lojuoAGEO
>>326
埼玉の屋根の落ちた体育館に避難民が居たらと思うと恐ろしい
片足式のカーポートが大破しまくってることにも戦慄を覚えた
438名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:39:01.35 ID:F6sE/Hkq0
燃料の節約の為に、複数人で複数の車をローテして、
暖を維持し続けるなんて発想は馬鹿にはできないんだろうな。
車の中は自分の部屋()だもんな。
439名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:39:26.82 ID:BGbrF4I60
そのうち「雪が降る前に全県に戒厳令を発令させなかったのが落ち度」とか
「黙って雪が積もるがままにさせていたのが失点」とか
「そもそも降雪を最小限にする手立てをしなかったのが間違い」とか言い出しかねないなw
440名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:39:27.45 ID:nXXf4eYw0
ピースボートとに民主党といい糞左翼リベラルもどきはほんと使えないなw
441名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:39:30.97 ID:PRfZxD68O
積雪が1mとなったら、流石に北陸あたりの県庁所在地でも都市機能や交通機関、物流は停止するぞ。
30cmぐらいの積雪なら、雪を捨てるインフラがあるから全く問題ないが、1mとなるとそれが機能しない。
太平洋側なら暗渠にするような水路を、雪国はそのままにしていたり、暗渠にしてあっても開けることが出来る蓋があったりとか、色々違う。
そういう事を知らないで、市場原理だとかコンクリートから人だとか言ってる奴は、蟄居してもらいたい。
442名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:39:40.86 ID:dVKdAKV90
>>410
ならまず正確な状況見分から初めないとな
そういうのって北国ではないのか?
北海道でも年に1回くらいはあるよな
国土交通省あたりで何か検証と対応の研究をした方がいいのかもな
443巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:39:41.54 ID:25MVPu1N0
初日から第一空挺の空中投下と北海道から大部隊投入で自衛隊の機動力の高さを
示して米中韓けん制東南アジア諸国への日本の対応の早さのプレゼンを望んでたのに・・・

結果は天ぷら食って四日もしてから対策本部だとか言う昔からの逐次戦力投入の駄目な日本軍の
伝統を引き摺った戦犯の孫だった。
444名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:40:02.67 ID:8dHCVnlz0
対策はおくれたころにやってくる。。。カツヲ
445名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:40:27.28 ID:bYImFCZW0
>>418
ふだん雪が積もらないから除雪車も雪の捨て場もない。
山梨県でなんとかなるレベルではないよ。
446 【東電 73.5 %】 :2014/02/18(火) 15:40:31.46 ID:qR8+Mz+oi
>>431
じゃあ地方からの税金を受けとるなよ
447名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:40:33.79 ID:MgPjIjS/0
>>412
今回の降雪で建築基準が改定されると既存不適格建物だらけになる。
民間は所有者も問題だけど軽量屋根の公共建築は全て要建替えになってしまう。
まじ半年後にきそうな話。
448名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:40:39.23 ID:DNX6yWef0
天ぷら弁当たべたん?(´・ω・`)
449名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:40:41.38 ID:y530pzsv0
>>1
ま、要するに19日にも大雪が予想されてるからなんだが。
450名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:18.45 ID:ti+lGPQZ0
田母神さんを呼べ
451名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:21.78 ID:Ak/g57b60
マスゴミに叩かれて渋々動き出す下痢三。

こいつが興味あるのは国民生活よりも経団連さまへのご奉仕と
憲法改悪だけなんだよなw
452名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:27.01 ID:+1Z5hFVgi
天ぷら食おうがのどぐろの煮付け食おうが構わないけど
これは痛いな安倍ちゃん、遅すぎ
453名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:33.63 ID:l5nEURsG0
遅っ
454名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:35.27 ID:gXdhK0l70
これは原発再稼働はやめるべきだな
455名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:35.52 ID:F6sE/Hkq0
>>443
現地諜者が役に立たなかった意味茄子。
投入したリソースが全滅するわ。
456名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:41.28 ID:AMXKaVUb0
今回のは、自衛隊でもお手上げだったからな

とりあえず土建屋復活させて、除雪できる車でも増やしたら?
ミンスが破壊した環境を戻すのに、幾ら金がかかるか知らないけどね
457名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:41:46.05 ID:8dBbukRh0
>>205
戦闘工兵の存在すら知らないのか、
平和ボケした負け犬の在日工作員野郎、
おっと!今では天ぷら騎士団と呼ばれてるんだってなw
日本では施設科と言うんだよ。
施設科にはブルドーザー等の車両もある。
それを戦闘云々とか妄想癖が酷過ぎて反吐が出る。
何も知らないなら口出すなよ!
458名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:42:03.32 ID:MTSDmSch0
遅ーい!!
昨日やるべきだろ
459名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:42:16.20 ID:hsisxcECO
遅い(´・ω・`)

人がしんでんねんで。
460名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:42:46.21 ID:n2zMB2/90
おそすぎ
>>446

要請を断ったわけじゃないだろ、アホ、マヌケ、能無し、思考力無し。
462名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:42:55.12 ID:y530pzsv0
>>445
そもそも人間の力で何とかなるレベルじゃねえよ。そこまでの科学力はまだもってない。
463名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:02.23 ID:vYeKA99n0
チェーン、チェーンと言ってるが
そんなものを付けても雪道での運転に慣れてなければ大した意味なんかない
気休めだよ、気休め
とにかく降ったら出かけるな
464名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:09.42 ID:Wm5hag0T0
          三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/)||(\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I あきえ
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´    
         I    │  I   .I   天ぷらたべて五輪見よう
          i   .├─┤ ./   
          \ /  ̄ ヽ,ノ  お外は雪だもの
          /   〜  ヽ
          / /      |ヽヽ
         (、、)      / (__)
           \  、/
 ε=        / >、 \,-、  スタスタ
          ヽ_/  \_ノ
465名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:13.61 ID:dVKdAKV90
>>447
土建族がうpしてきましたよw
>>457
だかさ、雪の中で相手に居場所でも教えるために除雪するのか?
466名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:26.77 ID:tiXhNme90
仕訳して除雪費減らして
土建屋潰して
除雪レベル低下させて
何も出来なくなったんだから
だいたい民主のせい
467名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:29.58 ID:MgPjIjS/0
>>449
19日は大丈夫。20日はまだ微妙な情勢。
北海道東部は、現在進行形で危険な状態。但し、出歩く人はいないから。
468名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:42.38 ID:y1GHspf10
>>421
埼玉の上田は右
朝鮮学校の補助金も何年も計上したけど支給させなかったまともな人

秩父市が単に除雪で要請したから県は断るしかないんだよ
救命・救助目的が伴わないと自衛隊法上の災害派遣要請が出来ない
孤立者いるからと後から言だしたのが秩父市
その救助要請で県が承諾して自衛隊への派遣要請となってる
469名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:43:55.99 ID:wSHzXimW0
ウヨもサヨもグダグダ言ってないで対策ボランティアでもすれば株が上がるものを。
バカな連中だ。
470名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:44:17.15 ID:Mkx54Zn30
海外にも安倍のくずさを拡散中です
そのうち全世界に広まります
中国メディアに協力頼みました
471名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:44:20.09 ID:yxxnLMd70
>>456
想像の域を出ないけどいざこういう事になっても
土建屋全部が自治体の為の除雪するわけじゃない。
今回も民間の除雪に流れて滞った部分があるんじゃないだろうか。
472名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:44:33.31 ID:OpQ545Co0
数十年に一度の大雪の対策なんてしなくていいって先週テレ朝で言ってた
473名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:44:51.96 ID:YAx2qfTm0
天ぷら食っていることが問題じゃないし
首相が山梨県に飛んで行けって言っているわけじゃない
政府として最低限のことを今頃になってやっていることが問題なのだ

散々民主党政権の時に震災対応を批判していたんだから
お手本を見せないとだめでしょ?
全力を尽くすとか口だけならなんとでも言えるんだよ
474名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:45:21.34 ID:8dBbukRh0
>>435
>ネトサポさんは首相は対応する必要ないって言ってるよ
ホント、こいつらは天ぷら総理のイェスマンでしかない。
そんなものは本当の保守じゃない。
今更在日工作員の言うアクロバテッィク擁護はカッコ悪い。
間違っていることを間違っているという意思が保守には必要だ。
475名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:45:25.18 ID:J6LmFFVQO
昼飯は天ぷらか…


土建屋が金欲しいんだろ
476名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:45:46.98 ID:n2zMB2/90
>>469おまえウヨだろW
477名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:46:02.74 ID:Wm5hag0T0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  雪の日は天ぷらが美味い!
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
478名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:46:08.67 ID:z3PGt4Q30
危機管理ゼロ
479名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:46:38.93 ID:y530pzsv0
>>467
雪の場合、降りだしたってだけで道路止めるわけにはいかんからなあ。ドライバーに運転しないよう
判断してもらうしかねえんだよな。
480名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:46:50.05 ID:iLPB83Xu0
雪国じゃこのぐらいの雪は普通だろ
雪国ですら雪に苦しむ豪雪でも同じようにしてくれるの?
481巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:46:51.08 ID:25MVPu1N0
だって311の時に何するかと思ったら地元の駅前で募金活動とか中学生にでもやらしきゃ
良い様な事してたバカだもんwww
482名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:46:53.51 ID:C+gFPUkY0
まずは法整備を始めようか
 


 読み落とすバカが居るようだから、いつもどおり連呼と改行で書いといてやるわ。

  
 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。

 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。

 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。

 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。

 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。

 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。

 通信網までもが寸断されたわけじゃないんだぞ。


 
 
484名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:00.68 ID:0XD61lCP0
世界中からバッシングされてるね
自称先進国なのに国民の生命保護する責任放棄したんだからしょうがないね
485名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:11.44 ID:Wm5hag0T0
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\    雪見天ぷらサイコー
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  庶民が死ぬのが最高のつまみ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ    壺買え
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
486名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:20.68 ID:dVKdAKV90
国土交通省がきちんとしてればなにも問題なかったことでしょ
487名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:34.69 ID:M94/h5eo0
安部総理、てんぷらを批判されたので、今日はフランス料理店で会食 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392645975/

マジで糞すぎるだろう
今頃、会議とか開いてるし
488名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:39.36 ID:Pn1rxtpK0
あんまりいぢめると
安倍ちゃんまた早口になっちゃうYO
489名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:49.77 ID:4k8TUosY0
前政権ならこんなこと、遅くとも翌日にはやっていただろうなぁ。

あの震災が今の政権時に起こっていたら、それこそ東日本壊滅だったろう。

正体を見抜く能がない半数もが支持しているというのは、
日本国民にとって非常に不幸な現実だ。
490名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:51.24 ID:y530pzsv0
>>473
そもそも今後の雪が予想されてなきゃこんな対策本部作ってねえから。融けるの待って
終わりだから。
491名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:51.94 ID:Ak/g57b60
無理だよ・・・アベラッシュ・・・もう遅いんだ・・・
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 挽回できるよね?
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /  
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
492名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:52.06 ID:KFrTrCUp0
>>1
遅すぎ…
493名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:48:55.54 ID:j7j57x2V0
もう復旧してます
494名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:49:00.29 ID:pPb1YhzzO
>>443
そう、全てが後手後手。

だめだこりゃ〜!

安倍支持者でもおかしな事にはちゃんと声あげなきゃ。
495名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:49:04.50 ID:y1GHspf10
>>484
やっぱ在日とシナチョンの工作活動なんだね
496名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:49:12.66 ID:tiXhNme90
>>473
そういう問題なのに
バカな左翼が天ぷら!天ぷら!って
目先の話題で盛り上がるからな

政治にアピールは必要だろうけどやり方がガキみたいなんだもん
497名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:49:34.69 ID:kddKLGis0
>>480
北海道みたいな貧乏国が除雪車自前で備えられたと思ってるのか
498名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:49:58.98 ID:evyLfVmN0
やはり問題は、あなご、だと思う。
冬のあなごは油がのっており、実は一番うまい時期だ。
安倍ちゃんはこの誘惑には、さすがに勝てなかったんではないか。
それに生き車海老が入荷してますよとか言われちゃったらもはや体が
勝手に動いていたんだろう。
499名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:01.53 ID:GhevrCG90
てか各自治体には自衛隊への災害派遣を依頼することが出来るんだけど安倍ちゃん叩きたい人はそこについては言わないよね。

2/16 静岡県小山町
2/16 東京都奥多摩町と檜原村
2/17 埼玉県秩父市(市長の申請を知事が拒否し遅れる
500名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:03.59 ID:NQUaAyHk0
>>1
防災担当大臣に田母神さんを任命しなさい
501名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:04.42 ID:Ef9wRNK60
ちょっとまて!!奴は今日まで天ぷら食って下痢してたんだ


お前らちょっとは理解しろよ
502名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:08.97 ID:auBctOfy0
もう幹線道路の雪かきは片側一車線で通れるくらいにはなってるねー
視察しても「あ、こりゃ大したことないな」で終わるんじゃない?
503名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:10.58 ID:X+yWXF7I0
>>3
雪に埋まって前輪トゥルットゥル空転させてる車の映像テレビで流れてたけど、
ノーマルタイヤのいかにもバカそうな軽だったもんね
504名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:14.77 ID:f2Ppy5ih0
>>396
どこが嘘?
警戒会議と非常災害対策本部は別のものだ。

非常災害対策本部は災害対策基本法に定められた機関で
災害対応のための権限を持ってる。
505名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:21.20 ID:kExpyaMj0
>>474
天ぷらしか批判の術がないから、お前ら支持が得られないんだよw
506名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:23.39 ID:ZjA0Komu0
とりあえず路上の放置自動車はぶち壊してもいい、保障の義務なしって法律作っとけ
507名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:50:33.70 ID:LhGXiyWH0
>>473
その「批判された民主党政権の対応」が何なのか、もう忘れたの?
菅直人よろしく「俺が陣頭指揮をとる!俺は災害に詳しいんだ!」
とドヤ顔して、官僚どやしつけてパニックおこすのがお望みだったの?

