【経済】自民TPP委員長「今週、大きな決断の時来るかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
464名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:59.36 ID:7hQSBQ6H0
明治期に苦労して取り戻した関税自主権を
わざわざ自らドブに捨てようってんだからお笑いだわ
それって独立を放棄するのと同じだろ
465名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:06.23 ID:e12rLdlL0
オーストラリア米が食いたい。
TPPは反対だが米の関税だけはいくらなんでも高すぎだろっていう
466名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:37.00 ID:/vWhcryX0
TPPに反対してる奴らは他人の意見に流されるばかりで、自分で調べようとする意思のない人間。

だから騙され続ける。
467名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:59.20 ID:MleagsVB0
農協さんは金は持っているが、決断力と力がないんだべ、

上層部は自民党だから仕方がないのか、
何だ士農工商の時代か、、、、
468名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:35:45.07 ID:n24Wrz+40
TPPとは鳩山・小沢政権が米国の搾取(噂で官民か官だけかで米国債650兆円購入)から逃れる為、東アジア共同体と普天間海外移設を模索したのに対し。
米国は、そうはさせないと日本人が戦後頑張って貯めた金融資産を郵政米営化・農漁協などの共済廃止、国民健康保険を形骸化し医療費を増大させ外資保険会社が暴利で奪う狙いと
それと日本の食料を支配して日本人が今後、鳩山・小沢政権のように楯を突いたら政権を直ぐつぶせるようにする事が狙い。英語まで標準語狙いもあり日本を完全に植民地化する狙いがある。
TPPに合わせて尖閣問題が創作されている。アメリカは在米華僑存在もあるので中国軍部の一部とツナガリがある。
米軍の存在をワザと恩に着せTPPの要求と米軍の日本・沖縄駐留を丸呑みさせる狙い。
文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。 具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」 と尖閣をネタに武器に売り込みをしている。
アメリカは30年前のイラン・イラク戦争で双方に武器を売り込み100万人が亡くなっている。この狙いも有り。
元米国NSA職員スノーデンが暴露したように盗聴網で日本の検察・裁判所・外務・防衛・財務・金融の官僚機構とマスコミと政治家と全て弱みを握られ制圧している。

以上の事から日中友好と米軍撤退を目指す政治家は鳩山由紀夫、小沢一郎、田中角栄と検察・マスコミが抹殺する。
469名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:05:36.94 ID:EoSg8f710
「日本が壊したと言われないような状況を」かよ
後々「日本を壊したと」言われるぞ
470名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:07:50.09 ID:8fsF2EiB0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
471名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:10:12.85 ID:CL9w7Lu/0
国益のために決裂させてくださいまし。
このままじゃ軽自動車みたいな因縁つけが
いろんな分野で横行しまっせ。
アメリカ製品が売れないのは○○が原因だ!
はい賠償金支払い! こんなのばっかになるよ。
893の因縁つけと同じ。
472名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:19:31.41 ID:aZy3ksPk0
アメリカだけ関税残して日本は全部開放しろなんて図々しい
473名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:20:34.68 ID:09TTzdrCi
最終的に日本への輸出は無税、日本からの輸出のみ重税で決着するよ
474名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:27:33.09 ID:gCmZ8bW60
>>472
TPPはペリーの開国要求を思い起こさせる不平等条約だね!
475名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:40:18.28 ID:aONRYjvM0
そんな事言い出したら、現状日本よりアメリカの方が関税全体的に低いのだから、
今現在日本はアメリカに不平等条約押し付けてるようなもんなのだが。
日本も世界的には関税低い側だが、アメリカ程じゃない。
476 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 19:18:51.69 ID:Eu9ti6KmP
テスト
477名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:12:57.02 ID:CjzIL7Ga0
小林よしのり

●行き付くところは楽天のように、公用語が英語になってしまうだけだろう。

ついに日本の伝統・文化の全てをグローバル競争の中に投下し、
破壊しつくしてしまいかねない「地獄行き」のバスに乗ってしまったのだ。
自民党内には選挙の際に「TPP反対」を掲げ、農業団体の支持を受けて当選した議員も多くいたにもかかわらず、
徹底的に反対を貫いた者は一人もいなかった。

