【新潟】上越市が記録的大雪の甲府市に除雪車と運転手を派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加
641名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:41:00.69 ID:uWzekD6w0
雪捨て場リスト


耕作放棄地
市有地
学校のグラウンド
642名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:37:45.38 ID:vbUvXY6Y0
>641
自宅の庭が抜けてる。

市有地はどこでも良いわけでは無い。
公園、遊休地が一般的。
自治体で解放している場合だけだけど。

耕作放棄地は所有者が居るし冬場は放棄地かどうか良く分からないので避けた方が良いだろう。
管理してる人以外は分からない。

学校のグラウンドも普通は使わない。冬でも体育の授業で使うから。
学校の敷地の除雪で出た雪を隅に積み上げることは有る。
路肩に積んでるのと同じ感じだな。

海ってあまり聞かないけど、やってるとこ有る?
溶けないで塊が流れると、船舶の事故の原因になるのでやらないって聞いたことあるけど。

川(河川敷)だと自治体で雪捨て場にしてることが多い。
ダンプを着けられるように整備したうえで、重機で雪を均してやらないとすぐに捨てられなくなるので指定場所以外は禁止されている。
管理していないと河川敷に転げ落ちるトラック出たりするしね。
643641:2014/02/22(土) 00:25:31.04 ID:du4hgyV00
>>642
そんな全力で否定しに来なくても。。
思いつくとこ書いただけだよ
耕作放棄地の境界線の説明だけは納得したわ
小学校なんかはこの時期にまさか運動会なんてやらないだろ? 恒常的にいつもならあんたの意見で合ってるがもはや非常事態の今回の甲信なら、小学校のグラウンドはやむを得ないな
放射能の影響で体育館授業になるのと同じ
というか、登校さえままならなかったわけだし、一定地域ごとに必ずあるものは学校だしな
代替策としては別に問題ないでしょ。
644名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:27:41.32 ID:du4hgyV00
雪で発電するしかないな
645名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:23:05.07 ID:9Vg5NN+N0
>>642
海も捨てるよ
テトラポットで塞がれてるし
646名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:23:31.79 ID:txVX77RBO
義の謙信か☆かっけーな
647名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:27:18.08 ID:Ij1WzuqJO
>>643
港町なら海は当たり前。バッシャバシャ棄ててるぞ。んで長いアームのショベルカーでかき混ぜて固まらないようにしてる。
648名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 05:34:54.15 ID:kE0z3awB0
>>642
去年だったかどっかで海に雪捨てようとしたトラックがミスってそのまま転落って事故を聞いた気がする
649名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 06:49:08.88 ID:97AiCXW20
逆に甲斐から何か贈った事あんの?
貰ってばかりなの?
甲斐性無しってここから出来た言葉?
でも甲斐性は有った方がいいのか。
てことは何か凄いものを贈り返したのかい?
馬糞とか。
650名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:10:31.35 ID:i7e18hwq0
>>648
まれによくある
651名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:25:27.86 ID:8XHeDqd40
上杉の兵隊の主力って上越あたり?
652名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:42:55.91 ID:Slb7BjWM0
>>650
まれなのか、よくあるのか、どっちなんだよ
653名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:57.25 ID:bv/KdgE30
>>629
誰も見てないだろうけど,一応柏崎市も出してる
654名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:52.45 ID:ltSmDO5BO
>>651
謙信の居城の春日山城は上越市
655名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:37:15.95 ID:bMLIuAam0
>>653
胎内市も山梨の友好都市に除雪部隊派遣したそうだ
656名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:29:36.72 ID:bv/KdgE30
>>655
新潟県は、地震、水害と全国の人々や自衛隊に大変にお世話になったからね
オール新潟除雪隊で頑張って被災者の方々の力になってほしいね
657名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:49:18.55 ID:DjOv8OXO0
「もうすぐ春です」
<大雪>甲斐から越後に「ありがとう」メール 除雪車応援に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000038-mai-soci
658名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:04:56.49 ID:uWzi5SVA0
イタ除雪車作るべ
659名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:05:30.01 ID:DjOv8OXO0
新潟ならやりそう
660名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:07:40.92 ID:1SVNkG1XO
いっぽう、グンマーは日帰り温泉の復旧はさせたが、道路の復旧はマダマダです(笑)
661名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:45:31.05 ID:E1jBGIPO0
http://www.joetsu.ne.jp/jtimes/?k=8592
やはり雪の捨て場がネックだったそうで
662名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:47:18.11 ID:XbBXbeG70
>649
一応「塩留めの太刀」という名刀を信玄が謙信に贈ったとされる
東京国立博物館に現存している
謙信は大の名刀コレクターで家臣達にも刀を献上させ
家臣団の分類も「直太刀の衆」「披露太刀の衆」と献上時の儀式を名称にしている

敵に塩を送る〜という逸話は創作だとか、
商売上手の謙信が利用しただけ等と昨今言われている、が
謙信は信濃乃者共を川中島で引き取って日本海沿いに集住させている
所謂「浜善光寺」という門前町で直江津を凌ぐ賑わいだったという
長尾上杉氏は塩の流通を「塩の道」で管理してきたが
この街道は根知城城主が代々務め、謙信はここに村上義清を据えている
つまり浜善光寺の製塩〜塩の流通に到るまで信濃人が密接に関わっていた
根拠となる史料がない伝承「敵に塩を送る」が実話だった場合、
〜信濃人による救援活動を謙信が黙認していた〜といった所だろう
663名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:10:55.26 ID:TUUUiqyO0
新潟さん流石です。義により動くと言われた上杉謙信のお国柄が眩しいです。
山間部の集落など、個別にどうやって対処しているのかも伺いたいです。
やっぱりそういう限界集落では最初からひと冬越せるだけの燃料や食料を
秋のうちに用意しておくのでしょうか?それともムーミン谷のように冬眠?w
664名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:15:03.28 ID:JMLhyLlY0
新潟は除雪が抜群に上手い。