そもそも、第一次安倍政権の時、中越地震等の災害に
安倍総理は予定キャンセルして対応したら
「パフォーマンス重視だ」と批判されたのだが
508名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:51:43.44 ID:y1GHspf10
>>443
現行法上災害派遣で空挺部隊は使えない
自衛隊法改正して災害出動でも防衛装備使えるようにしないといけない
509名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:51:59.39 ID:yxxnLMd70
>>474
どうせやるなら最初からやっとけとは思うね・・・w
510名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:52:00.57 ID:0XD61lCP0
つーか物流止まって企業も被害受けてんのに放置とか頭おかしいだろこいつ
経団連の突き上げで安部チョン自殺しちゃうんじゃない?w
511名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:52:04.74 ID:mR27R8340
産科する必要あんのかよ
512名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:52:18.82 ID:DAYr00He0
>>443
>初日から第一空挺の空中投下と北海道から大部隊投入で自衛隊の機動力の高さを
>示して米中韓けん制東南アジア諸国への日本の対応の早さのプレゼンを望んでたのに・

そもそも、それを要請した地方自治体がいたのかよ?????
現場にいる自治体が、自治体自身では対応できないとなって、それで政府に応援要請
をして、初めて政府が動くようになっているのに?
513名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:52:50.62 ID:ZjA0Komu0
・全国一律、冬季のスタッドレスタイヤ装着の義務化
・路上に放置した自動車は資産価値消滅

この二つの法案が必須
514名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:52:58.56 ID:+1Z5hFVgi
>>486
国交省、警察庁、気象庁、防衛省、内閣府の間で責任の所在をめぐる闘いが
515名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:52:58.50 ID:gNkDvjPXO
>>489
フルアーマーを思い出した
516名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:53:27.70 ID:8dBbukRh0
>>464
何時見ても作りの悪いAAだな。
手抜きとしか言い様がない。
文字や記号を使っているから統一感もなく見た目が悪い、
2ちゃんねる文化のAAとは異質で
日本人的感覚でデザインしたものではないという匂いがプンプンする。
「ネトウヨ」等の定着した造語を
作るのに脳味噌の容量使い尽くしたか。
倒論力は認めるがな。
ところで米国政府は韓国政府に歴史問題を諦めて
日本の安倍政権と首脳会談しろとロビー活動しているが、
米国政府のロビー活動を粉砕しなくて良いのか日べ右翼野郎、
いや韓国市民に偽装した韓国公安諸君w
517名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:53:37.91 ID:y530pzsv0
>>504
そりゃあ災害が起きたからな。しかも今後も予想されてるし。14日は事前対応だが。
518名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:53:40.96 ID:6/W2RLxB0
519名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:54:15.63 ID:jDvZiK44P
おせーよ
520名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:54:19.59 ID:y1GHspf10
>>510
雪は何も出来ないもの
平成24年の大豪雪のがもっとひどかったけど
雪収まるまで何も出来なかったでしょ
521名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:54:45.58 ID:2xgc3ggM0
  
てんぷら 早くもって来い!ks
 
 
522名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:54:52.16 ID:/0yPI+MF0
`ヽ、   `                
         /_憂●国__ヽ  ヽ
``''ー-     r ○\((/⌒ヽ   \  |
        ヽ  ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 大雪だ。だっ誰か助けてえええええええ!!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
   //


数日後

                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  / < 今から初の対策会議を開きます
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
523名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:54:55.47 ID:UPneDZZa0
14日の時点で防災担当大臣に指示を出してこのザマってのは、
防災担当大臣が無能ってこと?
524名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:55:13.39 ID:XBJiP9um0
20日はまたトンキン地方で大雪らしいな。

 今のんきにここで2chやってる奴の中にも、20日は凍死したり、滑って頭打ったり、雪崩に巻き込まれたり、CO2中毒になったりで死ぬことになる運命の奴もいるんだろうな。
まだその逃れられない運命に気がついていない・・・
(-人-)

 
525名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:55:36.84 ID:DAYr00He0
>>504
嘘も何も、天ぷら連呼厨のつくった嘘テンプレ見たら?
18日まで会議も開いていないことになっているじゃねえか?
526名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:55:42.83 ID:1ElqX/4y0
さすがにトヨタ様の工場にまで影響でたんで経団連にケツを蹴り上げられたんだろ
527名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:56:06.07 ID:cAkVYQoFP
>>504

71 名無しさん@13周年 sage 2014/02/18(火) 14:16:37.92 ID:f2Ppy5ih0
天ぷら食いに行っても別にいいと思うけど,
首相動静に1行「災害対策相に対応を指示」とか
有るだけで違っただろうにね。


ちなみに、君が違っただろうと思う「対応を指示」って、具体的にどんな対応?
ちょっと教えてくれる?w
528名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:56:20.43 ID:dVKdAKV90
>>514
第2の消費者庁ならぬ災害者庁でも出来るのか?w
529名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:56:25.23 ID:1DccBZkW0
>>523
気象庁じゃね
530名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:56:29.29 ID:y530pzsv0
>>523
人間の力ではどうしようもないってこったよ。外出避けてもらう以外に手が無かった。
531名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:57:08.77 ID:rias2KWp0
>>491
今日のトップニュースは日経大暴騰にするから名誉挽回。
532名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:57:15.94 ID:iHIrsCQ70
さすがに対策遅すぎ

安倍はアホかよ
533名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:57:27.72 ID:8dBbukRh0
>>522
そのAAはみのもんたにしか見えないつってんだろう!
534名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:57:31.71 ID:nbkoqWly0
支持率が高いうちは
やりたい放題
535名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:57:35.88 ID:Mkx54Zn30
山梨 国道20号の立往生はすべて解消
2月18日 13時09分
536名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:57:37.16 ID:B6xuelXy0
>>3
持ち主わかるんだし全部おわったら損害賠償請求でもすりゃあいい
いずれにせよ後の話だ、3日以上だと死者が出てくる可能性が増える
537名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:58:02.41 ID:0FEuqPl2O
いろんな所にコピペ貼りまくって工作員w
ID:Mkx54Zn30
538名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:58:32.41 ID:DAYr00He0
天ぷら連呼厨のいうことを纏めると、政府は自治体にお伺いを立てることなく
自衛隊を自治体業務に介入させていいというわけだ?
539名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:58:54.84 ID:y1GHspf10
>>512
災害出動要請はこの3つの方法
・総理→自衛隊
・自治体→自衛隊
・自衛隊指揮官の独自判断

治安維持や防衛出動要請だと総理の命令が必要となる
540名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:59:04.06 ID:y530pzsv0
>>532
これが最初の対策ではないのだが?
541名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:59:47.30 ID:Zd4h7G0p0
まあまあ天ぷらでも食って落ち着けよ
542名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:00:19.58 ID:3AvNmuqW0
非常災害対策本部なんかつくらず天ぷら食べてろよ。お前らも天ぷら擁護してただろw
非常災害対策本部なんかつくらず天ぷら食べてろよ。お前らも天ぷら擁護してただろw
非常災害対策本部なんかつくらず天ぷら食べてろよ。お前らも天ぷら擁護してただろw
非常災害対策本部なんかつくらず天ぷら食べてろよ。お前らも天ぷら擁護してただろw
非常災害対策本部なんかつくらず天ぷら食べてろよ。お前らも天ぷら擁護してただろw
543名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:00:40.07 ID:lOXWseU5O
遅いよ
544名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:01:04.85 ID:GhevrCG90
>447
これ以上に頑丈にしようと思ったら木造なんて買えないな。ただでさえエコ住宅とか言って金かかるのに、耐震だって開口率の限界まで来てんだろ
でも避難所は補強か融雪装置付けるかで対応はしておかないとバカが暴れるから・・・
545名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:01:08.66 ID:gNkDvjPXO
>>537
恋に仕事に追われる一般人と
ネトウヨばかり追いかける暇人を比較したら
かわいそうだってw
546名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:01:10.83 ID:cFw9U63RP
これ、大規模災害指定にならんのかね?
すさまじい、損害でてるぞ。

うちの会社も、雨漏りで大騒ぎ・・・
特定の構造の屋根だと、雪の重みで金属板が押されて
隙間があいちゃうらしい。
547名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:01:27.13 ID:C+gFPUkY0
たがが緩んでいるのは締め直す必要があるにしても天ぷらを食って何が悪い?
548名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:01:30.26 ID:xtD1MjWF0
幹線道路はほぼ通じたの
政府は分からないアルか
549名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:01:39.68 ID:f2Ppy5ih0
>>527
首相動静に何が書いてあるのかが問題で,
具体的には何でもいいと思うよ。

他に公用が何も発表されてない所に,
天ぷらとか書いてあるからイメージが悪くなるんじゃ
ないのってだけの話。
550名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:02:08.28 ID:Z0y9GLv50
                ┐    .┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           │     ├──     ::::::::|    __________
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/   /
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  < 高級天ぷらうめえええええええええ!
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  フランス料理うめええええええええええ!
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\      腹もふくれたし、そろそろやるか
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ         
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )ハ  ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )フ  フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ



.       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/_愛●国_.\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ;.|  u.  l   |  u  | ;     安倍ちゃんの対応はさすがだ!
 ;.|     ,|rェェェ|、    | ;
 ; \.  uヾ`ニニ´   / ;
. ; ./           \ ;
551名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:02:21.13 ID:ffRo4ASS0
自然災害に対する政治の仕事は発生最中よりもむしろその後のケアのほう。
552名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:02:22.24 ID:XWt6N7IK0
食うのは悪くない
行ったのが悪い
553名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:02:31.49 ID:osEpVZH+0
>>540
安部の指示で確か40人ぽっちの自衛隊を派遣したよなw
554名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:03:53.64 ID:TpnK2yFM0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
              ̄ ̄
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
555名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:00.11 ID:cAkVYQoFP
>>546
国や自治体に、タカるなよw

頑張って売上作って、30階建ての本社ビルでも建てろやw
556名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:18.34 ID:XZysfG4Q0
安倍は不要だから私邸でキムチでもかじってろ。
557名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:31.12 ID:ELAmcb240
おっそー
558名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:46.97 ID:gcVHdVg70
>>554
エビフライかよ
559名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:53.45 ID:LzDVNBhi0
首相は、(1)今後、孤立による凍死の犠牲者を一人も出さない(2)自衛隊の装備体制を大幅に強化し、
次の降雪に備え総力を挙げて除雪対応を加速させる(3)電気などのライフラインの復旧や道路の通行確保に努め、
国民生活の早期改善に全力を挙げる−の3点を指示した。

首相がいうまでもなくやってたわな。対策本部いらんだろ
560名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:54.52 ID:vpjHLE1m0
外国には休日返上して金バラマキに行くけど日本で大災害起きても休日はしっかり休みます

自民党選んだジャップの自己責任だよねw
安倍ちゃんGJ!
561名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:57.24 ID:DAYr00He0
【大雪】 埼玉県が自衛隊派遣断る・・・秩父市が要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/l50

天ぷら連呼厨は何か言うことあるか?遅いどころか、政府は
何もしなくていいとさwww
562名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:05:21.55 ID:lo3IzyFE0
www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
563名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:05:25.67 ID:v+K0k3e90
すぐに官邸に対策本部作って、そこに関係閣僚と一緒にできるだけ常駐すべき案件だと思うんだがねえ
564名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:05:28.75 ID:4d1alMu00
>>553
最初に入るのが情勢把握のための情報隊だ
いきなり本隊が入ると思ってるのは馬鹿だからなんだろうな
お前のような反日左翼の現実音痴は本当に酷いw
565名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:06:15.86 ID:y1GHspf10
>>546
調査団はとっくに出してるから
その結果次第

平成24年の大豪雪より損害少ないからどうだろうね
基本的に家屋や社屋は倒壊でもしないと補助金対象にならんよ
566名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:06:28.86 ID:NWMF1jil0
今回だけに限らず今後の大雪被害にも備えようってことだろ。時期がいつ開いたってのは関係ないはず。
567名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:06:41.81 ID:C0gcW8sZ0
.
   , --、
 r'´r' ̄ヽ
 | |` -´
 | |
 | |
 | |
 | |      r'ー,. r≡≡≡≡≡≡≡≡t            r≡≡≡≡≡≡≡t r≡≡≡≡≡≡≡t
 | |       ||`´」|____」|______|L______|L           」|_____」|__」|___|L  」|__||_|L´」|__||_|L
 | |   r:tφr呂__..|←______[山梨県]___ .___|__三三三三__|↑ [群馬県]______| |→___[長野県]___|φr:t
 | |   |. |   \/| | |全面大雪積雪| |L||´\|    |||全面大雪積雪.|C| |全面大雪積雪.|R|| .|
.._| |   |. |Φ‐i‐ー.| | |全面通行止め ×.|― :┴―――┴||全面通行止め×||‐|全面通行止め×|| .|
 | |   |. |  .!!..   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
 | | ̄ |. |'⌒ ||      r-,                                               | .|
 | |   |. |互r.!!―¬,  ||´               ┃                                 | .|
 | |   |. |Z | || l i _!  !!   r-,                 †--(/)                           | .|
 | |   |. |Z | || l i _」 ||_..|| r:,             †--==                         | .|___
 | |   |. |Z | || l i _!  !! ≡||゙^| f ,,.         ┃___ , .......... -rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrri:i:i:i:i:i:i:i:i:i::| .|!:!:!:!:!:!:!:
__l_!___.|. |Z | || l i _」=.||  || | | |!゙           ┃!ioi rrrrrrrrr:r:r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:!:!:!:!:!片――一--! .!≡≡三
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEWS   全国で死者23名   13都県で6700人孤立  大雪で通行止め続く   今週木曜日にも大雪到来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
568名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:07:07.58 ID:y530pzsv0
>>553
自衛隊は自治体からの要請で動くんだが?
569名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:07:10.33 ID:dVKdAKV90
>>526
でも、オリンピックを雪でかき消されたくないから
協賛企業は雪を無視するように働きかけるだろうにw
570名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:07:11.07 ID:WwTL12Um0
安倍がトップでは助かる命も助からないな
571名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:07:12.44 ID:jP6BSUnIO
572名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:07:30.92 ID:uV0Ed1wo0
雪がやめば溶けるのに、騒ぐ奴らがいるから
いまさら対策本部なんぞ立てる羽目になったんだろうが
573名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:10.14 ID:nQrGklqz0
>>406
これだよね。
安倍「健康問題については、今までも現在もそして将来も問題
ないと約束する」
因果関係認めず、補償もしない宣言だし。
574名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:18.60 ID:Mkx54Zn30
民主は自民の初動の遅れを徹底的に叩けばいいよ
久々に民主が反撃できるチャンス
575名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:25.70 ID:Lwns2A3B0
普通の韓国人は、天ぷらを高価な日本料理と思って味わった人々がいない。
まあ、キムチとは合わないから在日は祖国の人々に教えてやってくれ。。
576名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:27.65 ID:TW+PV/bD0
去年北海道でも自衛隊が除雪のため出動したんだよね
その時も出動するまで時間かかったので市民から苦情でた