安倍晋三がTPPで守ると言っている重要五品目は農産品だけで、
これは21分野に亘る交渉のほんの1分野の、さらに1分野にすぎない。
その農産品の関税とて死守できるはずがない。

国民皆保険は残ると安心させているが、それも騙しのテクニックで、盲点に触れていない。
皆保険制度を残したままでも、TPPで医療に市場競争を導入され、混合診療の全面解禁に向かえば、
新薬や診療は利益率の高い保険外枠に入れられていくので、国民の医療格差は拡大する。
現在の社会主義的な国民皆保険制度がいつまでもつか、
そのうちアメリカの保険会社からISD条項で訴えられて、崩壊してしまうだろう。

公共事業も外資が受注できるようになり、外国人労働者に日本人の職が奪われることになろう。
非関税障壁の撤廃とは、日本独特の不文律・ルールの撤廃であり、
世界柔道から礼の精神が失われたように、日本の「公」を大切にする国柄は失われていく。
基本は欧米人(狩猟民族)型の、市場原理主義、弱肉強食の強欲市場主義への大きな「前進」なのだから、
行き付くところは楽天のように、公用語が英語になってしまうだけだろう。
478名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:59:22.77 ID:y97KDg6M0
>>472
アメリカも自動車の関税を撤廃することで合意したんだが。

>>477
小林よしのりって本当にアホだな。
混合医療の全面解禁はアメリカも求めないと明言してるし、ISD条項はTPP発効以前の制度については効力を及ぼせない。
公共事業に至っては、日本とシンガポールが世界で最も外資に開放していて、アメリカに開放を求める立場だ。
479名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:01:51.17 ID:WwscNdCd0
甘利が既にアメリカに日本を売りますと言った事が大きな決断だろ?
アメリカに奴隷になりますっていう約束を取り付けたって会見してたじゃん
まだ、更に国民を地獄の底に叩き落す何かがあるのか?
480名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:28:47.54 ID:HFF0vjbjP
補助のやり方変えればいいだけなんだがな
コメだって日本でフル生産すればアホほど値崩れして外国産の参入余地なんてなくなる
それでコスト割れした農家には直接補助すればいい、誰も文句言わない
世界中でやってるからな
481名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:35:37.55 ID:KAC5/kHr0
TPPはやめるべき。
途中からでもいい、やめろ。

農業は日本そのもの。
なんで外国が介入するんだ?
信頼できない交易なら、しない方がいい。
他に相互信頼のもとにやれる国は、いくらでもある。
482名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:37:53.46 ID:CjzIL7Ga0
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
元外務省国際情報局長孫崎享氏13年11月4日
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
TPP:5日読売「日本車への関税撤廃は20年先か…米、強硬姿勢」。
安倍首相の「守るべきものは守る。取るべきものはとる」の発言があまりに実態に外れて不思議だったが、
これは米国の方針だったのだ。米国の方針を日本が言うと逆になるから違和感。安倍首相は米の政策「とるべきものはとる」を幇助

交渉参加でアメリカの★要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。郵便局窓口でアフラックのがん保険取り扱い飲む。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-11-04.html
★アメリカの要求で軽自動車税アップ 、☆ケケ中・橋下が医療特区に動く、混合医療解禁の突破口狙う。
規制の堤防に小さな穴を開け後に決壊を狙う。貧富の格差で医療格差拡大の狙い。
山田正彦 ブログ
http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/
http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?m=201308
483名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:09:50.37 ID:XqqPZq+00
>>478
日本車の関税撤廃は20年先
米側のセーフガード期間の延長

信用できないね
484名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:07:35.20 ID:vg+W8nL20
>>483
20年なんてどこから出てきた話やら。
485名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:14:39.07 ID:wTNyARQt0
全面降伏するんだろ
486名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:15:13.20 ID:lXr3ScKk0
さっさとぬけろ
487名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 01:15:21.03 ID:XqqPZq+00
>>484
読売新聞によると
>環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本車にかけている輸入関税の撤廃が、
>協定発効から20年程度先となる公算が大きくなった。
488名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:43:28.46 ID:acZEoQeu0
TPP やめろ。
農業は日本そのもの。
何で米豪の大農業のために日本の小農業が切り捨てられないといけないんだ?