テレビで甲府の人がスコップ持って、まるで穴を掘るかのように
雪掻きしてるのみて、ダメだこりゃと思ったわ。
665名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:17:32.02 ID:2d29E8Aq0
謙信のころは義、今は技を贈るんですね。
666名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:27:22.95 ID:DjOv8OXO0
四角いブロック状に切り出して移動させる感じだよな。
667名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:36:20.05 ID:fm79zPO4O
カインズ行ったらスノーダンプあったけど
1週間遅いよ
全然売れてなかった
グンマーな
668名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:45:04.76 ID:HfioAB3Y0
>>667
悪いな…あの時にラストダンプを買ったのは俺だよw
669名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:46:08.08 ID:03OU3Wyt0
>>661
河川敷に捨てれば良いと思うのだが、
既に一杯なのか、それとも行政の縦割りの弊害か。
670名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:09:29.59 ID:spWyzwLuO
雪国なら通常10〜15センチ程度積もれば除雪車の出動要請が発動されるわけだけども、
山梨県は指加えて降雪状況眺めてたんでしょうね。
その辺の危機管理がどーもねぇ…
671名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:10:57.22 ID:LORe4N4N0
>>668
ラストダンプをあなたにw
672名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:13:55.92 ID:0k25IuK90
太陽があたる面積を広げれば、雪はよりはやく溶ける。そういうこと。
673名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:24:36.91 ID:DjOv8OXO0
新潟県はグンマーだか埼玉には「かんじき」と「そり」を援助したそうな。
どういう差だろう
674名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:30:59.84 ID:/eCXgV7hP
>>670
それは仕方ないよ。経験が少なすぎる。
雪国の俺んトコも「さっさと除雪しろ」って状況あるし。
675名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:31:18.73 ID:Aw9gtWRu0
おっせ
676名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:03:34.79 ID:9PBMrF2i0
新潟県のほかのどこの自治体でもなく「上越市」というのがいい。
春日山城があるんだから。
677名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:10:05.85 ID:03OU3Wyt0
春日山城で迷子になったオラ
678名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:12:48.21 ID:yP/p25Ixi
敵に塩を贈るの再現だな。
679名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:15:42.89 ID:cfpuPwEN0
>>648
青森じゃなかった?
680名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:17:13.05 ID:n5Cn30nd0
新潟県からも出ているからな
681名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:25:38.11 ID:03OU3Wyt0
>>679
青森だな
682名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:30:44.08 ID:/YV+R+Ae0
>>626
3.11の時も動きが早かったんだよなぁ
泉田さんアリガトです

by福島の民
683名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 22:33:47.23 ID:X2yraX280
新潟は災害慣れしてるから。
泉田もあれで有能。
マスゴミ出身の新潟市長は無能だが。
684名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:12:27.99 ID:sz5BcLAb0
大雪:いまだ続く孤立・・・山梨など4都県で 256人 : 22日21時 現在
685名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:19:55.85 ID:KHaBQS4sP
>>644
北電は雪解け水で発電するから水力発電で30%だよ。原発は、実質なくても困らん。
新潟も県内だけなら柏崎とかいらんだろうな…

融雪から温泉水が出てるくから雪捨てる所にと困らん…その分市民税高いが。
686名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:30:34.08 ID:JBG3wWjU0
>>685
新潟は東北電力管内だもんで柏崎が動こうが動くまいが関係ない
687名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:35:11.20 ID:uaHCWc5x0
>>685
新潟は東北電力ですよ
水力も夜間の余った電気で
汲み上げてるんじゃなかったっけ?
今は燃料使って上げてるんだろうけど
688名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:39:54.99 ID:Im2smjY50
というか北国が雪不足で除雪車が暇を持て余してるんだなこれが

去年なら2月に入ったら排雪が始まったのに今年は全然

雪捨て場も去年の何分の1って高さしか雪がない

救援でも出張でも除雪車が働けるなら働かせてやってくれ
689名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:56:52.01 ID:Kcz7/6rN0
宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432557818269282305

いまどき、パレスティナの子供だって、小石を投石して抵抗してますね。
何もしない羊なのは日本人くらいでしょう。自分の意思があるとはあまり思えません。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/437107279976857601

日経平均ももちろんですが世界的な株価暴落の時期が刻々と近づいてきている
米国債の上限切り上げも先送りしてる問題は全て先送りしてるわけですね
先送りするほど将来の破綻あるいは暴落の規模も大きくなる
http://www.youtube.com/watch?v=st3KRu857pI

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
  過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
  そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
690名無しさん@13周年
>>688
うーん、そうだな。じゃあ
「全国 除雪車ネットワーク」てのを、構築してだな。
日本中どこでも出張営業します。ってのはどうかな。
インターネットで登録しておいて、全国一覧表に出てくる。

結局だな、県内専用ではなく、 日本の全部で利用できるようにする。
縦割りの県内だけじゃなくて、隣の県から借りてくる。のを基本にする。