雪国でも一晩であの量が降ったら驚く量だし多少は生活に支障でるのに
雪があまり降らない地域であれだけ降ったらもう災害レベルの出来事だと思うけどな
577名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:34.92 ID:b/Xv6nuX0
@大雪となることがわかっていながら関東の人間はチェーン携行せず又は付け方もわからないままで走行を続けた 【むやみにノーマルで出かける関東人】

A主要道路で立ち往生する車が相次いだ    【自治体や警察は全車チェーン規制にしたのか?】【関東人は全車チェーン規制を守れたのか?】

Bそのせいで主要道路の雪が踏み固まらず普通に積雪してしまった

Cその積雪と立ち往生の車が多すぎた為に除雪作業が思うように進まない

D村が孤立したので除雪車が向かおうにも主要道路の放置車両が多くてたどり着けず

E自衛隊も立ち往生している車や人を移動しつつ向かうのでたどり着けず


雪を舐めてかかった自業自得の関東人が原因で
政府に迷惑をかけ、かなりの税金を使うハメになっているよな。

地域の警告を無視して川でキャンプやっててゲリラ豪雨で中州に取り残されてヘリ呼べ!対応が遅い!って騒ぐ
DQN親連中と変わらない。
578名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:37.69 ID:5pAzoAC80
所で、輿石は何やってたんだ?
579名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:38.47 ID:B6xuelXy0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <そろそろ出番?
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
580名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:18.19 ID:y530pzsv0
>>563
それで何やんのよ?
581名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:23.60 ID:zRZjIC6m0
>雪がやめば溶けるのに、騒ぐ奴らがいるから
>いまさら対策本部なんぞ立てる羽目になったんだろうが
お前、さすがにアホだろ
被害出まくってるのに
582名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:25.30 ID:Rmz+h4t2O
遅いだろ
天ぷら食べに行く前にやれよ
583名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:27.74 ID:GhevrCG90
>562
大馬鹿者発見wwwwwwwwwwwwwwwwwこんな時間から張り付いてて生きてて辛くないの?wwwwwwwwwwww
山梨県甲府市郊外における人命救助等に係る災害派遣
派遣要請
 2月15日(土) 11:20 山梨県知事→第1師団長
要請内容
 人命救助・物資輸送(帰宅困難者救助、道路啓開)
派遣部隊
 第1特科隊(北富士)、第1施設団(古河) 、東方航空隊(立川)、第12ヘリコプター隊(相馬原)、第1ヘリコプター団(木更津)
584名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:38.87 ID:osEpVZH+0
>>564
そうだな。日曜日には増援を送る必要があったよな。
なのに最高司令官の総理大臣は何してたんでしょうかね?
585名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:09:54.02 ID:ZZFj6DoE0
天丼配るべきだなww
586名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:07.97 ID:nZY2spfE0
バカサヨが馬鹿の一つ覚えで
天ぷら天ぷらうるさいんで
今日の昼飯は天ぷらにした
異様に天ぷらが食いたくなっちまったじゃねえか
587名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:21.91 ID:DAYr00He0
>>584
防衛大臣とか知らないのけ?
588名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:32.03 ID:f2Ppy5ih0
>>565
24年の時とは違って,今回の被害地域は
非豪雪地域だから,農業被害なんかを積み上げて行けば
激甚指定にならないかな?
589名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:10:34.36 ID:SMjMqCEE0
>>538
災害が起こったら首相は
・天ぷら喰うな
・メシ食うな
と言いたいらしいw
  

 昔から言ってきてることがあるんだが、
 管理責任や連帯責任の考え方を無用に強めると、事実確認もできないようなバカが増える社会になる。


   この問題がその証拠だ。

   安倍批判や政府批判をしてるバカは、刷り込みされた概念で反応してるだけのバカだ。
   思考が無い。

 
591名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:04.61 ID:il0+Pa1W0
のんきなものだな
592名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:25.00 ID:cAkVYQoFP
>>549
では、まだ被害が報告されておらず、
降雪もどのような展開になるかハッキリ分からない段階から、
「非常災害対策」をやっちゃうんだ?

14日に警戒対応を促してる以上、何も考えて無かった訳じゃないと思うけど?
593名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:32.77 ID:BtxmSV/u0
天ぷら食う前にやれよ
594名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:39.74 ID:7xQSXVNCP
>>572
ああこれただのやってるふりなんだ
なるほどなるほど
595名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:11:53.00 ID:WyDcGlApO
この程度で首相が動くとか防災大臣はどんだけ無能なんだよ
596名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:13.47 ID:gNkDvjPXO
>>589
贅沢は(す)敵だ!
597名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:18.77 ID:06B84LYUO
>>573


安倍さんの健康問題があるから、食事をワザと出してるんだろ。

今回の出席の遅れも、本当は健康問題が影響してるのかもしれないからな。


いずれ、安倍さんは辞任するかもな…


598名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:34.40 ID:Ao92xwxA0
戦前だったら安倍は逆さつりにしてクソ漏らしたまま処刑だろ
599名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:48.32 ID:kqK31PWH0
道路に車を置き去りにして中身だけ帰った奴らの車とかの処置とかを追加で作るんだろうが。
今の決まりじゃ違反じゃない個人の動産を勝手に移動できないんだよ。
いくら除雪したくてもな。
600名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:49.87 ID:uDDIYTC3O
国が、もう少し初動早ければ各地方自治体も各機関もスムーズに連携が出来ただろう
広域災害に対処するには頭(国=政府=安倍)が動かなければならない

この対策本部を天ぷら食ってた時間に立ち上げなければならなかった

遅きに失した感はあるが、遅れた分を最大限取り戻せ

但し、亡くなった方の命は取り戻せない。 合掌
601名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:12:52.31 ID:lo3IzyFE0
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
602名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:26.33 ID:eAsvz5+yO
中央道開通したあとに初会議だと!?
603名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:39.95 ID:4d1alMu00
>>580
出前で天丼でも頼むんじゃね?w
その程度のオツムですよ批判者は
604名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:55.66 ID:F6sE/Hkq0
>>599
国内でゲリコマが発生する前に問題化して良かったかもな。

俺は前から指摘してたけどさ。
車はこの国の弱点だってな。
605名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:13:59.31 ID:f2Ppy5ih0
>>592
断っておくが,俺は政府が何もやってなかったという立場はとってないよ。
非常対策本部と,関係官庁対策会議は性質の違うものだと
指摘したに過ぎないからね。
606名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:14:07.24 ID:bYImFCZW0
>>589
官邸にいろ、って話じゃないの。
支援者に会いに出かけるのは災害発生中はさけるべきだろ。
607名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:14:49.26 ID:60zH2b3j0
大雪になったのは、実は先週の金曜日から、
土曜日の朝にかけてだ。
土曜日の昼間には、雪は小降りになった。
金曜日の朝に、天候が雪になったのはわかったのに、
東京都23区等ではあまり積もっていなかった。
608名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:11.46 ID:U5bGRnwF0
23人死んでからじゃ遅いんだよ
609名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:15.90 ID:nLYPWZRfO
あーあ知事の権限無くすくらいのアホな事例だな
災害で死傷者でたら首相が出張る アホか

無能な知事や首長選んだ山梨県民は自己責任だわ
610名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:23.00 ID:+koDfRQGO
「好きなだけ持ってってよ!」首相、雪で動けない車に天ぷらを配布

とかかな
611名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:15:34.37 ID:SxVceLZy0
>>89
地方分権やら、天ぷらだめなら、何食えば良いんだとか、左翼がどうとか、事の次第が分かってないだろ。
仮にも総理なら、対策会議に顔出すべきって事さ。
総理が18日にお出でになる、ありがたく思えってか。
612名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:16:16.16 ID:Ao92xwxA0
許せないのは
ほんの数日前に大雪降ったのに何の教訓も生かせず死亡者を出したこと

この無責任な危機感の無さでフクイチも爆発したし
613名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:16:26.23 ID:06B84LYUO
自民党の支持者でも、異論が出てくると思う。


安倍さんの対応は、たしかに遅い。
614名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:16:40.85 ID:7OltuY5Ei
首相のくせに私邸に住んでるんだもん。
安倍ちゃんは本当に呑気だ。
大雪が降ったって、
私邸にいれば災害が起きても、
今日は休みだから仕事はやらないという話になるわな。
危機管理能力ゼロだ。
615名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:16:45.42 ID:DEMb/oHEP
#天ぷら野郎 #天ぷら総理
616名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:16:52.68 ID:kjng5jC90
23人死んでからようやく対策会議かよ・・・・
617名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:17:16.40 ID:4k8TUosY0
ニュース見出し
「菅長官、大雪の初動遅れに反論」

「反省」かと思ったら「反論」

共に腐り切っているな。
618名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:17:22.47 ID:0q9ISZux0
619名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:18:06.16 ID:kqK31PWH0
>>600
天麩羅食べる前に既に対策にむけてうごいているがな。
それに自衛隊災害派遣は地方公共団体が要請するものだ。
620名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:18:26.37 ID:Umm0UqEj0
自惚れすぎ
自然が本気だしたら人間なんかイチコロ
621名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:18:35.09 ID:Mkx54Zn30
安倍の辞任は確定だろ
今世界中に拡散してやってるから楽しみにしてて
必ず辞任にまで追い込んでやるわ
左翼の力をなめんな
622名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:19:06.59 ID:osEpVZH+0
>>601
救助がきてるのに、たった40人しか送らなかったとはな…
救いを求めている人がいると分かった状況で40人w
623名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:19:27.95 ID:Zd4h7G0p0
エビフライのAA流用するのやめろって
624名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:19:38.53 ID:F6sE/Hkq0
>>612
教訓を生かせず死んだ人の悪口はいけないよ。

みんなの反応見てると、戒厳令が欲しい様子だな。
625名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:19:57.57 ID:C0gcW8sZ0
【朗報】太平洋側、ほぼ降雪なし=19〜20日、低気圧は南方遠く―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000101-jij-soci
626名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:20:24.37 ID:06B84LYUO
>>614

私邸なら、プライバシーは守られるからな。
安倍さんは持病があるから、在宅で医者の診察なども受ける必要があるのかもしれない。

それは、構わないと思うべ。
627名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:20:30.77 ID:w9TwYJnr0
昔みたいに天領と藩に分けたほうがいいんでねえか?
ダメな自治体は天領に、良い自治体は藩
628名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:20:44.15 ID:cAkVYQoFP
>>605

>天ぷら食いに行っても別にいいと思うけど,
>首相動静に1行「災害対策相に対応を指示」とか
有るだけで違っただろうにね。

「対応を指示」をすると何が違ったのか?、その中身を具体的に教えてね♪、
と最初に聞いてるだけ。

14日に警戒対応をしてる以上、後は降雪状況を見ながらの事後対応にならざるを得ないし。
629名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:21:09.05 ID:4d1alMu00
>>622
論破された話をくりかえすな
630名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:21:11.02 ID:bYImFCZW0
官邸にいて対策本部立ち上げて座ってるだけでよかったのにね。
オリンピック見て支援者とメシ食いに出かけました、ってのはだめだろ。
631名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:21:28.61 ID:Ao92xwxA0
今度辞任するときは腹痛は通じないぞ

キムチや天ぷら油っこいモンさんざん食いまくってんだからな
632名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:21:47.95 ID:6oCHdIwZ0
天ぷらの前に、夜更かししてオリンピックみて羽生に電話かけるくらい暇してたんだよね?
633名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:33.64 ID:F6sE/Hkq0
>>630
北京オリンピックのプーチン「せやろか」
634名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:49.29 ID:GhevrCG90
>606
戦争や地震のように突発性のある事件が発生している状況ならいざしらずまだ降ってもいない雪のために詰めるとか異常だろ。首相はそんなにヒマじゃない
16日の夜はすでに雪が止んでるだろ
635名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:54.08 ID:zvTVPxyR0
総理がきたって大臣の資料読んで指示するだけでしょ
いてもいなくてもやれること決まってるし
636名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:22:58.61 ID:kqK31PWH0
>>601
自衛隊の災害派遣関連は防衛省管轄だから小野寺だ。あと関連するのは古屋と太田。
637名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:00.48 ID:k3//+mliP
>>606
ど田舎の百姓共が何人生き埋めになろうと凍死しようが問題無いじゃん。
ハイクラスの人間との会合なんだよ。
土民とは命の値段が違うんだよ。
638名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:05.08 ID:cAkVYQoFP
>>614
麻生さんの入った風呂は嫌だからと、わざわざ官邸のバスルームをリフォームさせたバカが居るらしいがw

あれはリフォームじゃなく、別の特殊な工事する口実作りだったのかな〜w
639名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:20.02 ID:XJwi2i090
大雪なんだから極力外出するな
1週間くらい外に出なくても大丈夫な程度の食料は準備しておけ
この程度でワーワー騒ぎ過ぎ
640名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:30.75 ID:Mkx54Zn30
安倍を辞任まで追い込みましょう
民主党に応援メールお願いします
641名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:30.88 ID:L5FW/IKg0
自分のところも自衛隊が来たが、立ち往生のそもそもの原因がどうろの通行止めだったから
自衛隊が来ても交通整理と炊き出しの案内しかやる事がなかった。
大雪で各家庭が閉じ込められたとかなら自衛隊の活躍の場もあるが、主要道路が寸断されて
補給路が絶たれたような場合、陸上活動はあまりやる事がないな。
642名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:24:25.58 ID:4k8TUosY0
言動によって欧米からもアジアからも馬鹿にされ、
この前の憲法発言でそれが決定的となり、
おまけに国内でも馬鹿にされ…

早くまともな首相を選ばないと、日本が世界から孤立する。
643名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:24:43.75 ID:06B84LYUO
>>632


天ぷらを食べたっていうのは、マスコミ発表だろ?