ただし、農協は、独占だ。
解体しろ。
中間搾取をやめろ。

TPPの結論はわかるか?
米と日の非正規雇用者の単価がさらに下がる。
、、  の非正規雇用者が増える。
、、  の大企業の内部留保が増える。

要するに、格差の超拡大だ。
日本風土も破壊される。
489名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:47:14.26 ID:G8KaoJwS0
農業は全面撤廃しろ
自動車の全面撤廃は渋る
これはもう迷うことなくTPP入るべきじゃないだろ
売国奴安倍&甘利は日本売るつもりかよ
相手が違うだけでやってる事が民主となんら変わらん
490名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:58:34.96 ID:b3bmRG9B0
TPPなんて日本の国富で他多数を養う枠組みにしかならねえんじゃね
輸入食料品が安くなって低所得者は一時的に助かるのかもしれないが、まわりまわって賃金さらに安くなるよきっと
普通の先進国なみに補助金つっこんで国産を安くした方がいいと思うけどね。ひがみ根性を抑えてさ
491名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:25:32.70 ID:NiiIEmnt0
国益を考えればTPP参加という選択肢はありえない。
492名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:35:10.16 ID:cRqpA6va0
イルカ漁するならTPP反対するぞとアメリカの著名人が言ってたのを
この板のネトウヨ達は大喜びしていたわけだが
安倍がTPP推進するのには沈黙するんだなwwww
493名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:36:36.10 ID:E5a4iJsX0
安倍ちゃんは(アメリカの)国益を最優先に考えてくれている
みんな安倍ちゃんを信じよう
494名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:39:24.15 ID:jLiQQy2w0
今のところ増税と売国しかやってないな
経団連から金がもらえれば国民生活なんてどうでもいい奴ら
495名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:49:40.99 ID:zwhk9++O0
>>494
復興特別法人税を前倒しで廃止
法人税減税の本格的な検討
496名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:50:55.80 ID:XUv0vkBe0
日本の優れた車や電気製品が売れればその儲けをみんなに分配できるだろうに
結果としてみんなが幸せになる なんでこんな単純なことがわからないの?
農民の特権を維持するために国益を損なうことがいいことなの?????
497名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:56:20.67 ID:0YkY3LccQ
農民に特権があるんなら
みんな農民になればいいよ
498名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:02:24.91 ID:+WYrvzuo0
>>492
つまり我々の味方はアメリカ人、我々の敵は安倍、ってことだ
マジでそう思うわ
499名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:05:20.89 ID:CX11JUAm0
小林よしのり

この国体の危機になぜユルいのか?

TPPはさすがに国体破壊の規模が大きい。
環太平洋で同一市場をつくるのですから、人、モノ、金融、労働力、
サービス、すべての分野で日本人は参加国の者たちと競争しなければなりません。

日本人の常識や、商慣習や、職人気質や、公共心や、美意識がすべて崩壊していくでしょう。
富裕層と貧困層の格差が極限まで拡大し、失業者が大量に発生するでしょうが、GDPだけは上がるかもしれません。

今、日本は重大な岐路に立っています。
時代が幕末なら、わしはTPP推進派の政治家や言論人をぶった切っていたでしょう。
隠れ推進派にも詰め寄って、卑怯者!と一刀両断にしたはずです。

この問題はそれほど殺気を孕む問題です。
真剣になっていただきたい。
500名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:09:58.59 ID:CX11JUAm0
小林よしのり

●日本に保守勢力などいなかった!安倍晋三という「改革左翼」首相に、一任、丸投げしてしまった。

農業も医療も、日本人の手で問題を解決することはできないと、
TPP賛成派は言っている。
TPPに入って、外圧(アメリカのルール)で改革してもらおうと言っている。

そういうへタレどもが、日本人の誇りなどと気安く言うな!