本当に信じてるの?
644名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:01.48 ID:Ao92xwxA0
>>624
高速や主要国道は国の管轄だぞ
東横線の脱線は東横線が非難されてんだから責任持てやこの詐欺ゲリサポ
645名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:02.11 ID:LzDVNBhi0
>>639
雪も積もってないのに休めるかよ。
646名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:31.20 ID:GhevrCG90
>638
椅子とマット買うだけじゃそんなに金はかからないな。あっミストサウナ機能も欲しいかも
647名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:39.37 ID:gNkDvjPXO
>>640
まず知事、地方自治だね
648名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:25:52.99 ID:jSWrFaDeI
>>640
これ以上、政権の足を引っ張るなと民主党にメールしておいた。
649名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:11.65 ID:bYImFCZW0
>>634
土曜日の夜の時点でえらいことになってるってわかったろ。
日曜日の夜こそ忙しいときでは?
650名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:25.31 ID:ondMPUgq0
首相の動静から雪害に対する危機感が伝わって来なかったのは事実
週明けにマスゴミがあれこれ難癖付けて来るのは分かり切ってたんだから
叩かれるのが嫌なら目立つような行動は差し控えておくべきだったと思う
日本のマスゴミとそこからのお零れを頂戴してる連中が
売れる話題なら徹底的に突っ込んでくる屑の集団なのは分かってるんだから
651名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:25.49 ID:osEpVZH+0
>>629
どこが論破してんだ??
政治は結果責任なんだよ。
40人しか出さなかった結果、23人以上死んでいるのだよ
652名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:50.82 ID:y1GHspf10
>>588
微妙なところだね
農作物は冬野菜メインだから収穫ほとんど可能
653名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:26:57.83 ID:kqK31PWH0
>>638
キッチンも何回も作り直したらしいしな。
    







 迷子の世話ですら首相にやらせようとするかのバカサヨ。

 自治体の長に無能な人間を選んだ責任は、その自治体の民にある。






 
655名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:27:42.81 ID:wY96FB3e0
今となってはくそどうでもいい震度5弱の津波もない地震の時は速攻で対策本部出来んの何で今回はこんなに遅れたんだ?
656名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:27:54.43 ID:7OltuY5Ei
>>626
だったら、何のために首相公邸があるんだ。
医者は公邸に出入りできないのか。
そもそも安倍が公邸に住まないのは、嫁の昭恵が原因だぞ。
ペライベートな時間がなくなるから、嫌だと。
かといって、嫁だけ私邸に住むわけにはいかないからな。
仮面夫婦とか言われるから。
本当に困ったもんだ。
657名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:27:58.52 ID:F6sE/Hkq0
>>644
教訓は官民揃って生かすもの。

責任持って改善して貰えるといいな。
658名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:28:11.86 ID:Mkx54Zn30
初動ミスなのは明らかだろ
誰か辞任するだろ
古屋防災大臣かな
659名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:28:18.79 ID:kExpyaMj0
>>655
どこが遅いんだよ
660名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:28:54.29 ID:pjBbNI+F0
>>1

なんかね。

遅くないっすか?
661名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:13.12 ID:bYImFCZW0
>>635
>>総理がきたって大臣の資料読んで指示するだけでしょ
それが大事な仕事でしょ。
662名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:23.44 ID:MCXEgiTJ0
言いたかないけど、山梨干されてんだよ。
恨むなら輿石に入れた馬鹿を恨め。
自分ならあきらめろ。
663名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:30.32 ID:/GA42efi0
まぁ安倍に聞きたいのは国民の一部が雪に埋もれてた時に
税金からもらった給料で喰った天ぷらは
美味かったかどうかだ。
その時の味と、今の味は同じか?
664名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:32.51 ID:k5se/ggY0
>>1
天ぷらが相当効いたな

天ぷら騒ぎやったことは無駄ではなかった!!

また俺達が勝ったぞ!!
665名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:29:32.54 ID:b/Xv6nuX0
>>642
違うよ
馬鹿な国民やメディア、民主議員をまともにしないと
まともな首相が職務を全うできないんだよ
666名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:30:04.73 ID:26fpZ3jqO
これは木曜はたいした雪が降らないフラグ立ったな
 >>658

まさかとは思うが、その初動ミスというのは結果論のことか?

 
668名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:30:51.98 ID:Jk8T6U5Y0
遅すぎワロタ
最低でも日曜日には出来た事だろ
こいつダメだわマジで
首都直下地震が起きてもこんな対応おせーのか?
669名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:31:03.66 ID:4d1alMu00
670名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:31:39.11 ID:zvTVPxyR0
>>664
おまえの人生は負け組だけどな
671名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:31:43.96 ID:w3Td+IXY0
こういうのやるのはいいんだけど、税金使う以上夏タイヤで事故って渋滞起こした奴とか罰しろよ
672名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:32:06.87 ID:nafgyUvX0
【政治】 菅首相と仙谷氏が中華料理店で会食 [05/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304691414/

2 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:18:00.66 ID:dFjSVvOt0
また料亭政治の再開か

避難民が仮設に全員移るぐらいまで
我慢できないのかね

8 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:20:03.40 ID:2bWbJKJqP
自衛隊は生で死体を食べて

がんばっているのに

16 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:22:30.16 ID:eQfihs0U0
体育館でロウソクの火で冷たいおにぎり食ってる人がいるのに・・・

21 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:24:48.22 ID:NvlSqOid0

どうして こんな重大な時に 菅が総理なんだ!

26 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:26:39.18 ID:R6HWOEs/O
国民が粥をすすっているのに
レストランで間抜けな豪遊か

70 : 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:53:39.67 ID:kUo2/L5hO
官邸で弁当食いながら喋れば済む話じゃねーか…?

82 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/07(土) 00:11:22.08 ID:qA9E2s0E0
被災者はパンとおにぎりくらいしか食べられない人もいるのに
高級料理三昧かよ……。
673名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:32:15.35 ID:L5FW/IKg0
まぁこの雪で3日間閉じ込められたが、政府の対応の遅さというものは
感じられなかったな。唯一、知事の自衛隊の派遣要請が遅すぎるんじゃ
ないかなとは思ったけど。政府はともかく、まさに大雪を目の前で見てる
知事がそんな判断では助かる命も助からんとは思ったな。
結果的には自衛隊は大した必要もなかったが。
  


 豪雪なんて、降ってみなければ解からないわ。

 事後処理的になるのは当たり前。 


 
675名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:33:42.93 ID:kqK31PWH0
>>658
古屋さんは拉致問題も担当してるから南北朝鮮人や朝鮮系日本人は辞めさせたいから馬鹿な騒ぎを起こしてるんかな
太田は創価だから叩かないwww
676名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:33:44.73 ID:mECojvrV0
>>601
具体的に何名派遣するかは防衛省や自衛隊が考えることだが。
天ぷら食っていると40人しか派遣できないのか。オリンピック見ていると
40人しか出せないのか。
677名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:34:43.66 ID:f2Ppy5ih0
>>628
だから首相への印象が違っただろうって話。
678名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:34:56.34 ID:BS9FT+HV0
>>626
公邸の幽霊が怖いだけだろ
なにいってんだ、このハゲが
679名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:35:06.00 ID:kiFAmC+jP
遅いなあ
知事が依頼しないのは阪神の震災で知っててもおかしくないのに
680名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:35:19.23 ID:xwhxf2Fd0
県からの情報が遅いんだろ
昨日だっけ?災害対策本部つくったの
681イモー虫:2014/02/18(火) 16:35:23.46 ID:PZzOpCoxO
3.11の対応の悪さで震災直後からミンスを叩いてたネトサポwww

あの場面では“協力すべき”であって、叩くべき場面では無かったわけだが
682名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:36:16.50 ID:4O6enBsy0
>>257
前例は無い
683名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:36:24.01 ID:xtD1MjWF0
役人の作った作文を基にした
仕事しか出来ないので 役人が月曜に始めて
今日になったのは仕方無いより 今や地方自治の仕事で
遅くて意味が無いのが分からないのはすごい
684名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:36:25.83 ID:/aO3c7a1O
>>644
通行止め、またはチェーン規制してたわけだし、
復旧についても、自衛隊が夜通し作業やってたわけだから、別に怠慢ではねーよ。
ルール守らない奴がいるとかで、渋滞作られても、国は何もしようがない。
暴風雨警報の中、ちょっと、田んぼの様子を…どころか、ちょっと、船の様子を見に行ってくるをやる奴まで、面倒見られるわけないだろ。
 
こういった問題で批判して良いのは、相手が左巻きの時だ www
 
686名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:36:39.39 ID:zvTVPxyR0
>>681
協力するっていったら、岡田に断れたじゃないですか
687名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:37:14.56 ID:osEpVZH+0
>>669
残念ながら増援がきたというソースがないですね
それ出してくれれば論破した事にしていいでしょう
688名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:37:27.69 ID:Bowws8Ir0
>>664
インスタント麺、ホテルのバー、カツカレー、天ぷら・・・
国民は「またか」と思ってる
689名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:37:34.88 ID:6uYocBKHO
死者が23人で止まればいいけどね。
雪解けてみたら………とかにならない事を祈ります。
690名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:37:36.98 ID:DAYr00He0
>>677
>だから首相への印象が違っただろうって話

パフォーマンス政治しろってことか?そういう朝三暮四みてえな
ことで、支持得るのがバカバカしいんだよ。
691名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:38:42.69 ID:c9Hcwbpt0
庶民の天ぷらチェーン店

天丼てんや
http://www.tenya.co.jp/
http://livedoor.blogimg.jp/turkey_777/imgs/7/9/79d887c1.JPG (500円) 今日18日は天丼の日で特別価格の390円

かつや
http://arclandservice.co.jp/katsuya/ 
http://yusei2010.up.n.seesaa.net/yusei2010/image/20110920.JPG (514円) ←海老フライ丼は復活予定       

天ぷらは江戸時代から庶民の食べ物だった
http://www.youtube.com/watch?v=E5-AfxPL39c 

【カラット】天麩羅てんぷら料理【サクット】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100228936/ ←2ちゃんの天ぷらスレ

『  天ぷら  レシピ  』で検索   ←手作りの天ぷらが1番美味しい!旦那に天ぷらを作ってあげよう!今は天ぷらブーム!
692名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:38:52.67 ID:LVmJlDGs0
 

 政府に責任を問うのなら、明日は流通網を事前に止めるべきだな、個人も企業も。

 
694名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:39:01.89 ID:L5FW/IKg0
大雪で放置した車は、一定の時間のもと放置車両として所有権がなくなるくらいの法律は必要だな。
695名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:40:27.09 ID:XHmTC93D0
>>689
土砂崩れもあるからな。北海道もなにげに天気がやばいし
増えるでしょう
696名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:40:30.11 ID:7OltuY5Ei
金曜の時点で大雪が降ることは分かっていた。
だから、土曜の福島視察をキャンセルした。
で、予想通り、大雪が降ったが、
安倍は何もしなかった。
私邸に住んでいるから、こんなに呑気なんだよ。
仕事とプライベートな時間が完全に分かれてしまう。
公邸にいれば、こんなことにはならない。
公邸にいること自体が、仕事のようなものだから。
福島視察をして、大雪の影響がどれぐらいだったか体験したほうがよかったな。
697名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:40:56.53 ID:hEpb9/tJ0
>>1
おせーよ
698名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:41:12.81 ID:L5FW/IKg0
>>693
明日は幸い雪じゃなくなった。
699名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:41:36.54 ID:bYImFCZW0
>>690
官邸につめたほうがいいだろ。
てんぷら屋や支援者もそこに呼べばいい、皮肉でなく。
700名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:41:54.95 ID:4d1alMu00
>>687
ニュースくらい見ろ馬鹿
 
>>696
>安倍は何もしなかった。

何かをするべきだったのは、無能な自治体。
 

>>698

天気予想ありがとう ww
 
 
702名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:43:15.11 ID:kqK31PWH0
>>694
そういう関連を災害対応に組み込もうとしてる対策本部なんだよなwww
703名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:43:42.26 ID:szn2T4g70
天ぷらの熱が雪をも溶かす
704名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:44:25.78 ID:gur1lpqo0
情報収集のために官邸に行く手間すら惜しんだ安倍
公邸に住んでりゃ怠け者でも官邸までの移動の手間を惜しまなかっただろうに
705名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:44:28.23 ID:bYImFCZW0
>>701
山梨県には除雪車も雪捨て場も足りてない。
山梨県が最善を尽くしてもどうしようもない。
706名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:44:48.71 ID:kExpyaMj0
>>699
そんなパフォーマンスはいらない
707名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:45:33.06 ID:5pTz0YP+O
天ぷら食って余裕こいてたのを間違いだったと認めた格好だな
ネトサポどうすんの?
708名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:46:11.81 ID:egGv0l8s0
首相も大変だな
709名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:46:31.87 ID:m8f5rNZI0
どちらかというと自民党支持者だが、
今回の失態はありえんわ。。。
大幹線道路の国道16号が2日間動かなかったんだもん。
その中、高級てんぷらを食ってるなんてありえんわ。。。
710名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:46:39.59 ID:bYImFCZW0
>>706
官邸につめるのはパフォーマンスでなく職責だとおもうんだが。
役に立つかどうかは置いといて。
  
>>705

ならば、しかるべきところに支援要請をすれば良いだけだ。





 ご当地の人ですら予測不能だったと自白して、

 何を言ってるんでしょうか、バカサヨは www

 
 
712名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:46:54.45 ID:gur1lpqo0
安倍信者は官邸危機管理センターよりも安倍の私邸のほうが情報収集能力が高い
とか思ってんのか?
713名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:47:13.70 ID:osEpVZH+0
>>700
やはり40人しか派遣してないようだな
少なくとも日曜に天ぷら食ってる段階ではな
714名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:48:10.76 ID:kExpyaMj0
>>710
国家的な危機でもあるまいし、首相の最優先事項とも思えないが
715名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:48:16.61 ID:iJQxHF720
>>705
それなのに昨日災害対策本部作ったんだwww
もっと早く情報収集してSOS発信しないと
716名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:48:20.65 ID:7OltuY5Ei
>>701
安倍は何もしなかった。
これは確かに間違いだ。
すまん、訂正する。
天ぷらを食べたことをすっかり忘れていたよ。
717名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:48:31.60 ID:YS2Qro1y0
誰にでも勤まる簡単なお仕事です。

周りの言うままに、目を開けて眠っていればOK。

あなたもなりませんか、日本国首相。
718名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:48:39.40 ID:L6Ojx2XO0
おせーんだよ
天ぷら食うなとは言わんがやるべきことは迅速にやれ
719名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:49:14.29 ID:bYImFCZW0
>>714
オリンピックみたり選手に電話したり支援者とメシ食いに行くよりかは優先すべきだろ。
720名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:49:37.20 ID:RPGGon/qP
>>681
あれは自民党が対策本部を設置して動こうとしてたが
余計なことするなと民主党が妨害してたからじゃなかったっけ?
721名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:49:44.27 ID:4eTlqU0U0
無能安倍
酷すぎる
>>716

バカは反省するより、利口になれ。
強情で居る事が己の成長を阻んでる一番の要素だと知れば、それでいい。
723名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:50:31.71 ID:y530pzsv0
>>570
誰がトップだったら助かったんだろうな?
724名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:50:35.39 ID:tLzbb4MUP
今さら?今日何日目?
遅れてごめんなさいは?
725名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:50:40.87 ID:iJQxHF720
首相が自衛隊を簡単に動かせるようにしたら
ヘリで大量動員とかできるんだろうな
726名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:51:00.06 ID:KV/b6LEa0
>>663 税金じゃなく東電だろ。汚染水処理は勿論、本来破産処理すべきを
延命させてるからな
727名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:51:45.05 ID:F6sE/Hkq0
キリギリスの凍死はどうでもいいが、
アリの凍死を懸念して十分な対応できてると思うわけだが、
一体何が不満なのだろうか。
728名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:52:04.09 ID:V0shJoA0P
>>680
情報出すのが遅いんだよな。
自治体からの情報が判断材料なのに。県知事何やってたんだろう。
729名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:52:10.42 ID:kExpyaMj0
>>719
的確な指示さえ出してりゃ何をしててもいいと思うよ
少なくともたかが雪が降ったぐらいで先頭に立つ必要はない
730名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:52:11.86 ID:/49RXPcj0
コレを契機に総理の独断で自衛隊を出動できるように自衛隊法を改正するんですね?