自由貿易の障壁になるものは「関税」だけではない。
「国柄」そのものが「非関税障壁」になる。

だが「国柄」を守ろうとする自民党議員もいないし、保守言論人もいない。
もはや安倍晋三という「改革左翼」首相に、一任、丸投げしてしまった。

日本に「保守」勢力などいなかったのである!
501名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:31:00.15 ID:zwhk9++O0
>>496
TPPを推進していた経団連(トヨタ)はアメリカで車の関税が下がるから販売台数が増えると喜んでいた
が、現実は・・・

TPP交渉で西川委員長「今週が日米交渉のヤマ場」(02/17 01:05)

ワシントンで行われた日米のTPP=環太平洋経済連携協定の閣僚協議を受け、
自民党の西川TPP対策委員長は、今週が日米交渉のヤマ場になるという見通しを示しました。

自民党・西川TPP対策委員長:「日本でアメリカの要求をどう受け止めるという判断が今週にかかっております」
西川委員長は、農産品の関税などを巡って交渉した日米の閣僚協議の場で、「事務レベルで最後の詰めを行うようになった」と述べ、
難航する交渉の進展に期待感を示しました。

また、17日にはアメリカのカトラー通商代表補が来日して、日本側との協議が行われることを明らかにしました。
その協議の場で農産品の関税を巡り、日本が大きな決断を下す可能性を示唆しました。

一方、自動車分野については「最終合意に近い」と述べ、アメリカが自動車の関税を撤廃する期間は
20年程度になるという見方を示しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000021585.html

自民党の交渉力によって自動車の関税撤廃は20年先になりましたとさ
めでたしめでたし
502名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:37.33 ID:rKZ1RAyh0
アメリカは「先に」関税撤廃を譲歩させられたわけだな。
日本は「これから」妥協案を考えると。

日本の方が交渉上手じゃね?w
503名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:05.12 ID:VhuwoADk0
【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104

【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
504名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:15:34.66 ID:nkTV1Eof0
安倍は「日米関係は第二次世界大戦前の状況に似ている」って言ってやれよw
505名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:50.11 ID:KkrCZpn80
泣くも笑うも決断一つ。
勝っておごるな。敗れて泣くな。
506名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:50:48.48 ID:Pp07QwDP0
>>500
左翼の本質も理解しないでただ自分の嫌いなものに左翼のレッテルを貼るなよカス
507名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:25:57.77 ID:l8fPxHRq0
すでに北米向け日本車の生産拠点はメキシコに移転済みなのだが・・・

ホンダ、メキシコ新工場が稼働…フィット 新型を生産開始
http://response.jp/article/2014/02/22/217801.html

マツダ、メキシコ新工場での量産を開始
http://response.jp/article/2014/01/07/214261.html

日産、メキシコ新工場の稼働開始…年間生産能力は85万台に
http://response.jp/article/2013/11/13/210624.html

旭硝子、メキシコに自動車用ガラスの生産拠点を新設
http://response.jp/article/2013/11/13/210579.html
508名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:48:51.97 ID:acZEoQeu0
TPP 降りろ。
農業は数千年の日本の歴史そのもの。
何で他国に指図されないといけないんだ?

TPPやってどうなる?
雇用 → 増えない。 むしろ減る。
所得格差 → より大きくなる。 日米ともに 貧者はより貧者になる。

何度アメにだまされればわかるんだ。
509名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:04:43.40 ID:Q/EqqiME0
>>508
雇用は農業部門以外減る要素が無いんだよな。
510名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:06:48.70 ID:/ndx7MlA0
もうTPP参加辞めろ
何のうまみも日本にはないから
511名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:15:11.73 ID:Wr4PbsK60
tpp参加以外の選択肢しか考えていないだろ。
512名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:58:56.82 ID:G8KaoJwS0
>>507
確か2国間は北米自由貿易協定結んでるんだっけか
今更自動車の関税撤廃云々言っても日本うま味たいしてないってことかよ
アメブタとTPP結ぶ意味ないじゃん
513!ninja
テスト