サヨクの後押しで自衛隊が徐々に使える軍隊にグレードアップできる

めでたい事ですな
731名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:52:20.91 ID:AVV/C8mm0
>>714
お前みたいなバカが、去年大阪に台風が来た時の橋下市長の行動を擁護してるんだろうな。

安倍は、天ぷらを食ってる状況じゃなかったと思うけどな。
732名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:52:44.55 ID:y530pzsv0
>>572
正確には融けきる前に次の大雪予想があるからだがな。
733名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:53:07.90 ID:gCaKyBhV0
地震の時は、「車を放置して離れる場合はキーを付けたままで」とされているが、
今回も災害なのにロックして離れたのが多いんだろうな。
妨げになる車両等を移動・破壊していいような法整備をするようだけど、
除雪と車の流れる妨げになってるんだからペナルティも科すべきだな。
セキュリティ機能付きの車は知らんが。
734名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:53:49.46 ID:dAl56SRD0
せめて日曜日には政府内に災害対策本部を立ち上げて自ら出席して指揮をとるべきだったな。

なんで火曜日にまでずれこんだの?支援者と天ぷらを食べたかったから?
735名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:53:50.61 ID:hFUe6VdL0
共産党よりも数日遅れてるって酷くないか?
736名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:53:57.33 ID:xtD1MjWF0
http://www.youtube.com/watch?v=M4wUpfAZ6YY
官邸には行ったが台本家が居なかったのか
737名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:54:08.93 ID:0q9ISZux0
じいちゃんが
雪かきしに行ったっきり帰って来ないから何してんのかと思ったら

http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/7/67d65b13-s.jpg
738名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:54:15.84 ID:0FEuqPl2O
ID:Mkx54Zn30

民主党の工作員w

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140218/TWt4NTRabjMw.html
3:名無しさん@13周年 :sage:2014/02/18(火) 15:37:41.92 ID:Mkx54Zn30
安倍は辞任すべき
民主を支持します
326:名無しさん@13周年 :sage:2014/02/18(火) 15:42:09.31 ID:Mkx54Zn30
我々左翼が海外メディアにも絶賛拡散中です
そのうち世界中からバッシングされるでしょう
安倍政権は終わりです
 
>>731

反論できずに人格攻撃か w
だから、サヨの上にバカが付くんだぞ www
 
740名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:55:52.06 ID:yXfMDipu0
災害対策本部が必要なのなら天ぷら食った後にでもさっさと立てとけばよかったのに
741名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:56:02.59 ID:quBUJauN0
>>720
またそんな息を吐くように嘘をつく
742名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:56:13.99 ID:MxMftdhX0
>>714
でも今ヒマ人だけどな
743名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:57:03.22 ID:spk6QwqX0
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|        
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
   '、Yヾ :.   l ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
    ヾ.f'、:.:.    ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',


安倍総理「天ぷら野郎」とネットで揶揄!天かす以下などと批判殺到
http://www.yukawanet.com/archives/4626258.html
744名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:57:15.17 ID:93ONzo+00
泥縄っていう言葉が日本にはあってだな・・・
745名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:57:16.19 ID:/49RXPcj0
>>735
14日の昼には大雪を見越して対策会議を立ち上げているのに遅いとはこれ如何に
746名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:58:30.29 ID:yXfMDipu0
>>745
どうみてもこんな規模の災害想定してなかったからわざわざ災害対策本部を立てる羽目になったんだろ
後から建てるなら土日の間に立てりゃいいのに糞遅い
747名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:58:42.90 ID:RNdjqb6l0
>>745
対応としてまったく問題ないのに、マスコミの印象操作だろうね
748名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:59:20.68 ID:usAc0UdR0
> だが、18日になっても孤立する集落があるなどの被害が続いているため、
> 首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした。

おやおや、大事になってきたな。

まあ、こう大雪が続くと、警戒せざるを得ないか。
 

 明日に対応するために今日立ち上げて、遅いとは是如何に www

 
750名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:59:39.65 ID:iJQxHF720
>>734
県が立ててないから、どれくらいなのか判断できんだろ
751名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:59:45.17 ID:l6MmUoUx0
中国の防空識別圏設定で民間航空会社がアタフタしてる時もゴルフやってたよねw
会社が政府にどうすべきか相談してもゴルフで「よきにはからえ」w

で、対応に困り果てた民間が中国当局に航路情報渡したら
ネラーが大騒ぎして自民議員に凸して、やっと「まかりならん」と安倍が動いたw

安倍って危機意識ないよねw 初動でこう2回も躓くんじゃ
日本版NSCとか作ってもさ、安倍がトップじゃ仕方ないw

基本的に安倍って危機対応できない子なんだよw
もし原発爆発したら菅チョクトと同じことやるだろうなぁw
752名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:59:45.42 ID:lo3IzyFE0
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
753名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:00.71 ID:8SWuVV9h0
雪は積もった時だけ災害じゃないからな
後日も警戒しないといけないからな
754名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:20.04 ID:tLzbb4MUP
対策会議という名のお茶会、いや天ぷら会議でした
755名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:21.95 ID:tVZ82qZ20
>>691
天ぷらだけじゃなくうなぎもハマグリも庶民の食べ物だったといわれてるね

構造改革の日本政府が悪いと思う。
富国強兵を目指した明治からの日本政府、農地改革のGHQ。
インフラで整備された便利なところもあるけど基本は大量生産大量消費のモノが好まれる。
もちろん天ぷらに欠かせない油は庶民も求めやすくなっただろうが。
756名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:22.09 ID:iVBF/QFnP
>>1
おせーよ 天ぷらうめーよ
757名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:23.70 ID:x8/Muf8S0
日本は昔から言霊信仰の国。さすが保守派の対応は一味違うw

泰平の眠りを覚ます上喜撰たつた四杯で夜も眠れず。
日本軍は「敗退」でなく「転進」。
日本を守るのは「兵隊さん」でなく「平和憲法」。
日本を守るのは「平和憲法」でなく「在日米軍」。
日本は「敗戦」したのではなく「アジアを解放」した。
ホアンインゼンインアホ。(回文)
「安全保障の問題」でなく「天ぷらへの問題」。
758名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:00:28.95 ID:7OltuY5Ei
>>722
全く同感だな。
安倍も今回のことを反省していると思う。
すぐに官邸に引っ越しするんじゃないのか。
759名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:01:39.62 ID:V0shJoA0P
自治体のSOSが遅かったんじゃねーの。土日挟んでるし。
情報が無かったら動きようがないわな。

孤立地区にはオスプレイで物資運んでもらえよ。一度に大量に運べるし。
760名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:01:41.11 ID:2N0WlHdt0
もう中央道が通れるようになったから
大丈夫なんですけど…
761名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:02:13.90 ID:f2lVjnVe0
知らん顔で天ぷら食うのとヘリで現地でいくのはどっちがいいか考えよう
 
>>758

同感なのに、異論が言える才能がうらやましい www

 
763 【東電 77.8 %】 :2014/02/18(火) 17:02:31.33 ID:niwOn1VGi
>>461
嫌なら辞任して貰って一向に構わない。
764名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:02:57.78 ID:07Ir3ySD0
>>758
そしたら「悠長に引越しなんかしてる場合か!」って文句つけるんだろ?w
息しても文句言うんだろ?w
765名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:03:07.90 ID:y0ma0DqW0
【大雪】山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べる安倍総理に物議 / ネットの声「オリンピック見て天ぷら食ってる場合ちゃうぞ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8542958/
766名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:03:14.98 ID:iJQxHF720
>>760
国土交通省管轄は言われなくても除雪してるからな
別に道路で災害対策本部ってわけじゃない
767名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:03:34.72 ID:yXfMDipu0
>>748
孤立集落があるからって対応が遅れてた埼玉の自衛隊が出動したのすら昨日の話だからな?w
昨日一昨日の段階でなんで立ててないんですか
768名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:03:38.69 ID:tLzbb4MUP
>>752
これは酷い、40人て
こりゃ天災でなく、人災だな
769名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:04:35.47 ID:y1GHspf10
>>765
麻生叩きと一緒なんだなぁ
 
>>763

反論として要を得ていない、やり直し。
何がどう嫌ならなんだ?
 
771名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:04:48.99 ID:/49RXPcj0
>>746
そりゃ専門家=気象予報士が予想できないレベルの雪を
専門家以外に予測しろというのは無理があるだろう・・・
事後対応になるのはある程度は仕方ない

ただ埼玉県みたいに被害が起きても災害派遣要請をしないのは
さすがに知事の無能さを嘆くしかないだろう
772名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:05:11.90 ID:93ONzo+00
>>752
人員 約40名(延べ約60名)
ってのは、最初20人だけ派遣して半日後に20人追加したってことかな?
773名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:05:33.84 ID:L5FW/IKg0
民主党の攻め方は、いつもカップラーメンだの天ぷらだのくだらなすぎる。
自分らがなんで嫌われたのか全く理解してないな。
774名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:05:36.83 ID:jtbFJtLU0
田母神さん
こんな事態には力を発揮するぞ
ぜひ国会に送ろう。
775名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:05:43.11 ID:V0shJoA0P
>>771
でも、選んだの埼玉県民だしね。
776名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:05:48.41 ID:ggAwjb+G0
んー、俺は警報と交通規制などの初動が遅れたと思っているから
ちょっと対策がずれているような気がするが
これからの話としてはそう悪くはない
777名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:06:09.44 ID:PWkWHS+n0
どこのどいつだよ

安倍の危機管理は鉄板

とか言ってたやつw
村山や民主党以下じゃねぇか。
778名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:06:25.38 ID:7OltuY5Ei
>>764
首相に返り咲いて一年間以上もたつのに、
まだ引っ越ししてないわけだから、
悠長にと言われるのは仕方がないさ。
779名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:06:50.09 ID:yXfMDipu0
>>771
埼玉が15日の段階で要請して他の除雪で、17日に自衛隊に要請して断られてるから
結局、結果は変わんなかったと思うけどね
17日に埼玉で自衛隊が動いたのは除雪は無理だけど孤立集落に物資はこぶわーっていう15日の要請とは結局別の目的
780名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:06:56.21 ID:F94F9+uf0
何日目だよwwwww今から何すんだよwwwww
   







 首相や閣僚がスコップを持って行く役目を負うわけじゃない。






 
782名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:07:22.47 ID:PkbUi/oz0
地方自治の原則から言えば、自治体が動き出してから国が後押しする形で動く。
自治体が動いてないのに、総理があれこれ指示出したら、それこそ自治体が混乱する。

各自治体の本部設置を受けて、政府も会合等の具体的アクションを起こしたってことだよ。
783名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:08:00.10 ID:y1GHspf10
>>771
緊急性あるのこれ???

2014/02/15
秩父市の記録的大雪 New!

昨日からの大雪で98cmの記録的な積雪量となりました。昨日から大雪警報が発令されて、午前8時に徒歩にて来庁し、すぐに危機対策本部を立ち上げました。
全職員に自宅待機させるとともに、近隣の除雪を指示いたしました。
鉄道やバスなどは不通となり、国道では通行に支障が生じておりますが、上下水道や電気などのインフラ関係は問題がありませんでした。
危機対策課の職員は昨日から泊まり込みで、市民からの問い合わせに対応しています。市内では、車が立ち往生し、一部の倉庫などが積雪のため倒壊しております。
大滝では、孤立した車両や宿泊者がでて、救出に向けて対応しました。
 除雪が遅れているなど厳しいご指摘をいただいております。
除雪車が圧倒的に足らず、まずは人命救助などを優先しております。ご迷惑をおかけしておりますが、できる限り早急に対応しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
784名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:08:00.76 ID:bYImFCZW0
>>769
麻生が官邸にいないから責められたことなんてあったか?
今回は官邸につめて対策本部立ち上げてればそれですんだ話なのに。
785 【東電 78.5 %】 :2014/02/18(火) 17:08:19.68 ID:niwOn1VGi
>>770
下痢ピー天ぷら総理大臣が雪害大災害の対応を遅らせたため死人が出た事を責任追求されてウンコブリブリチビりながらケツ押さえて会見場から逃げていくのが嫌なら辞任しなって、ここまで丁寧な説明が必要なわけね。
786名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:08:27.21 ID:L5FW/IKg0
震災と比較するのはおかしいな。
今回は、家でのんびりとしながら、食べるもんなくなったからお菓子でも食ってるべって話。
家が崩れて下敷きになったわけじゃない。
非常事態じゃないってことじゃなくて、震災と比較するのはおかしいって話。
787名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:08:49.52 ID:ZrOztcdn0
大雪程度、自治体が対応すべき話じゃねぇの?
たかが首長・地方議会議員や公務員がこういう場合に働くために
多額の報酬もらってんだろが
政府に責任あるとかいうのなら、知事や市町村長はほぼ無報酬でやれやw
788名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:08:52.70 ID:m8f5rNZI0
>>759
お役所は土日は完璧にお休みだったみたいだな。
ほんとひでーよ。
789名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:08:58.50 ID:C+gFPUkY0
これはテンプラ解散もあるのか!
790名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:09:14.50 ID:gF2dXbH80
安倍総理と日本政府の対応
14日 関係省庁災害警戒会議を開き、古屋担当大臣などに指示を出した
15日 地方自治体からの要請を受け、災害救助目的で自衛隊派遣
16日 古屋担当大臣などが出席して、地方自治体との災害対策会議を開いた
     夜に安倍総理が関係者と会合(天ぷら食べた)
17日 大雪被害を受けた地域に政府調査団を派遣
18日 災害対策会議を、首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした

民主党の対応
15日 海江田代表は茨城県議連のぱーちーに出席(飲酒)
16日 松原仁議員は民主党候補の選挙応援活動
17日 党災害対策本部設置。政府の初動批判
791名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:09:43.37 ID:usAc0UdR0
>>767
> 昨日一昨日の段階でなんで立ててないんですか

そりゃあ、災害対策は、基本、自治体毎にやる事だからな。
自治体の手に余る、政府が手を貸す必要があると判断するまでは動けんだろうよ。
792名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:10:24.96 ID:y1GHspf10
>>784
バー叩き散々してたじゃん
   




 豪雪問題なんて、どう見たって下っ端(現場)だけで解決して行く問題。



  
 >>785

 死人を出した原因は、自治体が無能だったに過ぎない。
 前提が間違えてる段階で、ヲマエの結論付けは不能。


 
794名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:10:56.22 ID:ZBOLze9Z0
安倍のこの対応を擁護してる奴らはチョン
もしくは日本人が災害で亡くなってもなんとも思わない売国奴だな
さっさと日本から出ていけやゴミども
795名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:11:03.34 ID:4ei+v3qq0
>>791
その判断が遅かったわけだな
796 【東電 78.5 %】 :2014/02/18(火) 17:11:25.14 ID:niwOn1VGi
>>783
家屋倒壊で緊急性がないとでも?
797名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:11:37.20 ID:m8f5rNZI0
>>781
知っとるわ。
798名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:11:55.28 ID:pO2dMKoe0
雪降ったの先週の金曜だぞ
カスマスコミが報道しないと動けないて
すばらしい危機管理だよですな
  

>>785

交通事故が起きても首相を動かすのか、ヲマエは。


  どんだけ、モノサシが短い人間なんだ? wwwwww



>>796

緊急性はないね。倒壊したあとではどうしようもない。
規模的に行っても、一般災害だ。


  
800名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:12:57.13 ID:ZlOLe7tI0
>>773
はいはい、安倍の国民見殺しは綺麗な見殺し
801名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:13:04.02 ID:o0sh5P6t0
802名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:13:05.86 ID:yXfMDipu0
>>791
結局立てる必要があったのに判断できなかったんですねえ
803名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:13:17.56 ID:y1GHspf10
>>796
倉庫倒壊だけでしょ?
インフラ確保されてるんでしょ?
804名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:13:17.67 ID:bYImFCZW0
>>792
災害発生中にいったりはしてないだろ。
805 【東電 79.1 %】 :2014/02/18(火) 17:13:36.05 ID:niwOn1VGi
>>793
下っ端ねぇ?
安倍しんぞーは国民の使用人にすぎない人間だ。
勘違いするな。
806名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:13:47.77 ID:m8f5rNZI0
>>798
つーか2回目だからな。
先々週の土日と先週の金土日。
初動の遅さという問題じゃないんだよ。危機感なさすぎだわ。
807名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:14:00.41 ID:usAc0UdR0
>>795
どう遅かったのかね?

さっぱり分からんが。
808名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:14:09.93 ID:z4zJzh/f0
>初の会議を首相官邸で

おいおい、今頃こんな「安倍はやってますパフォーマンス」しても遅いんだよwwww
809名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:14:12.40 ID:F6sE/Hkq0
とりあえず雪で死んだ連中の状況・死因を一覧化してやれよ。
アホの為に。
810名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:14:25.91 ID:1/BiBm/50
>>791

今回は基本じゃなくて応用問題。
そして阪神震災や東日本震災の教訓もふまえたそういう場合の運用もある。
まあ安倍ちゃんの脳みそじゃ無理だったということだ。
811名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:14:47.16 ID:XHmTC93D0
料亭じゃ効率的に情報収集できないだろ。非常食のカップラーメンすすりながら2ちゃんに張り付いてろよ
812名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:14:49.08 ID:V0shJoA0P
>>791
地震とか震源がはっきりしていて、
被害が想定できる災害だったらすぐ動けるけどな。

雪だぞ?雪。青森秋田岩手だったら毎年恒例の量だぞ?

自治体から被害報告入らんとそりゃ政府が動く訳がない。
政府が何処から具体的な被害情報得るんだよ。
情報無かったら何を何処にどれ位配置するかって判断も出来ないだろうがww
>>805

おばさんの井戸端会議程度のお説は結構です。
814名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:15:07.42 ID:L5FW/IKg0
そもそも降雪地域での一般住宅が、たかだか1mの積雪で倒壊したら
それは家がおかしいわ。
815名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:15:17.31 ID:/49RXPcj0
>>772
憶測でファンタジーの世界に入り込まず時系列で確認しましょう

ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17c.html
816名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:15:36.30 ID:J1hbjSkd0
雪残ってるんでしょ今更おせー
817名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:15:43.88 ID:+B//RLGP0
首相が出席する必要あんの?
818 【東電 79.1 %】 :2014/02/18(火) 17:15:46.77 ID:niwOn1VGi
>>799
ウンコビチビチ垂れながらケツの穴押さえて国会からトイレに逃げこむ下痢総理と交通事故が何関係するねん
819名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:16:04.95 ID:MFOgN3zH0
>>794
>安倍のこの対応を擁護してる奴らはチョン

安倍よりも天ぷらで安倍擁護してる奴らがキモイ。
外国人に配布する擁護マニュアルでもあるのかね?
擁護するならまだミンスよりマシのほうがマトモw
820名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:16:11.28 ID:yXfMDipu0
>>812
天ぷら食ってる段階では大ごとになりそうだって情報入ってるだろうし、そこで予見できてねえと
821名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:16:14.41 ID:l6MmUoUx0
ゴミンス野田よりちっとだけマシなのが安倍ってこと
菅や鳩クルッポーよりは大分マシだけど、危機対応は基本的に同レベル

こんなんじゃ尖閣有事とかもんじゅ改造事故とかあった日には
エライコトになる

さっさと安倍は降りろw
ただでさえ財政均衡主義で財務省の操りロボット君で経済オンチ
外交は対米追従なだけのネオリベ、似非保守のくせにw
822名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:16:28.38 ID:y1GHspf10
>>804
台風で水害でてようが行ってたけど?
823名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:16:49.26 ID:HEB7XT+e0
【悲報】 共和党機関誌を筆頭に300を超える米国メディアが一斉に天ぷらネタで安倍首相バッシング開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392646302/l50


危機管理能力ゼロだな
824名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:17:04.97 ID:ZlOLe7tI0
>>782
自治体に事前に用意されている権限、予算じゃ対応できない災害だから
総理が陣頭に立って権限の拡大、予算の保証をするべきだった

これ危機管理の常識な
自治体任せで許されるのは想定内の災害の時だけ
825名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:17:13.44 ID:usAc0UdR0
>>802
> 結局立てる必要があったのに判断できなかったんですねえ

判断は、自治体の手に負えなくなった時でないと下せないよ。

まあ、遅いとは言えないな。
むしろ、よく決断できたなと思う位だ。
826名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:17:15.10 ID:6mBF+PON0
>>811
二ちゃは兎も角

のんびり食うよりは
カップめん・サンドイッチ・オニギリで済ました方が良い場合もあるよね
 

>>818

コテハン使って煽りか www
バカ丸出しだな wwwwwww


    言い分ぐらい大人になれよ、言葉遣いは幼稚でもいいからさ wwww



 
828名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:17:37.36 ID:qbuMQM1ZP
マスコミが長野ヤバイって言い出したのも甲府甲府言うの飽きた頃じゃないか
829名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:17:54.89 ID:1/BiBm/50
>>812
>政府が何処から具体的な被害情報得るんだよ。

自治体の要請をまたずに自衛隊が災害の調査に出向くことができるようになってる
830名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:17:57.32 ID:m8f5rNZI0
さすが元祖 KY
831名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:18:23.49 ID:yXfMDipu0
>>825
安倍は自治体の手におえると判断してたんだなwww
832 【東電 78.5 %】 :2014/02/18(火) 17:18:33.79 ID:niwOn1VGi
>>813
学級会レベルの国会やってるようなのに・・・災害対応なんて、そもそも無理なのかも知れない。オツムの能力的な問題で。
833名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:18:40.23 ID:ELAmcb240
天ぷら解散まだかよ
834名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:18:58.97 ID:SrLJWjfw0
NHK東京、17時10分からの
ゆうどきネットワークのサブタイトルが、

「初めての雪山を楽しもう!」

あほです
835名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:09.70 ID:QvdYTIbs0
>>816
これから自衛隊が本格的に除雪始めます。
836名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:15.89 ID:4B9FX4LD0
やっと金魚の菅が動いたか
837名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:26.10 ID:usAc0UdR0
>>810
どう応用しろというのかね?

被害ってのは、出るまで誰も予想出来んのだが。
予想できないから、被害が出るとも言える。

当たり前の話だな。
838名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:29.35 ID:trp1CXSW0
もう峠は越えたのに今さらなにやってんだろね。
土日にやっとけよ
839名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:53.15 ID:hakyUgHv0
1回目ならイザ知らず、2回目だぞ
5日も前に都心が40年に一度の大雪でやられていたわけで
もうそこで除雪作業ってのは時間単位で分厚く攻めてくるので
「除雪作業したハイ終わり」と言う単純な点の仕事ではなく、

「いままでどれくらい積もったのか、
これからどれくらい積もりそうなのか、そういった積雪展開の予測の情報収集、
どこが優先順位としてまず重要であるとするのか
・屋根の倒壊を防ぐのが先か
・道の交通を確保するのが先か
・降ろした雪を集める場所はどうやって確保するのか」
とか言う面の仕事、立体的な仕事になる

それを「雪積もったらしいんで、自衛隊の救援を送った」
と言うピンポイントでは除雪災害では焼け石に水であることが
もう事前にわかってるはず

そう言った所も含めて、安倍はボンクラだっつってる
天ぷら関係ねぇよ
自宅でポケーっと自粛と称してコンビニ弁当のんびり食ってても危機意識低すぎて怒るわ
840名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:19:56.49 ID:y1GHspf10
>>829
今回の災害で自衛隊で自主出動してる部隊はないよ?
>>832

マヌケで能無しのレスは不要。

俺の言い分に地方からの税金が関係ないことは理解できたのか? wwww
842名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:20:12.93 ID:Q99gig2V0
>>1
批判を受けてようやくですか?
無能は天ぷらでも食ってろよ。
843名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:20:31.32 ID:PkbUi/oz0
>>824
権限ってなんだよ、権限って。
予算が計上されてないのは、通常の除雪関係だろ。
自衛隊呼んで対処願うのに、予算がどう関係するんだ。

それに事前に他府県との相互協定を結んでる。
新潟からその執行部隊が出発してるだろ。
844名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:20:47.06 ID:qDYos+nw0
この2日間のピーカンでもう溶けちゃったよ
845名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:20:54.52 ID:4ei+v3qq0
>>837
予想できないwww
846名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:21:00.42 ID:V0shJoA0P
>>820
アホか。予測で税金で給料払ってる自衛隊を動かせってかww
予測外れたらどうするんだよ。

自治体から情報が上がってこないと対策も取れないだろって。
自衛隊出動掛けても道路凍結渋滞でたどり着けませんじゃ話しにならんだろw
じゃあヘリで出動?着陸出来るヘリポートは?
って聞いても県で状況把握してないと返事できないだろ??
847名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:21:23.22 ID:7VwQDwUE0
あの確立も少なくたいした被害も無いもに対策する必要とかないから
意味も無く人名を尊重するのは止めろ 金が掛かりすぎる
848 【東電 80.0 %】 :2014/02/18(火) 17:21:37.76 ID:niwOn1VGi
>>827
だから、ウンコビチビチ垂れながらケツ押さえて歩く総理大臣と交通事故が何関係あるねん?
菅直人と廊下でぶつかって?「菅さんじゃないですか!菅さんじゃないですか!」ってビチ糞を赤絨毯にぶちまけたのを菅直人に責任転嫁するんけ?
849名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:21:52.17 ID:Cf9foFbf0
【政治】 菅首相と仙谷氏が中華料理店で会食 [05/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304691414/l50

2 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:18:00.66 ID:dFjSVvOt0 [1/2回(PC)]
また料亭政治の再開か

避難民が仮設に全員移るぐらいまで
我慢できないのかね

8 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:20:03.40 ID:2bWbJKJqP [1/1回(p2.2ch.net)]
自衛隊は生で死体を食べて

がんばっているのに

16 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:22:30.16 ID:eQfihs0U0 [1/1回(PC)]
体育館でロウソクの火で冷たいおにぎり食ってる人がいるのに・・・

21 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:24:48.22 ID:NvlSqOid0 [1/1回(PC)]

どうして こんな重大な時に 菅が総理なんだ!
26 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:26:39.18 ID:R6HWOEs/O [1/1回(携帯)]
国民が粥をすすっているのに
レストランで間抜けな豪遊か

70 : 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:53:39.67 ID:kUo2/L5hO [1/1回(携帯)]
官邸で弁当食いながら喋れば済む話じゃねーか…?

82 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/07(土) 00:11:22.08 ID:qA9E2s0E0 [1/1回(PC)]
被災者はパンとおにぎりくらいしか食べられない人もいるのに
高級料理三昧かよ……。
850名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:21:53.16 ID:gHNxSl460
・道路を除雪する重機とそれを運転する人手
・除雪した雪を溜める・捨てる場所がない
のがとにかく致命的
851名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:21:55.75 ID:3amoRxl60
>>1
下痢三は今までなにしてたの?
852名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:22:01.45 ID:fACmXxVi0
除雪なんて自衛隊の仕事じゃないだろ
どうしても人手が足りないならバイト手配して民間でやれ
国防を担う自衛隊を便利屋扱いするな
雪国にも毎日除雪のために派遣するのか?
853名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:22:11.79 ID:F6sE/Hkq0
自衛隊「もしもし、被災しそうですか?」

自衛隊が災害想定地域にテレマーケティングすれば良かったのかな?w
  
>>848

コテハンを使ってる時に無能を証明されて、気がフれたのか? www

コテハン、変えたらどうだ? wwwww
855名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:22:22.26 ID:6mBF+PON0
とりあえず
想定外=能無しで何も考えてませんでしたw

の単語は政治家・自衛隊・インフラ管理者・医者は使っちゃ駄目だから
「想定外」とは言わないでくれよ
856名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:22:23.50 ID:yXfMDipu0
>>846
天ぷら食ってる間に対策本部を立てとけよって話でなw
857名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:22:53.67 ID:QHIVp92W0
台風26号による土石流で甚大な被害を出した伊豆大島・東京都大島町の共産党の川島理史町長が同島に台風が接近していた15日夜、
出張先の島根県隠岐の島町での交流会で飲酒し、その後 女性のいる店での2次会でも飲酒していた事実を認め、
「しようがないでしょう」と語った。

マスゴミは報道しない
858名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:23:21.42 ID:tLzbb4MUP
あんまり責めると、せっかくの高級天ぷらが下痢になって出てくるぞ
859名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:23:34.67 ID:jDtWd5Gp0
集落が孤立したり家屋倒壊程度で非常災害対策本部たててたら
北海道、東北の豪雪、台風シーズンとか豪雨、水害のたびにもやらなきゃいけないな。
たいして報道されてないだけで僻地じゃ集落孤立なんて結構あることだから。
860名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:23:42.31 ID:WX2TZiuh0
>>829
これだけ広範囲だと自衛隊の人員足りないだろ
自治体の情報を待つほうがいい
つか情報を出すのが自治体の仕事だろ
861名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:23:58.63 ID:usAc0UdR0
>>812
> 地震とか震源がはっきりしていて、
> 被害が想定できる災害だったらすぐ動けるけどな。

まあ、まず、自治体が動くのが筋だから。

自治体の手に負えるか追えないかは、自治体が判断してくれないと。

>>831
どうだろうねぇ、それは?

まあ、いずれにせよ、災害については自治体毎がまず判断してくれないと。
地方自治の手に委ねてあるから、地域毎の対策が出来るんだし。
862名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:24:08.47 ID:cFw9U63RP
>>857
散々、報道してたぞ?
863名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:24:17.80 ID:y1GHspf10
>>856
昨日対策本部が出来た山梨どうなんだよw
864名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:24:35.04 ID:5pHMHh310
安倍政権って評価されること何かしたっけ??
865名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:24:35.22 ID:m8f5rNZI0
東京の官邸、私邸にも大雪降ってたんじゃねーの?
少なくとも八王子はすごいことになってたぞ。
866名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:24:41.62 ID:SkCSrOLC0
>>823
スレタイ速報のデマなんて貼ってるんじゃねーよww
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/02/17/snow-linked-death-toll-in-japan-reaches-15/

WSJのブログが津田とかバカが騒いでますよーて書いてるだけだよww
867 【東電 80.0 %】 :2014/02/18(火) 17:24:42.22 ID:niwOn1VGi
>>854
お前さ、コテハンの意味くらいはちゃんと理解したら?

あーあ、毛足の長い赤絨毯に大量の下痢便が。
868名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:24:48.86 ID:1YxB2Slc0
反日左翼は天ぷらしかたたくとこがなくなって大変だね
869名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:25:01.75 ID:/49RXPcj0
>>838
水曜くらいにまた降る予報が出ているからでしょ
870名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:25:12.42 ID:yXfMDipu0
今頃になって対策本部を立てるってことは対策本部を立てる必要のある規模だと後から気づきましたって自分で言ってるようなもんじゃん
天ぷら食ってるときにはきづかなかったんだろ
 
>>867

いつも ID を変えて絡んでくるバカは、ヲマエだったわけだな www



    アッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ −− wwwwww


みっともねえ −−−−−−−−−−−−−−wwwww
872名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:25:30.46 ID:qboTl5JD0
凍死者が沢山出ている最中に何もしないで自宅に居てそのまま高級料亭に行っといて
今頃何やってんの
873名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:25:53.85 ID:qDYos+nw0
これ、逆に立てちゃうと今までのネトウヨの擁護が全部裏目にならないか?
やることはやってるとか、責任は地方の首長にあるとか
874名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:25:57.73 ID:BYD5HUwWP
ところで、民主やその他野党は対策本部立ち上げたの?
875名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:25:58.57 ID:GhevrCG90
ID:osEpVZH+0
大漁ですね
876名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:26:03.82 ID:QvdYTIbs0
>>859
東名や首都圏の交通網が何日も使えないとどんだけ被害がでると思ってるの
どいなかといっしょにするなよな
877名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:26:10.63 ID:N/wbSSE00
保守ですらない安倍信者のアホウヨが

対策会議に総理は不要と言ってたんだが

どーすんだ?
878名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:26:42.70 ID:4ei+v3qq0
>>859
豪雨と台風は普通にあるよ
879名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:09.75 ID:m8f5rNZI0
ありえねーわ。
50センチ積雪してる幹線の国道を通行可にするなんて
積雪地帯でもありえねーわ。
除雪終わるまで通行止めにしないと。
880名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:15.02 ID:fACmXxVi0
雪国で雪積もるたびに対策本部なんて立ててるのか?
いちいち自衛隊派遣してるか?
ちょっと雪が積もったくらいで大げさすぎる
大災害でもないのに自衛隊動かすな
881名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:15.96 ID:gVsHwdsvi
有事の際に役に立たないやつが集団自衛権が
どうだとかコントにしか聞こえない
882名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:24.97 ID:yXfMDipu0
>>863
山梨はあれ職員すら動けなかったって話でもないの?
動けたんなら遅いだろって思うけど
883 【東電 80.0 %】 :2014/02/18(火) 17:27:42.23 ID:niwOn1VGi
>>871
で、交通事故と下痢ピーとどういう関係が?
菅直人のせいで下痢を赤絨毯に大量にぶちまけてしまったとか?


すごいスカトロっすね。
884名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:51.00 ID:F6sE/Hkq0
>>855
想定があるからこそ、実務上の基準を設ける事が可能になる訳だが。
同時にコストを管理できる訳だが。

想定外を許さないのなら、自衛隊への予算なんてとんでもないパーセンテージになる訳だがな。
常時国土を監視しまくりゃとりあえず満足か。だったら5%くらいにすりゃいいか。
885名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:57.79 ID:jDtWd5Gp0
>>852
そうだよな、
大規模な雪崩で何人もの人が生き埋めになっている等なら自衛隊が出るべきだが
単に除雪だけなら自治体が自分たちでやるべき。
886名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:27:57.91 ID:HLg8xnlZ0
安倍さん出なくてもよくね?(´・ω・`)
887名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:08.45 ID:GhevrCG90
>874
ネクスト何とかwもうそんなお遊びは流行らないんだろ
888名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:09.96 ID:y1GHspf10
>>870
大地震除いて調査団派遣してその報告まとめてから災害対策本部ができる
889名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:22.20 ID:OZej7Fpu0
国民がうるさいからポーズだけでもとっておこう
890名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:34.90 ID:dEweTxksO
◇◆◇◆  大雪災害時系列  ◇◆◇◆

8日金曜:夜から降雪
↓↓↓
9日土曜:朝から降雪 大雪警報発令
首相動静:ソチにて五輪観戦、帰国後自宅で就寝
↓↓↓
10日日曜:晴れ 大雪被害確定
首相動静:予算委員会、エグザイル&上戸彩と会食、大雪対策特になし
     ( 一 週 間 後 )
14日金曜:朝から降雪 午後には大雪に 警報発令なし
首相動静:予算審議出席、特別警報発令なし、警告特になし
↓↓↓
15日土曜:雨 県知事が自衛隊に災害派遣を要請
首相動静:自宅TVにて五輪視聴、メダリスト羽生に電話後就寝
↓↓↓
16日日曜:晴れ 大雪被害確定 死者23人 閉じ込め多数 物流死亡
首相動静:支援者と天ぷら食って就寝
↓↓↓
17日月曜:晴れ 県知事要請の自衛隊が大雪対策進行
首相動静:予算審議、大雪被害のヘリ視察を行う事を検討
↓↓↓
18日火曜:晴れ
安倍総理「政府一体で国民の生命・財産を守る」
安倍自民党政権、やっと対策本部を立ち上げ初会合
891名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:42.49 ID:MFOgN3zH0
日本は普通の国ではなくて良かったな。美しい国だからこれで済んだ。

英国で大洪水、首相は対応に専念、王族は被災地で肉体労働に励む 2014/02/17
www.logsoku.com/r/poverty/1392614698/
アメリカ東部でも大寒波NYで積雪30センチ、オバマ大統領は直ちに3州に連邦非常事態を宣言 2014/02/17
www.logsoku.com/r/poverty/1392627782/
【米国】ブッシュ大統領の支持率38%で過去最低に 「カトリーナ」災害への対応の遅さ影響 米誌の世論調査
www.logsoku.com/r/newsplus/1126402554/
892名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:46.27 ID:iJQxHF720
>>870
また降る予報があるからだろ
893名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:28:54.66 ID:nbkoqWly0
イギリス首相

大洪水で中東訪問を急遽中止!
王子らは現地で土嚢などを運ぶ!


安倍首相

オリンピック鑑賞と高級料理

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1831.html
 

>>883

言い分ゼロ ww
延々のゼロ wwww
あほらしいからNGにしとくわ www



     偉そうにご高説を立てても、その程度の精神性と人間性

     アッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ −− wwwwww


安倍を批判するより、病院へ行け www




  
895名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:29:36.72 ID:yXfMDipu0
>>888
そんな時間もなく対策本部が立ち上がってる例あるだろ?調査団は必須じゃなくね?
災害の規模が予見できるか否かだろ?
896名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:29:39.43 ID:V0shJoA0P
もしかして、都会の奴が弱過ぎるのか?
寒くなる、雪が降るって言われたら、買い物行かなくていいように買いだめとかもしないとか?
暖房も電気で動く物だけとか?

もしかして、そう言う温度差があるのでは?
897名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:30:10.68 ID:PkbUi/oz0
>>850
そこだよな。
捨て場は困るだろうな。
898名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:30:36.55 ID:cFw9U63RP
>>876
インフラもそうだけど、結構、企業の倉庫なんかも
倒壊してんだよな。
被害規模は、すさまじいもんだぞw
自衛隊の倉庫も潰れたって聞いたけどw
899名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:32:23.83 ID:y1GHspf10
>>882
動けてた
自衛隊の救助目的での派遣要請は15日にしてる
楽観視してたようで17日に救助目的の除雪も要請
900名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:32:43.87 ID:qboTl5JD0
多数の死者が出た後、晴れ渡って交通も回復してきた頃に
「生命を守る!ドヤッ」って後出しジャンケンすぎるだろ・・・
もう辞めろって
901名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:33:12.41 ID:tLzbb4MUP
>>890
無能だのう
40人の自衛隊で何とかなると思ったら、23人死んでしまいました、か
遺族は天カスを恨んでるだろうなあ
902名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:33:29.98 ID:HLg8xnlZ0
安倍さんは何もしなくていいだろ(´・ω・`)
903名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:33:39.76 ID:yXfMDipu0
>>899
それは知事単独でもできるんじゃないの?職員が十分に登庁できるかってことね
904名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:34:01.14 ID:2sP3BAbuO
>>896
孤立して困ってるのはド田舎なんだが…
905名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:34:13.97 ID:iJQxHF720
>>901
大規模雪崩でもない立ち往生は警察の管轄だわ
906名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:34:55.85 ID:C+gFPUkY0
東日本大震災の後コソコソ海外でゴルフをしてた災害対策本部長がいましたね
907名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:35:04.93 ID:FXQZ/uA6O
天ぷら辞任まだあ???
908名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:35:32.05 ID:e+ycBr5D0
自衛隊派遣の細かい人数まで指定するのが
首相の仕事だと思ってるのかしら 天ぷら批判し隊は
909名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:35:53.59 ID:pjBbNI+F0
>>906

民主党はマジで鬼畜だったよな。

また思い出したらムカムカしてきた。
910名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:36:02.05 ID:qboTl5JD0
総理の職も何もしなくていいよ
911名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:36:03.11 ID:EWlR1HQd0
無能下痢便天ぷら糞野郎遅すぎだろ
912名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:36:43.42 ID:V0shJoA0P
>>904
なら尚更備蓄あるだろ。
913名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:36:47.61 ID:5L3XF5j40
総理は災害状況を何も知ろうとしないし周りも知らせようとしてないのが露呈したね
アベは村山にも劣ることがはっきりしたよ
914名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:36:53.44 ID:VatcunKz0
やっとレベルに合った叩きネタが出てきて大張り切りだな
915名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:37:06.86 ID:tttHqssmP
このスレは何故か民主党はひどかったという話ばかりなのね。
916名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:37:17.70 ID:y1GHspf10
>>895
地方自治体が機能しない状況でもなければ作らない
地方自治が主体なことだから
降雪被害は雪やんでからでないと解らない
917名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:37:29.01 ID:fACmXxVi0
>>901
雪国の日常風景だし安部を恨むのはおかしいだろ
雪国の人間は積雪で人が死ぬたびに総理や自衛隊を恨んでるのか?
大災害と違って除雪なんて自衛隊のやるべき仕事じゃない
918名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:37:45.40 ID:kaQ5MGqI0
>>884
そこらは結果が全てが基本だからね
919名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:37:56.91 ID:p15adbNz0
埼玉県は自衛隊拒否出してるからなぁ
県民の自業自得なんだが
920名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:38:02.51 ID:cyMRzSU9O
方やほかいどーでは…
中山峠、雪崩に巻き込まれた車から自力で男女脱出
921名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:38:20.85 ID:yXfMDipu0
>>916
>降雪被害は雪やんでからでないと解らない
ないわwww
今日まで災害対策本部を立てなきゃならないほど被害でてるのわかりませんでしたじゃ超無能だろ・・・
もしかしてそういいたいのか
922名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:38:33.32 ID:/49RXPcj0
>>908
サヨクにそんな高度な思考能力は無いでしょ・・・

各部隊が保有している重機やダンプの保有数が有限って事を理解できてない
923名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:38:46.96 ID:Cf5iHCWe0
>>919
m9(^Д^)プギャーーー状態だなw
924名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:38:54.71 ID:hakyUgHv0
1回目ならイザ知らず、2回目だぞ
5日も前に都心が40年に一度の大雪でやられていたわけで
もうそこで除雪作業ってのは時間単位で分厚く攻めてくるので
「除雪作業したハイ終わり」と言う単純な点の仕事ではなく、

「いままでどれくらい積もったのか、
これからどれくらい積もりそうなのか、そういった積雪展開の予測の情報収集、
どこが優先順位としてまず重要であるとするのか
・屋根の倒壊を防ぐのが先か
・道の交通を確保するのが先か
・降ろした雪を集める場所はどうやって確保するのか」
とか言う面の仕事、立体的な仕事になる

それを「雪積もったらしいんで、自衛隊の救援を送った」
と言うピンポイントでは除雪災害では焼け石に水であることが
もう事前にわかってるはず

そう言った所も含めて、安倍はボンクラだっつってる
天ぷら関係ねぇよ
自宅でポケーっと自粛と称してコンビニ弁当のんびり食ってても危機意識低すぎて怒るわ
925名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:39:04.02 ID:oDndYcxe0
>>901
ところで40人じゃ足りてない、というソースはどこ?
926名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:39:06.41 ID:C+gFPUkY0
>>915
雪害で被害のあった人たちよりも安倍たたきにご執心だからね
927名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:39:20.49 ID:FXQZ/uA6O
天ぷら「ちっ、うっせえな」
928名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:39:28.00 ID:y1GHspf10
>>903
自宅待機命令でそのまま降雪で登庁不可になってればどうでもいいということ?
929名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:39:38.06 ID:ygi/HKcB0
地方行政も末期だな
930名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:39:38.27 ID:iJQxHF720
>>922
東京がいち早く派遣要請して機材は出払ってたらしいな
931名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:40:07.08 ID:FXn+9lcj0
遅すぎワロタ
天ぷら油とバターたっぷりフレンチで
お腹壊してトイレに籠城してたのかな?

こんなノロマな調子だと
戦争が起きても
敵軍に上陸されてから対策本部立ち上げそうだわwwwwwwwww
932名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:40:10.77 ID:GOciP4tK0
てか、チェーンをトランクに入れておくこと。
それでOK。

チェーンを所持していないヤツは、逮捕な。
933名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:40:14.04 ID:rfpidQ/Y0
>>410
アイスバーン現象は、雪国においては新雪時や雪解け時に起きる冬の風物詩のようなもの。
これが起きた場合、普通タイヤじゃない限り、トロトロ走ればタイヤの空転は防げる。
進まないからってアクセル踏み込んで空転させ続けると、氷の上に水の膜ができる。
こうなってしまうと、チェーンをつけていても無意味になってしまう。

ということが周知されていれば良かったんだろうが、雪国でも毎年一回はコレが原因で大渋滞が起きちゃうからなあ。
934名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:40:37.96 ID:9j2iNsENP
おせーよ。
土日のほほんとして担当大臣、知事自治体に任せておいて今更かよ。
死者複数人でないと腰上げないんだな。最低だわ。
935名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:40:41.41 ID:yXfMDipu0
>>928
災害対策本部は登庁職員が集まれないと立てられないか立てても意味がないんじゃないっすかね?
936名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:40:43.04 ID:WcOL3+gT0
>>924
ネットで後から言うだけなら簡単なんだけどねw
937名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:41:10.81 ID:dxLFqSeH0
「天ぷらはよくない」家康。
938名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:41:12.17 ID:hakyUgHv0
>>936
俺は前から言ってました
939名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:41:43.01 ID:Q/YHbfV4P
>>908
某総理が何万人とか一方的に指定して
自衛隊も困ったらしいな
940名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:41:45.16 ID:IQTxHq8K0
普段叩かれてるマスゴミにさえ、この件に乗っかって
バカ晒さないだけの分別はあるのになw
941名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:41:54.40 ID:qDYos+nw0
安倍ちゃん「自衛隊の使い方を知りませんでした。テヘペロ」
942名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:42:02.36 ID:dhCXp5ih0
批判されてから大慌ててで体裁つくろいました感が半端ないなw
943名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:42:09.24 ID:EfmU+7ef0
>>890
>>1と矛盾するんだが
944名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:42:31.76 ID:jzBLTQ0R0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
          |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'
945名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:42:33.07 ID:qboTl5JD0
「ボクが最高責任者!」「ボクが決める!」とか言っておいて
予期せぬ観測史上稀に見ぬ災害でこんなんじゃ辞めるしかないだろ
辞職して自由に毎日自腹で高級料亭でも何処へでも行ってればいいよ
946名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:42:36.92 ID:oDndYcxe0
>>752
そのページスクロールさせれば、派遣人数が40人どころではないのがすぐにわかるとおもうが、ひどい釣りだな。
富士教導団だけでも70名、松本の普通科からは90名出てるじゃん。
その他の駐屯地からも続々と。
なにが「40名しか」だよ。この嘘つきやろう。
947名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:43:01.59 ID:SkCSrOLC0
ちなみに73人がなくなった平成23年台風第12号

【台風12号】 また想定外? 藤村長官「予想以上に台風の動きが遅く、被害の把握できていない」 対策本部立ち上げは上陸から1日半経過後
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1315232641/

1スレすら消費しないで落ちてる、
ミンスがー、よりジミンガーアベガーの異常さがわかるね
948名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:43:11.51 ID:FXn+9lcj0
テレビで数分間のコメントすればいいだけなのにな
犬HKにお友達がいるんでしょ?
コメント出してから天ぷら食べろよ
949名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:43:44.23 ID:V0shJoA0P
>>942
いやいやw 要請が入ったから動いたんだろw
950名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:43:53.62 ID:F6sE/Hkq0
しかし、動員数が凄いな。ここが責め時という感じか。
消費税やTPP等が出てきたタイミングだしな。
951名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:43:55.90 ID:uaplrvNS0
今頃何やってるんや、雪の日にあそんどった首相、ろくでなし、屑、自衛隊何やっとるねん、
屑、田母神のぼけー。
952名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:44:01.84 ID:gGce6SW40
結局山梨での死者は2人?
閉じ込められてた車の中でドライバーが次々死んでたってことはなかったのか?
953名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:44:08.33 ID:y1GHspf10
>>935
自治体機能麻痺なら国に支援要請をだしとけって話になるんだが出してないよ?
954名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:44:25.04 ID:e+ycBr5D0
>>939 あったねそういう空き缶

14日からとっくに担当大臣以下関係各所が動いてたのに
16日の食事の金額が高級だった事が気に入らないって
ホント病気だよ
955名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:44:57.02 ID:hakyUgHv0
たかがニートでも

どうせ雪祭りで物流混乱するなーって事前に予測して

事前にネット通販済ませてたんだぞ?wwwwwwwww
956名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:45:08.25 ID:M9AZUoau0
おせーよw

ずっと便所で天ぷら食ってろ!
957名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:45:12.86 ID:r1Z05ny4O
暴力装置は山梨には要らないよ
958名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:45:14.93 ID:oDndYcxe0
>>951
自衛隊はお前よりは人助けしてるよマヌケ
959名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:45:59.02 ID:yXfMDipu0
>>953
災害対策本部をたてるほどに登庁できない状況だと即麻痺扱いで救援要請必須なの?
知事と危機管理課関係の人らだけ電話なり県庁なりで動いてたんだろうとは思うけど
960名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:46:01.60 ID:LgPQ6on80
被害に遭ってる人には悪いが、この程度の規模の災害なら
担当大臣に任せてもいいように思うが
961名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:46:33.33 ID:F6sE/Hkq0
>>955
で、そのアリが死んだの?
962名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:46:42.49 ID:kaQ5MGqI0
安倍君は第一次の時に

原発事故は起きないから復旧シナリオは考えてないって言ったんだぜ
そんな人が災害対策なんて出来るとは思えんよ
963名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:47:46.21 ID:C+gFPUkY0
普段日本のインフラにただ乗りしている人や自衛隊批判をしている人ほどよく吼えるんだよね
964名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:47:53.11 ID:y1GHspf10
>>959
それならなんでお前は安倍叩きしてんだ?
矛盾してるぜ
965名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:48:36.77 ID:qboTl5JD0
あべは高級料亭とお金のことしか感心が無いんだろうな
966 【東電 83.9 %】 :2014/02/18(火) 17:48:38.89 ID:6ggM1npti
ビチ糞の話しかしてないような気がするがご高説か?安倍信者って一体・・・
967名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:48:43.43 ID:7qnZHmjn0
3本の天ぷら
968名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:48:57.00 ID:yXfMDipu0
>>964
あん?山梨が対策本部を立てるのが遅れたのはなんでかって話だろ?
単に遅いのか、物理的に無理があったのか
永田町に人間が動けないほど雪が積もってたのか?w
969名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:49:01.48 ID:5PJ2UDcV0
危機管理出来ない総理が


「センソーガ−、改憲ガー、9条がー、集団的ジエーケンがー」
 
 
 
辞任するべきだ。


 
 
970名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:49:14.91 ID:a1e5Ae4J0
>>3
国民の集合体が国家なんだから
国民が窮地に陥ったら助けるのは当然
971名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:49:22.61 ID:F6sE/Hkq0
>>966
日本語でおk
972名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:49:31.45 ID:oDndYcxe0
>>965

947 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/18(火) 17:43:01.59 ID:SkCSrOLC0 [2/2]
ちなみに73人がなくなった平成23年台風第12号

【台風12号】 また想定外? 藤村長官「予想以上に台風の動きが遅く、被害の把握できていない」 対策本部立ち上げは上陸から1日半経過後
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1315232641/

1スレすら消費しないで落ちてる、
ミンスがー、よりジミンガーアベガーの異常さがわかるね


これについて一言。
973名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:49:56.94 ID:d+cSlpCy0
安倍批判したらサヨク規定だもんな
まさに勝共統一カルト
974名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:50:21.14 ID:819q5cAT0
>>15
熱で溶かすんだろ…?
下手すれば、大火事にもなりかねんがww
975名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:50:38.53 ID:y1GHspf10
>>968
連絡取れればいいんでしょ?
何か問題あるのか?
976名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:50:49.63 ID:5L3XF5j40
>>960
雪が融けるまで被害の全容がつかめないんだけどね
テレビだけで全部わかったつもりになってたら大間違いだよ
977名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:50:51.06 ID:fACmXxVi0
自治体でやるべき仕事なのに自衛隊が便利屋扱いされてるのが腹立たしい
雪国なら自治体レベルで対処してることだし
自衛隊呼ぶにしてももっと限定的にすべき
まずは自治体が対処するという当たり前のことをやれ
978名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:06.56 ID:fgPOjLNs0
雪の中から遺体がどんだけ出てくるのかな
安倍天
979名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:27.49 ID:fzbJLu7x0
おっせ〜w
ま、大雪よりも目先の天ぷらが気になるってことは余程心に余裕ないんだろうね、総理さん 1000
980名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:35.77 ID:zM6+N+5T0
>>960
>被害に遭ってる人には悪いが、この程度の規模の災害なら
>担当大臣に任せてもいいように思うが

たしかに平和ボケした関東人より日本経済の回復の方が大事かも。
981名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:36.45 ID:F6sE/Hkq0
982名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:51:41.13 ID:yXfMDipu0
>>975
物理的に集まれない場合は仕方ないね
都内でも天ぷら食うのに忙しくて物理的に無理だったと考える考え方もあるのかもしれないなw
983名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:52:31.90 ID:V0shJoA0P
>>973
いやぁ・・・全く議論にもならないんだが・・・。
意味不明な下品な批判ばっかりでw

まぁ、自分の命は自分で守る努力をしないといけないって事だわな。
984名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:52:35.58 ID:oDndYcxe0
>>979
いくらがんばっても天ぷらたたきは定着しないってw
985名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:53:32.89 ID:hUF52N0i0
知事が無能だって事はスルーなのが左翼w
986名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:53:58.30 ID:xtD1MjWF0
大島災害に続いて大人災起こしてしまったな
無能だから権限ほかに付与すればいいのに
権力は欲しいので災害が大きくなる
987名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:54:23.07 ID:usAc0UdR0
>>960
まあ、安倍を叩くなら、むしろそっちのほうだよなぁ。

この程度の災害で地方自治を踏みにじるのか、とか、
そんなに国民を直接支配したいのか、とか。
988名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:54:34.39 ID:TBJt+I0g0
>>977
災害派遣は自衛隊法で定められてる。勝手なこと言ってんじゃねーよ
989名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:54:39.30 ID:y1GHspf10
>>982
物理的に集まれても電話で連絡とれてればいいとしたのは君なんだが?
ただ安倍叩きしたいだけと
990名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:54:46.61 ID:x5De2g4i0
>>984
台風にはコロッケ
大雪にはてんぷら!がいいと思う
991キツネのレックス:2014/02/18(火) 17:55:05.45 ID:gVsHwdsvi
TPPの無条件降伏とGDPが民主以下という
経済失策の責任を取らすために嵌められたんだろ
これで安部はお払い箱だが自民党は助かる

ってか東京都内にいて災害のやばさがわからないわけが
ないからな。安部が官邸に入るのを阻止したやつがいるやもしれん
992名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:55:29.97 ID:zM6+N+5T0
>>973
>安倍批判したらサヨク規定だもんな
>まさに勝共統一カルト

安倍信者から見れば田母神支持者もサヨク認定w
993巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 17:55:42.34 ID:25MVPu1N0
天ぷら大臣災害対策本部を立てて欲しい。
994名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:55:53.87 ID:2QH+jiyqi
首相の登場に実務的な意味があるとも思えないが、
むしろコレに意味がある方が、
トップが決めないと何も出来ない組織みたいでヤバそう
995名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:55:55.93 ID:F6sE/Hkq0
>>990
油使ったら換気が大変だろ。
996名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:55:56.12 ID:oDndYcxe0
>>986
人災ねえ。
どうやったって今回凍死した人なんかは助けようがないと思うけどね。
部屋から一歩もでないあんたには想像もできないだろうけど。
997名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:56:03.93 ID:Cf5iHCWe0
天ぷらを叩いてるクズは死ねばいいと思うよw
998名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:56:15.80 ID:GhevrCG90
>893
頭の悪い君に教えてあげると王子の一人は軍人だ
999名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:56:16.17 ID:fzbJLu7x0
>>984
をっとそうだったなスマン1000ならおれエビ天食えそう?
1000名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:56:29.94 ID:qboTl5JD0
もう辞めて自腹で高級料亭に入り浸っててばいいだろ
国民の命より高級料亭が好きなのだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。